トピックス

東京都在住の方は要確認!CEV車両購入時は補助金を活用しましょう

こんにちは。
CEV補助金担当です。

電池自動車(EV)
プラグインハイブリッド自動車(PHEV)
燃料電池自動車(FCV) を導入するみなさま、
補助金はうまく活用できていますか?

国や自治体では、上記車両(CEV車両)を購入する際
補助金を受けられる制度が設けられています。

CEV車両購入前に、まず確認すること

CEV車両を新たに購入する際は、
まず、購入車種が、【CEV補助金(NeV/国・経済産業省)】の対象でないか確認してください。

対象車種の一例として、トヨタのbZ4X、日産自動車のリーフ(e+ G)、スバルのSOLTERRA、
アウディ e-tron GT quattro、ジャガー I-PACE 等が対象となっています。

いずれの車種も500万円~と高額ですが、
国のCEV補助金を差し引くことで負担を軽減することが可能です。

車両購入時に補助金申請を片手間で行うことは、手間も時間もかかります。
弊社では、CEV補助金のサポートを専門スタッフが対応しておりますので、安心してお任せください。

東京都お住まいの方は、クールネット東京も要確認

さらに、自治体の補助金との併用により、さらに費用を抑えることができます。

弊社では、東京都主催の補助金である
【FCV・EV・PHEV車両 燃料電池自動車等の普及促進事業・電気自動車等の普及促進事業(クールネット東京/東京都)】
の申請サポートも行っています。

補助金の交付条件は「新車であること」や「使用者の住所が市内であること」など細やかですが、
条件を満たせば、国の補助金にプラスして補助を受けることができるので、要チェックです。

自動車の購入には、購入前の要件確認をしっかりと行うことで
自動車購入費用を数十万円以上安くすることも可能です。

自動車の購入前に、ぜひ一度、弊社へご相談ください!