# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery # Learn more:https://www.shigyo.co.jp/ai-sitemap/ # サポート行政書士法人 > 東京・名古屋・大阪の行政書士法人 --- ## 固定ページ - [設備系補助金申請代行 総合WEB申込フォーム](https://www.shigyo.co.jp/setsubi_dairi1_application-2/): 【注意事項】住宅省エネキャンペーン202... - [設備系補助金申請代行総合WEB申込フォーム 【三井デザインテック株式会社専用】](https://www.shigyo.co.jp/setsubi_hojokin_mdt_applocatipn/): 【注意事項】 住宅省エネキャンペーン20... - [AI Sitemap (LLMs.txt)](https://www.shigyo.co.jp/ai-sitemap/): What is LLMs. txt? L... - [【株式会社AQ Gruop様専用】設備系補助金申請代行総合WEB申込フォーム](https://www.shigyo.co.jp/setsubi_aq_application/): 【注意事項】住宅省エネキャンペーン202... - [設備系補助金申請代行総合WEB申込フォーム【旭化成ホームズ(株)専用】](https://www.shigyo.co.jp/setsubi_asahikasei_homes_application/): 【注意事項】 住宅省エネキャンペーン20... - [Comprehensive Support for Ryokan and Hotel Openings (PLAN → OPEN)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/comprehensive-support-for-ryokan-and-hotel-openings-plan-%e2%86%92-open/): To open a ryokan or ... - [Business Succession & Organizational Change Support](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/business-succession-organizational-change-support/): When Acquiring an Ex... - [Our Client – Re:ONcE Shibuya](https://www.shigyo.co.jp/our-client-reonce-shibuya/): The unmanned hotel R... - [Our Client – LEGOLAND Japan Hotel](https://www.shigyo.co.jp/our-client-legoland-japan-hotel/): LEGOLAND Japan Hotel... - [Legal Compliance Research Support](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/legal-compliance-research-support/): Are you facing any o... - [Hotel Business Permit (Ryokan/Hotel Business)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/hotel-business-permit-ryokan-hotel-business/): When opening a ryoka... - [設備系補助金申請代行 総合WEB申込フォーム](https://www.shigyo.co.jp/setsubi_application/): 【注意事項】住宅省エネキャンペーン202... - [【ミサワリフォーム株式会社様専用】設備系補助金申請代行総合WEB申込フォーム](https://www.shigyo.co.jp/setsubi_mr_application/): お申込みはこちらのフォームからお願いしま... - [【売上100億円を目指す!】中小企業成長加速化補助金申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/kasokuka/): 中小企業成長加速化補助金は、売上高100... - [外務員登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/salesrep/): ■ 外務員登録 金融商品取引業者は、株式... - [【令和7年度】中小事業者高効率空調機導入支援事業補助金(大阪府)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/r7_osaka_airconditioner_subsidy/): 既存の空調機を高効率空調機への更新を検討... - [ST業務](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/st/): ◆もくじ◆1 ■ セキュリティ・トークン... - [少額電子募集取扱業務](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/small/): ■ 電子募集取扱業務 金融商品取引法では... - [販売事業者向け](https://www.shigyo.co.jp/hanbaizigyousya/): 2025年2月28日から販売事業者の申請... - [交付申請者向け](https://www.shigyo.co.jp/kouhusinseisya/): 現在、中小企業省力化補助金では、「カタロ... - [PTS認可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/pts/): ■ PTS認可 PTS/Propriet... - [パートナー企業募集](https://www.shigyo.co.jp/search_post/partner_link/): - [AML/CFTサポート(マネロン対策支援)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/aml-cft/): 国内外の規制強化が進む中、マネーロンダリ... - [Obtaining and Renewing the "Engineer / Specialist in Humanities / International Services" Visa](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/obtaining-and-renewing-the-engineer-specialist-in-humanities-international-services-visa/): Overview of the Engi... - [Permanent Resident Visa (Eijuu Visa) Application Guide](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/permanent-resident-visa-eijuu-visa-application-guide/): ◆もくじ◆0. 1 What is a ... - [Artist Visa (Japan) – A Comprehensive Guide for Artists](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/artist-visa-japan-a-comprehensive-guide-for-artists/): What is an Artist Vi... - [Entertainment Visa](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/entertainment-visa/): ◆もくじ◆1 What is the E... - [住宅省エネ2025キャンペーン](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/housing_energy_saving2025/): ◆もくじ◆1 キャンペーンについて2 弊... - [【ZEB】普及促進に向けた省エネルギー建築物支援事業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/zeb_buildingequipment_subsidy/): ZEBの更なる普及拡大のため、新築/既存... - [【ZEB】業務用建築物の脱炭素改修加速事業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/zeb_commercial_buildings_subsidy/): CO2削減に向けて、既存建築物の多くが現... - [賃貸住宅における省エネ化・再エネ導入促進事業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/rental-housing_renewable-energy-equipment_subsidy/): 東京都内の賃貸集合住宅の断熱性能向上及び... - [集合住宅向け太陽光発電システム等普及促進事業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/apartmentcomplex_subsidy/): 「管理しているマンションで太陽光発電シス... - [再エネ電源都外調達事業(都外PPA)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/renewable-energy-equipment_subsidy/): 東京都外に再生可能エネルギー発電設備を設... - [使用済住宅用太陽光パネルリサイクル促進事業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/used-solar-light_subsidy/):     ※ハウスメーカー、リフォーム業者... - [地産地消型再エネ・蓄エネ設備導入促進事業助成金 (無線設備障害防止措置)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/wireless-equipment_subsidy/): 太陽光発電システムの設置が原因となって無... - [在日協力者なしでも起業可能!4か月の経営管理ビザ取得ガイド](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/toushi-keiei/%e5%9c%a8%e6%97%a5%e5%8d%94%e5%8a%9b%e8%80%85%e3%81%aa%e3%81%97%e3%81%a7%e3%82%82%e8%b5%b7%e6%a5%ad%e5%8f%af%e8%83%bd%ef%bc%814%e3%81%8b%e6%9c%88%e3%81%ae%e7%b5%8c%e5%96%b6%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%83%93/): 平成27年4月1日の法改正により、在日協... - [高度永住の申請について](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/top/%e9%ab%98%e5%ba%a6%e6%b0%b8%e4%bd%8f%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 執筆者:ビザ担当 坂本 那紗 永住許可申... - [金融内部監査支援のご案内](https://www.shigyo.co.jp/kinyu-naibu-businesslawyers2025/): 私たちにお任せください! ~担当スタッフ... - [ホームセンター向け/太陽光パネル付き中古戸建ての名義変更](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e6%a7%98%e5%90%91%e3%81%91%ef%bc%8f%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e8%a8%ad%e5%82%99%e4%bb%98%e3%81%8d%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e6%88%b8%e5%bb%ba/): ◆もくじ◆1 こんなお悩みありませんか?... - [金融機関向け/太陽光パネル付き中古戸建ての名義変更](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/%e9%87%91%e8%9e%8d%e6%a9%9f%e9%96%a2%e6%a7%98%e5%90%91%e3%81%91%ef%bc%8f%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e8%a8%ad%e5%82%99%e4%bb%98%e3%81%8d%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e6%88%b8%e5%bb%ba%e3%81%a6%e3%81%ae%e5%90%8d/): ◆もくじ◆1 こんなお悩みありませんか?... - [家電量販店向け/太陽光パネル付き中古戸建ての名義変更](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/%e5%ae%b6%e9%9b%bb%e9%87%8f%e8%b2%a9%e5%ba%97%e6%a7%98%e5%90%91%e3%81%91%ef%bc%8f%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e8%a8%ad%e5%82%99%e4%bb%98%e3%81%8d%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e6%88%b8%e5%bb%ba%e3%81%a6%e3%81%ae/): ◆もくじ◆1 こんなお悩みありませんか?... - [金融 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/crowdfunding/topics/): - [クラウドファンディング トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/crowdfunding/top/): - [ソーシャルレンディング](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/crowdfunding/social-lending/): ソーシャルレンディング(貸付型/融資型ク... - [クラウドファンディング](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/crowdfunding/): ◆もくじ◆1 ■ 概要1. 1 [①寄付... - [外国法人の建設業許可申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsu/foreign-construction-permit/): 外国法人も、要件を満たせば建設業許可を取... - [賃金のデジタル払いとは?メリット・デメリット、仕組みについて厚生労働省などの情報をもとに解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/digital-payroll-about/): 賃金のデジタル払い(給与デジタル払い)と... - [旅館・ホテルの開業トータルサポート( PLAN → OPEN )](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/%e6%97%85%e9%a4%a8%e3%83%bb%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e9%96%8b%e6%a5%ad%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e4%b8%80%e6%8b%ac%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88/): 旅館・ホテル開業するためには、計画段階か... - [躍進的な事業推進のための設備投資支援事業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/yakushin/): 「躍進的な事業推進のための設備投資支援事... - [宅地建物取引業とは?宅建業を営むには免許が必要](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/takken/takkengyotoha/): 宅地建物取引業とは、宅地や建物の売買など... - [旅行業登録とは?登録の要否から種類・要件・必要書類まで徹底解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/ryokogyotoha/): ◆もくじ◆1 旅行業法における旅行業の定... - [お客様インタビュー:三井不動産株式会社様](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kyoninka-total/interview-for-mitsuifudosan/): 弊社に宅地建物取引主任者一括管理をアウト... - [お客様インタビュー:三井ホーム株式会社様](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kyoninka-total/interview-for-mitsuihome/): ◆もくじ◆1 ■弊社へ外注前は、許認可管... - [お客様インタビュー:三井不動産レジデンシャル株式会社様](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kyoninka-total/interview-for-mitsuifudosanresidential/): ◆もくじ◆1 ■弊社へ外注前は、許認可管... - [お客様インタビュー:メルディア・アセットマネジメント株式会社様](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/interview-for-meldiaassetmanagement/): メルディア・アセットマネジメント株式会社... - [関係法令調査サポート](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/legal_research_hotel/): こんなお困りごとはありませんか?  ●ホ... - [旅館業営業許可( 旅館・ホテル営業 ) トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/top/): - [【トヨタホーム近畿株式会社専用】事業計画認定申請代行申込フォーム](https://www.shigyo.co.jp/toyotahome_nintei_application/): - [【日本環境設備株式会社専用】事業計画認定申請代行申込フォーム](https://www.shigyo.co.jp/nintei_nihonkankyo_application/): - [日本人と離婚した場合の定住者ビザとは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/teiju/divorce_longterm-resident/): 日本人と離婚したらビザはどうなるの? 日... - [技能実習ビザから配偶者ビザに変更できるケースやその注意点を解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/technical-intern-visa-spouse-visa/): 国際結婚においては、個々の事情や保有して... - [技術・人文知識・国際業務ビザの更新方法は?必要書類や注意点を解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/gijutsu/update/): 技術・人文知識・国際業務ビザでは、在留満... - [医療滞在ビザで医療費はどうなる?医療目的の特定活動ビザを解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteikatsudou/medical-stay-visa/): 外国人が日本で医療を受ける際に必要となる... - [永住VISAဆိုတာ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/eijuu/%e6%b0%b8%e4%bd%8fvisa%e1%80%86%e1%80%ad%e1%80%af%e1%80%90%e1%80%ac/): ◆もくじ◆1 「永住VISAဆိုတာ」... - [【経営管理ビザ】更新時の必要書類や要件、在留期間を延ばすコツとは?](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/toushi-keiei/update/): 外国人が日本国内で事業を継続するためには... - [定住者ビザ更新の必要書類と申請の注意点を解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/teiju/update/): 定住者ビザの更新に際して、最も大変なのは... - [配偶者ビザ申請は自分でもできる?申請方法や注意点を解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/self/): 日本人と結婚した外国人が日本で生活するた... - [日本の永住権取得は難しい?不許可になりやすいケースとは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/eijuu/eijuu-difficult/): 日本の永住権を取得する過程は複雑で、多く... - [東京都中小企業向け経営展開サポート事業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/tokyo-kankyo-sokuo/): ◆もくじ◆1 【最大800万円の助成金】... - [配偶者ビザの審査時に偽装結婚と疑われやすいケースとは?](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/fake-marriage/): 配偶者ビザは、国際結婚をして外国人パート... - [登録要件・必要書類一覧・手続きの流れ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/credit_card_numbers/tourokusurutameniha/): クレジットカード番号等取扱契約締結事業者... - [【宅建】役所訪問取得サービス(区分所有マンション) WEB申込フォーム(株式会社すむたす 専用)](https://www.shigyo.co.jp/takken_sumutasu_application/): 本申込フォームはを依頼するWEB申込フォ... - [公式SNS一覧](https://www.shigyo.co.jp/about_us/sns/): 日本語 Facebook X(旧:Twi... - [東京都(市区町村含む) 住宅設備系補助金申請代行 WEB申込フォーム](https://www.shigyo.co.jp/tokyoto_eco_application/): - [【充電設備】商用車の電力化促進事業(LEVO・JATA)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/syouyousya/%e5%95%86%e7%94%a8%e8%bb%8a%e3%81%ae%e9%9b%bb%e5%8a%9b%e5%8c%96%e4%bf%83%e9%80%b2%e4%ba%8b%e6%a5%ad%ef%bc%88%e5%85%85%e9%9b%bb%e8%a8%ad%e5%82%99%ef%bc%89%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e3%81%ae%e6%b5%81/): ◆もくじ◆1 申請先2 受付期間3 補助... - [【バス・タクシー】商用車の電力化促進事業(JATA)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/syouyousya/%e5%95%86%e7%94%a8%e8%bb%8a%e3%81%ae%e9%9b%bb%e5%8a%9b%e5%8c%96%e4%bf%83%e9%80%b2%e4%ba%8b%e6%a5%ad%ef%bc%88%e3%83%90%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%83%90%e3%82%b9%ef%bc%89%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e3%81%ae/): ◆もくじ◆1 申請先2 受付期間3 補助... - [【建設業者向け】公共工事の入札参加資格・入札の流れについて解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/public-works/): 国や地方自治体から発注される公共の建設工... - [【トラック車両】商用車の電力化促進事業(LEVO)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/syouyousya/%e5%95%86%e7%94%a8%e8%bb%8a%e3%81%ae%e9%9b%bb%e5%8a%9b%e5%8c%96%e4%bf%83%e9%80%b2%e4%ba%8b%e6%a5%ad%ef%bc%88%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e8%bb%8a%e4%b8%a1%ef%bc%89%e6%b5%81%e3%82%8c/): ◆もくじ◆1 申請先2 受付期間3 補助... - [クールネット東京 補助金申請代行 WEB申込フォーム](https://www.shigyo.co.jp/%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e6%9d%b1%e4%ba%ac-%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e7%94%b3%e8%ab%8b%e4%bb%a3%e8%a1%8c-web%e7%94%b3%e8%be%bc%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0/): 令和6年度の申し込み受付は終了しました。... - [【個人名義】酒類の販売業免許取得方法を解説!法人との比較も](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/syurui-hanbai/private-corporation/): 酒類販売業免許(酒販免許と略されることが... - [商用車の電力化促進事業(トラック・タクシー・バス・充電設備向け補助金)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/syouyousya/): 上記に当てはまる場合 補助金により購入コ... - [【中小企業】中堅・中小成長投資補助金申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/seichotoushi/): ※弊社サービスは製造事業者・販売事業者(... - [日本での国際結婚は大変?流れ・必要書類・かかる時間・費用を解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/international-marriage-in-japan/): 国際結婚を考えているけれど、その手続きが... - [信用購入あっせんとローン提携販売の違いは?クレジットについて解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/intermediation-of-credit-purchases/credit/): ◆もくじ◆1 クレジットとは2 割賦販売... - [ZEH支援事業申請代行手続き 申込フォーム(代理申込)](https://www.shigyo.co.jp/zeh_dairi_applicationform/): 本申込フォームはを依頼するWEB申込フォ... - [外国人の日本国籍取得手続き <br>~帰化申請の流れと必要書類・条件を詳しく解説~](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kika/about/): ◆もくじ◆1 帰化と永住の主な違い1. ... - [配偶者ビザ更新時の必要書類とポイント](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/update/): 配偶者ビザを取得して日本に滞在している方... - [高度人材ビザ(高度専門職)の外国人が転職する際の手続きや必要書類とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/job-change-for-foreigners/): 「高度専門職ビザを持っているけど、転職す... - [【個人事業主も利用可能】小規模事業者持続化補助金を申請する際の注意点を解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/zizokuka/sole-proprietorship/): 「個人事業主として、小規模事業者持続化補... - [建設業許可の一括アウトソーシング](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsu/comprehensive-outsourcing/): ◆もくじ◆1 全国規模で建設事業を行って... - [HEMSとは?補助金の専門家がHEMS(ヘムス)の仕組みからメリットまで解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/hems/about/): 住宅購入やリフォームを考えていたり、節電... - [製造業でDX化を成功させる!IoT・ロボット・AIの活用例を補助金の専門家が解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/shoryokuka/factory_dx/): ◆もくじ◆1 製造業のDXとは?工場での... - [飲食業界でDX化を成功させる!IoT・ロボット・AIの飲食店での活用を補助金の専門家が解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/shoryokuka/restaurant_dx/): ◆もくじ◆1 DX化は飲食店の事業を成長... - [宿泊業界でDX化を成功させる!IoT・ロボット・AIの活用を補助金の専門家が解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/shoryokuka/accommodation_dx/): ◆もくじ◆1 DX化はホテル・旅館の事業... - [[ご提案]そのM&A、もっと上手にやりませんか?](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/suggestion_manda/): - [[ご提案]要件不備でお困りの金商業者の方へ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/inadequate-requirements/): - [[ご提案]要件不備でお困りの金商業者の方へ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/inadequate-requirements/): - [[ご提案]要件不備でお困りの金商業者の方へ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/inadequate-requirements/): - [[ご提案]要件不備でお困りの金商業者の方へ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/inadequate-requirements/): - [<strong>[ご提案]</strong>要件不備でお困りの金商業者の方へ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/inadequate-requirements/): 最近、既に登録を受けている金融商品取引業... - [民泊を始める準備をしよう!民泊の始め方を手続きの流れ・費用・法律の面から解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/start/): ◆もくじ◆1 民泊を始めるには?手続きの... - [民泊とは?定義・法律・収益の仕組みを専門家が簡単に解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/about/): ◆もくじ◆1 民泊の定義・法律・ビジネス... - [貸金業とは?貸金業法での定義・貸金業者の手続きを解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/money-lending/about/): 貸金業とは、金銭の貸付けやその媒介を行う... - [【専門サービス】お問い合わせありがとうございました](https://www.shigyo.co.jp/senmon_thank_you/): お問い合わせありがとうございました!遅く... - [【法人設立】お問い合わせありがとうございました](https://www.shigyo.co.jp/incorporation_thank_you/): お問い合わせありがとうございました!遅く... - [【設備・住宅系補助金】お問い合わせありがとうございました](https://www.shigyo.co.jp/housing-subsidy_thank_you/): お問い合わせありがとうございました!遅く... - [【帰化】お問い合わせありがとうございました](https://www.shigyo.co.jp/kika_thank_you/): お問い合わせありがとうございました!遅く... - [【事業系補助金】お問い合わせありがとうございました](https://www.shigyo.co.jp/business-subsidy_thank_you/): お問い合わせありがとうございました!遅く... - [【福祉・児童・保育】お問い合わせありがとうございました](https://www.shigyo.co.jp/fukushi_thank_you/): お問い合わせありがとうございました!遅く... - [【旅行・宿泊】お問い合わせありがとうございました](https://www.shigyo.co.jp/travel-accommodation_thank_you/): お問い合わせありがとうございました!遅く... - [【入札】お問い合わせありがとうございました](https://www.shigyo.co.jp/nyusatsu_thank_you/): お問い合わせありがとうございました!遅く... - [【建設・測量】お問い合わせありがとうございました](https://www.shigyo.co.jp/kensetsu-kankyo_thank_you/): お問い合わせありがとうございました!遅く... - [【物流・環境】お問い合わせありがとうございました](https://www.shigyo.co.jp/logistics_thank_you/): お問い合わせありがとうございました!遅く... - [【医療機器・化粧品・薬局】お問い合わせありがとうございました](https://www.shigyo.co.jp/medical-cosmetics-liquor_thank_you/): お問い合わせありがとうございました!遅く... - [【不動産】お問い合わせありがとうございました](https://www.shigyo.co.jp/fudosan_thank_you/): お問い合わせありがとうございました!遅く... - [【金融】お問い合わせありがとうございました](https://www.shigyo.co.jp/kinyu_thank_you/): お問い合わせありがとうございました!遅く... - [高額電子移転可能型前払式支払手段とは(改正資金決済法)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/kougakudenshiiten/): ◆もくじ◆1 高額電子移転可能型前払式支... - [クールネット東京(ゼロエミッション化に向けた省エネ設備導入・運用改善支援事業)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/zero-emissions/): ◆もくじ◆1 補助金を活用して、商材の販... - [特殊な経営事項審査(合併、分割、譲渡など)について](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/keiei-jikou/kensetsu_tokushukeishin/): 特殊経審が必要となるケースがあります! ... - [【ビザ】お問い合わせありがとうございました](https://www.shigyo.co.jp/visa_thank_you/): お問い合わせありがとうございました!遅く... - [CEV補助金とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/cevsubsidy/): CEV補助金とは CEV補助金(クリーン... - [マイページ開設方法](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/cevmypage/): 充電設備・V2Hはオンラインでの申請が必... - [V2H充放電設備 手続きの流れ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/v2happlication/): ◆もくじ◆1 V2H充放電設備とは2 要... - [CEV補助金(車両)手続きの流れ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/cevvehicleapplicationprocedure/): ◆もくじ◆1 補助対象2 補助対象車両3... - [充電設備補助金 手続きの流れ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/chargingfacilityapplication/): ◆もくじ◆1 要件2 補助対象設備3 対... - [電子決済等代行業に関する法規制を解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/denshikessai-senmon/kaisetsu/): ◆もくじ◆1 電子決済等代行業とは1. ... - [省エネ計算支援](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shouene/): ◆もくじ◆0. 1 省エネ計算でお困りで... - [【損害保険会社向け】 CEV補助金の活用](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/cev_for_insurance_company/): 以下に1つでも当てはまる場合、弊社提携に... - [事業計画認定申請代行申込フォーム(50kW未満) 株式会社エスジーテック専用](https://www.shigyo.co.jp/sgtec_application_form/): 本申込フォームはを依頼するWEB申込フォ... - [【物流倉庫業向け】就労継続支援申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/buturyu_soukogyoumuke/): ◆もくじ◆1 業務提携のご提案2 障害者... - [【東京都】耐震化促進に補助金を活用](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/%e3%80%90%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%80%91%e8%80%90%e9%9c%87%e5%8c%96%e4%bf%83%e9%80%b2%e3%81%ab%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%82%92%e6%b4%bb%e7%94%a8/): ◆もくじ◆1 耐震診断・耐震工事を扱う工... - [ライトプラン 事業計画書フォーム](https://www.shigyo.co.jp/jigyokeikakusho_form/): - [Designated Activities No.40(Long-stay for tourism and relaxation purposes)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/designated-activities-40/): Looking to explore J... - [クールネット東京(窓・ドア) 申込フォーム](https://www.shigyo.co.jp/lixil_mado_doa_applicationform/): ※住宅省エネ2024は終了しました。  ... - [Funds Transfer, Investment Adviser, Agent, and Management](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/funds-transfer-investment-adviser-agent-and-management/): Our firm provides co... - [Establishing a Company in Japan](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/establishing-a-company-in-japan/): Setting up business ... - [【SII】業務用建築物の脱炭素改修加速化事業(脱炭素ビルリノベ事業)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/sh/): 商業施設や教育施設といった既存の業務用建... - [拓展至日本业务](https://www.shigyo.co.jp/search_post/expanding-into-japan-for-business-cn/): ◆もくじ◆1 我司竭诚为打算进军日本的公... - [【入札受注UPコンサルティング】](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/increase-bid-orders/): - [入札受注UPコンサルティング](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsu/increase-bid-orders/):  「公共事業の受注額を増やしたい方」向け... - [機能性表示食品届出支援 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/foods-with-functional-claims/top/): - [機能性表示食品 資料作成の手順](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/foods-with-functional-claims/document/): ◆もくじ◆1 ➀事前調査1. 1 目的の... - [クールネット東京(エネファーム)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/ku-runetto-ene/): 水素を活用したスマートエネルギーエリア形... - [機能性表示食品とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/foods-with-functional-claims/about/): 機能性表示食品制度は、事業者が安全性と機... - [中小企業省力化投資補助金申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/shoryokuka/): 補助金を活用したい中小企業様、補助金を活... - [クールネット東京(太陽光)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/ku-runetto-sun/): 家庭における太陽光発電導入促進事業(太陽... - [クールネット東京(蓄電池)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/ku-runetto-tikudennti/): 家庭における蓄電池導入促進事業(蓄電池)... - [クールネット東京(高断熱窓・ドア・断熱材・浴槽)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/window-door-heet/): 既存住宅における省エネ改修促進事業 (高... - [【法改正マスターズ】建築基準法改正 防火規制の合理化に関するワンポイントセミナー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/law-amendment-alert/seminar/): 令和4年6月17日に公布された建築基準法... - [おすすめ補助金情報](https://www.shigyo.co.jp/anshin_osusume/): 1.住宅省エネ2024キャンペーン 20... - [倉庫業者向け 内部監査支援](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/logistics_internalaudit/): ◆もくじ◆1 営業倉庫の運用に関する内部... - [設備系補助金申請代行総合WEB申込フォーム 【LIXIL一般店様】 ](https://www.shigyo.co.jp/jutaku2025_reform_2_application/): 【注意事項】 住宅省エネキャンペーン20... - [Medical device manufacturing and sales approval/certification](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/medical-device-manufacturing-and-sales-approval-certification/): Navigating the Japan... - [Expanding into Japan for business](https://www.shigyo.co.jp/search_post/expanding-into-japan-for-business/): Since 2001, our law ... - [中途採用・既卒・第二新卒等(未経験コンサルタント候補)募集](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/career-recruitment/): ◆もくじ◆0. 1 勤務条件0. 2 業... - [开设药局许可和药品销售许可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/yakyoku-kaisetsu-chinese/): ◆もくじ◆1 我司将为您提供有关开设药局... - [役所調査の基礎まとめ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/yakucho_matome/): ◆もくじ◆1 そもそも重要事項説明に係る... - [採用instagram](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/recruit_instagram/): - [住宅省エネ2025 事業者登録 申込フォーム](https://www.shigyo.co.jp/jutaku2025_jigyosya_application/): こちらは、[住宅省エネ2025事業者登録... - [ものづくり補助金採択事例](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/monozukuri/%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e6%8e%a1%e6%8a%9e%e4%ba%8b%e4%be%8b/): 弊社では、これまで沢山の補助金申請をサポ... - [兽用医疗器械 通用名称](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd_chinese/name_chinese/): 欢迎您来咨询有关兽用医疗器械许可相关事宜... - [兽用医疗器械进口代理](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd_chinese/import_agent_chinese/): Support行政书士法人在公司难以维持... - [销售业务和租赁业务的许可要求](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd_chinese/sale_rental_requirement_chinese/): ①申请人(如为法人实体,则为执行工作的官... - [生产制造业务的注册要求](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd_chinese/product_requirement_chinese/): ①申请人(如为法人实体,则为执行工作的官... - [生产和销售许可要求](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd_chinese/productsale_requirement_chinese/): ◆もくじ◆0. 1 ①申请人(如为法人实... - [销售或租贷医疗器械](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd_chinese/sale_rental_chinese/): 如果医疗器械销售和租赁企业经营的医疗器械... - [設備系補助金申請代行総合WEB申込フォーム 【LIXIL(あんしんサポート)専用】](https://www.shigyo.co.jp/jutaku2025_reform_anshin_application/): 【注意事項】 住宅省エネキャンペーン20... - [設備系補助金申請代行総合WEB申込フォーム 【LIXIL加盟店(Lポケ)専用】](https://www.shigyo.co.jp/jutaku2025_reform_lixil_application/): 【注意事項】 住宅省エネキャンペーン20... - [医疗器械的生产与销售](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd_chinese/manufacture_chinese/): ◆もくじ◆1 如何在日本生产和销售医疗器... - [什么是兽医医疗器械?](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd_chinese/animalmd_chinese/): 首先,什么是医疗器械? 旨【在用于诊断、... - [兽用医疗器械](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd_chinese/menu_chinese/): 我司的专业领域之一是兽用医疗器械许可证和... - [兽用医疗器械 销售和生产 销售授权](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd_chinese/): ◆もくじ◆1 我们的支持服务2 Supp... - [ZEH支援事業申請代行手続き 申込フォーム](https://www.shigyo.co.jp/zeh_hojokin_applicaionform/): 本申込フォームはを依頼するWEB申込フォ... - [試験運用ページ](https://www.shigyo.co.jp/%e8%a9%a6%e9%a8%93%e9%81%8b%e7%94%a8%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/): 弊社では、●●業界の方向けに、より良いサ... - [[金融]用語解説 さ行](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/glossary/glossary_sa/): 社外取締役(しゃがいとりしまりやく) 社... - [社外取締役の就任サービス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/outside-director/): 会社法やコーポレートガバナンス・コードの... - [The Highly Skilled Professional Visa](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/the-highly-skilled-professional-visa-under-the-business-manager-visa-category/): The Highly Skilled P... - [功能性表示食品的申报帮助](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinese-foods-with-functional-claims/): 想要申报功能性表示食品,但是由于需要进行... - [【针对企业】支援服务](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/cosmetics08/): 做化妆品事业的各位! 有没有这样的烦恼呢... - [【专栏】化妆品行业的并购(M&A)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/cosme_ma/): 关于”化妆品行业的并购“的话题。 关于化... - [通过漫画理解的案例](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/comic/): 在韩国找到一款非常好的化妆品后,无意间君... - [長期優良住宅の地位承継申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/reform/tyokiyuryo_tiikeisho/): 長期優良認定を受けた住宅を売買や相続等を... - [クールネット東京(地産地消型再エネ増強プロジェクト)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/tisantisho_tokyo/): ◆もくじ◆0. 1 地産地消型再エネ・蓄... - [サポート行政書士法人でのキャリアパス](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/career-pass/): ◆もくじ◆1 職位の概要1. 1 プレコ... - [融資を成功させるポイント](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/financeing/tips/): ◆もくじ◆1 融資審査はどこを見られる?... - [化妆品生产・销售许可,产品备案手续](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/): ◆もくじ◆1 我想申请化妆品许可证!2 ... - [药事顾问支持](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/pharmaceutical-advisor-support_cn/): 针对已经获得化妆品许可的许可业者,我们提... - [技术责任人](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/technical-person-in-charge_cn/): 化妆品制造业者在化妆品制造业务中需要任命... - [化妆品业务审查服务](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/cosmetic-business-review-service_cn/): 获得许可并不代表一切结束。为了持续经营业... - [化妆品许可取得后](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/after-obtaining-cosmetics-license_cn/): 在获得化妆品制造销售业或制造业的许可后,... - [化妆品许可Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/cosmetics-qa_cn/): 关于化妆品的常见问题 化妆品等的命名原则... - [化妆品的出口](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/export-of-cosmetics_cn/): ◆もくじ◆1 关于在日本国内出口化妆品的... - [化粧品的商品手续](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/cosmetics-product-procedures/): 销售化妆品时除了作为化妆品业者取得的许可... - [【GQP・GVP】法务管理的整体外包](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/gqpgvp-legalmanagement_cn/): ★化妆品相关的法务支援和合规对策,请委托... - [化妆品制造销售许可业是什么/化妆品制造业是什么](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/what-is_cn/): ◆もくじ◆1 化妆品制造销售许可业是什么... - [关于化妆品许可证申请的帮助](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/help-with-applying-for-a-cosmetics-license_cn/): 我们为那些即将进入日本化妆品行业的客户提... - [关于医药咨询](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/about-medical-consultation_cn/): 刚开始做化妆品生意时,会遇到需要处理的产... - [品质保证负责人](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/quality-assurance-manager/): 化妆品制造销售商在化妆品的品质管理业务中... - [日本化妆品的定义](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/definition-of-japanese-cosmetics_cn/): 日本法律对“化妆品”的定义如下: 通过涂... - [总括制造销售负责人](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/general-manufacturing-and-sales-manager/): 化妆品制造销售商必须指定总括制造销售负责... - [化妆品许可证种类](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/cn_cosmetics-license-types/): 化妆品许可证分为两种:和。 此外,分为和... - [化妆品制造销售行业的功能角色分担和要求](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/cn_requirementsrole-of-cosmeticsmanufacturing/): ◆もくじ◆1 化妆品制造销售行业的功能角... - [安全管理负责人](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/cn_safety-management-manager/): 化妆品制造销售商需要选任化妆品的安全管理... - [GVP・GQP<中文>](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/cn_gvpgqp/): ◆もくじ◆1 GVP是什么2 这些是必须... - [【銀行・信金向け】IT導入補助金](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/bank/): 補助金を活用して、顧客に一歩先の提案を ... - [応募フォーム](https://www.shigyo.co.jp/entry_form/): - [経営力強化支援事業補助金申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/keieiryoku-kyokasien/): ◆もくじ◆1 【新宿限定】事業経費の支払... - [不燃化特区助成金 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/funenkasokusin/top/): - [住宅省エネ2024キャンペーン ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/jyutakusyoene2024/): ◆もくじ◆1 キャンペーンについて2 弊... - [【飲食チェーン店向け】特定技能ビザ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteiginou-insyoku-support/): ※この記事は外国人採用を行っている飲食店... - [Business Manager Visa](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/business-manager-visa/): ◆もくじ◆1 How to Obtain... - [【ものづくり補助金】採択事例紹介①](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/zizokuka/topics/case1/): こんにちは。補助金担当の松崎です。   ... - [株式会社アーキテクト・ディベロッパー専用 WEB申込フォーム](https://www.shigyo.co.jp/architect-developer/): サポート行政書士法人に「【宅建】重要事項... - [保険代理店の社内監査支援](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/insurance-agency-audit/): 保険会社向けに、代理店に対して行う社内監... - [APECトラベルカード(ABTC)  WEB申込フォーム](https://www.shigyo.co.jp/apec-application/): サポート行政書士法人に[APECトラベル... - [【事業者向けビザ診断】外国人を採用するために必要なビザはどれ?](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/visa-corporation/chart-baseddiagnosis-visa/): 外国人の採用を検討されている事業者の方必... - [報酬表 専門サービス](https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_senmon/): ※本ページに記載が無いサービスについては... - [報酬表 法人設立](https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_incorporation/): ※本ページに記載が無いサービスについては... - [報酬表 設備・住宅系補助金](https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_housing-subsidy/): ※本ページに記載が無いサービスについては... - [報酬表 事業系補助金](https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_business-subsidy/): ※本ページに記載が無いサービスについては... - [報酬表 ビザ・帰化](https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_visa-kika/): ※本ページに記載が無いサービスについては... - [報酬表 福祉・児童・保育](https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_fukushi/): ※本ページに記載が無いサービスについては... - [報酬表 旅行・宿泊](https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_travel-accommodation/): ※本ページに記載が無いサービスについては... - [報酬表 入札](https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_nyusatsu/): 算出方法:区分A~Eの単価の合算となりま... - [報酬表 建設・測量](https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_kensetsu-kankyo/): ※本ページに記載が無いサービスについては... - [報酬表 物流・環境](https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_logistics/): ※本ページに記載が無いサービスについては... - [報酬表 医療機器・化粧品・薬局](https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_medical-cosmetics/): ※本ページに記載が無いサービスについては... - [報酬表 不動産](https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_fudosan/): ※本ページに記載が無いサービスについては... - [報酬表 金融](https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_kinyu/): ※本ページに記載が無いサービスについては... - [報酬表](https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/): ※報酬を確認したいサービスが空欄又は未掲... - [2025 新卒採用(未経験コンサルタント候補)募集](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/new-graduate/): ◆もくじ◆0. 1 勤務条件0. 2 業... - [処遇改善加算 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/treatment-improvement-addition/top/): - [事業再構築補助金申請支援<駆け込みプラン>【2023年9月14日~9月22日】](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/kakekomi-plan/):  第11回事業再構築補助金 応募締切:令... - [BCP策定・業務継続計画作成 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/search_post-fukushi-gyoumukeizokukeikaku/top/): - [BCP策定に関するQ&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/search_post-fukushi-gyoumukeizokukeikaku/%ef%bd%82%ef%bd%83%ef%bd%90%e7%ad%96%e5%ae%9a%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8bqa/): どのような災害を想定して策定すればいいで... - [【企業担当者向け】特定技能1号⇒特定技能2号への変更](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/specified-skill-no2/): 現在特定技能1号の外国人を雇用していて、... - [規制一括管理 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kisei/top/): - [サポート行政書士法人が選ばれる理由](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kisei/reasons/): サポート行政書士法人が選ばれる理由 [1... - [過去のご依頼実績](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kisei/past_achievement/): 同業他社の行政処分事例を受け、役員層の号... - [規制一括管理](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kisei/):  事業を行う上で、様々な規制へのタイムリ... - [報酬](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kisei/hoshu/): [規制一括管理の報酬] 管理の対象とする... - [支援内容](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kisei/shiennaiyo/): 行政書士法人による「規制一括管理」 貴社... - [建設業の適正取引の注意点 ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsu/kensetsugyo_tekisei_torihiki_1_mitsumori/): ◆もくじ◆1 ① 適正な見積期間の設定1... - [【介護業向け】特定技能ビザ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/kaigo/): 業務提携のご提案 近年、「特定技能ビザ」... - [【充電設備メーカー向け】充電設備の承認申請代行](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/charging-equipment/): 最終更新日:2023年8月29日 ◆もく... - [事業計画認定の相続届出](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%a8%88%e7%94%bb%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e3%81%ae%e7%9b%b8%e7%b6%9a%e5%b1%8a%e5%87%ba/): サポート内容 《 必要書類のご案内&相続... - [資金調達コンサルティング](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/financeing/financing-consulting/): 事業者が資金調達として思い浮かぶのは「借... - [【最新情報】特定技能1号評価試験](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/exam-information/): 最終更新日:2023年8月22日 ※この... - [関係法令手続状況報告書・事業実施体制図について](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/%e9%96%a2%e4%bf%82%e6%b3%95%e4%bb%a4%e6%89%8b%e7%b6%9a%e7%8a%b6%e6%b3%81%e5%a0%b1%e5%91%8a%e6%9b%b8%e3%83%bb%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%ae%9f%e6%96%bd%e4%bd%93%e5%88%b6%e5%9b%b3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84/): ◆もくじ◆0. 1 サポート内容0. 2... - [児童発達支援における 注意しておきたい減算](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/%e5%85%90%e7%ab%a5%e7%99%ba%e9%81%94%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e3%80%81%e6%b3%a8%e6%84%8f%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%8d%e3%81%9f%e3%81%84%e6%b8%9b%e7%ae%97/): 開所時間減算 運営規定に定められている営... - [学生インターン募集](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/long-term-intern/): インターンの概要 時給  新宿本社:1,... - [区分所有マンションを年間50件以上取引する不動産会社様向け](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/apartment50_j/): ◆もくじ◆1 区分所有マンションの重説を... - [APECトラベルカード(ABTC)  Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/apec-business-travel-card/apec-qa/): もくじ Q&A一覧 日本法人と業務委託を... - [売買契約書(37条書面)とは?](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/baikei_j/): 不動産売買契約において、宅地建物取引業者... - [新築戸建て・マンションのディベロッパー向け](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/shinchiku_j/): ◆もくじ◆1 新築物件の契約書類を外注し... - [不動産契約における重要事項説明書(35条書面)とは?](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/teigi_j/): 重要事項説明書とは、宅地建物取引業法第3... - [内部通報制度とは?導入のポイントを徹底解説!](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/naibu-tsuuhou/what-is/): 企業内での不正や違法行為を早期に発見し、... - [ベトナム人の永住ビザ申請(Xin Visa Vĩnh trú dành cho người Việt Nam)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/eijuu/vietnamese/): 最近、永住権を申請したいベトナム人が増え... - [賃金デジタル払いに関する支援](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/digital-payroll/): ◆もくじ◆1 「第二種資金移動業者登録」... - [想要销售带有AC适配器的电气产品(PSE)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e6%83%b3%e8%a6%81%e9%94%80%e5%94%ae%e5%b8%a6%e6%9c%89ac%e9%80%82%e9%85%8d%e5%99%a8%e7%9a%84%e7%94%b5%e6%b0%94%e4%ba%a7%e5%93%81pse/): ◆もくじ◆0. 1 产品包含AC适配器的... - [想要销售隐形眼镜镜片 (生物学安全性)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e6%83%b3%e8%a6%81%e9%94%80%e5%94%ae%e9%9a%90%e5%bd%a2%e7%9c%bc%e9%95%9c%e9%95%9c%e7%89%87-%e7%94%9f%e7%89%a9%e5%ad%a6%e5%ae%89%e5%85%a8%e6%80%a7/): 在现代繁忙的生活中,使用隐形眼镜而不是眼... - [家用医疗器械清单](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e5%ae%b6%e7%94%a8%e5%8c%bb%e7%96%97%e5%99%a8%e6%a2%b0%e6%b8%85%e5%8d%95/): 一般名称 名称定义 不含药物的可重复使用... - [医疗器械的定义](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e5%8c%bb%e7%96%97%e5%99%a8%e6%a2%b0%e7%9a%84%e5%ae%9a%e4%b9%89/): 医疗器械是什么 医药品医疗器械等法中医疗... - [医疗器械视频研讨会](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e5%8c%bb%e7%96%97%e5%99%a8%e6%a2%b0%e8%a7%86%e9%a2%91%e7%a0%94%e8%ae%a8%e4%bc%9a/): 医疗器械视频研讨会(中文) 対象:中国医... - [【专栏】医疗器械业界的M&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e4%b8%93%e6%a0%8f%e5%8c%bb%e7%96%97%e5%99%a8%e6%a2%b0%e4%b8%9a%e7%95%8c%e7%9a%84mampa/): 更新:2021年1月 这次我们将从许认可... - [Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/qachinese/): 医疗器械相关常见咨询 美容器械或健康器具... - [<strong>[ご提案]そのM&A、もっと上手にやりませんか?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/suggestion_manda/): 最近、金融商品取引業者の売却・買収相談(... - [QMS适合性调查应提交文件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/qms%e9%80%82%e5%90%88%e6%80%a7%e8%b0%83%e6%9f%a5%e5%ba%94%e6%8f%90%e4%ba%a4%e6%96%87%e4%bb%b6/): QMS适合性调查是指,在对制造贩卖承认申... - [医疗器械许可中各行政机构提出的整改案例](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e5%8c%bb%e7%96%97%e5%99%a8%e6%a2%b0%e8%ae%b8%e5%8f%af%e4%b8%ad%e5%90%84%e8%a1%8c%e6%94%bf%e6%9c%ba%e6%9e%84%e6%8f%90%e5%87%ba%e7%9a%84%e6%95%b4%e6%94%b9%e6%a1%88%e4%be%8b/): ◆もくじ◆1 PMDA提出的整改案例1.... - [如何销售搭载蓝牙的电子设备?](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e5%a6%82%e4%bd%95%e9%94%80%e5%94%ae%e6%90%ad%e8%bd%bd%e8%93%9d%e7%89%99%e7%9a%84%e7%94%b5%e5%ad%90%e8%ae%be%e5%a4%87/): 蓝牙是一种使用2. 4GHz频段(240... - [QMS整改案例集](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%ef%bd%91%ef%bd%8d%ef%bd%93%e6%95%b4%e6%94%b9%e6%a1%88%e4%be%8b%e9%9b%86/): 我们为进入开展新业务或新进入企业,以及已... - [关于实地调查的支援](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e5%85%b3%e4%ba%8e%e5%ae%9e%e5%9c%b0%e8%b0%83%e6%9f%a5%e7%9a%84%e6%94%af%e6%8f%b4/): 什么是实地调查 在进行医疗器械的许可申请... - [QMS体系的建设](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/qms%e4%bd%93%e7%b3%bb%e7%9a%84%e5%bb%ba%e8%ae%be/): 提供与医疗器械相关的许可/认可申请及经营... - [医药品医疗器械等法的概要](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e5%8c%bb%e8%8d%af%e5%93%81%e5%8c%bb%e7%96%97%e5%99%a8%e6%a2%b0%e7%ad%89%e6%b3%95%e7%9a%84%e6%a6%82%e8%a6%81/): 通过从药事法到医药品医疗器械等法的修改,... - [【営業担当者様】旭化成リフォーム株式会社専用 補助金申請ガイド](https://www.shigyo.co.jp/asahireform/): 運用フロー ①見積書作成 ②契約締結  ... - [金融許認可一括管理 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu_ikkatsu/top/): - [法律修改而导致的申请手续](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e6%b3%95%e5%be%8b%e4%bf%ae%e6%94%b9%e8%80%8c%e5%af%bc%e8%87%b4%e7%9a%84%e7%94%b3%e8%af%b7%e6%89%8b%e7%bb%ad/): ◆もくじ◆1 制造业的注册1. 1 关于... - [医疗器械的开发支援](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e5%8c%bb%e7%96%97%e5%99%a8%e6%a2%b0%e7%9a%84%e5%bc%80%e5%8f%91%e6%94%af%e6%8f%b4/): 随着技术的进步和社会需求的变化,每天都有... - [医疗器械的进口代理](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e5%8c%bb%e7%96%97%e5%99%a8%e6%a2%b0%e7%9a%84%e8%bf%9b%e5%8f%a3%e4%bb%a3%e7%90%86/): 在进口海外医疗器械时,若公司自身难以完成... - [药监证明的取得](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e8%8d%af%e7%9b%91%e8%af%81%e6%98%8e%e7%9a%84%e5%8f%96%e5%be%97/): ◆もくじ◆0. 1 什么是药监证明1 需... - [承认或认证的承继](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-22/): 我们提供与已获得医疗器械制造贩卖承认或认... - [承认或认证的部分变更申请](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-21/): 我们为已获得医疗器械制造贩卖承认或认证的... - [日系4世受入れサポーターについて](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/nikkei4/support_person-html/): 日系4世受入れサポーターの役割 日系4世... - [日系4世](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/nikkei4/): ◆もくじ◆1 日系4世の受入制度2 サー... - [许认可的各责任者](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-20/): ◆もくじ◆1 总制造贩卖责任人/日本品质... - [医疗器械商的变更手续](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-19/): 在一个公司的活动过程中,可能会发生许多变... - [制造业的注册要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-18/): - [制造贩卖业的QMS体系建设](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-17/): 对医疗器械等的制造管理及品质管理的基准的... - [制造贩卖业的许可要求](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-16/): 医疗器械的制造贩卖业在日本的医疗器械流通... - [特定商取引法に基づく表記](https://www.shigyo.co.jp/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%95%86%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e8%a1%a8%e8%a8%98/): サービス提供事業者名 サポート行政書士法... - [採択事例の紹介](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/zizokuka/introduction/): 弊社では、これまで沢山の補助金申請をサポ... - [採択事例の紹介](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku/support-introduction/): 弊社では、これまで沢山の補助金申請をサポ... - [クレジットカード番号等取扱契約締結事業 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/credit_card_numbers/topix/): - [日本クレジット協会への入会等](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/credit_card_numbers/kyoukaitou/): クレジットカード番号等取扱契約締結事業を... - [承认或认证的轻微变更备案](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-15/): 我们为已获得医疗器械制造贩卖承认或认证的... - [品目的变更手续](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-14/): 如果已经完成承认、认证和备案的医疗器械有... - [软件医疗器械](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-13/): 根据平成26年的药事法的修改,软件本身也... - [承认申请的申请文件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-12/): 对生命有重大风险、或者可能威胁生命的医疗... - [高度管理医疗器械的承认](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-11/): 我们为打算将属于高度管理医疗器械Ⅱ类、Ⅲ... - [认证申请提交的文件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-10/): 属于Ⅱ类的指定管理医疗器械需要进行医疗器... - [管理医疗器械的认证](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-9/): 为了在日本国内销售医疗器械,必须从医药品... - [一般医疗器械的备案](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-8/): 一般医疗器械属于分类中的Ⅰ类,是医疗器械... - [医疗器械的品目手续](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-7/): 为了将医疗器械投放市场,需根据医疗器械本... - [採用facebook](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/facebook/): 採用facebookはこちら - [横浜国立大学の学生/外国人研究者の皆様へ](https://www.shigyo.co.jp/yokohama-national-university/): 【2023年10月入学、2024年4月入... - [特定技能(建設分野)トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_kensetujigyo/top-2/): - [建築・測量](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_kensetujigyo/kensetsu/): - [登録の該当性](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/credit_card_numbers/gaitousei/): クレジットカード番号等取扱契約締結事業者... - [制造贩卖业许可的申请流程](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-2-2/): 医疗器械许可按照以下流程进行申请。 ①与... - [医疗器械期限管理咨询](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-6/): 与外国制造商进行交易的各位管理者们, 你... - [事例紹介](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/contract/case-study/): ■“適切な契約書”がないと、こんな目に!... - [よくあるご質問(契約書・利用規約)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/contract/faq/): 契約書・利用規約の作成についてのQ&Aを... - [プライバシーポリシー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/contract/privacy-policy/): ■プライバシーポリシーとは プライバシー... - [利用規約](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/contract/terms-of-service/): ■利用規約(会員規約等)は、作るべき!?... - [契約書](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/contract/contract/): ■契約書は、本当に必要なのか!? 契約書... - [輸出産品のHSコード確認方法](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/epafta/hs-code-about/): HSコードとは、輸出入する品目のための分... - [販売会社(エネファーム・ガス)向け / エネファームから給湯器への変更届について](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/%e3%82%a8%e3%83%8d%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%83%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a7%98%e3%83%bb%e3%82%ac%e3%82%b9%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a7%98%e5%90%91%e3%81%91-%ef%bc%8f-%e3%82%a8%e3%83%8d/): エネファーム撤去時のJPEAへの届出はお... - [修理医疗器械](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-5/): 医疗器械修理业从事的业务是将医疗设备的破... - [销售或出借医疗器械](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-4/): 如果租赁和销售的医疗器械属于高度管理医疗... - [組織・人的構成 診断サービス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/%e7%b5%84%e7%b9%94%e3%83%bb%e4%ba%ba%e7%9a%84%e6%a7%8b%e6%88%90-%e8%a8%ba%e6%96%ad%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9/): ■ 必要な「組織・人的構成要件」は整備で... - [金融 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/%e7%ac%ac%e4%b8%80%e7%a8%ae%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%80%80%e3%83%88%e3%83%94%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9/): - [第一種金融商品取引業 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/%e7%ac%ac%e4%b8%80%e7%a8%ae%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%80%80%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/): - [IEC60601 医療機器認証で要求されること? 空間距離・沿面距離について](https://www.shigyo.co.jp/iec60601-1%e3%80%80%e8%a6%8f%e6%a0%bc%e7%94%a8%e8%aa%9e%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e3%80%80%e7%a9%ba%e9%96%93%e8%b7%9d%e9%9b%a2%e3%81%a8%e6%b2%bf%e9%9d%a2%e8%b7%9d%e9%9b%a2%e3%81%a8%e3%81%af/):   IEC 60601は、医用電気機器が... - [不動産](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/): お客様の声 - [进口销售医疗器械](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-3/): ◆もくじ◆1 进口销售医疗器械2 外国制... - [制造销售医疗器械](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-2/): ◆もくじ◆1 制造销售医疗器械2 什么是... - [中国产医疗器械进军日本](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/china-suggest-chinese/): 点击右上角的Print or PDF图标... - [医疗器械批准业务目录](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/business-menu2-chinese/): 我们提供专业的与医疗器械相关的许可/认可... - [B to G 事業始めませんか?<br>行政書士法人がサポートします!](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/suggestion-btog/): B to Gとは、行政・国とのビジネス(... - [医疗器械许可业务目录](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese/): 我们提供专业的与医疗器械相关的许可/认可... - [QMS体系建设业务目录](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/qms-chinese/): 我们提供专业的与医疗器械相关的许可/认可... - [登録申請の概要②手続きの流れ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/tetsuduki/): まずは、お電話又はお問い合わせフォームか... - [サポート実例の紹介](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/illustration/): ◆もくじ◆1 実績 利用運送業の内部監査... - [事例集](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/epafta/support-introduction/): 弊社では、これまで沢山の特定原産地証明書... - [専門サービス トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/hoikukobo/topics/): - [専門サービス トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/financeing/topics/): - [専門サービス トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/contract/topics/): - [不動産 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/kaitorisaihan/topics/): - [専門サービス トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/law-amendment-alert/topics/): - [専門サービス トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/partner/topics/): - [無料オンライン勉強会](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/epafta/%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e7%84%a1%e6%96%99%e5%8b%89%e5%bc%b7%e4%bc%9a/): EPAに基く原産地証明制度について 無料... - [専門サービス トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/apec-business-travel-card/topics/): - [防火防災 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/topics/): - [専門サービス トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/naibu-tsuuhou/topics/): - [警備業認定 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/keibigyo/topics/): - [専門サービス トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/syurui-hanbai/topics/): - [専門サービス トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/industry_realestate/topics/): - [法人設立 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kannkokusisya/topics/): - [法人設立 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/topics/): - [法人設立 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ginojisshu_kanridantai/topics/): - [法人設立 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kyodo-kumiai/topics/): - [法人設立 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syukyou/topics/): - [法人設立 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/topics/): - [NPO法人設立 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/topics/): - [法人設立 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ippan-zaidan/topics/): - [一般社団法人設立 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ippan-shadan/topics/): - [法人設立 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kabushiki/topics/): - [設備・住宅系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/topics/): - [設備・住宅系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/sii-cd-hojyo/topics/): - [設備・住宅系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/sii-2023-ene/topics/): - [設備・住宅系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/smartwellness/topics/): - [設備・住宅系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/taiyoukou/topics/): - [設備・住宅系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/topics/): - [設備・住宅系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/partnership/ecoequipmentgrant/topics/): - [設備・住宅系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/tokyo_co2/topics/): - [設備・住宅系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/jutakusyoene2023/dannetujigyou/topics/): - [設備・住宅系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/jutakusyoene2023/kyutokihojyokin/topics/): - [設備・住宅系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/jutakusyoene2023/kodomoecosumai/topics/): - [事業系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/topics/): - [事業系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/tokyoinboundgrant/topics/): - [事業系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/bcp/topics/): - [事業系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jitaitenkan/topics/): - [事業系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/monozukuri/topics/): - [事業系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyoushoukei-2/topics/): - [事業系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/zizokuka/topics/): - [事業系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/topics/): - [事業系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/topics/): - [事業系補助金 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/teian-hojokin/topics/): - [Customer questionnaire(corporate customer)](https://www.shigyo.co.jp/corporate-customer-english/): Thank you for choosi... - [Customer questionnaire(private customer)](https://www.shigyo.co.jp/enquete_individual_english/): Thank you for choosi... - [Customer questionnaire](https://www.shigyo.co.jp/enquete_induction_english/): 日本語 English  Thank y... - [帰化 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kika/topics/): - [Topics](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/topics/): - [Topics](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/kankokukoseki/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kijitukanri/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/sainyukoku/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tanki-taizai/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteikatudou/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteikatsudou/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kensyu-school/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kensyu/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/teiju/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kazoku-taizai/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/eijuu/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/geizyutsu/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kougyou/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/ryugaku/topics/): - [Visa Topics ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/visa_university/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/visa-corporation/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kigyonai_tenkin/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/ginou/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/toushi-keiei/topics/): - [ビザ トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/gijutsu/topics/): - [ビザ(総合) トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/topics/): - [福祉・児童・保育 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syoukibohoiku/topics/): - [福祉・児童・保育 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/topics/): - [福祉・児童・保育 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/houkagotou/topics/): - [福祉・児童・保育 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/iryojidouhattatu/topics/): - [福祉・児童・保育 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/topics/): - [福祉・児童・保育 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikuhoumon/topics/): - [福祉・児童・保育 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/kyodoseikatu/topics/): - [福祉・児童・保育 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jirituseikatu/topics/): - [福祉・児童・保育 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroteityaku/topics/): - [福祉・児童・保育 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/topics/): - [福祉・児童・保育 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/topics-2/): - [体外診断用医薬品許可承認 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/topics/): - [動物用医療機器 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animal-drug/topics/): - [動物用医療機器 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/topics/): - [医薬部外品許可・承認 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/topics/): - [의료기기 허가 및 승인 Topics](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/topics/): - [医療機器許可承認 中国語 Topics](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/topics/): - [医療機器許可・承認 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/topics/): - [薬局開設・医薬品販売許可 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/yakyoku-kaisetsu/topics/): - [医療法人・診療所開設 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/topics/): - [化粧品許可 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/topics/): - [民泊営業許可 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/topics/): - [旅館業・ホテル営業許可 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/topics/): - [旅行業登録 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/topics/): - [運送業許可 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/topics/): - [特殊車両通行許可 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/topics/): - [道路使用・占有許可 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/dourokyoka/topics/): - [環境 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/metalscrap-3/topics/): - [産業廃棄物処理業許可 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/topics/): - [倉庫業登録 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/topics/): - [利用運送業許可 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/topics/): - [運送業許可 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/shinsho/topics/): - [運送業許可 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/topics/): - [古物商許可 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/kobutsu/topics/): - [屋外広告業登録 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/topics/): - [建築業許可 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/denkikouji/topics/): - [建築業許可 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/hoshoconsul/topics/): - [建築業許可 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/chishituchousa/topics/): - [測量業者登録 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/sokuryou/topics/): - [建設コンサルタント登録 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsuconsul/topics/): - [建築士事務所登録 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/architectoffice/topics/): - [経営事項審査 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/keiei-jikou/topics/): - [建設業許可 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsu/topics/): - [入札参加資格登録について<br>トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/topics/): - [不動産 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/mansyon-kanri/topics/): - [不動産 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/tintaijyutaku-kanri/topics/): - [重要事項説明書作成 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/topics/): - [不動産 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/takken/topics/): - [不動産 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/hudousan-kantei/topics/): - [不動産投資顧問業 トピックス ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-toshi/topics/): - [不動産特定共同事業 トピックス ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-tokutei/topics/): - [金融 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/intermediation-of-credit-purchases/topics/): - [金融内部監査サポート トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu-naibu/topics/): - [金融 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/financial-services-broker/topics/): - [金融 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/money-lending/topics/): - [金融 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/topics/): - [金融 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/denshikessai-senmon/topics/): - [前払式支払手段発行業 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/topics/): - [資金移動業 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/topics/): - [投資助言・代理業 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/topics/): - [投資運用業 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/topics/): - [金融 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/tekikakukikan/topics/): - [第二種金融商品取引業 トピックス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/topics/): - [投資運用業登録/よくあるご質問](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/question-2/): Q. 当局から概要書の提出を求められまし... - [よくあるご質問](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/tekikakukikan/question-2/): Q. 当局から概要書の提出を求められまし... - [よくあるご質問](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/question-2/): Q. 当局から概要書の提出を求められまし... - [登録申請の概要①必要書類](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/tourokushinsei%e2%91%a0/): ■登録に必要な書類 登録申請にあたり、登... - [協会等の加入](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/joining/): ■ 各種協会等について 金融商品取引法で... - [第二種金融商品取引業とは?主な登録要件を解説!](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/nisyu%e2%91%a0/): 株式や債券といったメジャーな金融商品では... - [神奈川県:中小規模事業者省エネルギー設備導入支援補助金](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/partnership/ecoequipmentgrant/kanagawa_r5_syouene/): 本事業は、中小規模事業者の省エネルギー設... - [適格機関投資家の出資額・出資割合](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/tekikakukikan/investment-amount/): ■適格機関投資家の出資額等の上限・下限 ... - [取扱実績](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/achievement/): ■ 主な取扱実績 弊社では、第一種金融商... - [住宅省エネ2023キャンペーン 先進的窓リノベ事業 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/jutakusyoene2023/dannetujigyou/top/): - [住宅省エネ2023キャンペーン 給湯省エネ トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/jutakusyoene2023/kyutokihojyokin/top/): - [住宅省エネ2023キャンペーンこどもエコすまい支援事業 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/jutakusyoene2023/kodomoecosumai/top/): - [特殊車両通行許可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/top/): - [電気工事業登録 TOP](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/denkikouji/top/): - [特殊車両通行許可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e7%89%b9%e6%ae%8a%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e9%80%9a%e8%a1%8c%e8%a8%b1%e5%8f%af/top/): - [補償コンサルタント登録 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/hoshoconsul/top/): - [地質調査業者登録 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/chishituchousa/top/): - [学校向け 研修サービス トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kensyu-school/top/): - [保育園/認定こども園の公募 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/hoikukobo/top/): - [融資 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/financeing/top/): - [薬機法コミュニティサービス トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/medicalcommunity/top/): - [金商コミュニティサービス トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/community/top/): - [広告規制コンサルティング トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/advertisingregulations/top/): - [プライバシーポリシー トップページ](https://www.shigyo.co.jp/privacy/top/): - [契約書・規約作成 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/contract/top/): - [買取再販の不動産取得税の減額 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/kaitorisaihan/top/): - [法改正調査&アラート トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/law-amendment-alert/top/): - [特定原産地証明書 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/epafta/top/): - [APECトラベルカード(ABTC)  トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/apec-business-travel-card/top/): - [消防法令適合通知書交付 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/syoubou-tekigou/top/): - [防火防災 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/top/): - [防火防災関連サービス トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/industry_disaster/top/): - [内部通報制度構築サポート トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/naibu-tsuuhou/top/): - [不動産事業向けサービス トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/industry_realestate/top/): - [韓国支社設置 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kannkokusisya/top/): - [外国会社日本支店設置 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/top/): - [監理団体許可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ginojisshu_kanridantai/top/): - [事業協同組合の設立 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kyodo-kumiai/top/): - [宗教法人 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syukyou/top/): - [社会福祉法人設立 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/top/): - [NPO法人設立 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/top/): - [一般財団法人設立 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ippan-zaidan/top/): - [一般社団法人設立 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ippan-shadan/top/): - [株式会社設立 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kabushiki/top/): - [住宅系補助金 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/taiyoukou/top/): - [省エネ設備補助金 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/partnership/ecoequipmentgrant/top/): - [CEV補助金 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/top/): - [[東京]インバウンド対応力強化支援補助金 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/tokyoinboundgrant/top/): - [BCP実践促進助成金 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/bcp/top/): - [[東京]業態転換支援事業 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jitaitenkan/top/): - [小規模事業者持続化補助金 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/zizokuka/top/): - [ものづくり補助金 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/monozukuri/top/): - [事業承継補助金 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyoushoukei-2/top/): - [事業再構築補助金 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/top/): - [IT導入補助金2025年度 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/top/): - [帰化 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kika/top/): - [面向中国人的签证服务 TOP](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/top/): - [韓国戸籍届出 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/kankokukoseki/top/): - [法人向け ビザ期日管理サービス トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kijitukanri/top/): - [再入国許可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/sainyukoku/top/): - [短期滞在 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tanki-taizai/top/): - [特定活動(日本の大学卒業者) トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteikatudou/top/): - [特定活動 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteikatsudou/top/): - [研修 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kensyu/top/): - [定住者 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/teiju/top/): - [家族滞在 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kazoku-taizai/top/): - [配偶者ビザ トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/top/): - [永住者(永住許可申請) トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/eijuu/top/): - [芸術 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/geizyutsu/top/): - [興行 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kougyou/top/): - [留学 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/ryugaku/top/): - [Visa&License in Japan TOP](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/top/): - [高度専門職(高度人材ビザ) トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/top/): - [大学向け 在留資格サービス トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/visa_university/top/): - [事業者向け 在留資格サービス トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/visa-corporation/top/): - [企業内転勤 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kigyonai_tenkin/top/): - [特定技能ビザ トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/top/): - [技能 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/ginou/top/): - [経営・管理 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/toushi-keiei/top/): - [技術・人文知識・国際業務(技人国ビザ) トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/gijutsu/top/): - [ビザ(総合) トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/top/): - [小規模保育所設置認可申請 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syoukibohoiku/top/): - [保育園・こども園設置認可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/top/): - [放課後等デイサービス認可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/houkagotou/top/): - [医療型児童発達支援認可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/iryojidouhattatu/top/): - [児童発達支援認可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/top/): - [保育所等訪問支援認可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikuhoumon/top/): - [共同生活援助認可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/kyodoseikatu/top/): - [自立生活援助認可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jirituseikatu/top/): - [就労定着支援認可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroteityaku/top/): - [就労移行支援認可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/top/): - [就労継続支援事業 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/top/): - [体外診断用医薬品許可承認 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/top/): - [動物用医薬部外品 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animal-drug/top/): - [動物用医療機器 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/top/): - [医薬部外品許可・承認 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/top/): - [의료기기 허가 및 승인 TOP](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/%ec%9d%98%eb%a3%8c%ea%b8%b0%ea%b8%b0-%ed%97%88%ea%b0%80-%eb%b0%8f-%ec%8a%b9%ec%9d%b8%e3%80%80top/): - [医療機器許可承認 中国語 TOP](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/top/): - [医療機器許可・承認 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/top/): - [薬局開設・医薬品販売許可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/yakyoku-kaisetsu/top/): - [医療法人・診療所開設 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/top/): - [酒類販売業免許 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/syurui-hanbai/top/): - [化粧品許可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/top/): - [屋外広告業登録 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/top/): - [民泊営業許可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/top/): - [旅行業登録 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/top/): サポート行政書士法人 - [旅客運送業許可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/top/): - [道路使用・占有許可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/dourokyoka/top/): - [産業廃棄物処理業許可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/top/): - [倉庫業登録 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/top/): - [利用運送業許可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/top/): - [信書便事業許可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/shinsho/top/): - [貨物運送業許可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/top/): - [古物商許可 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/kobutsu/top/): - [警備業認定 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/keibigyo/top/): - [入札参加資格登録について<br>トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/top/): - [マンション管理業 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/mansyon-kanri/top/): - [賃貸住宅管理業 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/tintaijyutaku-kanri/top/): - [宅建:重要事項説明書作成 TOP](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/top/): - [宅地建物取引業免許 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/takken/top/): - [不動産鑑定業 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/hudousan-kantei/top/): - [不動産投資顧問業 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-toshi/top/): - [不動産特定共同事業 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-tokutei/top/): - [信用購入あっせん業 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/intermediation-of-credit-purchases/top/): - [クレジットカード番号等取扱契約締結事業者 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/credit_card_numbers/top/): - [金融内部監査 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu-naibu/top/): - [金融サービス仲介業 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/financial-services-broker/top/): - [貸金業 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/money-lending/top/): - [暗号資産交換業(仮想通貨) トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/top/): - [電子決済等代行業 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/denshikessai-senmon/top/): - [前払式支払手段発行業 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/top/): - [資金移動業 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/top/): - [投資助言・代理業 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/top/): - [投資運用業 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/top/): - [適格機関投資家等特例業務 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/tekikakukikan/top/): - [第二種金融商品取引業 トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/top/): ◆もくじ◆1 弊社サポート内容2 弊社に... - [49名以下の投資判断能力を有すると見込まれる一定の者とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/tekikakukikan/tokureigyoumu_toushika%e2%91%a1/): 平成27年金融商品取引法改正等により、4... - [投資者保護基金](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/conservation-fund/): ■ 投資者保護基金 投資者保護基金とは、... - [IT 申込フォーム](https://www.shigyo.co.jp/40007-2/): この投稿はパスワードで保護されているため... - [投資運用業の登録要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/requirement/): このページでは、 の3点について解説して... - [金融ADR制度](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/adr/): ■ 金融ADR制度 ADR(Altern... - [第二種金融商品取引業/よくあるご質問](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/question-2/): Q. 