臨店検査対策は万全ですか?~投資助言・代理業者向け内部監査サポートのお知らせ~
金融商品取引業者を対象に実施される「臨店検査」ですが、
金融商品取引法の施行から6年が経過し、検査対象業者・頻度・検査重要項目も大きく変わっています。
例えば…
■登録が完了してまだ2-3か月しか経っていない実績ゼロの投資助言業者
■前年度の投資顧問契約締結件数が0件の投資助言業者
■従業員無の小規模な投資助言業者
■前回の検査から1年も経過していない投資助言業者
普通に、金融検査が来ています。
さらに…
検査項目は、初歩的なものはもちろんのこと、
「内部監査の実施状況や改善対応状況」をはじめ、金融商品取引業者として適切な業務管理を行うための「実態管理」まで、こと細かにチェックを受けます。
このような現状から、内部監査の充実化、コンプライアンス強化、模擬監査等に関するご相談を多数いただいております。
そこで弊社では、投資助言・代理業者の皆様が万全の態勢で臨点検査を迎えられるよう、
投資助言・代理業者向け内部監査サポートを始めました。
会社ごとの実態や目的に合わせて、以下3つの内部監査プランをご用意しております。
お手軽内部監査レポート 7万円(税別) | 当社金融チームが、約2時間御社に訪問の上、 法定帳簿の整備状況や法定書面の交付状況、管理体制などを徹底チェック。 その場で不備事項をフィードバック。 後日、管理レポートで、結果や今後の課題をレポートします。 ※実際の臨点検査さながらの緊張感を体験いただけます。 |
簡易内部監査パック 20万円(税別) | 事前に社内書式データを提出いただき、当社金融チームで予備調査を実施。 予備調査結果をうけ、約3時間御社に訪問の上、実際の管理体制や書類保管状況の確認、 担当者面談等を実施。結果は、後日内部監査報告書(簡易版)として納品。 必要に応じて、内部監査結果の講評会も開催。 |
しっかり内部監査パック 50万円(税別) | 内部監査計画策定、監査実施通知等、事前調査から徹底支援。 事前に社内書式をデータ提出いただき、当社金融チームで予備調査を実施。 予備調査結果をうけ、約3時間御社に訪問の上、結果は、後日内部監査報告書(詳細版) として納品。 必要に応じて、内部監査結果の講評会も開催。 結果を受けた改善計画策定までを、しっかりサポート! |
金融検査の対策キーワードは「社内研修」「内部監査」「証跡化」です。
■業務方法書で「内部監査を年1回行う」としているが、まだ1回も行っていない…
■内部監査をやろうにも、どうやればいいのかわからない…
■内部監査実施の際に記録を残していない…
■業務方法、管理状況は今の状態で適切か自信がない…
■臨点検査の経験がなくどこをチェックされるのだろうか…
弊社ではこういった不安を解消し、改善策の提案までしっかりサポート致します。