新社会人へ 「 仕事は楽しい 」
投稿日:2010年5月15日

新社会人となった人にどうしても伝えたいことがあります。
それは、「 仕事は何よりも楽しい 」ということ。
細かいことにも執念を燃やし、
目の前の難題に一所懸命取り組み、
苦しいことを必死に乗り越え、
仲間とともに達成していく。
大人のロマンそのものだと思います。
お金のためでもなく、生活のためでもなく、
家族を支えるためでもなく、
自分の最もしたいことが仕事です。
私は、20代の頃、大病をし、
自分の人生があと3ヶ月で終わるとしたら何をするか、
というテーマでずっと考え続けていました。
3日なら、短すぎて刹那的に生きるだけだし、
3年なら現実味がない。
3ヶ月というのは、自分自身に生き方を問いかけるのにちょうどいい時間でした。
自分の答えは、
自由気ままな海外旅行でも、
好きなものをお腹いっぱい食べることでなく、
目の前の仕事をやりきってしまいたい、
超えそうで超えられていない課題をクリアしたい、
ひとつくらい社会に恩返ししたい、
そんなことでした。
自分でも意外だったのを覚えています。
仕事は、
初めから楽しいっていう実感がないかもしれません。
苦しいときには逃げ出したくなるかもしれません。
人間関係に疲れ果てるときもあるでしょう。
それでも人間の本質は、
仕事をしたい(=自分の役割を果たしたい)のです。
新社会人のみなさんが
いつの日か仕事の楽しさを実感できるように願っています。

応援クリック、ぽちっとお願いします!