当局から概要書の提出を求められまし... - [太陽光発電等の事業計画認定<br>トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/top/): - [測量業者登録トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/sokuryou/top/): - [建設コンサルタント登録トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsuconsul/top/): - [建築士事務所登録トップ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/architectoffice/top/): - [経営事項審査トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/keiei-jikou/top/): - [建設業許可トップページ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsu/top/): - [[ご提案]日本に移住して事業を始めませんか?](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/teian-visa/): ◆もくじ◆1 1.こんな悩みはありません... - [<strong>[ご提案]そのM&A、もっと上手に<br>やりませんか?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/suggestion_manda/): 最近、金融商品取引業者の売却・買収相談(... - [<strong>[ご提案]そのM&A、もっと上手にやりませんか?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/suggestion_manda/): 最近、金融商品取引業者の売却・買収相談(... - [<strong>[ご提案]そのM&A、もっと上手に<br>やりませんか?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/suggestion_manda/): 最近、金融商品取引業者の売却・買収相談(... - [金融系補助金のサポート](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/support-kinyu/): 弊社では、東京都が行う「金融系外国企業拠... - [【SII】省エネルギー設備への更新を促進するための補助金](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/sii-2023-ene/): ◆もくじ◆1 SII補助金とは何か?その... - [[ご提案] 旅行業登録を取得し、事業の幅を広げませんか](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/teian_ryokogyo/): 〇これまで旅行業関連の事業を行ったことの... - [[ご提案] 入札参加資格申請をアウトソーシングしませんか](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/proposal_outsourcing/): ◆もくじ◆1 1.こんな悩み事ありません... - [[ご提案]自社用倉庫を営業倉庫として活用しませんか?](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/souko-teian/): 近年国内で営業倉庫が増加傾向にあります。... - [中国からの医療機器の日本進出](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/china-suggest/): ◆もくじ◆1 1.お困りではありませんか... - [IT ベンダー申込フォーム](https://www.shigyo.co.jp/34152-2/): この投稿はパスワードで保護されているため... - [社員ストーリー(業務編2)](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/achievementstory-2/): サポート行政書士法人では、クライアントの... - [社員ストーリー(個人編2)](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/improvestory2/): 一度きりの人生。自分の能力を最大限に発揮... - [社員ストーリー(個人編3)](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/improvestory3/): 一度きりの人生。自分の能力を最大限に発揮... - [お客様アンケート](https://www.shigyo.co.jp/enquete_induction/): 日本語 English この度は、弊社サ... - [お客様アンケート(法人)](https://www.shigyo.co.jp/enquete_company/): この度は、弊社サービスをご利用いただき、... - [お客様アンケート(個人)](https://www.shigyo.co.jp/enquete_individual/): この度は、弊社サービスをご利用いただき、... - [サポート行政書士法人社員の一言メッセージ](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/sgmessage/): 学生の皆さんに、よりSG(サポート行政書... - [手続きの流れ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/daiishu_flow/): 一例として、新規登録の場合の主な手続きの... - [登録要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/daiishu_points/): ■ 第一種金融商品取引業の登録要件 第一... - [第一種金融商品取引業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/): ■ 第一種金融商品取引業 株式・債券・投... - [IT導入補助金申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/): ※本サービスはIT導入支援事業者(ツール... - [Bluetoothの搭載された電気機器を販売するには?](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/bluetooth/): Bluetoothとは、2. 4GHz帯... - [コンタクトレンズを販売したい(生物学的安全性)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/contact-lens/): 現代の忙しい生活において、メガネよりもコ... - [ACアダプター付の電気製品を販売したい(PSE)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/pse-acadapter/): ◆もくじ◆0. 1 ACアダプターが含ま... - [既存・空き家物件を宿泊施設へ転用](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/0512-3/): 総務省の「住宅・土地統計調査」によると、... - [【令和5年度】事業再構築補助金の変更点](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/point-2023/):  事業再構築補助金については、令和5年度... - [BCP策定・業務継続計画作成](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/search_post-fukushi-gyoumukeizokukeikaku/): ◆もくじ◆1 時間がかかる業務継続計画作... - [【消防法令】違反するとどうなる?事例をご紹介](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/0512-2/): 事務所、飲食店、宿泊施設、共同住宅、老人... - [違法民泊について ~違法事例の紹介~](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/0512-2-2/): ○ 民泊サービスを実施するためには、事業... - [医療機器許可における各行政機関からの指摘事例](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/medical-equipment-indication/): ◆もくじ◆1 PMDAによる指摘事例1.... - [クールネット東京(HEMS)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/hems/): HEMSとは「Home Energy M... - [製造販売業許可の申請フロー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/medical-equipment-self/): 医療機器許可を取得される場合、以下のよう... - [IT導入補助金2024 無料診断フォーム](https://www.shigyo.co.jp/partner_it2022/): ※PC向けサイトを表示しています。  ス... - [機能性表示食品届出支援](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/foods-with-functional-claims/): 機能性表示食品の届出をしたいけど、論文検... - [「Re:ONcE Shibuya」様](https://www.shigyo.co.jp/reonce-shibuya/): 弊社で営業許可の申請手続きを行った、無人... - [LEGOLAND Japan Hotel様](https://www.shigyo.co.jp/legoland-japan-hotel/): LEGOLAND Japan Hotel... - [実地調査の支援について](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/survey-support/): 実地調査とは 医療機器の許可申請をおこな... - [業務改善アンケート(入札)](https://www.shigyo.co.jp/improvement-enquete-bidding/): 入札参加資格登録申請支援をご利用いただき... - [法人のお客様向け](https://www.shigyo.co.jp/houjinnmuke/): ・ビザ期日管理・外国人雇用コンサルティン... - [社員ストーリー(業務編1)](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/achievementstory/): サポート行政書士法人では、クライアントの... - [社員ストーリー(個人編1)](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/improvestory/): 一度きりの人生。自分の能力を最大限に発揮... - [提携実績](https://www.shigyo.co.jp/about_us/teikeisaki/tie-up/): 行政との取組 民間企業との取組 - [会社説明会(オンライン)受付中!<新卒・既卒対象>](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/webseminar/): 現在、26年卒の方、第2新卒の方を対象に... - [ご回答有難うございました](https://www.shigyo.co.jp/enquete-thanks/): 顧客満足度アンケートへのご協力ありがとう... - [お問い合わせありがとうございました](https://www.shigyo.co.jp/thanks/): お問い合わせありがとうございました!遅く... - [FOR INTERNATIONAL STUDENTS OF HITOTSUBASHI UNIVERSITY ONLY](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/visa_university/for-international-students-of-hitotsubashi-university-only/): We are a partner law... - [QMS省令と施行通知対比](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%ef%bd%91%ef%bd%8d%ef%bd%93%e7%9c%81%e4%bb%a4%e3%81%a8%ef%bd%91%ef%bd%8d%ef%bd%93%e7%9c%81%e4%bb%a4%e6%96%bd%e8%a1%8c%e9%80%9a%e7%9f%a5%e3%81%ae%e5%af%be%e6%af%94%e8%a1%a8/): サポート行政書士法人では、新規事業・新規... - [認証基準一覧](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e5%9f%ba%e6%ba%96%e4%b8%80%e8%a6%a7/): 一般的名称認証基準使用目的又は効果移動型... - [承認基準一覧](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/iryo-kiki/): 一般的名称認証基準使用目的又は効果移動型... - [家庭用医療機器一覧](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e5%ae%b6%e5%ba%ad%e7%94%a8%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e4%b8%80%e8%a6%a7/): 平成29年9月1日時点 - [クラスⅢⅣ医療機器一覧](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/class34/): 平成29年4月1日時点 - [クラスⅡ医療機器一覧](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/class2/): 平成29年4月1日時点 - [](https://www.shigyo.co.jp/23723-2/): - [化粧品製造業とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/keshohin_seizou/): ◆もくじ◆1 化粧品製造業の種類2 化粧... - [㈱テンポスフードプレイス ご紹介者様専用](https://www.shigyo.co.jp/tf_form/): 〈小規模事業者持続化補助金〉無料相談フォ... - [㈱KIZASHI ご紹介者様専用](https://www.shigyo.co.jp/ks_form/): 〈各種補助金・支援金〉無料相談フォーム ... - [【永住ビザ申請】年金の書類はどこで用意したらいいの?](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/eijuu/nenkinnet-2/): 2019年7月より、永住許可申請では、年... - [入社1年目インタビュー(橘川 浩佳(2015卒))](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/interview/interview_kitsukawa/): 今、どのような仕事に関わっているでしょう... - [メルマガ配信 申込みフォーム](https://www.shigyo.co.jp/merumaga/): ご登録いただいた方に不定期で情報提供を行... - [Customer satisfaction questionnaire](https://www.shigyo.co.jp/enquete-english/): 日本語 English Request ... - [顧客満足度アンケート](https://www.shigyo.co.jp/enquete/): 日本語 English <アンケートのお... - [インターン生からのインタビュー(片山 友子)](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/interview/interview_katayama/): 今回は大阪支店最年長、サポート行政書士法... - [インターン生からのインタビュー (清水 侑)](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/interview/interview_shimizu/): 清水さんは御社で、具体的にどのような業務... - [【どんな働き方をしていますか?】主任:増野 佐智子インタビュー](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/interview/interview_masuno/): 就職する際に、「会社でどのなような働き方... - [他社との違い](https://www.shigyo.co.jp/about_us/compare/): 弊社は、顧客が望む3大要素をすべて満たし... - [情報セキュリティ基本方針](https://www.shigyo.co.jp/security/): サポート行政書士法人(グループ会社含む、... - [免責事項](https://www.shigyo.co.jp/disclaimer/): 当サイトは、サポート行政書士法人(以下「... - [入札参加資格](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/): 入札参加資格登録申請はお任せ下さい! ・... - [代表者変更等の一括変更手続き](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kyoninka-total/henko_1/): 近年、企業間のM&Aの増加などにともない... - [当社クライアントの求人情報](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/job_info/): 現在の、当社クライアント求人募集情報をご... - [社風・ワークライフバランス](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/corporate-culture/): ◆もくじ◆1 明るい社風2 オールスター... - [“社会を変える”行政書士](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/jikkan/social-usiness/): 現在の事業の柱となっている「外国人向けの... - [“共感コンサルティング”とは](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/jikkan/empathy-consulting/): 共感コンサルティングとは、 顧客の気持ち... - [社員インタビュー](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/interview/): 社員インタビュー記事 サポート行政書士法... - [行政書士の業務](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/vision/): ◆もくじ◆1 行政書士の業務とは・・・?... - [リンク集](https://www.shigyo.co.jp/about_us/campany_info/link/): 専門サイト 【動画】 Youtubeチャ... - [経営理念](https://www.shigyo.co.jp/about_us/campany_info/vision/): ~顧客と社会の課題を最速で解決する~ 現... - [社内のイベント・日常風景アルバム](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/17532-2/): 2023. 05 受任レース祝賀会@コン... - [保育園/認定こども園の公募](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/hoikukobo/): 社会福祉法人を設立したい方、すでに社会福... - [日本政策金融公庫](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/financeing/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%94%bf%e7%ad%96%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%85%ac%e5%ba%ab/): <新創業融資制度> 「新創業融資制度」は... - [融資](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/financeing/): ◆もくじ◆1 主な公的融資制度2 サポー... - [薬機法コミュニティ申込](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/medicalcommunity/medform/): サポート行政書士法人の[薬機法許可業者向... - [解約申出フォーム](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/medicalcommunity/medcancelform/): サポート行政書士法人の[各種コミュニティ... - [薬機法コミュニティサービス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/medicalcommunity/): 苦労してライセンスを取得したものの・・・... - [お申込フォーム](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/community/finform/): サポート行政書士法人の[金商業者向けコミ... - [解約申出フォーム](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/community/cancelform/): サポート行政書士法人の[各種コミュニティ... - [プライバシーポリシーの作成](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/privacy_policy/): ◆もくじ◆1 プライバシーポリシーとは2... - [韓国支社設置](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kannkokusisya/):    このような方から依頼を受け付けてお... - [日本での拠点の形態](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88-2/): 日本国内でビジネス活動を行っていく事業形... - [日本支店設置のポイント](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/shiten_prepare/): 海外の法人が、日本国内において営業活動を... - [日本支店設置の流れ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/shiten_touk/): 営業開始までの流れ 本社にて日本に支店を... - [宣誓供述書の認証](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/shiten_senseikyoujuts/): 外国会社の営業所設置登記申請をするために... - [日本支社設立のポイント](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%94%af%e7%a4%be%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88/): 海外の法人が、日本国内において営業活動を... - [日本支社設立の流れ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%94%af%e7%a4%be%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c/): 営業開始までの流れ 本社にて日本に支社を... - [拠点の許認可取得](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/%e6%94%af%e5%ba%97%e3%81%a7%e3%81%ae%e8%a8%b1%e8%aa%8d%e5%8f%af%e5%8f%96%e5%be%97/): 外国法人日本支店が取得する許認可 弊社へ... - [拠点設置後の諸手続き](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/shiten_tetsuduki/): 日本支店を設置した後は、下記の機関に対し... - [拠点代表者の在留資格](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/%e6%94%af%e5%ba%97%e4%bb%a3%e8%a1%a8%e8%80%85%e3%81%ae%e5%9c%a8%e7%95%99%e8%b3%87%e6%a0%bc/): 日本における支店の代表者が取得する在留資... - [契約書・利用規約の作成](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/contract/): ◆もくじ◆1 ■契約書等の作成・チェック... - [韓国法人日本支店設置](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%94%af%e5%ba%97%e8%a8%ad%e7%bd%ae/): 韓国法人の日本支店設置営業開始までの流れ... - [香港法人日本支店設置](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/%e9%a6%99%e6%b8%af%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%94%af%e5%ba%97%e8%a8%ad%e7%bd%ae/): 香港法人の日本支店設置営業開始までの流れ... - [ベトナム法人日本支店設置](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/%e3%83%99%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%a0%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%94%af%e5%ba%97%e8%a8%ad%e7%bd%ae/): ◆もくじ◆1 ベトナム法人の日本支店設置... - [台湾法人日本支店設置](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/%e5%8f%b0%e6%b9%be%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%94%af%e5%ba%97%e8%a8%ad%e7%bd%ae/): 台湾法人の日本支店設置営業開始までの流れ... - [【不動産会社向け】買取再販の不動産取得税の減額](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/kaitorisaihan/): ◆もくじ◆1 買取再販の不動産取得税の減... - [アメリカ法人日本支店設置](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%94%af%e5%ba%97%e8%a8%ad%e7%bd%ae/): アメリカ法人の日本支店設置営業開始までの... - [外国会社日本支店設置](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/): 行政書士は、書類を作成するだけの専門家で... - [監理団体(組合)様向け/特定技能ビザに関する提携](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ginojisshu_kanridantai/kanri_t/): 監理団体(組合)の皆様から以下のようなご... - [監理団体・登録支援機関向けサービス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ginojisshu_kanridantai/supervisingorganizationservice/): サポート行政書士法人では、監理団体様向け... - [監理団体許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ginojisshu_kanridantai/): 開発途上国の経済発展を担うための「人づく... - [韓国戸籍届出](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/kankokukoseki/): 韓国への各種届出にお困りですか? ご結婚... - [[Q&A]よくあるご質問](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/law-amendment-alert/qa-7/): 法改正調査&アラートサービスについてのQ... - [法改正調査&アラート](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/law-amendment-alert/): 「気がついたら法令が改正されていて現場が... - [共同事業について](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kyodo-kumiai/kyoudoujigyo/): 事業協同組合では、共同事業を行う必要があ... - [事業協同組合設立のメリット](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kyodo-kumiai/advantage_jigyoukyoudou/): ①信用力の向上  中小企業が集まり認可を... - [設立要件 Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kyodo-kumiai/qa_setsuritsuyouken/): 設立に必要な人員は? 4人以上の組合員が... - [設立の流れ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kyodo-kumiai/flow_setsuritsu/): ①設立発起人の選定(4人以上)    ↓... - [必要書類](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kyodo-kumiai/hitsuyousyorui_kummiai/): 組合設立認可申請書類 - [監理団体許可取得に向けて、準備する事項](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kyodo-kumiai/kanridantai_junbi/): □事業協同組合で専従する常勤職員が1人以... - [【コラム】事業協同組合のM&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kyodo-kumiai/%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%8d%94%e5%90%8c%e7%b5%84%e5%90%88%e3%81%aema/): (更新:2021年1月) 許認可の視点か... - [事業協同組合の設立](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kyodo-kumiai/): ☑ 企業同士が集まって、共同事業を行いた... - [宗教法人変更申請サポート](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syukyou/syukyou-henkou/): 長年継続して布教活動をおこなっている宗教... - [宗教法人設立申請でお悩みの方へ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syukyou/meritdemerit/): 宗教法人の設立のメリット・デメリット 日... - [宗教法人とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syukyou/shukyohoujin_about/): 宗教法人とは、教義をひろめ、儀式行事を行... - [設立要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syukyou/shukyohoujin_youken/): 宗教法人設立のためには、宗教法人法にいう... - [宗教法人の規則](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syukyou/shukyohoujin_rule/): 「規則」とは法人の「定款」にあたるもので... - [必要書類](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syukyou/shukyohoujin_shorui/): 必要書類は地方によって異なる場合がありま... - [税金について](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syukyou/shukyohoujin_tax/): 宗教法人は教義の普及、儀式行事の挙行、信... - [宗教法人設立](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syukyou/): ◆もくじ◆1 宗教法人の新規設立等の相談... - [サービス付き高齢者住宅事業に対する補助金](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/smartwellness/servicekoureisya/): ◆もくじ◆1 サービス付き高齢者向け住宅... - [社会福祉法人業務メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/): サポート行政書士法人では、社会福祉法人を... - [社会福祉法人設立の流れ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/flo/): ◆もくじ◆1 1 定款の作成2 2  所... - [社会福祉法人の不動産要件と特例](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/points/): 社会福祉法人は社会福祉事業を行うに必要な... - [ZEH補助金](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/zeh/):    手続き漏れリスクも人件費も削減! ... - [社会福祉法人の経営組織](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%bd%b9%e5%93%a1%e7%ad%89/): 社会福祉法人の経営組織は、法人運営に係る... - [社会福祉事業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/abou-2/): 現在では、社会福祉という言葉は当たり前の... - [公益事業・収益事業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/profileandpublic/): 社会福祉法人は本来、営利目的としない民間... - [設立の申請書類](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/materials/): 申請書類について 社会福祉法人設立のため... - [定款変更認可申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/%e5%ae%9a%e6%ac%be%e5%a4%89%e6%9b%b4%e8%aa%8d%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b/): 社会福祉法人に関する申請のご相談はサポー... - [定款変更届](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/%e5%ae%9a%e6%ac%be%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a/): 社会福祉法人に関する申請のご相談はサポー... - [社会福祉充実計画承認申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%85%85%e5%ae%9f%e8%a8%88%e7%94%bb%e6%89%bf%e8%aa%8d%e7%94%b3%e8%ab%8b/): 社会福祉法人に関する申請のご相談はサポー... - [基本財産処分承認申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/%e5%9f%ba%e6%9c%ac%e8%b2%a1%e7%94%a3%e5%87%a6%e5%88%86%e6%89%bf%e8%aa%8d%e7%94%b3%e8%ab%8b/): 社会福祉法人に関する申請のご相談はサポー... - [保育所・認定こども園開園](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%a7%e3%81%ae%e4%bf%9d%e8%82%b2%e6%89%80/): 認可保育園、認定こども園は社会福祉法人で... - [【ZEB】集合住宅・補助金](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/zeb/): 環境省より令和7年度の予算が発表されまし... - [障害者支援施設の運営](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/%e7%a4%be%e7%a6%8f%e3%81%a7%e3%81%ae%e9%9a%9c%e5%ae%b3%e8%80%85%e6%94%af%e6%8f%b4%e6%96%bd%e8%a8%ad/): 社会福祉法人に関する申請のご相談はサポー... - [養護老人ホーム運営](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/%e7%a4%be%e7%a6%8f%e3%81%a7%e3%81%ae%e9%a4%8a%e8%ad%b7%e8%80%81%e4%ba%ba%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0/): 社会福祉法人に関する申請のご相談はサポー... - [社会福祉法人の税金](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/necessary-tax/): 社会福祉法人は、課税対象か非課税なのかが... - [社会福祉法人設立・運営支援](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/): 弊社では、申請側も自治体もスムーズに認可... - [【コラム】社会福祉連携推進法人制度が始まります](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/welfare/): 今年の6月に成立した改正社会福祉法では、... - [次世代省エネ建材の実証支援事業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/r5jisedai/): 外張り断熱工法または内張り断熱工法のいず... - [高機能換気設備等の導入支援事業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/ventilating-facilities/): 受付は終了しました。 【公募期間(二次公... - [既存住宅における断熱リフォーム支援事業(断熱リノベ)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/danneturinobe/): 既存住宅の省エネルギーを図るため、高性能... - [先進的防災技術実用化支援](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/taiyoukou/social-subsidy-2/sensntekibousaigijyutu/): 都内中小企業者等が、自社で開発・製造した... - [長期優良住宅化リフォーム](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/reform/): 今年度の受付は終了しました。 ◆もくじ◆... - [事業計画認定の新規申請/変更申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/jigyo_5/): ◆もくじ◆0. 1 新規申請とは0. 2... - [事業計画認定の定期報告](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/jigyo_7/): ◆もくじ◆1 サービス内容2 こんなお悩... - [すべての事業者向け/卒FIT(買取期間満了)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/jigyo_8/): ◆もくじ◆1 サポート内容2 卒FITと... - [個人向け/事業計画認定(設備認定)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/jigyounintei-kojin/): ◆もくじ◆1 ポイント1. 1 こんなお... - [競売の落札業者向け/太陽光パネル名義変更に関する提携](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/keibai_t/): ◆もくじ◆1 サポート内容2 弊社と提携... - [販売会社(太陽光パネル・蓄電池・V2H)向け/提携](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/solarpanel_t/): 上記に当てはまる方、商材販売後の事業計画... - [不動産会社向け/太陽光パネル付き中古戸建ての名義変更](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/meigihenkou_t/): ◆もくじ◆1 こんなお悩みありませんか?... - [【充電設備販売会社向け】補助金等の申請サポート](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/evhojokin_t/): 上記に当てはまる方にご提案です。CEV・... - [太陽光発電の事業計画認定申請 ( 太陽光パネルの名義変更 )](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/): ◆もくじ◆1 お客様に応じたプランをご用... - [環境省:PCB廃棄物処理に係る<br>中小企業者等軽減制度](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/partnership/ecoequipmentgrant/pcbsoukishori/): ◆もくじ◆1 中小企業者等軽減制度の概要... - [部分改修](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/houseecoreform/bubun/): ◆もくじ◆1 省エネ診断2 省エネ設計等... - [全体改修&建替え](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/houseecoreform/zentai/): ◆もくじ◆1 省エネ診断2 省エネ設計等... - [Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/houseecoreform/qa-9/): 誰が申請手続きを行ないますか? 支援室に... - [NPO法人設立メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/): サポート行政書士法人では、特定非営利活動... - [NPO法人運営サポート](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo-support/): 地域や社会にある身近な課題に対する活動や... - [NPO法人とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo_about/): NPOとは、Non-Profit Org... - [NPO法人設立の要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%81%ae%e8%a6%81%e4%bb%b6/): NPO法人は、特定の個人又は法人その他の... - [NPO法人設立のメリット](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo_merit/): NPO法人を設立することによるメリットを... - [NPO法人設立の流れ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c/): NPO法人設立の流れは、管轄庁にかかわら... - [NPO法人設立の必要書類](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%81%ae%e5%bf%85%e8%a6%81%e6%9b%b8%e9%a1%9e/): NPO法人に設立にあたっては、組織の概要... - [NPO法人の役員](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%bd%b9%e5%93%a1/): NPO法人には、役員として、理事3人以上... - [NPO法人の定款変更](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%ae%9a%e6%ac%be%e5%a4%89%e6%9b%b4/): 定款変更の認証 定款の変更事項が次の表に... - [NPO法人の事業報告書](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%a0%b1%e5%91%8a%e6%9b%b8/): NPO法人は、毎事業年度初めの3か月以内... - [NPO:障がい福祉事業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e9%9a%9c%e3%81%8c%e3%81%84%e7%a6%8f%e7%a5%89%e4%ba%8b%e6%a5%ad/): サポート行政書士法人では、NPO法人を設... - [NPO:スポーツ団体](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84%e5%9b%a3%e4%bd%93%e3%81%aenpo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%a8%ad%e7%ab%8b/): サポート行政書士法人では、スポーツ団体の... - [認定NPO法人](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/%e8%aa%8d%e5%ae%9anpo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e5%88%b6%e5%ba%a6/): ◆もくじ◆1 認定NPO法人とは2 認定... - [特例認定NPO法人](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/%e4%bb%ae%e8%aa%8d%e5%ae%9anpo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e5%88%b6%e5%ba%a6/): ◆もくじ◆1 特例認定NPO法人とは2 ... - [NPO法人の補助金申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e7%94%b3%e8%ab%8b/): NPO法人の活動への理解が未だ低い状況と... - [NPO法人設立・運営支援](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/): 行政書士は、書類を作成するだけの資格者で... - [【コラム】霊園事業のM&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ippan-zaidan/cemetery_ma/): 許認可の視点から霊園事業のM&Aについて... - [一般財団法人設立](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ippan-zaidan/): ◆もくじ◆1 一般財団法人とは2 拠出す... - [一般社団法人とは?メリット・要件・税制・基金・必要書類を解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ippan-shadan/%e4%b8%80%e8%88%ac%e7%a4%be%e5%9b%a3%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c/): ◆もくじ◆1 一般社団法人の基本をわかり... - [ワークブース設置における消防手続代行サービス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/workbooth/): ◆もくじ◆1 ワークブース設置時の消防手... - [災害時避難対策サポート(病院・福祉施設向け)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/hinabtaisaku-clinic/): ◆もくじ◆1 消防計画、避難マニュアルを... - [消防計画とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/syouboukeikaku/): 消防計画は、それぞれの建物において、火災... - [病院・介護施設の防火防災計画](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/hospital_shoubou/): ☑ 消防計画は提出したきりで、見直してい... - [介護施設・病院等における消防計画作成のポイント](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/kaigo-byoui/): ◆もくじ◆1 福祉施設での火災2 消防計... - [自衛消防組織とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/jieisyoubou/): 火災や地震などの災害時の初期活動や応急対... - [「消防法」無料情報配信サービス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/merumaga/): 多数の人が出入りしたり居住する施設、大規... - [防火サポート](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/%e9%98%b2%e7%81%ab%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88/): ☑ 津波や地震に備え、安全で確実なマニュ... - [消防署への届出書類は押印不要になりました](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/syoubousyorui/):  (参照:総務省『消防法施行規則の一部を... - [新「安全マーク」の導入](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/%e6%96%b0%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af%e3%81%ae%e5%b0%8e%e5%85%a5/): 新たな「安全マーク」の導入について 広島... - [防火管理制度とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/boukakanr/): 「防火管理」とは、主として火災に関して、... - [防火管理におけるビル所有者の役割について](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/%e9%98%b2%e7%81%ab%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e3%83%93%e3%83%ab%e6%89%80%e6%9c%89%e8%80%85%e3%81%ae%e5%bd%b9%e5%89%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): ◆もくじ◆1 ビル全体での防火管理2 共... - [防火対象物点検報告制度とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/boukatenken/): ◆もくじ◆1 防火対象物点検報告制度2 ... - [点検(自主検査)とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/tenken/): 防火対象物定期点検報告制度(消防法第8条... - [防災サポート](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/%e9%98%b2%e7%81%bd%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88/): 現在の防災対策に問題はありませんか? 東... - [防災管理制度とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/syoubou-manege/):  「防災管理」とは、地震などの火災以外の... - [地震防災応急計画とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/bousaioqk/): 地震防災応急計画は、大規模地震対策特別措... - [避難マニュアル](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/%e9%81%bf%e9%9b%a3%e3%83%9e%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab/): 適切な対策をとることで被害が5分の1に?... - [大規模施設での外国人の避難対策](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/hinan-gaikoku/):  テーマパークやショッピングモールなど、... - [防火防災](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/): ◆もくじ◆1 サポート内容2 選ばれる理... - [自己申告制度を利用した原産地証明](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/fta3/): 輸出産品が協定上の原産品であることを証明... - [特定原産地証明書](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/epafta/):  特定原産地証明書の取得を希望しているが... - [用語集](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/epafta/fta4/): ◆もくじ◆0. 1 EPA0. 2 FT... - [APECトラベルカード(ABTC) ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/apec-business-travel-card/): ◆もくじ◆1 アジア出張が便利に!2 A... - [消防法令適合通知書交付](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/syoubou-tekigou/): 海外からの観光客が増え、宿泊施設不足が社... - [防火防災関連サービス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/industry_disaster/): 消防法 防火・防災管理者選任届出書 防火... - [内部通報制度構築サポート](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/naibu-tsuuhou/): 内部通報制度を導入して、不正行為の早期発... - [V2H充放電設備補助金の申請サポート](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/v2h_hojokin/): 上記に当てはまる方にご提案です。CEV販... - [一般社団法人設立](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ippan-shadan/): 行政書士は、書類を作成するだけの資格者で... - [会社を設立のメリット・デメリット徹底解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kabushiki/kaishasetsuritsu_merit/): この記事では、会社設立のメリット・デメリ... - [会社設立手続必要書類](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kabushiki/kaishasetsuritsu_shorui/): 定款認証時の必要書類 登記申請時の必要書... - [会社設立後に必要な届出](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kabushiki/kaishasetsuritsu_todokede/): 会社設立手続きが完了しましたら、正式に会... - [許認可が必要な業種](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kabushiki/kaishasetsuritsu_kyoka-2/): 設立してすぐに営業できる会社もありますが... - [電子定款](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kabushiki/kaishasetsuritsu_denshiteikan/): 定款とは会社の規約のことです。 株式会社... - [株式会社と合同会社](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kabushiki/ltd-corporatio/): 会社の種類は大きく株式会社と持分会社の2... - [[東京]インバウンド対応力強化支援補助金申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/tokyoinboundgrant/): ※弊社は認定支援機関(中小企業支援に関す... - [gBizIDの取得方法](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/gbizid_hojyokin/): 各種補助金の申請の際には、gBizIDの... - [補助金プランサービス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/partnership_subsidy/diagnosis-subsidy-hojokin1223/): 補助金の可能性診断 貴社の販路開拓に向け... - [BCP商材提供会社向け](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/partnership_subsidy/bcp_subsidy/): <BCP商品(例)> 蓄電池、データサー... - [化粧品・美容品メーカー向け](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/partnership_subsidy/for_beauty_salon/): コロナ禍で先行きが不透明な時期が続きます... - [宿泊事業者向け](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/partnership_subsidy/accommodation_company_/): 当社では、旅館業やホテル営業許可の取得サ... - [補助金パートナーシップ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/partnership_subsidy/): 補助金パートナーシップで弊社と提携しまし... - [事業承継・引継ぎ補助金申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyoushoukei/): ※弊社は認定支援機関(中小企業支援に関す... - [在日本成立分公司](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/%e5%9c%a8%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%88%90%e7%ab%8b%e5%88%86%e5%85%ac%e5%8f%b8/): ☑ 为了进入日本市场,想成立分公司。 ☑... - [補助金検索](https://www.shigyo.co.jp/%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e6%a4%9c%e7%b4%a2/): - [株式会社設立](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kabushiki/): ☑ 留学生だが、経営管理ビザに切り替えて... - [【自動車ディーラー・購入者向け】EV補助金申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/cev_subsidy_t/): 上記に当てはまる方にご提案です。CEV販... - [CEV補助金(充電インフラ設備・V2H・車両向け国補助金)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/): クリーンエネルギー自動車を購入した、また... - [ものづくり補助金申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/monozukuri/): <第19次> 公募期間:令和7年2月14... - [「归化」好还是「永住」好](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/%e3%80%8c%e5%bd%92%e5%8c%96%e3%80%8d%e5%a5%bd%e8%bf%98%e6%98%af%e3%80%8c%e6%b0%b8%e4%bd%8f%e3%80%8d%e5%a5%bd/): 考虑在日本长期生活居住的外国人,未来都会... - [小規模事業者持続化補助金の令和6年度のポイント解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/zizokuka/kakkujupoint/): 販路拡大や新規事業等を行うときには小規模... - [小規模補助金無料診断](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/zizokuka/diagnosis-subsidy-shokibo1210/): 現在募集中の小規模事業者持続化補助金(一... - [【飲食店向け】補助金で事業を拡大!](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/zizokuka/insyoku-zizokuka/): 「小規模事業者持続化補助金」は、 規模の... - [小規模事業者持続化補助金申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/zizokuka/): <第17回> 公募期間:2025年3月4... - [事業再構築補助金の活用事例](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%86%8d%e6%a7%8b%e7%af%89%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ae%e6%b4%bb%e7%94%a8%e4%ba%8b%e4%be%8b/): 事業再構築補助金の採択事例をご紹介   ... - [事業再構築補助金 交付申請とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku/jigyosaikochiku_shinsei/): ◆もくじ◆1 事業再構築補助金補助金採択... - [【事業再構築補助金】交付申請において注意すべき「根抵当権」について](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/saikotiku-point3/): 事業再構築補助金 根抵当権による交付取り... - [【事業再構築補助金】採択結果分析と第3次公募(9/21)注意点](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/saikotiku-point2/): 2021年5月20日、コロナ禍で売り上げ... - [【新2021年】事業再構築補助金Q&A(3/8更新)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/jigyosaikoutiku-qa/): お客様からよくお問い合わせ頂く質問や申請... - [事業再構築補助金の申請にはGビズIDプライムの発行が必要。早めの申請を!](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/gbiz/): 事業再構築補助金の申請をするには、Gビズ... - [【12/11】第3次補正予算案 事業再構築補助金](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/jigyousaikoutiku-hojyokin/): 【中小企業様 必見!!】 ★ウィズコロナ... - [事業再構築補助金申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/): <最終回>第13回公募期間:令和7年1月... - [過去の結婚での子供を呼び寄せるためのビザ (連れ子の定住認定)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/teiju/teiju-tureko/): 日本で再婚し、日本人の配偶者等又は永住者... - [日本人配偶者と離婚後も日本で暮らすためのビザ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/teiju/teiju-rikon/): 日本人の配偶者のビザや永住者の配偶者のビ... - [認められる在留期間と活動内容](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/nikkei4/zairyuperiod/): 付与される在留期間は最長5年間です! た... - [元日本国籍の方の配偶者ビザ申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/real_child_visa/): 以前日本国籍をお持ちだった方で、日本に帰... - [技能実習⇒配偶者ビザの変更は可能!](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/technicalintern_spousal_visa/): ◆もくじ◆1 今増えている技能実習から配... - [【配偶者ビザ診断】大切な人と日本で一緒に暮らすために](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/spousal_visa_diagnosis/): 日本人と結婚しましたら、あなたの奥様や旦... - [永住-无需再更新签证](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-pernante/): 永住签证持有者,可以永久的留在日本,不需... - [留学签证](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/introduce/): ☑ 外国的朋友想到日本留学 ☑ 想接收留... - [配偶者ビザ(日本人の配偶者等)とは?申請の要件・必要書類・事例を解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/about/): ◆もくじ◆1 外国人と国際結婚したい方も... - [就劳签证](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-labo/): ◆もくじ◆1 在日本参加工作2 就劳签证... - [技能签证-厨师](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/ginouchinese/): ◆もくじ◆1 什么是技能签证?2 申请事... - [家族滞在签证-妻子或丈夫接到日本](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-famil/): ◆もくじ◆1 把家人邀请到日本2 什么是... - [日本人配偶签证-与日本人结婚](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-wif/): ◆もくじ◆1 什么是日本人配偶者签证?2... - [经营管理签证-在日本开公司](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-toush/): ◆もくじ◆1 什么是经营管理签证?2 申... - [定住者签证-与前任日本人之间的孩子可申请的签证](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/teiju-tureko-china/): 在日本再婚、持有日本人配偶或者永住者配偶... - [定住者签证-与日本人离婚后办理的签证](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/teiju-rikon-china/): 持有“日本人配偶”或者“永住者配偶”签证... - [永住権とは?日本の永住ビザの取得条件や帰化との違い等を解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/eijuu/eijiu_qa/): 日本での長期滞在を望む外国人にとって、未... - [定住者签证-与日本人配偶离婚或死别](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/divorce-chinese/): 现有的配偶签证 在签证有效期内与日本人配... - [永住ビザ申請(永住許可・永住権)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/eijuu/): ■永住権申請を行いたいが、要件を満たして... - [芸術ビザとは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/geizyutsu/geijyutu_about/): 芸術ビザとは、日本において収入を伴う音楽... - [芸術ビザの例](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/geizyutsu/geijyutu_points/): 創作活動を行う芸術家 作曲家、作詞家、彫... - [申請のポイント](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/geizyutsu/art_standard/): 芸術ビザは他の就労ビザとは異なり、「経歴... - [芸術ビザ Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/geizyutsu/art_qa/): ◆もくじ◆1 もくじ1. 0. 1 1.... - [スポーツ選手の日本への帰化申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kika/%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84%e9%81%b8%e6%89%8b%e3%81%ae%e5%b8%b0%e5%8c%96%e7%94%b3%e8%ab%8b/): 各スポーツ業界において外国籍の選手が帰化... - [会社経営者・個人事業主(自営業)の帰化申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kika/kika_businessowner/): ご自身で会社を経営していく方から、「資金... - [世界的アーティストの興行ビザ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kougyou/entertainer_about/): 興行ビザ 近年K-POPアーティスト等の... - [興行ビザに該当する職業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kougyou/entertainer_job/):  以下の職業は、興行ビザに該当する職業の... - [1号 ライブハウス等での興行 ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kougyou/entertainer_smal/): 興行ビザの取得基準 飲食を提供する興行(... - [2号 ホール・劇場等での興行](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kougyou/entertainer_big/): 興行ビザの取得基準 ホール等での飲食を提... - [4号 テレビ・映画出演等の興行](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kougyou/entertainer_tv/): 興行ビザ取得基準 申請人が興行に係る活動... - [探亲访友签证](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-visi/): ◆もくじ◆1 什么是探亲访友签证?2 主... - [特定活动签证-把父母接到日本](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-specialwor/): ◆もくじ◆1 特定活动签证—【老亲抚养】... - [就劳资格证明-换工作时申请](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-changewor/): 什么是【就劳资格证明书】? 【就劳资格证... - [追加资料提出通知书](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/visa-tsuika/): 如果您收到了入国管理局发来的“资料提出通... - [致拒签人士-确认拒签理由并再申请](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/fukyoka/): ■好不容易准备了申请资料,结果申请还是不... - [将人才派遣到日本本地公司](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-haken/): 向日本企业派遣人材 向日本企业派遣人才的... - [在日外籍职员的签证更新](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-change/): 更新外国职员的在留期间 让已经在公司工作... - [来日短期签证申请](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-business/): 以商谈・会议等为目的向日本派遣职员 以商... - [在日本成立公司](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-makeoffice/): ☑ 当事业渐渐变得成熟稳定,规模也逐渐扩... - [在日开展证券投资业务](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-profit/): 在日本开始证券投资业务 在日本开始基金事... - [在日本开展房地产业务](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-hous/): 如何在日本开始房地产事业 在日本开始房地... - [在日开展化妆品业务](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-cosmeti/): 在日本开始化妆品事业 在日本销售,制造,... - [在日本开展旅游业务](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-trave/): 在日本开展旅游事业 在日本开展旅游事业时... - [地方での帰化申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kika/zenkoku-taiou/): サポート行政書士法人は、全国の帰化申請に... - [資格外活動](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kazoku-taizai/parttimejob/): 家族滞在ビザで認められる活動は、家事手伝... - [家族滞在ビザとは?申請・更新の条件や必要書類を解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kazoku-taizai/about/): ◆もくじ◆1 家族滞在ビザとは1. 1 ... - [他の興行基準に該当しない場合](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kougyou/entertainer_other/): 興行ビザ取得基準 申請人が演劇等の興行に... - [興行ビザ Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kougyou/entertainer_qa/): 興行ビザに関してよくあるご質問 興行ビザ... - [Applying for long-term Residen visa or Permanent Resident when s/he divorced/lost Japanese spouse](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-haigu2/): S/he may be able to ... - [Inviting Your Family to Japan](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-tank/): Temporary Visitor If... - [Getting Married to a Japanese or Permanent Resident](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-haigu/): When a foreigner mar... - [Business Trip to Japan](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-tanki2/): Temporary Visitor If... - [Living With Your Family in Japan](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-kazoku/): If you are already w... - [大学向けCOE申請サポート](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/visa_university/): 留学生のビザ申請をアウトソーシングしませ... - [Start a Buisiness in Japan](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-setsuritsu2/):   Setting up a subsi... - [Taking up a different job in Japan](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-renewing2/): When the applicant t... - [面向中国人的服务-简介](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-visa-visa_kika/): ☑ 想要在日本注册并经营自己的公司,却不... - [工作人员介绍](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/%e5%b7%a5%e4%bd%9c%e4%ba%ba%e5%91%98%e4%bb%8b%e7%bb%8d/): ◆もくじ◆1 芳村 祐枝 Sachie ... - [Getting a job in Japan](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-shuro2/): Demand of the labor ... - [Getting a License for Travel Agency Service](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-travel/): In 2010, regulation ... - [Starting a Real Estate Business in Japan](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-realestate/): You will need to get... - [公司简介](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/company/): 公司名称 Support Gyoseis... - [Starting a Cosmetic Business in Japan](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-keshohin/): If you plan to sell,... - [签证价格表](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/%e4%bb%b7%e6%a0%bc%e8%a1%a8/): 本公司,原则上采用的是成功报酬制度,即不... - [Starting a Fund Business in Japan](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-fund/): A license for Type I... - [Setting Up a Branch Company in Japan](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-shiten/): When a foreign compa... - [Setting up a company in Japan](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-setsuritsu/):   Setting up a subsi... - [Renewing Employee's Visa](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-renewing/): When your foreign em... - [Sending an Employee to a Company in Japan](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-shuro/): Demand of the labor ... - [Company Profile](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/company-profile/): Company name Support... - [IT導入補助金とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/itdounyuhojyokin/):  要件等に関しましてはこちらでご確認くだ... - [IT導入:交付申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/it_kouhusinnsei_support/): 弊社では、IT導入補助金の交付申請手続き... - [IT導入:事業実績報告](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/it_jigyoujisseki/): 弊社では、交付申請で採択になった後のサポ... - [IT導入:ITツール登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/it_tool_support/): 弊社では、IT導入補助金のITツール登録... - [IT導入:効果報告](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/it_koukahoukoku/): 弊社では、交付申請の採択決定後行う効果報... - [IT支援事業者登録サポート](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/it_supportmenu/): 弊社ではIT導入補助金の支援事業者登録申... - [gBizIDの取得方法](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/gbizid_hojyokin/): 各種補助金の申請の際には、gBizIDの... - [法人向け ビザ期日管理サービス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kijitukanri/): 大切な社員を守るため、会社の損失を防ぐた... - [再入国許可(一回・数回有効)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/sainyukoku/): ◆もくじ◆1 再入国許可の申請をサポート... - [在留資格・短期滞在ビザとは?要件や申請方法を解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tanki-taizai/tankitaizai_about/): 「日本でビジネス会議に出席したいけれど、... - [短期滞在ビザ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tanki-taizai/): ◆もくじ◆1 短期滞在ビザの書類作成をサ... - [【建設業向け】特定技能ビザ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteiginou-kensetsu-support/): ※この記事は外国人採用を行っている建設業... - [【製造業向け】特定技能ビザ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteiginou-seizou-support/): 製造3分野(素形材産業、産業機械製造業、... - [受入機関・申請人の基準(特定技能)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/requirements-for-companies/): 特定技能ビザで外国人を受け入れる場合、受... - [特定技能ビザの基本情報](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/about/): ◆もくじ◆1 新在留資格を徹底解説!1.... - [監理団体・登録支援機関向け](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/kanri_t/): サポート行政書士法人では、監理団体様向け... - [登録支援機関のサポート行政書士法人(特定技能)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/shienkikan_t/): ◆もくじ◆1 登録支援機関による支援を行... - [定住者ビザ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/teiju/): ◆もくじ◆1 定住者ビザ申請はサポート行... - [家族滞在ビザ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kazoku-taizai/): 日本で中長期ビザで働いている方で、ご家族... - [配偶者ビザ(日本人・永住者の配偶者等)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/): スムーズなビザ申請をサポートします!  ... - [ベトナム国籍の推薦者表(特定技能)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/%e3%83%99%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%a0%e5%9b%bd%e7%b1%8d%e3%81%ae%e6%8e%a8%e8%96%a6%e8%80%85%e8%a1%a8/): ◆もくじ◆1 特定技能認定・変更へ不可欠... - [特定技能ビザQ&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/qa/): ◆もくじ◆1 もくじ1. 1 1.制度概... - [特定技能(介護分野)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_kaigojigyo/): 在留資格「特定技能」は、人手が不足してい... - [特定技能(ビルクリーニング分野)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_building/): 「技能実習生として働いている外国人を『特... - [特定技能(素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業分野)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_sokeizai/): 「技能実習生として働いている外国人を『特... - [面向中国人的签证服务](https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/): ☑ 想要在日本注册并经营自己的公司,却不... - [特定活動(日本の大学卒業者)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteikatudou/): 特定活動46号 2019年5月30日に、... - [難民認定](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteikatsudou/refugee/): 難民認定とは、本国において迫害を受ける恐... - [特定活動ビザ(特定活動46号)申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteikatsudou/): 特定活動ビザとは、法務大臣が、個々の外国... - [芸術ビザ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/geizyutsu/): ◆もくじ◆1 芸術ビザの申請、お困りでは... - [学校向け ビザコンサルティングサービス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kensyu-school/): ◆もくじ◆1 サービス内容1. 1 在留... - [興行ビザ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kougyou/): ◆もくじ◆1 興行ビザの申請のタイムリミ... - [留学ビザ申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/ryugaku/): ◆もくじ◆1 日本の留学ビザの申請はお任... - [特定技能(建設分野)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_kensetujigyo/): 「技能実習生として働いている外国人を『特... - [高度人材ビザとは?高度専門職(高度人材ポイント制)の要件や申請方法、必要書類を解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/jinzai_about/): ◆もくじ◆1 高度人材ビザの要件・申請方... - [特定技能(造船・舶用工業分野)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_zosen/): 「技能実習生として働いている外国人を『特... - [【高度人材ビザ】ポイント制の最新情報とポイント計算方法](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/point/): 日本の新しい高度人材ビザのポイント制度が... - [特定技能(自動車整備分野)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_jidousyaseibi/): 「技能実習生として働いている外国人を『特... - [研修ビザ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kensyu/): 研修ビザは、実務研修を全く伴わない研修 ... - [特定技能(航空分野)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_koku/): 「技能実習生として働いている外国人を『特... - [特定技能(宿泊分野)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_syukuhaku/): 「技能実習生として働いている外国人を『特... - [积分制度(中文)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/point-chinese/): 1 所谓高级人才积分制? 1 制度的概要... - [特定技能(農業分野)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_nogyo/): 「技能実習生として働いている外国人を『特... - [Hệ thống điểm (tiếng Việt)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/point-vietnamese/): Chế độ Tích điểm Nhâ... - [高度人材ビザ Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/jinzai_qa/): 高度人材に関してよくあるご質問 どんなビ... - [特定技能(漁業分野)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_gyogyo/): 「技能実習生として働いている外国人を『特... - [特定技能(飲食料品製造業分野)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_insyokuryohin/): 「技能実習生として働いている外国人を『特... - [Visa&License in Japan](https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/): ◆もくじ◆1 Service Menu2... - [高度人材ビザ(高度専門職)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/): ■ 高度人材のポイントを満たしているか確... - [特定技能(外食業分野)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_gaisyoku/): 「人手不足のため、試験に合格した外国人も... - [〈飲食店向け〉外国人の就労ビザサポート](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/visa-corporation/restaurant-workingvisa/):  人手不足の飲食業界。 ・外国人を定期的... - [【外国人採用診断】飲食店で採用するための2つのポイント!](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/visa-corporation/visa-restaurant/): 飲食店を営業されている皆様! 外国人スタ... - [特定技能ビザ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/): 当社は求人紹介会社ではございません。求職... - [事業者向け 在留資格サービス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/visa-corporation/): 人材紹介会社・登録支援機関・海外赴任支援... - [「技術」ビザと「人文知識・国際業務」ビザが統合されます](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/gijutsu/houkaisei-gizyutsu-jinkoku/): このページでは、新しく創設される「技術・... - [技術・人文知識・国際業務ビザとは?職種や申請の要件を解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/gijutsu/gijutu_about/): このページでは、技術・人文知識・国際業務... - [システムエンジニアのビザ申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/gijutsu/gijutu_se/): システムエンジニアは、技術・人文知識・国... - [就労資格証明書](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/gijutsu/gijutu_shuroshikaku/): 就労資格証明書とは、日本に在留する外国人... - [職場環境等要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/%e8%81%b7%e5%a0%b4%e7%92%b0%e5%a2%83%e7%ad%89%e8%a6%81%e4%bb%b6/): 職場環境等要件の概要 職場環境等要件とは... - [キャリアパス要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%91%e3%82%b9%e8%a6%81%e4%bb%b6/): ◆もくじ◆1 キャリアパス要件の概要2 ... - [技術・人文知識・国際業務 Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/gijutsu/gijutu_qa/): 技術・人文知識・国際業務に関してよくある... - [技人国ビザ(技術・人文知識・国際業務)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/gijutsu/): 外国人の方を採用する際には、職種によって... - [ビザ申請で不許可になった方へ(不許可理由確認・再申請支援)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/fukyoka-kakunin/): 自分でビザ申請を行ったけれど、入国管理局... - [保育施設の種類](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e4%bf%9d%e8%82%b2%e6%96%bd%e8%a8%ad%e3%81%ae%e7%a8%ae%e9%a1%9e/): 保育ニーズというのは地域においても様々で... - [保育施設の選定ポイント](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e4%bf%9d%e8%82%b2%e6%89%80%e6%96%bd%e8%a8%ad%e3%81%ae%e9%81%b8%e5%ae%9a%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88/): 近年は都市部に関わらず保育施設の選定は、... - [QMS構築業務メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/qmsconstruction/): サポート行政書士法人では、医療機器に関す... - [認可保育園の開設方法](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e8%aa%8d%e5%8f%af%e4%bf%9d%e8%82%b2%e6%89%80%e9%96%8b%e8%a8%ad%e3%81%ae%e6%96%b9%e6%b3%95/): 認可保育園を自治体が主体となって整備をし... - [医療機器承認業務メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/business-menu2/): サポート行政書士法人では、医療機器に関す... - [認可保育園開設までの流れ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e8%aa%8d%e5%8f%af%e4%bf%9d%e8%82%b2%e5%9c%92%e9%96%8b%e8%a8%ad%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c/): 認可保育園を開設するには、基本的に自治体... - [認可保育所の設置基準](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e8%aa%8d%e5%8f%af%e4%bf%9d%e8%82%b2%e6%89%80%e3%81%ae%e8%a8%ad%e7%bd%ae%e5%9f%ba%e6%ba%96/): ここでは認可保育所の設置基準を解説します... - [医療機器の定義](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/): 医療機器とは 医薬品医療機器等法ではこの... - [認定こども園の開設方法](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e3%81%93%e3%81%a9%e3%82%82%e5%9c%92%e3%81%ae%e9%96%8b%e8%a8%ad%e6%96%b9%e6%b3%95/): 認定こども園を自治体が主体となって整備を... - [医療機器を製造販売する](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/iryokiki_about/): ◆もくじ◆1 医療機器を国内で製造販売す... - [医療機器を輸入販売する](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2/): ◆もくじ◆1 医療機器を輸入販売するには... - [認定こども園開設の流れ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e3%81%93%e3%81%a9%e3%82%82%e5%9c%92%e9%96%8b%e8%a8%ad%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c/): 認定こども園を開設するには、基本的に自治... - [医療機器を販売・貸与する](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e9%ab%98%e5%ba%a6%e7%ae%a1%e7%90%86%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8/): 医療機器販売業・貸与業で扱う医療機器が、... - [認定こども園の設置基準](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e5%b9%bc%e4%bf%9d%e9%80%a3%e6%90%ba%e5%9e%8b%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e3%81%93%e3%81%a9%e3%82%82%e5%9c%92%e8%a8%ad%e7%bd%ae%e5%9f%ba%e6%ba%96/): 近年では行政側も保育所より幼保連携型認定... - [小規模保育園の開設方法](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%bf%9d%e8%82%b2%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%89%80%e3%81%ae%e9%96%8b%e8%a8%ad%e6%96%b9%e6%b3%95/): 小規模認可保育園とは、平成27年4月より... - [医療機器を修理する](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e4%bf%ae%e7%90%86%e6%a5%ad/): 医療機器修理業とは、医療機器の故障、破損... - [医療機器期日管理コンサル](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/kijitukanri/): ◆もくじ◆1 外国製造業者と取引をされて... - [小規模保育園開設の流れ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%bf%9d%e8%82%b2%e5%9c%92%e9%96%8b%e8%a8%ad%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c/): 小規模認可保育園とは、平成27年4月より... - [製造販売業の許可要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e3%81%ae%e8%a8%b1%e5%8f%af%e8%a6%81%e4%bb%b6/): 国内で医療機器を流通させるうえで、一番重... - [製造販売業のQMS構築](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/qms%e6%a7%8b%e7%af%89/): 医療機器等の製造管理及び品質管理の基準へ... - [製造業の登録要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e8%a3%bd%e9%80%a0%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e8%a6%81%e4%bb%b6/): 国内で医療機器を製造するには、医療機器製... - [小規模保育園の設置基準](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%bf%9d%e8%82%b2%e5%9c%92%e3%81%ae%e8%a8%ad%e7%bd%ae%e5%9f%ba%e6%ba%96/): 小規模保育事業の認可にあたっては、各自治... - [医療機器業者の変更手続き](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/iryokikihenkou-2/): 社名変更や移転、役員や責任者の異動や引越... - [社会福祉法人の設立](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e8%a8%ad%e7%ab%8b/): 認可保育園、認定こども園は社会福祉法人で... - [許認可の各責任者](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e8%a8%b1%e8%aa%8d%e5%8f%af%e3%81%ae%e5%90%84%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e8%80%85/): ◆もくじ◆1 総括製造販売責任者・国内品... - [医療機器の品目手続](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/iryokiki_shonin/): 医療機器を市場へ流通させるためには、当該... - [一般医療機器の届出](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2/): 一般医療機器はクラス分類でいうとクラスⅠ... - [管理医療機器の認証](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e7%ae%a1%e7%90%86%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e8%aa%8d%e8%a8%bc/): 医療機器を国内流通させるためには、医薬品... - [認証申請の提出書類](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/oauthentication/): クラスⅡに該当する指定管理医療機器は、医... - [高度管理医療機器の承認](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e6%89%bf%e8%aa%8d%e7%94%b3%e8%ab%8b/): サポート行政書士法人では、クラスⅡ・Ⅲ・... - [承認申請の申請書類](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/documentsofapplicationforapproval/): 生命へのリスクが高い、生命の危機に直結す... - [プログラム医療機器](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8/): 平成26年の薬事法の改正により、新たにプ... - [品目の変更手続き](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/hinmokuhenkou/): 既に医療機器の承認、認証、届出を済まして... - [承認・認証の軽微変更届](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e6%89%bf%e8%aa%8d%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e3%81%ae%e8%bb%bd%e5%be%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a/): サポート行政書士法人では、医療機器製造販... - [承認・認証の一変申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e6%89%bf%e8%aa%8d%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e3%81%ae%e4%b8%80%e5%a4%89%e7%94%b3%e8%ab%8b/): サポート行政書士法人では、医療機器製造販... - [承認・認証の承継](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/medical_gadget_inheritance/): サポート行政書士法人では、医療機器製造販... - [薬監証明の取得](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/iryokiki_yakkanshomei/): ◆もくじ◆0. 1 薬監証明とは1 薬監... - [医療機器の輸入代行](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e8%bc%b8%e5%85%a5%e4%bb%a3%e8%a1%8c/): サポート行政書士法人では、海外の医療機器... - [保育園・こども園設置認可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/): 専門知識とノウハウで保育園・保育所事業者... - [児童発達支援業務メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/hattatasumenu/): サポート行政書士法人では、児童発達支援に... - [児童発達支援の現状](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/%e5%85%90%e7%ab%a5%e7%99%ba%e9%81%94%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%81%ae%e7%8f%be%e7%8a%b6/): データで見る児童発達支援の現状 2012... - [医療機器開発支援](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e9%96%8b%e7%99%ba%e6%94%af%e6%8f%b4/): 技術の進歩や社会的な需要の変化あわせて日... - [児童発達支援とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/jidouhattatsu/): 児童発達支援とは 児童発達支援は、障がい... - [法改正に伴う申請手続](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e6%b3%95%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ab%e4%bc%b4%e3%81%86%e7%94%b3%e8%ab%8b%e7%ad%89%e6%89%8b%e7%b6%9a/): ◆もくじ◆1 製造業の登録1. 1 新た... - [医薬品医療機器等法の概要](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/gaiyou/): 薬事法から医薬品医療機器等法への改正によ... - [QMS体制の構築](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e9%99%90%e5%ae%9a%e7%ac%ac%e4%b8%89%e7%a8%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad/): サポート行政書士法人では、医療機器に関す... - [QMS指摘事例集](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/qmscasestudies/): サポート行政書士法人では、新規事業・新規... - [QMS適合性調査提出書類](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/qmsconformitysurvey/): QMS適合性調査とは、製造販売承認申請、... - [サーベイランス提出書類](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/documentsofsurveillance/): ◆もくじ◆1 サーベイランス審査とは2 ... - [児童発達支援申請設備要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/requirements/): 児童発達支援の認可には、多くの要件をクリ... - [添付文書の作成](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e6%b7%bb%e4%bb%98%e6%96%87%e6%9b%b8%e3%81%ae%e4%bd%9c%e6%88%90/): サポート行政書士法人では、添付文書に関す... - [添付文書Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e6%b7%bb%e4%bb%98%e6%96%87%e6%9b%b8qa/): ◆もくじ◆1 もくじ1. 0. 1 1.... - [電気用品安全法PSEマーク](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e9%9b%bb%e6%b0%97%e7%94%a8%e5%93%81%e5%ae%89%e5%85%a8%e6%b3%95pse%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): ◆もくじ◆0. 