小規模保育所設置認可
更新日:2025年2月2日
小規模保育施設の設置・運営
近年、減ることのない待機児童数に保育施設の需要は高まる一方です。
2015年度から始まった新しい保育制度では株式会社・NPO法人等の参入拡大を目指し、認可保育施設の設置・運営における規制緩和がなされました。
それに伴い、自治体による民間の保育施設運営事業者の公募が増加しています。
認可保育所は開園までに2~3年は必要ですが、小規模認可保育施設であれば最短4~5ヶ月ほどで開園が可能となっています。
2017年現在、どの自治体でも保育施設にかける予算枠が大幅に増加しています!
この機に小規模保育運営や保育現場への事業展開、認可外保育運営事業者は認可保育への転進を考えてみませんか?
サポート内容

こんなことで困っていませんか?
■公募情報を見逃してしまう
■保育施設の認定基準がわからない
■運営条件を満たす物件の確保が難しい
■申請要件が複雑すぎる
■膨大な申請書類を作成する余裕がない
■申請書類の書式や書き方がわからない
そんな問題を弊社が一括サポートします!
公募情報の提供から各自治体の要件調査、運営条件を満たす物件の確保もおまかせください!
弊社では不動産会社と提携しているため、物件からの提案が可能です。
申請書類の作成も、私たち書類作成のプロがスピーディーに行います。
申請後のサポートもしっかり対応!
弊社にご依頼いただくメリット
1.専門スタッフが対応
多忙な事業者の方が馴染みのない法律を適切に解釈し運用していくことは、大変です。
法律の専門家として、皆様の負担を軽減します。
2.迅速かつ確実な対応
当社のモットーはスピード対応。
プロジェクト単位で専門のチームを設立しています。 システム化する事で素早い対応が可能です。
皆様の各種申請を迅速かつ確実に代行いたします。
3.相談は無料
当社では、ご依頼前の相談は無料で受けていただくことができます。どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
申請までの流れ

弊社へのご相談
・相談は無料です。
・まずはお電話か問い合わせフォームからご連絡ください。

見積書の送付→申込み
・弊社から見積書(兼申込書)をメールにて送付します。
・ご記入・捺印のうえ郵送ください。

事前調査
・運営を希望される地域の公募情報・要項をお調べします。
・希望自治体が複数にまたがる場合は別途有料サポート料が発生します。

申込内容に沿ったサポートの提供
・運営条件を満たす物件の確保。
・打ち合わせの内容を元に申請に必要な書類を作成します。
・自治体との窓口対応。

自治体へ申請
・申請手続きの代行もおまかせください。
全国対応
