清水 侑

お金の定義

こんにちは。清水です。

>>仮想通貨が騒がれているけど、そもそもお金って何?

私は仮想通貨交換業の登録申請を担当しています。
昨年末から社会的関心が高かった仮想通貨ですが、
コインチェックの仮想通貨流出事件により、
頻繁にマスメディアで取り上げられるようになりました。

マスメディアのキャスターや専門家チックな人が、

「法定通貨は日本国が価値を保証しているけど、
仮想通貨はその価値を信用している人たちだけの間で価値がある」

仮想通貨は通貨じゃない/怪しい。

と良く口にしていますが、

>>ポジショントークか、お金と言うものを誤解してる。

>>法定通貨を含めた全てのお金は、その価値を信用している人だけの間で価値がある。

確かに法定通貨は日本国が価値を保証しているけど、
その保証をみんなが信用しているから価値があるんです。

1万円紙幣のコストは、たった20円。
でもみんなが1万円の価値があると信用しているから使える。
もし日本国が債務不履行になって、みんながその保証を信用できなくなれば
価値は暴落する。

>>だから、本質的には通貨として法定通貨も仮想通貨も同じなんです。

通貨そのものがみんながその価値を信用しているから成り立つわけだから。

ちなみに昔は兌換紙幣っていって金と交換できましたが、
今は不換紙幣といって金と交換できないっていうことを通貨の信用面から言うこともあるけど、
金と交換できたって、それは金に価値があるって昔からみんなが思っているだけ。

>>兌換紙幣も何かに信用を担保して通貨として機能させるっていう面では同じ。

結局、全てのお金は何かに信用を担保して成り立ちます。
なので、議論すべきは通貨がどうかじゃなくて、

>それが信用できるか/していくかどうか。

コストが安く、利便性が高いのは事実だし、
今すぐは無理でも将来的な視点も含めて、

そこにフォーカスすべきじゃないかと思います。