1 「電気用品」とは0.... - [医療機器許可・承認 Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/iryokiki_qa/): 医療機器に関してよくあるご質問 もくじ ... - [就労継続支援業務メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/menu-4/): サポート行政書士法人では、就労継続支援に... - [福祉系許認可一括管理](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/collective-management/): ◆もくじ◆1 面倒な許認可管理を一括アウ... - [児童発達支援申請人的要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/personnel-requirements/): 児童発達支援の認可には、多くの要件をクリ... - [就労継続支援事業とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/whatissyurokeizoku/): 障害者総合支援法では、下記の通り定義され... - [障害福祉サービスの仕組み](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/welfare-service-structure/): 障害福祉サービスを利用する障害者・障害児... - [就労継続支援事業を始める](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/syurokeizoku-start/): 就労継続支援事業を始めるには、下記の基本... - [就労継続支援の指定更新](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/syurokeizokukousin/): 平成18年4月の介護保険法の改正により、... - [就労継続支援指定内容変更](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/syurokeizokuhenkou/): 就労継続支援指定内容の変更手続き 事業所... - [サービス提供までの流れ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/service-flow/): 指定許可を受けてからサービス提供までの流... - [現地確認での着眼点](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/on-site-confirmation/): 現地調査に当たっての主な着眼点について ... - [人員配置の考え方](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/staffing/): 障害福祉サービスの人員配置 障害福祉サー... - [従業員数について](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/number-of-employees/): 障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び... - [児童発達支援の報酬体系](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/compensation-system/): 児童発達支援事業を開業する上での難関が、... - [虐待防止対策の強化](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/abuse-prevention/): 障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び... - [感染症対策の強化](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/infection-control/): 障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び... - [業務継続に向けた取組強化](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/business-continuity/): 障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び... - [ハラスメント対策の強化](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/harassment-measures/): 障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び... - [身体拘束等の適正化](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/optimization/): 障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び... - [ICTの活用](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/ict-use/): 障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び... - [就労支援事業会計とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/syurokeizoku-account/): 就労支援事業会計について 就労移行支援、... - [就労支援事業会計対象事業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/projects/): 就労支援事業会計について 就労移行支援、... - [児童発達支援定員の考え方](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/method-of-capacity/): 障害児通所支援事業所(児童発達支援や放課... - [就労支援事業会計区分](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/accounting-classification/): 就労支援事業会計について 就労移行支援、... - [もっと詳しく](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syoukibohoiku/%e3%82%82%e3%81%a3%e3%81%a8%e8%a9%b3%e3%81%97%e3%81%8f/): 設備基準について 上記のような国が定める... - [小規模保育 Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syoukibohoiku/qa/): 小規模保育、認可保育、認可外保育の違いっ... - [小規模保育所設置認可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syoukibohoiku/): ◆もくじ◆1 小規模保育施設の設置・運営... - [児童発達支援管理責任者](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/chief-administrator/): ◆もくじ◆1 児童発達支援管理責任者(児... - [児童発達支援認可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/): 児童発達支援を開業する上で、準備する膨大... - [通知](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e9%80%9a%e7%9f%a5/): ◆もくじ◆1 医療機器製造販売届出2 管... - [就労資格証明書](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/ginou/gino_shuroshikaku/): 就労資格証明書とは、日本に在留する外国人... - [技能ビザ Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/ginou/ginou_qa/): もくじ 技能ビザに関してよくあるご質問 ... - [利用者賃金・工賃の配分](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/distribution-of-wages/): 就労支援事業会計について 就労移行支援、... - [損益管理と経営状況管理](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/profit-and-loss-management/): 就労支援事業会計について 就労移行支援、... - [就労支援事業(福祉事業)の生産活動と会計・収支計画の立て方](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/accounting-classification-2/): ◆もくじ◆1 就労支援事業会計について2... - [技能ビザ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/ginou/): 技能ビザとは、主に外国料理の調理師、パイ... - [共通経費の按分処理](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/common-cost/): 就労支援事業会計について 就労移行支援、... - [積立金について](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/deposit/): 就労支援事業会計について 就労移行支援、... - [製造原価と販管費](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/manufacturing-cost/): 就労支援事業会計について 就労移行支援、... - [棚卸資産](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/inventories/): 就労支援事業会計について 就労移行支援、... - [【専門家が解説】経管ビザ申請時の物件契約の注意点](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/toushi-keiei/keikan-hudousankeiyaku/): 外国の方が日本で会社を設立し経営するため... - [経管ビザ申請「資本金の送金」で必ず押さえるべきポイント](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/toushi-keiei/capital/): 外国人が日本で会社設立をしてビジネスを行... - [経営・管理ビザとは?申請要件を解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/toushi-keiei/about/): ◆もくじ◆1 経営管理ビザとは?1. 1... - [法人内部の生産活動](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/corporate-production-activities/): 就労支援事業会計について 就労移行支援、... - [処遇改善加算とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/%e5%87%a6%e9%81%87%e6%94%b9%e5%96%84%e5%8a%a0%e7%ae%97%e3%81%a8%e3%81%af/): 処遇改善加算の概要 処遇改善加算は、現在... - [処遇改善加算での注意点](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/%e5%87%a6%e9%81%87%e6%94%b9%e5%96%84%e5%8a%a0%e7%ae%97%e3%81%a7%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/): 賃金改定をする際の留意点 処遇改善加算で... - [特定処遇改善加算とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%87%a6%e9%81%87%e6%94%b9%e5%96%84%e5%8a%a0%e7%ae%97%e3%81%a8%e3%81%af-2/):  特定処遇改善加算の概要 正式名称を「福... - [就労継続支援処遇改善加算](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/%e5%b0%b1%e5%8a%b4%e7%b6%99%e7%b6%9a%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%81%ae%e5%87%a6%e9%81%87%e6%94%b9%e5%96%84%e5%8a%a0%e7%ae%97/): 処遇改善加算とは  正式名称を「福祉・介... - [放課後等デイサービス認可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/houkagotou/): サポート行政書士法人では、障がい福祉サー... - [医療型児童発達支援の業務メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/iryojidouhattatu/iryouhattatumenu/): サポート行政書士法人では、医療型児童発達... - [医療型児童発達支援認可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/iryojidouhattatu/):  サポート行政書士法人では、障がい福祉サ... - [保育所等訪問支援の業務メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikuhoumon/menu-3/): サポート行政書士法人では、保育所等訪問支... - [保育所等訪問支援認可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikuhoumon/): サポート行政書士法人では、障害児通所支援... - [医疗器械生产・销售 生产销售审批及・认证](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/):   “药事法”已经部分修改,其名称也发生... - [クラスⅠ医療機器一覧](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/class1/): 平成29年4月1日時点 - [医療機器関連用語集](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/words/): あ行   か行 外国製造特例承認 危害(... - [【コラム】医療機器業界のM&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/iryoukiki_ma/): 更新:2021年1月 今回は、許認可の観... - [医療機器製造販売業・製造業・製造販売承認・認証](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/): 専門知識とノウハウでクライアントの皆様に... - [新しい医薬品の分類](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/yakyoku-kaisetsu/classification-of-new-drugs/): 平成26年6月12日から新しい医薬品販売... - [医薬品販売業の形態](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/yakyoku-kaisetsu/pharmaceutical-sales-business/): 医薬品を販売、授与又はこれらの目的で貯蔵... - [薬局の開設許可の流れ~必要な申請について~](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/yakyoku-kaisetsu/open-pharmacy/): ◆もくじ◆1 新規で薬局の開設をしたい方... - [薬局の運営法人を変更したい・経営権を譲り受けたい場合](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/yakyoku-kaisetsu/change-operating-company/): 薬局の運営主体が変更した際の、薬局許可申... - [店舗販売業許可の要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/yakyoku-kaisetsu/requirements-for-store-sales-license/): 店舗販売業の構造設備基準 項目 基準 環... - [薬局開設許可・医薬品販売許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/yakyoku-kaisetsu/): ◆もくじ◆1 薬局開設・医薬品販売に関す... - [共同生活援助業務メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/kyodoseikatu/menu-2/): サポート行政書士法人では、共同生活援助に... - [障害者グループホーム開設指定について](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/kyodoseikatu/grouphome/): 障がい者グループホーム開設 サポート行政... - [医療法人業務メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/business-menu/): サポート行政書士法人では、医療法人・診療... - [医療法人の設立](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/flow/): サポート行政書士法人では、個人事業で開業... - [医療法人の設立要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/iryohoujin_youken/): サポート行政書士法人では、個人事業で開業... - [医療法人仮申請までの流れ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/iryoupoint/): サポート行政書士法人では、新規で医療法人... - [医療法人の定款変更認可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/articles-of-incorporation-change/): サポート行政書士法人では、診療所の新規開... - [医療法人の分院申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/branch-hospital-application/): サポート行政書士法人では、医療法人が新し... - [医療法人の診療所移転](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/clinic-relocation/): サポート行政書士法人では、医療法人のクリ... - [医療法人の診療所譲受](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/clinic-transfer/): サポート行政書士法人では、医療法人が既存... - [医療法人の買収](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/acquisition/): サポート行政書士法人では、医療法人を買収... - [医療法人の合併](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/merger/): サポート行政書士法人では、医療法人を合併... - [医療機器許可業務メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/business-menu/): サポート行政書士法人では、医療機器に関す... - [共同生活援助認可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/kyodoseikatu/): サポート行政書士法人では、障がい福祉サー... - [医療法人の附帯業務・付随業務](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/incidental-business-of-medical-corporation/): この記事では、医療法人の付帯業務・付随業... - [医療法人の変更届](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/notice-of-change/): サポート行政書士法人では、医療法人での定... - [医療法人の役員変更](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/iryohoujin_shorui/): サポート行政書士法人では、医療法人での役... - [診療所の開設・分院](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/bunin-shinsei/): 医療法人が新たな診療所(病院)を開設する... - [診療所の移転](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/shinryojo-iten/): 医療法人にて運営する診療所を移転する場合... - [診療所の営業譲受](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/business-transfer/): サポート行政書士法人では、医療法人が既存... - [診療所の変更届](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/notice-of-change-of-clinic/): サポート行政書士法人では、保健所に申請す... - [診療所の管理](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/clinic-management/): 診療所を適正に運営管理していくためには、... - [診療所の管理項目](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/clinicmanagementitems/): サポート行政書士法人では、新規事業・新規... - [保険薬局・保険医療機関の指定申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/application-for-designation/): ◆もくじ◆1 保険医療機関として指定され... - [公費負担医療の指定申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/publicly-funded-medical-care/): サポート行政書士法人では、公費負担医療を... - [持分なし医療法人への移行](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/non-equity-medical-corporation/): ◆もくじ◆0. 1 移行の制度はいつ開始... - [医療法人の補助金申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/subsidy-application/): 医療分野では、さまざまな補助金・助成金を... - [医療法人・診療所開設 Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/iryohoujin_qa/): 医療法人についてよくあるご質問   ・議... - [定款変更認可申請(大阪府)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/osaka/): サポート行政書士法人では全国的に医療法人... - [訪問看護](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/visitingnursing/): 内科のクリニックを開設する医療法人が、 ... - [顧問税理士からのご依頼](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/accountant/): 弊社へのご依頼の多くは、医療機関の顧問、... - [経営管理ビザ Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/toushi-keiei/tousikeiei_qa/): 経営管理ビザに関してよくあるご質問 弊社... - [医療法人・クリニックの解散・廃業手続き](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/medical_corporation_kaisan/): 医療法人の解散手続きは行政書士への依頼が... - [経営・管理ビザ(旧:投資経営ビザ)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/toushi-keiei/): ◆もくじ◆1 経営・管理ビザの取得はお任... - [企業内転勤ビザ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kigyonai_tenkin/): ◆もくじ◆1 サービス内容1. 1 1.... - [就労移行支援業務メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/%e5%b0%b1%e5%8a%b4%e7%a7%bb%e8%a1%8c%e6%94%af%e6%8f%b4%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/): サポート行政書士法人では、就労移行支援に... - [就労移行支援事業とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/what-is-syuroikou/): 就労移行支援事業とは 障害者総合支援法で... - [就労移行支援基本プロセス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-process/): 障害のある方の就労支援は、アセスメントか... - [地域ニーズとのマッチング](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-matching/): 自立支援法における就労移行支援事業は、原... - [相談支援機関等との連携](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-alignment/): 就労移行支援事業は、利用者が一般就労へ移... - [利用者受け入れの初期面談](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/first-interview/): 就労移行支援事業は、事業の利用を希望する... - [就労移行支援サービスの暫定支給決定とは?](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/provisional-payment/): ◆もくじ◆1 暫定支給決定についてわかり... - [個別支援計画作成時期](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/support-plan-creation/): 個別支援計画作成の時期 就労移行支援事業... - [個別支援計画の内容](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/support-plan-detail/): 個別支援計画の内容 個別支援計画は、障害... - [就労支援事業会計とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-account/): 就労支援事業会計について 就労移行支援、... - [就労支援事業会計対象事業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-projects/): 就労支援事業会計について 就労移行支援、... - [就労支援事業会計区分](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/accounting-classification-3/): 就労支援事業会計について 就労移行支援、... - [利用者賃金・工賃の配分](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-distribution-of-wages/): 就労支援事業会計について 就労移行支援、... - [損益管理と経営状況管理](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-profit-and-loss-management/): 就労支援事業会計について 就労移行支援、... - [福祉事業と生産活動の会計](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-accounting-classification/): ◆もくじ◆1 就労支援事業会計について2... - [共通経費の按分処理](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-common-cost/): 就労支援事業会計について 就労移行支援、... - [積立金について](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroiko-deposit/): 就労支援事業会計について 就労移行支援、... - [製造原価と販管費](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-manufacturing-cost/): 就労支援事業会計について 就労移行支援、... - [棚卸資産](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-inventories/): 就労支援事業会計について 就労移行支援、... - [法人内部の生産活動](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-corporate-production-activities/): 就労支援事業会計について 就労移行支援、... - [就労移行支援認可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/): 就労移行支援を開業する上で、準備する膨大... - [動物用医薬部外品製造販売・製造 製造販売承認](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animal-drug/): 当社では、新規で動物用医薬部外品業界へ参... - [法人の設立](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/houjin/): 就労継続支援は法人格で運営されるものであ... - [【薬機法】医薬部外品とは?医薬品や化粧品との違い](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e3%81%a8%e3%81%af/): 医薬部外品は、医薬品、医療機器等の品質、... - [就労継続支援事業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/): ◆もくじ◆1 サポート内容1. 1 事業... - [医薬部外品の効能効果](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e3%81%ae%e5%8a%b9%e8%83%bd%e5%8a%b9%e6%9e%9c/): 1. 医薬部外品の効能・効果の範囲 医薬... - [医薬部外品の申請区分](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e5%8c%ba%e5%88%86%e3%81%a8%e5%ae%9a%e7%be%a9/): 医薬部外品は、医薬部外品は、医薬品、医療... - [部外品を取扱うための許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e3%81%ae%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%ad%89/): 医薬部外品に関わる許可には、 「医薬部外... - [大阪支店のスタッフ](https://www.shigyo.co.jp/about_us/staffprofile/osaka/): 芳村 祐枝 Yoshimura Sach... - [医薬部外品製造販売業許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e3%81%ae%e8%a8%b1%e5%8f%af/): 医薬部外品製造販売業許可は、医薬部外品を... - [名古屋支店のスタッフ](https://www.shigyo.co.jp/about_us/staffprofile/nagoyaoffice/): ◆もくじ◆1 井浪 竜馬 Inami T... - [医薬部外品製造業許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e8%a3%bd%e9%80%a0%e6%a5%ad/): 医薬部外品製造業許可は、医薬部外品の製造... - [外国製造業者認定](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e8%a3%bd%e9%80%a0%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e8%aa%8d%e5%ae%9a/):  日本国内に輸入される医薬部外品について... - [許可の更新](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%ae%e6%9b%b4%e6%96%b0/): 医薬部外品の製造販売業許可及び製造業許可... - [許可事項の各種変更](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e8%a8%b1%e5%8f%af%e4%ba%8b%e9%a0%85%e3%81%ae%e5%90%84%e7%a8%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4/): 社名変更や移転、役員や責任者の異動や引越... - [許可の休廃止](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%ae%e4%bc%91%e5%bb%83%e6%ad%a2/): 医薬部外品の製造販売業者及び製造業者は、... - [Osaka office](https://www.shigyo.co.jp/access/english-3/): 日本語 English Immediat... - [承認申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e6%89%bf%e8%aa%8d%e7%94%b3%e8%ab%8b/): 医薬部外品を製造販売するためには、医薬部... - [外国特例承認申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e7%89%b9%e4%be%8b%e6%89%bf%e8%aa%8d%e7%94%b3%e8%ab%8b/): この制度は、外国製造業者が、自ら選任した... - [Nagoya Office](https://www.shigyo.co.jp/access/english-2/): 日本語 English About 5 ... - [承認事項の変更](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e6%89%bf%e8%aa%8d%e4%ba%8b%e9%a0%85%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4/): 医薬部外品の製造販売承認を受けた品目につ... - [承認の整理](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e6%89%bf%e8%aa%8d%e3%81%ae%e6%95%b4%e7%90%86/): 既に製造販売されていない医薬部外品や、今... - [自立生活援助業務メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jirituseikatu/jiritumenu/): サポート行政書士法人では、自立生活援助に... - [自立生活援助認可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jirituseikatu/): ◆もくじ◆1 自立生活援助について2 主... - [承認の承継](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e6%89%bf%e8%aa%8d%e3%81%ae%e6%89%bf%e7%b6%99/): 医薬部外品の製造販売の承認は、一定の条件... - [輸出の手続き](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e8%bc%b8%e5%87%ba%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d/): 日本の医薬部外品は海外でも高く評価されて... - [輸入の手続き、輸入確認証(旧薬監証明)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e8%bc%b8%e5%85%a5%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e8%96%ac%e7%9b%a3%e8%a8%bc%e6%98%8e/): 様々な理由により海外からいろいろな物が輸... - [製造販売業と製造業の違い](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%8c%bb%e7%99%82%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e3%81%ae%e8%a8%b1%e5%8f%af/):  医療部外品の許可には、 <医療部外品製... - [製造販売業の役割](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e3%81%a8%e3%81%af/):  製造販売業とは平成17年の薬事法改正で... - [M&Aコンサルからの依頼](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/ma/): 医療法人やクリニックがM&Aにて譲渡・承... - [製造販売業の業務内容](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%bd%b9%e5%89%b2/): 製造販売業者の役割は主に以下の通りです。... - [医療法人、診療所の買収をお考えの方へ M&A情報紹介サービスのご案内](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/iryopurchase-ma/): 医療法人、診療所の売り買い情報を提供する... - [総括製造販売責任者](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e7%b7%8f%e6%8b%ac%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e8%80%85-2/): 医薬部外品製造販売業者は、医薬部外品の品... - [医療法人、診療所の譲渡をお考えの方へ M&A情報紹介サービスのご案内](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/iryotransfer-ma/): 医療法人、診療所の売り買い情報を提供する... - [製造販売業の要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e3%81%ae%e8%a6%81%e4%bb%b6/): 医薬部外品の製造販売業許可を取得するには... - [医療法人設立認可/定款変更認可/診療所開設許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/): このようなご相談をよくいただきます。 サ... - [品質保証責任者](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%93%81%e8%b3%aa%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e8%80%85-2/): 医薬部外品製造販売業者は、医薬部外品の品... - [安全管理責任者](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%ae%89%e5%85%a8%e7%ae%a1%e7%90%86%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e8%80%85-3/): 医薬部外品製造販売業者は、医薬部外品の安... - [責任技術者](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e6%8a%80%e8%a1%93%e8%80%85-3/): 医薬部外品製造業者は、医薬部外品の製造業... - [GVP・GQP](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%ef%bd%87%ef%bd%96%ef%bd%90%ef%bd%87%ef%bd%91%ef%bd%90/): 化粧品の製造販売業者は、「品質管理」「製... - [医薬部外品の輸出](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e3%81%ae%e8%bc%b8%e5%87%ba/): ◆もくじ◆1 医薬部外品を輸出するにあた... - [GMP適用医薬部外品](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/gmp%e9%81%a9%e7%94%a8%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81/): GMPとは GMPとは「Good Man... - [医薬部外品許可・承認](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/): 行政書士は、書類を作成するだけの資格者で... - [의료기기 승인 업무 메뉴](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/%ec%9d%98%eb%a3%8c%ea%b8%b0%ea%b8%b0-%ec%8a%b9%ec%9d%b8-%ec%97%85%eb%ac%b4-%eb%a9%94%eb%89%b4/): 서포트 행정 서사법인에서는, 의료 기... - [의료기기 허가 업무 메뉴](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/%ec%9d%98%eb%a3%8c%ea%b8%b0%ea%b8%b0-%ed%97%88%ea%b0%80-%ec%97%85%eb%ac%b4-%eb%a9%94%eb%89%b4/): 서포트 행정 서사법인에서는, 의료 기... - [就労定着支援業務メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroteityaku/teityakumenu/): サポート行政書士法人では、就労定着支援に... - [就労定着支援認可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroteityaku/): サポート行政書士法人では、障がい福祉サー... - [제조판매업 허가요건](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/%ec%a0%9c%ec%a1%b0%ed%8c%90%eb%a7%a4%ec%97%85-%ed%97%88%ea%b0%80%ec%9a%94%ea%b1%b4/): 의료기기 유통에서 가장 중요한 역할을... - [QMS 구축 업무 메뉴](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/qms-%ea%b5%ac%ec%b6%95-%ec%97%85%eb%ac%b4-%eb%a9%94%eb%89%b4-%ec%9d%bc%eb%b3%b8/): 서포트 행정 서사 법인에서는 의료 기... - [인허가의 각 책임자](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/%ec%9d%b8%ed%97%88%ea%b0%80%ec%9d%98-%ea%b0%81-%ec%b1%85%ec%9e%84%ec%9e%90/): ◆もくじ◆1 총괄 제조판매책임자, 국... - [의료기기의 정의](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/%ec%9d%98%eb%a3%8c%ea%b8%b0%ea%b8%b0%ec%9d%98-%ec%a0%95%ec%9d%98/): 의료기기란 의약품 의료기기등법에서는 ... - [제조판매업 QMS체제 구축](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/%ec%9d%bc%eb%b3%b8-qms-%ec%b2%b4%ec%a0%9c-%ea%b5%ac%ec%b6%95/): ◆もくじ◆1 제조판매업 QMS 구축2... - [事業承継・組織変更 サポート](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/keisyou/): 既存ホテルの買収時に、 旅館業の営業許可... - [動物用医療機器メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/%e5%8b%95%e7%89%a9%e7%94%a8%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/): サポート行政書士法人では、動物用医療機器... - [動物用医療機器とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/%e5%8b%95%e7%89%a9%e7%94%a8%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%a8%e3%81%af/): 動物用医療機器とは そもそも医療機器とは... - [医療機器を製造販売する](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%82%92%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%99%e3%82%8b/): ◆もくじ◆1 医療機器を国内で製造販売す... - [酒類販売業の複数展開を考えている企業様](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/syurui-hanbai/syuruic/): 酒類販売業を、以下のような形で複数展開し... - [動物用医療機器を輸入販売する](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%82%92%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%99%e3%82%8b/): ◆もくじ◆1 医療機器を輸入販売するには... - [Tokyo Head Office](https://www.shigyo.co.jp/access/english/): 日本語 English About 7 ... - [医療機器を販売・貸与する](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%82%92%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e8%b2%b8%e4%b8%8e%e3%81%99%e3%82%8b/): 医療機器販売業・貸与業で扱う医療機器が、... - [体外診断用医薬品業務メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin/): サポート行政書士法人では、体外診断用医薬... - [製造販売業の許可要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%82%92%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e8%b2%b8%e4%b8%8e%e3%81%99%e3%82%8b-2/): ◆もくじ◆1 動物用医療機器製造販売業の... - [体外診断用医薬品の定義](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-4/): ■体外診断用医薬品の定義 体外診断用医薬... - [製造業の登録要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/%e8%a3%bd%e9%80%a0%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e8%a6%81%e4%bb%b6-2/): 製造業の登録要件 ①申請人(法人の場合は... - [体外診断用医薬品を製造販売する](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-3/): ◆もくじ◆1 体外診断用医薬品を製造販売... - [体外診断用医薬品を輸入販売する](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-2/): ◆もくじ◆1 体外診断用医薬品を輸入販売... - [法改正に伴う申請手続き](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-2-2/): H26年に製造業は許可制・認定制から登録... - [旅館・ホテル営業が可能な地域](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/ryokaneigyou_about/): 都市計画法では、都市を住宅地・商業地・工... - [販売業・貸与業の許可要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e8%b2%b8%e4%b8%8e%e6%a5%ad%e3%81%ae%e8%a8%b1%e5%8f%af%e8%a6%81%e4%bb%b6/): ①申請人(法人の場合は業務を行う役員)が... - [旅館業営業許可に必要な手続き](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/menu/): 旅館業営業許可(旅館・ホテル営業)申請に... - [添付文書Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-6/): ◆もくじ◆0. 1 ■1.全般的留意事項... - [体外診断用医薬品許可Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-5-4/): ◆もくじ◆0. 1 1.製造販売業0. ... - [木造建築物の宿泊施設](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/%e6%9c%a8%e9%80%a0%e5%bb%ba%e7%af%89%e7%89%a9%e3%81%ae%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e6%96%bd%e8%a8%ad/):  宿泊施設は、建築基準法第27条による特... - [動物用医療機器の輸入代行](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/%e5%8b%95%e7%89%a9%e7%94%a8%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e8%bc%b8%e5%85%a5%e4%bb%a3%e8%a1%8c/): サポート行政書士法人では、海外の動物用医... - [動物用医療機器一般的名称](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/commonnameandclassification/):   - [通知](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-5-5-3/): 発出年月日文書番号通知名平成26年8月6... - [通知(2)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-5-3-2/): ①「薬事法等の一部を改正する法律等の施行... - [動物用医療機器製造販売・製造 製造販売承認](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/): ◆もくじ◆1 弊社のサポート内容2 弊社... - [旅館・ホテルの防火基準](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e6%97%85%e9%a4%a8%e3%81%ae%e9%98%b2%e7%81%ab%e5%9f%ba%e6%ba%96-3/): たくさんの人が利用するホテルや旅館には「... - [クラスⅠ体外診断用医薬品](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-5-5-2/): 体外診断用医薬品クラスⅠ(届出)の一覧で... - [クラスⅢ体外診断用医薬品](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-5-5-2-2-2/): クラスⅢ体外診断用医薬品一覧 体外診断用... - [家庭用体外診断用医薬品](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-7/): 家庭用(一般用)とは、一般の人が日常にお... - [承認基準](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-5-3-3-2/): 体外診断用医薬品のクラスⅢ(承認)の基準... - [旅館業と民泊の相違点](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/%e6%b0%91%e6%b3%8a%e3%81%a8%e6%97%85%e9%a4%a8%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%9b%b8%e9%81%95%e7%82%b9/): ◆もくじ◆1 民泊とは2 民泊と民宿は異... - [体外診断用医薬品許可承認](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/): ◆もくじ◆1 体外診断用医薬品許可1. ... - [旅館業と賃貸業の相違点](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/%e6%97%85%e9%a4%a8%e6%a5%ad%e3%81%a8%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e8%b3%83%e8%b2%b8%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%9b%b8%e9%81%95%e7%82%b9/): ◆もくじ◆0. 1 簡易宿泊所0. 2 ... - [의료기기 제조판매 방법](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/%ec%95%84%ec%95%84%ec%95%84/): ◆もくじ◆1 의료기기를 일본내에서 제... - [ゲストハウスの営業許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/%e3%82%b2%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%81%ae%e6%97%85%e9%a4%a8%e6%a5%ad%e5%96%b6%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af/): 近年、古民家や住居を改築し、ゲストハウス... - [自治体の特徴](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/tokucyo/): 弊社で旅館業許可申請のご依頼が多い地域に... - [旅客運送業 業務メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e6%97%85%e5%ae%a2%e9%81%8b%e9%80%81%e6%a5%ad-%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/): サポート行政書士法人では、旅客自動車運送... - [旅客自動車運送事業許可とは?](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e6%97%85%e5%ae%a2%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%a8%e3%81%af/): ◆もくじ◆1 旅客自動車運送事業許可とは... - [貸切バス:新規許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e8%b2%b8%e5%88%87%e3%83%90%e3%82%b9-%e8%a8%b1%e5%8f%af%e8%a6%81%e4%bb%b6/): 乗車定員11人以上のバスを使用して、一つ... - [酒類販売業免許とは?店舗販売に必要な免許の要件や申請方法を解説!](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/syurui-hanbai/sakerui_about/): お酒(アルコール)は、誰もが自由に販売で... - [貸切バス:許可基準](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/bass-standard/): 一般貸切旅客自動車運送事業の許可基準に関... - [補助金・助成金申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/hozyokin/): 国・独立行政法人・市区町村は、観光政策の... - [酒類販売業免許申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/syurui-hanbai/): 酒類の販売は免許制度となっており、酒類販... - [貸切バス:訪日外国人向](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e8%b2%b8%e5%88%87%e3%83%90%e3%82%b9%ef%bc%9a%e8%a8%aa%e6%97%a5%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e5%90%91/): 訪日外国人旅行者向けの貸切バス需要に対応... - [貸切バス:更新](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e8%b2%b8%e5%88%87%e3%83%90%e3%82%b9%ef%bc%9a%e6%9b%b4%e6%96%b0/): 一般貸切旅客自動車運送事業の事業許可の更... - [福祉輸送:新規許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e7%a6%8f%e7%a5%89%e8%bc%b8%e9%80%81%ef%bc%9a%e6%96%b0%e8%a6%8f%e8%a8%b1%e5%8f%af/): 法人タクシー事業のうち、介護タクシーや民... - [의료기기 허가 및 승인(한국어 페이지)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/): ◆もくじ◆1 전문 지식과 노하우로 고... - [旅館業営業許可( 旅館・ホテル営業 )](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/): 旅館・ホテルの開業にあたっては、旅館・ホ... - [福祉輸送:許可要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e7%a6%8f%e7%a5%89%e8%bc%b8%e9%80%81%ef%bc%9a%e8%a8%b1%e5%8f%af%e8%a6%81%e4%bb%b6/): ◆もくじ◆1 許可を取得するための要件1... - [特区民泊](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/%e7%89%b9%e5%8c%ba%e6%b0%91%e6%b3%8a%e6%a6%82%e8%a6%81/): 近年、急激に増加している外国人旅行客に対... - [住宅宿泊事業法の概要](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/%e4%bd%8f%e5%ae%85%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%b3%95%e3%81%ae%e6%a6%82%e8%a6%81/): 住宅宿泊事業法(以下、新民泊法)は、国内... - [事業者に求められる業務](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ab%e6%b1%82%e3%82%81%e3%82%89%e3%82%8c%e3%82%8b%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 各事業者に求められる具体的な業務について... - [民泊営業のための注意事項](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/%e6%b0%91%e6%b3%8a%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e4%ba%8b%e9%a0%85/): 民泊ビジネスを始めるにあたって、まず注意... - [民泊に関するトラブル例](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/%e6%b0%91%e6%b3%8a%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%96%e3%83%ab%e4%be%8b/): ホテルや旅館と違って、民泊は宿泊に関する... - [福祉輸送:資金計画](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e7%a6%8f%e7%a5%89%e8%bc%b8%e9%80%81%ef%bc%9a%e8%b3%87%e9%87%91%e8%a8%88%e7%94%bb/): 介護タクシー許可を受けるには、財産的要件... - [住宅宿泊事業法のポイント](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/minpaku/): 民泊サービスの提供についてルールを定めた... - [住宅宿泊事業者に必要な手続き](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/minpaku-3/):  住宅宿泊事業者に必要な手続きとしては、... - [住宅宿泊管理業者の登録に必要な手続きとは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/minpanku/): 住宅宿泊管理業者に必要な手続きとしては、... - [旅客運送:変更認可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e6%97%85%e5%ae%a2%e9%81%8b%e9%80%81%ef%bc%9a%e5%a4%89%e6%9b%b4%e8%aa%8d%e5%8f%af/): 旅客運送事業者の許可後の変更認可申請をサ... - [福祉輸送:法令試験](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e7%a6%8f%e7%a5%89%e8%bc%b8%e9%80%81%ef%bc%9a%e6%b3%95%e4%bb%a4%e8%a9%a6%e9%a8%93/): 介護タクシー事業を行うためには、申請者本... - [住宅宿泊仲介業者に必要な手続き](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/minpaku-4/): 住宅宿泊仲介業者に必要な手続きとしては、... - [福祉輸送:使用車両](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e7%a6%8f%e7%a5%89%e8%bc%b8%e9%80%81%ef%bc%9a%e4%bd%bf%e7%94%a8%e8%bb%8a%e4%b8%a1/): 事業用自動車については、以下のような定め... - [貨物運送業 業務メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e8%b2%a8%e7%89%a9%e9%81%8b%e9%80%81%e6%a5%ad%e3%80%80%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/): サポート行政書士法人では、貨物自動車運送... - [福祉輸送:Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e7%a6%8f%e7%a5%89%e8%bc%b8%e9%80%81%ef%bc%9aqa/): 介護タクシー事業は個人でも開業できますか... - [新規許可:トラック運送](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/unso_ippan/): これから新規で一般貨物運送事業を始める方... - [特定旅客:新規許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e3%83%90%e3%82%b9-%e8%a8%b1%e5%8f%af%e8%a6%81%e4%bb%b6/): 特定バスとは、道路運送法では、特定旅客自... - [新規許可:引越運送](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e6%96%b0%e8%a6%8f%e8%a8%b1%e5%8f%af%ef%bc%9a%e5%bc%95%e8%b6%8a%e9%81%8b%e9%80%81/): ◆もくじ◆1 これから新規で引越運送事業... - [乗合バス:新規許可 ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e4%b9%97%e5%90%88%e3%83%90%e3%82%b9-%e8%a8%b1%e5%8f%af%e8%a6%81%e4%bb%b6/): 乗合バス事業は、他人の需要に応じ、有償で... - [違法な民泊は民泊仲介サイトへの掲載ができなくなります](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/%e9%81%95%e6%b3%95%e3%81%aa%e6%b0%91%e6%b3%8a%e3%81%af%e6%b0%91%e6%b3%8a%e4%bb%b2%e4%bb%8b%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%b8%e3%81%ae%e6%8e%b2%e8%bc%89%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%8f-2/): 「違法民泊物件の仲介等の防止に向けた措置... - [タクシー:新規許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e3%82%bf%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%bc-%e8%a8%b1%e5%8f%af%e8%a6%81%e4%bb%b6/): 乗車定員10人以下の自動車を使用して、一... - [新規許可:霊きゅう運送](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e6%96%b0%e8%a6%8f%e8%a8%b1%e5%8f%af%ef%bc%9a%e9%9c%8a%e3%81%8d%e3%82%85%e3%81%86%e9%81%8b%e9%80%81/): これから新規で霊きゅう車運送事業を始める... - [変更認可:一般貨物共通](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e5%a4%89%e6%9b%b4%e8%aa%8d%e5%8f%af%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e9%81%8b%e9%80%81/): 一般貨物運送事業者の許可後の変更認可申請... - [譲渡合併:一般貨物共通](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e8%ad%b2%e6%b8%a1%e5%90%88%e4%bd%b5%ef%bc%9a%e4%b8%80%e8%88%ac%e8%b2%a8%e7%89%a9%e5%85%b1%e9%80%9a/): ◆もくじ◆1 一般貨物運送事業者の許可後... - [特車通行許可業務メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e7%89%b9%e8%bb%8a%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/): サポート行政書士法人では、運送事業者・建... - [特殊車両通行許可申請とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/tokusyu_about/): ◆もくじ◆1 特殊車両通行許可の概要2 ... - [特定貨物自動車運送事業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/unso_tokutei/): 貨物自動車運送事業には、「一般貨物自動車... - [貨物軽自動車運送事業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/unso_keijidousha/): 貨物軽自動車運送事業とは、軽トラック等を... - [特殊車両の該当性判断](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e7%89%b9%e6%ae%8a%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%81%ab%e8%a9%b2%e5%bd%93%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%8b%e5%88%a4%e5%ae%9a%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/): 車両の構造が特殊である車両、あるいは輸送... - [貨物運送業許可とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/unso_about/): 運送業許可には、大きく分けて二種類の事業... - [通行許可の許可要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/tokusyu_kyokapoints/): 通行させる車両が特殊であることが条件にな... - [必要な安全措置(消防設備)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/minpaku-2/): 住宅宿泊事業法に基づく民泊サービスは、人... - [役員の法令試験](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e5%bd%b9%e5%93%a1%e3%81%ae%e6%b3%95%e4%bb%a4%e8%a9%a6%e9%a8%93/): 国土交通省の通達「一般貨物自動車運送事業... - [各自治体の条例一覧(東京都)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/minpaku-5/): 自治体名制定制限地域営業可能日その他の制... - [営業所](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e4%b8%80%e8%88%ac%e8%b2%a8%e7%89%a9%e9%81%8b%e9%80%81%e3%81%ae%e5%96%b6%e6%a5%ad%e6%89%80/): 一般貨物自動車運送事業の新規経営許可申請... - [民泊営業 継続支援](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/minpaku-keizoku/): 1.民泊営業者様向け継続支援 弊社では、... - [貨物運送業の帳票類](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e8%b2%a8%e7%89%a9%e9%81%8b%e9%80%81%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%b8%b3%e7%a5%a8%e9%a1%9e/): 貨物運送業者は、日々の業務において備える... - [貨物運送業の内部監査](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%88/): サポート行政書士法人では、貨物運送業許可... - [民泊営業許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/): ◆もくじ◆0. 1 こんなことでお悩みの... - [貨物利用運送業登録・許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e8%b2%a8%e7%89%a9%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e6%a5%ad/): 貨物利用運送事業許可については、当社の専... - [旅客自動車運送事業許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/unso_ryokakujidosha/): 旅客自動車運送事業許可については、当社の... - [倉庫業登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2/): 倉庫業登録については、当社の専門サイトで... - [特殊車両通行許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e7%89%b9%e6%ae%8a%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e9%80%9a%e8%a1%8c%e8%a8%b1%e5%8f%af/): 特殊車両通行許可については、当社の専門サ... - [産業廃棄物収集運搬業許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e7%94%a3%e6%a5%ad%e5%bb%83%e6%a3%84%e7%89%a9%e5%8f%8e%e9%9b%86%e9%81%8b%e6%90%ac%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af/): 産業廃棄物収集運搬業許可については、当社... - [貨物運送業許可 Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/unso_qa/): ◆もくじ◆1 もくじ1. 0. 1 1.... - [新規許可手続きの厳格化](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e6%96%b0%e8%a6%8f%e8%a8%b1%e5%8f%af%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e3%81%ae%e5%8e%b3%e6%a0%bc%e5%8c%96/): 平成27年6月1日より、貨物自動車運送事... - [屋外広告業 業務メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/gyoumu-menu/): サポート行政書士法人では、新規で屋外広告... - [労働時間改善基準告示の概要 (平成27年9月1日施行)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e5%8a%b4%e5%83%8d%e6%99%82%e9%96%93%e6%94%b9%e5%96%84%e5%9f%ba%e6%ba%96%e5%91%8a%e7%a4%ba%e3%81%ae%e6%a6%82%e8%a6%81-%ef%bc%88%e5%b9%b3%e6%88%9027%e5%b9%b49%e6%9c%881%e6%97%a5%e6%96%bd%e8%a1%8c/): トラックドライバーの労働時間等の改善基準... - [屋外広告業とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/setsumei/): 「屋外広告業」とは、<屋外広告物の表示や... - [公示・通達](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e5%85%ac%e7%a4%ba%e3%83%bb%e9%80%9a%e9%81%94/): 発出年月日権限公示・通知名平成27年4月... - [【コラム】運送業のM&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e3%80%90%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%80%91%e9%81%8b%e9%80%81%e6%a5%ad%e3%81%aema/): (更新:2021年1月) 許認可の視点か... - [法規制の背景](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/haike/): 屋外広告業は「屋外広告物法」(※1)によ... - [貨物運送業許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/): 行政書士は書類を作成するだけの専門家では... - [屋外広告業登録要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/yoken/): 屋外広告業の登録を受けるには、以下の要件... - [登録後の義務](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/duty/): (1)標識の掲示義務 屋外広告業者は、屋... - [特例届出(みなし制度)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/tokurei/): 特例届出(片方みなし制度、みなし登録)と... - [古物商許可の返納届の手続き(返納理由書の書き方)+紛失時の再交付について](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/kobutsu/%e5%8f%a4%e7%89%a9%e5%95%86%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%ae%e8%bf%94%e7%b4%8d%e5%b1%8a/): ◆もくじ◆1 古物商許可を返納する場合1... - [通行許可の申請区分](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/tokusyusyasryou_kinds/): 特殊車両の通行許可申請にはいくつかの種類... - [通行許可のオンライン申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/tokusyusyaryou_onlin/): ◆もくじ◆1 オンライン申請とは2 オン... - [通行許可の申請書類](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/tokusyusyaryoumaterials-3/): 一般に申請する場合 当社にご依頼いただい... - [許可申請上の注意点](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e7%89%b9%e8%bb%8a%e7%94%b3%e8%ab%8b%e4%b8%8a%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/): ◆もくじ◆1 1.不足書類等の追加提出2... - [新規格車の通行許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/shinkikakusha/): 新規格車とは 新規格車は、高速自動車国道... - [海上コンテナ車の通行許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e6%b5%b7%e4%b8%8a%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%8a%e8%bb%8a%e3%81%ae%e7%89%b9%e8%bb%8a%e7%94%b3%e8%ab%8b/): 海上コンテナ車とは 海上コンテナとは、輸... - [化粧品とは?定義や医薬品・医薬部外品との違い](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/keshohin/): 化粧品は、言うまでも無く日常生活で広く使... - [化粧品許可の種類](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/keshohin_shurui/):  化粧品製造販売業許可と化粧品製造業許可... - [工事車両の通行許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%81%ae%e7%89%b9%e6%ae%8a%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 車両制限令による制限 公道走行が可能で建... - [トレーラー車の通行許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%bc%e9%80%a3%e7%b5%90%e8%bb%8a%e3%81%a8%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%bc%e9%80%a3%e7%b5%90%e8%bb%8a%e3%81%ae/): セミトレーラー連結車とフルトレーラー連結... - [化粧品製造販売業とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/keshohin_hanbai/): ◆もくじ◆1 化粧品製造販売業とは2 化... - [特殊車両取締り・行政処分](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e7%89%b9%e6%ae%8a%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e9%80%9a%e8%a1%8c%e3%81%ae%e5%8f%96%e7%b7%a0%e3%82%8a%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%87%a6%e5%88%86/): 国土交通省は、特殊車両通行の取締り・行政... - [化粧品製造販売業の責任者三役](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/hanbai-sanyaku/): ◆もくじ◆1 総括製造販売責任者1. 1... - [全国旅行業協会への加入](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/ryoko-kyoukai/): 旅行業を始める業者にとって、全国旅行業協... - [中国国民訪日観光旅行取扱事業者指定・中連協加入](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/ryoko-churenkyo/): 中国人の訪日団体観光旅行については、平成... - [医療滞在ビザ身元保証機関](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%bb%9e%e5%9c%a8%e3%83%93%e3%82%b6%e8%ba%ab%e5%85%83%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e6%a9%9f%e9%96%a2%e7%99%bb%e9%8c%b2/): 医療滞在ビザに係る身元保証機関登録とは ... - [ツアーオペレーター品質認証制度](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/%e3%83%84%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%aa%e3%83%9a%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e5%93%81%e8%b3%aa%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e5%88%b6%e5%ba%a6/): ◆もくじ◆1 ツアーオペレーター品質認証... - [スポーツツーリズム支援](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%82%ba%e3%83%a0%e6%94%af%e6%8f%b4/): 平成23年6月に取りまとめられた「スポー... - [責任技術者](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e6%8a%80%e8%a1%93%e8%80%85/): 化粧品製造業者は、化粧品の製造業務の責任... - [全国の自治体へ登録されている企業へのサポート](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/zenkoku-jichitai/): 全国どこにでも屋外広告を出したいとなれば... - [化粧品許可の取得後の手続き](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/after/): ◆もくじ◆0. 1 動画でサクッと確認!... - [屋外広告業登録の更新を予定される企業へのサポート](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/support-okugai/): 屋外広告業登録の有効期間は、「5年間」で... - [化粧品の輸出](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e8%bc%b8%e5%87%ba/): ◆もくじ◆1 化粧品を輸出するにあたって... - [屋外広告業登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/): 行政書士は、書類を作成するだけの専門家で... - [【GQP・GVP】法務管理の一括アウトソーシング](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/gqpgvp/): ◆もくじ◆1 化粧品の法務支援・コンプラ... - [【コラム】化粧品業界のM&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/cosme_ma/): (更新:2021年1月) 「化粧品事業の... - [Getting a License for Travel Agency Service](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/getting-a-license-for-travel-agency-service/): In 2010, regulation ... - [車両制限令違反車の取締り](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/sharyo_seigen/): 重量超過車両の通行が道路に大きな損害を与... - [旅行業における組織再編(M&A)で必要な許認可申請手続き](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/ryokou_ma/): ◆もくじ◆1 旅行業における組織再編(合... - [特殊車両の通行条件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e9%80%9a%e8%a1%8c%e6%9d%a1%e4%bb%b6/): 特殊車両通行許可申請にて、算定の結果、道... - [关于旅行业](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/%e5%85%b3%e4%ba%8e%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/): 旅行业登录的制度 在开设旅行公司之前,首... - [【新注册】第1种旅行业](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/%e5%85%b3%e4%ba%8e%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/%e6%96%b0%e6%b3%a8%e5%86%8c%e7%ac%ac1%e7%a7%8d%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/): 如果登记了第1种旅行业的话可以办理以下业... - [制限外積載許可申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e5%88%b6%e9%99%90%e5%a4%96%e7%a9%8d%e8%bc%89%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 制限外積載許可とは 特殊車両通行許可は、... - [【新注册】第2种旅行业](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/%e5%85%b3%e4%ba%8e%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/%e6%96%b0%e6%b3%a8%e5%86%8c%e7%ac%ac2%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/): 如果登记了第2种旅行业的话可以办理以下的... - [通行禁止道路通行許可申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e9%80%9a%e8%a1%8c%e7%a6%81%e6%ad%a2%e9%81%93%e8%b7%af%e9%80%9a%e8%a1%8c%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b/): 道路標識により通行を禁止された道路を通行... - [【新注册】第3种旅行业](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/%e5%85%b3%e4%ba%8e%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/%e6%96%b0%e6%b3%a8%e5%86%8c%e7%ac%ac3%e7%a7%8d%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/): 如果登记了第3种旅行业的话可以办理以下的... - [化粧品製造販売業・製造業許可 製造販売届](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/): 化粧品事業への新規参入をお考えの皆様、許... - [旅行业协会的加入](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/%e5%85%b3%e4%ba%8e%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a%e5%8d%8f%e4%bc%9a%e7%9a%84%e5%8a%a0%e5%85%a5/): 对于开始旅行业的企业来说,加入到旅行业协... - [中连协的加入](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/%e5%85%b3%e4%ba%8e%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/%e4%b8%ad%e8%bf%9e%e5%8d%8f%e7%9a%84%e5%8a%a0%e5%85%a5/):  所谓的中连协会,正式名称叫做「中华人民... - [关于旅行业 Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/%e5%85%b3%e4%ba%8e%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/qa-4/): 目录 关于旅游业的常见疑问 关于旅游业的... - [价格表](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/%e5%85%b3%e4%ba%8e%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/%e4%bb%b7%e6%a0%bc%e8%a1%a8-2/): ※ 以上价格含消費税。 ※ 更具案件难易... - [特殊車両に関するQ&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e7%89%b9%e6%ae%8a%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8bqa/): もくじ ①特殊車両とは、どんな車両ですか... - [旅行業動画セミナー(中文)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/%e5%85%b3%e4%ba%8e%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/%e6%97%85%e8%a1%8c%e6%a5%ad%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc-2/): 対象:旅行業者 セミナー内容:【旅行业】... - [旅行業登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/): これまで旅行業関連の事業を行ったことのな... - [道路法について](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/tokusyusyaryou_roadlaws/): 特殊車両通行許可は道路法に基づき必要とな... - [旅客運送業許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/): 行政書士は書類を作成するだけの専門家では... - [道路使用許可申請、道路占用許可申請とは?必要なケースや申請書類を解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/dourokyoka/shiyou_senyuu/): 道路上での工事をしたり、看板を設置したり... - [コラム/倉庫業のM&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e3%81%aema/): (更新:2021年1月) 今回は、倉庫業... - [通行禁止道路通行許可申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/dourokyoka/tsukoukinshi/): 道路使用許可申請、道路占用許可申請の許可... - [4月以降に道路使用許可のオンライン申請サイト開設予定](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/dourokyoka/dourokyoka-dourokyoka/sinnseisite/): 実務家待望のオンラインでの道路使用許可の... - [飲食店様必見!道路占有規制緩和でテラス営業をしよう!](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/dourokyoka/dourokyoka-dourokyoka/terrace/): 令和2年6月5日に国土交通省から通知が出... - [特殊車両通行許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/): 以下のようなお悩みはございませんか? サ... - [倉庫業登録 業務メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2-%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/): サポート行政書士法人では、倉庫業登録に関... - [倉庫業とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/souko_about/): 倉庫業とは、寄託契約に基づいて顧客から寄... - [営業倉庫の種類](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/eigyousouko/): 倉庫業登録は、8つの種類とトランクルーム... - [危険物の保管](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e5%8d%b1%e9%99%ba%e7%89%a9%e3%81%ae%e4%bf%9d%e7%ae%a1/): 倉庫業における危険物とは、倉庫業法に定め... - [営業倉庫の用途地域](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e5%96%b6%e6%a5%ad%e5%80%89%e5%ba%ab%e3%81%ae%e7%94%a8%e9%80%94%e5%9c%b0%e5%9f%9f/): すでに建築されている建築物で倉庫業の登録... - [「倉庫業を営まない倉庫」「完了検査済証が無い場合」でも倉庫業登録はできる?](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e5%bb%ba%e7%af%89%e7%a2%ba%e8%aa%8d%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ae%e4%b8%bb%e8%a6%81%e7%94%a8%e9%80%94/): 倉庫業登録を受けるにあたっては、最も重要... - [倉庫業登録の要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/souko-youke/): ◆もくじ◆0. 1 ①倉庫にしようとする... - [倉庫業登録の施設設備基準](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e5%80%89%e5%ba%ab%e3%81%ae%e6%96%bd%e8%a8%ad%e8%a8%ad%e5%82%99%e5%9f%ba%e6%ba%96/): このページでは、倉庫業登録を行う倉庫建物... - [道路使用・占有許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/dourokyoka/): ◆もくじ◆1 これから許可取得をお考えの... - [倉庫業登録の申請書類](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e6%96%b0%e8%a6%8f%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%9b%b8%e9%a1%9e/): 1類倉庫として、倉庫業登録の申請する場合... - [倉庫業登録の事前調査](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ae%e4%ba%8b%e5%89%8d%e8%aa%bf%e6%9f%bb/): 倉庫業登録は、倉庫の建物が、登録を受けよ... - [変更登録申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e5%a4%89%e6%9b%b4%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b/): 倉庫業登録は、登録を受けた後に変更が生じ... - [変更届・報告](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/souko-after/): 倉庫業が登録後に必要な手続きについて|サ... - [倉庫業の事業譲渡・合併](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ae%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%ad%b2%e6%b8%a1%e5%90%88%e4%bd%b5/): 倉庫業の事業譲渡・営業譲渡 倉庫業登録は... - [認定トランクルーム申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/trnk/): 倉庫業者が、個人から家財、衣類、書類、磁... - [警備業とは?警備業の認定申請の改正後の基準、業者の義務、違反事例を解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/keibigyo/about/): 警備業は、社会の安全と秩序を守る大切な役... - [倉庫管理主任者](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/warehouse-manager/): 倉庫業法には以下のような記載があり、「倉... - [倉庫管理主任者の業務①:火災の防止その他倉庫の施設の管理](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/warehouse-manager1/): 倉庫ごとに選任される倉庫管理主任者は、法... - [警備業認定](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/keibigyo/): サポート行政書士法人では、新規で警備業界... - [倉庫管理主任者の業務②:倉庫管理業務の適正な運営の確保](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/warehouse-manager2/): 倉庫ごとに選任される倉庫管理主任者は、法... - [倉庫管理主任者の業務③:労働災害の防止](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/warehouse-manager3/): 倉庫ごとに選任される倉庫管理主任者は、法... - [倉庫管理主任者の業務④:現場従業員の研修](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/warehouse-manager4/): 倉庫ごとに選任される倉庫管理主任者は、法... - [倉庫業者の薬事法許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e8%96%ac%e4%ba%8b%e6%b3%95%e8%a8%b1%e5%8f%af/): 近年、倉庫事業者が薬事法分野での許認可を... - [保税蔵置場の許可申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e4%bf%9d%e7%a8%8e%e8%94%b5%e7%bd%ae%e5%a0%b4%e3%81%ae%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b/): 当社では、倉庫事業者の保税蔵置場の許可申... - [危険物の取扱・保管](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/hazardous-material/): ◆もくじ◆1 危険物とは?1. 1 危険... - [登録後の手続](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/sokuryou/sokuryogyou_tourokugo/): ◆もくじ◆0. 1 財務に関する報告書(... - [高圧ガスの取扱・保管](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/high-pressure-gas/): ◆もくじ◆1 高圧ガスとは1. 1 高圧... - [倉庫業登録 Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/souko_qa/): 倉庫業登録の申請先はどこですか? 倉庫業... - [コラム/倉庫業の物件選びをどうするか?](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%89%a9%e4%bb%b6%e9%81%b8%e3%81%b3%e3%82%92%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%8b/): ◆もくじ◆1 倉庫業を営むためには物件選... - [コラム/営業倉庫として登録しないリスク](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e5%96%b6%e6%a5%ad%e5%80%89%e5%ba%ab%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%82%af/): 弊社では数多くの倉庫業登録申請の経験やノ... - [測量業者登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/sokuryou/): ◆もくじ◆1 測量業者登録だけでなく、お... - [コラム/倉庫業のM&A](https://www.shigyo.co.jp/%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e3%81%aema/): (更新:2021年1月)   今回は、倉... - [コラム/営業倉庫登録で節税対策 事業所税の特例](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/tax/): 営業倉庫の登録をすると節税対策になるって... - [倉庫業登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/): 行政書士は書類を作成するだけの専門家では... - [産業廃棄物処理業メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/%e7%94%a3%e5%bb%83%e8%a8%b1%e5%8f%af-%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/): サポート行政書士法人では、運送事業者・建... - [産業廃棄物とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/sanpai_sangyouhaikibutu/): 産業廃棄物とは 産業廃棄物とは、事業活動... - [建設コンサルタントとは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsuconsul/consult_about/):  建設プロジェクトの企画・立案・調査・設... - [産業廃棄物処理業とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/sanpai_syorigyou/): 産業廃棄物処理業とは 産業廃棄物を運ぶ事... - [収集運搬業:許可概要](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/sanpai_kyoka/): 収集運搬業とは 収集運搬業とは言葉のとお... - [収集運搬業:許可要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/sanpai_youken-2/): 産業廃棄物収集運搬業の許可がおりるまでに... - [収集運搬業:許可基準](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/%e5%8f%8e%e9%9b%86%e9%81%8b%e6%90%ac%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af%e5%9f%ba%e6%ba%96/): 1.産業廃棄物収集運搬業(積替え保管を除... - [収集運搬業:申請区分](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/%e5%8f%8e%e9%9b%86%e9%81%8b%e6%90%ac%e6%a5%ad%e7%94%b3%e8%ab%8b%e5%8c%ba%e5%88%86/): ◆もくじ◆1 産業廃棄物収集運搬業許可申... - [金属くず商許可:各都道府県での手続き方法](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/metalscrap/metalscrap_prefecture/): 以下の県で金属くず営業を行う場合は、警察... - [収集運搬業:積替保管あり](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/%e5%8f%8e%e9%9b%86%e9%81%8b%e6%90%ac%e6%a5%ad%e7%a9%8d%e6%9b%bf%e4%bf%9d%e7%ae%a1%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%a8%e3%81%af/): 産業廃棄物収集運搬業(積替保管あり)とは... - [収集運搬業:運搬車](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/sanpai_cars/): 産業廃棄物収集するための運搬車は、それに... - [収集運搬業:収集分別](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/sanpai_bunnbetsu/): 産業廃棄物 収集運搬業の許可をうけた場合... - [中間処分業:許可概要](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/%e7%94%a3%e6%a5%ad%e5%bb%83%e6%a3%84%e7%89%a9%e4%b8%ad%e9%96%93%e5%87%a6%e5%88%86%e6%a5%ad%e7%89%b9%e5%88%a5%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%94%a3%e6%a5%ad%e5%bb%83%e6%a3%84%e7%89%a9%e4%b8%ad%e9%96%93/): 産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物を排出事... - [Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsuconsul/%ef%bd%91%ef%bc%86%ef%bd%81/): 建設コンサルタント登録に関してよくあるご... - [中間処分業:施設の承継](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/%e7%94%a3%e5%bb%83%e5%87%a6%e7%90%86%e6%96%bd%e8%a8%ad%e3%81%ae%e6%89%bf%e7%b6%99/): 処理施設を売買したい、譲りたい、合併する... - [優良認定](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/%e5%84%aa%e8%89%af%e8%aa%8d%e5%ae%9a/): ◆もくじ◆1 優良認定を受けた産業廃棄物... - [広域認定](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/%e5%ba%83%e5%9f%9f%e8%aa%8d%e5%ae%9a-2/): ◆もくじ◆1 広域認定制度とは2 広域認... - [産業廃棄物収集運搬業 Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/sanpao_q/): 産業廃棄物収集運搬業に関してよくあるご質... - [古物商とは?古物商許可が必要な場合や申請手続を解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/kobutsu/about/): 中古品を販売するには、古物営業法に基づく... - [産業廃棄物処理業許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/): ☑ 複数の自治体で許可が必要なので早急に... - [建設業許可とは?種類や許可要件、必要な手続きについて](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsu/kensetsu_shurui/): ◆もくじ◆1 建設業許可とは?2 「建設... - [古物商許可の変更届・書換申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/kobutsu/%e5%8f%a4%e7%89%a9%e5%95%86%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a/): ◆もくじ◆1 古物商許可の変更届1. 1... - [建設コンサルタント登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsuconsul/): ◆もくじ◆1 サポート内容1. 1 他許... - [利用運送業 業務メニュー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/): サポート行政書士法人では、新規で貨物利用... - [貨物利用運送業とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/riyounso-about/): 貨物利用運送事業は、他の運送事業者が経営... - [古物商の確認義務](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/kobutsu/%e5%8f%a4%e7%89%a9%e5%95%86%e3%81%ae%e7%a2%ba%e8%aa%8d%e7%be%a9%e5%8b%99/): ◆もくじ◆1 相手方の真偽を確認する義務... - [古物商の取引記録申告義務](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/kobutsu/%e5%8f%a4%e7%89%a9%e5%95%86%e3%81%ae%e5%8f%96%e5%bc%95%e8%a8%98%e9%8c%b2%e7%94%b3%e5%91%8a%e7%be%a9%e5%8b%99/): ◆もくじ◆1 取引記録義務1. 1 記録... - [貨物自動車利用運送業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/riyounso-track/): ◆もくじ◆1 貨物自動車に実運送を委託す... - [古物商許可一括管理](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/kobutsu/%e5%8f%a4%e7%89%a9%e5%95%86%e3%81%ae%e8%a8%b1%e8%aa%8d%e5%8f%af%e7%ae%a1%e7%90%86/): 弊社では、全国各地の店舗にて古物取引を行... - [外航貨物利用運送業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/riyounso-ship/): 自ら運送証券を発行し、荷主に対し運送責任... - [金属くず商許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/metalscrap/): ◆もくじ◆0. 1 金属くず商とは?1 ... - [内航貨物利用運送業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/riyounso-japanship/): 自ら運送証券を発行し、荷主に対し運送責任... - [鉄道貨物利用運送業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/riyounso-train/): 荷主から責任をもって荷物を預り、第一種鉄... - [航空貨物利用運送業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/riyounso-plane/): 荷主から責任をもって荷物を預り、航空運送... - [古物商許可申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/kobutsu/): ◆もくじ◆1 古物商許可申請のご相談はサ... - [【入札の仕組み】入札までの流れ・申請方法・必要書類](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/nyusatu_seid/): ◆もくじ◆1 入札とは?自治体・官公庁の... - [入札参加資格の受任者・委任者](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e2%91%a1/): ◆もくじ◆1 入札における受任とは?1.... - [入札参加資格の継承](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e2%91%a2/): 「営業譲渡」「合併」「会社分割」などで、... - [入札参加資格の資本金](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e2%91%a3/): 入札参加資格申請書には、申請者の経営状況... - [経常建設共同企業体の入札](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89-%e2%91%a4/): 公共工事等の適正な施工を確保するため、そ... - [事業協同組合の入札](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e2%91%a5/): 建設工事入札参加資格登録審査申請では、「... - [入札参加資格審査で求められる納税証明書](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e2%91%a6/): 入札参加資格登録審査申請の際は、審査対象... - [入札参加資格登録審査申請の加点対象 ISO9001・ISO14001](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e2%91%a7/): ISO規格とは ISO規格のISOとは、... - [入札参加が制限される関係会社](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e2%91%a8/): 「関係会社」とは、以下の関係にある会社の... - [退職一時金制度など](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e2%91%a9/): 建設工事等の入札参加資格登録審査申請の際... - [入札のコリンズ登録・テクリス登録とは?](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/corins-tecris/): 入札参加資格申請への要件として、対象にな... - [建設工事・業務委託(役務)・物品販売の申請業種例](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/application-industry/): 入札参加資格登録は、事業者が入札が可能な... - [国・工事:入札参加資格](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e5%9b%bd%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%99%bb%e9%8c%b2/): 建設工事、測量・建設コンサルタント等に関... - [全省庁統一資格とは?取得までに必要な申請手続を解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/zen-shouchou/): 全省庁統一資格を一度取得すれば、全国の各... - [東京都:入札参加資格登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%99%bb%e9%8c%b2%e7%94%b3%e8%ab%8b/): 東京都では都と区市町村で受付窓口が異なり... - [入札支援サービス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/nyusatsusupport/): 「入札」は国内でも最大のマーケットです。... - [[コラム]<br>入札参加資格のM&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e3%81%aema/): (更新:2021年1月) 今日は「入札参... - [地質調査業者登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/chishituchousa/): 地質調査業者登録とは、土木建築に関する工... - [補償コンサルタント登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/hoshoconsul/): 補償コンサルタント制度とは、公共事業に必... - [電気工事業登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/denkikouji/): 電気工事業を営むには、電気工事業法に基づ... - [屋外広告業登録*](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/yagaikoukoku2/): ◆もくじ◆1 屋外広告業とは2 屋外広告... - [第一種利用運送:新規登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/riyounso-shorui1/): サポート行政書士法人では、新規で第一種貨... - [第二種利用運送:新規許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/riyounso-shorui2/): サポート行政書士法人では、新規で第二種貨... - [第一種利用運送:地位承継](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e7%ac%ac%e4%b8%80%e7%a8%ae%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e5%9c%b0%e4%bd%8d%e6%89%bf%e7%b6%99/): 貨物利用運送事業は、他の許認可と異なり、... - [第二種利用運送:事業譲渡](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e7%ac%ac%e3%83%8b%e7%a8%ae%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%ad%b2%e6%b8%a1/): 貨物利用運送事業は、他の許認可と異なり、... - [第二種利用運送:合併分割](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e7%ac%ac%e3%83%8b%e7%a8%ae%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e5%90%88%e4%bd%b5%e5%88%86%e5%89%b2/): 貨物利用運送事業は、他の許認可と異なり、... - [第一種利用運送:変更](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/riyounso-et/): 当社では、第一種利用運送業の登録を受けた... - [第二種利用運送:変更](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e7%a8%ae%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e5%a4%89%e6%9b%b4/): 当社では、第二種利用運送業の登録を受けた... - [第一種利用運送:監査対策](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e7%ac%ac%e4%b8%80%e7%a8%ae%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e5%af%be%e7%ad%96/): サポート行政書士法人では、第一種利用運送... - [第二種利用運送:監査対策](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e7%a8%ae%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e5%af%be%e7%ad%96/): サポート行政書士法人では、第二種利用運送... - [貨物利用運送事業者の行政処分・罰則](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%b8%e3%81%ae%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%87%a6%e5%88%86/): ◆もくじ◆1 よく見られる貨物利用運送事... - [外国人事業者の定義](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/): 利用運送事業法において、外国人事業者とは... - [倉庫業登録申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2%e7%94%b3%e8%ab%8b/): 倉庫業登録については、当社の専門サイトで... - [引越事業者の利用運送業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e5%bc%95%e8%b6%8a%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e6%a5%ad/): 一般貨物自動車運送業において、引越運送事... - [物流子会社の利用運送業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e5%80%89%e5%ba%ab%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e6%a5%ad/): 近年、メーカーなどが物流部門を分社し、個... - [利用運送事業の内部監査](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb/): ◆もくじ◆1 ある日突然連絡が?利用運送... - [経営事項審査 評点アップのポイント](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/keiei-jikou/%e8%a9%95%e4%be%a1%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88/): 技術職員について 実務経験の活用 技術職... - [建築士事務所登録 Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/architectoffice/qa-3/): Q&A ①管理建築士が出向者の場合はどう... - [建築士事務所登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/architectoffice/): ◆もくじ◆0. 1 全国の建築士事務所に... - [利用運送業 Q&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/riyounso-qa/): ◆もくじ◆1 もくじ1. 0. 1 利用... - [利用運送業 関連用語集](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/related-terms/): 用語説明貨物利用運送事業法平成15年4月... - [利用運送業 許可事例集](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/jirei_riyouunsou/): ◆事例1◆同じグループ内に物流専門の会社... - [第一種貨物利用運送事業(自動車)の実態調査結果](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/fact-finding-investigation/): 平成27年2月9日付で国土交通省物流審議... - [SOLAS条約 登録確定事業者申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/solas/): 総重量の誤申告に起因するとみられるコンテ... - [建設業許可申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsu/): 建設業者が行う必要がある多くの手続きを、... - [【コラム】運送業のM&A](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e9%81%8b%e9%80%81%e6%a5%ad%e3%81%aema/): (更新:2021年1月) 許認可の視点か... - [利用運送業許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/): 行政書士は書類を作成するだけの専門家では... - [信書便事業許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/shinsho/): 信書便事業を行うためには許可を取得する必... - [経営事項審査](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/keiei-jikou/): ◆もくじ◆1 経営事項審査に関連する手続... - [資金移動業者とは?登録するためには?銀行との違いや仕組みについて解説!](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/sikinidougyotoha/): ◆もくじ◆1 資金移動業者とは2 資金移... - [資金決済法に基づく資金移動業者として登録するための要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/youken_sikinidougyou/): 資金移動業者として登録するためには、資金... - [履行保証金の供託とは?資金移動業者への規制について](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/kiseiforsikinidougyousya/): 資金移動業者には、利用者の資金を安全に保... - [マンション管理業とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/mansyon-kanri/%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e7%ae%a1%e7%90%86%e6%a5%ad%e3%81%a8%e3%81%af/): 「マンションの管理の適正化の推進に関する... - [マンション管理業登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/mansyon-kanri/): マンション管理業とは マンション管理業と... - [賃貸住宅管理業登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/tintaijyutaku-kanri/): 賃貸住宅管理業登録の申請を代行しておりま... - [基本単発プラン サービス内容](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/service_j/): ◆もくじ◆0. 1 重要事項説明書(案)... - [都市計画法に基づく制限](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/tokeihou_j/): 不動産取引の重要事項説明書の中に、「都市... - [建築基準法による制限](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/kenki_j/): 重説に記載すべき事項で建築基準法による制... - [その他法令に基づく制限](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/sonota_j/): 重要事項説明書において、主軸となる法律が... - [区分所有建物](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/kubun_j/): 「建物の区分所有等に関する法律」により、... - [保全・クーリングオフ等](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/hozen_j/): 手付金等の保全措置の概要 重要事項説明書... - [複数物件の一括委託を検討中の不動産業者様向け](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/ikkatsu_j/): 年間50件以上取引を行う不動産業者様へ ... - [宅建:重要事項説明書作成](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/): 複数物件の一括委託を検討中の不動産会社様... - [減免申請について](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/takken/genmen/): ◆もくじ◆1 不動産取得税・登録免許税の... - [信託受益権について](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/takken/shintak/): 不動産所有者(オリジネーター)が信託銀行... - [宅地建物取引業免許](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/takken/): 弊社では、東京、名古屋、大阪を拠点に、全... - [登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/hudousan-kantei/register/): 不動産鑑定業を営もうとする者は、2以上の... - [変更](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/hudousan-kantei/change/): 法人と個人で提出する書類が変わります。 ... - [事業報告書](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/hudousan-kantei/business-report/): 不動産鑑定業者は、法律の規定で毎年1回事... - [不動産鑑定士とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/hudousan-kantei/explanation/): 不動産鑑定士は、国や都道府県が土地の適正... - [不動産鑑定士補](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/hudousan-kantei/assistant/): 平成18年2月1日時点で不動産鑑定士補と... - [不動産鑑定業登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/hudousan-kantei/): 行政書士は、書類を作成するだけの資格者で... - [不動産投資顧問業とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-toshi/fudosan_about/): 不動産投資顧問業(ふどうさんとうしこもん... - [申請書「業務の方法」の書き方について](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-toshi/houhou/): 不動産投資顧問業登録の申請書で、特に書き... - [不動産投資顧問業登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-toshi/): ☑ 業務が忙しいため、登録手続きの時間が... - [不動産特定共同事業許可とは【不動産特定共同事業法】](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-tokutei/about/): ◆もくじ◆1 不動産特定共同事業とは?1... - [小規模不動産特定共同事業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-tokutei/small-scale-venture/): 小規模不動産特定共同事業は、平成29年1... - [適格特例投資家限定事業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-tokutei/eligibility-exception/): 適格特例投資家限定事業とは 適格特例投資... - [電子取引業務](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-tokutei/electronic-trading/): 電子取引業務(クラウドファンディング)と... - [不特事業業務運営](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-tokutei/business-operations/): 法第14条第1項、第16条第1項、第18... - [不動産特定共同事業法改正](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-tokutei/revision/): 不動産特定共同事業法とは 不動産特定共同... - [不動産特定共同事業許可](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-tokutei/): 下記に該当する方は、不動産特定共同事業に... - [信用購入あっせん業者登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/intermediation-of-credit-purchases/): ◆もくじ◆1 当該許認可取得を考えている... - [クレジットカード番号等取扱契約締結事業者登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/credit_card_numbers/): クレジットカード番号等取扱契約締結事業者... - [金融内部監査](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu-naibu/kinyunaibu_naibukansa/): ・金融商品取引業を行っているが、実際制定... - [社内研修・講師派遣](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu-naibu/shanaikenshu/): ・業務方法書で「社内研修の実施」をうたっ... - [臨店検査対策](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu-naibu/kensataisaku/): 金融商品取引業者は、金融商品取引法に基づ... - [業務改善報告対応](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu-naibu/kaizenn_hokok/): 「臨店検査」が終了した後、検査結果に応じ... - [事業報告](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu-naibu/jigyou_hokok/): 金融商品取引業者は、事業年度が経過する度... - [管理体制無料診断](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu-naibu/muryou_shindan/): 金融商品取引業者を対象に実施される『臨店... - [金融内部監査サポート](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu-naibu/): 私たちにお任せください! ~担当スタッフ... - [金融サービス仲介業登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/financial-services-broker/): ◆もくじ◆1 金融サービス仲介業とは?1... - [貸金業の登録理由](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/money-lending/%e8%b2%b8%e9%87%91%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e7%90%86%e7%94%b1/): 次のような事業を行う場合、貸金業の登録を... - [変更届出の際の注意点](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/money-lending/precautions-for-change/): 東京都への登録に関し、次の変更がある場合... - [貸金業登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/money-lending/): ◆もくじ◆1 貸金業登録サポート2 サポ... - [自家型発行者:前払式支払手段の発行届出](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/issuance-notification/): 前払式支払手段の発行届出とは 前払式支払... - [登録要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/kasoutukatourokuyouken/): 1.登録要件の概要 仮想通貨交換業の登録... - [仮想通貨交換業登録が必要な場合](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/tourokunecessary/): どういう時に仮想通貨交換業登録が必要にな... - [申請までの流れ](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/nagareforsinsei/): 1.申請手続きはどのようにするのか? 事... - [仮想通貨交換業登録申請はハードル走](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/sinseiislikehurdle/): 1.ハードル走ってどういうこと? 仮想通... - [金融庁「承認」の仮想通貨](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/syounin/): 1.なぜ金融庁が「承認」※1した仮想通貨... - [登録する事業内容](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/jigyoucontents/): 事業内容によって登録の難しさが変わる? ... - [ICOについて](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/ico/): 1.ICOとは何か? ICOとは「Ini... - [『金融専門行政書士による「仮想通貨交換業登録」まとめ』無料公開!](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/summary/): 金融専門行政書士・清水がまとめた資料、『... - [暗号資産(仮想通貨)交換業者登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/): 1.仮想通貨交換業登録の申請実績あり 2... - [資金移動業の送金上限額とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/3_remittance_max_amount/): 資金移動業には(第一種を除き)送金上限額... - [第二種資金移動業のフロー](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/remittance_schedule_dai_2_shu/): このページでは、弊社がこれまで行って来た... - [資金移動業 関連省令集](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/remittance_/):  <資金移動業に関わる主な法令> 資金決... - [資金移動業索引](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/index-2/): あ行 〇一括供託:複数の種別の資金移動業... - [資金移動業者登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/): ◎資金移動業をできるだけ早く始めたい方へ... - [電子決済等代行業を登録するまでの流れは?](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/denshikessai-senmon/flow/): ◆もくじ◆1 申請手続きはどういう流れで... - [投資助言・代理業とは?登録要件や投資運用業との違いを解説](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/toshijyogen_about/): 投資助言・代理業は、平成19年まで存在し... - [投資助言業に該当しないケース](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/jyogen_kaitousinai/): ◆もくじ◆1 「投資助言業に該当しないケ... - [変更届出・事業報告書](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/jyogen_henkoutodoke/): ◆もくじ◆1 登録後の変更届出1. 1 ... - [電子決済等代行業索引](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/denshikessai-senmon/index-3/): あ行 ◯API:アプリケーション・プログ... - [電子決済等代行業者登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/denshikessai-senmon/): ◆もくじ◆1 電子決済等代行業者登録申請... - [法令による「前払式支払手段」の定義は?](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/hourei/): 前払式支払手段を規制する「資金決済に関す... - [自家型発行者と第三者型発行者](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/prepaid-2/): 前払式支払手段発行者は事業の形態によって... - [自家型発行者 : 届出後の諸手続](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/various-procedures-after-notification/): 自家型発行者は、「自家型発行者の届出」を... - [自家型発行者 : 英語対応サービス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/prepaid/): 「自家型発行者の届出」の英語対応サービス... - [自家型発行者 : 密接な関係者](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/prepaid-3-2/): 「密接な関係者」とは 密接な関係者とは下... - [第三者型発行者:第三者型発行者登録申請](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/registration-application/): 第三者型発行者の登録申請とは 前払式支払... - [第三者発行型 : 登録要件](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/necessary-conditions/): 登録要件の概要 前払式支払手段発行業(第... - [第三者型発行者:登録後の諸手続](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/prepaid-3-3-2/): 第三者型発行者として登録した後、必要な行... - [前払式支払手段発行業索引](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/index/): か行○基準日・・・前払式支払手段の未使用... - [前払式支払手段発行者届出・登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/): ◆もくじ◆1 前払式支払手段発行者届出・... - [電話での問い合わせ](https://www.shigyo.co.jp/contact_tel/): 問い合わせには、原則、当日か翌営業日に返... - [法務顧問サービス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/houmukomon/): すでに投資助言業登録を受けられている登録... - [金融専門講師派遣サービス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/koushi/): 金融業者の社内研修、各種金融セミナー・講... - [法改正情報](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/law/): 法改正情報:人的構成要件の厳格化(平成2... - [投資助言・代理業登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/):  弊社は、東京、名古屋、大阪を拠点に全国... - [投資運用業とは](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/toshiunyo-about/): 「投資運用業」とは、金融商品取引業の中の... - [不動産関連特定投資運用業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/toshiunyo-fydosan/): 「不動産信託受益権」や「主として不動産信... - [プロ向け投資運用業](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/toushiunyo-pro/): 「投資運用業」登録にあたっては、金融商品... - [コンプライアンス業務の外部委託](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/compliance/): 金商業の登録要件に「コンプライアンス責任... - [適格機関投資家等特例業務の届出](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/tekikakukikan/): ◆もくじ◆0. 1 弊社のサポート内容0... - [投資組合について](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/dainikinyu_toushikumiai/): 投資組合とは、「お金を集めて、事業や資産... - [有価証券](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/dainisyu_yukasyoken/): 金融商品取引法では、規制する対象を2種類... - [金融サービス提供法](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/dainisyu_laws/): 投資組合でお金を集めるときには、金融商品... - [許認可一括管理](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kyoninka-total/management-support/): 弊社では、企業様が取得している複数の許認... - [資格者一括管理](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kyoninka-total/employee-management/): ◆もくじ◆1 本人任せの資格者管理業務を... - [許認可・従業者に関する管理体制の構築支援](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kyoninka-total/building-management-system/): ◆もくじ◆1 許認可と従業者の管理が「縦... - [金融許認可一括管理](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu_ikkatsu/): 弊社では、企業様が取得している金融関係許... - [薬事許認可一括管理](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/yakuji_total/): 弊社では、企業様が取得している薬事関係許... - [検索](https://www.shigyo.co.jp/search_form/): - [ご依頼の流れ](https://www.shigyo.co.jp/business_flow/): ①無料相談 相談は、何度でも無料です。 ... - [Q&A「活躍する人」](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/qa_katsuyaku/): ★活躍する人★ どんな社員が活躍していま... - [Q&A「業務内容」](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/qa_gyomu/): ★業務内容★  簡単にいうと、どんな仕事... - [Q&A「経営」](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/qa_keiei/): ★経営★ 会社の将来ビジョンはどのような... - [Q&A「社風」](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/qa_shafu/): ★社風★ 社内はどんな雰囲気ですか? 全... - [Q&A「キャリア・福利厚生」](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/qa_carrere/): ★キャリア・福利厚生★ 新人の育成方針は... - [Q&A「給与・評価」](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/qa_kyuyo/): ★給与・評価★ 新卒の初任給はいくらです... - [Q&A「ルール」](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/qa_rule/): ★ルール★ 「不満を言わない・聞かない・... - [Q&A「応募」](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/qa_oubo/): ★応募・選考★ 採用の背景は何ですか? ... - [Q&A「求める人材」](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/qa_jinzai/): ★求める人材★ 採用基準は何でしょうか?... - [Q&A「女性の活躍」](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/qa_jyosei/): ★女性の活躍★ 2015/3/24に開催... - [Q&A](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/): よくある質問 活躍する人 社員の満足度 ... - [求める人物像](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/person/): 経営理念に共感できて、リーダーになる人 ... - [仕事紹介・会社説明会](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/work/): 当社では、いろんな業界に関われます。 金... - [](https://www.shigyo.co.jp/blog/): - [募集職種](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/boshu_shokushu/): ◆もくじ◆1 ① 新卒・留学生(コンサル... - [応募方法](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/recruit_entry_hoho/): STEP1 応募フォーム STEP2 W... - [東京本社のスタッフ](https://www.shigyo.co.jp/about_us/staffprofile/shinjuku/): ◆もくじ◆1 鈴木 徹司  Suzuki... - [大阪支店](https://www.shigyo.co.jp/access/oosaka_shiten/): 日本語 English ■地下鉄四つ橋線... - [名古屋支店](https://www.shigyo.co.jp/access/nagoya_shiten/): 日本語 English 住所 〒450-... - [東京本社](https://www.shigyo.co.jp/access/shinjyuku_honsha/): 日本語 English 新宿駅(JR・小... - [パートナー企業募集](https://www.shigyo.co.jp/about_us/teikeisaki/): ◆もくじ◆1 幅広い業種で提携可能1. ... - [採用情報](https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/): ビジネスモデルは、「ルールチェンジを活用... - [スタッフ紹介](https://www.shigyo.co.jp/about_us/staffprofile/): 東京本社 名古屋支店 大阪支店 代表 &... - [会社案内](https://www.shigyo.co.jp/about_us/campany_info/): ◆もくじ◆1 会社概要2 沿革3 各種提... - [TOP](https://www.shigyo.co.jp/): ◆もくじ◆0. 1 NEWS0. 2 キ... - [利用規約](https://www.shigyo.co.jp/tos/): 本利用規約は、サポート行政書士法人及びS... - [プライバシーポリシー](https://www.shigyo.co.jp/privacy/): サポート行政書士法人、SGコンサルティン... - [問い合わせフォーム](https://www.shigyo.co.jp/contact_us/): 問い合わせには、原則、当日か翌営業日に返... - [アクセス](https://www.shigyo.co.jp/access/): 東京本社 Tokyo Head Offi... - [報酬表・会社案内・スタッフ・SNS](https://www.shigyo.co.jp/about_us/): - [業種・目的から探す](https://www.shigyo.co.jp/search_post/): - [投資運用業登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/): ◆もくじ◆1 投資運用業のこんなご相談に... - [第二種金融商品取引業登録](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/): 以上のような問い合わせが、無料相談でよく... - [補助金検索サービス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/sg-hojokin/): 補助金・助成金についてこんなお悩みをお持... - [専門サービス](https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/): 問い合わせはこちらから - [法人設立](https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/): 医療法人・診療所に関するサポートをご希望... - [設備・住宅系補助金](https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/): 住宅系補助金とは、省エネ機器(太陽光発電... - [事業系補助金](https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/): ◆もくじ◆1 事業系補助金制度2 こんな... - [帰化](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kika/): ◆もくじ◆1 弊社に依頼するメリット1.... - [ビザ(在留資格)](https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/): 弊社は【東京・名古屋・大阪】の3拠点にオ... - [旅行・宿泊](https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/): お客様の声 - [福祉・児童・保育](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/): ◆もくじ◆1 障がい福祉事業許認可の手続... - [医療機器・化粧品・薬局](https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/): お客様の声 - [物流・環境](https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/): お客様の声 - [建設・測量](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/): お客様の声 - [金融](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/): お客様の声 - [許認可・資格者一括管理](https://www.shigyo.co.jp/search_post/kyoninka-total/):  弊社では、企業様が取得している複数の許... - [[ご提案] サステナブル経営による就労継続支援事業を始めませんか](https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/sustainability_shurokeizoku/): サステナブル経営とは、「環境・社会・経済... ## トピックス - [医療法人設立ガイド](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/):  医療業界の発展とともに、個人経営の診療... - [【外国人留学生向け】留学ビザ申請の不許可リスクを避ける方法](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/studentvisa-tips/): 日本への留学はとてもワクワクすることです... - [カタログ型と一般型の違いについて解説!【中小企業省力化投資補助金】](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%ab%e3%82%bf%e3%83%ad%e3%82%b0%e5%9e%8b%e3%81%a8%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%9e%8b%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e8%a7%a3%e8%aa%ac%ef%bc%81%e3%80%90%e4%b8%ad%e5%b0%8f/): 中小企業省力化投資補助金には、「カタログ... - [4号特例縮小!建築基準法改正の影響は?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/4goutokurei_syukusyou/): 2025年4月施行!建築基準法改正 20... - [【太陽光】法人の代表者変更について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/aiyoukodaihyousya/): こんにちは。太陽光事業計画認定担当です。... - [耐火建築物 建築基準法改正!<br>-重要事項説明書に与える影響-](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/taikakentikubutu/): 2024年4月建築基準法の法改正が行われ... - [【特定原産地証明書】委託生産の考え方と必要書類について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/epa_contractmanufacturer/): 経済連携協定(EPA)に基づき、「特定原... - [【最大5億円】中小企業成長加速化補助金(第1次)公募開始](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e6%9c%80%e5%a4%a75%e5%84%84%e5%86%86%e3%80%91%e4%b8%ad%e5%b0%8f%e4%bc%81%e6%a5%ad%e6%88%90%e9%95%b7%e5%8a%a0%e9%80%9f%e5%8c%96%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%ef%bc%88%e7%ac%ac%ef%bc%91%e6%ac%a1/): 最大5億円の補助金がもらえる中小企業成長... - [外国人材の活躍を支える『技術・人文知識・国際業務ビザ』とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e6%9d%90%e3%81%ae%e6%b4%bb%e8%ba%8d%e3%82%92%e6%94%af%e3%81%88%e3%82%8b%e3%80%8e%e6%8a%80%e8%a1%93%e3%83%bb%e4%ba%ba%e6%96%87%e7%9f%a5%e8%ad%98%e3%83%bb%e5%9b%bd%e9%9a%9b/): 少子高齢化やグローバル化の進む現在、日本... - [建物状況調査の重要事項説明ガイド </br>-宅建業法改正の影響を解説!-](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tatemonozyokyoyousa/): 宅地建物取引業法(宅建業法)の改正により... - [「資金決済に関する法律の一部を改正する法律案」が閣議決定](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20250313/): 資金決済法改正案を閣議決定 – ステーブ... - [「前払式支払手段発行者」に当たる事業例① <ゲーム内通貨発行>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20250312/): 前払式支払手段とは、ユーザーがあらかじめ... - [【速報】小規模事業者持続化補助金(第17回)公募開始!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e9%80%9f%e5%a0%b1%e3%80%91%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%8c%81%e7%b6%9a%e5%8c%96%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%80%80%e7%ac%ac17%e5%9b%9e%e5%85%ac%e5%8b%9f/): 昨日3月4日、中小企業庁は、「小規模事業... - [【太陽光】お引っ越し時の名義変更はお済みですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e3%80%91%e3%81%8a%e5%bc%95%e3%81%a3%e8%b6%8a%e3%81%97%e6%99%82%e3%81%ae%e5%90%8d%e7%be%a9%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%af%e3%81%8a%e6%b8%88%e3%81%bf%e3%81%a7%e3%81%99/): こんにちは。太陽光事業計画認定担当です。... - [【小規模事業者持続化補助金】3月~4月公募開始?令和6年度補正予算の概要とは](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%8c%81%e7%b6%9a%e5%8c%96%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%80%913%e6%9c%88%ef%bd%9e4%e6%9c%88%e5%85%ac%e5%8b%9f%e9%96%8b%e5%a7%8b%ef%bc%9f/): 中小企業庁は、2024年12月20日に、... - [【速報】令和7年度中小事業者高効率空調機導入支援事業補助金(大阪府)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e9%80%9f%e5%a0%b1%e3%80%91%e4%bb%a4%e5%92%8c7%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e4%b8%ad%e5%b0%8f%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e9%ab%98%e5%8a%b9%e7%8e%87%e7%a9%ba%e8%aa%bf%e6%a9%9f%e5%b0%8e%e5%85%a5%e6%94%af/): 大阪府の中小事業者高効率空調機導入支援事... - [100億宣言?中小企業成長加速化補助金との関連は?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90100%e5%84%84%e5%ae%a3%e8%a8%80%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%80%91%e5%a3%b2%e4%b8%8a%e9%ab%98100%e5%84%84%e5%86%86%e3%82%92%e7%9b%ae%e6%8c%87%e3%81%99%e3%80%81%e6%88%90%e9%95%b7%e5%bf%97/): 「100億宣言」とは、中小企業の皆様が飛... - [【最大3,000万円】ものづくり補助金(第19次)〆4月25日](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%904%e6%9c%8825%e6%97%a5%e7%94%b3%e8%ab%8b%e7%b7%a0%e5%88%87%e3%80%91%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91_%e7%ac%ac19%e6%ac%a1%e5%85%ac%e5%8b%9f/):  公募期間:令和7年2月14日(金)~令... - [東京都在住の方は要確認!CEV車両購入時は補助金を活用しましょう](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%9c%a8%e4%bd%8f%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%af%e8%a6%81%e7%a2%ba%e8%aa%8d%ef%bc%81cev%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e8%b3%bc%e5%85%a5%e6%99%82%e3%81%af%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91/): こんにちは。CEV補助金担当です。 電池... - [【ラストチャンス‼】事業再構築補助金(第13回公募)3月26日18:00まで ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%82%b9%e2%80%bc%e3%80%91%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%86%8d%e6%a7%8b%e7%af%89%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%ef%bc%88%e7%ac%ac13%e5%9b%9e%e5%85%ac/): 2025年2月7日より、事業再構築補助金... - [住宅省エネキャンペーン 事業者登録の継続申告は2月20日まで! ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bd%8f%e5%ae%85%e7%9c%81%e3%82%a8%e3%83%8d%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%80%80%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ae%e7%b6%99%e7%b6%9a%e7%94%b3%e5%91%8a/): 住宅省エネキャンペーン2025へ事業者登... - [【注目!】2025年最新版 補助金まとめ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e6%b3%a8%e7%9b%ae%ef%bc%81%e3%80%912025%e5%b9%b4%e6%9c%80%e6%96%b0%e7%89%88%e3%80%80%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81/): 2024年12月17日、令和6年度補正予... - [銀行とのオープンAPI連携を活用し、サービスを広げませんか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/suggestion/): オープンAPI連携とは、銀行が提供する標... - [説明対象の追加(生物協定)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%aa%ac%e6%98%8e%e5%af%be%e8%b1%a1%e3%81%ae%e8%bf%bd%e5%8a%a0%ef%bc%88%e7%94%9f%e7%89%a9%e5%8d%94%e5%ae%9a%ef%bc%89/): 改正法令・公布日・施行日 宅地建物取引業... - [【太陽光】電力会社での名義変更にお困りではありませんか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e3%80%91%e9%9b%bb%e5%8a%9b%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%90%8d%e7%be%a9%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは!太陽光事業計画認定担当です。... - [화장품 제조판매업자와 제조업자: 일본 시장 진입 가이드](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%ed%99%94%ec%9e%a5%ed%92%88-%ec%a0%9c%ec%a1%b0%ed%8c%90%eb%a7%a4%ec%97%85%ec%9e%90%ec%99%80-%ec%a0%9c%ec%a1%b0%ec%97%85%ec%9e%90-%ec%9d%bc%eb%b3%b8-%ec%8b%9c%ec%9e%a5-%ec%a7%84%ec%9e%85-%ea%b0%80/): 일본 화장품 시장은 아시아를 넘어 세... - [일본 PMDA 의료기기 승인 • 인증 : 일본의 의료기기 시장 진입 가이드](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%ec%9d%bc%eb%b3%b8-pmda-%ec%9d%98%eb%a3%8c%ea%b8%b0%ea%b8%b0-%ec%8a%b9%ec%9d%b8-%ec%9d%b8%ec%a6%9d-%ec%9d%bc%eb%b3%b8%ec%9d%98-%ec%9d%98%eb%a3%8c%ea%b8%b0%ea%b8%b0-%ec%8b%9c%ec%9e%a5-%ec%a7%84/): PMDA 의료기기 승인 • 인증: 일... - [大学と大学院の留学生が卒業後、日本に滞在するための就職以外の選択肢とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e3%81%a8%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e9%99%a2%e3%81%ae%e7%95%99%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%81%8c%e5%8d%92%e6%a5%ad%e5%be%8c%e3%80%81%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ab%e6%bb%9e%e5%9c%a8%e3%81%99%e3%82%8b/): 大学もしくは大学院での留学生にとって、卒... - [最近の名古屋入管における経営管理ビザの審査傾向とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9c%80%e8%bf%91%e3%81%ae%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%85%a5%e7%ae%a1%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e7%b5%8c%e5%96%b6%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%ae%e5%af%a9%e6%9f%bb%e5%82%be/): 執筆者:ビザ担当 翁 エンマイ 経営管理... - [金融庁、クロスボーダー収納代行(決済代行)の為替取引規制適用を金融審議会で議論](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20241217/): 顧客から「クロスボーダー取引で資金移動業... - [请注意可疑的冒充入管的电话、邮件等](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%af%b7%e6%b3%a8%e6%84%8f%e5%8f%af%e7%96%91%e7%9a%84%e5%86%92%e5%85%85%e5%85%a5%e7%ae%a1%e7%9a%84%e7%94%b5%e8%af%9d%e3%80%81%e9%82%ae%e4%bb%b6%e7%ad%89/): 近期总有收到关于冒充出入国在留管理厅或地... - [入札参加資格の多数申請にお悩みの方](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nyusatsu20241213/): こんにちは。初めて入札参加を考えているけ... - [特定技能2号への変更には「管理者としての経験」が必要!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tokuteigino2_20241213/): 現在特定技能1号の外国人を雇用していて、... - [原材料HSコードについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/hs1213/): 輸入国側で原産地証明書の認知度が高まって... - [太陽光・蓄電池補助金申請とは](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/taiyoko_chikudenchi_hojokin/): 近年省エネルギーへの考え方の変化や機器費... - [2025年度 住宅省エネキャンペーン概要公開! 今準備できることとは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shoene20241212/): 住宅省エネキャンペーンの概要 住宅省エネ... - [IT導入補助金でビジネスを加速!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/it20241212/): IT導入補助金とは、主に中小企業向けの補... - [マンションの第三者管理方式とは](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/daisanshakanrihoushiki/): こんにちは。秋葉原支店の大沼です。最近、... - [特定技能2号の未来:2024年の現状と今後の展望](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e6%8a%80%e8%83%bd2%e5%8f%b7%e3%81%ae%e6%9c%aa%e6%9d%a5%ef%bc%9a2024%e5%b9%b4%e3%81%ae%e7%8f%be%e7%8a%b6%e3%81%a8%e4%bb%8a%e5%be%8c%e3%81%ae%e5%b1%95%e6%9c%9b/): ■特定技能2号とは? 特定技能2号は、日... - [ストックヤード運営事業者登録制度](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/stockyard/): ストックヤード運営事業者登録制度は、令和... - [在日本经营民宿:合法化与成功之路](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/minpaku20241210/): 什么是民宿? 民宿是指利用空置房屋或公寓... - [【太陽光】住民説明会開催をサポートいたします](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nintei20241206/): こんにちは!太陽光事業計画認定担当です。... - [【省力化投資補助金】2024年4月公募開始!令和7年も大注目の補助金です!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shoryokuka20241206/): 2024年4月より、中小企業向けの省力化... - [在留资格变更・期间更新的手续费用将有可能进行调整](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/visa20241206/): 日本入国管理局近日宣布:2025年4月1... - [化妆品的适正表示——解读与实践指南](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/cosmetic20241206/): 化妆品的适正表示  在现代社会,化妆品不... - [【金融庁が検討】暗号資産(仮想通貨)等の仲介ができる「暗号資産・電子決済手段仲介業」の新設](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20241206/): 暗号資産(仮想通貨)等の市場は今も拡大を... - [保険証の廃止により、各種許認可等にも影響があります!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/hokensho_20241205/): 2024年12月2日より、従前の保険証は... - [【建設業許可】外国法人の執行役員相当の経験で大臣認定取得に成功しました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kensetsu-daijin-nintei-gaikoku-houjin/): 外国法人からの依頼を受け、弊社では令和6... - [초음파 영상 진단 장치와 해당 프로그램을 일본에서 판매하려면?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/x%ec%84%a0-%ec%98%81%ec%83%81-%ec%a7%84%eb%8b%a8-%ec%9e%a5%ec%b9%98%ec%99%80-%ed%95%b4%eb%8b%b9-%ed%94%84%eb%a1%9c%ea%b7%b8%eb%9e%a8%ec%9d%84-%ec%9d%bc%eb%b3%b8%ec%97%90%ec%84%9c-%ed%8c%90%eb%a7%a4/): 주요 기능 1.  영상 분석 및 처리... - [저주파 치료기를 일본에서 판매하고자 한다면](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%ec%a0%80%ec%a3%bc%ed%8c%8c-%ec%b9%98%eb%a3%8c%ea%b8%b0%eb%a5%bc-%ec%9d%bc%eb%b3%b8%ec%97%90%ec%84%9c-%ed%8c%90%eb%a7%a4%ed%95%98%ea%b3%a0%ec%9e%90-%ed%95%9c%eb%8b%a4%eb%a9%b4/): 저주파 치료기는 의료 현장에서 통증 ... - [X선 영상 진단 장치와 해당 프로그램을 일본에서 판매하려면?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/x%ec%84%a0-%ec%98%81%ec%83%81-%ec%a7%84%eb%8b%a8-%ec%9e%a5%ec%b9%98-%ec%9b%8c%ed%81%ac%ec%8a%a4%ed%85%8c%ec%9d%b4%ec%85%98%ec%9a%a9-%ed%94%84%eb%a1%9c%ea%b7%b8%eb%9e%a8%ec%9d%b4%eb%9e%80/): X선 영상 진단 장치 워크스테이션용 ... - [【速報!!】令和6年度 年度またぎ事業 充電設備補助金 受付開始!!!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e9%80%9f%e5%a0%b1%ef%bc%81%ef%bc%81%e3%80%91%e4%bb%a4%e5%92%8c6%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%81%be%e3%81%9f%e3%81%8e%e4%ba%8b%e6%a5%ad-%e5%85%85%e9%9b%bb%e8%a8%ad%e5%82%99/): こんにちは!CEV補助金チームです。  ... - [【2024年度】活用すべき新築住宅の補助金一覧!|サポート行政書士法人](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%902024%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%80%91%e6%b4%bb%e7%94%a8%e3%81%99%e3%81%b9%e3%81%8d%e6%96%b0%e7%af%89%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%81%ae%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e4%b8%80%e8%a6%a7%ef%bc%81%ef%bd%9c/): 「家を建てる際に活用できる補助金が知りた... - [【不動産会社様向け】太陽光名義変更をアウトソーシングしませんか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a7%98%e5%90%91%e3%81%91%e3%80%91%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e5%90%8d%e7%be%a9%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%82%92%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%82%bd/): こんにちは!太陽光事業計画認定担当です。... - [【太陽光】2025年度分の申請について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e3%80%912025%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e5%88%86%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは!事業計画認定担当です。 度重... - [中国人と国際結婚するにはどうしたらいい?手続きの流れ・必要書類・注意点などを解説](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/marry-a-chinese-person/): 中国人と日本人が結婚が近年増えています。... - [マネロン対策と審査のポイント【資金移動業者向け】](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/aml-point/): 2024年3月をもって、金融庁が求める「... - [配偶者ビザから就労ビザに切り替えるには?配偶者ビザに就労制限はある?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/spouse-visa-work-restrictions/): 配偶者ビザをお持ちの方は、もし離婚等をし... - [【徹底解説】留学から就労ビザへの在留資格変更手続き](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/study-abroad-visa-work-visa/): 留学ビザから就労ビザへの変更を検討中の留... - [【太陽光】認定情報の変更時、住居表示確定が必須となりました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/zyukyohyouzikakutei/): こんにちは!太陽光事業計画認定担当です。... - [PayPay株式会社、国内初の給与デジタル払いに指定](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/digital-paypay/): 2024年8月9日、PayPay株式会社... - [就労ビザの有効期間(在留期間)はどれくらい?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/validity-period/): 就労ビザの有効期間は、在留資格の種類や審... - [日本での就労ビザの取得は難しい?難易度・条件を徹底解説](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/working-visa-difficult/): この記事では、日本で働きたいと夢見る外国... - [【2024年最新】解説!留学生の在籍管理の徹底に関する新たな対応方針について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%902024%e5%b9%b4%e6%9c%80%e6%96%b0%e3%80%91%e8%a7%a3%e8%aa%ac%ef%bc%81%e4%bb%a4%e5%92%8c6%e5%b9%b44%e6%9c%8826%e6%97%a5%e6%96%bd%e8%a1%8c%e3%81%ae%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84/): こんにちは。サポート行政書士法人の近藤で... - [【2024年最新】ビザ手続きがさらに便利に!マイナンバーカードと在留カードの一体化について解説](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/card-integrated/): こんにちは!サポート行政書士法人のフ・シ... - [【2024年最新】外国人労働者に対する永住許可要件の厳格化について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/pr-amendment-2024/): こんにちは!サポート行政書士法人のフ・シ... - [外国人ドライバーが増える?在留資格「特定技能」に自動車運送業が追加!要件を解説](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ssw-driver/): 特定技能「自動車運送業」 在留資格と試験... - [【2024年最新】「育成就労制度」について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%902024%e5%b9%b4%e6%9c%80%e6%96%b0%e3%80%91%e3%80%8c%e8%82%b2%e6%88%90%e5%b0%b1%e5%8a%b4%e5%88%b6%e5%ba%a6%e3%80%8d%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 令和6年6月21日、「出入国管理及び難民... - [企業内転勤2号ビザとは?入管法改正で新設された区分について解説](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kigyonai_tenkin_no2/): 企業内転勤2号ビザは、2024年6月の出... - [초음파 내시경 측진 시스템을 일본에서 판매하고자 한다면](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%ec%b4%88%ec%9d%8c%ed%8c%8c-%eb%82%b4%ec%8b%9c%ea%b2%bd-%ec%b8%a1%ec%a7%84-%ec%8b%9c%ec%8a%a4%ed%85%9c%ec%9d%84-%ec%9d%bc%eb%b3%b8%ec%97%90%ec%84%9c-%ed%8c%90%eb%a7%a4%ed%95%98%ea%b3%a0%ec%9e%90/): 초음파 내시경 측진 시스템이란 초음파... - [超音波内視鏡測診システムを販売されたい方に](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b6%85%e9%9f%b3%e6%b3%a2%e5%86%85%e8%a6%96%e9%8f%a1%e6%b8%ac%e8%a8%ba%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e3%82%92%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%9f%e3%81%84%e6%96%b9%e3%81%ab/): 超音波内視鏡測診システムとは  超音波内... - [초음파 영상진단장치를 일본에서 판매하고자 할 경우 필요한 절차에 관하여](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%ec%b4%88%ec%9d%8c%ed%8c%8c-%ec%98%81%ec%83%81%ec%a7%84%eb%8b%a8%ec%9e%a5%ec%b9%98%eb%a5%bc-%ec%9d%bc%eb%b3%b8%ec%97%90%ec%84%9c-%ed%8c%90%eb%a7%a4%ed%95%98%ea%b3%a0%ec%9e%90-%ed%95%a0-%ea%b2%bd/): 범용 초음파 영상진단장치란 범용 초음... - [X線画像診断装置ワークステーション用プログラムを販売するには](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/x%e7%b7%9a%e7%94%bb%e5%83%8f%e8%a8%ba%e6%96%ad%e8%a3%85%e7%bd%ae%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e7%94%a8%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0/): X線画像診断装置ワークステーション用プロ... - [【最新】2024年おすすめの中小企業向け補助金まとめ!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/hojokin2024/): 「どの補助金が自社に適しているのかわから... - [【2024年度】ものづくり補助金を解説!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/monodukuri2024/): 「ものづくり補助金を申請したいが、手続き... - [【2024年度】窓のリフォーム補助金活用を解説!|先進的窓リノベ(国)・自治体など](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/window-renovation-2024/): 「窓のリフォームに補助金があると聞いたけ... - [よくあるご質問「決済代行を始めたいが、何の許認可が必要?」「電子決済等代行業とクレジットカード番号等取扱契約締結事業の違いは?」](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/fintech_kyoninka/): 弊社へのご相談の中で、「始めたいビジネス... - [【2024年度】IT導入補助金 メリット徹底解説](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/it2024/): IT導入補助金とは? IT導入補助金は、... - [遺産整理業務を行政書士に依頼するメリット](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/estate-arrangement-administrative-scrivener/): 故人が残した遺産を整理することは、遺族に... - [FCトラックのメリット・デメリットとは?助成金についても解説](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/fuelcelltruck_merit_demerit/): この記事では、燃料電池トラック(FCトラ... - [【2024年度】燃料電池トラック実装支援事業について解説!|サポート行政書士法人](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tokyo_fuelcelltruck/): 燃料費が高騰し続けるなか、「燃料電池トラ... - [スタートアップ・中小企業必見!入札参加申請要件が緩和されました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nyusatsu_startup/): スタートアップや中小企業の皆さまに朗報で... - [確定申告をしている方、永住申請には注意が必要です!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%a2%ba%e5%ae%9a%e7%94%b3%e5%91%8a%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e6%96%b9%e3%80%81%e6%b0%b8%e4%bd%8f%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%af%e6%b3%a8%e6%84%8f%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81/): こんにちは。新宿オフィスの坂本です。今日... - [【2024年度】運輸・物流分野における脱炭素化支援事業とは?補助金申請の流れを解説](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/logistics-decarbonization-subsidies/): 運輸・物流事業者の皆様、脱炭素化への取り... - [【太陽光】事業計画認定で制度変更がありました ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e3%80%91%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%a8%88%e7%94%bb%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e3%81%a7%e5%88%b6%e5%ba%a6%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): こんにちは!事業計画認定担当です。 今回... - [「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び 貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律案」が閣議決定されました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/newbill20240213/): 近年、物流業界における効率化と総合化の必... - [【2024年度(令和6年)】電気自動車(CEV補助金)とは|補助金の期限、対象設備、補助額について徹底解説!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/cev_subsidy_2024/): 電気自動車の購入を検討している皆様や企業... - [資金移動業者におけるマネロンガイドラインへの対応が求められる事項とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/maneron/): こんにちは、サポート行政書士法人の決済チ... - [【景品表示法】ステルスマーケティングは法令違反!基準と問題点をわかりやすく解説](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/stemma/): ステマは法令違反!景品表示法の観点から法... - [民泊営業は儲かる?どんなリスクがあるの?民泊のメリットとデメリットを整理しました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/merit-demerit/): 民泊経営のメリット・デメリットを専門家が... - [【車両】CEV補助金の手続代行者に認められました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%80%91cev%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b6%9a%e4%bb%a3%e8%a1%8c%e8%80%85%e3%81%ab%e8%aa%8d%e3%82%81%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): こんにちは!CEV補助金チームです。  ... - [【改正労働安全衛生法】化学物質管理者の選任が義務化されました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/revised-industrial-safety-and-health-act/): 改正労働安全衛生法の新たな規制をまとめて... - [建設業法改正(令和6年度)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kenchikugyohokaisei27/): 令和6年3月8日に「建設業法及び公共工事... - [公共用充電設備とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%85%ac%e5%85%b1%e7%94%a8%e5%85%85%e9%9b%bb%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/): こんにちは!CEV補助金チームです。 先... - [経営事項審査 近年の制度改正まとめ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/keishin_topics_2021-2024/): 経営事項審査に関連する制度改正が活発です... - [エコキュートとエネファームどっちがおすすめ?補助金活用について解説!|サポート行政書士法人](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ecocute_enefarm/): エコキュートとエネファームどっちがおすす... - [急速充電設備と普通充電設備の併設設置ができるようになりました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%80%a5%e9%80%9f%e5%85%85%e9%9b%bb%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%a8%e6%99%ae%e9%80%9a%e5%85%85%e9%9b%bb%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%ae%e4%bd%b5%e8%a8%ad%e8%a8%ad%e7%bd%ae%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b/): こんにちは!CEV補助金チームです! 「... - [【太陽光・風力】競売物件の名義変更について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e3%83%bb%e9%a2%a8%e5%8a%9b%e3%80%91%e7%ab%b6%e5%a3%b2%e7%89%a9%e4%bb%b6%e3%81%ae%e5%90%8d%e7%be%a9%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは!事業計画認定担当です。   ... - [「新築」集合住宅も補助の対象になりました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%8c%e6%96%b0%e7%af%89%e3%80%8d%e9%9b%86%e5%90%88%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%82%82%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e3%81%ae%e5%af%be%e8%b1%a1%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81/): こんにちは!CEV補助金チームです。 先... - [【太陽光】仮登録とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e3%80%91%e4%bb%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/): こんにちは!事業計画認定担当です! 高圧... - [【2024年(令和6年度)】太陽光発電と蓄電池の補助金申請条件と省エネ要件とは? | サポート行政書士法人](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/taiyokotoha/): 【最新】2024年度(令和6年度)の太陽... - [【高圧太陽光】FIP制度とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e9%ab%98%e5%9c%a7%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e3%80%91fip%e5%88%b6%e5%ba%a6%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/): こんにちは!事業計画認定担当です。 最近... - [【改善基準告示】自動車運転者の休憩の考え方について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e6%94%b9%e5%96%84%e5%9f%ba%e6%ba%96%e5%91%8a%e7%a4%ba%e3%80%91%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e8%bb%a2%e8%80%85%e3%81%ae%e4%bc%91%e6%86%a9%e3%81%ae%e8%80%83%e3%81%88%e6%96%b9%e3%81%ab/): 改善基準告示とは、「自動車運転者の労働時... - [外国為替取引に係る通知義務の概要](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/gaikokukawase-tuuti/): 資金移動業者には「外国為替取引に係る通知... - [法改正情報:資金移動業に関する内閣府令(令和6年4月1日施行)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/naikakuhureikaisei-r60401/): 資金移動業に関する内閣府令が改正され、今... - [【旅行業法】ランドオペレーター業務は登録が必要です。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e6%97%85%e8%a1%8c%e6%a5%ad%e6%b3%95%e3%80%91%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%aa%e3%83%9a%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%81%af%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%8c%e5%bf%85/): 旅行業法は、旅行業者に関する規制により、... - [「ZEH」とは?リフォームで活用できる補助金の要件やメリットを解説|サポート行政書士法人](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/zehtoha/): 「ZEH」とは?リフォームで活用できる補... - [【2024年最新補助金】住宅省エネ2024キャンペーンの注意点!補助金申請サポートまでの流れを解説!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/jutakusyoene_kaisetsu/): 【2024年補助金】3省連携ワンストップ... - [【令和5年度補正】 CEV補助金(車両)の受付が開始されています!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e4%bb%a4%e5%92%8c5%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e8%a3%9c%e6%ad%a3%e3%80%91%e3%80%80cev%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%ef%bc%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%ef%bc%89%e3%81%ae%e5%8f%97%e4%bb%98%e3%81%8c%e9%96%8b/): こんにちは!CEV補助金チームです! 一... - [【太陽光】蓄電池設置を行う際は、国への申請が必要です!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/storagebattery/): こんにちは!事業計画認定担当です! 近年... - [Administrative Action Case for a Funds Transfer Service Provider (September 2, 2022)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/administrative-action-case-for-a-funds-transfer-service-provider-september-2-2022/): This article is the ... - [Interpreting Administrative Actions Against Funds Transfer Service Providers (March 2023)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/interpreting-administrative-actions-against-funds-transfer-service-providers-march-2023/): This article is the ... - [【景品表示法】No.1表示には注意が必要?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/no1/): 複数の事業を展開する企業では、遵守すべき... - [4号建築物とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/4%e5%8f%b7%e5%bb%ba%e7%af%89%e7%89%a9%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/): 2025年4月に控える建築確認手続きの見... - [【倉庫業・一類倉庫】開口部の外壁強度について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/mado_1/): 【倉庫業・一類倉庫】開口部の外壁強度につ... - [【旅館業法施行規則】事業承継の規制緩和に沿った申請はできていますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e6%97%85%e9%a4%a8%e6%a5%ad%e6%b3%95%e6%96%bd%e8%a1%8c%e8%a6%8f%e5%89%87%e3%80%91%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%89%bf%e7%b6%99%e3%81%ae%e8%a6%8f%e5%88%b6%e7%b7%a9%e5%92%8c%e3%81%ab%e6%b2%bf%e3%81%a3/): 旅館業法は、旅館業の業務の適正な運営を確... - [【太陽光】説明会及び事前周知措置実施ガイドラインが追加されました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/setsumeikai/): こんにちは!事業計画認定担当です!   ... - [リフォーム業者必見!! 先進的窓リノベとクールネット東京の補助金の併用](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%aa%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0%e6%a5%ad%e8%80%85%e5%bf%85%e8%a6%8b%ef%bc%81%ef%bc%81%e3%80%80%e5%85%88%e9%80%b2%e7%9a%84%e7%aa%93%e3%83%aa%e3%83%8e%e3%83%99%e3%81%a8%e3%82%af%e3%83%bc/): 住宅省エネキャンペーン(先進的窓リノベ事... - [【速報!!】令和5年度補正 充電設備補助金 追加募集受付開始!!!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/r5addcev/): こんにちは!CEV補助金チームです。 本... - [物流効率化先進的実証等事業費補助金の支援を開始します](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%a9%e6%b5%81%e5%8a%b9%e7%8e%87%e5%8c%96%e5%85%88%e9%80%b2%e7%9a%84%e5%ae%9f%e8%a8%bc%e7%ad%89%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%b2%bb%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ae%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%82%92%e9%96%8b/): 物流効率化に向けた補助金の公募が3/7(... - [建設業の「事業承継」とは?よくある質問も解説します!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%80%8c%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%89%bf%e7%b6%99%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%82%88%e3%81%8f%e3%81%82%e3%82%8b%e8%b3%aa%e5%95%8f%e3%82%82%e8%a7%a3%e8%aa%ac-2/): 建設業者で、建設業の事業譲渡・会社の合併... - [申請をアウトソーシングして顧客満足度を上げませんか?《太陽光》](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%82%92%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%97%e3%81%a6%e9%a1%a7%e5%ae%a2%e6%ba%80%e8%b6%b3%e5%ba%a6%e3%82%92%e4%b8%8a%e3%81%92%e3%81%be/): こんにちは!事業計画認定担当です! 太陽... - [【道路運送車両法】レンタカー事業者は車両数によって整備管理者の選任が必要です。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e9%81%93%e8%b7%af%e9%81%8b%e9%80%81%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%b3%95%e3%80%91%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%82%ab%e3%83%bc%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%af%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%95%b0%e3%81%ab/): 複数の事業を展開する企業では、遵守すべき... - [第11回 事業再構築補助金の採択率について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%ac%ac11%e5%9b%9e%e3%80%80%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%86%8d%e6%a7%8b%e7%af%89%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ae%e6%8e%a1%e6%8a%9e%e7%8e%87%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 2024年2月13日に事業再構築補助金の... - [太陽光設備の廃止について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%ae%e5%bb%83%e6%ad%a2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは!太陽光事業計画認定担当です!... - [IT導入補助金2024 公募要領公開 2023年度との変更点](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/it-2024-change/): IT導入補助金チームです。   経済産業... - [クールネット東京の令和6年度事業について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/pureriri-su6/): クールネット東京の令和6年度が5/31~... - [【令和6年度第1回】 東京都創業助成事業の募集が開始になりました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%96%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e7%ac%ac%ef%bc%91%e5%9b%9e%e3%80%91%e3%80%80%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%89%b5%e6%a5%ad%e5%8a%a9%e6%88%90%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%8b%9f/): 都内開業率の向上のため助成事業『東京都創... - [【事業再構築新プラン】交付申請&実績報告申請支援 ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e6%8e%a1%e6%8a%9e%e8%80%85%e5%90%91%e3%81%91%e6%96%b0%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%80%91%e3%80%80%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%86%8d%e6%a7%8b%e7%af%89%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%80%80%e4%ba%a4/): 日ごろから補助金の支援業務を行っていると... - [【太陽光】事業計画認定の相続届はお済みですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%a8%88%e7%94%bb%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e3%81%ae%e7%9b%b8%e7%b6%9a%e5%b1%8a%e3%81%af%e3%81%8a%e6%b8%88%e3%81%bf%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): こんにちは!事業計画認定担当です。 相続... - [入札受注UPコンサルティングのご案内](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nyusatujyutyuupconsulting/):  「公共事業の受注額を増やしたい方」向け... - [【R6障害福祉報酬改定】BCP未策定 減算対象へ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/r6r6welfare_reward_bcp/): こんにちは。福祉担当です。 今年4月から... - [【解説】令和6年度 障害福祉報酬改定案が発表されました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/r6welfare_reward/): こんにちは。福祉担当です。 来年度の障害... - [外国での経験等を有する者の認定について(大臣認定)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e3%81%a7%e3%81%ae%e7%b5%8c%e9%a8%93%e7%ad%89%e3%82%92%e6%9c%89%e3%81%99%e3%82%8b%e8%80%85%e3%81%ae%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%ef%bc%88%e5%a4%a7%e8%87%a3/): 外国法人で建設業を取得したいと考えている... - [【新補助金】中小企業省力化投資補助事業について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e6%96%b0%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%80%91%e4%b8%ad%e5%b0%8f%e4%bc%81%e6%a5%ad%e7%9c%81%e5%8a%9b%e5%8c%96%e6%8a%95%e8%b3%87%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84/): 2024年 1月 26日に独立行政法人 ... - [【労働安全衛生法】化学物質のラベル表示・SDS交付はできていますか?本規制について行政書士が解説します。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%8a%b4%e5%83%8d%e5%ae%89%e5%85%a8%e8%a1%9b%e7%94%9f%e6%b3%95%e3%80%91%e5%8c%96%e5%ad%a6%e7%89%a9%e8%b3%aa%e3%81%ae%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%ab%e8%a1%a8%e7%a4%ba%e3%83%bbsds%e4%ba%a4/):  労働安全衛生法(以下「安衛法」という。... - [太陽光パネル 有害物質情報の開示義務化について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/fit0206/): こんにちは! 事業計画認定担当です。 経... - [令和5年度補正予算「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」の概要について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/r6cevnews/): こんにちは。CEV補助金チームです。 先... - [Fund Transfer Registration in Japan: A Guide for Foreign Companies](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/fund-transfer-registration-in-japan-a-guide-for-foreign-companies/): Hello, my name is Sh... - [【BCP義務化まで残り2か月!】事業所での準備は万全ですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90bcp%e7%be%a9%e5%8b%99%e5%8c%96%e3%81%be%e3%81%a7%e6%ae%8b%e3%82%8a%ef%bc%92%e3%81%8b%e6%9c%88%ef%bc%81%e3%80%91%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%89%80%e3%81%a7%e3%81%ae%e6%ba%96%e5%82%99%e3%81%af/): 障害福祉サービス事業所・介護事業所のBC... - [18次ものづくり補助金の公募が開始されました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/1%ef%bc%98%e6%ac%a1%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ae%e5%85%ac%e5%8b%9f%e3%81%8c%e9%96%8b%e5%a7%8b%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): 先日1/5に、17次ものづくり補助金の公... - [【建築物省エネ法】「省エネ性能表示制度」について知っていますか?行政書士が解説します。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%bb%ba%e7%af%89%e7%89%a9%e7%9c%81%e3%82%a8%e3%83%8d%e6%b3%95%e3%80%91%e3%80%8c%e7%9c%81%e3%82%a8%e3%83%8d%e6%80%a7%e8%83%bd%e8%a1%a8%e7%a4%ba%e5%88%b6%e5%ba%a6%e3%80%8d%e3%81%ab%e3%81%a4/):  建築物のエネルギー消費性能の向上に関す... - [【職業安定法】「インターネットを利用した情報提供」はできていますか?行政書士が解説します。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e8%a6%8f%e5%88%b6%e4%b8%80%e6%8b%ac%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%80%91%e3%80%8c%e8%81%b7%e6%a5%ad%e5%ae%89%e5%ae%9a%e6%b3%95%e3%80%8d%e3%81%ae%e8%a6%8f%e5%88%b6%e3%81%ab%e6%b2%bf/): 職業安定法は、公共の職業安定所、その他の... - [小規模事業者持続化補助金 「災害支援枠(令和6年能登半島地震)」のお伝え](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%8c%81%e7%b6%9a%e5%8c%96%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%80%80%e3%80%8c%e7%81%bd%e5%ae%b3%e6%94%af%e6%8f%b4%e6%9e%a0%ef%bc%88%e4%bb%a4%e5%92%8c/):   この度の石川県能登地方を震源とする地... - [Introduction to Funds Transfer Business Licensing in Japan](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/introduction-to-funds-transfer-business-licensing-in-japan/): Welcome to the gatew... - [ECサイトは対象外?!令和6年度のIT導入補助金について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ec%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%af%e5%af%be%e8%b1%a1%e5%a4%96%ef%bc%9f%ef%bc%81%e4%bb%a4%e5%92%8c6%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%81%aeit%e5%b0%8e%e5%85%a5%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ab%e3%81%a4/): こんにちは。 IT導入補助金チームです。... - [第 13 回小規模事業者持続化補助金のホットワード](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%ac%ac-13-%e5%9b%9e%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%8c%81%e7%b6%9a%e5%8c%96%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ae%e3%83%9b%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89/): 小規模事業者持続化補助金は採択者一覧表に... - [第 15 回小規模事業者持続化補助金の受付開始のお知らせ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%ac%ac-15-%e5%9b%9e%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%8c%81%e7%b6%9a%e5%8c%96%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ae%e5%8f%97%e4%bb%98%e9%96%8b%e5%a7%8b%e3%81%ae%e3%81%8a/): 1月16日(月)に小規模事業者持続化補助... - [ものづくり補助金申請支援ライトプランの紹介](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%81%ae%e7%b4%b9%e4%bb%8b/): ものづくり補助金を申請する際、一番大変な... - [新たな設備投資へ。補助金を複数回活用してみましょう!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%b0%e3%81%9f%e3%81%aa%e8%a8%ad%e5%82%99%e6%8a%95%e8%b3%87%e3%81%b8%e3%80%82%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%82%92%e8%a4%87%e6%95%b0%e5%9b%9e%e6%b4%bb%e7%94%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%be/): 最近はビジネスの状況がめまぐるしく変わっ... - [許認可申請支援も含めた補助金申請支援のご案内](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%b1%e8%aa%8d%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%82%82%e5%90%ab%e3%82%81%e3%81%9f%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85/): 弊社サポート行政書士法人は全国展開してい... - [令和6年能登半島地震に被災した小企業・小規模事業者向けの資金繰りについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bb%a4%e5%92%8c6%e5%b9%b4%e8%83%bd%e7%99%bb%e5%8d%8a%e5%b3%b6%e5%9c%b0%e9%9c%87%e3%81%ab%e8%a2%ab%e7%81%bd%e3%81%97%e3%81%9f%e5%b0%8f%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%83%bb%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%ba%8b/): この度の石川県能登地方を震源とする地震に... - [もうすぐ終了!? 事業再構築補助金まとめ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%82%e3%81%86%e3%81%99%e3%81%90%e7%b5%82%e4%ba%86%ef%bc%81%ef%bc%9f%e3%80%80%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%86%8d%e6%a7%8b%e7%af%89%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81/): 11月12日の「秋の行政事業レビュー」で... - [第17次ものづくり補助金の公募が開始されました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%ac%ac17%e6%ac%a1%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ae%e5%85%ac%e5%8b%9f%e3%81%8c%e9%96%8b%e5%a7%8b%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): ものづくり補助金の公募が開始されました。... - [今後の事業系補助金について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bb%8a%e5%be%8c%e3%81%ae%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e7%b3%bb%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 中小企業庁のHPにて令和5年度補正予算の... - [フロー方式臨床化学分析装置の製造販売・輸入販売をする場合の手続き](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%95%e3%83%ad%e3%83%bc%e6%96%b9%e5%bc%8f%e8%87%a8%e5%ba%8a%e5%8c%96%e5%ad%a6%e5%88%86%e6%9e%90%e8%a3%85%e7%bd%ae%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9/): 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサ... - [血液凝固分析装置の製造販売・輸入販売をする場合の手続き](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a1%80%e6%b6%b2%e5%87%9d%e5%9b%ba%e5%88%86%e6%9e%90%e8%a3%85%e7%bd%ae%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4/): 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサ... - [診断用画像処理装置の製造販売・輸入販売をする場合の手続き](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%ba%e6%96%ad%e7%94%a8%e7%94%bb%e5%83%8f%e5%87%a6%e7%90%86%e8%a3%85%e7%bd%ae%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b/): 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサ... - [診療用紫外線照明器の製造販売・輸入販売をする場合の手続き](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%ba%e7%99%82%e7%94%a8%e7%b4%ab%e5%a4%96%e7%b7%9a%e7%85%a7%e6%98%8e%e5%99%a8%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b/): 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサ... - [保定用器具の製造販売・輸入販売をする場合の手続き](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bf%9d%e5%ae%9a%e7%94%a8%e5%99%a8%e5%85%b7%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e6%89%8b/): 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサ... - [■資産運用立国の実現に向けて(2023.12)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e2%96%a0%e8%b3%87%e7%94%a3%e9%81%8b%e7%94%a8%e7%ab%8b%e5%9b%bd%e3%81%ae%e5%ae%9f%e7%8f%be%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%a6%ef%bc%882023-12%ef%bc%89/): (出所:金融庁「資産運用立国について」よ... - [【警備業法】その業務「警備業法」の“規制”に抵触していませんか?警備業法について行政書士が解説します。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/keibi_gimu_kisei/): 複数の事業を展開する企業では、遵守すべき... - [超音波画像診断装置を輸入・販売するための手続き](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/biological-safety-evaluation-of-medical-devices/): 汎用超音波画像診断装置とは 汎用超音波画... - [副木の製造販売・輸入販売をする場合の手続き](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%89%af%e6%9c%a8%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d/): 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサ... - [体温計の製造販売・輸入販売をする場合の手続き](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bd%93%e6%b8%a9%e8%a8%88%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d/): 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサ... - [超音波画像診断装置の製造販売・輸入販売をする場合の手続き](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b6%85%e9%9f%b3%e6%b3%a2%e7%94%bb%e5%83%8f%e8%a8%ba%e6%96%ad%e8%a3%85%e7%bd%ae%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b/): 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサ... - [液体包帯の製造販売・輸入販売をする場合の手続き](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b6%b2%e4%bd%93%e5%8c%85%e5%b8%af%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b6%9a/): 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサ... - [救急絆創膏の製造販売・輸入販売をする場合の手続き](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%95%91%e6%80%a5%e7%b5%86%e5%89%b5%e8%86%8f%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e6%89%8b/): 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサ... - [生理用タンポン・月経カップの製造販売・輸入販売をする場合の手続き](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%9f%e7%90%86%e7%94%a8%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%83%9d%e3%83%b3%e3%83%bb%e6%9c%88%e7%b5%8c%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9/): 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサ... - [家庭用鼻腔洗浄器の製造販売・輸入販売をする場合の手続き](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%b6%e5%ba%ad%e7%94%a8%e9%bc%bb%e8%85%94%e6%b4%97%e6%b5%84%e5%99%a8%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4/): 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサ... - [家庭用遠赤外線血行促進用衣の製造販売・輸入販売をする場合の手続き](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%b6%e5%ba%ad%e7%94%a8%e9%81%a0%e8%b5%a4%e5%a4%96%e7%b7%9a%e8%a1%80%e8%a1%8c%e4%bf%83%e9%80%b2%e7%94%a8%e8%a1%a3%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9/): 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサ... - [骨盤底筋訓練器具の製造販売・輸入販売をする場合の手続き](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%aa%a8%e7%9b%a4%e5%ba%95%e7%ad%8b%e8%a8%93%e7%b7%b4%e5%99%a8%e5%85%b7%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4/): 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサ... - [膣拡張器具の製造販売・輸入販売をする場合の手続き](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%86%a3%e6%8b%a1%e5%bc%b5%e5%99%a8%e5%85%b7%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e6%89%8b/): 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサ... - [令和5年度補正予算の「ものづくり補助金」の概要が発表されました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bb%a4%e5%92%8c5%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e8%a3%9c%e6%ad%a3%e4%ba%88%e7%ae%97%e3%81%ae%e3%80%8c%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%80%8d%e3%81%ae%e6%a6%82%e8%a6%81/): ポイント ・中小企業生産性革命推進事業と... - [不燃化補助金と併用できる補助金](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%8d%e7%87%83%e5%8c%96%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%a8%e4%bd%b5%e7%94%a8%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91/): 東京には、JR山手線外周部を中心に木造住... - [就労ビザから経営管理ビザへの変更](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/from-workvisa-to-businessmanagementvisa/): 就労ビザをお持ちの方の中では、仕事を辞め... - [【ビザ】2024年春の就職の内定者向け](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/2024%e5%b9%b4%e6%98%a5%e3%81%ae%e5%b0%b1%e8%81%b7%e3%81%ae%e5%86%85%e5%ae%9a%e8%80%85%e5%90%91%e3%81%91/): 東京出入国管理局(品川庁舎)では、在留期... - [■「投資助言業」の活用機会の広がり(2023.11)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e2%96%a0%e3%80%8c%e6%8a%95%e8%b3%87%e5%8a%a9%e8%a8%80%e6%a5%ad%e3%80%8d%e3%81%ae%e6%b4%bb%e7%94%a8%e6%a9%9f%e4%bc%9a%e3%81%ae%e5%ba%83%e3%81%8c%e3%82%8a%ef%bc%882023-11%ef%bc%89/): ■ 各種金融機関における兼業規制   銀... - [「経営管理」ビザの事業計画書とはどんなものか](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%8c%e7%b5%8c%e5%96%b6%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%80%8d%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%ae%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%a8%88%e7%94%bb%e6%9b%b8%e3%81%a8%e3%81%af%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%8b/): 「経営管理」ビザは、事業の経営・管理業務... - [区道と区有通路](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/wardroads-wardownedpassages/): 弊社では都内の物件について調査・重説作成... - [日インドネシアの利用HSコード年版の変更](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%a5%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%8d%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%81%ae%e5%88%a9%e7%94%a8hs%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e5%b9%b4%e7%89%88%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4/): 7月3日付にて外務省より公表されていると... - [【輸出に挑戦!】新規輸出1万者支援プログラム by日本貿易振興機構(ジェトロ)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e8%bc%b8%e5%87%ba%e3%81%ab%e6%8c%91%e6%88%a6%ef%bc%81%e3%80%91%e6%96%b0%e8%a6%8f%e8%bc%b8%e5%87%ba%ef%bc%91%e4%b8%87%e8%80%85%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0/): 現在の円安は、輸出を新たに始める観点から... - [【大阪府の宿泊業者向け!】令和5年度 大阪府新法民泊施設の環境整備促進事業<補助金>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%ba%9c%e3%81%ae%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e6%a5%ad%e8%80%85%e5%90%91%e3%81%91%ef%bc%81%e3%80%91%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%95%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%ba%9c%e6%96%b0/): 大阪府より、新法民泊施設における来阪旅行... - [【ものづくり補助金】採択事例紹介①](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%80%91%e6%8e%a1%e6%8a%9e%e4%ba%8b%e4%be%8b%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e2%91%a0/): こんにちは。補助金担当の松崎です。   ... - [旅館業法 ~宿泊拒否が可能に!~](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/law-amendment_r5-52/): 改正法(重要度:★★★) 生活衛生関係営... - [技能実習でも転籍ができる? 技能実習・特定技能の新制度に向けて調整中](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/foreigntechnicalintern/): 令和5年10月18日に有識者会議が開かれ... - [道路運送法 ~タクシー・ハイヤーの柔軟な運賃設定が可能に!~](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%93%e8%b7%af%e9%81%8b%e9%80%81%e6%b3%95%e3%80%80%ef%bd%9e%e3%82%bf%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%bc%e3%81%ae%e6%9f%94%e8%bb%9f%e3%81%aa%e9%81%8b%e8%b3%83/): 改正法(重要度:★★☆) 地域公共交通の... - [【図解】“主たる事業所”“従たる事業所”とは?多機能型事業所との違い](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%9b%b3%e8%a7%a3%e3%80%91%e4%b8%bb%e3%81%9f%e3%82%8b%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%89%80%e5%be%93%e3%81%9f%e3%82%8b%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%89%80%e3%81%a8%e3%81%af/):   福祉事業を始める際、“主たる事業所”... - [“多機能型事業所”とは?メリット・デメリットを徹底解説](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/takinou/): 多機能型事業所とは、2つ以上の異なる福祉... - [【2023年度】年内締切日について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%902023%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%80%91%e5%b9%b4%e5%86%85%e7%b7%a0%e5%88%87%e6%97%a5%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは! 事業計画認定担当です! 2... - [土砂災害関係を調査する際の注意点](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/doshasaigai1_t/): 今回は、土砂災害関係の調査をする際のポイ... - [卒FIT設備の買い取り価格値上げについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/taiyoukou-price-increase/): こんにちは!事業計画認定担当です! 以前... - [不燃化助成金は誰でも申請できる?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%8d%e7%87%83%e5%8c%96%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91%e3%81%af%e8%aa%b0%e3%81%a7%e3%82%82%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%ef%bc%9f/): A.  不燃化特区に指定されている地域で... - [第14回 小規模事業者持続化補助金<一般型>について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/dai14kai_syokibohojokin/): 第14回小規模事業者持続化補助金<一般型... - [旅館業法施行規則 ~事業譲渡による事業承継の手続きが変わる!~](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/law-amendment_r5mhlw101/): 改正法(重要度:★★☆) 旅館業法施行規... - [事業再構築補助金申請支援<駆け込みプラン>【2023年9月14日~9月22日】](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kakekomi-plan/):  第11回事業再構築補助金 応募締切:令... - [【東京の事業者向け】新しく提案可能な補助金のご案内](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/r5new-subsidy/): 弊社で新しくご提案可能な補助金についてご... - [文化財保護法とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%87%e5%8c%96%e8%b2%a1%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e6%b3%95%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/): 文化財保護法は1950年に制定された法律... - [水防法に基づく水害ハザードマップとは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/suiboho_t/): 今回は、重要事項説明の対象項目の1つであ... - [景観法とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%99%af%e8%a6%b3%e6%b3%95%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/): 景観法は、我が国の都市、農村等の良好な景... - [医療機器についての対面助言・相談制度 ①対面助言準備面談](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%af%be%e9%9d%a2%e5%8a%a9%e8%a8%80%e6%ba%96%e5%82%99%e9%9d%a2%e8%ab%87/): サポート行政書士法人 医療機器チームのコ... - [移動等円滑化経路協定区域とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%a7%bb%e5%8b%95%e7%ad%89%e5%86%86%e6%bb%91%e5%8c%96%e7%b5%8c%e8%b7%af%e5%8d%94%e5%ae%9a%e5%8c%ba%e5%9f%9f%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/): 移動等円滑化経路協定区域とは、「高齢者、... - [42条道路に該当しない法定外公共物(水路と里道)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/waterways-and-village-roads/): 以前のトピックス(接道義務とは?2(敷地... - [浸水被害対策区域とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/flood-damage-control-area/): 浸水被害対策区域とは、下水道法第25条の... - [障がい者福祉施設 虐待防止研修](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%9a%9c%e3%81%8c%e3%81%84%e8%80%85%e7%a6%8f%e7%a5%89%e6%96%bd%e8%a8%ad%e3%80%80%e8%99%90%e5%be%85%e9%98%b2%e6%ad%a2%e7%a0%94%e4%bf%ae/): 1.規定、マニュアルやチェックリスト等の... - [【防災の日】BCP対策の策定は進んでいますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/bcp_s1/): 本日、9月1日は防災の日です。 2023... - [事業再構築補助金 第11回公募が始まりました。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/daizyuuikkaikoubo/): 第11回事業再構築補助金の公募がはじまり... - [JPEAの審査状況について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/jpea%e3%81%ae%e5%af%a9%e6%9f%bb%e7%8a%b6%e6%b3%81%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは!事業計画認定担当です! JP... - [接道義務とは?2(敷地と道路との間に水路があるケース)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8e%a5%e9%81%93%e7%be%a9%e5%8b%99%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%ef%bc%92%ef%bc%88%e6%95%b7%e5%9c%b0%e3%81%a8%e9%81%93%e8%b7%af%e3%81%a8%e3%81%ae%e9%96%93%e3%81%ab%e6%b0%b4%e8%b7%af%e3%81%8c%e3%81%82/): 以前のトピックスで接道義務について(接道... - [ドラフト審査時の注意点](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/draftcheck/): ドラフト審査は、正式な申請の前に、当局が... - [太陽光新規申請について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e6%96%b0%e8%a6%8f%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは!事業計画認定担当です。 最近... - [特定原産地証明書の取得で求められる根拠書類について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%8e%9f%e7%94%a3%e5%9c%b0%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%81%ae%e5%8f%96%e5%be%97%e3%81%a7%e6%b1%82%e3%82%81%e3%82%89%e3%82%8c%e3%82%8b%e6%a0%b9%e6%8b%a0%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e3%81%ab/): 昨今、日本からの輸出が急増しています。 ... - [卒FITの設備について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8d%92fit%e3%81%ae%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは! 事業計画認定担当です! 最... - [社内規則の重要ポイント](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/syanaikisoku/): クレジットカード番号等取扱契約締結事業者... - [設置費用報告・運転費用報告はお済みですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%ad%e7%bd%ae%e8%b2%bb%e7%94%a8%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%83%bb%e9%81%8b%e8%bb%a2%e8%b2%bb%e7%94%a8%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%81%af%e3%81%8a%e6%b8%88%e3%81%bf%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): こんにちは! 事業計画認定担当です! F... - [ルールチェンジを乗りこなせ! ~事業継続計画(BCP)の策定~](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/rule-change-bcp/): 令和3年度障害福祉サービス等報酬改定にお... - [M&Aがあると外国人従業員のビザはどうなる?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ma-foreigner-visa/): ※この記事は2021年1月現在の情報をも... - [接道の長さの測り方とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8e%a5%e9%81%93%e3%81%ae%e9%95%b7%e3%81%95%e3%81%ae%e8%a8%88%e6%b8%ac%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/): 接道義務:4メートル以上の道路に2メート... - [JPEAへの相続の届出について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/jpea%e3%81%b8%e3%81%ae%e7%9b%b8%e7%b6%9a%e3%81%ae%e5%b1%8a%e5%87%ba%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは! 事業計画認定担当です。 太... - [2つ以上の用途地域にまたがる場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/futatuijou_c25/): 重説作成では、都市計画情報図を取得して対... - [既存不適格建築物とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kizonfutekikaku_c21/): 既存不適格建築物とは、建築当初の建築基準... - [【建築基準法第45条】私道の変更又は廃止の制限とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/sidounohenkou_c20/): 重説には、「私道の変更又は廃止の制限」と... - [隣地からの根は切っていいけど枝はダメ!?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/sourin_c1/): 隣地から木の枝が伸びて自身の所有地に入り... - [事業再構築補助金 もうすぐ第11回公募開始](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%86%8d%e6%a7%8b%e7%af%89%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%80%80%e3%82%82%e3%81%86%e3%81%99%e3%81%90%e7%ac%ac11%e5%9b%9e%e5%85%ac%e5%8b%9f%e9%96%8b%e5%a7%8b/): これから新事業を考えている方へ 事業再構... - [小規模事業者持続化補助金 採択ポイント](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%8c%81%e7%b6%9a%e5%8c%96%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%80%80%e6%8e%a1%e6%8a%9e%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88/): <このトピックスの対象の方> ・ 従業員... - [重説における公道と私道の区分は?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/koudousidou_c2/): 重説の「敷地と道路との関係による制限」の... - [接道義務とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/setudougimu_c3/): 接道義務とは、建築基準法第43条第1項に... - [新规则出台!关于大学毕业后进入大学院学习的留学生的在留资格](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/specific-activity-visa-for-international-students-chinese/): 为计划在大学毕业后升学至硕士(大学院)的... - [買主等からの承諾があれば重要事項説明はいらない!?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shoudaku_c4/): 不動産の売買や賃貸などの際に、買主や借主... - [不動産関連法の改正がありました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/fudousannhoukaisei_c5/): 重要事項説明書をはじめとする不動産に関連... - [ルールチェンジを乗りこなせ! ~留学生向けの「特定活動」の新設~](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/specific-activity-visa-for-international-students/): 大学を卒業後、大学院へ進学する留学生(進... - [42条2項道路とは?徹底解説!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nikou_c6/): ~建築基準法42条2項道路って?