不動産特定共同事業許可

お客様インタビュー:株式会社エステートシンワ様

更新日:2025年4月21日


小規模不動産特定共同事業の登録申請をプロに依頼してみてわかったこと

― 株式会社エステートシンワ 代表取締役 宮坂様インタビュー ―

株式会社エステートシンワ様 会社概要

  • 会社名:株式会社エステートシンワ
  • 代表者:代表取締役 宮坂 和樹
  • 所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7-1-10-3F
  • ご利用サービス:小規模不動産特定共同事業登録申請

■神奈川県相模原市に拠点を構える株式会社エステートシンワ。

今後、クラウドファンディングを活用した不動産事業への参入を計画されており、その第一歩として「小規模不動産特定共同事業」の登録申請に挑まれました。
今回は、代表取締役・宮坂様に、外部への依頼を決めた経緯や、実際にサポートを受けたご感想についてお話を伺いました。

■「自社で申請しようと思ったが…想像以上にハードルが高かった」

宮坂様(以下同様)
当初は自社で登録申請を進めるつもりで準備を始めました。
ですが、調べてみると業務方法書や社内規程など、専門的な書類作成が必要で、しかも相当な時間を要することが分かりました。

自社のリソースを圧迫するのは避けたかったため、最終的に外部の専門家へ依頼することを決めました。

紹介から始まったご縁。決め手は「対応の速さ」と「細やかなアドバイス」

サービスをご紹介いただいたのは、クラウドファンディングシステムの開発をお願いしていたシステム会社さんでした。
初めての打ち合わせで、事業スキームや要件整理についてしっかりとヒアリングしていただき、的確なアドバイスもありました。
その後の対応も非常にスピーディーで、「この方たちなら任せられる」と感じ、正式に依頼しました。

■ストレスのないやり取りと丁寧な進捗共有で、安心して任せられた

担当してくださった鈴木さんの存在がとても大きかったです。
レスポンスの早さやメールでの説明の分かりやすさはもちろん、進捗状況を適宜共有してくださったおかげで、常に安心感がありました。

全体を通してストレスなく進められたのは、本当にありがたかったです。

■期待するのは、今後の事業展開を支える「伴走型の支援」

今回お願いした登録申請以外にも、御社では様々な許認可対応をされていると伺っています。
当社でも今後、新たな事業を展開していく予定ですので、その際にはコンサルティングも含めてご相談できればと思っています。
また、実務フェーズに入った後も、法的アドバイスや組織変更時の対応、事業報告や5年ごとの更新など、長期的なサポートをお願いしたいと考えています。

■「許認可取得はゴールではなく、スタート」。今後も信頼できるパートナーとして

今回、無事に登録申請を終えることができたのは、ひとえに担当の鈴木さんのおかげです。
許可取得はあくまでスタート地点ですので、今後も引き続き御社の力をお借りしながら、しっかりと実務を進めていきたいと思います。

<サポート行政書士法人担当者(鈴木 宏誠)からのコメント>

不動産特定共同事業の許可申請は、書類の専門性も高く、はじめての事業者にとっては大きなハードルです。
だからこそ、専門家による的確なサポートが「申請を確実に通すこと」だけでなく、「スムーズな事業スタート」を後押しします。

当法人では、こうした新規許認可の取得はもちろん、取得後のフォローや次のステップを見据えた継続的な支援にも力を入れています。
「不動産クラウドファンディングを始めたい」「まずは話を聞いてみたい」――そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください。

<弊社のサポート内容についてはこちら>