トピックス

【最大3,000万円】ものづくり補助金(第20次)〆7月25日

 公募期間:令和7年4月25日(金)~令和7年7月25日(金)17:00まで(厳守)
      (2025年7月1日(火)17:00 申請受付開始)

「ものづくり補助金」とは、新商品や新サービスの開発、あるいは新たな生産方式や提供方式の導入といった、経営革新のための設備投資などに交付される補助金です。

ものづくり補助金について、補助金として交付される額や補助金の対象、申請枠、対象経費例等について解説していきます。

①製品・サービス高付加価値化枠

 革新的な新製品・新サービス開発の取り組みに必要な設備・システム投資等を支援

 

②グローバル枠

 海外事業を実施し、国内の生産性を高める取り組みに必要な設備・システム投資等を支援

 

 

補助上限額・補助率

 

補助対象経費

 

審査のポイント

提出書類

 

補助金申請はサポート行政書士法人にお任せください!

・補助金全般における申請実績数は3000件以上

補助金制度のスタート以来、延べ3000件以上の 補助金申請を行ってきました。
​ 日々、採択の傾向を分析し、事業者様の支援をしています。


・経済産業省の認定支援機関

弊社は中小企業支援に関する専門的知識や実務経験が
​ 一定レベル以上にある者として国の認定を受けた支援機関です。
​ 事業再構築補助金以外にも、小規模事業者持続化補助金、ものづくり補助金、
​ IT導入補助金等様々な補助金に対応しています。


・専門チームが最大限バックアップ

事業再構築補助金業務の専門チームを作り、専門性を高めています。
​ 書類作成やお客様の対応者は、全員が補助金申請業務を経験しているスタッフ並びに
​ 行政書士が行いますので満足度の高い商品を提供できます。


・全国対応が可能

電話・メール・チャット・Web面談など幅広いツールに対応しているため、
​ 北海道から沖縄まで全国対応可能です。


・原則着手金無料の成功報酬

依頼者のご負担を最小限にするために成功報酬制を採用しています。
​ 万一、原則補助金審査に採択されなかった場合、報酬は頂きません。
​ ※ただし、申請のご状況によって変更になる可能性があります。

 

補助金の最新情報を発信中!

【専門家が解説】
補助金の最新トピックス



全国対応可能

サポート行政書士法人



    全国対応可能

    サポート行政書士法人