暗号資産交換業(仮想通貨)登録
更新日:2024年12月20日


1.仮想通貨交換業登録の申請実績あり
2.コンサルティング、書類作成、当局対応など、 登録に必要なことをまとめてサポート。
3.提出書類は全て作成し、ご提案も可能。
4.依頼中の面談は、何度でも無料。
5.担当は、フィンテック専門行政書士。
弊社では「仮想通貨交換業×行政手続き」のサービスを提供しています。
6.当社のモットーはスピード対応。皆様の各種申請を迅速かつ確実に代行いたします。
タイトなスケジュールの場合は、調査・資料取得・書類作成をチーム内で同時並行で対応いたします。
書類を使いたい日までに余裕を持って納品いたしますので、是非ご相談ください。
主なサービス内容は、①仮想通貨交換業の新規登録申請、②仮想通貨交換業登録が必要かどうかのコンサルティング、③ICOの行政手続きに関するコンサルティングです。

仮想通貨交換業登録申請の実績を持つフィンテック専門行政書士が、クライアントの仮想通貨交換業の登録許可に向け、各種相談対応、提出書類作成、当局対応(当局面談同席含む)、補正対応といったサービスを提供します。
基本的に煩雑な提出書類は弊社で全て作成しますので、クライアントの方は事業の準備にリソースを集中できます。
また、依頼中の面談は何度でも無料です。気軽に相談が可能です。
全国対応も可能です。

仮想通貨交換業は、一定の行為を事業として行う際に登録が必要になる制度です。クライアントの事業がそれに当てはまるかどうか、弊社によるヒアリング調査や当局への問い合わせ、当局面談を通してコンサルティングいたします。

ICOを行う際、仮想通貨交換業や金融商品取引業に該当する可能性があります。もし該当しているのに何も行政手続きを踏まずICOを実施した場合、警告や罰則を受けることがあります。弊社では、そもそもどういう場合にICOに該当するのか?クライアントの事業が何らかの行政手続が必要になるのか?という点から、ICOを行う際の行政手続きについてコンサルティングします。
資料無料公開 ~「仮想通貨交換業登録」まとめ~
報酬額等
弊社報酬:応相談(取り扱う仮想通貨や事業内容、ICOの有無によって異なります。)
登録免許税:15万円