~ 幅員... - [【BCP】Q&A:業務の優先順位が決められないのですがどうしたらいいですか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/howtoformulationbcp6/): BCPの作成にあたり、優先事業・優先業務... - [【BCP】Q&A:災害の種類ごとにBCPを策定する必要がありますか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/howtoformulationbcp5/): BCPにおいて想定されるリスクは、地震や... - [【BCP】Q&A:安否確認はどうしたらいいですか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/howtoformulationbcp4/): 地震などの災害発生後にまず優先的に行わな... - [【BCP】Q&A:事業所ごとに策定する必要がありますか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/howtoformulationbcp3/): 同一の法人で複数の事業所を展開している場... - [【BCP】Q&A:職員の協力を引き出すにはどうしたらいいですか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/howtoformulationbcp2/): 指定障害者支援施設は、BCPの策定が義務... - [【BCP】Q&A:どのような災害を想定して策定すればいいですか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/howtoformulationbcp/): BCPの策定の理想は、事業所に降りかかる... - [일본에서 마사지기를 판매하고자 한다면](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/iryoud5/):  일본에서는 고령화의 영향으로 65~... - [認定NPO法人の税制上優遇措置① 個人の寄付](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%aa%8d%e5%ae%9anpo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e7%a8%8e%e5%88%b6%e4%b8%8a%e5%84%aa%e9%81%87%e6%8e%aa%e7%bd%ae%e2%91%a0%e3%80%80%e5%80%8b%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%af%84%e4%bb%98/): NPO法人のうち、一定の基準等に適合する... - [海外にある親会社等との英語対応について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eng_support/): 〇海外にある親会社等と英語でコミュニケー... - [ルールチェンジを乗りこなせ!太陽光名義変更申請](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/taiyoukou-rulechange20230401/): こんにちは!太陽光事業計画認定担当です!... - [【必見】事業再構築補助金 交付申請における注意点と対処方法について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/jigyosaikochiku_kofushinsei/): こんにちは。補助金担当の松崎です。 今回... - [【投資助言業における人的構成について】](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/jogen-human/): 投資助言業の登録において最も重要なポイン... - [不動産特定共同事業 「金銭の預託について」](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/hudousanntokuteikyoudouzigyou_kinnsennnoyotaku/): 不動産特定共同事業における「金銭の預託」... - [IEC60601 医療機器認証に必要な規格、附属品・附属文書とは](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/iec60601/): IEC 60601は、医用電気機器が遵守... - [広域認定制度とは|メリットはあるが制度が曖昧?「中間処理期間」を例に解説](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kouikininnteinituite/): 広域認定制度とは何か 制度の目的と基本的... - [実地調査への対策と適切な業務遂行の重要性](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/jittityousa/): 経済産業局や日本クレジット協会は、クレジ... - [一括管理サポートとは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ikkatukannri_support/): こんにちは! サポート行政書士法人の江川... - [都道府県の独自ルールも!化粧品製造業(包装・表示・保管区分)申請](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kesyouhin_seizougyou_shinsei_kanagawa_jirei/): こんにちは!化粧品担当です。今回ご紹介す... - [【最新】2023年度IT導入補助金 採択のポイント](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ithojokin2023-point/): IT導入補助金担当の小川です。 IT支援... - [一般建設業の専任技術者の実務経験の必要年数の緩和について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kensetsugyou_houreikaisei_20230701_ippann_senngi/): 一般建設業の許可を受ける際、営業所ごとに... - [定款変更認可のQ&A①](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/teikanhenkouqanda1/): サポート行政書士法人の磯谷です。 弊社で... - [補助金が下りない可能性も? 住宅省エネ2023キャンペーンの注意点](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/2023campeign-important-point/):   「住宅省エネ2023キャンペーン」は... - [太陽光に関する申請・届出をまとめてアウトソーシングしませんか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%83%bb%e5%b1%8a%e5%87%ba%e3%82%92%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%e3%81%a6%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%82%bd%e3%83%bc/): こんにちは! 太陽光事業計画認定担当の榎... - [都市再生特別措置法とは?実際の制限内容を解説](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%83%bd%e5%b8%82%e5%86%8d%e7%94%9f%e7%89%b9%e5%88%a5%e6%8e%aa%e7%bd%ae%e6%b3%95%e3%81%a8%e3%81%af/):   主に、重要事項説明書の「都市計画法・... - [住宅省エネ2023キャンペーン](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/2023campeign/): 住宅省エネ2023キャンペーンとは? 住... - [宅地造成等規制法とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/act-on-regulation-of-residential-land-development/):  重要事項説明書の調査項目の1つに「宅地... - [ルールチェンジを乗りこなせ!「書面の無線局免許状の備付け」を「スキャナ保存」に代替可能となりました。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%82%92%e4%b9%97%e3%82%8a%e3%81%93%e3%81%aa%e3%81%9b%ef%bc%81%e3%80%8c%e6%9b%b8%e9%9d%a2%e3%81%ae%e7%84%a1%e7%b7%9a%e5%b1%80%e5%85%8d/): 「書面の無線局免許状の備付け」を「スキャ... - [ルールチェンジを乗りこなせ! 特定技能2号、対象を11分野に拡大](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/rule-change-tokuteiginounigou/): 6月9日の閣議決定で、「特定技能2号」の... - [浜松市の区再編成に伴う発電設備場所変更について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b5%9c%e6%9d%be%e5%b8%82%e3%81%ae%e5%8c%ba%e5%86%8d%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%ab%e4%bc%b4%e3%81%86%e7%99%ba%e9%9b%bb%e8%a8%ad%e5%82%99%e5%a0%b4%e6%89%80%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84/): こんにちは!事業計画認定担当です。 20... - [認定経営革新等支援機関の認定を受けています](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nintei/): 事業再構築やその他の補助金の申請を進める... - [面談で当局が求める情報](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%9d%a2%e8%ab%87%e3%81%a7%e5%bd%93%e5%b1%80%e3%81%8c%e6%b1%82%e3%82%81%e3%82%8b%e6%83%85%e5%a0%b1/): クレジットカード番号等取扱契約締結事業者... - [制造贩卖业“三役”和制造业“责任技术人”的兼任](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/chinese-3/): 开始医疗器械业务时人员不足 在取得医疗器... - [ルールチェンジを乗りこなせ!インボイス制度](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%82%92%e4%b9%97%e3%82%8a%e3%81%93%e3%81%aa%e3%81%9b%ef%bc%81%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%9c%e3%82%a4%e3%82%b9%e5%88%b6%e5%ba%a6/): こんにちは!太陽光事業計画認定担当です!... - [手术钳的制造贩卖备案](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/chinese-2/): 仅仅依靠在政府网站搜索医疗器械的许可和批... - [一篇读懂修订后的QMS省令](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/chinese/): 2021年3月26日,《部分修订关于医疗... - [エネファーム販売会社様・ガス会社様向けページを新設しました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%a8%e3%83%8d%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%83%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a7%98%e3%83%bb%e3%82%ac%e3%82%b9%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a7%98%e5%90%91%e3%81%91%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/): こんにちは!事業計画認定担当です。 先日... - [エネファーム撤去の届出はお済みですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%a8%e3%83%8d%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%83%a0%e6%92%a4%e5%8e%bb%e3%81%ae%e5%b1%8a%e5%87%ba%e3%81%af%e3%81%8a%e6%b8%88%e3%81%bf%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): こんにちは! 太陽光事業計画認定担当です... - [あらためての小規模事業者持続化補助金とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/syoukibo-hojokin/): 何か自分が経営している会社で活用できる補... - [事業再構築補助金ポストコロナ・ウィズコロナの第10回公募事項](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/with-corona/): 事業再構築補助金は新型コロナウィルス感染... - [事業再構築補助金の第9回から第10回からの審査項目変更点※加点項目](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/additional-points/): 事業再構築補助金においては審査項目とは別... - [事業再構築補助金の第9回から第10回からの審査項目変更点](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/examination-item/): ★ポイント 第9回まではコロナ禍からの回... - [2023年度の審査が始まりました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/2023%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%81%ae%e5%af%a9%e6%9f%bb%e3%81%8c%e5%a7%8b%e3%81%be%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81/): こんにちは!事業計画認定担当です。 新年... - [行政処分事例紹介(就労継続支援A型)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/fukushigyouseishobun1/): 【出典】  札幌市「指定取り消し及び指定... - [新「特别高度人材制度」(J-Skip)4月开始实施](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/j-skip_chinese/): 为了进一步吸引和引进更多优秀的海外人材来... - [ルールチェンジを乗りこなせ! 特別高度人材制度(J-Skip)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/j-skip/): 2023年4月に特別高度人材制度(J-S... - [化粧品の販売名ルールについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/cosmetics_name/): こんにちは。化粧品担当の坂本です。 今回... - [手順書レクチャーを行いました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/cosmetics/): こんにちは!化粧品担当です! 先日、新た... - [ルールチェンジを乗りこなせ!日アセアン協定HSコード変更](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/japan-and-asean-hscodechange/): 近年、中国・韓国・台湾などに対しての輸出... - [給与デジタル払い制度の解禁を読み解く(2023.4)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/degital-kyuyo/): 【出典】 「賃金のデジタル払い(給与デジ... - [ルールチェンジを乗りこなせ! マネロン等対策の態勢整備の期限設定](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/rule_change_kanryokigen/): マネー・ローンダリングとテロ資金供与対策... - [【コラム】旅行業のM&A](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%80%91%e6%97%85%e8%a1%8c%e6%a5%ad%e3%81%aema/): ※2021年1月現在の情報です。 許認可... - [ルールチェンジを乗りこなせ! 石綿障害予防規則の改正](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/rule-change-ishiwata/): 石綿障害予防規則の改正における事前調査に... - [ルールチェンジを乗りこなせ! 在留資格認定証明書(COE)電子メール化](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/rule-change-coe/): 令和5年3月17日から、在留資格認定証明... - [ルールチェンジを乗りこなせ! IT導入補助金2022→2023の変更点](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/it2023_changepoint/): ※本記事はIT導入支援事業者向けの記事で... - [ルールチェンジを乗りこなせ!小規模事業者持続化補助金](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/rule-change/): 独立行政法人中小企業基盤整備機構は、20... - [ルールチェンジを乗りこなせ!身体拘束適性化の推進](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/rule-change-abuse/): 令和3年度障害福祉サービス等報酬改定にお... - [ルールチェンジを乗りこなせ!改正QMS省令](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/rule-change-qms/): 令和3年3月26日、「医療機器及び体外診... - [ルールチェンジを乗りこなせ! 管理業の要件見直し](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/0512/): こんにちは。 サポート行政書士法人の塚本... - [■資金移動業者の行政処分事例から読み解く(2023.3)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/jirei-shikin/): 【出典】 ・「FSR Holdings株... - [行政処分事例(宅地建物取引業)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shido_takken/): サポート行政書士法人の渡辺です。 宅建業... - [<strong>■投資運用会社への行政処分事例から読み解く(2023.02)</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e2%96%a0%e6%8a%95%e8%b3%87%e9%81%8b%e7%94%a8%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%b8%e3%81%ae%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%87%a6%e5%88%86%e4%ba%8b%e4%be%8b%e3%81%8b%e3%82%89%e8%aa%ad%e3%81%bf%e8%a7%a3%e3%81%8f%ef%bc%8820/): ①不動産鑑定業者の独立性を損なう不適切な... - [医薬品医療機器等法違反の事例(平成29年3月10日)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/caseh290310/): サポート行政書士法人、秋葉原支店の李です... - [行政処分事例の解説 新規許可編①](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/unsou0001/): こんにちは、サポート行政書士法人の三瓶で... - [行政指導事例(建設業)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shido_kensetsu/): サポート行政書士法人大阪支店の芳村です。... - [資金移動業者の行政処分事例(令和4年9月2日)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/13/): サポート行政書士法人秋葉原支店の清水です... - [行政処分事例(金融商品取引業)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kinsyou_syobun/): サポート行政書士法人の土子です。 金融商... - [行政指導例(旅行業)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shido_travel/): 以下は実際にあった行政指導です。 自社の... - [行政指導事例(化粧品)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shidou_cosmetics/): 以下は、実際にあった行政指導例です。 自... - [令和5年度処遇改善加算届出提出の延長](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shogukaizenkasanencho/): 令和4年12月27日、厚生労働省から 「... - [名義変更の申請について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/application-for-name-change/): こんにちは!事業計画認定担当です。 もう... - [2023年に解禁される給与デジタル払いー資金移動業者アカウントへの振込―](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/2023digital-payment/): 秋葉原支店の清水です。2023年4月から... - [未達債務の消滅時点](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/unfulfilled-debt/): 未達債務は、以下の方法で受取人が実際に資... - [履行保証金とは](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/whatisperformance-deposit/): 資金移動業者は、「履行保証金」を保全しな... - [事前相談が長期化している気がします。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/advance-consultation/): 資金移動業登録の審査手続は「事前相談→ド... - [「動物用医薬部外品」ってどんな物?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/quasi-drug-for-animals/): 近年、動物医療も発展を遂げ、様々な動物用... - [みなし再入国の注意点](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%bf%e3%81%aa%e3%81%97%e5%86%8d%e5%85%a5%e5%9b%bd%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/): みなし再入国制度により、再入国が簡素化さ... - [留学生の注意点](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%95%99%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/): こんにちは、陳です。 留学生の在留状況に... - [経審:審査項目・基準の改正(令和5年改正)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%b5%8c%e5%af%a9%ef%bc%9a%e5%af%a9%e6%9f%bb%e9%a0%85%e7%9b%ae%e3%83%bb%e5%9f%ba%e6%ba%96%e3%81%ae%e6%94%b9%e6%ad%a3%ef%bc%88%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%95%e5%b9%b4%e6%94%b9%e6%ad%a3%ef%bc%89/): 令和 4 年 8 月15日の建設業法施行... - [鉗子の製造販売届出](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/forceps/): 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサ... - [私立学校省エネ設備等道入事業費 助成事業Q&A](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shigaku_tokyo_qa/): 「私立学校省エネ設備等導入事業費 助成事... - [製造販売業「三役」と製造業「責任技術者」の兼務について(資格要件)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/concurrent-jobs-in-manufacturing-and-sales-business-and-manufacturing-business/):   医療機器参入の際に起こる人的要件不足... - [<strong>事業者向けコロナ補助金一覧</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e5%90%91%e3%81%91%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e4%b8%80%e8%a6%a7/): 本記事では、コロナ対策として新分野展開や... - [<strong>私立学校省エネ設備等導入事業費助成事業</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%a7%81%e7%ab%8b%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e7%9c%81%e3%82%a8%e3%83%8d%e8%a8%ad%e5%82%99%e7%ad%89%e5%b0%8e%e5%85%a5%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%b2%bb%e5%8a%a9%e6%88%90%e4%ba%8b%e6%a5%ad/): この事業は、CO2削減のための取り組みを... - [<strong>ものづくり等高度連携・事業再構築促進補助金</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/monodukuritou/): ものづくり等高度連携・事業再構築促進補助... - [<strong>高齢者施設等の感染症対策設備整備推進事業</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%ab%98%e9%bd%a2%e8%80%85%e6%96%bd%e8%a8%ad%e7%ad%89%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%9f%93%e7%97%87%e5%af%be%e7%ad%96%e8%a8%ad%e5%82%99%e6%95%b4%e5%82%99%e6%8e%a8%e9%80%b2%e4%ba%8b%e6%a5%ad/): 日本全国で新型コロナウイルス感染症の感染... - [<strong>定期報告でお困りの方</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%81%a7%e3%81%8a%e5%9b%b0%e3%82%8a%e3%81%ae%e6%96%b9/): こんにちは! 事業計画認定担当です。  ... - [定期報告でお困りの方](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20220801/): こんにちは! 事業計画認定担当です。 先... - [容積率の不算入措置とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/youseki_fusannyu/): 建物の規模を制限する「容積率」の算出方法... - [特殊建築物の接道義務とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tokusyu_setsudou/): 一般的な建築基準法第43条の接道義務とし... - [容積率の不算入措置とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20220704-2/): 容積率の不算入措置は、建物の規模を制限す... - [特殊建築物の接道義務とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20220704/): こんにちは。サポート行政書士法人の粟田で... - [日本に移民・移住するには](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20220428/): 日本は環境が良くアジアにおいてもとても住... - [日本に移民・移住するには](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/japan-immigrants/): 日本は環境が良くアジアにおいてもとても住... - [ログインID・パスワード照会の進捗について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20220329/): こんにちは! 事業計画認定担当です。 3... - [廃棄費用の外部積み立てについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%83%e6%a3%84%e8%b2%bb%e7%94%a8%e3%81%ae%e5%a4%96%e9%83%a8%e7%a9%8d%e3%81%bf%e7%ab%8b%e3%81%a6%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは! 太陽光事業計画認定担当です... - [不動産を買ったけれど名義変更の仕方がわからない](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e3%82%92%e8%b2%b7%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%91%e3%82%8c%e3%81%a9%e5%90%8d%e7%be%a9%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ae%e4%bb%95%e6%96%b9%e3%81%8c%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%aa/): こんにちは! 太陽光事業計画認定担当です... - [<strong>日本語学校の卒業生も、就職活動のための「特定活動」を取得できます!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shuushokukatsudou/): 日本の大学・大学院や専門学校を卒業した学... - [永住許可申請時には「了解書」が必要です!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/acknowledgmentform/):  了解書とは?  2021年10月から、... - [役員変更の際は、登記のスケジューリングに注意!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bd%b9%e5%93%a1%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ae%e9%9a%9b%e3%81%af%e7%99%bb%e8%a8%98%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%ab%e6%b3%a8%e6%84%8f/): 皆さんこんにちは! 新宿本社の平居です。... - [賃貸住宅管理業の登録が下りました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b3%83%e8%b2%b8%e4%bd%8f%e5%ae%85%e7%ae%a1%e7%90%86%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%8c%e4%b8%8b%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): こんにちは。 新宿本社の熊野です。   ... - [建築士法・建設業法における書面手続きの電子化について(R3.9.1~)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e7%af%89%e5%a3%ab%e6%b3%95%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e6%b3%95%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e6%9b%b8%e9%9d%a2%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e3%81%ae%e9%9b%bb%e5%ad%90%e5%8c%96/): 皆さんこんにちは。新宿本社の平居です。 ... - [ID・PW照会に関して](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/idpw%e7%85%a7%e4%bc%9a%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%97%e3%81%a6/): こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です... - [複数許認可の新規取得や、その後の届出管理もまとめてサポート可能です](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a4%87%e6%95%b0%e8%a8%b1%e8%aa%8d%e5%8f%af%e3%81%ae%e6%96%b0%e8%a6%8f%e5%8f%96%e5%be%97%e3%82%84%e3%81%9d%e3%81%ae%e5%be%8c%e3%81%ae%e5%b1%8a%e5%87%ba%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%82%82%e3%81%be/): うちの建築士が設計した物件を自社で建てた... - [オンラインでの警備員教育について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%a7%e3%81%ae%e8%ad%a6%e5%82%99%e5%93%a1%e6%95%99%e8%82%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは! 新宿本社の熊野です。   ... - [「薬事に関する業務に責任を有する役員」](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%96%ac%e4%ba%8b%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%81%ab%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e3%82%92%e6%9c%89%e3%81%99%e3%82%8b%e5%bd%b9%e5%93%a1/):  8月からの薬機法の改正に伴い、「業務を... - [みなし移行手続きの入力を間違えてしまったとき](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%bf%e3%81%aa%e3%81%97%e7%a7%bb%e8%a1%8c%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e3%81%ae%e5%85%a5%e5%8a%9b%e3%82%92%e9%96%93%e9%81%95%e3%81%88%e3%81%a6%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%a8%e3%81%8d/): こんにちは! 事業計画認定担当です。 平... - [家を買うなら知っておきたい制度「すまい給付金」](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p113816/): 先日、『不動産のプロが選ぶ!「家を買うな... - [最短2週間!業務管理士になるまでのステップ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9c%80%e7%9f%ad2%e9%80%b1%e9%96%93%e6%a5%ad%e5%8b%99%e7%ae%a1%e7%90%86%e5%a3%ab%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%83%e3%83%97/):  【令和3年6月15日より施行】賃貸住宅... - [誇大広告に対して課徴金制度が導入されます!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%aa%87%e5%a4%a7%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%ab%e5%af%be%e3%81%97%e3%81%a6%e8%aa%b2%e5%be%b4%e9%87%91%e5%88%b6%e5%ba%a6%e3%81%8c%e5%b0%8e%e5%85%a5%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%99/):   化粧品は、「56種の範囲内の効果効能... - [道路占用許可が必要な場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/road-occupancy/): 道路上に電柱を設置する場合など、継続して... - [調達価格が変更になる変更申請について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%aa%bf%e9%81%94%e4%be%a1%e6%a0%bc%e3%81%8c%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e5%a4%89%e6%9b%b4%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは! 事業計画認定担当です。 今... - [警察署でキャッシュレスでの支払いができるようになりました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%ad%a6%e5%af%9f%e7%bd%b2%e3%81%a7%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%a7%e3%81%ae%e6%94%af%e6%89%95%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%82%88%e3%81%86/): こんにちは! 新宿本社の熊野です。 20... - [事故報告制度](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%ba%8b%e6%95%85%e5%a0%b1%e5%91%8a%e5%88%b6%e5%ba%a6/): こんにちは! 事業認定計画担当です。  ... - [<strong>零売薬局とは?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/reibaiyakkyokutopics/): 最近、「処方箋なしで医薬品が購入できる」... - [住居表示確定とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/113438/): こんにちは! 事業計画認定担当です。 今... - [【薬機法改正内容】GS1コードについて〈添付文書電子化〉](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tenpubunsyotopic/): 【薬機法改正内容】GS1コードの設定はお... - [宅建業 重要事項説明の電磁的交付が可能となり、宅建士の押印が不要となります!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/hourei-2/): 法令改正調査担当の赤峰です。   最近発... - [蓄電池を追加したい!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%93%84%e9%9b%bb%e6%b1%a0%e3%82%92%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84/): こんにちは! 事業計画認定担当です。  ... - [<strong>重複地番に関して</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%8d%e8%a4%87%e5%9c%b0%e7%95%aa%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%97%e3%81%a6/): こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です... - [添付文書の電子化 PMDAのホームページへ公開義務化](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b7%bb%e4%bb%98%e6%96%87%e6%9b%b8%e3%81%ae%e9%9b%bb%e5%ad%90%e5%8c%96-pmda%e3%81%ae%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%b8%e5%85%ac%e9%96%8b%e7%be%a9%e5%8b%99/): 法改正による「添付文書のPMDAホームペ... - [<strong>法人事業者様の変更手続き</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b3%95%e4%ba%ba%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%a7%98%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d/): こんにちは! 事業計画認定担当です。 法... - [「特定技能1号」の通算在留期間はいつの時点から計算されますか?本国へ一時帰国中も通算期間に含まれますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p112894/): 通算在留期間は、「特定技能1号」の上陸許... - [別の会社でのアルバイトは可能ですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p112900/): できません。   ———————————... - [提出書類には外国語の併記も必要ですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p112898/): 外国人が十分に理解できる言語での作成が必... - [提出書類はHPに掲載されている参考様式を使用しなければいけないのですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p112896/): 審査がスムーズに行われるように参考様式を... - [技能実習2号・3号から特定技能に変更する場合には特定技能に必要な試験の免除がされるとのことですが、どのような場合に免除されますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p112892/): 外国人が技能実習2号を良好に修了している... - [技能実習2号の在留資格で在留中ですが、終了後、引き続き特定技能に移行する場合、どのタイミングで在留資格変更許可申請を行えばいいですか?また、技能実習を終えた後、特定技能にスムーズに移行できるよう、技能実習中に、就職活動することは問題ありませんか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p112890/): 技能実習2号の実習中であっても、申請は可... - [特定技能に移行するための資料として、評価調書を実習先機関に依頼しても発行してもらえない場合、どうしたらいいですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p112888/): 評価調書を提出できないことの経緯を説明す... - [技能実習2号から特定技能1号に移行する場合、技能実習で従事していた活動と特定技能で従事する活動との間の関連性についてはどの程度求められるのですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p112886/): 各分野の分野別運用要領において特定技能外... - [技能実習中の外国人を特定技能の在留資格で採用することは可能ですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p112881/): 技能実習生は、技能実習計画に基づいて技能... - [国土交通省が運送事業者の支援対象を拡大](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%9b%bd%e5%9c%9f%e4%ba%a4%e9%80%9a%e7%9c%81%e3%81%8c%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e6%94%af%e6%8f%b4%e5%af%be%e8%b1%a1%e3%82%92%e6%8b%a1%e5%a4%a7/): 国土交通省が貨物自動車運送事業分野に係る... - [<strong>ご離婚時の名義変更について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%94%e9%9b%a2%e5%a9%9a%e6%99%82%e3%81%ae%e5%90%8d%e7%be%a9%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です... - [複数の用途地域にまたがる不動産の用途制限は?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/area_topics/): 調査対象の不動産が複数の用途地域にまたが... - [道路使用許可のオンライン申請が開始されました。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/road_online/):  6月1日より道路使用許可のオンライン申... - [<strong>化粧品・医療機器等 販売会社の皆様向け</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medical_apostille/): こんにちは。大阪支店の山崎です。 会社で... - [業許可取得前にサンプル配布はできますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/cosmetics_sample/): サンプル製品を知人に試してもらいたいので... - [技能実習経験者の再度受け入れについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ginou_ukeire/): 過去に一度技能実習生として日本へ来たこと... - [パルスオキシメータの輸入・販売](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%91%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%82%aa%e3%82%ad%e3%82%b7%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%81%ae%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2/): コロナウィルスの感染により、肺の機能であ... - [判定依頼は生産者がしますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/epa-qa-judge/): 判定依頼は生産者、もしくは輸出者で可能で... - [来日後1年で永住が取れる!?「高度外国人材」ポイントを使った申請とは](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijuu_koudo/): こんにちは。 新宿オフィスの平居です。 ... - [化粧品等の名称の表現の原則はどのようなものですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e7%ad%89%e3%81%ae%e5%90%8d%e7%a7%b0%e3%81%ae%e8%a1%a8%e7%8f%be%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%89%87%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%aa%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%a7/): 化粧品等の名称については、他のものと同一... - [<strong>【変更申請】に必要なもの</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%89%e6%9b%b4%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e3%82%82%e3%81%ae/): こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です... - [<strong>競売ご物件の申請に関して</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%ab%b6%e5%a3%b2%e3%81%94%e7%89%a9%e4%bb%b6%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%97%e3%81%a6/): こんにちは! 太陽光事業計画認定担当です... - [メーキャップ効果の広告表現](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%97%e5%8a%b9%e6%9e%9c%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%91%8a%e8%a1%a8%e7%8f%be/): こんにちは!     秋葉原支店の野尻で... - [津波災害警戒区域等の重要事項説明について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tsunami_topics/): こんにちは。重要事項説明書担当です。  ... - [日本人と中国人の国際結婚手続きはどうすれば良いか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kokusaikekkonchinajapan/): こんにちは 名古屋支店のエンマイです。 ... - [製品の部品や材料を原産性と判断するには?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/gensantisyoumei/): こんにちは 大阪支店の白倉です。   製... - [経営管理ビザ申請時の事務所契約の名義について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/keikan-hudousankeiyaku/): こんにちは。 サポート行政書士法人の木本... - [永住申請時の年金・社会保険の支払いに関する審査が厳しくなっています](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/inspection/): 永住申請をする際は、原則として直近2年間... - [家族のいる方が永住申請をする場合は提出書類に注意が必要です](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/family/): 永住申請をする方に、日本人または永住権を... - [<strong>【お知らせ】10kw未満太陽光発電設備の分割審査について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b10kw%e6%9c%aa%e6%ba%80%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e7%99%ba%e9%9b%bb%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%ae%e5%88%86%e5%89%b2%e5%af%a9%e6%9f%bb%e3%81%ab/): こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です... - [<strong>既存薬局での申請変更事項</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/yakkyoku/): 大阪支店の白倉です。   薬局の新規開設... - [~特定原産地証明書でビジネスチャンスを~](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/epa/): 大阪支店の白倉です。   原産地証明書に... - [新築住宅の省エネ義務化が始まります](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/syouene/): 政府は2025年に新築住宅の省エネを義務... - [【旅館・ホテル】計画時点でご相談下さい!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ryokan/): 大阪支店の白倉です。  弊社ではホテルの... - [化粧品で愛称を使用する際のポイント](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%a7%e6%84%9b%e7%a7%b0%e3%82%92%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%81%99%e3%82%8b%e9%9a%9b%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88/): こんにちは!     秋葉原支店の野尻で... - [高度人材ポイント制による永住申請の際の収入はどうやって証明する?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/koudojinzai-nensyuu/): こんにちは。 サポート行政書士法人 大阪... - [営業倉庫で危険物を保管することになった!知っておくべきポイントは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/store-dangerous-goods-in-commercial-warehouses/): 倉庫業において、営業倉庫で危険物を保管す... - [倉庫業登録後の報告は出来ていますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2%e5%be%8c%e3%81%ae%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%81%af%e5%87%ba%e6%9d%a5%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b/): 倉庫業者の報告義務  倉庫業者は倉庫の運... - [市街化調整区域での倉庫業は開発許可の条件に注意!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/warehousing-in-urbanization-control-areas/): 都市計画法において、市街化を制御するため... - [自家用倉庫を営業倉庫に転用したい!注意するべきポイントは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%87%aa%e5%ae%b6%e7%94%a8%e5%80%89%e5%ba%ab%e3%82%92%e5%96%b6%e6%a5%ad%e5%80%89%e5%ba%ab%e3%81%ab%e8%bb%a2%e7%94%a8%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%e6%b3%a8%e6%84%8f%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%b9/): 自家用倉庫として建築された倉庫を営業倉庫... - [物流施設の多目的利用で思わぬコンプライアンス違反の危険が!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%a9%e6%b5%81%e6%96%bd%e8%a8%ad%e3%81%ae%e5%a4%9a%e7%9b%ae%e7%9a%84%e5%88%a9%e7%94%a8%e3%81%a7%e6%80%9d%e3%82%8f%e3%81%ac%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b9/): 物流施設の有効利用は事業者にとって重要な... - [倉庫業者必見!マルチテナント型倉庫を利用する場合は事前確認を!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e8%80%85%e5%bf%85%e8%a6%8b%e3%83%9e%e3%83%ab%e3%83%81%e3%83%86%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%83%88%e5%9e%8b%e5%80%89%e5%ba%ab%e3%82%92%e5%88%a9%e7%94%a8%e3%81%99%e3%82%8b/): 弊社では年間100棟以上の倉庫業登録申請... - [<strong>認定後のサポートについて【継続支援パックのご案内】</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e5%be%8c%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です... - [化粧品の広告に該当する媒体は?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%ab%e8%a9%b2%e5%bd%93%e3%81%99%e3%82%8b%e5%aa%92%e4%bd%93%e3%81%af/):  こんにちは!   秋葉原支店の野尻です... - [化粧品の広告にビフォーアフターは使えるの?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/beforeafter/): こんにちは! 秋葉原支店の野尻です。  ... - [<strong>2021年度の調達価格(案)について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%92%ef%bc%91%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%81%ae%e8%aa%bf%e9%81%94%e4%be%a1%e6%a0%bc%e6%a1%88%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です... - [<strong>IT導入補助金でECサイトのリニューアルが使える?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/it_topics01/): こんにちは!サポート行政書士の井浪です。... - [<strong>定期報告はお済みでしょうか?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%81%af%e3%81%8a%e6%b8%88%e3%81%bf%e3%81%a7%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86%e3%81%8b/): こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です... - [【新型コロナウイルスで大注目】体外診断用医薬品とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%81%a7%e5%a4%a7%e6%b3%a8%e7%9b%ae%e4%bd%93%e5%a4%96%e8%a8%ba%e6%96%ad%e7%94%a8%e5%8c%bb%e8%96%ac/): 体外診断用医薬品とは? 今回は最近注目さ... - [建設業手続き~押印廃止の取り扱い~](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e6%8a%bc%e5%8d%b0%e5%bb%83%e6%ad%a2%e3%81%ae%e5%8f%96%e3%82%8a%e6%89%b1%e3%81%84/): 押印の廃止について こんにちは!   サ... - [許認可の押印廃止の動きについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kentiku-ouinn/):  こんにちは! サポート行政書士法人、新... - [<strong>建替えご物件の申請</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e6%9b%bf%e3%81%88%e3%81%94%e7%89%a9%e4%bb%b6%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b/):   こんにちは。 太陽光事業計画認定担当... - [個人事業主の方が「特定技能」外国人を雇用するには?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p105104/): こんにちは、 サポート行政書士法人の近藤... - [<strong>技能実習生は入国できるのか?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ginou-nyuugoku/): こんにちは サポート行政書士法人 秋葉原... - [<strong>【太陽光事業計画認定のご依頼~申請までの流れ】</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c/): こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です... - [「不動産会社必見!」民泊業と賃貸業のハイブリッド活用         ※一週間未満のショートステイについては宿泊施設としての許可が必要](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/minnpaku-mansuri/):   こんにちは。   サポート行政書士法... - [許認可の押印廃止の動きについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ouin-haishi/): こんにちは! サポート行政書士法人、新宿... - [<strong>在留資格認定証明書(COE)の有効期限はいつまで!?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/zairyuu-kigenn/): みなさん、 こんにちは、ビザ担当の天野で... - [<strong>コロナでみなし再入国期限が切れたら、どうすればいいの?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/minasi-sainyukoku/): こんにちは。ビザ担当の天野です。 今日は... - [<strong>総合評価落札方式とは</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/sougou-rakusatu/): こんにちは 今日は総合評価落札について説... - [注射器の供給のための手続き概要を解説](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/chushakitetuzuki/): こんにちは、サポート行政書士法人です。 ... - [高速道路における特殊車両通行許可の許可限度値(車両幅)が変更されました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kyokagenndo/): 令和2年12月1日、高速道路を利用する際... - [短期滞在で来日中の外国人の会社設立は可能?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tankitaizaikaisyaseturitu/): こんにちは、大阪支店の木本です。   今... - [<strong>短期滞在で来日中の外国人の会社設立は可能?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tankitaizaikaisyaseturitu-3/): こんにちは、大阪支店の木本です。   今... - [<strong>【令和3年4月】から経審の審査項目(W)改正が施行されます。</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/keiei-jiko-kaisei/): 国土交通省は、令和3年4月に施行される経... - [<strong>【登壇報告】東京都主催「目指せ!独立系資産運用会社」</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tokyofinanceseminar202011/): 東京都主催の下記セミナーで、当社行政書士... - [<strong>【登壇報告】東京都主催「目指せ!独立系資産運用会社」</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tokyofinanceseminar202011-2/): 東京都主催の下記セミナーで、当社行政書士... - [宗教法人設立の要件について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/syukyou-youken/): 宗教法人になるにはどうすればいい?審査基... - [【登壇報告】東京都主催「目指せ!独立系資産運用会社」](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tokyofinanceseminar202011-3/): 東京都主催の下記セミナーで、当社行政書士... - [【登壇報告】東京都主催「目指せ!独立系資産運用会社」](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tokyofinanceseminar202011-4/): 東京都主催の下記セミナーで、当社行政書士... - [産廃収集運搬の車両についての疑問を解決!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%a3%e5%bb%83%e5%8f%8e%e9%9b%86%e9%81%8b%e6%90%ac%e3%81%ae%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%ae%e7%96%91%e5%95%8f%e3%82%92%e8%a7%a3%e6%b1%ba/): こんにちは! 名古屋支店の押谷です。  ... - [<strong>FIT法改正による新要件!「自家消費比率」とは???</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/fit%e6%b3%95%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e6%96%b0%e8%a6%81%e4%bb%b6%e8%87%aa%e5%ae%b6%e6%b6%88%e8%b2%bb%e6%af%94%e7%8e%87%e3%81%a8%e3%81%af/): こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です... - [技能実習の継続が困難な方は、 在留資格を特定活動ビザに変更できます!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ginoujisshu_tokuteikatudo/): こんにちは。 サポート行政書士法人の飯室... - [【すまい給付金】Q.居宅と店舗が一つの住宅でも申請できる?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p96994/): 先日、 「住宅の一部分が店舗になっている... - [致想要去名古屋入国管理局听取不许可理由的朋友们](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%87%b4%e6%83%b3%e8%a6%81%e5%8e%bb%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%85%a5%e5%9b%bd%e7%ae%a1%e7%90%86%e5%b1%80%e5%90%ac%e5%8f%96%e4%b8%8d%e8%ae%b8%e5%8f%af%e7%90%86%e7%94%b1%e7%9a%84%e6%9c%8b%e5%8f%8b/): 之前我们免费接收了一位客人的咨询。 今天... - [【令和3年度受付開始予定】工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/2021_eco1/): 環境省は、業務部門・産業部門における20... - [<strong>【令和3年度受付開始予定】先進的省エネルギー投資促進支援事業補助金</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/2021_eco2/): 経済産業省は、令和12年度までに省エネ設... - [愛知県の産廃収集運搬業の許可申請について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/sanpai/): こんにちは。 名古屋支店の押谷です。  ... - [<strong>【事例とお客様の声】飲食店最大受給(150万円)</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e4%ba%8b%e4%be%8b%e3%81%a8%e3%81%8a%e5%ae%a2%e6%a7%98%e3%81%ae%e5%a3%b0%e3%80%91%e9%a3%b2%e9%a3%9f%e5%ba%97%e6%9c%80%e5%a4%a7%e5%8f%97%e7%b5%a6150%e4%b8%87%e5%86%86/): 弊社に「小規模事業者持続化補助金(コロナ... - [<strong>法人設立後の運営サポートについて</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/runningcompanysupport/): こんにちは。 大阪支店の芳村です。   ... - [不特の申請に行ってきました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%8d%e7%89%b9%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): こんにちは。 不特担当の大久保です。  ... - [<strong>海外ECサイトでお酒を販売する際の注意点</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b5%b7%e5%a4%96%ef%bd%85%ef%bd%83%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%a7%e3%81%8a%e9%85%92%e3%82%92%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%99%e3%82%8b%e9%9a%9b%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/): こんにちは! サポート行政書士法人の熊野... - [作成体験教室は許可が必要か!?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/trialschoolforcosmetics/): こんにちは!化粧品担当の大久保です。 オ... - [<strong>輸出入酒類卸売業免許取得にあたってのポイント</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/syuhan/): こんにちは! 大阪支店の白倉です。   ... - [9/23【徹底解説!ウェビナー】長期リフォーム補助金を行います!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/webinar_20200923-2/): 動画 パンフレット セミナー内容   ■... - [사실은 이것도 의료기기입니다](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/massager/): 안녕하세요. 서포트 행정서사법인의 야... - [<strong>住民税が非課税だけど...経営・管理ビザを更新できる??</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tax_exempt_manager_vis/): 【経管Q&A】住民税が非課税でも経営・管... - [特定技能(宿泊分野)の許可が下りました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p97516/):   こんにちは!新宿本社の近藤です。 昨... - [調剤薬局・保険薬局の施設基準とは?要件や効果的な加算方法を解説](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/facilitystandardforpharmacy/): この記事では、点数加算のための薬局の施設... - [次亜塩素酸水での人体消毒には高いハードル。専門家が解説。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/hawforhumanbody/): 当社では、医薬部外品の製造販売・輸入販売... - [自己検査用グルコース測定器の医療機器手続き](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/bloodglucoselevel/): 世界的にもそうですが、日本においても糖尿... - [Requirements for medical device license in Japan](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/requirements-for-medical-device-license-in-japan/): Hi, this is Seika fr... - [How to expand medical device business to Japan DMAH (医療機器事業を日本へどう拡大するか)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/how-to-expand-medical-device-business-to-japan-dmah-%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%82%92%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%b8%e3%81%a9%e3%81%86%e6%8b%a1%e5%a4%a7/): Hi, this is Seika fr... - [実は医療機器です!家庭用電気マッサージ器、指圧代用器 ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/massageinhome2/): 弊社では、医療機器の製造販売・輸入販売を... - [<strong>動物用医療機器業界への参入をお考えの医療機器メーカー様へ 人用と動物用医療機器の違いは?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/formedicaldivicemanufacturers/): 年々、医療への注目が高まるとともに、動物... - [胚移植用カテーテルの製造販売届出](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/embryoxcatheter/): 日本では少子高齢化の影響により2008年... - [精液注入用子宮カテーテルの医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/uterinecatheter/): 日本では少子高齢化の影響により2008年... - [人工授精用カテーテルの医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/artificialinseminationcatheter/): 日本では少子高齢化の影響により2008年... - [画像誘引生検キットの医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/gazouyuuinkit/): 日本では少子高齢化の影響により2008年... - [【国際結婚】国籍が貰えない?中国国籍の方の永住ビザ申請の注意点を解説!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/international_marriage_chinese_nationality/): こんにちは! 新宿本社の大久保です。 最... - [<strong>NPO法人20分野活動解説⑳ 前各号に掲げる活動に準ずる活動として都道府県又は指定都市が条例で定める活動</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%b3-%e5%89%8d%e5%90%84%e5%8f%b7%e3%81%ab%e6%8e%b2%e3%81%92%e3%82%8b%e6%b4%bb%e5%8b%95/): サポート行政書士法人の水上です。 当社で... - [<strong>NPO法人20分野活動解説⑲ 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%b2-%e5%89%8d%e5%90%84%e5%8f%b7%e3%81%ab%e6%8e%b2%e3%81%92%e3%82%8b%e6%b4%bb%e5%8b%95/): サポート行政書士法人の水上です。 当社で... - [<strong>NPO法人20分野活動解説⑱ 消費者の保護を図る活動</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%b1-%e6%b6%88%e8%b2%bb%e8%80%85%e3%81%ae%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e3%82%92%e5%9b%b3%e3%82%8b/): サポート行政書士法人の水上です。 当社で... - [<strong>NPO法人20分野活動解説⑰ 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%b0-%e8%81%b7%e6%a5%ad%e8%83%bd%e5%8a%9b%e3%81%ae%e9%96%8b%e7%99%ba%e5%8f%88%e3%81%af/): サポート行政書士法人の水上です。 当社で... - [<strong>NPO法人20分野活動解説⑯ 経済活動の活性化を図る活動</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%af-%e7%b5%8c%e6%b8%88%e6%b4%bb%e5%8b%95%e3%81%ae%e6%b4%bb%e6%80%a7%e5%8c%96%e3%82%92/): サポート行政書士法人の水上です。 当社で... - [「動物用医薬部外品」ってどんな物?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/animalmedicatedproducts/): 近年、動物医療も発展を遂げ、様々な動物用... - [【営業停止も!】物流業界への行政指導のよくある事例と対策](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/logisticsindustry/):  物流業界での行政指導が徐々に目立つよう... - [診療所の管理 1.医療安全の確保](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medicalsafety1/): (1)医療の安全管理に関する体制について... - [診療所の管理 2.個人情報の取扱い 3.管理関係](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medicalsafety2/): このページでは診療所の管理の『2. 個人... - [<strong>【認定を受けたら終わりではない!】太陽光認定後にやらなければいけないこと3選</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/solarcertification/): こんにちは。太陽光事業計画認定担当です。... - [「コア事業」に高度管理医療機器が追加](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/highlymanagedmedicaldevice/): 感染症に対する医薬品に係る製造業及び高度... - [手指消毒用エタノールへの参入について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/enteringsyushisyoudokuethanol/): こんにちは、サポート行政書士法人の大串で... - [よくある質問集/エコ補助金(太陽光・エネファーム・蓄電池)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eco_topics0625/): Q. どうやって申込みすればよいですか?... - [【すまい給付金】Q.申請は新築か中古どちらで申請したらいい?それによって給付額は変わるの?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p96025/): 新築か中古どちらで申請したらいいのかわか... - [【すまい給付金】Q.家を建て替えた後の申請では、改めて登記しなくちゃいけない?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p96017/): 家を建て替えた際に、すまい給付金を申請し... - [資金移動業の変更届について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b3%87%e9%87%91%e7%a7%bb%e5%8b%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 弊社では、資金移動業の登録、変更届のサポ... - [【令和2年度開始!】マンションストック長寿命化等モデル事業とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/mansion_stock_1/): 国土交通省は、竣工から年数が経過したマン... - [<strong>【文化活動ビザ】日本伝統工芸品の工房に弟子入りしたい!できる!!?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_0619_viza/): 近年、日本では伝統工芸の後継者不足が問題... - [コルセットや保定用器具の製品届出 必要な手続きとは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/corsetforanimals/): 動物に用いられる医療機器は「動物用医療機... - [ZEHビルダー登録をしませんか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/zeh%e3%83%93%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%e3%81%8b/):  日本のエネルギー基本計画として、 「2... - [太陽光・蓄電池等の補助金申請にどんな公的証明書が必要??](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e8%93%84%e9%9b%bb%e6%b1%a0%e7%ad%89%e3%81%ae%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e5%85%ac%e7%9a%84%e8%a8%bc%e6%98%8e/): 申請先によって必要な公的証明書は異なりま... - [みなし解散が適用された法人は許認可を維持できるのか](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/deemeddissolution/): この記事は法務業務の引き継ぎやM&Aの際... - [汎用一体型X線診断装置の医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/hanyouittaixray/): 医療においてはX線を利用した画像撮影は広... - [乳房用X線診断装置の医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nyuubouxray/): 医療においてはX線を利用した画像撮影は広... - [道路占用料の納入期限が延長されます!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/road-occupation/): 緊急事態宣言による外出自粛要請その他やむ... - [汎用X線診断装置の医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/hanyouxray/): 医療においてはX線を利用した画像撮影は広... - [集団検診用X線診断装置の医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/syudankenshinxray/): 医療においてはX線を利用した画像撮影は広... - [頭蓋計測用一体型X線診断装置の医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/zugaiittaixray/): 医療においてはX線を利用した画像撮影は広... - [頭蓋計測用X線診断装置の医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/zugaixray/): 医療においてはX線を利用した画像撮影は広... - [歯科用パノラマX線装置の医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/panoramaxray/): 医療においてはX線を利用した画像撮影は広... - [口外汎用歯科X線診断の医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kougaihanyouxray/): 医療においてはX線を利用した画像撮影は広... - [海外医療機器メーカーの日本進出(How to start selling medical devices in Japan)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/online-seminar-about-medical-devices-%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e8%8b%b1%e8%aa%9e/): I would like to intr... - [業務メニュー:医療機器製造販売業の更新調査におけるQMS対策](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e3%81%ae%e6%9b%b4%e6%96%b0%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8bqms%e5%af%be%e7%ad%96/): 平成26年11月の法改正から5年が経過し... - [<strong>医薬品、医療機器等法の改正(オンライン服薬指導)</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/onlinemedicationinstruction/): 令和元年に 「医薬品、医療機器等の品質、... - [すまい給付金 住民税を滞納しているけど申請は可能?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p62116/): 住民税を滞納しているがすまい給付金の申請... - [【最大600万円】家賃支援給付金とは!?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/yachinshien_detail/): 経済産業省・中小企業庁は、新型コロナウイ... - [プロトコールの定義・プロトコルの定義](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%88%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%88%e3%82%b3%e3%83%ab%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/): プロトコル 医療機器開発において、治験を... - [すまい給付金 共同住宅の申請について【名古屋】](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91-%e5%85%b1%e5%90%8c%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b/): こんにちは。 名古屋支店 すまい給付金担... - [マルT申請の定義](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%9e%e3%83%ab%ef%bd%94%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/): マルT申請 医療機器製造販売承認が当初は... - [<strong>ドラッグストアで必要な許認可まとめ</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/runningphamacy/): こんにちは。秋葉原の熊野です。 今回は、... - [<strong>【横浜市】の建築物不燃化推進事業補助とは!? 最大300万円補助</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/yokohama_hojyokin/): 建築物不燃化推進事業補助とは、 火災によ... - [医薬品、医療機器等法の改正(医薬品等製造業の登録制)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/amendment-2/): 令和元年に「医薬品、医療機器等の品質、有... - [医薬品、医療機器等法の改正(医薬品等製造業の登録制)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/amendment/): 令和元年に「医薬品、医療機器等の品質、有... - [【特定原産地証明】原産品判定依頼の準備にお困りではありませんか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kensanchihantei-2/): こんにちは。 EPA・FTAに基づく特定... - [ホルムアルデヒドガス消毒器又は滅菌器の医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/sterilizer/): 新型コロナウイルスの影響もあり、感染予防... - [赤外線サーモグラフィ装置の医療機器承認](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b5%a4%e5%a4%96%e7%b7%9a%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e8%a3%85%e7%bd%ae%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e6%89%bf%e8%aa%8d/): 新型コロナウイルスの影響もあり、サーモグ... - [リスク(risk)の定義](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%82%afrisk%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/): リスク 人の健康に不利益な影響を及ぼすハ... - [歯科用医療機器の生物学的安全性評価](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%94%a8%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e7%94%9f%e7%89%a9%e5%ad%a6%e7%9a%84%e5%ae%89%e5%85%a8%e6%80%a7%e8%a9%95%e4%be%a1/): 医療機器の生物学的安全性評価とは、医療機... - [残留リスク(residual risk)の定義](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%ae%8b%e7%95%99%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%82%afresidual-risk%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/): 残留リスク(residual risk)... - [医療用手袋・医療用グローブの医療機器認証・届出](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medical-gloves-and-medical-gloves/): 病院内・診療所内での感染対策として必需品... - [超音波画像診断装置の医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ultrasoundimagediagnosticequipment/):   今回は、超音波画像診断装置について解... - [Device Master Record(DMR)の定義](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/dmr-definition/): Device Master Record... - [吸引器用キャニスタの製造販売届出](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/aspirator-canister/): 新型コロナウイルスの影響もあり、感染予防... - [【意外に怖い!】宿泊業M&Aで注意すべき3つの許認可リスク](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ma/): こんにちは、サポート行政書士法人の三瓶で... - [外国製造特例承認の定義](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e8%a3%bd%e9%80%a0%e7%89%b9%e4%be%8b%e6%89%bf%e8%aa%8d%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/): 外国製造特例承認 日本に輸出される医療機... - [信頼性保証業務の定義](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bf%a1%e9%a0%bc%e6%80%a7%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/): 信頼性保証業務 医療機器の承認申請・再審... - [画像診断装置ワークステーションの医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/imagingdiagnosis/):  今回は、核医学装置ワークステーションに... - [危険状態(Hazardous situation)の定義](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8d%b1%e9%99%ba%e7%8a%b6%e6%85%8bhazardous-situation%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/): 危険状態(Hazardous situa... - [ハザード(Hazard)の定義](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%8f%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%89hazard%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/): ハザード(Hazard) 危害の潜在的な... - [危害(harm)の定義](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8d%b1%e5%ae%b3harm%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/): 危害(harm) 人の受ける身体的傷害若... - [リスクマネジメントの定義](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%82%b8%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88risk-management/): リスクマネジメント(risk manag... - [<strong>NPO法人20分野活動解説⑮ 科学技術の振興を図る活動</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%ae-%e7%a7%91%e5%ad%a6%e6%8a%80%e8%a1%93%e3%81%ae%e6%8c%af%e8%88%88%e3%82%92%e5%9b%b3/): サポート行政書士法人の水上です。 当社で... - [プラズマガス滅菌器の医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/plasmagas-2/): 新型コロナウイルスの影響もあり、感染予防... - [プラズマガス滅菌器の医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/plasmagas/): 新型コロナウイルスの影響もあり、感染予防... - [過酸化水素ガス滅菌器の医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/hydrogenperoxidegas/): 新型コロナウイルスの影響もあり、感染予防... - [エチレンオキサイドガス滅菌器の医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ethyleneoxidegas/): 新型コロナウイルスの影響もあり、感染予防... - [技能実習生と結婚したらどうなる!!?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/marriagewithtechnicaltraining/): 技能実習ビザからその他のビザへの変更は原... - [<strong>NPO法人20分野活動解説⑭ 情報化社会の発展を図る活動</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%ad-%e6%83%85%e5%a0%b1%e5%8c%96%e7%a4%be%e4%bc%9a%e3%81%ae%e7%99%ba%e5%b1%95%e3%82%92/): サポート行政書士法人の水上です。 当社で... - [高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)の医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/autoclave/): 新型コロナウイルスの影響もあり、感染予防... - [特定原産地証明書は既に輸出してしまった場合でも取得できますか?(遡及発給)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%8e%9f%e7%94%a3%e5%9c%b0%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%81%af%e6%97%a2%e3%81%ab%e8%bc%b8%e5%87%ba%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%a7/): 遡及発給は可能です。 特定原産地証明書の... - [殺菌水製造装置の医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/antivirus/): 新型コロナウイルスの影響もあり、感染予防... - [EUにおける医療機器規制MDRへの移行](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/mdr/):  今回は欧州で流通する医療機器に関わって... - [乾熱滅菌機の医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kannetumekkin/): 新型コロナウイルスの影響もあり、感染予防... - [赤外線治療器の医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/sekigaisen/): 先日はキセノン光線治療器についての解説を... - [<strong>NPO法人20分野活動解説⑬ 子どもの健全育成を図る活動</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%ac-%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%ae%e5%81%a5%e5%85%a8%e8%82%b2%e6%88%90%e3%82%92/): サポート行政書士法人の水上です。 当社で... - [<strong>NPO法人20分野活動解説⑫ 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%ab-%e7%94%b7%e5%a5%b3%e5%85%b1%e5%90%8c%e5%8f%82%e7%94%bb%e7%a4%be%e4%bc%9a%e3%81%ae/): サポート行政書士法人の水上です。 当社で... - [<strong>NPO法人20分野活動解説⑪ 国際協力の活動</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%aa-%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e5%8d%94%e5%8a%9b%e3%81%ae%e6%b4%bb%e5%8b%95/): サポート行政書士法人の水上です。 当社で... - [指摘事例 第64条 予防措置](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e6%91%98%e4%ba%8b%e4%be%8b-%e7%ac%ac%ef%bc%96%ef%bc%94%e6%9d%a1-%e4%ba%88%e9%98%b2%e6%8e%aa%e7%bd%ae/): 第64条 予防措置 省令 製造販売業者等... - [指摘事例 第62条 改善](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e6%91%98%e4%ba%8b%e4%be%8b-%e7%ac%ac%ef%bc%96%ef%bc%92%e6%9d%a1-%e6%94%b9%e5%96%84/): 第62条 改善 省令 製造販売業者等(限... - [指摘事例 第61条 データの分析](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e6%91%98%e4%ba%8b%e4%be%8b-%e7%ac%ac%ef%bc%96%ef%bc%91%e6%9d%a1-%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%81%ae%e5%88%86%e6%9e%90/): 第61条 データの分析 省令 製造販売業... - [指摘事例 第56条 内部監査](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e6%91%98%e4%ba%8b%e4%be%8b-%e7%ac%ac%ef%bc%95%ef%bc%96%e6%9d%a1-%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb/): 第56条 内部監査 省令 製造販売業者等... - [指摘事例 第37条 購買工程](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e6%91%98%e4%ba%8b%e4%be%8b-%e7%ac%ac%ef%bc%93%ef%bc%97%e6%9d%a1-%e8%b3%bc%e8%b2%b7%e5%b7%a5%e7%a8%8b/): 第37条 購買工程 省令 製造販売業者等... - [指摘事例 第26条 製品実現計画](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e6%91%98%e4%ba%8b%e4%be%8b-%e7%ac%ac%ef%bc%92%ef%bc%96%e6%9d%a1-%e8%a3%bd%e5%93%81%e5%ae%9f%e7%8f%be%e8%a8%88%e7%94%bb/): 第26条 製品実現計画 省令 製造販売業... - [指摘事例 第9条 記録の管理](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e6%91%98%e4%ba%8b%e4%be%8b-%e7%ac%ac%ef%bc%99%e6%9d%a1-%e8%a8%98%e9%8c%b2%e3%81%ae%e7%ae%a1%e7%90%86/): 第9条 記録の管理 省令 製造販売業者等... - [指摘事例 第5条 品質管理監督システムに係る要求事項<br>及び 第65条 登録製造所の品質管理監督システム](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e6%91%98%e4%ba%8b%e4%be%8b-%e7%ac%ac%ef%bc%95%e6%9d%a1-%e5%93%81%e8%b3%aa%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%9b%a3%e7%9d%a3%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e3%81%ab%e4%bf%82%e3%82%8b/): 第5条 品質管理監督システムに係る要求事... - [<strong>NPO法人20分野活動解説⑩ 人権の擁護又は平和の推進を図る活動</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%a9-%e4%ba%ba%e6%a8%a9%e3%81%ae%e6%93%81%e8%ad%b7%e5%8f%88%e3%81%af%e5%b9%b3%e5%92%8c/): サポート行政書士法人の水上です。 当社で... - [キセノン光線治療器の医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%ad%e3%82%bb%e3%83%8e%e3%83%b3%e5%85%89%e7%b7%9a%e6%b2%bb%e7%99%82%e5%99%a8%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e8%aa%8d%e8%a8%bc/): 美容皮膚科を中心に人気の高いキセノン光線... - [<strong>NPO法人20分野活動解説⑨ 地域安全活動</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%a8-%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e5%ae%89%e5%85%a8%e6%b4%bb%e5%8b%95/): サポート行政書士法人の水上です。 当社で... - [<strong>NPO法人20分野活動解説⑧ 災害救援活動</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%a7-%e7%81%bd%e5%ae%b3%e6%95%91%e6%8f%b4%e6%b4%bb%e5%8b%95/): サポート行政書士法人の水上です。 当社で... - [<strong>NPO法人20分野活動解説⑦ 環境の保全を図る活動</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%a6-%e7%92%b0%e5%a2%83%e3%81%ae%e4%bf%9d%e5%85%a8%e3%82%92%e5%9b%b3%e3%82%8b%e6%b4%bb/): サポート行政書士法人の水上です。 当社で... - [<strong>NPO法人20分野活動解説⑥ 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%a5-%e5%ad%a6%e8%a1%93%e6%96%87%e5%8c%96%e8%8a%b8%e8%a1%93%e5%8f%88/): サポート行政書士法人の水上です。 当社で... - [<strong>NPO法人20分野活動解説⑤ 農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%a4-%e8%be%b2%e5%b1%b1%e6%bc%81%e6%9d%91%e5%8f%88%e3%81%af%e4%b8%ad%e5%b1%b1%e9%96%93/): サポート行政書士法人の水上です。 当社で... - [<strong>NPO法人20分野活動解説④ まちづくりの推進を図る活動</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%a3-%e3%81%be%e3%81%a1%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%81%ae%e6%8e%a8%e9%80%b2%e3%82%92/): サポート行政書士法人の水上です。 当社で... - [<strong>NPO法人20分野活動解説③ まちづくりの推進を図る活動</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%a2-%e3%81%be%e3%81%a1%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%81%ae%e6%8e%a8%e9%80%b2%e3%82%92/): サポート行政書士法人の水上です。 当社で... - [【新型コロナ】薬監証明無しで体温計輸入可?自社使用限定で](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/coronaondokei/): 新型コロナウイルスに関する様々な製品が市... - [非接触型体温計・赤外線体温計の医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/thermometer-medical-device-certification/): コロナ禍で日本中で体温計が不足しました。... - [パルスオキシメータの医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%91%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%82%aa%e3%82%ad%e3%82%b7%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e8%aa%8d%e8%a8%bc/): 近年、装着も簡易的になり家庭でも購入され... - [一般用マスクの輸入販売は許認可不要【コロナ対策でご相談が増えています】](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%af%e3%81%ae%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%a7%e3%81%94%e7%9b%b8%e8%ab%87/): 新型コロナウイルスが世界的に猛威をふるう... - [<strong>【お任せください!】太陽光設備付き競売物件の名義変更について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/solar_keibai_meigihenkou/): 太陽光設備のある物件の名義を変更を行う場... - [自社使用「コロナ対策」医薬品等が薬監証明の対象に](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/coronamedicineimport/): こんにちは、サポート行政書士法人の大串で... - [<strong>電子申請が可能になりました!-小規模事業者持続化補助金-</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/e-applicationjgrants/):  Jグランツが利用できるようになりました... - [<strong>【5月1日施行】改正金融商品取引法を解説!いよいよ仮想通貨が金融商品取引法の規制下に</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/finaicial_law_amendment_20200501/): サポート行政書士法人の増野です。 今回は... - [<strong>【ものづくり補助金】コロナ対策で補助率引き上げの「特別枠」が創設されました!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/monodukuri_reinforced/): 特別枠が創設!補助率が引き上げられました... - [自社使用「コロナ対策」医薬品等が薬監証明の対象に](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/coronamedicineimport-2/): こんにちは、サポート行政書士法人の大串で... - [<strong>【新型コロナウイルス】ビザ申請でお困りの方はサポート行政書士法人へ!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/corona_visa/): こんにちは! 新宿本社の近藤です。 日本... - [コロナ関連のISO規格が一部無料公開中!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/freeiso/):   こんにちは、サポート行政書士法人の大... - [厚労省報道発表「人工呼吸器を含む医療機器の薬事手続き等の明確化を行いました」について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ventilatorquick/): こんにちは、サポート行政書士法人の大串で... - [酒造メーカー製の手指消毒用エタノールという臨時・特例措置について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ethanolmadebyalcoholcmaker/): こんにちは、サポート行政書士法人の大串で... - [人工呼吸器用マスクとは](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ventilato/): こんにちは、サポート行政書士法人 秋葉原... - [設立したばかりの会社で働きたい!どうすれば?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/workingvisa-2/): こんにちは。 大阪オフィスの木本です。 ... - [経営管理ビザ取得に経営経験は必要?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tankitaizaikaisyaseturitu-2/): こんにちは。 大阪オフィスの木本です。 ... - [酸素テントについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/oxygentent/): こんにちは、サポート行政書士法人 秋葉原... - [子品目について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nojiri/): サポート行政書士法人の野尻です。  当社... - [<strong>【最新版】FIT法改正後の変更点について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9c%80%e6%96%b0%e7%89%88fit%e6%b3%95%e6%94%b9%e6%ad%a3%e5%be%8c%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e7%82%b9%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。太陽光事業計画認定担当です。... - [絆創膏(医薬部外品)について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/bandageinquasidrug/): こんにちは、サポート行政書士法人の大串で... - [<strong>お引越しに伴う 太陽光名義変更のご依頼が増えています!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%8a%e5%bc%95%e8%b6%8a%e3%81%97%e3%81%ab%e4%bc%b4%e3%81%86-%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e5%90%8d%e7%be%a9%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ae%e3%81%94%e4%be%9d%e9%a0%bc%e3%81%8c%e5%a2%97%e3%81%88%e3%81%a6/): こんにちは。太陽光事業計画認定担当です。... - [AIを利用した診断装置の評価指標](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kumano-diagnosticdeviceusingai/): サポート行政書士法人の熊野です。   当... - [医用画像診断支援システム関連の用語](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kumano-thetermofdiagnosticsystem/): サポート行政書士法人の熊野です。  当社... - [製品標準書に記載すべき項目](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nojiri-productstandardbook/): サポート行政書士法人の野尻です。  当社... - [承認整理届書](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%89%bf%e8%aa%8d%e6%95%b4%e7%90%86%e5%b1%8a%e6%9b%b8/): 当社では、医療機器の製造販売・輸入販売を... - [医療法人の附随業務、附帯業務について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kumano-incidental-work/): サポート行政書士法人の熊野です。 当社で... - [絆創膏について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/bandag/): こんにちは、サポート行政書士法人の大串で... - [外国製造医療機器を日本国内で販売する際の落とし穴](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/gaikokuseizouiryoukikiwonihondehannbaisurusainootoshiana/):  こんにちは、サポート行政書士法人の星野... - [クラスⅠ医療機器、意外とリスク](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ri-riskofmedicalequipmentclass1/): サポート行政書士法人の李です。 当社では... - [外国製造医療機器を日本国内で販売する際の落とし穴](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/gaikokuseizouiryoukikiwonihondehannbaisurusainootoshiana-2/):  こんにちは、サポート行政書士法人の星野... - [医療機器として販売するための治験とは](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ri_clinicaltrial/): サポート行政書士法人の李です。 当社では... - [月経カップについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/gekkeicup/): こんにちは、サポート行政書士法人の大串で... - [医療機器として販売するための治験とは](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ri_clinicaltrial-2/): サポート行政書士法人の李です。 当社では... - [医療機器承認の軽微変更届について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kumanominor-changes/): サポート行政書士法人の熊野です。 当社で... - [MDSAP(医療機器単⼀調査プログラム)について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kumano-mdsap/): サポート行政書士法人の熊野です。 当社で... - [成人式のコンドーム配布について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/condomhaihu/): こんにちは、サポート行政書士法人の大串で... - [特定原産地証明書発給でポイントとなる手続き ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%8e%9f%e7%94%a3%e5%9c%b0%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e7%99%ba%e7%b5%a6%e3%81%a7%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%a8%e3%81%aa%e3%82%8b%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d/): サポート行政書士法人の芳村です。   E... - [<strong>NPO法人20分野活動解説② 社会教育の推進を図る活動</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%a0-%e4%bf%9d%e5%81%a5%e5%8c%bb%e7%99%82%e5%8f%88%e3%81%af%e7%a6%8f%e7%a5%89-2/): サポート行政書士法人の水上です。 当社で... - [<strong>NPO法人20分野活動解説① 保健、医療又は福祉の増進を図る活動</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%a0%e3%80%80%e4%bf%9d%e5%81%a5%e3%80%81%e5%8c%bb%e7%99%82%e5%8f%88%e3%81%af%e7%a6%8f%e7%a5%89/): サポート行政書士法人の水上です。 当社で... - [医療機器認証(コンドーム)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/condom/): サポート行政書士法人の李です。 当社では... - [体内固定用ネジ及び体内固定用プレート審査ガイドライン](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/neziplate/): サポート行政書士法人の熊野です。 当社で... - [AI医療機器の承認がとりやすくなった?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/aimedicaldeviceapproval/): こんにちは。秋葉原の李です。 本日はAI... - [<strong>電気自動車(V2H)ご契約時に要確認!お客様のご自宅に太陽光パネルは設置されていませんか?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%9b%bb%e6%b0%97%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8av2h%e3%81%94%e5%a5%91%e7%b4%84%e6%99%82%e3%81%ab%e8%a6%81%e7%a2%ba%e8%aa%8d%e3%81%8a%e5%ae%a2%e6%a7%98%e3%81%ae%e3%81%94-2/): こんにちは。太陽光事業計画認定担当です。... - [<strong>薬局開設許可取得後の注意事項</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/yakkyoku_afterchyuui/): こんにちは、秋葉原の大串です。 今日は薬... - [無線機器の技適マークについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tekigimark/): サポート行政書士法人の大串です。 当社で... - [化粧品専門誌の取材を受けました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kesyouhinnsyuzai/): こんにちは! 秋葉原支店の李です。   ... - [住宅宿泊事業の届出書類に関して](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bd%8f%e5%ae%85%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%b1%8a%e5%87%ba%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%97%e3%81%a6/): こんにちは。 サポート行政書士法人の塚本... - [<strong>薬局の公費指定手続きについて</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/yakkyoku_kouhi/): こんにちは、サポート行政書士法人の大串で... - [診療所の開設時の実地調査](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%ba%e7%99%82%e6%89%80%e3%81%ae%e9%96%8b%e8%a8%ad%e6%99%82%e3%81%ae%e5%ae%9f%e5%9c%b0%e8%aa%bf%e6%9f%bb/): こんにちは! 秋葉原支店の李です。 診療... - [看板の大きさによって手数料が異なることに注意しましょう!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%9c%8b%e6%9d%bf%e3%81%ae%e5%a4%a7%e3%81%8d%e3%81%95%e3%81%ab%e3%82%88%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%89%8b%e6%95%b0%e6%96%99%e3%81%8c%e7%95%b0%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%ab%e6%b3%a8%e6%84%8f/): こんにちは。名古屋支店の井浪です。 看板... - [※リマインド※主たる営業所の届出](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kobutusyo/):  こんにちは! 大阪支店の美馬です。  ... - [海外ゲーム事業者のサポートを提供しています](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kaigaigame/):   こんにちは! 秋葉原支店の清水です。... - [<strong>御社は守れていますか?利用運送事業の法令遵守について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/riyouunsou/):  こんにちは! 秋葉原支店の徳田です。 ... - [<strong>トラック事業のハードルがあがった?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/truckjigyou/): こんにちは! 秋葉原支店の徳田です。  ... - [<strong>いろいろな補助金の活用を提案します</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/iroirohojyokin/):  秋葉原支店の名取です。   最近はIT... - [居抜き物件の注意点](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/inukibukkennotyuui/):  秋葉原支店の名取です。   昨今、中国... - [整備法律が施行されました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/seibihouritu/):  こんにちは。 サポート行政書士法人の増... - [<strong>太陽光パネル付きの不動産の売買には資エ庁への申請が必要です!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e3%83%91%e3%83%8d%e3%83%ab%e4%bb%98%e3%81%8d%e3%81%ae%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e3%81%ae%e5%a3%b2%e8%b2%b7%e3%81%ab%e3%81%af%e8%b3%87%e3%82%a8%e5%ba%81%e3%81%b8%e3%81%ae/):  こんにちは。太陽光事業計画認定担当です... - [家庭用電気マッサージ器の認証申請について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/massageinhome/): こんにちは、サポート行政書士法人 秋葉原... - [産廃収集運搬業の新規許可申請について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%a3%e5%bb%83%e5%8f%8e%e9%9b%86%e9%81%8b%e6%90%ac%e6%a5%ad%e3%81%ae%e6%96%b0%e8%a6%8f%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは!名古屋支店の押谷です。 当社... - [道路使用許可が必要な行為](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%93%e8%b7%af%e4%bd%bf%e7%94%a8%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e8%a1%8c%e7%82%ba/): こんにちは。 サポート行政書士法人の塚本... - [許可更新に向けた監査コンサル](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%b1%e5%8f%af%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%9f%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%ab/): こんにちは。 化粧品担当の大久保です。 ... - [<strong>変更届出してます?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e5%87%ba%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%be%e3%81%99/): こんにちは。 新宿兼秋葉原オフィスの水上... - [<strong>建設コンサルタントの取得は前倒しで!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%ae%e5%8f%96%e5%be%97%e3%81%af%e5%89%8d%e5%80%92%e3%81%97%e3%81%a7/): こんにちは! 新宿兼秋葉原オフィスの水上... - [年末年始に要注意!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b9%b4%e6%9c%ab%e5%b9%b4%e5%a7%8b%e3%81%ab%e8%a6%81%e6%b3%a8%e6%84%8f/): こんにちは! 新宿兼秋葉原オフィスの水上... - [医療機器申請連載4.認証申請添付資料1.品目の総括](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medicaldevice_ninsyolesson4-2/): こんにちは、サポート行政書士法人の大串で... - [<strong>理事が全員外国にいる方でも設立可能なの?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%90%86%e4%ba%8b%e3%81%8c%e5%85%a8%e5%93%a1%e5%a4%96%e5%9b%bd%e3%81%ab%e3%81%84%e3%82%8b%e6%96%b9%e3%81%a7%e3%82%82%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e5%8f%af%e8%83%bd%e3%81%aa%e3%81%ae/): こんにちは。 秋葉原支店の水上です。 一... - [永住の審査期間について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b0%b8%e4%bd%8f%e3%81%ae%e5%af%a9%e6%9f%bb%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 東京オフィス ビザ担当です☆ 高度専門職... - [医療機器申請連載3.認証申請資料の信頼性](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medicaldevice_ninsyolesson3/): こんにちは、サポート行政書士法人の大串で... - [<strong>太陽光事業計画認定 固定価格買取制度終了(卒FIT)後の変更申請のご案内</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%ad%e5%82%99%e8%aa%8d%e5%ae%9a/):  こんにちは。太陽光事業計画認定担当です... - [<strong>期間限定のイベントで医薬品を提供する場合のポイント</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9c%9f%e9%96%93%e9%99%90%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%a7%e5%8c%bb%e8%96%ac%e5%93%81%e3%82%92%e6%8f%90%e4%be%9b%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e3%83%9d/): 期間限定のイベントで、医薬品を提供するた... - [QMS指摘事例◆第8条 品質管理監督文書の管理](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/management-of-quality-control-supervision-documents/): 指摘事例 第8条 品質管理監督文書の管理... - [特車通行に登録制度を導入](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tourokuseidodounyuu/):  大阪支店の木下です。 審査期間ですが、... - [医療機器申請連載2.認証申請書添付資料で示すもの](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medicaldevice_ninsyolesson2/): こんにちは、サポート行政書士法人の大串で... - [毎年、年度報告(決算変更届)手続きできてますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%af%8e%e5%b9%b4%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%a6%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b/): 5年に一度の建設業許可更新では、毎事業年... - [医療機器申請連載1.医療機器申請の概要](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medicaldevice_ninsyolesson/): こんにちは、サポート行政書士法人の大串で... - [医療機器の分野での「光」](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/light_in_md/): こんにちは、サポート行政書士法人の大串で... - [薬事工業生産動態統計 平成30年年報が発表されました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/yakuji2018nenpo/): こんにちは、サポート行政書士法人秋葉原支... - [法第 63 条の2の見出しの「添付文書等」と本記載要領の「添付文書」について説明してほしい。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/i-want-you-to-describe-the-attached-document-2/): Q 法第 63 条の2の見出しの「添付文... - [内部監査とマネジメントレビュー](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/internal-auditing/): 効果的な内部監査、行えていますか?   ... - [<strong>調剤薬局のМ&Aに伴う行政手続きのご相談が増えてます</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/yakkyokuma/): サポート行政書士法人の大串です。   薬... - [宅建 IT重説スタート](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%bb%ba-it%e9%87%8d%e8%aa%ac%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88-2/): お世話になっております。 サポート行政書... - [<strong>他法人各からの組織変更はできるのか</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bb%96%e6%b3%95%e4%ba%ba%e5%90%84%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e7%b5%84%e7%b9%94%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%af%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b/): 株式会社や有限会社の事業者様から、 組織... - [【外国人がコンビニ、飲食店、小売店等のサービス業界、製造業で働けるビザは知っていますか?】](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/doyouknow_workingvisa/): こんにちは。 ビザチームの汲です。   ... - [動物用マイクロチップを輸入したい、販売したい](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8b%95%e7%89%a9%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%81%e3%83%83%e3%83%97/): 2019年6月12日に、改正動物愛護法が... - [【金融】東京都主催セミナーに講師として参加しました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/masuno_seminar1-4/): 先日、東京都主催の下記セミナーに、 当社... - [<strong>【金融】東京都主催セミナーに講師として参加しました!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/masuno_seminar1/): 先日、東京都主催の下記セミナーに、 当社... - [<strong>【金融】東京都主催セミナーに講師として参加しました!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/masuno_seminar1-2/): 先日、東京都主催の下記セミナーに、 当社... - [<strong>【金融】東京都主催セミナーに講師として参加しました!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/masuno_seminar1-3/): 先日、東京都主催の下記セミナーに、 当社... - [【金融】東京都主催セミナーに講師として参加しました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/masuno_seminar1-5/): 先日、東京都主催の下記セミナーに、 当社... - [<strong>旅行業更新!あれ印鑑なんだっけ?どの印鑑を押せば良い?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/renewal_stamps/): A. 申請時に捺印した印鑑です! 旅行業... - [★令和元年7月1日から、永住許可申請における法定提出書類は大きく変わりました。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eizyu_documents/): 大阪ビザチームです。   令和元年7月1... - [コンビニエンスストアにおける人手不足解決へのアプローチ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/workingvisa_conveniencestore-2/): こんにちは。大阪ビザチームです。   近... - [[注意]2019年7月より、永住許可申請の必須書類が増えました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eizyu_news/): こんにちは。ビザチームの天野です。   ... - [旅館業営業許可と消防法](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%85%e9%a4%a8%e6%a5%ad%e5%96%b6%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%a8%e6%b6%88%e9%98%b2%e6%b3%95/): 名古屋支店の田島です。   旅館業営業許... - [プログラム単体での医療機器認証](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0%e5%8d%98%e4%bd%93%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e8%aa%8d%e8%a8%bc/): 従来の薬事法が医薬品医療機器等法に改正さ... - [私は外国人ですが診療所・クリニックを買収することはできますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%a7%81%e3%81%af%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8c%e8%a8%ba%e7%99%82%e6%89%80%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%92%e8%b2%b7%e5%8f%8e%e3%81%99%e3%82%8b/): 外国人でも診療所を買収し運営することは可... - [化粧品も領事認証もチーム体制で対応いたします](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/cosmetics_and_consular_certification_our_team/): こんにちは、サポート行政書士法人新宿オフ... - [宅建・実務経験証明書について Part2](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%bb%ba%e5%ae%9f%e5%8b%99%e7%b5%8c%e9%a8%93%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-part%ef%bc%92/): こんにちは。 サポート行政書士法人・新宿... - [宅建士を管理する上での注意](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%bb%ba%e5%a3%ab%e3%82%92%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%81%99%e3%82%8b%e4%b8%8a%e3%81%a7%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f/): こんにちは。 新宿オフィスの水上です。 ... - [<strong>財務に関する報告書を出される際の注意</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b2%a1%e5%8b%99%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b1%e5%91%8a%e6%9b%b8%e3%82%92%e5%87%ba%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e9%9a%9b%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f/): こんにちは 新宿オフィスの水上です。  ... - [宅建業の事務所に設置する椅子の数について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%bb%ba%e6%a5%ad%e3%81%ae%e4%ba%8b%e5%8b%99%e6%89%80%e3%81%ab%e8%a8%ad%e7%bd%ae%e3%81%99%e3%82%8b%e6%a4%85%e5%ad%90%e3%81%ae%e6%95%b0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 宅地建物取引業担当の髙橋です。 宅地建物... - [宅地建物取引士証の提示にあたって](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%9c%b0%e5%bb%ba%e7%89%a9%e5%8f%96%e5%bc%95%e5%a3%ab%e8%a8%bc%e3%81%ae%e6%8f%90%e7%a4%ba%e3%81%ab%e3%81%82%e3%81%9f%e3%81%a3%e3%81%a6/):  こんにちは。 サポート行政書士法人・新... - [弊社化粧品チームが専門誌に紹介されました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/our_cosmetic_team_is_on_a_-professional_magazine/): こんにちは、サポート行政書士法人新宿オフ... - [化粧品の輸出にあたって](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e8%bc%b8%e5%87%ba%e3%81%ab%e3%81%82%e3%81%9f%e3%81%a3%e3%81%a6/): 化粧品担当の土子です。   ここ最近、「... - [宅建・実務経験証明書について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%bb%ba%e5%ae%9f%e5%8b%99%e7%b5%8c%e9%a8%93%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。 サポート行政書士法人・新宿... - [<strong>金融内部監査について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。 サポート行政書士法人・新宿... - [<strong>金融内部監査について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/): こんにちは。 サポート行政書士法人・新宿... - [<strong>金融内部監査について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-3/): こんにちは。 サポート行政書士法人・新宿... - [金融内部監査について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-4/): こんにちは。 サポート行政書士法人・新宿... - [金融内部監査について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-5/): こんにちは。 サポート行政書士法人・新宿... - [宅建士申請における写真撮影](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%bb%ba%e5%a3%ab%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e5%86%99%e7%9c%9f%e6%92%ae%e5%bd%b1/): こんにちは サポート行政書士法人の福島で... - [<strong>変更届で出すの?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e3%81%a7%e5%87%ba%e3%81%99%e3%81%ae/):  こんにちは。 サポート行政書士法人の水... - [医薬部外品の責任者の兼務について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e3%81%ae%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e8%80%85%e3%81%ae%e5%85%bc%e5%8b%99%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 医薬部外品担当の髙橋佐和子です。   化... - [医薬部外品の責任者の兼務について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e3%81%ae%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e8%80%85%e3%81%ae%e5%85%bc%e5%8b%99%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/): 医薬部外品担当の髙橋佐和子です。   化... - [「主たる営業所等届出書」の提出はしましたか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%bb%e3%81%9f%e3%82%8b%e5%96%b6%e6%a5%ad%e6%89%80%e7%ad%89%e5%b1%8a%e5%87%ba%e6%9b%b8%e3%81%ae%e6%8f%90%e5%87%ba%e3%81%af%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%8b/): こんにちは。新宿オフィスの高橋です。 平... - [<strong>更新登録時の注意事項について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9b%b4%e6%96%b0%e7%99%bb%e9%8c%b2%e6%99%82%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e4%ba%8b%e9%a0%85%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。新宿オフィスの高橋です。 旅... - [化粧品の製造販売業許可申請に行ってきました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/i_went_to_apply_for_permission_to_cosmetics/): こんにちは、サポート行政書士法人新宿オフ... - [業者票について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%a5%ad%e8%80%85%e7%a5%a8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。サポート行政書士法人の福島で... - [事前相談について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%ba%8b%e5%89%8d%e7%9b%b8%e8%ab%87%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 医療法人において診療所の開設、分院の際に... - [診療所の分院開設の流れ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/flow-of-opening-a-branch-clinic/): 医療法人の事務局の方など、はじめて診療所... - [「特定技能」(仮称)の在留資格の概要](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e6%8a%80%e8%83%bd%e4%bb%ae%e7%a7%b0%e3%81%ae%e5%9c%a8%e7%95%99%e8%b3%87%e6%a0%bc%e3%81%ae%e6%a6%82%e8%a6%81/): こんにちは。新宿本社の近藤です。 201... - [「特定技能」(仮称)の在留資格の概要](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%8c%e7%89%b9%e5%ae%9a%e6%8a%80%e8%83%bd%e3%80%8d%ef%bc%88%e4%bb%ae%e7%a7%b0%ef%bc%89%e3%81%ae%e5%9c%a8%e7%95%99%e8%b3%87%e6%a0%bc%e3%81%ae%e6%a6%82%e8%a6%81/): こんにちは。新宿本社の近藤です。 201... - [「特定技能」(仮称)の在留資格の概要](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e6%8a%80%e8%83%bd%e4%bb%ae%e7%a7%b0%e3%81%ae%e5%9c%a8%e7%95%99%e8%b3%87%e6%a0%bc%e3%81%ae%e6%a6%82%e8%a6%81-2/): こんにちは。新宿本社の近藤です。 201... - [「特定技能」(仮称)の在留資格の概要](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e6%8a%80%e8%83%bd%e4%bb%ae%e7%a7%b0%e3%81%ae%e5%9c%a8%e7%95%99%e8%b3%87%e6%a0%bc%e3%81%ae%e6%a6%82%e8%a6%81-3/): こんにちは。新宿本社の近藤です。 201... - [<strong>事業用地の公募と社会福祉法人設立</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e7%94%a8%e5%9c%b0%e3%81%ae%e5%85%ac%e5%8b%9f%e3%81%a8%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%a8%ad%e7%ab%8b/): 名古屋支店の田島です。   名古屋市では... - [化粧品・医薬部外品の許可更新について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/renewal_permission_cosmetics_quasi-drugs/): こんにちは、サポート行政書士法人新宿オフ... - [化粧品・医薬部外品の許可更新について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/renewal_permission_cosmetics/): こんにちは、サポート行政書士法人新宿オフ... - [化粧品、医薬部外品の取り扱いにあたっての要確認ポイント](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/points_before_starting_cosmetics_and_quasi-drugs_business/): こんにちは、サポート行政書士法人新宿オフ... - [不動産特定共同事業の申請時にはたくさんの書類が必要です!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%85%b1%e5%90%8c%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%99%82%e3%81%ab%e3%81%af%e3%81%9f%e3%81%8f%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e6%9b%b8%e9%a1%9e/): こんにちは。サポート行政書士法人の高橋で... - [添付文書を取扱説明書と一体化する場合には、どのような点に留意すればよいか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/or-attachments-when-integrated-with-the-instruction-manual-may-be-noted-in-any-respect-2/): Q   添付文書を取扱説明書と一体化する... - [改訂箇所は、どのように示すべきか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/locations-of-revisions-is-how-to-show/): Q   改訂箇所は、どのように示すべきか... - [承認(認証)された時に添付した添付文書(案)を販売開始前に改訂する場合、機構 安全第一部に相談する必要があるか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/if-you-want-to-revision-before-sales-start/): Q 承認(認証)された時に添付した添付文... - [承認及び認証申請時の資料として添付する添付文書(案)についても本記載要領により作成すべきか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/approval-and-authentication-application-at-the-time-of-this-article/): Q 承認及び認証申請時の資料として添付す... - [製造販売業者等は、添付文書を改訂した場合に改訂前の添付文書をいつまで保有すればよいか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/if-you-have-revised-the-attached-document/): Q 製造販売業者等は、添付文書を改訂した... - [改修(回収)等により、製品と添付文書の記載に齟齬が生じるような場合は、添付文書の改訂が必要か。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/it-occurs-inconsistency-in-the-description-of-the-products-and-the-accompanying-document-2/): Q 改修(回収)等により、製品と添付文書... - [添付文書の改訂を行う際、機構安全第一部への相談が必要か。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/revision-of-the-attached-document-2/): Q 添付文書の改訂を行う際、機構安全第一... - [添付文書上に誤記や翻訳ミスなどを見つけた場合、自主的に修正してよいか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/typographical-error-on-the-attached-document-2/): Q 添付文書上に誤記や翻訳ミスなどを見つ... - [外国製造医療機器の製造販売承認申請書に添付する書類のうち、施行規則第 114 条の 72 第3項第1号の「申請者が法人であるときは、法人であることを証する書類」とは、当該外国製造医療機器の申請者が受けている許可証等の写し又は ISO13485 の認証書 の写しでよいか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e8%a3%bd%e9%80%a0%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%89%bf%e8%aa%8d%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%9b%b8%e3%81%ab%e6%b7%bb%e4%bb%98%e3%81%99-2/): Q 外国製造医療機器の製造販売承認申請書... - [外国製造医療機器の製造販売承認申請書には、施行規則第 114 条の 72 第3項に掲 げる書類(以下「法人であることを証する書類等」という。)を添付することとされている が、法人であることを証する書類等が既承認品の承認時に添付済みである場合、添付を省略可能か。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/72-supra-gel-documentation-in-section-3-of-the-enforcement-regulations-article-114-2/): Q 外国製造医療機器の製造販売承認申請書... - [オ:「当該医療機器の構成部品を単品として流通させることがあるとして製造販売承 認を取得する場合の当該構成部品に関しては、当該構成部品の製造工程について上記ア ~エの事項を記載する必要があること。」とある。システムとして組み合わせる品目等に おいて、補充等の目的で単独で流通する専用の構成品又は付属品の一部を他の製造業者 に委託して製造している場合であって、当該委託先が登録が必要な製造所でなければ、 工程フロー図等を含めて、記載不要と考えてよいか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/it-is-possible-to-distribute-the-components-of-the-medical-device-as-a-single-item-2/): Q オ「当該医療機器の構成部品を単品とし... - [新たな規格や通知への適合性が確認されている場合であって、旧「品目仕様」欄に エチレンオキサイド滅菌残留物に関する記載(限度値、試験方法又は規格名)がある場 合、特定の生物学的安全性試験の記載のみになっている場合、旧規格が当時の年号とと もに記載がされている場合又は廃止された通知が記載されている場合において、新たな 規格や通知を記載する変更は軽微変更届でよいか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/if-the-compatibility-of-the-new-standards-and-notification-has-been-confirmed/): Q 新たな規格や通知への適合性が確認され... - [エチレンオキサイド滅菌における残留物の許容限度の取扱いについては、「医療機器 のエチレンオキサイド残留物に関する日本工業規格の制定に伴う薬事法上の取扱いにつ いて」(平成 23 年 11 月 9 日付け薬食機発 1109 第 1 号厚生労働省医薬食品局審査管理課 医療機器審査管理室長通知)により示されているが、製造方法欄に荷置期間の日数等の 記載が残っている場合は、記載整備において削除することでよいか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/handling-tolerance-limits-of-the-residue-in-the-ethylene-oxide-sterilization-2/):   Q エチレンオキサイド滅菌における残... - [滅菌医療機器の無菌性保証水準(SAL)に関する情報は、滅菌バリデーションと一連 の情報のため、「製造方法」欄に記載することでよいか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/sterility-assurance-level-of-sterile-medical-devices-3/):   Q 滅菌医療機器の無菌性保証水準(S... - [医療法人はいつでも設立できるのですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medical-corporation-can-be-established-at-any-time/): 医療法人の設立は都道府県知事等の認可制に... - [医療法人は誰でも設立できるのですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medical-corporation-can-be-founded-anyone/): A : 医師か歯科医師がいなくては設立で... - [一人医師医療法人を設立予定ですが、 理事が一人での設立は認められますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/founded-scheduled-for-one-person-physician-medical-corporation-but-director-one-person/): A : 3人以上の理事が必要です。 なお... - [<strong>資金要件について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b3%87%e9%87%91%e8%a6%81%e4%bb%b6%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。 運送業許可担当 名古屋支店... - [「未滅菌製品で使用に際して必ず滅菌した上で使用すべき製品にあっては、その旨 及び滅菌方法、滅菌条件(薬剤、ガス等を含む。)を記載すること。」とあるが、特定の 条件を規定する必要がないと判断できる場合は、滅菌方法のみを記載することでもよいか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/use-on-it-was-always-sterile-when-used-in-a-non-sterile-products/): Q 「未滅菌製品で使用に際して必ず滅菌し... - [整形インプラント製品、歯科インプラント製品等の承認申請書において、インプラ ント設置時に手技上必要とされる手術用器械(以下「併用手術機器」という。)について は、品目を特定する必要はないと考えてよいか](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/orthopedic-implants-products-dental-implant-products/): Q 整形インプラント製品、歯科インプラン... - [医用電気機器の質量に関する記載は原則不要と考えてよいか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/description-of-the-mass-of-medical-electrical-equipment-is-considered-a-principle-unnecessary/): Q 医用電気機器の質量に関する記載は原則... - [「当該品目の使用的として、医療機器特性に応じ適なる患者疾名、 使用する状況、期待結果等について適切記載こと。」とあるが、汎用性のある 医療機器の場合は、どのように記載すればよいのか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/as-used-specifically-for-the-item-in-accordance-with-the-medical-device-characteristics/): Q 「当該品目の使用的として、医療機器特... - [施行通知では、「この条は、ISO13485 の「8.5.1 Improvement –General」に相 当するものであること」とあるが、第62 条第2 項に規定されている「製品受領 者が主体的に通知書を発行し、実施する場合において、通知書の発行に必要な 情報を製品受領者に提供するときは、この限りでない。」については、ISO13485 の要求事項に対しての追加要求事項か。また、製造業者はどのように調査権者 に示せば良いか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/iso13485-8-5-1-improvement-general%e3%81%ab/): Q 施行通知では、「この条は、ISO13... - [施行通知では、「この条は、ISO13485 の「8.3 Control of nonconforming product」 に相当するものであること。」とされているが、第9 項における「新たな作業 指図書を作成しなければならない。」は作業指図書を毎回作り直す必要がある ように読める。これはISO13485 の「shall document the rework process in a work instruction」での手直しプロセスの文書化に対しての追加要求事項か。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/iso13485-8-3-control-of-nonconforming-product-%e3%81%ab/): Q 施行通知では、「この条は、ISO13... - [施行通知では、「この条は、ISO13485 の「8.2.4 Monitoring and measurement of product」に相当するものであること。」とされているが、第5 項において、 「製造業者等は、製品実現計画に定めた実施要領に基づく監視測定を支障なく完 了するまでは、工程の次の段階に進むことの許可、製造所からの製品の出荷の 可否の決定及びサービス提供を行ってはならない。」とされている。ISO13485 では、「個別製品の実現の計画(7.1 参照)で決めたことが問題なく完了する までは,製品の出荷及びサービス提供を行わない。」ことが要求されている。 「工程の次の段階に進むことの許可」については、追加要求事項か。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/iso13485-8-2-4-monitoring-and-measurement-of-product/): Q 施行通知では、「この条は、ISO13... - [施行通知では、「この条は、ISO13485 の「8.2.2 Internal audit」に相当するも のであること。」とあることから、ISO13485 を監査基準とした内部監査を実施 していれば、この条に適合していると判断して良いか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/n-the-enforcement-notice-this-article-corresponds-to-the-8-2-2-internal-audit-of-iso13485/): Q 施行通知では、 「この条は、ISO1... - [施行通知では、「この条は、ISO13485 の「7.5.3.2.2 Particular requirements for active implantable medical devices and implantable medical devices」の一部に相当 するものであること。」とされているが、この条の差分は何か。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/iso13485-7-5-3-2-2-particular-requirements-for-active-implantable/): Q 施行通知では、「この条は、ISO13... - [「帰化」と「永住」の違いとは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kika_vs_eiju/): こんにちは! 名古屋支店の帰化チームの邱... - [出資持分は中途で増やすことはできますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/or-equity-can-be-increased-in-the-middle/): A:増やすことはできます。 - [出資持分の一部払戻はできますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/or-part-of-the-equity-withdrawal-can/): A:できません。(通常の定款であれば除名... - [出資限度額法人が解散した場合、社員に分配してその後残りの財産はどうなるのですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/if-the-investment-limit-corporation-has-been-dissolved/): A:国、地方公共団体、公的医療機関、医師... - [出資持分なしの法人のメリットは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/benefits-of-the-corporation-without-equity/): A:相続が発生した場合であっても持分がな... - [出資持分ありからなしの法人に変更する場合、贈与税が、課税されない方法があると聞きましたが?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/if-you-want-to-change-to-a-corporation-without-because-there-is-equity/): A:持分の定めのない医療法人への移行計画... - [出資持分に応じて年一回社員としてのボーナスを支払ってよいでしょうか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/or-may-be-paid-a-bonus-of-as-an-employee-once-a-year-in-accordance-with-the-equity/): A:できません。医療法第54条の剰余金配... - [社員が亡くなられたときにはどういう手続きが必要ですか。その手続きを長年放置して行わなかった場合行政処分はありますか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/the-need-is-what-kind-of-procedures-when-the-employee-died/): A:社員がお一人亡くられても手続きは不要... - [議事録の押印に使用する印鑑は実印が必須でしょうか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/seal-to-be-used-to-seal-the-minutes/):  A:理事長を選任する場合でなければ決ま... - [役員の重任であっても役員変更届が必要でしょうか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/officers-notification-of-change/):   A:必要です。(都道府県によって指導... - [定款変更・役員変更の場合、保健所への手続きは必要でしょうか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/in-the-case-of-amendments-to-the-articles-of-incorporation-and-officials-change/):   A:診療所開設の場合保健所へ診療所開... - [医療法人が法人運営のために定期的に行う必要がある届出等は何かありますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/notification-etc-you-need-to-do-regularly/):   A:2年に一回:役員変更届・理事長重... - [医療法人が金銭の貸付業務をしてもいいのですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/or-medical-corporation-that-good-even-if-the-money-lending-business/): A:一般的には、医療法人が金銭の貸付業務... - [管理者は常勤である必要がありますか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/the-administrator-is-required-to-be-full-time/):   A:常勤である必要があります。また、... - [管理者を変更したいのですが、どのような手続きが必要でしょうか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/i-want-to-change-the-administrator/): A:理事会にて新しい管理者を選任します。... - [履歴書の住所の記載方法は通常郵便の届くレベルの記載(〇-〇-〇)でよいでしょうか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/level-description-of-the-normal-reach-of-the-postal/): A:住民票記載のとおりに記載することが望... - [履歴書の職歴は全て記載する必要があるのでしょうか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/or-work-experience-of-the-resume-it-is-necessary-to-describe-all/): A:職歴の間が空かないように記載すること... - [出資持分とはどのようなものでしょうか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/what-kind-of-things-and-equity/): A:退社した場合、医療法人が解散した場合... - [出資持分は相続可能でしょうか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/equity-is-possible-inheritance/): A:相続は可能ですが、被相続人は死亡によ... - [出資持分を放棄することは可能ですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/is-it-possible-to-give-up-equity/): A:可能です。出資持分を放棄した場合、他... - [(経過措置型法人で)出資持分を持たない社員も存在しますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/transitional-measures-type-corporation/): A:持分なしでも社員になれます。 - [出資限度額法人とはどのような法人をいうのでしょうか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/investment-limit-corporation/): A:出資持分の払戻を出資した額に制限する... - [出資持分ありの法人から出資持分なしの法人に変更することはできますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/change-from-corporation-has-equity-in-the-corporation-without-equity/): A:定款変更をすればできます。ただし、医... - [出資持分ありの法人と出資持分なしの法人は合併できますか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/corporation-and-the-corporation-without-the-equity-of-there-equity-merger/): A:できます。ただし合併すると出資持分な... - [出資持分ありの法人が定款変更をして出資持分なしの法人に変更したあとまた、出資持分ありの法人に戻ることはできますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/is-it-possible-to-return-to-the-corporation-has-equity/): A:できません。(医療法施行規則第30条... - [出資限度額法人のメリットは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/the-benefits-of-the-investment-limit-corporation/): A:退社時に返還すべき金額が限定されてい... - [出資限度額法人のデメリットは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/disadvantages-of-the-investment-limit-corporation/): Å:課税関係は通常の出資持分ありの法人と... - [出資持分ありの法人のメリットは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/benefits-of-corporate-there-equity/): A:法人の資産を増やすことでのちに払い戻... - [施行通知では、「この条は、ISO13485 の「7.5.1.2.2 Installation activities」の一 部に相当するものであること。」とされているが、その差分は何か。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/7-5-1-2-2-installation-activities/): Q 施行通知では、「この条は、ISO13... - [施行通知では、「第24 条第1 項、第3 項及び第4 項は、ISO13485 の「6.3 Infrastructure」に相当するものであること。」とされているが、第24 条第2 項 については追加要求事項か。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/6-3-infrastructure-2/): Q 施行通知では、「第24 条第1 項、... - [施行通知では、「この条は、ISO13485 の「6.2.2 Competence, awareness and training」に相当するものであること。」とされているが、第2 号において、「職員の教育訓練の必要性を明らかにするための手順書を作成すること。」とされている。一方、ISO13485 では、これは要求事項ではなく、参考として、「国又 は地域の規制が、教育・訓練の必要性を明確にするための文書化された手順の 確立を組織に要求することがある。」とされている。これは追加要求事項か。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/6-2-2-competence-awareness-and-training/): Q 施行通知では、「この条は、ISO13... - [施行通知では、「この条は、ISO13485 の「5.5.2 Management representative」 の一部に相当するものであること。」とされているが、この条の差分は、 ISO13485 で要求されるManagement representative(管理責任者)の責務をQMS 省令においては薬事法第17 条第5 項に定める責任技術者の責務として規定した ものであると考えてよいか。また、複数の製造所等をまとめて一つの品質管理 監督システムを確立している場合、ISO13485 で言うところのManagement representative(管理責任者)を製造所ごとに指名する必要があるか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/5-5-2-management-representative/): Q 施行通知では、「この条は、ISO13... - [施行通知では、「この条は、ISO13485 の「5.2 Customer focus」の一部に相当 するものであること。」とされているが、この条の差分は、ISO13485 における 「顧客要求事項」について、薬事法の制度上、製造業者の顧客は製造販売業者そ の他製品を受領する者であることから、QMS 省令においては、製造販売業者そ の他製品を受領する者の要求事項として記載したものであると考えてよいか。また、製造業者において、製品受領者を製造販売業者その他製品を受領する者 等に限定することなく、運用してよいか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/in-the-enforcement-notice-this-article-iso13485-of-5-2-customer-focus/): Q 施行通知では、「この条は、ISO13... - [施行通知では、「ISO13485 の「7.5.1.3 Particular requirements for sterile medical devices」に相当するものであること。」とされているが、第3 項はISO13485 に対する追加要求事項か。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%bd%e8%a1%8c%e9%80%9a%e7%9f%a5%e3%81%a7%e3%81%afiso13485-%e3%81%ae7-5-1-3-particular-requirements-for-sterile-medical-devices%e3%81%ab%e7%9b%b8%e5%bd%93-2/): Q 施行通知では、「ISO13485 の... - [施行通知では、「この条は、ISO13485 の「5.1 Management commitment」の一 部に相当するものであること。」とされているが、この条の差分は、ISO13485 における「顧客要求事項」について、薬事法の制度上、製造業者の顧客は製造 販売業者その他製品を受領する者であることから、QMS 省令においては、製造 販売業者その他製品を受領する者の要求事項として記載したものであると考えてよいか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/n-the-enforcement-notice-this-article-iso13485-of-5-1-management-commitment/): Q 施行通知では、「この条は、ISO13... - [施行通知では、「この条は、ISO13485 の「4.2.4 Control of records」の一部に 相当するものであること。」とされているが、この条の差分は何か。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/in-the-enforcement-notice-this-article-iso13485-of-5-1-management-commitment/): Q 施行通知では、「この条は、ISO13... - [施行通知では「この条は、ISO13485 の「4.2.3 Control of documents」の一部 に相当するものであること。」とされているが、この条の差分は何か。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/aiso-13485-no-bunsho-no-4-2-3-kontororu/): Q 施行通知では、「この条は、ISO13... - [第2 項において製品標準書の作成が求められている。外国製造所において、 それぞれの国の法規制に対応してDMR(Device Master Record)等が作成されて いる場合、薬事法で要求される製品標準書を別途作成する必要があるか。また、 その内容について施行通知で示されている製造販売承認(認証)番号等を記載 する必要があるか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/create-product-standard-document-there-is-a-need-in-the-2-claim/): Q 第2 項において製品標準書の作成が求... - [第4 項において、「製品要求事項への適合性に影響を及ぼす工程を外部委託 することとしたときは、当該工程が管理されているようにしなければならな い。」とあり、製造業の許可又は外国製造業者の認定の対象となる工程は除く とされている。許可又は認定の対象となる工程を外部委託している場合、この 委託先の管理は「医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器の品質管理の基準 に関する省令」(平成16 年厚生労働省令第136 号。以下「GQP 省令」という。) に基づき製造販売業者が行うこととなるが、この管理を製造販売業者と共同又 は製造販売業者の委託を受けて製造業者等が行ってもよいか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/in-a-4-term-impact-on-the-compatibility-of-the-product-requirements/): Q 第4 項において、「製品要求事項への... - [施行通知の第4 章の第3 の逐条解説において、「この条は、ISO13485 の「○ ○○」に相当するものであること。」又は「この条は、ISO13485 の「○○○」 の一部に相当するものであること。」と記載されているが、これらの意味は何 か。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/enforcement-notification-of-the-4-chapter-of-the-first-3-of-the-clause-by-clause-commentary/): Q 施行通知の第4 章の第3 の逐条解説... - [QMS 省令とISO13485 は、完全に同一のものと考えてよいか](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/qms-and-ordinance-iso13485-is-exactly-the-same-thing/): Q QMS 省令とISO13485 は、... - [外国特例承認取得医薬品・医療機器等を回収するとき、選任外国医薬 品等製造販売業者が、その総括製造販売責任者がその業務を行う事務所 の所在地の都道府県知事に、回収着手報告や回収の状況の報告を行って もよいか](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/to-recover-the-foreign-special-approval-pharmaceuticals-and-medical-devices/): Q 法第80 条第1項から第3項までに規... - [医療機器又は体外診断用医薬品について、包装・表示の工程で品質不 良が生じた。当該工程は、法第22 条の2の3に規定する登録が不要な 製造所において行われたが、施行規則第228 条の22 第1項第2号及び 第4号に規定する製造所の情報(登録番号、登録年月日、名称及び所在 地)は、どのように記載すればよいのか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/drugs-for-medical-devices-or-in-vitro-diagnostic/): Q 医療機器又は体外診断用医薬品について... - [医療機器プログラムを回収することになったが、「回収」と「改修」の どちらに該当するのか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medical-equipment/): Q   医療機器プログラムを回収すること... - [「現品交換」には、具体的にどのようなものが該当するのか。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/marking-exchange/): Q   「現品交換」には、具体的にどのよ... - [施行通知では、「ISO13485 の「7.5.1.3 Particular requirements for sterile medical devices」に相当するものであること。」とされているが、第3 項はISO13485 に対する追加要求事項か。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%bd%e8%a1%8c%e9%80%9a%e7%9f%a5%e3%81%a7%e3%81%afiso13485-%e3%81%ae7-5-1-3-particular-requirements-for-sterile-medical-devices%e3%81%ab%e7%9b%b8%e5%bd%93/): Q 施行通知では、「ISO13485 の... - [「在庫処理」には、具体的にどのようなものが該当するのか](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/inventory-processing-2/): Q 「在庫処理」には、具体的にどのような... - [短期間で代謝され、体外に排出される再生医療等製品であっても、患者モニタリングが必要か。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/patient_monitoring/): Q 短期間で代謝され、体外に排出される再... - [「ハトマーク」と「ウサギマーク」](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/hatomarkusagimark/):  こんにちは。サポート行政書士法人の増野... - [素行要件](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%b4%a0%e8%a1%8c%e8%a6%81%e4%bb%b6-2/): こんにちは、名古屋支店の田島です。   ... - [<strong>金融商品取引業の登録免許税について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e5%85%8d%e8%a8%b1%e7%a8%8e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。サポート行政書士法人の高橋で... - [<strong>金融商品取引業の登録免許税について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e5%85%8d%e8%a8%b1%e7%a8%8e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/): こんにちは。サポート行政書士法人の高橋で... - [<strong>金融商品取引業の登録免許税について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e5%85%8d%e8%a8%b1%e7%a8%8e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-3/): こんにちは。サポート行政書士法人の高橋で... - [金融商品取引業の登録免許税について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e5%85%8d%e8%a8%b1%e7%a8%8e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-4/): こんにちは。サポート行政書士法人の高橋で... - [金融商品取引業の登録免許税について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e5%85%8d%e8%a8%b1%e7%a8%8e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-5/): こんにちは。サポート行政書士法人の高橋で... - [民泊新法下で、管理業者による定期報告の代行は違法性があります](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/new_minpaku_ihousei/): こんにちは! 大阪支店の陳です。   行... - [<strong>副商号の追加について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%89%af%e5%95%86%e5%8f%b7%e3%81%ae%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。 旅行業担当の大久保です。 ... - [<strong>資格外活動許可の厳守</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/follow-law/): こんにちは。 大阪支店 ビザ担当の天野で... - [最近の傾向](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/trend/): こんにちは! 大阪支店の天野です。   ... - [<strong>家族滞在で、就労は可能?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/work-kazoku/): こんにちは! 大阪支店の天野です。   ... - [永住と帰化の違いとは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kika-vs-eijyu/): 【こちらは2018年7月時点の情報です。... - [経営管理ビザ専門の行政書士は少ない!?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/keieikanri-visa/): こんにちは! 大阪支店 ビザ担当の岳です... - [新規の旅館(ホテル)営業許可をお考えの事業者様へ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/newhotel/): 名古屋支店の田島です。   LEGOLA... - [6月15日、改正旅館業法が施行されました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/6%e6%9c%8815%e6%97%a5%e6%94%b9%e6%ad%a3%e6%97%85%e9%a4%a8%e6%a5%ad%e6%b3%95%e3%81%8c%e6%96%bd%e8%a1%8c%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): これまでのトピックスでも取り上げておりま... - [民泊の調査依頼増えてます!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/minpaku_tyosa/): こんにちは。 東京の民泊担当の熊野です!... - [大規模業務も対応可能です](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%a7%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%82%82%e5%af%be%e5%bf%9c%e5%8f%af%e8%83%bd%e3%81%a7%e3%81%99/): 新宿オフィス名取です。 最近、興行ビザの... - [申請の流れと審査期間](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nagaresinsakikan/): こんにちは。 大阪支店 ビザ担当の天野で... - [製造販売認証申請書添付資料に記載する「品目の総括」はどのようなことを記載しますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%9b%b8%e6%b7%bb%e4%bb%98%e8%b3%87%e6%96%99%e3%81%ab%e8%a8%98%e8%bc%89%e3%81%99%e3%82%8b%e5%93%81%e7%9b%ae%e3%81%ae/): 1.品目の概要 別紙様式1に従い、品目の... - [【Q&A】医療機器の製造販売承認の承継が認められる場合は?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/transfer-of-manufacturing-and-marketing-approval/): 【Q&A】医療機器の製造販売承認の承継が... - [新しい就労ビザができます](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/newvisa/): 来春(4月)から、建設・宿泊・農業・介護... - [★不特・解説コーナー<第1回>★](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/futoku_1/):   こんにちは。サポート行政書士法人の鳴... - [<strong>測量士の常勤性について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b8%ac%e9%87%8f%e5%a3%ab%e3%81%ae%e5%b8%b8%e5%8b%a4%e6%80%a7%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 測量法第55条の13では、「測量業者は、... - [化粧品外国製造販売業者/製造業者届書の届出対象について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e5%a4%96%e5%9b%bd%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e8%80%85%e8%a3%bd%e9%80%a0%e6%a5%ad%e8%80%85%e5%b1%8a%e6%9b%b8%e3%81%ae%e5%b1%8a%e5%87%ba%e5%af%be/): こんにちは。 新宿本社の髙橋佐和子です。... - [医薬部外品販売承認申請先について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%89%bf%e8%aa%8d%e7%94%b3%e8%ab%8b%e5%85%88%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 医薬部外品を販売するには、 会社として医... - [国籍証明書の提出](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kokusekisyoumeisyo/): こんにちは。 名古屋支店帰化担当の上村で... - [中野区による住宅宿泊事業](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/minpaku_surunrara/): こんにちは。サポート行政書士法人の塚本で... - [飲食店等の食品衛生法に関する営業許可関係](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%a3%b2%e9%a3%9f%e5%ba%97%e7%ad%89%e3%81%ae%e9%a3%9f%e5%93%81%e8%a1%9b%e7%94%9f%e6%b3%95%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e5%96%b6%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af%e9%96%a2%e4%bf%82/): こんにちは。 秋葉原支店の須藤です。  ... - [法改正による変更点](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/houkaisei/): こんにちは、大阪支店の美馬です。    ... - [大規模倉庫の防火対策の見直し](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%a7%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e5%80%89%e5%ba%ab%e3%81%ae%e9%98%b2%e7%81%ab%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%ae%e8%a6%8b%e7%9b%b4%e3%81%97/):   New Template こんにちは... - [倉庫業法の一部改正案](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e6%b3%95%e3%81%ae%e4%b8%80%e9%83%a8%e6%94%b9%e6%ad%a3%e6%a1%88-4/):  こんにちは。サポート行政書士法人の塚本... - [許可更新時の注意](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%b1%e5%8f%af%e6%9b%b4%e6%96%b0%e6%99%82%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f/): こんにちは。 新宿本社の大久保です。 最... - [医業等に係るウェブサイトの監視体制強化事業の開始](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e6%a5%ad%e7%ad%89%e3%81%ab%e4%bf%82%e3%82%8b%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%96%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%ae%e7%9b%a3%e8%a6%96%e4%bd%93%e5%88%b6%e5%bc%b7%e5%8c%96%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ae/): こんにちは。 秋葉原支店の山田です。  ... - [<strong>法改正により会社設立する際の変更点</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b3%95%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): 2015年3月に会社設立する際に、 株式... - [经营管理签证的申请](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%bb%8f%e8%90%a5%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%ad%be%e8%af%81%e7%9a%84%e7%94%b3%e8%af%b7/): 大家好 ,我是大阪事务所签证担当的岳莉莎... - [警備業における届出の必要が生ずる事項とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%ad%a6%e5%82%99%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e5%b1%8a%e5%87%ba%e3%81%ae%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%8c%e7%94%9f%e3%81%9a%e3%82%8b%e4%ba%8b%e9%a0%85%e3%81%a8%e3%81%af/): こんにちは。新宿本社の髙橋です。   過... - [追加で医薬部外品(化粧品)の許可を取得する場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e3%81%a7%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%82%92%e5%8f%96%e5%be%97%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4/):     化粧品の製造販売業許可を取得した... - [Kyash](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kyash/): 前払式支払手段発行業担当の清水です。 こ... - [専任の宅地建物取引士って必ず必要?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b0%82%e4%bb%bb%e3%81%ae%e5%ae%85%e5%9c%b0%e5%bb%ba%e7%89%a9%e5%8f%96%e5%bc%95%e5%a3%ab%e3%81%a3%e3%81%a6%e5%bf%85%e3%81%9a%e5%bf%85%e8%a6%81/): こんにちは! 大阪支店の美馬です。   ... - [経営事項審査の改正について(平成30年4月~)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/keieijikousinsa-2/):      こんにちは。サポート行政書士法... - [経営事項審査の改正について(平成30年4月~)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/keieijikousinsa/):  こんにちは。サポート行政書士法人の増野... - [資金移動業とメルカリ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/mercari/):  こんにちは。資金移動業担当の清水です。... - [<strong>中国ビザ申請センター</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%83%93%e3%82%b6%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc/): こんにちは。秋葉原支店の須藤です。 通常... - [自社の産業廃棄物の運搬について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%87%aa%e7%a4%be%e3%81%ae%e7%94%a3%e6%a5%ad%e5%bb%83%e6%a3%84%e7%89%a9%e3%81%ae%e9%81%8b%e6%90%ac%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):  産業廃棄物の収集運搬を業として行うため... - [宗教活動の継承を応援します。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%97%e6%95%99%e6%b4%bb%e5%8b%95%e3%81%ae%e7%b6%99%e6%89%bf%e3%82%92%e5%bf%9c%e6%8f%b4%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/):  宗教法人担当の片山です。 今、お父様の... - [審査期間](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%af%a9%e6%9f%bb%e6%9c%9f%e9%96%93/):  大阪支店の木下です。 ここ最近特に審査... - [履歴事項全部証明書が期日に間に合わない!とならないように](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9b%b8%e6%8f%9b%e7%94%b3%e8%ab%8b%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e5%87%ba%e3%81%ae%e6%b3%95%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e6%97%a5/): 書換申請・変更届出の法定期日と謄本の添付... - [入札参加資格申請での必要書類について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%bf%85%e8%a6%81%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 弊社では入札参加資格申請を全国規模で対応... - [磁石で健康!【家庭用永久磁石磁気治療器の医療機器登録】](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/magnet-therapy/): スポーツ選手がつけている磁気ネックレスや... - [韓国証明書の取得について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kankokushoumeisyo/):  こんにちは。 名古屋支店の上村です。 ... - [<strong>小規模事業者持続化補助金の公募が始まりました。</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%8c%81%e7%b6%9a%e5%8c%96%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ae%e5%85%ac%e5%8b%9f%e3%81%8c%e5%a7%8b%e3%81%be%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): 小規模事業者持続化補助金の公募が発表され... - [ミャンマーの国籍証明書](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/myanmar_kokusekisyoumeisyo/):  こんにちは、名古屋支店のミンです! 帰... - [【名古屋市】住宅地域だけの民泊営業制限、住宅地域を除くその他の地域では全日民泊営業可能](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82%e4%bd%8f%e5%ae%85%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%ae%e6%b0%91%e6%b3%8a%e5%96%b6%e6%a5%ad%e5%88%b6%e9%99%90%e4%bd%8f%e5%ae%85/): 名古屋市は、施行を控える住宅宿泊事業法に... - [【大阪市】区域と期間の制限なしの条例案検討中](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%b8%82%e5%8c%ba%e5%9f%9f%e3%81%a8%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%81%ae%e5%88%b6%e9%99%90%e3%81%aa%e3%81%97%e3%81%ae%e6%9d%a1%e4%be%8b%e6%a1%88%e6%a4%9c%e8%a8%8e%e4%b8%ad/):   大阪市は、区域と期間の制限を行わない... - [【東京都】独自条例案を発表](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e7%8b%ac%e8%87%aa%e6%9d%a1%e4%be%8b%e6%a1%88%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a1%a8/): 募った意見を参考に取りまとめた最終案は都... - [【江東区】月曜日の正午から土曜日の正午までの民泊営業を制限する条例案検討中](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b1%9f%e6%9d%b1%e5%8c%ba%e6%9c%88%e6%9b%9c%e6%97%a5%e3%81%ae%e6%ad%a3%e5%8d%88%e3%81%8b%e3%82%89%e5%9c%9f%e6%9b%9c%e6%97%a5%e3%81%ae%e6%ad%a3%e5%8d%88%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ae/):   江東区は、平成30年第1回区議会定例... - [【文京区】制限されたエリアで月曜日から木曜日までの民泊営業を制限する条例案](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%87%e4%ba%ac%e5%8c%ba%e5%88%b6%e9%99%90%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%9f%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%81%a7%e6%9c%88%e6%9b%9c%e6%97%a5%e3%81%8b%e3%82%89%e6%9c%a8%e6%9b%9c%e6%97%a5/):    文京区では、平成30年6月15日に... - [【荒川区】週末のみの営業に制限する条例案検討中](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%8d%92%e5%b7%9d%e5%8c%ba%e9%80%b1%e6%9c%ab%e3%81%ae%e3%81%bf%e3%81%ae%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%81%ab%e5%88%b6%e9%99%90%e3%81%99%e3%82%8b%e6%9d%a1%e4%be%8b%e6%a1%88%e6%a4%9c%e8%a8%8e/):  荒川区では、区全体で人口が密集している... - [運転記録](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/untenkiroku_kika/): こんにちは。新宿本社の富樫です。 帰化申... - [【中野区】住居専用地域での営業を制限する条例案検討中](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%ad%e9%87%8e%e5%8c%ba%e4%bd%8f%e5%b1%85%e5%b0%82%e7%94%a8%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%82%92%e5%88%b6%e9%99%90%e3%81%99%e3%82%8b%e6%9d%a1%e4%be%8b/): 【中野区】住居専用地域での営業を制限する... - [【目黒区】区内全域で土日営業のみに制限する条例案検討中](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%9b%ae%e9%bb%92%e5%8c%ba%e5%8c%ba%e5%86%85%e5%85%a8%e5%9f%9f%e3%81%a7%e5%9c%9f%e6%97%a5%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%bf%e3%81%ab%e5%88%b6%e9%99%90%e3%81%99%e3%82%8b%e6%9d%a1/):  区内全域で土日営業のみに制限をする条例... - [【中央区】区内全域で土日営業のみに制限する条例案検討中](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e5%8c%ba%e5%86%85%e5%85%a8%e5%9f%9f%e3%81%a7%e5%9c%9f%e6%97%a5%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%bf%e3%81%ab%e5%88%b6%e9%99%90%e3%81%99%e3%82%8b%e6%9d%a1/):  区内全域で土日営業のみに制限をする条例... - [【世田谷区】住居専用地域での営業を制限する条例案検討中](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%96%e7%94%b0%e8%b0%b7%e5%8c%ba%e4%bd%8f%e5%b1%85%e5%b0%82%e7%94%a8%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%82%92%e5%88%b6%e9%99%90%e3%81%99%e3%82%8b%e6%9d%a1/):   住宅地が大半を占める世田谷区では、良... - [【台東区】区内全域で家主不在型に制限する条例案検討中](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8f%b0%e6%9d%b1%e5%8c%ba%e5%8c%ba%e5%86%85%e5%85%a8%e5%9f%9f%e3%81%a7%e5%ae%b6%e4%b8%bb%e4%b8%8d%e5%9c%a8%e5%9e%8b%e3%81%ab%e5%88%b6%e9%99%90%e3%81%99%e3%82%8b%e6%9d%a1%e4%be%8b/):    家主不在型でかつ管理者が常駐しない... - [【新宿区】住居専用地域での営業を金土日に制限する条例が成立しました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%b0%e5%ae%bf%e5%8c%ba%e4%bd%8f%e5%b1%85%e5%b0%82%e7%94%a8%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%82%92%e9%87%91%e5%9c%9f%e6%97%a5%e3%81%ab%e5%88%b6%e9%99%90/): 新宿区では12月11日の議会で「新宿区住... - [【港区】住宅専用地域と文教地区の家主不在型のみで大幅な営業日数を制限する条例案検討中](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b8%af%e5%8c%ba%e4%bd%8f%e5%ae%85%e5%b0%82%e7%94%a8%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%a8%e6%96%87%e6%95%99%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e3%81%ae%e5%ae%b6%e4%b8%bb%e4%b8%8d%e5%9c%a8%e5%9e%8b%e3%81%ae/): 住宅専用地域や文教地区の家主不在型のみで... - [【太田区】住居専用地域での実施を禁止する条例が成立しました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%aa%e7%94%b0%e5%8c%ba%e4%bd%8f%e5%b1%85%e5%b0%82%e7%94%a8%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%ae%9f%e6%96%bd%e3%82%92%e7%a6%81%e6%ad%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e6%9d%a1%e4%be%8b/):   太田区では12月8日の議会で「大田区... - [違法な民泊は民泊仲介サイトへの掲載ができなくなります](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%95%e6%b3%95%e3%81%aa%e6%b0%91%e6%b3%8a%e3%81%af%e6%b0%91%e6%b3%8a%e4%bb%b2%e4%bb%8b%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%b8%e3%81%ae%e6%8e%b2%e8%bc%89%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%8f/):  「違法民泊物件の仲介等の防止に向けた措... - [旅館業法施行令が公開されました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%85%e9%a4%a8%e6%a5%ad%e6%b3%95%e6%96%bd%e8%a1%8c%e4%bb%a4%e3%81%8c%e5%85%ac%e9%96%8b%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): こんにちは。 秋葉原支店の熊野です。  ... - [<strong>利用運送事業者様へ 新約款適用により運賃・料金の変更届が必要です</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%a7%98%e3%81%b8-%e6%96%b0%e7%b4%84%e6%ac%be%e9%81%a9%e7%94%a8%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8a%e9%81%8b%e8%b3%83%e6%96%99/): こんにちは。 秋葉原支店の三瓶です。  ... - [旅館業法改正のポイント](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%85%e9%a4%a8%e6%a5%ad%e6%b3%95%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88/): こんにちは。 秋葉原支店の熊野です。  ... - [<strong>トラック業者様へ 新約款適用により運賃・料金の変更届が必要です</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%b0%e7%b4%84%e6%ac%be%e9%81%a9%e7%94%a8%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8a%e9%81%8b%e8%b3%83%e6%96%99%e9%87%91%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%a7%e3%81%99/): こんにちは。 秋葉原支店の熊野です。  ... - [【後編】京都市が独自の住宅宿泊事業法条例案を検討しています](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%be%8c%e7%b7%a8%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%b8%82%e3%81%8c%e7%8b%ac%e8%87%aa%e3%81%ae%e4%bd%8f%e5%ae%85%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%b3%95%e6%9d%a1%e4%be%8b%e6%a1%88%e3%82%92/): こんにちは。 秋葉原支店の熊野です。 【... - [【前編】京都市が独自の住宅宿泊事業法条例案を検討しています](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%89%8d%e7%b7%a8%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%b8%82%e3%81%8c%e7%8b%ac%e8%87%aa%e3%81%ae%e4%bd%8f%e5%ae%85%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%b3%95%e6%9d%a1%e4%be%8b%e6%a1%88%e3%82%92/): こんにちは。 秋葉原支店の熊野です。 各... - [<strong>旅行サービス手配業について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e6%89%8b%e9%85%8d%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。 旅行業担当の大久保です。 ... - [大田区でも住宅宿泊事業法条例案が検討されてます](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%a7%e7%94%b0%e5%8c%ba%e3%81%a7%e3%82%82%e4%bd%8f%e5%ae%85%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%b3%95%e6%9d%a1%e4%be%8b%e6%a1%88%e3%81%8c%e6%a4%9c%e8%a8%8e%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%be/): こんにちは。 秋葉原支店の熊野です。 平... - [更新について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 道路の占用・使用許可は、30日を超える期... - [施工体制台帳について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%bd%e5%b7%a5%e4%bd%93%e5%88%b6%e5%8f%b0%e5%b8%b3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): みなさんは、施工体制台帳をご存知ですか?... - [事前相談をしましょう](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%ba%8b%e5%89%8d%e7%9b%b8%e8%ab%87%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86-2/): 道路占用許可及び道路使用許可の双方が必要... - [<strong>優先順位の重要性</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%84%aa%e5%85%88%e9%a0%86%e4%bd%8d%e3%81%ae%e9%87%8d%e8%a6%81%e6%80%a7/): 薬局を開局するまでに、手続きの期日管理は... - [<strong>組織変更をお考えの方へ</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%b5%84%e7%b9%94%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%82%92%e3%81%8a%e8%80%83%e3%81%88%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%b8/): こんにちは! 名古屋支店の薬局担当です。... - [医療用ストッキング・着圧ソックスの医療機器登録](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e7%99%82%e7%94%a8%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%9d%80%e5%9c%a7%e3%82%bd%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e7%99%bb/): 静脈還流の障害とは、下肢の静脈の血流がう... - [「高度人材」最短1年で永住権を取得](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyu/): こんにちは! ビザ担当です。   これま... - [<strong>標準貨物自動車運送約款等が改正されました</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%a8%99%e6%ba%96%e8%b2%a8%e7%89%a9%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81%e7%b4%84%e6%ac%be%e7%ad%89%e3%81%8c%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): こんにちは。秋葉原オフィスの三瓶です。 ... - [<strong>標準貨物利用運送約款が改正されます!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%a8%99%e6%ba%96%e8%b2%a8%e7%89%a9%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e7%b4%84%e6%ac%be%e3%81%8c%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%99/): こんにちは。秋葉原オフィスの三瓶です。 ... - [老眼鏡の医療機器登録](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medical-device-registration-for-reading-glasses/): 団塊の世代の高齢化に伴い日本では老眼鏡の... - [留学生の方の家族滞在ビザ取得](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/inbounds-visa/): 大阪オフィスのビザ担当です。      ... - [ラブホテル条例の手続きを行いました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%a9%e3%83%96%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e6%9d%a1%e4%be%8b%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e3%82%92%e8%a1%8c%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): こんにちは。秋葉原オフィスの三瓶です。 ... - [住宅宿泊事業法の施行日が決まりました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bd%8f%e5%ae%85%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%b3%95%e3%81%ae%e6%96%bd%e8%a1%8c%e6%97%a5%e3%81%8c%e6%b1%ba%e3%81%be%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/):  こんにちは、秋葉原オフィスの三瓶です。... - [個人事業主での経管・管理ビザ申請](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/toshokeiei-visa/): こんにちは。 大阪オフィスのビザ担当の岳... - [<strong>家族滞在ビザの申請について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazoku-sinsei/): こんにちは。 新宿本社のビザ担当です! ... - [仮想通貨とは何か](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/whatis-virtual-currency/): 今回のテーマは、「仮想通貨とは何か」につ... - [仮想通貨交換業の登録サポート](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bb%ae%e6%83%b3%e9%80%9a%e8%b2%a8%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99/): こんにちは。仮想通貨交換業担当の清水です... - [<strong>標識掲示義務</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%a8%99%e8%ad%98%e6%8e%b2%e7%a4%ba%e7%be%a9%e5%8b%99/): 酒類小売業者は、販売場に3年毎に研修受講... - [取引記録等の保存と疑わしい取引の届出等について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8f%96%e5%bc%95%e8%a8%98%e9%8c%b2%e7%ad%89%e3%81%ae%e4%bf%9d%e5%ad%98%e3%81%a8%e7%96%91%e3%82%8f%e3%81%97%e3%81%84%e5%8f%96%e5%bc%95%e3%81%ae%e5%b1%8a%e5%87%ba%e7%ad%89%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84/): こんにちは。資金移動業担当の清水です。 ... - [取引時確認](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%99%82%e7%a2%ba%e8%aa%8d/): こんにちは。資金移動業担当の清水です。 ... - [資金決済法](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b3%87%e9%87%91%e6%b1%ba%e6%b8%88%e6%b3%95/): こんにちは。資金移動業担当の清水です。 ... - [ホワイトニング用マウスピース・加熱装置・活性化装置の医療機器登録](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%8d%a8%e3%81%a6%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e5%86%8d%e5%88%a9%e7%94%a8%e5%8f%af%e8%83%bd%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): 歯科医院・サロン・自宅でホワイトニングを... - [通知解説【医療機器及び体外診断用医薬品に係る認証の承継手続について 薬食機参発0925第1号】](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%80%9a%e7%9f%a5%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e5%8f%8a%e3%81%b3%e4%bd%93%e5%a4%96%e8%a8%ba%e6%96%ad%e7%94%a8%e5%8c%bb%e8%96%ac%e5%93%81%e3%81%ab%e4%bf%82%e3%82%8b/): 平成26年の医療機器等法への改正に伴い、... - [建設業の役員変更届の提出が期限に間に合わなかったら?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/deadline-for-submission-of-change-notification/):  こんにちは、新宿オフィスの熊野です。 ... - [通知「医療機器の製造販売認証申請書の作成に際し留意すべき事項について」 平成26年11月20日 薬食機参発1120第4号](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%80%9a%e7%9f%a5%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%9b%b8%e3%81%ae%e4%bd%9c%e6%88%90%e3%81%ab%e9%9a%9b/): 医療機器の製造販売認証申請書の作成に際し... - [ 通知「医療機器の製造販売認証申請について」平成26年11月20日 薬食発1120第8号](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%80%9a%e7%9f%a5%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e5%b9%b3/): 通知「医療機器の製造販売認証申請について... - [<strong>保険薬局のお手続きをお考えの方</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bf%9d%e9%99%ba%e8%96%ac%e5%b1%80%e3%81%ae%e3%81%8a%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e3%82%92%e3%81%8a%e8%80%83%e3%81%88%e3%81%ae%e6%96%b9/): 大阪オフィスの薬局開設担当です。 保険薬... - [外国資金移動業者の進出](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b3%87%e9%87%91%e7%a7%bb%e5%8b%95%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e9%80%b2%e5%87%ba/): こんにちは。資金移動業担当の清水です。 ... - [「医療機器の分割販売について」 平成26年4月11日 薬食監麻発0411第3号](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e5%88%86%e5%89%b2%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-%e5%b9%b3%e6%88%9026%e5%b9%b44%e6%9c%8811%e6%97%a5-%e8%96%ac/): 通知「平成26年4月11日 薬食監麻発0... - [美白、ホワイトニング、エイジングケア広告表現にご注意ください!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%be%8e%e7%99%bd%e3%83%9b%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b1%e5%ba%83%e5%91%8a%e8%a1%a8%e7%8f%be%e3%81%ab/):  みなさん、ご存知の通り、化粧品や健康食... - [意外と長い!宅建廃止手続き](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%84%8f%e5%a4%96%e3%81%a8%e9%95%b7%e3%81%84%e5%ae%85%e5%bb%ba%e5%bb%83%e6%ad%a2%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d/): こんにちは。新宿オフィスの熊野です。 最... - [建設業許可がいらない建設業!?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%8c%e3%81%84%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad/): こんにちは、新宿オフィスの増野です。 今... - [建設業の「営業所」とは②](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%96%b6%e6%a5%ad%e6%89%80%e3%81%a8%e3%81%af%e2%91%a1/): こんにちは、新宿オフィスの増野です。 新... - [建設業の「営業所」とは①](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%96%b6%e6%a5%ad%e6%89%80%e3%81%a8%e3%81%af%e2%91%a0/): こんにちは、新宿オフィスの増野です。 新... - [化粧品の「全成分表示」とは](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e5%85%a8%e6%88%90%e5%88%86%e8%a1%a8%e7%a4%ba%e3%81%a8%e3%81%af/): こんにちは。新宿オフィスの増野です。 前... - [化粧品の法定表示とは](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e6%b3%95%e5%ae%9a%e8%a1%a8%e7%a4%ba%e3%81%a8%e3%81%af/): こんにちは。サポート行政書士法人・新宿オ... - [警備業の更新申請](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%ad%a6%e5%82%99%e6%a5%ad%e3%81%ae%e6%9b%b4%e6%96%b0%e7%94%b3%e8%ab%8b/): こんにちは。新宿オフィスの増野です。 警... - [警備業の認定申請 ―各種変更申請―](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%ad%a6%e5%82%99%e6%a5%ad%e3%81%ae%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e5%90%84%e7%a8%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e7%94%b3%e8%ab%8b/): こんにちは、サポート行政書士法人の増野で... - [警備業の認定申請 ―認定の有効期間―](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%ad%a6%e5%82%99%e6%a5%ad%e3%81%ae%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e3%81%ae%e6%9c%89%e5%8a%b9%e6%9c%9f%e9%96%93/): こんにちは、サポート行政書士法人の増野で... - [「宅地建物取引業に従事する者」とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/engaged-in-building-lots-and-buildings-transaction-business/): こんにちは。サポート行政書士法人の増野で... - [専任の取引士は、何人必要?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/requirement-for-the-number-of-full-time-brokers/): こんにちは。サポート行政書士法人の増野で... - [小規模不動産特定共同事業](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%85%b1%e5%90%8c%e4%ba%8b%e6%a5%ad/): こんにちは。サポート行政書士法人の増野で... - [「剤型と異なる名称」は、使用不可](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%89%a4%e5%9e%8b%e3%81%a8%e7%95%b0%e3%81%aa%e3%82%8b%e5%90%8d%e7%a7%b0%e3%81%af%e4%bd%bf%e7%94%a8%e4%b8%8d%e5%8f%af/): こんにちは。サポート行政書士法人の増野で... - [<strong>金融商品取引業は、個人でも登録できる!?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/individual-registration-of-trading-business/): こんにちは。サポート行政書士法人の増野で... - [<strong>金融庁、「処分庁」から「育成庁」へ</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%ba%81%e5%87%a6%e5%88%86%e5%ba%81%e3%81%8b%e3%82%89%e8%82%b2%e6%88%90%e5%ba%81%e3%81%b8/): こんにちは。金商業担当の清水です。 金融... - [<strong>金融庁、「処分庁」から「育成庁」へ</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%ba%81%e5%87%a6%e5%88%86%e5%ba%81%e3%81%8b%e3%82%89%e8%82%b2%e6%88%90%e5%ba%81%e3%81%b8-2/): こんにちは。金商業担当の清水です。 金融... - [<strong>金融庁、「処分庁」から「育成庁」へ</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%ba%81%e5%87%a6%e5%88%86%e5%ba%81%e3%81%8b%e3%82%89%e8%82%b2%e6%88%90%e5%ba%81%e3%81%b8-3/): こんにちは。金商業担当の清水です。 金融... - [金融庁、「処分庁」から「育成庁」へ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%ba%81%e5%87%a6%e5%88%86%e5%ba%81%e3%81%8b%e3%82%89%e8%82%b2%e6%88%90%e5%ba%81%e3%81%b8-4/): こんにちは。金商業担当の清水です。 金融... - [<strong>営業保証金500万円って戻ってくるの!?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%96%b6%e6%a5%ad%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e9%87%91500%e4%b8%87%e5%86%86%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%88%bb%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8b%e3%81%ae/): こんにちは。新宿オフィスの増野です。 投... - [防火管理者を選任・解任したら…](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%98%b2%e7%81%ab%e7%ae%a1%e7%90%86%e8%80%85%e3%82%92%e9%81%b8%e4%bb%bb%e8%a7%a3%e4%bb%bb%e3%81%97%e3%81%9f%e3%82%89/): こんにちは。 新宿オフィスの増野です。 ... - [<strong>車庫前の道路の幅員</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%bb%8a%e5%ba%ab%e5%89%8d%e3%81%ae%e9%81%93%e8%b7%af%e3%81%ae%e5%b9%85%e5%93%a1/): 車庫前の道路の幅員は、一般的に6. 5メ... - [民泊新法案「営業日数は年180日」](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b0%91%e6%b3%8a%e6%96%b0%e6%b3%95%e6%a1%88%e5%96%b6%e6%a5%ad%e6%97%a5%e6%95%b0%e3%81%af%e5%b9%b4180%e6%97%a5/): サポート行政書士法人の三瓶です。 サポー... - [<strong>金融商品取引業者の内部監査サポート</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e6%8a%95%e8%b3%87%e5%8a%a9%e8%a8%80%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e7%a8%ae%e9%87%91%e5%95%86%e6%8a%95%e8%b3%87%e9%81%8b%e7%94%a8%e3%83%88%e3%83%94-2/): こんにちは、新宿オフィスの増野です。 最... - [<strong>金融商品取引業者の内部監査サポート</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e6%8a%95%e8%b3%87%e5%8a%a9%e8%a8%80%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e7%a8%ae%e9%87%91%e5%95%86%e6%8a%95%e8%b3%87%e9%81%8b%e7%94%a8%e3%83%88%e3%83%94-3/): こんにちは、新宿オフィスの増野です。 最... - [金融商品取引業者の内部監査サポート](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e6%8a%95%e8%b3%87%e5%8a%a9%e8%a8%80%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e7%a8%ae%e9%87%91%e5%95%86%e6%8a%95%e8%b3%87%e9%81%8b%e7%94%a8%e3%83%88%e3%83%94-4/): こんにちは、新宿オフィスの増野です。 最... - [民泊の許可営業は16%にとどまっています!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b0%91%e6%b3%8a%e3%81%ae%e8%a8%b1%e5%8f%af%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%81%af16%e3%81%ab%e3%81%a8%e3%81%a9%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99/): 最近、弊社でもお問合せが増えている民泊。... - [金融商品取引業者の内部監査サポート](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e6%8a%95%e8%b3%87%e5%8a%a9%e8%a8%80%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e7%a8%ae%e9%87%91%e5%95%86%e6%8a%95%e8%b3%87%e9%81%8b%e7%94%a8%e3%83%88%e3%83%94-5/): こんにちは、新宿オフィスの増野です。 最... - [<strong>金融商品取引業者の内部監査サポート</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e6%8a%95%e8%b3%87%e5%8a%a9%e8%a8%80%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e7%a8%ae%e9%87%91%e5%95%86%e6%8a%95%e8%b3%87%e9%81%8b%e7%94%a8%e3%83%88%e3%83%94/): こんにちは、新宿オフィスの増野です。 最... - [防火対象物ごとの「消防計画」](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%98%b2%e7%81%ab%e5%af%be%e8%b1%a1%e7%89%a9%e3%81%94%e3%81%a8%e3%81%ae%e6%b6%88%e9%98%b2%e8%a8%88%e7%94%bb/): こんにちは、新宿オフィスの増野です。 消... - [「消防計画」は作成していますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b6%88%e9%98%b2%e8%a8%88%e7%94%bb%e3%81%af%e4%bd%9c%e6%88%90%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b-2/): こんにちは。新宿オフィスの増野です。 皆... - [手順書(GVP・GQP)の改訂は終わっていますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%89%8b%e9%a0%86%e6%9b%b8gvpgqp%e3%81%ae%e6%94%b9%e8%a8%82%e3%81%af%e7%b5%82%e3%82%8f%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b/): こんにちは。サポート行政書士法人の増野で... - [化粧品と医薬部外品どちらに該当するの!?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%a8%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e3%81%a9%e3%81%a1%e3%82%89%e3%81%ab%e8%a9%b2%e5%bd%93%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae/): こんにちは、サポート行政書士法人の増野で... - [実は、これも「化粧品」に該当します②!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9f%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%8c%e3%82%82%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ab%e8%a9%b2%e5%bd%93%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e2%91%a1/): 前回、「化粧品」に該当するかどうかの主な... - [実は、これも「医薬部外品」に該当します!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9f%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%8c%e3%82%82%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e3%81%ab%e8%a9%b2%e5%bd%93%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/): 「医薬部外品」とは、次に掲げる物で、人体... - [<strong>弊社の金融商品取引業の新規登録申請件数は?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bc%8a%e7%a4%be%e3%81%ae%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e6%96%b0%e8%a6%8f%e7%99%bb%e9%8c%b2%e7%94%b3%e8%ab%8b%e4%bb%b6%e6%95%b0%e3%81%af/): こんにちは、新宿オフィス・金融担当の増野... - [実は、これも「化粧品」に該当します!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9f%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%8c%e3%82%82%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ab%e8%a9%b2%e5%bd%93%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/): こんにちは、薬事担当の増野です。 ここ数... - [住宅取得者が死亡した場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bd%8f%e5%ae%85%e5%8f%96%e5%be%97%e8%80%85%e3%81%8c%e6%ad%bb%e4%ba%a1%e3%81%97%e3%81%9f%e5%a0%b4%e5%90%88/): こんにちは。 名古屋オフィス すまい給付... - [<strong>登録免許税の納付</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%99%bb%e9%8c%b2%e5%85%8d%e8%a8%b1%e7%a8%8e%e3%81%ae%e7%b4%8d%e4%bb%98/): こんにちは。 新宿オフィス、金融商品取引... - [<strong>登録免許税の納付</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%99%bb%e9%8c%b2%e5%85%8d%e8%a8%b1%e7%a8%8e%e3%81%ae%e7%b4%8d%e4%bb%98-2/): こんにちは。 新宿オフィス、金融商品取引... - [目的欄について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%9b%ae%e7%9a%84%e6%ac%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。 化粧品担当の大久保です。 ... - [政令第2条の2で定める使用人について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%94%bf%e4%bb%a4%e7%ac%ac2%e6%9d%a1%e3%81%ae2%e3%81%a7%e5%ae%9a%e3%82%81%e3%82%8b%e4%bd%bf%e7%94%a8%e4%ba%ba%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):     政令使用人とは、 単なる社員、従... - [<strong>金融商品取引業者を取り巻く法体系</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%82%92%e5%8f%96%e3%82%8a%e5%b7%bb%e3%81%8f%e6%b3%95%e4%bd%93%e7%b3%bb/):   今回は絶対に覚えておきたい金融商品取... - [<strong>金融商品取引業者を取り巻く法体系</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%82%92%e5%8f%96%e3%82%8a%e5%b7%bb%e3%81%8f%e6%b3%95%e4%bd%93%e7%b3%bb-2/):   今回は絶対に覚えておきたい金融商品取... - [新种类签证:介护(护士,护工类)签证](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%b0%e7%a7%8d%e7%b1%bb%e7%ad%be%e8%af%81%ef%bc%9a%e4%bb%8b%e6%8a%a4%ef%bc%88%e6%8a%a4%e5%a3%ab%ef%bc%8c%e6%8a%a4%e5%b7%a5%e7%b1%bb%ef%bc%89%e7%ad%be%e8%af%81/):  大家好,我是大阪事务所的岳莉莎。 在不... - [大阪市の民泊の宿泊日数要件が「2泊3日」へ緩和されることになりました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%b8%82%e3%81%ae%e6%b0%91%e6%b3%8a%e3%81%ae%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e6%97%a5%e6%95%b0%e8%a6%81%e4%bb%b6%e3%81%8c%ef%bc%92%e6%b3%8a%ef%bc%93%e6%97%a5%e3%81%b8%e7%b7%a9/): こんにちは、 大阪オフィスの陳です。 現... - [消火器の新規格ラベルについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b6%88%e7%81%ab%e5%99%a8%e3%81%ae%e6%96%b0%e8%a6%8f%e6%a0%bc%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%ab%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 皆さん、こんにちは。 名古屋オフィス防火... - [診断書](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e8%a8%ba%e6%96%ad%e6%9b%b8/): 法人が化粧品の許可申請を行う場合、 化粧... - [<strong>金融審、「顧客本位の業務運営」の原則策定を目指す?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%af%a9%e9%a1%a7%e5%ae%a2%e6%9c%ac%e4%bd%8d%e3%81%ae%e6%a5%ad%e5%8b%99%e9%81%8b%e5%96%b6%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%89%87%e7%ad%96%e5%ae%9a%e3%82%92%e7%9b%ae/): こんにちは。 金融商品取引業担当の清水で... - [<strong>金融審、「顧客本位の業務運営」の原則策定を目指す?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%af%a9%e9%a1%a7%e5%ae%a2%e6%9c%ac%e4%bd%8d%e3%81%ae%e6%a5%ad%e5%8b%99%e9%81%8b%e5%96%b6%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%89%87%e7%ad%96%e5%ae%9a%e3%82%92%e7%9b%ae-2/): こんにちは。 金融商品取引業担当の清水で... - [<strong>現況報告書について~マメ知識~</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%8f%be%e6%b3%81%e5%a0%b1%e5%91%8a%e6%9b%b8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%83%9e%e3%83%a1%e7%9f%a5%e8%ad%98/):  こんにちは。 サポート行政書士法人橘川... - [現地調査での注意点](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%8f%be%e5%9c%b0%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%81%a7%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/): 飲食店営業許可申請の中で、重要なもののひ... - [指導教育責任者について②](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e5%b0%8e%e6%95%99%e8%82%b2%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e8%80%85%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e2%91%a1/): こんにちは。 新宿オフィスの橘川です。 ... - [化粧品製造業許可(包装等区分)について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e8%a3%bd%e9%80%a0%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af%e5%8c%85%e8%a3%85%e7%ad%89%e5%8c%ba%e5%88%86%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):   こんにちは。 化粧品担当の土子です。... - [事務所の固定電話について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%ba%8b%e5%8b%99%e6%89%80%e3%81%ae%e5%9b%ba%e5%ae%9a%e9%9b%bb%e8%a9%b1%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):   こんにちは。   宅地建物取引業を行... - [申請窓口の集約化問題](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%b3%e8%ab%8b%e7%aa%93%e5%8f%a3%e3%81%ae%e9%9b%86%e7%b4%84%e5%8c%96%e5%95%8f%e9%a1%8c/): 新宿オフィスの三瓶です。   最近、特殊... - [化粧品の出荷可否判定・出荷判定とは](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%87%ba%e8%8d%b7%e5%8f%af%e5%90%a6%e5%88%a4%e5%ae%9a%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。 今回は化粧品製造販売業許可... - [<strong>無料ミニ・セミナーを開催します。</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%84%a1%e6%96%99%e3%83%9f%e3%83%8b%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/): 先週11月4日に小規模事業者持続化補助金... - [<strong>小規模事業者持続化補助金の公募が開始しました!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%8c%81%e7%b6%9a%e5%8c%96%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ae%e5%85%ac%e5%8b%9f%e3%81%8c%e9%96%8b%e5%a7%8b%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): 事業者の皆さん!朗報です! 販路開拓の取... - [宗教活動とボランティア活動の違い](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/differences-between-religious-activities-and-volunteer-activities/): 宗教活動の中には、奉仕活動として、人の為... - [<strong>ビルクリーニング技能実習生の追加</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ginou-jissyu-2/): こんにちは、大阪支店の陳です。   今年... - [<strong>料金設定(内航海運)について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%99%e9%87%91%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e5%86%85%e8%88%aa%e6%b5%b7%e9%81%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 利用運送の許可を取得した後、事業者は料金... - [<strong>道路幅員証明書の取得について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%93%e8%b7%af%e5%b9%85%e5%93%a1%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%81%ae%e5%8f%96%e5%be%97%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):  一般的に道路の幅員証明書を取得するには... - [<strong>薬局を事業承継する場合</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%96%ac%e5%b1%80%e3%82%92%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%89%bf%e7%b6%99%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88/): 事業承継に伴う薬局許認可手続のご依頼を頂... - [医療機器許可申請の案内パンフレットができました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ae%e6%a1%88%e5%86%85%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97/): 医療機器許可申請に関するオリジナルパンフ... - [<strong>登録拒否事由</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%99%bb%e9%8c%b2%e6%8b%92%e5%90%a6%e4%ba%8b%e7%94%b1/): 金融商品取引業の登録を受けるにはいくつか... - [<strong>登録拒否事由</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%99%bb%e9%8c%b2%e6%8b%92%e5%90%a6%e4%ba%8b%e7%94%b1-2/): 金融商品取引業の登録を受けるにはいくつか... - [学歴証明資料について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/certification-documents/): 技術・人文知識・国際業務や、高度専門職等... - [他社とフロアを共有する場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bb%96%e7%a4%be%e3%81%a8%e3%83%95%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%82%92%e5%85%b1%e6%9c%89%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88/): こんにちは。 サポート行政書士法人の土子... - [屋外広告業の届出に使用する住民票について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b1%8b%e5%a4%96%e5%ba%83%e5%91%8a%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%b1%8a%e5%87%ba%e3%81%ab%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%81%99%e3%82%8b%e4%bd%8f%e6%b0%91%e7%a5%a8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 屋外広告物の登録及び変更手続きでは、個人... - [<strong>現況報告書の期限について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%8f%be%e6%b3%81%e5%a0%b1%e5%91%8a%e6%9b%b8%e3%81%ae%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。 新宿オフィスの橘川です。 ... - [少量危険物について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b0%91%e9%87%8f%e5%8d%b1%e9%99%ba%e7%89%a9%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。名古屋オフィスの防火防災担当... - [指導教育責任者について①](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e5%b0%8e%e6%95%99%e8%82%b2%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e8%80%85%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e2%91%a0/): こんにちは。 新宿オフィスの橘川です。 ... - [特車通行許可の迅速化に向けての取り組み](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e8%bb%8a%e9%80%9a%e8%a1%8c%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%ae%e8%bf%85%e9%80%9f%e5%8c%96%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%a6%e3%81%ae%e5%8f%96%e3%82%8a%e7%b5%84%e3%81%bf/): 大阪オフィスの特殊車両通行許可担当の木下... - [中古住宅について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。すまい給付金担当です。 最近... - [軽微な交通違反も不許可の原因になります。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%bb%bd%e5%be%ae%e3%81%aa%e4%ba%a4%e9%80%9a%e9%81%95%e5%8f%8d%e3%82%82%e4%b8%8d%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99/): こんにちは。 大阪オフィスの永住担当です... - [家族訪日の短期滞在について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%b6%e6%97%8f%e8%a8%aa%e6%97%a5%e3%81%ae%e7%9f%ad%e6%9c%9f%e6%bb%9e%e5%9c%a8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 皆さんこんにちは、大阪オフィスの岳です。... - [<strong>セブン銀行との合同イベント</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/sevenbank/): 大阪オフィスの岳です。 先週の週末、セブ... - [ビルクリーニング技能実習生の追加](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ginou-jissyu/): こんにちは、大阪支店の陳です。   今年... - [酒類販売管理講習](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%85%92%e9%a1%9e%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e7%ae%a1%e7%90%86%e8%ac%9b%e7%bf%92/):  こんにちは。 新宿オフィスの須藤です。... - [<strong>インターンシップとサマージョブ</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%a8%e3%82%b5%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%96/):  採用活動の一環として日本の学生を受け入... - [セミナーを開催しました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): 9月28日(水)に、『宿泊施設開業のため... - [<strong>営業保証金の保管替え手続き</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%96%b6%e6%a5%ad%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e9%87%91%e3%81%ae%e4%bf%9d%e7%ae%a1%e6%9b%bf%e3%81%88%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d/): 投資助言・代理業者は、登録後、業務を開始... - [<strong>営業保証金の保管替え手続き</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%96%b6%e6%a5%ad%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e9%87%91%e3%81%ae%e4%bf%9d%e7%ae%a1%e6%9b%bf%e3%81%88%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d-2/): 投資助言・代理業者は、登録後、業務を開始... - [栃木県の更新申請に行ってきました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%a0%83%e6%9c%a8%e7%9c%8c%e3%81%ae%e6%9b%b4%e6%96%b0%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/):  先日栃木県庁へ産業廃棄物収集運搬業の更... - [拿到永住之后需要注意些什么?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8b%bf%e5%88%b0%e6%b0%b8%e4%bd%8f%e4%b9%8b%e5%90%8e%e9%9c%80%e8%a6%81%e6%b3%a8%e6%84%8f%e4%ba%9b%e4%bb%80%e4%b9%88/):  大家好! 最近有很多客人打电话来咨询。... - [知人訪問で招聘をする場合の注意点](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%9f%a5%e4%ba%ba%e8%a8%aa%e5%95%8f%e3%81%a7%e6%8b%9b%e8%81%98%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/):  短期滞在ビザの中でも、友人を知人訪問の... - [出国歴が多い方は要注意](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%87%ba%e5%9b%bd%e6%ad%b4%e3%81%8c%e5%a4%9a%e3%81%84%e6%96%b9%e3%81%af%e8%a6%81%e6%b3%a8%e6%84%8f/): 永住申請をする上で、出国歴も考慮すべき対... - [技能実習生が上陸後の流れについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8a%80%e8%83%bd%e5%ae%9f%e7%bf%92%e7%94%9f%e3%81%8c%e4%b8%8a%e9%99%b8%e5%be%8c%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 最近、企業単独型の技能実習生が上陸してか... - [<strong>TEL・FAX番号の変更</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%ef%bd%94%ef%bd%85%ef%bd%8c%ef%bd%86%ef%bd%81%ef%bd%98%e7%95%aa%e5%8f%b7%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4/): こんにちは。 新宿オフィス旅行業担当の大... - [屋外広告業の提出書類について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b1%8b%e5%a4%96%e5%ba%83%e5%91%8a%e6%a5%ad%e3%81%ae%e6%8f%90%e5%87%ba%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 屋外広告業は、各都道府県の中核市以上の規... - [機械警備業務について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e8%ad%a6%e5%82%99%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 最近、自宅警備用の報知器の販売や、警備用... - [南海トラフ地震防災規定について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8d%97%e6%b5%b7%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%95%e5%9c%b0%e9%9c%87%e9%98%b2%e7%81%bd%e8%a6%8f%e5%ae%9a%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。名古屋オフィス防火防災担当の... - [「留学」ビザからの変更](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%95%99%e5%ad%a6%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4/): 皆さん こんにちは、大阪オフィスの岳です... - [<strong>車庫スペースの確保</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%bb%8a%e5%ba%ab%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%a2%ba%e4%bf%9d/): 貨物運送事業の許可申請、変更認可申請の際... - [<strong>利用運送における特殊なモード:航空</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e7%89%b9%e6%ae%8a%e3%81%aa%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%89%e8%88%aa%e7%a9%ba/):  利用運送の中には自動車、鉄道、内航(外... - [定期申請と随時申請](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%a8%e9%9a%8f%e6%99%82%e7%94%b3%e8%ab%8b/): 入札の参加資格には定期申請と随時申請があ... - [「添付文書」と「取扱説明書」の違い](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b7%bb%e4%bb%98%e6%96%87%e6%9b%b8%e3%81%a8%e5%8f%96%e6%89%b1%e8%aa%ac%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84/): 「添付文書」と「取扱説明書」の違いはなん... - [<strong>登録更新の提出期限</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%99%bb%e9%8c%b2%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%81%ae%e6%8f%90%e5%87%ba%e6%9c%9f%e9%99%90/): 大阪オフィスの芳村です。   現在、クラ... - [提携建築士事務所開拓](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8f%90%e6%90%ba%e5%bb%ba%e7%af%89%e5%a3%ab%e4%ba%8b%e5%8b%99%e6%89%80%e9%96%8b%e6%8b%93/): 大阪の芳村です。   弊社では、倉庫業を... - [経営・管理ビザの追加資料提出指示が増えています](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/add-documents-2/): こんにちは。 大阪オフィスのビザ担当です... - [指定建設業とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shiteikensetsugyo/): 2016年6月の建設業法の改正に伴い、「... - [一式工事許可は万能なのか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/isshikikouji/): 建設業許可が必要な業種は29業種、その中... - [建設業許可を取得後、すぐに経営事項審査を受けられるか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%82%92%e5%8f%96%e5%be%97%e5%be%8c%e3%81%99%e3%81%90%e3%81%ab%e7%b5%8c%e5%96%b6%e4%ba%8b%e9%a0%85%e5%af%a9%e6%9f%bb%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91/): まず経営事項審査の大前提として、建設業許... - [宗教法人になれる宗教団体を目指して](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%97%e6%95%99%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8c%e3%82%8b%e5%ae%97%e6%95%99%e5%9b%a3%e4%bd%93%e3%82%92%e7%9b%ae%e6%8c%87%e3%81%97%e3%81%a6/): 片山です。 私は、社歴が長いので、期間が... - [2016年9月28日(水)にセミナーを開催します!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/2016%e5%b9%b49%e6%9c%8828%e6%97%a5%e6%b0%b4%e3%81%ab%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/): 弊社の旅館業・ホテル営業許可専門サイトで... - [窓口の混雑状況](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%aa%93%e5%8f%a3%e3%81%ae%e6%b7%b7%e9%9b%91%e7%8a%b6%e6%b3%81/): 最近、どの審査窓口も大変混雑している状況... - [ダブル連結トラック実験](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%80%e3%83%96%e3%83%ab%e9%80%a3%e7%b5%90%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e5%ae%9f%e9%a8%93/): 大阪オフィスの特殊車両通行許可担当の木下... - [<strong>サービスプランの作成</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%81%ae%e4%bd%9c%e6%88%90/): こんにちは。大阪オフィスの美馬です。 投... - [申請者の履歴書](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%b3%e8%ab%8b%e8%80%85%e3%81%ae%e5%b1%a5%e6%ad%b4%e6%9b%b8/):  こんにちは。  新宿オフィスの須藤です... - [<strong>添付書類の「住所や氏名の表記」「印鑑の種類」にご注意ください!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b7%bb%e4%bb%98%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e3%81%ae%e4%bd%8f%e6%89%80%e3%82%84%e6%b0%8f%e5%90%8d%e3%81%ae%e8%a1%a8%e8%a8%98%e5%8d%b0%e9%91%91%e3%81%ae%e7%a8%ae%e9%a1%9e/): こんにちは。新宿オフィスの清水です。 今... - [<strong>協会からのアンケートに注意!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8d%94%e4%bc%9a%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ab%e6%b3%a8%e6%84%8f/): こんにちは。新宿オフィスの清水です。  ... - [記載情報証明書](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%98%e8%bc%89%e6%83%85%e5%a0%b1%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8/): こんにちは。 大阪オフィスの帰化担当です... - [宅地建物取引業保証協会加入について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%9c%b0%e5%bb%ba%e7%89%a9%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e5%8d%94%e4%bc%9a%e5%8a%a0%e5%85%a5%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 前回のトピック「営業保証金の供託について... - [古物商許可申請で重要なこと](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8f%a4%e7%89%a9%e5%95%86%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%a7%e9%87%8d%e8%a6%81%e3%81%aa%e3%81%93%e3%81%a8/): こんにちは!大阪オフィスの古物商許可担当... - [化粧品の該当性について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e8%a9%b2%e5%bd%93%e6%80%a7%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。新宿オフィス化粧品担当の大久... - [技能実習ビザと研修ビザ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8a%80%e8%83%bd%e5%ae%9f%e7%bf%92%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%a8%e7%a0%94%e4%bf%ae%e3%83%93%e3%82%b6/): 最近、「技能実習ビザ」と「研修ビザ」につ... - [<strong>指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)の設備基準</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e5%ae%9a%e8%87%aa%e7%ab%8b%e6%94%af%e6%8f%b4%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e9%96%a2%e8%82%b2%e6%88%90%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%9b%b4%e7%94%9f%e5%8c%bb%e7%99%82%e3%81%ae/): こんにちは、担当の山田です。   以前ま... - [医療機器クラス分類の違い(日本・台湾)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9%e5%88%86%e9%a1%9e%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%8f%b0%e6%b9%be/): 日本では人体に与えるリスクの程度によって... - [入札参加資格の申請方法](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%96%b9%e6%b3%95/): 入札の参加資格申請において、申請の方法は... - [屋外広告業者の登録票について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b1%8b%e5%a4%96%e5%ba%83%e5%91%8a%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e7%a5%a8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 屋外広告業の登録業者は、登録票と帳簿を備... - [<strong>測量業の更新の手数料は?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b8%ac%e9%87%8f%e6%a5%ad%e3%81%ae%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%81%ae%e6%89%8b%e6%95%b0%e6%96%99%e3%81%af/): 先日、測量業の更新登録にはいくらの収入印... - [<strong>旅行業者代理業者の変更届について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%85%e8%a1%8c%e6%a5%ad%e8%80%85%e4%bb%a3%e7%90%86%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 新宿オフィス旅行業担当です。 旅行業者代... - [<strong>社会福祉法人の指導監査の根拠</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e6%8c%87%e5%b0%8e%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ae%e6%a0%b9%e6%8b%a0/): 社会福祉法人は、福祉サービスを行っていて... - [<strong>技術管理者の兼務について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8a%80%e8%a1%93%e7%ae%a1%e7%90%86%e8%80%85%e3%81%ae%e5%85%bc%e5%8b%99%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 建設コンサルタント業の許可を取得するにあ... - [変更の届出期日について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/deadline-for-notification-of-change/):   警備業において、届出内容に変更が生じ... - [古物商のプレート](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8f%a4%e7%89%a9%e5%95%86%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88/): こんにちは。 名古屋オフィスの古物担当で... - [<strong>契約書内の言い回し</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9a%e6%ac%be%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%ac%84%e6%9c%ac%e3%81%ae%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e7%9b%ae%e7%9a%84%e6%ac%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 運送業を始める事業者の方、新たな運送形態... - [<strong>契約書内の言い回し</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9a%e6%ac%be%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%ac%84%e6%9c%ac%e3%81%ae%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e7%9b%ae%e7%9a%84%e6%ac%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/): 運送業を始める事業者の方、新たな運送形態... - [もし、許可期限が切れてしまったら。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%82%e3%81%97%e8%a8%b1%e5%8f%af%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%8c%e5%88%87%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%89/): 大阪の芳村です。 許認可においては、更新... - [住宅ローン契約書について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91-%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%b3%e5%a5%91%e7%b4%84%e6%9b%b8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。 新宿オフィス、すまい給付金... - [申請スケジュール](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%ab/): こんにちは。 新宿オフィスの飲食店営業許... - [備蓄品](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%82%99%e8%93%84%e5%93%81/): こんにちは。 新宿オフィスの防火防災担当... - [不動産の売買又は賃貸借契約をする前に。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e3%81%ae%e5%a3%b2%e8%b2%b7%e5%8f%88%e3%81%af%e8%b3%83%e8%b2%b8%e5%80%9f%e5%a5%91%e7%b4%84%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%89%8d%e3%81%ab/): 外国人観光客増え、2020年の東京オリン... - [帰化申請時の本国書類](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b8%b0%e5%8c%96%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%99%82%e3%81%ae%e6%9c%ac%e5%9b%bd%e6%9b%b8%e9%a1%9e/):  こんにちは! 大阪オフィスの帰化担当で... - [宅地建物取引業不動産課の窓口の移転について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%9c%b0%e5%bb%ba%e7%89%a9%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e8%aa%b2%e3%81%ae%e7%aa%93%e5%8f%a3%e3%81%ae%e7%a7%bb%e8%bb%a2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 本日宅地建物取引業の新規免許申請に行って... - [特殊車両のオンライン申請更新時の注意点](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e6%ae%8a%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%81%ae%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%9b%b4%e6%96%b0%e6%99%82%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/): オンライン申請において、同じ内容(申請車... - [申請先での違い](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%b3%e8%ab%8b%e5%85%88%e3%81%a7%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84/): 大阪の芳村です。 最近、お酒を輸出したい... - [<strong>第1期目の決算書ができあがるまで、投資助言業の登録申請はできない?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%ac%ac%ef%bc%91%e6%9c%9f%e7%9b%ae%e3%81%ae%e6%b1%ba%e7%ae%97%e6%9b%b8%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%8c%e3%82%8b%e3%81%be%e3%81%a7%e6%8a%95%e8%b3%87%e5%8a%a9%e8%a8%80%e6%a5%ad/):   こんにちは。   サポート行政書士法... - [産業廃棄物収集運搬業許可の資産要件](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%a3%e6%a5%ad%e5%bb%83%e6%a3%84%e7%89%a9%e5%8f%8e%e9%9b%86%e9%81%8b%e6%90%ac%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%ae%e8%b3%87%e7%94%a3%e8%a6%81%e4%bb%b6/): 収集運搬業の許可は、事業を的確にかつ継続... - [医療法人制度改正に関するセミナーが開催されます](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%b3%95%e4%ba%ba%e5%88%b6%e5%ba%a6%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%81%8c%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be/): 平成27年に成立した改正医療法のうち、全... - [先行許可制度](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%85%88%e8%a1%8c%e8%a8%b1%e5%8f%af%e5%88%b6%e5%ba%a6/): 先行許可制度とは特定の許可証を提示するこ... - [大阪市への特殊車両通行許可申請について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%b8%82%e3%81%b8%e3%81%ae%e7%89%b9%e6%ae%8a%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e9%80%9a%e8%a1%8c%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 大阪オフィスの特殊車両通行許可担当の木下... - [副作用報告について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%89%af%e4%bd%9c%e7%94%a8%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):  こんにちは。 新宿オフィス化粧品担当の... - [<strong>建設コンサルタントとは</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%a8%e3%81%af/):  建設コンサルタントとは、建設関連の業務... - [<strong>協会加入について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8d%94%e4%bc%9a%e5%8a%a0%e5%85%a5%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 第二種金融取引業に登録した会社は原則、 ... - [<strong>外国人向けの会社設立</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%ae%e4%bc%9a%e7%a4%be%e8%a8%ad%e7%ab%8b/):  大阪オフィスの陳です。 このたび、円安... - [店舗経営者が要注意](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ba%97%e8%88%97%e7%b5%8c%e5%96%b6%e8%80%85%e3%81%8c%e8%a6%81%e6%b3%a8%e6%84%8f/): 大阪オフィスビザ担当の陳です。 最近、経... - [営業所移転や、営業承継があったときの手続](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%96%b6%e6%a5%ad%e6%89%80%e7%a7%bb%e8%bb%a2%e3%82%84%e5%96%b6%e6%a5%ad%e6%89%bf%e7%b6%99%e3%81%8c%e3%81%82%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b6%9a/):  大阪の芳村です。   今日は、酒類販売... - [興行ビザの申請時の注意点](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%88%88%e8%a1%8c%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%99%82%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/):  こんにちは。 大阪オフィスのビザ担当で... - [持分なし医療法人への移行計画の認定制度](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%81%e5%88%86%e3%81%aa%e3%81%97%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%b8%e3%81%ae%e7%a7%bb%e8%a1%8c%e8%a8%88%e7%94%bb%e3%81%ae%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e5%88%b6%e5%ba%a6/): こんにちは。医療法人担当の山田です。  ... - [<strong>測量業の変更登録申請の提出期限は?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b8%ac%e9%87%8f%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e7%99%bb%e9%8c%b2%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ae%e6%8f%90%e5%87%ba%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%af/): 測量業の登録をしていて、営業所の所在地な... - [建設業の書類の様式変更、把握していますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e3%81%ae%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%bc%8f%e5%a4%89%e6%9b%b4%e6%8a%8a%e6%8f%a1%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b/): 建設業許可申請に係る申請様式が変わってい... - [<strong>許可取得後の情報更新</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%b1%e5%8f%af%e5%8f%96%e5%be%97%e5%be%8c%e3%81%ae%e6%83%85%e5%a0%b1%e6%9b%b4%e6%96%b0-2/): 運送事業者のお客様から受ける相談の中でも... - [<strong>薬局の開設と指定について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%96%ac%e5%b1%80%e3%81%ae%e9%96%8b%e8%a8%ad%e3%81%a8%e6%8c%87%e5%ae%9a%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 一般的に、「薬局」を開設しようとするとき... - [<strong>海外送金と海外にいる扶養家族関係</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b5%b7%e5%a4%96%e9%80%81%e9%87%91%e3%81%a8%e6%b5%b7%e5%a4%96%e3%81%ab%e3%81%84%e3%82%8b%e6%89%b6%e9%a4%8a%e5%ae%b6%e6%97%8f%e9%96%a2%e4%bf%82/): 「海外にいる親族を本当に扶養しているのか... - [4カ月の経営管理ビザが無事に許可!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/4%e3%82%ab%e6%9c%88%e3%81%ae%e7%b5%8c%e5%96%b6%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%8c%e7%84%a1%e4%ba%8b%e3%81%ab%e8%a8%b1%e5%8f%af/): 昨年、日本に協力者がない外国投資家達が、... - [<strong>社会福祉法人制度改革の施行に向けた全国担当者説明会資料公開</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e6%b3%95%e4%ba%ba%e5%88%b6%e5%ba%a6%e6%94%b9%e9%9d%a9%e3%81%ae%e6%96%bd%e8%a1%8c%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%9f%e5%85%a8%e5%9b%bd%e6%8b%85%e5%bd%93%e8%80%85/): 法人設立担当の山田です。   平成28年... - [課税証明書について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%aa%b2%e7%a8%8e%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):  こんにちは。 すまい給付金担当の大久保... - [不動産特定共同事業「標識」について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%85%b1%e5%90%8c%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%a8%99%e8%ad%98%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):  こんにちは。 サポート行政書士法人の増... - [土地・建物の使用権原](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%9c%9f%e5%9c%b0%e5%bb%ba%e7%89%a9%e3%81%ae%e4%bd%bf%e7%94%a8%e6%a8%a9%e5%8e%9f/): 倉庫業登録申請の際に意外と見落とされがち... - [実地調査サポート](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9f%e5%9c%b0%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88/):  化粧品等の許可を取得する際には、 役所... - [診断書について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%ba%e6%96%ad%e6%9b%b8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):  警備業の認定を受ける際、   申請書類... - [容積率緩和制度の創設](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%b9%e7%a9%8d%e7%8e%87%e7%b7%a9%e5%92%8c%e5%88%b6%e5%ba%a6%e3%81%ae%e5%89%b5%e8%a8%ad/): 国土交通省から平成28年6月13日付で通... - [不動産投資顧問業について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e6%8a%95%e8%b3%87%e9%a1%a7%e5%95%8f%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/): こんにちは。 サポート行政書士法人の増野... - [<strong>許可取得後の情報更新</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%b1%e5%8f%af%e5%8f%96%e5%be%97%e5%be%8c%e3%81%ae%e6%83%85%e5%a0%b1%e6%9b%b4%e6%96%b0/): 運送事業者のお客様から受ける相談の中でも... - [営業保証金の供託について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%96%b6%e6%a5%ad%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e9%87%91%e3%81%ae%e4%be%9b%e8%a8%97%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 新規免許を受けたあとは、国の機関である最... - [<strong>飲食店での酒類販売</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%a3%b2%e9%a3%9f%e5%ba%97%e3%81%a7%e3%81%ae%e9%85%92%e9%a1%9e%e8%b2%a9%e5%a3%b2/):  こんにちは。 新宿オフィスの須藤です。... - [本場のコックさんを呼び寄せたい!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9c%ac%e5%a0%b4%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%95%e3%82%93%e3%82%92%e5%91%bc%e3%81%b3%e5%af%84%e3%81%9b%e3%81%9f%e3%81%84/): 大阪オフィスのビザ担当です。   最近、... - [<strong>高度人材のメリット</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%ab%98%e5%ba%a6%e4%ba%ba%e6%9d%90%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88-3/): 今回は下記の図を使用して、高度人材と永住... - [<strong>投資助言・代理業 登録供託金について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8a%95%e8%b3%87%e5%8a%a9%e8%a8%80%e4%bb%a3%e7%90%86%e6%a5%ad-%e7%99%bb%e9%8c%b2%e4%be%9b%e8%a8%97%e9%87%91%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 投資助言・代理業登録後、500万円の供託... - [経営管理+家族滞在](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%b5%8c%e5%96%b6%e7%ae%a1%e7%90%86%e5%ae%b6%e6%97%8f%e6%bb%9e%e5%9c%a8/):   こんにちは、名古屋オフィスの劉です。... - [配偶者ビザと定住者ビザの同時申請](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/difficult-case/): こんにちは 大阪オフィスビザ担当の岳です... - [日本人と結婚しているのにどうしてずっと1年間のビザですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/point-2/): 通常日本人配偶者ビザを持っている方は、 ... - [<strong>留学生の配偶者の申請</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ryugakusei-haigusya/): こんにちは! 大阪オフィスビザ担当の岳で... - [契約関係は?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a5%91%e7%b4%84%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%81%af%ef%bc%9f/):  こんにちは。 新宿オフィスの名取です。... - [すまい給付金「課税証明書」の対象年度](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91%e8%aa%b2%e7%a8%8e%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%81%ae%e5%af%be%e8%b1%a1%e5%b9%b4%e5%ba%a6/): こんにちは。  名古屋オフィスすまい給付... - [飲食店での酒類販売](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%a3%b2%e9%a3%9f%e5%ba%97%e3%81%a7%e3%81%ae%e9%85%92%e9%a1%9e%e8%b2%a9%e5%a3%b2-2/): こんにちは。 新宿オフィスの須藤です。 ... - [書類作成の注意点](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e4%bd%9c%e6%88%90%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/):   こんにちは、名古屋オフィスの劉です。... - [永住許可申請時の理由書](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b0%b8%e4%bd%8f%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%99%82%e3%81%ae%e7%90%86%e7%94%b1%e6%9b%b8/): 皆様、こんにちは! 大阪オフィスの永住担... - [4个月经营管理的申请](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/4%e4%b8%aa%e6%9c%88%e7%bb%8f%e8%90%a5%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%9a%84%e7%94%b3%e8%af%b7/): 大家好,我是大阪事务所的签证担当(岳)。... - [<strong>金融商品取引業者の内部監査について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):     こんにちは。 サポート行政書士法... - [<strong>投資運用業者の兼業規制</strong>とは](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8a%95%e8%b3%87%e9%81%8b%e7%94%a8%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e5%85%bc%e6%a5%ad%e8%a6%8f%e5%88%b6%e2%91%a0/): 投資運用業者の兼業規制とは こんにちは。... - [金融商品取引業者の内部監査について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/):     こんにちは。 サポート行政書士法... - [<strong>商号についての注意点</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%95%86%e5%8f%b7%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/): こんにちは。 サポート行政書士法人の旅行... - [<strong>約款の変更届が必要です!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%b4%84%e6%ac%be%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%a7%e3%81%99/): こんにちは。 サポート行政書士法人の旅行... - [<strong>「副商号」の登録について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%89%af%e5%95%86%e5%8f%b7%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。 サポート行政書士法人の旅行... - [企業単独型での技能実習生受け入れが増えています](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bc%81%e6%a5%ad%e5%8d%98%e7%8b%ac%e5%9e%8b%e3%81%a7%e3%81%ae%e6%8a%80%e8%83%bd%e5%ae%9f%e7%bf%92%e7%94%9f%e5%8f%97%e3%81%91%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%81%8c%e5%a2%97%e3%81%88%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be/): こんにちは、ビザ担当です。 中小企業協同... - [建設分野の技能実習生](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e5%88%86%e9%87%8e%e3%81%ae%e6%8a%80%e8%83%bd%e5%ae%9f%e7%bf%92%e7%94%9f/): こんにちは、ビザ担当です。 2020年の... - [<strong>旅行業/旅行業者代理業は、「個人」でも「法人(会社)」でも登録が可能</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%85%e8%a1%8c%e6%a5%ad%e6%97%85%e8%a1%8c%e6%a5%ad%e8%80%85%e4%bb%a3%e7%90%86%e6%a5%ad%e3%81%af%e5%80%8b%e4%ba%ba%e3%81%a7%e3%82%82%e6%b3%95%e4%ba%ba/):  こんにちは。 サポート行政書士法人の旅... - [すまい給付金 住宅とアパートの併設の場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%81%a8%e3%82%a2%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e4%bd%b5%e8%a8%ad%e3%81%ae%e5%a0%b4%e5%90%88/): すまい給付金担当の大久保です。 住宅と賃... - [<strong>IT点呼実施可能営業所の適用対象拡大</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%ef%bd%89%ef%bd%94%e7%82%b9%e5%91%bc%e5%ae%9f%e6%96%bd%e5%8f%af%e8%83%bd%e5%96%b6%e6%a5%ad%e6%89%80%e3%81%ae%e9%81%a9%e7%94%a8%e5%af%be%e8%b1%a1%e6%8b%a1%e5%a4%a7/):  現在、Gマーク営業所に認めているIT点... - [大阪で「民泊」が大注目です!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/63890/): 大阪府で日本初の民泊条例(大阪府国家戦略... - [セミトレーラー省令改正について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%a9%e7%9c%81%e4%bb%a4%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 平例27年の省令改正により、特例8車種の... - [平成26年11月の薬事法改正後の医療機器製造販売業、製造業の更新について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b9%b3%e6%88%9026%e5%b9%b411%e6%9c%88%e3%81%ae%e8%96%ac%e4%ba%8b%e6%b3%95%e6%94%b9%e6%ad%a3%e5%be%8c%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad/): 薬事法が改正され、平成26年11月25日... - [化粧品の製造(一般区分)について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%8c%ba%e5%88%86%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): サポート行政書士法人の増野です。   最... - [化粧品実地調査について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e5%ae%9f%e5%9c%b0%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。 化粧品担当です。   今回... - [本国の個人情報が間違っている!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9c%ac%e5%9b%bd%e3%81%ae%e5%80%8b%e4%ba%ba%e6%83%85%e5%a0%b1%e3%81%8c%e9%96%93%e9%81%95%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b/): みなさん、こんにちは。 新宿オフィスの帰... - [弾性ストッキングの医療機器基準等](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bc%be%e6%80%a7%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e5%9f%ba%e6%ba%96%e7%ad%89/): 一般的名称 弾性ストッキング 保守等 特... - [警備業の認定申請 ―スケジュールについて―](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%ad%a6%e5%82%99%e6%a5%ad%e3%81%ae%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):  「申請をすればすぐに受理されて、審査後... - [警備業の認定申請 ―申請先の管轄の考え方―](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%ad%a6%e5%82%99%e6%a5%ad%e3%81%ae%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e7%94%b3%e8%ab%8b%e5%85%88%e3%81%ae%e7%ae%a1%e8%bd%84%e3%81%ae%e8%80%83%e3%81%88%e6%96%b9-3/):    こんにちは、サポート行政書士法人の... - [すまい給付金 「課税証明書」が必要です。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91-%e8%aa%b2%e7%a8%8e%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%a7%e3%81%99-3/): 名古屋のすまい給付金担当です。   すま... - [化粧品製造業許可2種類の違いについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e8%a3%bd%e9%80%a0%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af2%e7%a8%ae%e9%a1%9e%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/):  化粧品担当の土子です。   今回は、化... - [すまい給付金申請で提出する住民票には、何の記載が必要?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/certificate-of-residence-for-housing-benefit-application/): 現在はすまい給付金申請の新規支援について... - [業者コード登録票について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e7%99%bb%e9%8c%b2%e7%a5%a8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/):  初めて化粧品の許可申請をするにあたって... - [すまい給付金 申請期限について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91-%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 引っ越しでバタバタしていてすまい給付金の... - [すまい給付金 夫婦で住宅の取得方法が異なる場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91-%e5%a4%ab%e5%a9%a6%e3%81%a7%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%81%ae%e5%8f%96%e5%be%97%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%8c%e7%95%b0%e3%81%aa%e3%82%8b%e5%a0%b4/): たとえば、夫のみ住宅ローンを利用していて... - [<strong>留学ビザについての追加書類</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/61940/):  こんにちは! 大阪のビザ担当です。 最... - [すまい給付金 新築住宅か中古住宅か](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91-%e6%96%b0%e7%af%89%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%81%8b%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%81%8b/): すまい給付金を申請する際に、購入した住宅... - [古物商の行商](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8f%a4%e7%89%a9%e5%95%86%e3%81%ae%e8%a1%8c%e5%95%86/): 古物営業法では、事業者がデパートなどの催... - [<strong>○○ツーリズム、次はロケツーリズム</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%82%ba%e3%83%a0%e6%ac%a1%e3%81%af%e3%83%ad%e3%82%b1%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%82%ba%e3%83%a0/): サポート行政書士法人の観光チームです。 ... - [建設業法改正について②](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e6%b3%95%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e2%91%a1/):  ≫≫≫≫「一般建設業」と「特定建設業」... - [化粧品「医師の診断書」について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e5%8c%bb%e5%b8%ab%e3%81%ae%e8%a8%ba%e6%96%ad%e6%9b%b8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):   こんにちは、サポート行政書士法人の増... - [化粧品「共通の許可取得要件」である《欠格事由要件》について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%85%b1%e9%80%9a%e3%81%ae%e8%a8%b1%e5%8f%af%e5%8f%96%e5%be%97%e8%a6%81%e4%bb%b6%e3%81%a7%e3%81%82%e3%82%8b%e6%ac%a0%e6%a0%bc%e4%ba%8b%e7%94%b1%e8%a6%81%e4%bb%b6/): こんにちは、サポート行政書士法人の増野で... - [<strong>在留カードの記載事項変更について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%9c%a8%e7%95%99%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e8%a8%98%e8%bc%89%e4%ba%8b%e9%a0%85%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 引越しや転職などで在留カードやビザ申請時... - [定住者への資格変更について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9a%e4%bd%8f%e8%80%85%e3%81%b8%e3%81%ae%e8%b3%87%e6%a0%bc%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 日本人の配偶者死去による「定住者」への変... - [名古屋法務局管轄では・・・](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e6%b3%95%e5%8b%99%e5%b1%80%e7%ae%a1%e8%bd%84%e3%81%a7%e3%81%af/): 帰化許可申請に必要は書類の軽減化が図られ... - [建設業法改正について①](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e6%b3%95%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e2%91%a0/): 平成28年4月に建設業法施行令の一部を改... - [監修書籍「入門図解 最新 はじめての消防法」発売](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20150824-books/): サポート行政書士法人の行政書士、 増野佐... - [東京都が外国人旅行者の受入れに向けた宿泊・飲食施設の分煙環境整備補助金の募集を開始しました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%81%8c%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e6%97%85%e8%a1%8c%e8%80%85%e3%81%ae%e5%8f%97%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%9f%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e9%a3%b2/): 東京都が、平成27年7月27日(月曜)に... - [コンタクトレンズの販売時における取扱いについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%81%ae%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%99%82%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e5%8f%96%e6%89%b1%e3%81%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84/): 平成24年7月18日付厚生労働省医薬食品... - [すまい給付金の「まとめて申請」について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%e3%81%a6%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): ご夫婦で住宅の持ち分を共有している方は多... - [すまい給付金 給付額シミュレーション](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91-%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%a1%8d%e3%82%b7%e3%83%9f%e3%83%a5%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3/): すまい給付金の給付額は 「給付基礎額」×... - [すまい給付金 給付要件について②](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91-%e7%b5%a6%e4%bb%98%e8%a6%81%e4%bb%b6%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e2%91%a1/): すまい給付金を受け取るには、収入要件の他... - [すまい給付金 給付要件について①](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91-%e7%b5%a6%e4%bb%98%e8%a6%81%e4%bb%b6%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e2%91%a0/): すまい給付金の給付を受けるにあたって、 ... - [<strong>省エネルギー型ロジスティクス等推進事業費補助金の公募が開始されます</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%9c%81%e3%82%a8%e3%83%8d%e3%83%ab%e3%82%ae%e3%83%bc%e5%9e%8b%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%af%e3%82%b9%e7%ad%89%e6%8e%a8%e9%80%b2%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%b2%bb%e8%a3%9c%e5%8a%a9/): 国土交通省と経済産業省が連携して行う、平... - [すまい給付金の申請書の種類について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%9b%b8%e3%81%ae%e7%a8%ae%e9%a1%9e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): すまい給付金を本人が受け取る場合、以下の... - [中部地整局:大型車の通行適正化へ 重量超過、取り締まり(特殊車両通行許可申請に影響か)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%ad%e9%83%a8%e5%9c%b0%e6%95%b4%e5%b1%80%e5%a4%a7%e5%9e%8b%e8%bb%8a%e3%81%ae%e9%80%9a%e8%a1%8c%e9%81%a9%e6%ad%a3%e5%8c%96%e3%81%b8-%e9%87%8d%e9%87%8f%e8%b6%85%e9%81%8e/): サポート行政書士法人名古屋オフィスの岸本... - [<strong>中部地整局:大型車の通行適正化へ 重量超過、取り締まり(特殊車両通行許可申請に影響か)</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%ad%e9%83%a8%e5%9c%b0%e6%95%b4%e5%b1%80%e5%a4%a7%e5%9e%8b%e8%bb%8a%e3%81%ae%e9%80%9a%e8%a1%8c%e9%81%a9%e6%ad%a3%e5%8c%96%e3%81%b8-%e9%87%8d%e9%87%8f%e8%b6%85%e9%81%8e-2/): サポート行政書士法人名古屋オフィスの岸本... - [<strong>住民票について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bd%8f%e6%b0%91%e7%a5%a8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 金融商品取引業者は、役員や重要な使用人に... - [住民票について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bd%8f%e6%b0%91%e7%a5%a8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/): 金融商品取引業者は、役員や重要な使用人に... - [金融商品取引業の変更届の提出期限について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e3%81%ae%e6%8f%90%e5%87%ba%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-5/):  金融商品取引業の変更届は、2週間以内に... - [<strong>金融商品取引業の変更届の提出期限について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e3%81%ae%e6%8f%90%e5%87%ba%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):  金融商品取引業の変更届は、2週間以内に... - [<strong>金融商品取引業の変更届の提出期限について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e3%81%ae%e6%8f%90%e5%87%ba%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/):  金融商品取引業の変更届は、2週間以内に... - [<strong>金融商品取引業の変更届の提出期限について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e3%81%ae%e6%8f%90%e5%87%ba%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-3/):  金融商品取引業の変更届は、2週間以内に... - [<strong>金融商品取引業の変更届の提出期限について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e3%81%ae%e6%8f%90%e5%87%ba%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-4/):  金融商品取引業の変更届は、2週間以内に... - [<strong>金融商品取引業者の種類について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e7%a8%ae%e9%a1%9e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 金融商品取引業者は、4種類に分かれていま... - [飲食店営業で必要な許認可](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%a3%b2%e9%a3%9f%e5%ba%97%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%81%a7%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e8%a8%b1%e8%aa%8d%e5%8f%af/): 飲食店を始めるには、保健所の飲食店営業許... - [特車に関する省令改正がありました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e8%bb%8a%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e7%9c%81%e4%bb%a4%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): 国士交通省は3月31日、大型車両の許可基... - [「手作り化粧品」の取扱いには、ご注意下さい!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%89%8b%e4%bd%9c%e3%82%8a%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e5%8f%96%e6%89%b1%e3%81%84%e3%81%ab%e3%81%af%e3%81%94%e6%b3%a8%e6%84%8f%e4%b8%8b%e3%81%95%e3%81%84/):  最近、「手作り石鹸をネットで販売」した... - [<strong>公示:一般貨物自動車運送事業及び特定貨物自動車運送事業の許可申請の処理方針について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%80%e8%88%ac%e8%b2%a8%e7%89%a9%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%8f%8a%e3%81%b3%e7%89%b9%e5%ae%9a%e8%b2%a8%e7%89%a9%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81/): 平成27年4月16日付関東運輸局長発「一... - [建設業法の改正~新様式の使用について~](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e6%b3%95%e3%81%ae%e6%94%b9%e6%ad%a3%e6%96%b0%e6%a7%98%e5%bc%8f%e3%81%ae%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):  平成27年4月1日から改正建設業法の施... - [毎年出さなければならない「変更届」~建設業許可の決算報告について②~](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%af%8e%e5%b9%b4%e5%87%ba%e3%81%95%e3%81%aa%e3%81%91%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%aa%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e8%a8%b1-2/): 前回、建設業許可を受けた方は、毎事業年度... - [毎年出さなければならない「変更届」~建設業許可の決算報告について①~](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%af%8e%e5%b9%b4%e5%87%ba%e3%81%95%e3%81%aa%e3%81%91%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%aa%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e8%a8%b1/): 建設業許可を受けた方は、毎事業年度が終了... - [限定一般医療機器とは](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%99%90%e5%ae%9a%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%a8%e3%81%af/): 薬事法が医薬品医療機器等法に改正され、「... - [店頭回収ペットボトル 産廃処理の許可不要に](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ba%97%e9%a0%ad%e5%9b%9e%e5%8f%8e%e3%83%9a%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%9c%e3%83%88%e3%83%ab-%e7%94%a3%e5%bb%83%e5%87%a6%e7%90%86%e3%81%ae%e8%a8%b1%e5%8f%af%e4%b8%8d%e8%a6%81%e3%81%ab/): 環境省は、現状、産業廃棄物として処理され... - [東京都への入札参加資格で適用となる発注部局](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e3%81%a7%e9%81%a9%e7%94%a8%e3%81%a8%e3%81%aa%e3%82%8b%e7%99%ba%e6%b3%a8%e9%83%a8%e5%b1%80/): 財務局・知事部局 政策企画局、青少年・治... - [旅館、ホテル、宿泊所に自動火災報知設備の設置が義務付けられました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%85%e9%a4%a8%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e6%89%80%e3%81%ab%e8%87%aa%e5%8b%95%e7%81%ab%e7%81%bd%e5%a0%b1%e7%9f%a5%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%ae%e8%a8%ad%e7%bd%ae/): 平成27年4月1日に消防用設備等の基準が... - [<strong>薬局等構造設備規則の一部を改正する省令の施行について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%96%ac%e5%b1%80%e7%ad%89%e6%a7%8b%e9%80%a0%e8%a8%ad%e5%82%99%e8%a6%8f%e5%89%87%e3%81%ae%e4%b8%80%e9%83%a8%e3%82%92%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%99%e3%82%8b%e7%9c%81%e4%bb%a4%e3%81%ae%e6%96%bd%e8%a1%8c/): 平成27年4月1日付厚生労働省医薬食品局... - [4月1日からの経営・管理ビザの特徴](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/4%e6%9c%881%e6%97%a5%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e7%b5%8c%e5%96%b6%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%ae%e7%89%b9%e5%be%b4/):  4月1日から、投資・経営ビザが経営・管... - [2015年4月开始,【投资・経営】改为【経営・管理】签证](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/2015%e5%b9%b44%e6%9c%88%e5%bc%80%e5%a7%8b%e6%8a%95%e8%b5%84%e7%b5%8c%e5%96%b6%e6%94%b9%e4%b8%ba%e7%b5%8c%e5%96%b6%e7%ae%a1%e7%90%86/): 近年,由于中国的GDP飞速发展,出国旅游... - [2015年4月1日より、投資・経営ビザが経営・管理ビザに変わります!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/2015%e5%b9%b44%e6%9c%881%e6%97%a5%e3%82%88%e3%82%8a%e6%8a%95%e8%b3%87%e7%b5%8c%e5%96%b6%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%8c%e7%b5%8c%e5%96%b6%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%83%93%e3%82%b6/):  入管法の一部改正に伴い、「投資・経営」... - [東京都への入札参加 コリンズへの登録](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0-%e3%82%b3%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%81%b8%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2/): 申請項目のひとつである「順位格付審査に用... - [東京都荒川区が区内の旅館・ホテル・飲食店向けに案内にかかる経費の補助制度を開始](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e8%8d%92%e5%b7%9d%e5%8c%ba%e3%81%8c%e5%8c%ba%e5%86%85%e3%81%ae%e6%97%85%e9%a4%a8%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e9%a3%b2%e9%a3%9f%e5%ba%97%e5%90%91%e3%81%91/): 東京都荒川区役所が、区内で宿泊施設や飲食... - [通達:医療機器プログラムの製造販売認証申請における取扱いについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b/): 平成26年11月25日付厚生労働省大臣官... - [通達:プログラムの医療機器への該当性に関する基本的な考え方について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%b8%e3%81%ae%e8%a9%b2%e5%bd%93%e6%80%a7%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e5%9f%ba%e6%9c%ac%e7%9a%84/): 平成26年11月24日付厚生労働省医薬食... - [通達:医療機器プログラムの取扱いについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%81%ae%e5%8f%96%e6%89%b1%e3%81%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 平成26年11月21日付厚生労働省大臣官... - [<strong>9月25日に第1回目の『アジアからの人材受け入れに伴うビザ、社会保険、税務上の論点』セミナーを完了しました!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/9%e6%9c%8825%e6%97%a5%e3%81%ab%e7%ac%ac%ef%bc%91%e5%9b%9e%e7%9b%ae%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%82%b8%e3%82%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e4%ba%ba%e6%9d%90%e5%8f%97%e3%81%91%e5%85%a5%e3%82%8c/):  2014年9月25日(木)15:00~... - [<strong>『アジアからの人材受け入れに伴うビザ、社会保険、税務上の論点』セミナー開催のお知らせ</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%a2%e3%82%b8%e3%82%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e4%ba%ba%e6%9d%90%e5%8f%97%e3%81%91%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%81%ab%e4%bc%b4%e3%81%86%e3%83%93%e3%82%b6%e7%a4%be%e4%bc%9a%e4%bf%9d/): アジア人材受け入れに関するセミナー開催の... - [<strong>関東運輸局に行ってきました!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%96%a2%e6%9d%b1%e9%81%8b%e8%bc%b8%e5%b1%80%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/):   新宿オフィスの三瓶です。   本日は... - [化粧品製造業・製造販売業の実地調査で予想的中](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e8%a3%bd%e9%80%a0%e6%a5%ad%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%ae%9f%e5%9c%b0%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8d/): 新宿オフィス化粧品許可担当の林です。 お... - [今天去名古屋入国管理局拿了5年的技能签证!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bb%8a%e5%a4%a9%e5%8e%bb%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%85%a5%e5%9b%bd%e7%ae%a1%e7%90%86%e5%b1%80%e6%8b%bf%e4%ba%865%e5%b9%b4%e7%9a%84%e6%8a%80%e8%83%bd%e7%ad%be%e8%af%81/): 今天为了帮中国籍的厨师领取新的在留卡,我... - [転職したら、ビザを変更しないとダメ?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%bb%a2%e8%81%b7%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82%e3%83%93%e3%82%b6%e3%82%92%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e3%83%80%e3%83%a1/): 「人文知識・国際業務」「技術」など在留資... - [配偶者ビザで、長期のビザ取得!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/long-visa/): ずっと1年のビザの更新を繰り返していた配... - [投資・経営ビザの外国語対応](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8a%95%e8%b3%87%e7%b5%8c%e5%96%b6%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%ae%e5%a4%96%e5%9b%bd%e8%aa%9e%e5%af%be%e5%bf%9c/): 大阪オフィスのビザ担当スタッフです。  ... - [大型車両の通行に関する法改正が行われました。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/oogatasyaryo_kaise/): こんにちは、大阪オフィス、特殊車両通行許... - [<strong>運送業の許可までの道のり</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ae%e9%81%93%e3%81%ae%e3%82%8a/): 大阪オフィス 運送業担当です。 一般貨物... - [通達:家庭用電気マッサージ器の認証審査に関する取扱いについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%b6%e5%ba%ad%e7%94%a8%e9%9b%bb%e6%b0%97%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%b8%e5%99%a8%e3%81%ae%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e5%af%a9%e6%9f%bb%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e5%8f%96%e6%89%b1/): 平成26年7月8日付厚生労働省医薬食品局... - [管轄によっての特色](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%ae%a1%e8%bd%84%e3%81%ab%e3%82%88%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%ae%e7%89%b9%e8%89%b2/): 大阪オフィスのビザ担当です。 今週、投資... - [<strong>申請先がたくさん!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%b3%e8%ab%8b%e5%85%88%e3%81%8c%e3%81%9f%e3%81%8f%e3%81%95%e3%82%93/): 大阪オフィスの薬局開設担当です。 薬局開... - [事業用自動車事故調査委員会発足](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e7%94%a8%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e4%ba%8b%e6%95%85%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9a%e7%99%ba%e8%b6%b3/): 国土交通省は、トラック等の事業用自動車の... - [<strong>大衆薬のネット販売が抱える課題</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%a7%e8%a1%86%e8%96%ac%e3%81%ae%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%8c%e6%8a%b1%e3%81%88%e3%82%8b%e8%aa%b2%e9%a1%8c/): インターネットで一般用医薬品(大衆薬)を... - [戦略特区、ビザも規制緩和。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/biza_kisei_kanwa/): 地域を限って規制緩和を先行させる「戦略特... - [<strong>運転手不足は商機?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/unsou_chance/): 景気回復に伴い、トラック運転手不足が深刻... - [<strong>運転手不足は商機?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/unsou_chance-2/): 景気回復に伴い、トラック運転手不足が深刻... - [入札条件に「女性登用」を追加。国交省が取り組むモデル事業。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nyusatu_woman/): 国土交通省は、建設業の分野で女性の活用を... - [<strong>【飲食店】採択参考事例</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%a3%b2%e9%a3%9f%e5%ba%97%e6%8e%a1%e6%8a%9e%e5%8f%82%e8%80%83%e4%ba%8b%e4%be%8b/): 実際に、下記のような事業が採択されていま... - [入札不成立、その原因は?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e4%b8%8d%e6%88%90%e7%ab%8b%e3%81%9d%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%af/): 近畿の自治体による公共工事の入札で、応札... - [公共工事の入札 女性活用企業を優遇](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%85%ac%e5%85%b1%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e3%81%ae%e5%85%a5%e6%9c%ad%e3%81%aa%e3%81%a9-%e5%a5%b3%e6%80%a7%e6%b4%bb%e7%94%a8%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%82%92%e5%84%aa%e9%81%87/): 公共工事の入札に関する最新のニュースです... - [製造販売業者から必要な安全情報](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%8b%e3%82%89%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e5%ae%89%e5%85%a8%e6%83%85%e5%a0%b1/): 改正情報第2弾! 副作用報告制度内容につ... - [医薬部外品及び化粧品の副作用報告制度の改正について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e5%8f%8a%e3%81%b3%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e5%89%af%e4%bd%9c%e7%94%a8%e5%a0%b1%e5%91%8a%e5%88%b6%e5%ba%a6%e3%81%ae%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ab/): 2014年4月1日より、薬事法施行規則の... - [物流企業のASEAN進出](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%a9%e6%b5%81%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%81%aeasean%e9%80%b2%e5%87%ba/): こんにちは! サポート行政書士法人・物流... - [標準貨物自動車運送約款の改正](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%a8%99%e6%ba%96%e8%b2%a8%e7%89%a9%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81%e7%b4%84%e6%ac%be%e3%81%ae%e6%94%b9%e6%ad%a3/): サポート行政書士法人・物流チームの山田で... - [倉庫管理主任者講習会を受講してきました](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%80%89%e5%ba%ab%e7%ae%a1%e7%90%86%e4%b8%bb%e4%bb%bb%e8%80%85%e8%ac%9b%e7%bf%92%e4%bc%9a%e3%82%92%e5%8f%97%e8%ac%9b%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): 先週金曜日、東京倉庫協会主催の平成25年... - [運行記録計(タコグラフ)の装着義務化へ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%8b%e8%a1%8c%e8%a8%98%e9%8c%b2%e8%a8%88%e3%82%bf%e3%82%b3%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%81%ae%e8%a3%85%e7%9d%80%e7%be%a9%e5%8b%99%e5%8c%96%e3%81%b8/): サポート行政書士法人・物流チームの山田で... - [倉庫実地調査・運輸局相談のため新潟に出張しています](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%80%89%e5%ba%ab%e5%ae%9f%e5%9c%b0%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e9%81%8b%e8%bc%b8%e5%b1%80%e7%9b%b8%e8%ab%87%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e6%96%b0%e6%bd%9f%e3%81%ab%e5%87%ba%e5%bc%b5%e3%81%97%e3%81%a6/): こんにちは。   サポート行政書士法人・... - [旅館業登録・食品営業許可申請で軽井沢に出張](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%85%e9%a4%a8%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2%e9%a3%9f%e5%93%81%e5%96%b6%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%a7%e8%bb%bd%e4%ba%95%e6%b2%a2%e3%81%ab%e5%87%ba%e5%bc%b5/): こんにちは。 サポート行政書士法人の三瓶... - [特殊車両の取り締まり強化について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e6%ae%8a%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%81%ae%e5%8f%96%e3%82%8a%e7%b7%a0%e3%81%be%e3%82%8a%e5%bc%b7%e5%8c%96%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): サポート行政書士法人・物流チームの三瓶で... - [<strong>特殊車両の取り締まり強化について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e6%ae%8a%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%81%ae%e5%8f%96%e3%82%8a%e7%b7%a0%e3%81%be%e3%82%8a%e5%bc%b7%e5%8c%96%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/): サポート行政書士法人・物流チームの三瓶で... - [<strong>国土交通省 北陸道小矢部川SAの事故を受けて通達</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%9b%bd%e5%9c%9f%e4%ba%a4%e9%80%9a%e7%9c%81-%e5%8c%97%e9%99%b8%e9%81%93%e5%b0%8f%e7%9f%a2%e9%83%a8%e5%b7%9d%ef%bd%93%ef%bd%81%e3%81%ae%e4%ba%8b%e6%95%85%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e3%81%a6/): サポート行政書士法人・物流チームの山田で... - [倉庫業登録 倉庫明細書の記載方法](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2-%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%98%8e%e7%b4%b0%e6%9b%b8%e3%81%ae%e8%a8%98%e8%bc%89%e6%96%b9%e6%b3%95/): サポート行政書士法人・物流チームの三瓶で... - [投資経営ビザの要件:2人の雇用があっても、500万の投資が必要?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8a%95%e8%b3%87%e7%b5%8c%e5%96%b6%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%ae%e8%a6%81%e4%bb%b62%e4%ba%ba%e3%81%ae%e9%9b%87%e7%94%a8%e3%81%8c%e3%81%82%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%82500%e4%b8%87/): こんにちは、大阪オフィスの芳村です。 最... - [指定作業場の設置届出とは?-クリーニング業登録について③](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e2%91%a2/): こんにちは。 サポート行政書士法人の三瓶... - [クリーニング師とは?-クリーニング業登録について②](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e2%91%a1/): おはようございます。 サポート行政書士法... - [<strong>貨物自動車運送事業法における荷主勧告の運用通達の改正</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b2%a8%e7%89%a9%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%b3%95%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e8%8d%b7%e4%b8%bb%e5%8b%a7%e5%91%8a%e3%81%ae%e9%81%8b%e7%94%a8%e9%80%9a/): サポート行政書士法人・物流チームの三瓶で... - [宅建免許を受けた後の「標識の掲示等」の義務について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%bb%ba%e5%85%8d%e8%a8%b1%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e3%81%9f%e5%be%8c%e3%81%ae%e6%a8%99%e8%ad%98%e3%81%ae%e6%8e%b2%e7%a4%ba%e7%ad%89%e3%81%ae%e7%be%a9%e5%8b%99%e3%81%ab/): 宅建業者は、免許取得後、法令、規則を守ら... - [クリーニング業登録について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。 サポート行政書士法人の増野... - [<strong>公示:自動車運送事業の監査方針について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%85%ac%e7%a4%ba%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e6%96%b9%e9%87%9d%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 平成26年1月24日付自動車局長発「自動... - [<strong>不動産特定共同事業法改正に伴う、3号業務追加について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%94%b9%e6%ad%a3%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%85%b1%e5%90%8c%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):  こんにちは。 サポート行政書士法人の増... - [<strong>不動産特定共同事業法改正に伴う、3号業務追加について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%94%b9%e6%ad%a3%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%85%b1%e5%90%8c%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/):  こんにちは。 サポート行政書士法人の増... - [不動産特定共同事業法改正に伴う、3号業務追加について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%94%b9%e6%ad%a3%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%85%b1%e5%90%8c%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-4/):  こんにちは。 サポート行政書士法人の増... - [不動産特定共同事業法改正に伴う、3号業務追加について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%94%b9%e6%ad%a3%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%85%b1%e5%90%8c%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-3/):  こんにちは。 サポート行政書士法人の増... - [<strong>トラックから鉄道へのモーダルシフト進む</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%8b%e3%82%89%e9%89%84%e9%81%93%e3%81%b8%e3%81%ae%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%83%95%e3%83%88%e9%80%b2%e3%82%80/): サポート行政書士法人・物流チームの山田純... - [<strong>トラック運送事業 行政処分のダントツは点呼違反</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad-%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%87%a6%e5%88%86%e3%81%ae%e3%83%80%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%84%e3%81%af%e7%82%b9%e5%91%bc%e9%81%95/):  サポート行政書士法人・物流チームの山田... - [管轄法務局により、様々なルールがあります](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%ae%a1%e8%bd%84%e6%b3%95%e5%8b%99%e5%b1%80%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8a%e6%a7%98%e3%80%85%e3%81%aa%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99/): 大阪の帰化担当スタッフです。 帰化申請は... - [<strong>運行管理者の業務について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%8b%e8%a1%8c%e7%ae%a1%e7%90%86%e8%80%85%e3%81%ae%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): サポート行政書士法人物流チームの三瓶です... - [<strong>ISO39001 地域一番乗りを競いあう</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/iso39001-%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e4%b8%80%e7%95%aa%e4%b9%97%e3%82%8a%e3%82%92%e7%ab%b6%e3%81%84%e3%81%82%e3%81%86/): サポート行政書士法人・物流チームの山田で... - [<strong>国土交通省が海上コンテナ、陸上安全輸送マニュアルのリーフレットを公表</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%9b%bd%e5%9c%9f%e4%ba%a4%e9%80%9a%e7%9c%81%e3%81%8c%e6%b5%b7%e4%b8%8a%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%8a%e9%99%b8%e4%b8%8a%e5%ae%89%e5%85%a8%e8%bc%b8%e9%80%81%e3%83%9e%e3%83%8b%e3%83%a5/):   サポート行政書士法人物流チームの山田... - [本国の親を扶養家族に入れている場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9c%ac%e5%9b%bd%e3%81%ae%e8%a6%aa%e3%82%92%e6%89%b6%e9%a4%8a%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%ab%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88/):   就労ビザで永住申請する際に、直近3年... - [避難マニュアル](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%bf%e9%9b%a3%e3%83%9e%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab/): 防火管理においては、消防計画を定めること... - [<strong>臨店検査対策は万全ですか?~投資助言・代理業者向け内部監査サポートのお知らせ~</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/naibukansa-suppor/): 金融商品取引業者を対象に実施される「臨店... - [<strong>臨店検査対策は万全ですか?~投資助言・代理業者向け内部監査サポートのお知らせ~</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/naibukansa-suppor-2/): 金融商品取引業者を対象に実施される「臨店... - [臨店検査対策は万全ですか?~投資助言・代理業者向け内部監査サポートのお知らせ~](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/naibukansa-suppor-3/): 金融商品取引業者を対象に実施される「臨店... - [特別管理産業廃棄物収集運搬業許可のポイント](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e5%88%a5%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%94%a3%e6%a5%ad%e5%bb%83%e6%a3%84%e7%89%a9%e5%8f%8e%e9%9b%86%e9%81%8b%e6%90%ac%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88/): 産業廃棄物収集運搬業のうち、有害物質の含... - [資本金の由来について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b3%87%e6%9c%ac%e9%87%91%e3%81%ae%e7%94%b1%e6%9d%a5%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 投資経営ビザを申請する際に、資本金の由来... - [<strong>遠隔地でのアルコール検査 制度改正</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%a0%e9%9a%94%e5%9c%b0%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab%e6%a4%9c%e6%9f%bb-%e5%88%b6%e5%ba%a6%e6%94%b9%e6%ad%a3/): サポート行政書士法人・物流チームの山田で... - [<strong>運行管理者の人手不足問題</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%8b%e8%a1%8c%e7%ae%a1%e7%90%86%e8%80%85%e3%81%ae%e4%ba%ba%e6%89%8b%e4%b8%8d%e8%b6%b3%e5%95%8f%e9%a1%8c/): 自動車運送事業者は、運行管理者資格者証の... - [<strong>東北初のISO39001</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9d%b1%e5%8c%97%e5%88%9d%e3%81%aeiso39001/): 今日の物流系の新聞にて、東北初のISO3... - [<strong>国土交通省発表 平成24年度の貨物自動車運送事業者数は前年比172者減</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%9b%bd%e5%9c%9f%e4%ba%a4%e9%80%9a%e7%9c%81%e7%99%ba%e8%a1%a8-%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%92%ef%bc%94%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%81%ae%e8%b2%a8%e7%89%a9%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81/):     サポート行政書士法人物流チームの... - [屋外広告業全108自治体、更新登録完了しました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b1%8b%e5%a4%96%e5%ba%83%e5%91%8a%e6%a5%ad%e5%85%a8108%e8%87%aa%e6%b2%bb%e4%bd%93%e6%9b%b4%e6%96%b0%e7%99%bb%e9%8c%b2%e5%ae%8c%e4%ba%86%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): 屋外広告業の登録は、屋外広告業者の営業所... - [<strong>個人での申請</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%80%8b%e4%ba%ba%e3%81%a7%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b/): こんにちは。   個人で酒類販売業免許の... - [<strong>免許の申請先</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%85%8d%e8%a8%b1%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e5%85%88/): 酒類販売業免許の申請は、販売予定場所を管... - [<strong>法人と個人、どちらで申請するか</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%a8%e5%80%8b%e4%ba%ba%e3%81%a9%e3%81%a1%e3%82%89%e3%81%a7%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%8b/): 独立して、これからお酒の事業を始めたいと... - [<strong>賃貸借契約書</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b3%83%e8%b2%b8%e5%80%9f%e5%a5%91%e7%b4%84%e6%9b%b8/): 酒類販売業の申請をする場所が、賃貸借の場... - [<strong>納税証明書</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%b4%8d%e7%a8%8e%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8/):  酒類販売業免許申請時には、 法人、個人... - [外国籍の方が会社を設立して、お酒事業をスタートする場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e7%b1%8d%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%8c%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%82%92%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8a%e9%85%92%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%82%92%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc/):  「母国の~というお酒を日本で広めたい、... - [<strong>外国籍の方が会社を設立して、お酒事業をスタートする場合</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e7%b1%8d%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%8c%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%82%92%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8a%e9%85%92%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%82%92%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc-2/):  「母国の~というお酒を日本で広めたい、... - [<strong>特定商取引法に基づく表記</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%95%86%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e8%a1%a8%e8%a8%98/): 通信販売酒類小売業免許申請においては 「... - [<strong>酒類販売免許申請時の会社の目的欄について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%85%92%e9%a1%9e%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e5%85%8d%e8%a8%b1%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%99%82%e3%81%ae%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%ae%e7%9b%ae%e7%9a%84%e6%ac%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 新たにお酒の販売事業を行うことになった場... - [<strong>飲食店での酒類販売業免許取得</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%a3%b2%e9%a3%9f%e5%ba%97%e3%81%a7%e3%81%ae%e9%85%92%e9%a1%9e%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e5%85%8d%e8%a8%b1%e5%8f%96%e5%be%97/): 飲食店を営む方から、酒類販売業免許取得に... - [<strong>経営基礎要件</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%b5%8c%e5%96%b6%e5%9f%ba%e7%a4%8e%e8%a6%81%e4%bb%b6/):  お酒の免許申請にあたっては、いくつかの... - [<strong>自動車運送事業の監査方針の公表 <監査の重点事項></strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e6%96%b9%e9%87%9d%e3%81%ae%e5%85%ac%e8%a1%a8-%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ae%e9%87%8d%e7%82%b9/):     サポート行政書士法人物流チームの... - [<strong>自動車運送事業の監査方針の公表 <監査対象事業者・監査対象事業者の把握></strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e6%96%b9%e9%87%9d%e3%81%ae%e5%85%ac%e8%a1%a8-%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e5%af%be%e8%b1%a1%e4%ba%8b/):     サポート行政書士法人物流チームの... - [<strong>自動車運送事業の監査方針の公表 <監査の種類・実施方法></strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/47841/):     サポート行政書士法人物流チームの... - [<strong>自動車運送事業の監査方針の公表 <基本方針></strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e6%96%b9%e9%87%9d%e3%81%ae%e5%85%ac%e8%a1%a8-%e5%9f%ba%e6%9c%ac%e6%96%b9%e9%87%9d/):   サポート行政書士法人物流チームの山田... - [不許可になったらどうすればいいの?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%8d%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%99%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ae-3/): 「一度ビザ申請したけど、不許可になりまし... - [永住申請に配偶者の協力は必要?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b0%b8%e4%bd%8f%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e9%85%8d%e5%81%b6%e8%80%85%e3%81%ae%e5%8d%94%e5%8a%9b%e3%81%af%e5%bf%85%e8%a6%81/): 「永住ビザを申請する場合、配偶者の協力は... - [<strong>JIFFA運送書類改訂</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/jiffa%e9%81%8b%e9%80%81%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e6%94%b9%e8%a8%82/):  先日JIFFAより、【”JIFFA M... - [運輸安全マネジメント 適用範囲の拡大](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%8b%e8%bc%b8%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%82%b8%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88-%e9%81%a9%e7%94%a8%e7%af%84%e5%9b%b2%e3%81%ae%e6%8b%a1%e5%a4%a7/): サポート行政書士法人・物流チームの山田で... - [<strong>資産基準について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b3%87%e7%94%a3%e5%9f%ba%e6%ba%96%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):   こんにちは。   利用運送の申請にあ... - [<strong>行政に薬局開局を相談するタイミング</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a1%8c%e6%94%bf%e3%81%ab%e8%96%ac%e5%b1%80%e9%96%8b%e5%b1%80%e3%82%92%e7%9b%b8%e8%ab%87%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0/): 薬局開局を考えられている方は、いつ行政に... - [美容器具?健康器具?医療機器?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%be%8e%e5%ae%b9%e5%99%a8%e5%85%b7%e5%81%a5%e5%ba%b7%e5%99%a8%e5%85%b7%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8/): 「美容器具や健康器具なら、医療機器には該... - [<strong>旅行業更新は、期間満了日の2か月前までに申請を!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%85%e8%a1%8c%e6%a5%ad%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%81%af%e6%9c%9f%e9%96%93%e6%ba%80%e4%ba%86%e6%97%a5%e3%81%ae%ef%bc%92%e3%81%8b%e6%9c%88%e5%89%8d%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ab%e7%94%b3%e8%ab%8b/): 旅行業登録業者が、 有効期間満了後も旅行... - [登録は必要?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%af%e5%bf%85%e8%a6%81/): 「他人の物品を保管している場合、倉庫業は... - [<strong>留学生が本国から配偶者を呼び寄せたい場合</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%95%99%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%81%8c%e6%9c%ac%e5%9b%bd%e3%81%8b%e3%82%89%e9%85%8d%e5%81%b6%e8%80%85%e3%82%92%e5%91%bc%e3%81%b3%e5%af%84%e3%81%9b%e3%81%9f%e3%81%84%e5%a0%b4%e5%90%88/): 留学生の方が、本国にいる配偶者の方を呼び... - [小型家電リサイクル法に基づく再資源化事業計画](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b0%8f%e5%9e%8b%e5%ae%b6%e9%9b%bb%e3%83%aa%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ab%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e5%86%8d%e8%b3%87%e6%ba%90%e5%8c%96%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%a8%88%e7%94%bb/): 経済産業省・環境省から、 <小型家電リサ... - [屋外広告業の登録申請先](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tourokusaki/): 「屋外広告業」を行う場合は、 その工事現... - [転職したらビザの手続は?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%bb%a2%e8%81%b7%e3%81%97%e3%81%9f%e3%82%89%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%af/): 「在留期限があるけど、転職した!ビザの手... - [日本人と出資して会社を作りたい!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%ba%ba%e3%81%a8%e5%87%ba%e8%b3%87%e3%81%97%e3%81%a6%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%82%8a%e3%81%9f%e3%81%84/): 「日本人の友人と一緒に会社を経営していき... - [東京での永住ビザの審査期間](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%81%a7%e3%81%ae%e6%b0%b8%e4%bd%8f%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%ae%e5%af%a9%e6%9f%bb%e6%9c%9f%e9%96%93/): いま東京での永住審査期間がかなり短くなっ... - [日中で会社を経営している場合のビザは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%a5%e4%b8%ad%e3%81%a7%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%82%92%e7%b5%8c%e5%96%b6%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%af%ef%bc%9f/): 「中国と日本で会社経営をしています。仕事... - [車を運転する人はどんな種類が必要?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%bb%8a%e3%82%92%e9%81%8b%e8%bb%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e4%ba%ba%e3%81%af%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e7%a8%ae%e9%a1%9e%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81/): 夏も終わりに近づいていますが、みなさんど... - [【宅地建物取引業:免許更新申請について】](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%9c%b0%e5%bb%ba%e7%89%a9%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e5%85%8d%e8%a8%b1%e6%9b%b4%e6%96%b0%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 宅地建物取引業の免許有効期限は、「5年間... - [配偶者ビザの取得が難しい例](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%85%8d%e5%81%b6%e8%80%85%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%ae%e5%8f%96%e5%be%97%e3%81%8c%e9%9b%a3%e3%81%97%e3%81%84%e4%be%8b/): これまでサポート行政書士法人でビザ取得に... - [化粧品の成分と効能](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e6%88%90%e5%88%86%e3%81%a8%e5%8a%b9%e8%83%bd/): 大手化粧品メーカの製品回収が、大きくニュ... - [<strong>定款の目的欄について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9a%e6%ac%be%e3%81%ae%e7%9b%ae%e7%9a%84%e6%ac%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。 今日は、定款の目的欄につい... - [申請添付書類(役員の証明書)について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%b7%bb%e4%bb%98%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e5%bd%b9%e5%93%a1%e3%81%ae%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):  屋外広告業の新規/更新/変更手続きを行... - [スプリンクラーに耐震基準](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20130822-2/): 東日本大震災の際に、大規模建物の26%で... - [<strong>法人税率が下がる?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20130822/): 法人税率の引き下げの検討を、首相が指示し... - [<strong>トラック運送事業において受委託点呼(共同点呼)制度が導入されます</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tenko/):  トラック運送事業者には乗務開始前と乗務... - [屋外広告業登録における必要書類~略歴書~](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/okugai-ryakurek/):  屋外広告業登録において作成する書類は主... - [<strong>出国の際には要注意!?再入国許可</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%87%ba%e5%9b%bd%e3%81%ae%e9%9a%9b%e3%81%ab%e3%81%af%e8%a6%81%e6%b3%a8%e6%84%8f%e5%86%8d%e5%85%a5%e5%9b%bd%e8%a8%b1%e5%8f%af/): もう夏も終わりに近づいていますが、どこか... - [<strong>両親の呼び寄せ</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%a1%e8%a6%aa%e3%81%ae%e5%91%bc%e3%81%b3%e5%af%84%e3%81%9b/): 最近、「両親を本国から呼び寄せて、日本で... - [法人でないと、海外から技術者を招聘できない?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%a7%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e6%b5%b7%e5%a4%96%e3%81%8b%e3%82%89%e6%8a%80%e8%a1%93%e8%80%85%e3%82%92%e6%8b%9b%e8%81%98%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%84/): 事業をされているかた、優秀な外国人の技術... - [主任者証を紛失してしまった場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%bb%e4%bb%bb%e8%80%85%e8%a8%bc%e3%82%92%e7%b4%9b%e5%a4%b1%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%a0%b4%e5%90%88/):  宅地建物取引主任者証をなくしてしまうと... - [主任者証の登録に変更が生じた場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/syuninshasho-henko/):  宅地建物取引主任者証の登録において以下... - [<strong>金融商品取引業者の定款の目的欄が変更になった場合…</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kinyuu-teika/): 金融商品取引業者の定款の目的欄が変更にな... - [<strong>金融商品取引業者の定款の目的欄が変更になった場合…</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kinyuu-teika-2/): 金融商品取引業者の定款の目的欄が変更にな... - [<strong>金融商品取引業者の定款の目的欄が変更になった場合…</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kinyuu-teika-3/): 金融商品取引業者の定款の目的欄が変更にな... - [倉庫業者の合併後手続きについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/gappei-tetsuduk/): 倉庫業者が合併した場合、 合併後30日以... - [<strong>書類の提出部数について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e3%81%ae%e6%8f%90%e5%87%ba%e9%83%a8%e6%95%b0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):      建設コンサルタント業の新規・更... - [「住民票上の住所」と「実際に居住している場所」(=居所)が異なる場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/address-and-whereabouts/): 「住民票上の住所」と「実際に居住している... - [<strong>外国人の許認可申請について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e3%81%ae%e8%a8%b1%e8%aa%8d%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):  外国人の方が許認可申請をする場合や、 ... - [外国人の許認可申請について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e3%81%ae%e8%a8%b1%e8%aa%8d%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/): 外国人の方が許認可申請をする場合や、 許... - [外国人の許認可申請について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e3%81%ae%e8%a8%b1%e8%aa%8d%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-3/):  外国人の方が許認可申請をする場合や、 ... - [永住ビザ申請時の注意点!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20130802/): 3ヶ月前に申請した永住ビザの許可が出まし... - [<strong>■インサイダー取引規制の強化■</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/insider-2/): ◇インサイダー取引とは、上場会社の役職員... - [<strong>新高速乗合バス制度がスタートしました</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/noriaibus/): こんにちは。 新宿オフィスの三瓶です。 ... - [<strong>■インサイダー取引規制の強化■</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/insider/): ◇インサイダー取引とは、上場会社の役職員... - [<strong>■金融商品取引法の改正について■</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/torihikihokaise/): ◇昨今紙面を賑わせている公募増資インサイ... - [<strong>■金融商品取引法の改正について■</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/torihikihokaise-2/): ◇昨今紙面を賑わせている公募増資インサイ... - [屋外広告業の提出方法](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/okugaiteisyut/):    今回は、屋外広告業の提出方法につい... - [<strong>■金融商品取引法の改正について■</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/torihikihokaise-3/): ◇昨今紙面を賑わせている公募増資インサイ... - [化粧品製造販売業・製造業の変更届](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e8%a3%bd%e9%80%a0%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a/): こんにちは。化粧品担当です。   化粧品... - [<strong>期限付酒類小売業免許</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9c%9f%e9%99%90%e4%bb%98%e9%85%92%e9%a1%9e%e5%b0%8f%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e5%85%8d%e8%a8%b1/): イベント会場等で、臨時に販売場を設けてお... - [転職の際は「退職証明書」をもらうの?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%bb%a2%e8%81%b7%e3%81%ae%e9%9a%9b%e3%81%af%e9%80%80%e8%81%b7%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%82%92%e3%82%82%e3%82%89%e3%81%86%e3%81%ae/): 技能ビザ、特にコックさんの方が転職されて... - [転職の際は「退職証明書」をもらうの?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%bb%a2%e8%81%b7%e3%81%ae%e9%9a%9b%e3%81%af%e9%80%80%e8%81%b7%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%82%92%e3%82%82%e3%82%89%e3%81%86%e3%81%ae-2/): 技能ビザ、特にコックさんの方が転職されて... - [短期滞在ビザって延長できるの?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%9f%ad%e6%9c%9f%e6%bb%9e%e5%9c%a8%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%a3%e3%81%a6%e5%bb%b6%e9%95%b7%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%ae/): 短期滞在のビザ(90日間)で日本にいる外... - [お客さまからの嬉しいプレゼント!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%8a%e5%ae%a2%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e5%ac%89%e3%81%97%e3%81%84%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%88/): 皆さま、お疲れ様です。 今日は喜ばしいこ... - [建設業界の人材確保を国交省が支援](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e7%95%8c%e3%81%ae%e4%ba%ba%e6%9d%90%e7%a2%ba%e4%bf%9d%e3%82%92%e5%9b%bd%e4%ba%a4%e7%9c%81%e3%81%8c%e6%94%af%e6%8f%b4/): 建設業界では、高齢化が進み、若手の技術者... - [屋外広告業のみなし登録について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b1%8b%e5%a4%96%e5%ba%83%e5%91%8a%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%bf%e3%81%aa%e3%81%97%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 今回は、屋外広告業のみなし登録(特例屋外... - [<strong>酒類販売管理協力員</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%85%92%e9%a1%9e%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e7%ae%a1%e7%90%86%e5%8d%94%e5%8a%9b%e5%93%a1/): こんにちは。 酒類担当です。 国税庁では... - [会社設立・投資経営ビザの面談を終えて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20130624/): ~スタッフの業務日報より~ 今日は、投資... - [<strong>酒類販売管理研修について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%85%92%e9%a1%9e%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e7%ae%a1%e7%90%86%e8%80%85%e7%a0%94%e4%bf%ae%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。 酒類小売業者は、1つの販売... - [<strong>未成年の飲酒防止</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9c%aa%e6%88%90%e5%b9%b4%e3%81%ae%e9%a3%b2%e9%85%92%e9%98%b2%e6%ad%a2/): こんにちは。 皆さんご存知の通り、お酒の... - [帰宅困難者対策条例](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b8%b0%e5%ae%85%e5%9b%b0%e9%9b%a3%e8%80%85%e5%af%be%e7%ad%96%e6%9d%a1%e4%be%8b/): こんにちは。 4月に東京都の帰宅困難者対... - [路上での弁当販売](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b7%af%e4%b8%8a%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%bc%81%e5%bd%93%e8%b2%a9%e5%a3%b2/): こんにちは。須藤です。   都心などでお... - [免許更新と変更の届出のタイミングが重なったら?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%85%8d%e8%a8%b1%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%81%a8%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ae%e5%b1%8a%e5%87%ba/): 5年に1度の宅建の免許更新。 この時期に... - [友達が大丈夫だったから、自分も大丈夫?!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8f%8b%e9%81%94%e3%81%8c%e5%a4%a7%e4%b8%88%e5%a4%ab%e3%81%a0%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%8b%e3%82%89%e8%87%aa%e5%88%86%e3%82%82%e5%a4%a7%e4%b8%88%e5%a4%ab/): 永住を取得するためには、原則10年間日本... - [興行ビザと芸術ビザ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%88%88%e8%a1%8c%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%a8%e8%8a%b8%e8%a1%93%e3%83%93%e3%82%b6/): 興行ビザと芸術ビザ、似ているところがある... - [<strong>運輸安全マネジメント 内部監査の解説 5.内部監査の取組方法②</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%8b%e8%bc%b8%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%82%b8%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88-%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ae%e8%a7%a3%e8%aa%ac-%ef%bc%94%e5%86%85-2/): サポート行政書士法人・物流チームの山田で... - [韓国化粧品](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81/): 先日の日経新聞に、「化粧品輸出、潤う韓国... - [<strong>運輸安全マネジメント 内部監査の解説 4.内部監査の取組方法①</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%8b%e8%bc%b8%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%82%b8%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88-%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ae%e8%a7%a3%e8%aa%ac-%ef%bc%94%e5%86%85/): サポート行政書士法人・物流チームの山田で... - [屋外広告物とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b1%8b%e5%a4%96%e5%ba%83%e5%91%8a%e7%89%a9%e3%81%a8%e3%81%af/):   屋外広告物とは、屋外広告物法第2条に... - [<strong>運輸安全マネジメント 内部監査の解説 3.内部監査の対象 安全統括管理者</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%8b%e8%bc%b8%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%82%b8%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88-%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ae%e8%a7%a3%e8%aa%ac-%ef%bc%92%e5%86%85/): サポート行政書士法人・物流チームの山田で... - [<strong>運輸安全マネジメント 内部監査の解説 2.内部監査の対象 経営トップ</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%8b%e8%bc%b8%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%82%b8%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88-%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ae%e8%a7%a3%e8%aa%ac-%ef%bc%91%e5%86%85/): サポート行政書士法人・物流チームの山田で... - [<strong>旅客自動車運送事業運輸規則等の一部改正について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%85%e5%ae%a2%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e9%81%8b%e8%bc%b8%e8%a6%8f%e5%89%87%e7%ad%89%e3%81%ae%e4%b8%80%e9%83%a8%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84/): こんにちは。新宿オフィスの三瓶です。  ... - [何の事業をしようか…](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bd%95%e3%81%ae%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%82%92%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%8b/): 投資経営ビザの取得にあたり ”どんな事業... - [コンビニへの就職で就労ビザはもらえるの?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%8b%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%b0%b1%e8%81%b7%e3%81%a7%e5%b0%b1%e5%8a%b4%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%af%e3%82%82%e3%82%89%e3%81%88%e3%82%8b%e3%81%ae/): 名古屋オフィスの名取です。 先日、留学生... - [中国語でのサポートもしています](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e8%aa%9e%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%82%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99/): お疲れ様です。黄です。 今日、1件予約な... - [運輸安全マネジメント 内部監査の解説 1.内部監査の目的](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%8b%e8%bc%b8%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%82%b8%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88-%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ae%e8%a7%a3%e8%aa%ac/): サポート行政書士法人・物流チームの山田で... - [春からエアコンが売れています](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20130410/): 通常は夏によく売れるエアコンが春からよく... - [<strong>委託先の責任について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a7%94%e8%a8%97%e5%85%88%e3%81%ae%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): こんにちは。山田です。 今日の日経新聞に... - [<strong>委託先の責任について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a7%94%e8%a8%97%e5%85%88%e3%81%ae%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/): こんにちは。山田です。 今日の日経新聞に... - [一般用医薬品(大衆薬)のインターネット販売](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%80%e8%88%ac%e7%94%a8%e5%8c%bb%e8%96%ac%e5%93%81%e5%a4%a7%e8%a1%86%e8%96%ac%e3%81%ae%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e8%b2%a9%e5%a3%b2/): 大手小売業者が一般用医薬品(大衆薬)のイ... - [<strong>中小企業にも義務付け</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20130404-2/): 昨年4月に起きた高速ツアーバス事故を受け... - [名古屋保健所:旅館業許可](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nagoya/): 当社で旅館業許可申請のご依頼が多い地域に... - [海外からのヒトの流れが活発化!?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20130329-2/):  28日、政府の産業競争力会議(議長・安... - [防火区画について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%98%b2%e7%81%ab%e5%8c%ba%e7%94%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):  倉庫内の事務所、宿直室、詰所、ボイラー... - [屋外広告業登録の有効期間について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b1%8b%e5%a4%96%e5%ba%83%e5%91%8a%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ae%e6%9c%89%e5%8a%b9%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):  屋外広告業登録の有効期間は、「5年間」... - [従たる事務所を廃止したら供託金(営業保証金)はすぐ戻ってくるの?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%be%93%e3%81%9f%e3%82%8b%e4%ba%8b%e5%8b%99%e6%89%80%e3%82%92%e5%bb%83%e6%ad%a2%e3%81%97%e3%81%9f%e3%82%89%e4%be%9b%e8%a8%97%e9%87%91%e5%96%b6%e6%a5%ad%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e9%87%91/):   本日は最近お客様より実際に相談があっ... - [屋外広告業とは](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b1%8b%e5%a4%96%e5%ba%83%e5%91%8a%e6%a5%ad/): 本日は最近弊社への相談が増えてきた「屋外... - [弊社へご相談の前に](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bc%8a%e7%a4%be%e3%81%b8%e3%81%94%e7%9b%b8%e8%ab%87%e3%81%ae%e5%89%8d%e3%81%ab/):  弊社へ倉庫業登録申請のご相談いただく前... - [現在営業倉庫に使われている倉庫を他の倉庫業者が営業倉庫として使用する場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%8f%be%e5%9c%a8%e5%96%b6%e6%a5%ad%e5%80%89%e5%ba%ab%e3%81%ab%e4%bd%bf%e3%82%8f%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e5%80%89%e5%ba%ab%e3%82%92%e4%bb%96%e3%81%ae%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e8%80%85/): こんにちは。 本日は表題にあります「現在... - [変更届出をきちんと提出していますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e5%87%ba%e3%82%92%e3%81%8d%e3%81%a1%e3%82%93%e3%81%a8%e6%8f%90%e5%87%ba%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b-2/):  今日は表題にあります「倉庫業登録後の変... - [小田原保健所:旅館業許可](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/odawara/): 当社で旅館業許可申請のご依頼が多い地域に... - [<strong>輸出入貨物の運送双方が貨物利用運送事業法の対象になるの?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%bc%b8%e5%87%ba%e5%85%a5%e8%b2%a8%e7%89%a9%e3%81%ae%e9%81%8b%e9%80%81%e5%8f%8c%e6%96%b9%e3%81%8c%e8%b2%a8%e7%89%a9%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%b3%95%e3%81%ae%e5%af%be/):     本日は表題にあります「輸出入貨物... - [<strong>法令遵守チェックシート</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b3%95%e4%bb%a4%e9%81%b5%e5%ae%88%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%88/):  登録・許可証受領の際に事業者へ渡される... - [建築確認済証・検査済証がない・紛失した](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e7%af%89%e7%a2%ba%e8%aa%8d%e6%b8%88%e8%a8%bc%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e6%b8%88%e8%a8%bc%e3%81%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e7%b4%9b%e5%a4%b1%e3%81%97%e3%81%9f/): 倉庫を建築する時、建築基準法に基づいて建... - [構造設備の基準](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-hotel2/): 芳村です。 旅館業営業許可においては、旅... - [医療機器を輸入販売するときに必要な手続き](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-iryokiki9/): 芳村です。   医療機器の製造販売業と製... - [熱海保健所:旅館業許可](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/atami/): 静岡県の熱海市は、弊社で旅館業許可申請の... - [倉庫業 業務監査の解説 1.倉庫業者が備えるべき帳票](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad-%e6%a5%ad%e5%8b%99%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ae%e8%a7%a3%e8%aa%ac-%ef%bc%91%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%8c%e5%82%99%e3%81%88%e3%82%8b/): サポート行政書士法人・物流チームの山田で... - [許可証の書換えについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin45/): こんにちは。大手町の須藤です。   許可... - [申請者(法人の場合は業務を行う役員)の欠格条項](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin44/): こんにちは。大手町の須藤です。   申請... - [<strong>事業実態と許認可の内容は一致していますか?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso17/): こんにちは。恵比寿オフィスの三瓶です。 ... - [化粧品製造業 責任技術者の要件の4号について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin43/): こんにちは。 大手町の須藤です。   【... - [化粧品製造販売届書の提出部数について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin42/): こんにちは。 大手町の須藤です。   【... - [FD申請時の申請書の知事名について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin41/): こんにちは。大手町の須藤です。   【F... - [<strong>国内旅行業務取扱管理者試験合格者のみなさま!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_54/): こんにちは。新宿オフィスの三瓶です。 遅... - [化粧品製造販売届書の製造方法の欄について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin40/): こんにちは。 大手町の須藤です。   化... - [倉庫のスペース借り](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko33/): こんにちは。恵比寿の三瓶です。11月に入... - [<strong>新高速乗合バス制度の動向</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso13/): 10月22日付の日経新聞の記事に、 高速... - [化粧品の許可申請の手数料について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin39/): こんにちは。大手町の須藤です。   化粧... - [化粧品製造販売業 総括製造販売責任者の要件について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin38/): こんにちは。大手町の須藤です。   【化... - [責任者の雇用契約書の写しまたは雇用関係を証する書類について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin37/): こんにちは。大手町の須藤です。   <責... - [試験検査機関等の利用について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin36/): こんにちは。大手町の須藤です。   【試... - [【化粧品製造業 責任技術者の要件について】](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin35/): こんにちは。大手町の須藤です。   【化... - [身元保証人 紹介](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu13-2/): 永住申請をしたいけれども、身元保証人が見... - [【新規許可申請 化粧品製造業許可 責任技術者について】](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin34/): こんにちは。大手町の須藤です。   【新... - [【新規許可申請 業務分掌表・組織図について】](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin33/): こんにちは。大手町の須藤です。   【新... - [【化粧品の許可取得後について②】](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin32/): こんにちは。 大手町の須藤です。   【... - [永住許可を取ると、どんなメリットがありますか?(その2)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyu_55/): 今回は、永住許可を取るメリットについての... - [【化粧品の許可取得後について①】](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin31/): こんにちは。 大手町の須藤です。   【... - [昔の書類は使えないの?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika86/): 帰化担当スタッフです。   以前に、帰化... - [<strong>【管理体制の無料診断サポート】始めました!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen17/): <金融商品取引法>への対応は万全ですか?... - [【化粧品の手続きのおまかな流れ】②](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin29/): こんにちは。 大手町の須藤です。   【... - [博士ときかにゃんのとある一日~帰化の動機編~](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika84/): きかにゃん: ねえ博士、帰化をしたい人っ... - [倉庫業とは](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko32/): こんにちは。 大阪オフィスの西です。  ... - [事業計画書が書けない!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_15-3/): 投資経営の申請書類において中核となる「事... - [日本人配偶者の呼び寄せにかかる期間](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha57/): 現在、「日本人配偶者等」の呼び寄せのため... - [博士ときかにゃんのとある一日~帰化と永住の違いとは~](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika83/): きかにゃん: ねぇ博士、帰化と永住はどう... - [【化粧品の手続きのおまかな流れ】①](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin28/): こんにちは。大手町の須藤です。   【化... - [博士ときかにゃんのとある一日~委任状編~](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika81-2/): きかにゃん: 博士ー、お客さんから委任状... - [帰化申請で運転免許証を持っている方に必要な書類は?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika82/): 横浜オフィスの宮澤です。 帰化申請をする... - [化粧品製造業許可取得 製造所の要件](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin27/): こんにちは。大手町の須藤です。   【化... - [博士ときかにゃんのとある一日~閉鎖外国人登録原票と出入国記録編~](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika81/): きかにゃん: おぉ!!博士閉鎖外国人登録... - [★教えて、KIKA博士♪(1)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika79/): KIKA博士: みなさんこんにちは!KI... - [化粧品製造業許可について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin26/): こんにちは。大手町の須藤です。 【化粧品... - [永住許可を取ると、どんなメリットがありますか?(その1)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu_189/): 永住許可のメリット、なんとなく分かるよう... - [化粧品製造販売業の責任・実務管理について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin25/): こんにちは。大手町の須藤です。   【化... - [納税証明書の提出だけでも大丈夫ですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyu_75/): 原則、納税証明書・課税証明書両方の提出が... - [化粧品の輸入について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin24/): こんにちは。大手町の須藤です。   【化... - [Q:「動機書」は絶対に必要なのですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika74/): 特別永住者の方は原則として必要ありません... - [化粧品製造販売業者の商品の届出について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin23/): こんにちは。 化粧品担当の須藤です。  ... - [Q 帰化申請での注意事項はありますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika73/): 御舩がお答えします。   帰化申請は申請... - [Q:「動機書」はなんのために書くのですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika71/): 前回、動機書の内容についてお伝えしました... - [化粧品製造業・製造販売業の許可更新時の厚生局への届出について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin22/): こんにちは。大手町の須藤です。   【化... - [Q 帰化申請に必要な住民票についてもう少し詳しく教えて下さい。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika70/): 御舩がお答えします。   住民票は外国人... - [許可後、在留カード受取りの際に必要なものを教えてください。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyu_8-2/): 入国管理局に在留カードを受取りに行く際に... - [Q:帰化の「動機書」って何を書けばいいんですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika69/): 大手町オフィス松本です。   帰化申請に... - [化粧品の輸入について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin21/): こんにちは。 化粧品担当の須藤です。  ... - [How to prove marriage](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha56/): Q: I am a foreign re... - [Q 閉鎖外国人登録原票と出入国記録はどう取得するのですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika66/): 御舩がお答えします。   閉鎖外国人登録... - [When you’ve lost your spouse](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha55/): Q: I have a spousal ... - [Employment for Indian cook](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/employment-for-indian-cook/): Q:I have an Indian c... - [短期ビザでお仕事・・・](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-tanki5/): 短期ビザは、ご存知の通り、観光や商務、 ... - [Spousal PR application](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/spousal-pr-application/):  【Visa Q&A】 Q: I hav... - [ほかの国の国籍を取得した“元日本人”](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha54/): 追木です。   さて、日本人だった人が、... - [再入国にご注意!追加です](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eiojyu_8/): 追木です。 再入国について、最近お問い合... - [<strong>ツアーバス旅行業者への規制強化について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_53/): 昨日のWEBニュースを読んだところ、 高... - [<strong>高速ツアーバスの追加規制について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso12/): 昨日のWEBニュースを読んだところ高速バ... - [更新申請](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin20/): 名古屋オフィス 名取です。   化粧品の... - [物流拠点の重要性について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko31/): 今回は、倉庫業登録とは、少し話がズレます... - [施工体制台帳](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu28/): 特定建設業者さんは、下請契約の請負代金総... - [<strong>高速ツアーバスの安全規制</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso11/): 今日の日経新聞の朝刊によると、 4月末の... - [<strong>事後規制の強化について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso16/): 平成15年に貨物利用運送事業法が施行され... - [Q:帰化申請後の注意事項は何かありますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika64/): 御舩がお答えします。   帰化申請後に、... - [<strong>運行管理者試験を通じて</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso10/): 旅客・貨物を問わず、運送業を営むためには... - [申請先にも気をつけましょう](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko30/): 倉庫業の申請の際に、皆さんが迷われるのが... - [<strong>複数のモードを取得する場合には</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso15/): 最近、貨物利用運送事業の問い合わせを受け... - [<strong>地方ルールには気をつけましょう</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_52/): 先日、旅行業協会千葉支部と千葉県庁に旅行... - [<strong>第2種利用運送(国際航空)</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso14/): 行政に確認したところ、現在申請件数が非常... - [如何办理父母来日本的长期签证](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topicschinese-7/): 1,可以通过申请特定活动签证,让父母长期... - [申请归化所需的基本条件](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika61/): 中国語担当の富永です。   ○居住条件 ... - [归化申请的不许可事例](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika63/): 中国語担当の富永です。   ○在日本生活... - [みなし再入国許可](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyu_8/): 芳村です。 前回、再入国許可について取り... - [規制緩和!?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-iryokiki11/): 芳村です。   政府が取り組む規制改革の... - [<strong>扶養者がケガをして仕事ができない場合</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokumtw/): 岸本です。 扶養者の方がケガをしてお仕事... - [すでに経営始めちゃいました!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_16-2/): 新宿オフィス、追木です。   投資経営ビ... - [興行ビザにも細かい種類があります!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-entertainer7/): 一口に「興行ビザ」と言っても、実は中身は... - [配偶者ビザが取り消されることってあるのですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha53/): 岸本です。   配偶者ビザが取り消される... - [医師の診断書](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin19/): こんにちは。大手町オフィスの小関です。(... - [<strong>面接調査について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha51-2/): 岸本です。   配偶者ビザの更新について... - [<strong>「家族滞在」ビザ変更について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokummme/): 岸本です。   結婚した方で「家族滞在」... - [建設業許可の有無](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu27/): お問い合わせやこれから許可の取得をお考え... - [お写真拝見](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha52/): 追木です。   配偶者のビザを申請する際... - [<strong>家族滞在ビザから就労ビザへの変更について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokumm_8-2/): 岸本です。   家族滞在ビザで日本にいる... - [日本人の配偶者と死別などした時・・・](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha50/): 岸本です。   日本人の配偶者と死別や離... - [<strong>理由書で書くことの一例</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokuww_1/): 岸本です。   「本国の家族を呼び寄せた... - [防火・防災管理体制の強化](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-hotel5/): 芳村です。 東日本大震災後、色々な法律が... - [<strong>本国に長期間いる場合の更新について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutt_1/): 岸本です。   家族滞在ビザをとったけれ... - [<strong>協会名称変更に伴う手続きについて<協会加入者必見></strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen16/): ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━... - [連れ子のビザ申請について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha49/): 岸本です。   「日本人の配偶者等」ビザ... - [日本人の配偶者の出張が多いんです・・・(ご相談)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha48/): 岸本です。   基本的に配偶者ビザを受け... - [再入国許可にご注意!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eiijyukyoka/): 芳村です。 最近、永住許可を受けていたが... - [<strong>アルバイトの給料の使いみち</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokumm_8/): 岸本です。 日本に来て間もない方も日本の... - [書類の控は残しておきましょう](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha47/): 岸本です。   配偶者ビザ申請は偽装結婚... - [申請してから出国?!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyubiza/): 追木です。 弊社でよくいただく相談で、 ... - [<strong>留学生家族の生活費について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokuee_8/): 岸本です。 留学生の家族滞在のご相談でよ... - [前婚の清算について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha46/): 岸本です。   日本人の方で前婚も今回の... - [<strong>住民税納税していますか?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokusssg_1/): 岸本です。 就労ビザをお持ちの方で家族を... - [夫婦間のコニュニケーションについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha45/): 岸本です。   配偶者ビザ申請の時点では... - [<strong>留学生自身の生活状況も大事です。</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokussss_1/): 岸本です。   留学生の家族滞在の場合、... - [これも「興行」??](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-entertainer5/):   「興行」ビザと言えば、タレントさんや... - [ダメ、絶対!!!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha44/): 岸本です。   最近、「偽装結婚なんです... - [本籍地をどこにする?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika57/): サポート行政書士法人の追木です。 帰化す... - [申請にかかる時間](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu26/): 芳村です。   大阪府が、建設業許可申請... - [永住許可申請中に更新時期がきた場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyujyu/): 芳村です。 永住許可申請中に、在留期限が... - [<strong>就労ビザへの変更について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazouksss_1/): 岸本です。   「家族滞在」ビザから「人... - [<strong>無登録投資助言・代理業者への罰則について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen15/): 投資助言・代理業の登録が必要と知らずに、... - [日本語はできないとダメなのでしょうか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha43/): 岸本です。   質問書に外国人の配偶者に... - [化粧品の「収去」!?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin18/): おはようございます!大手町オフィスの小関... - [新たな添付書類が必要です](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu25/): 建設業法施行規則の改正に伴い、 この秋か... - [落とし穴に気をつけて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-tanki4/): 観光・親族訪問で現地の領事館で短期滞在の... - [国の監視の目・・!?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin17/): 薬事法では、国や都道府県等による立入検査... - [Q帰化後も自分の名前を使い続けることはできますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika56/): 御舩がお答えします。   日本語(漢字、... - [永住者の場合でも、「在留カード」の有効期限がありますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu31/): 永住者の場合でも、「在留カード」の有効期... - [<strong>資料提出通知書について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokuss_2/): 岸本です。   「資料提出通知書」で求め... - [<strong>投資助言・代理業登録申請費用について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen14/): 今回は投資助言・代理業の登録時の費用につ... - [申請が不許可になった場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha42/): 岸本です。   残念ながら、在留資格認定... - [「美白」「アンチエイジング」はダメ?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin15/): この言葉、 実は化粧品の効果・効能として... - [化粧品の表示について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin16/): 薬事法では、消費者に化粧品の情報を適切に... - [<strong>適格機関投資家について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen13/): こんにちは、大手町オフィスの小関です。 ... - [出張の多い夫婦の配偶者ビザについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha41/): 名古屋オフィスの岸本です。   配偶者ビ... - [<strong>「適合性の原則」について②</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen12/): 今回は、以前にお話しした「適合性の原則」... - [<strong>資格外活動について・・・(更新前の確認)</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokus_/): 岸本です。 資格外活動許可を受けてアルバ... - [復縁でのビザ更新について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha40/): 名古屋オフィスの岸本です。   配偶者ビ... - [責任者の雇用開始時期](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin14/): 新規の許可申請にあたり、総括製造販売責任... - [みなし再入国は適用されるの?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_26-2/): 大阪オフィス・技術ビザ担当の大野です。 ... - [<strong>日本で子供を産んだ場合</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokum_9/): 岸本です。 お子さんを日本で産んだ場合の... - [<strong>御社の監査対策は大丈夫ですか?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso13/): 国交省の利用運送事業の担当者にお話をお伺... - [<strong>役員の法令試験</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso9/): 旅客運送事業を営むために同事業の申請書を... - [家族関係の関係の把握について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha39/): 名古屋オフィスの岸本です。   配偶者の... - [Q、化粧品製造所等の「名称」は、どんな名称でもOKですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin13/): Q、化粧品製造所等の「名称」は、どんな名... - [本国書類は複雑?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika55/): 帰化担当スタッフです。   帰化申請では... - [<strong>特定投資家制度③</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen11/): こんにちは、大手町オフィスの小関です。 ... - [<strong>特定投資家制度②</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen10/): こんにちは、大手町オフィスの小関です。 ... - [居住歴10年なくても申請可能?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu87/): 芳村です。 永住許可申請には居住要件があ... - [永住申請には5年ビザが必要ですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu21-2/): 新宿オフィスの追木です。 永住申請の要件... - [<strong>留学ビザから変更する時の確認事項</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokum_/): 岸本です。 結婚をきっかけに学校を卒業す... - [「適合性の原則」について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen9/): こんにちは、大手町オフィスの小関です。 ... - [結婚している証明について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha38/): 名古屋オフィスの岸本です。   本国にい... - [在留期間](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_24-2/): 大阪オフィス、ビザ担当の大野です。 さて... - [<strong>「標識の掲示義務」について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen8/): こんにちは、大手町オフィスの小関です。 ... - [別居している夫婦について・・・](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha37/): 岸本です。   配偶者ビザの場合は仕事の... - [成分分析](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin12/): 「化粧品製造業・製造販売業の許可申請を依... - [「在留カード」って何ですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu45/): 「在留カード」とは、中長期在留者に対して... - [<strong>ビザの種類で扱いが変わる家族の呼び寄せ</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokum_7-2/): 岸本です。   就労ビザに変更されて、そ... - [<strong>各種届出を提出する際は・・・</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen7/): 金融商品取引業者は、 登録後、登録申請し... - [経営業務の管理責任者](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu24/): 芳村です。   最近、新規で業許可の取得... - [営業所](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu23/): 建設業を営むみなさんには、 資材置場や土... - [配偶者ビザの審査期間](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha36-2/): 「日本人の配偶者等」で奥様(旦那様)を呼... - [証明書の原本について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha35/): 名古屋オフィスの岸本です。   本国の制... - [面接?!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin11/): 官公署も異動のシーズンが終わり、新たな担... - [図面に注意!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-hotel4/): 芳村です。   ホテル開業で必要な許認可... - [倉庫業申請の落とし穴①](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko28/): 今回から倉庫業申請の際に注意すべき点を述... - [軽微な変更事項](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko29/): 下記事項に変更が生じた場合、変更から30... - [新しい在留管理制度で、再入国制度はどう変わりますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu17-2/): 「みなし再入国許可」の制度が導入され、 ... - [<strong>家族関係の証明書 </strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokum_7/): 岸本です。 家族関係の証明書には、いろい... - [<strong>標準処理期間</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso12/): 申請から審査結果が出るまでの期間(標準処... - [<strong>投資顧問業協会って何?!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen6/): こんにちは、大手町オフィスの小関です。 ... - [<strong>外国人観光客への通訳業務</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_51/): 現在外国人観光客への通訳・観光案内業務に... - [本店を他の都道府県へ移転した場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu22/): 芳村です。   弊社大阪オフィスは、来週... - [生計状況の変化について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha34/): 名古屋オフィスの岸本です。(6月4日より... - [Q:化粧品製造業や製造販売業の新規許可を取るのに、どれくらい期間がかかりますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin10/): A: 東京都では、標準処理期間を35日間... - [深夜酒類提供飲食店の届出について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-hotel3/): 芳村です。   今回は、ホテルでバーラウ... - [外国人登録証明書が廃止され在留カードになると提出書類がかわりますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika50/): 御舩がお答えします。   現在は「外国人... - [扶養家族いれてませんか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika52/): 中国の方で本国のご両親やお子様などを扶養... - [入管への申請は自分でするの?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_21-2/): 大阪オフィス・技術ビザ担当の大野です。 ... - [永住と帰化の違い](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu123/): 芳村です。 よく、ご相談で、『永住と帰化... - [永住申請中に現在のビザが切れてしまいます。何か手続きが必要ですか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu17/): 永住申請中に現在のビザが切れてしまう場合... - [<strong>奨学金の有無について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokum_4/): 岸本です。   留学生の家族滞在の場合、... - [<strong>登録事項変更届出</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso11/): 登録事項の変更は30日以内に 利用運送業... - [<strong>年次報告書と役員変更届の提出をお忘れなく</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso10/): 貨物利用運送事業の免許を取得すると、年次... - [<strong>バーチャルオフィスで投資助言業登録!?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen5/): 最近、「バーチャルオフィス」や「インキュ... - [日本で会社を作るためには、日本に住所がなくてはならない?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_1-8/): 海外に居住されている外国人の方が、日本で... - [オーバーステイと結婚について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha33/): 岸本です。   オーバーステイしている人... - [Q:「化粧品」の名称は自由に決めることができますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin9/): A:「化粧品」の名称は自由に決めることが... - [Q 日本に来て5年がたちました。帰化申請できますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika48/): 御舩お答えします。   留学生の経験のみ... - [建設業許可の更新申請](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu21/): 建設業許可の更新申請を無事済ませてきまし... - [転職した場合・・・](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_20-2/): 大阪オフィス・技術ビザ担当の大野です。 ... - [投資経営 日本に残るため](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_1-7/): 「日本に残るための手段として、投資経営が... - [<strong>旅行業務取扱管理者</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_50/): 取扱旅行が国内・海外で管理者資格は変わり... - [認定証明書が取れたあと・・・](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha32/): 日本で在留資格認定証明書が晴れて取得でき... - [Q:「化粧品」ってなに?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin7/): A:「化粧品」とは、「人の身体を清潔にし... - [Q: 個人でも化粧品の製造業・製造販売業の許可を取ることはできますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin8/): A: 個人でも申請は可能ですが、法人での... - [引越し後の確定申告はどこで?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika46/): 帰化担当スタッフです。   個人で確定申... - [<strong>留学生の経費支弁について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazoku_54/): 岸本です。   留学生の家族滞在申請にお... - [発注証明書を省略!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu20/): 建設業許可を新規で申請する場合、   個... - [大阪府の許可通知が全て申請者宛てになります!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu19/): 芳村です。   大阪府ではこれまで、建設... - [再婚するまでに時間をあける必要があるのでしょうか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha31/): 岸本です。   離婚後に日本では女性に対... - [離婚とビザ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha30/): 名古屋の、特にフィリピン国籍の女性の方に... - [建設業許可申請で保険加入状況記載書面が必要になります](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu18/): 芳村です。 平成24年11月より、許可申... - [長期の出国歴](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika39/): 大手町オフィスの御舩(ミフネ)です。  ... - [契約形態について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_19-2/): 技術ビザの申請を考える場合、 会社など雇... - [新しい納税証明書](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_19-3/): 申請書類のひとつに、納税証明書があります... - [倉庫業は必要か??](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko27/): Q:他人の物品を保管している場合、倉庫業... - [新しい在留管理制度の説明会が開催されます](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu4-2/): 芳村です。 東京入国管理局では、来月(6... - [<strong>本国書類の翻訳について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazoku_7-2/): 岸本です。 家族滞在ビザで必要な書類で本... - [身元保証人について②](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu14/): 大手町オフィス永住ビザ担当の御舩です。 ... - [<strong>旅行取扱内容</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_49/): よくあるお問い合わせの中に、   第3種... - [日本人の配偶者等??](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha29/): 日本人の方と結婚したら申請できるのが「日... - [やっぱりウソはダメです](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha28/): 岸本です。   配偶者の方が日本に来たこ... - [退職証明書?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_28-2/): 技能ビザ、特にコックさんの方が転職されて... - [投資経営 1年or3年](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_13-2/): 1人会社を設立し、その経営者として投資経... - [<strong>送金の証明ができるかどうかが分かれ道</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_6-2/): 送金の証明ができるかどうか。 大阪入国管... - [<strong>アルバイトの給料で生活費を・・・</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazoku_12/): 岸本です。 生活費をアルバイトの給料で稼... - [期限日に更新の必要に気づいた場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha27/): 岸本です。   期限の日まで、更新の手続... - [化粧品の許可を取るためには必要な“人”とは?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin6/): 化粧品の製造販売業、製造業の許可を取るう... - [会社でないとダメ??](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_18-3/): 事業をされているかた、優秀な外国人の技術... - [保管責任を負わない契約であっても倉庫業登録は必要か?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko26/): 解釈基準の一つとして、 倉庫業者は寄託契... - [新しい在留管理制度の注意点:引越し編](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu13/): 芳村です。 新しい在留管理制度に伴い、 ... - [<strong>第一種貨物利用運送事業登録の必要書類</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso9/): 第一種貨物利用運送事業登録の必要書類  ... - [<strong>理由書って必要ですか?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazoku_7/): 岸本です。 家族滞在ビザ申請に直接必要が... - [<strong>旅行会社設立手続きの注意点</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_48/): 旅行業を営む株式会社を新たに設立し、 そ... - [就労ビザを持っている人が日本人と結婚しました・・・](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha26/): 岸本です。   就労ビザを持っている人が... - [申請受付後の海外渡航](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika35/): 無事に申請が受理され、長い審査期間に突入... - [子ども手当てを忘れずに!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika37/): 帰化の申請書に、「生計の概要」という項目... - [建設業許可が必要?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu16/): 延べ面積150㎡未満の木造住宅工事を 1... - [在留カードの交付をしてもらえる空港は?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu21/): 芳村です。 新しい在留管理制度では、 外... - [入国管理局の調査について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha25/): 岸本です。   結婚した後で配偶者ビザを... - [扶養者が失業している時の更新申請](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha23/): 岸本です。   扶養者が失業している状況... - [<strong>新入社員の方の家族の呼び寄せについて</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_24/): 岸本です。 留学生だった人が会社に就職し... - [経営してないけど…](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika34/): 帰化申請では勤務形態によって、提出資料や... - [兼業事業のある方はご注意下さい](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-takken8/): 手続きが煩雑な宅建業新規の申請ですが、ご... - [申請のポイント](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_12-2/): 投資経営のポイントは、事業所の実態が証明... - [倉庫業登録の申請にあたって](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko25/): こんにちは。 大阪 倉庫業登録担当の西で... - [高度人材ポイント制情報](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ejyuu12/): 芳村です。 今回は、晴れて高度人材として... - [<strong>第一種利用運送業(貨物自動車)の登録</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso8/): 大阪 利用運送業の担当 西です。 貨物自... - [養子になれば配偶者ビザは取れるのでしょうか・・・?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha24/): 岸本です。   日本人の配偶者等には養子... - [中小企業診断士の診断書②](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-sanpai9/): 前回からの続きです。   収集運搬業の積... - [<strong>子供の家族滞在ビザ適用について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_23-strong/): 岸本です。 子供で家族滞在ビザを取得でき... - [帰化申請 注意事項](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika32/): 帰化申請は、在留資格の手続きとは違って、... - [<strong>合同会社での旅行業登録</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_4-5/): 先日、新聞記事で合同会社の設立が増えてい... - [<strong>北海道で着地型専業旅行会社が誕生しました。</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_46/): 日本旅行グループの地域会社日本旅行北海道... - [医療機器販売業許可](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-iryokiki8/): 大阪オフィスの 芳村です。   医療機器... - [中小企業診断士の診断書① 必要な場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-sanpai8/): 産業廃棄物収集運搬業の許可申請を新規で行... - [<strong>資格外活動について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_21/): 岸本です。 家族滞在ビザを持っている人で... - [日本人と一緒に会社を運営する場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_11-3/): 「日本人の友人と一緒に会社を経営していき... - [ナメちゃだめよ。永住申請](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu11/): こんにちは。 名古屋、永住ビザ担当の名取... - [<strong>観光庁が着地型旅行の促進策を検討</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_45/): 【着地型旅行】とは、旅の目的地に所在する... - [日本で結婚手続きをする場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha22/): 岸本です。   日本で結婚手続きをする場... - [離婚する予定があるんだけど、ビザの更新ももうすぐなんです!!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha21/): 愛を誓ってした結婚も、様々な理由で離婚に... - [<strong>家族滞在ビザの範囲を改めて・・・</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_19/): 岸本です。 家族滞在ビザのご相談で、両親... - [<strong>高速ツアーバスの自主規制</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_44/): 杉田です。   先日は国交省の方針として... - [電子メールのやり取りでの注意事項](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha20/): 岸本です。   海外に配偶者の方やお付き... - [職歴を証明するために・・・](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_26-3/): 技能の在留資格の要件に、 「10年以上の... - [ポイント制(高度人材)の方の永住申請について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu10/): 永住ビザ担当の追木です。 最近、日本に来... - [<strong>ツアーバス規制が前倒しされます</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_43/): 大阪オフィスの杉田です。   先日に群馬... - [ホテルで求められる防災意識](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-hotel1/): 大阪オフィスの西です。   広島県福島市... - [倉庫業とは・・・](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko24/): 大阪オフィス 倉庫業登録担当の西です。 ... - [身元保証人について①](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu8/): 大手町オフィス永住ビザ担当の御舩です。 ... - [<strong>JATAかANTAか</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_42/): 新規に旅行業の登録をされる会社さんは、 ... - [更新時に次の有効期限がわからない訳](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha19/): 岸本です。   入国管理局へビザ更新で気... - [廃棄物とは](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-sanpai7/): 産業廃棄物を処理する責任は、産業廃棄物の... - [<strong>ビザの有効期限について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_18/): 家族滞在ビザの有効期限の基準ですが、 基... - [大学在学中?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_18-2/): 大学は卒業していないけれど、本国で長年実... - [常勤を証明する書類](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-takken7/): 宅建業を営むには、 法人でも個人でも、代... - [工事経歴書](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu14/): 今日は作成の際の注意点をご案内します。 ... - [入国管理局での面接審査について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha18-2/): 岸本です。   審査の過程で入国管理局に... - [<strong>そもそも家族滞在ビザは・・・</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_17/): 岸本です。   いわゆる単身赴任で日本に... - [長いよ 名古屋](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuyu/): 名古屋入国管理局では永住申請にかかる標準... - [倉庫の一部分を賃貸借する場合も倉庫業の登録が必要か](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko23/): 倉庫の一部分を賃貸借する場合では、倉庫業... - [査証が出ない!?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha17/): 岸本です。   入国管理局から在留資格認... - [エアコンの運搬にも](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-sanpai6/): 電気工事登録をされてエアコン工事を請けて... - [<strong>留学生の家族滞在</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizia_16/): 学校の出席状況、成績状況はもちろんですが... - [<strong>休職者の家族滞在ビザの更新</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_16/): 主たる生計を立てている人が出産などで仕事... - [<strong>選任した旅行業務取扱管理者の変更</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_41/): 選任した旅行業務取扱管理者が入社・退社・... - [在留資格認定証明書の扱いについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha16/): 岸本です。   入国管理局から「在留資格... - [複数の道路管理者にまたがるときは](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-tokushusharyou3/): こんにちは、岸本です。   特殊車両通行... - [<strong>転職をした人の家族滞在ビザの更新について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_15/): ご家族の家族滞在ビザの更新の前に、 主た... - [<strong>高速バスツアーの問題点</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso8/): GWの前半に高速ツアーバスの痛ましい惨状... - [<strong>旅行業務取扱管理者</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_40/): 旅行業者は、旅行者保護のため、 営業所ご... - [自社以外の運搬車](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-sanpai5/): よくあるお問い合わせの中に 「自社で登録... - [新しい登録制度について【離婚した場合】](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha15/): 岸本です。   7月9日から新しい外国人... - [<strong>ビザの更新について(よくある話です)</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_14/): 岸本です。 ビザの更新は期限日の3ヶ月前... - [ハトかウサギか?!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-takken6/): 宅建業を開始される方は、協会に加入される... - [この場合も「期間更新申請」です](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha14/): 岸本です。   配偶者ビザを持っている人... - [<strong>配偶者が永住者になった場合</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_13/): 主たる在留資格を持っている人が永住者にな... - [今春改正情報](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu13/): 毎年のように様式等の変更がありますが、 ... - [転勤になったら。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topiocs_16/): 会社勤めの場合、日本国内で転勤ということ... - [配偶者ビザの範囲](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha13/): 岸本です。   配偶者ビザの正式名称は「... - [<strong>留学生同士の結婚の場合</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_12/): 留学生同士の結婚で、卒業まで時間がある場... - [残念ながら・・・その後](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_12/): 過去に、自分で申請して残念ながら不許可だ... - [<strong>奥さん、働きすぎてませんか!?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutai_6/): 名古屋オフィスの名取です。 就労ビザで滞... - [更新期限](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-sanpai4/): 従来、産業廃棄物収集運搬許可業者さんには... - [海外で結婚して、日本に戻る場合](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha12/): 岸本です。   海外で結婚して生活してい... - [帰化と永住、どっちがいい?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika21/): 帰化担当スタッフです。   これまで長く... - [申請書類の地図](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika22/): 帰化担当スタッフです。   帰化申請には... - [<strong>配偶者の呼び寄せで難しいケースでした。</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_11/): 家族の呼び寄せで、たまにあるのが本国にい... - [結婚相談所を通じての結婚での注意点(その2)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha11/): 岸本です。   前回に続いての結婚相談所... - [永住ビザはなくなっちゃうの?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_13/): 技術者として、長く日本国内の会社で活躍し... - [高度人材ポイント制に関するQ&A第二弾](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_15-2/):   Q:高度人材として入国するための手続... - [<strong>「理由書」の必要性について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_6/): 大阪オフィス岸本です。 家族の呼び寄せに... - [高度人材ポイント制に関するQ&A第二弾](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_9-3/): Q:高度人材として入国するための手続きを... - [<strong>旅行業更新登録手続きは、有効期間満了日の2か月前までに申請を</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_39/): 旅行業登録業者が、 有効期間満了後も旅行... - [新規建設業許可](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu12/): 当社がサポートをさせていただいているのは... - [結婚相談所を通じての結婚での注意点(その1)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha10/): 岸本です。   国際結婚の形として結婚相... - [過去に大丈夫だったから・・・](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_9-2/): ビザの更新なんて簡単!と思っていらっしゃ... - [提出書類が違う??](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_10-2/): 海外から新たに技術者を呼び寄せる場合、ビ... - [高度人材ポイント制に関するQ&A 第一弾](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_11-2/): Q:現在、在留資格「技術」で在留中です。... - [<strong>ちゃんと法律守ってますか?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_5/): 岸本です。 留学生の家族滞在ビザの申請で... - [倉庫管理主任者の配置基準](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko22/): 大阪オフィスの倉庫業登録 担当の西です。... - [高度人材ポイント制に関するQ&A 第一弾](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_8-3/): Q:現在、在留資格「投資経営」で在留中で... - [<strong>代表者が変更になった場合の手続きについて</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_38/): 今回は旅行業登録法人が代表者を変更する場... - [リサイクル業者に産廃収集運搬の許可は必要?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-sanpai3/): 先日、リサイクル店を開きたいというお客様... - [結婚相手を紹介してますか?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha9/): 岸本です。   結婚について、みなさんは... - [転勤になったら?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika17/): 帰化担当スタッフです。   帰化の申請先... - [長期の海外出張をした場合には。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_8-2/): 技術ビザを取得して、日本の会社で働いてい... - [<strong>資格外活動許可について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_4-2/): 家族滞在ビザを持っている人がアルバイトを... - [投資額500万円](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topic_7/): 500万円を出していれば良いと安易に考え... - [縁起でもない話ですが、大事なことです](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha8/): 岸本です。   もし(もしもの話として聞... - [申請に必要な書類(特別永住者のかたの場合)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika15/): 帰化担当スタッフです。 管轄法務局によっ... - [<strong>「子」として認められる範囲</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_4/): 家族滞在として認められる「子」の範囲つい... - [倉庫業 施設設備基準](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko21/): こんにちは。 大阪 倉庫業登録 担当の西... - [投資経営 事務所](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_7/): 投資経営ビザの要件として「事務所・事業所... - [<strong>第一種貨物利用運送事業 費用</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso7/): 大阪の利用運送業 担当の西です。   第... - [永住許可は永遠?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu5/): 日本語 | 中文 | English |... - [医療機器のクラスによる違い](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-iryokiki7/): 大阪オフィスの芳村です。   医療機器の... - [<strong>商号変更をした際の手続き</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_37/): 今回は旅行業登録法人が商号変更する場合の... - [オーバーステイしている相手との結婚](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha7/): 岸本です。   最近多いご相談で、 「配... - [過去の申請と矛盾していませんか?その1](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_4-2/): 優秀な技術者のかたですと、日本で長くお仕... - [残念ながら・・・。](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_5/): せっかく申請したのに不許可だった場合、ど... - [過去の申請と矛盾していませんか?その2](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_6/): 過去の申請書類と、記載内容に矛盾がないか... - [協会への加入が一般的](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-takken5/): 宅地建物取引業者は原則として、 営業保証... - [倉庫業法施行規則等運用方針](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko20/): こんにちは。 大阪オフィスの倉庫業登録の... - [投資経営、事業の実体](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_6-2/): 投資・経営在留資格は、事業の実体が整って... - [税証明が出ないときは](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu4/): 大阪 永住ビザ担当の芳村です。 春は就職... - [<strong>QandA</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso6/): 大阪オフィス 利用運送業の担当西です。 ... - [<strong>休学する前に確認しましょう!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_3/): 岸本です。   留学生の家族滞在の更新で... - [医療機器かどうかの判断2](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-iryokiki6/): 大阪オフィスの芳村です。   医療機器か... - [営業所の考え方](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu10/): 芳村です。   建設業許可では、本店以外... - [生活能力も大事な要素です](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha6/): 岸本です。   最近(と、いっても2年位... - [高度の専門性?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_1-5/): 技術ビザは、理系的な高度な専門性を持って... - [大学卒業?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_2-2/): 実務経験が少ないかたの場合、大学卒業の要... - [余裕をもった更新申請を!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_3/): 技術ビザを持って日本で働いているかたの多... - [宅建免許申請に必要な事務所の写真](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-takken4-2/): 宅建業(宅地建物取引業)の許可を申請する... - [<strong>ちゃんと日本で住んでます???</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_2/): 岸本です。 「家族滞在ビザが更新されなか... - [登録 必要? 2](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko19/): こんにちは。 大阪 倉庫登録担当の西です... - [医療機器かどうかの判断](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-iryokiki5/): 大阪オフィス 芳村です。 医療機器の許認... - [<strong>利用運送業と運送取次業</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso5/): こんにちは。 大阪 利用運送業担当の 西... - [<strong>手続きの流れ</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_36/): 大阪オフィスの西です。   旅行業登録(... - [偽装結婚あっせんについて](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha5/): 岸本です。   今週初めに神戸で偽装結婚... - [卒業証明書](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika11/): おはようございます。 本日は、帰化許可申... - [管轄によっての違い「ケース1」](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu9/): 芳村です。   管轄によっての違い「ケー... - [登録が必要?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko18/): こんにちは。 大阪の倉庫業登録 担当 西... - [永住の審査は家族にも・・・](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu3/): こんにちは、大阪オフィス 永住ビザ担当の... - [学歴](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-iryokiki4/): 大阪オフィスの芳村です。   人的要件(... - [申請書の写真](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika10/): 帰化担当スタッフです。 帰化申請の際、申... - [人的要件](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-iryokiki3/): 大阪オフィスの芳村です。   医療機器製... - [時間を削減](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-takken3/): 宅建業の登録にあたり、行政の書類作成&協... - [投資経営 ハードル](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_5-3/): 「投資・経営」の在留資格には、学歴の要件... - [“扶養”について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu2/): こんにちは、みなさま。 大阪 永住ビザの... - [<strong>自動車の車庫について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso7/): 一般貨物自動車運送事業をお考えの方からの... - [管轄で異なる書類](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu8/): 芳村です。   年度が変わり、これから、... - [<strong>家族滞在ビザについて【生計条件について】</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_1/): 岸本です。 4月に入って、進学や就職され... - [「質問書」・・・油断ならない存在です!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha4/): 岸本です。   国際結婚されて配偶者のビ... - [事業年度終了届と工事経歴書](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu7/): 個人事業主の方や12月が決算期の法人さん... - [<strong>JIFFA(国際フレイトフォワーダーズ協会)への入会手続が変わりました。</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso4/): 4月1日からJIFFA(国際フレイトフォ... - [<strong>JIFFA(国際フレイトフォワーダーズ協会)手続が変わりました~貨物利用運送事業~</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso6/): 4月1日からJIFFA(国際フレイトフォ... - [特殊車両は一つじゃない](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-tokushusharyou2/): こんにちは。 岸本です。   特殊車両と... - [日本人と離婚した場合の期間計算について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu1-2/): 日本人と結婚して「日本人の配偶者等」の在... - [<strong>登録番号が勝手に使われる!?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_33/): ご存知のことと思いますが、旅行広告には登... - [<strong>体験型プランの発掘</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topic_32/): 大阪オフィス 旅行業登録担当の西です。 ... - [日本人と離婚した人の婚姻・離婚証明について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika8/): 離婚歴がある人は、どこの国で婚姻・離婚を... - [医療機器製造業(包装・表示・保管)許可の設備要件](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-iryokiki2/): 大阪オフィスの芳村です。 先日、医療機器... - [大阪の観光戦略](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_31/):  大阪オフィス 旅行業登録担当の西です。... - [医療機器業界だけじゃない](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-iryokiki1/): こんにちは 大阪オフィスの芳村です。 こ... - [<strong>旅行業登録の変更</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_30/): 新年度が始まり、商号や代表取締役(法人代... - [住民票に載って、より便利に!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha3/): こんにちは、大阪オフィスの芳村です。  ... - [新在留制度で訪れる変化(3)【証明書の取得が簡単に】](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika7/): こんにちは、大阪オフィスの帰化申請担当、... - [新在留制度で訪れる変化(2)【外国人の住民票】](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika6/): こんにちは、大阪オフィスの帰化担当の芳村... - [新在留制度で訪れる変化(1)【在留カード交付】](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika5/): こんにちは、大阪オフィスの帰化申請担当の... - [高度人材に対する優遇措置](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyu5/): こんにちは、大阪オフィス 永住ビザ担当の... - [新在留制度の前に3年の就労ビザを取った人はどうなる?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyu3/): 皆様、こんにちは。 大阪オフィスの永住ビ... - [永住ビザが無くなる!?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyu4/): 皆様、こんにちは。 大阪オフィス 永住ビ... - [<strong>取引報告書(100日報告)の提出忘れにご注意ください。</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_29/): 観光庁観光産業課より、取引額報告書(10... - [興行ビザ、取得にどれくらいかかるんだろう?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-entertainer3/): 弊社へいただくご相談でも、 あと講演まで... - [<strong>金融商品取引業者の【本店】が移転する場合(おまけ)</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen4/): こんにちは、小関です。 全3回でタイトル... - [<strong>金融商品取引業者の【本店】が移転する場合③</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen3/): こんにちは、小関です。 最後のポイント、... - [<strong>金融商品取引業者の【本店】が移動する場合②</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen2/): こんにちは、小関です。 それでは早速、第... - [<strong>金融商品取引業者の【本店】が移転する場合①</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen1/): はじめまして、金融業務担当の小関と申しま... - [<strong>旅行業法遵守に関する自己点検はお済ですか?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_28-3/): 東京都産業労働局より、 東京都知事登録を... - [配偶者ビザの審査期間](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha36/): 「日本人の配偶者等」で奥様(旦那様)を呼... - [一類倉庫の設備基準⑬(終)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko17/): 一類倉庫における設備基準の話題も、 とう... - [在留カード事前交付申請について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyu87/): はじめまして、新宿オフィスの永住ビザ担当... - [一般倉庫の設備条件⑫](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko16/): 暦の上では春とはいえ、まだまだこれから寒... - [在留カード事前交付申請について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_4-3/): 初めまして、新宿オフィスの追木です。 早... - [<strong>異業種からの旅行業参入④</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_27-3/): 四日にわけて行った異業種からの旅行業参入... - [一般倉庫の設備条件⑪](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko15/): 第十一回は、一般倉庫の設備基準における【... - [一般倉庫の設備基準⑩](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko14/): とうとうこの【一般倉庫の設備基準】に関す... - [一類倉庫の設備基準⑨](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko13/): あけましておめでとうございます。 本日か... - [経営事項審査と有効期間](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kensetsu-topics6/): 経審結果の有効期間は一年七ヶ月あります(... - [一類倉庫の設備基準⑧](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko12/): 当社は本日で仕事納め。年内では今回が最終... - [一類倉庫の設備基準⑦](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko11/): 早いもので、もう第七回目。 全十三回の予... - [<strong>異業種からの旅行業参入③</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_26-5/): 今日も先週に引き続き異業種の旅行業界参入... - [一類倉庫の設備基準⑥](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko10/): 皆様、クリスマスはいかがお過ごしになられ... - [一類倉庫の設備条件⑤](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko9/): クリスマスが目前に迫ってきました。 今年... - [特定活動②](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_2-4/): こんにちは。 今日は冬至です。冬至と言え... - [特定活動②](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-tanki2/): こんにちは。   今日は冬至です。 冬至... - [建設業の財務諸表](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu5/): 事業年度終了届に添付を要する貸借対照表等... - [<strong>異業種からの旅行業参入 ②</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_2-11/): 昨日に引き続き、異業種が旅行業に参入した... - [<strong>旅行業務取扱管理者の職務⑤</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_2-12/): 今回も旅行業務取扱管理者の職務についてお... - [<strong>異業種からの旅行業参入①</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_23-3/): 旅行業とは一口に言いますが、現在では様々... - [<strong>旅行業務取扱管理者の職務④</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_22-3/): 今回お知らせする旅行業務取扱管理者の職務... - [特定活動①](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_2-3/): 今日と明日の二日間で『特定活動』という在... - [一類倉庫の設備基準④](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko8/): 一類倉庫の設備基準・第四回目なのですが、... - [特定活動①](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-tanki1/): こんにちは、恵比寿オフィスの富永です。親... - [一類倉庫の設備基準③](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko7/): 一類倉庫の設備基準、三回目です。 今回は... - [一類倉庫の設備基準②](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko6/): 第二回目の【一類倉庫の設備基準】は、関係... - [一類倉庫の設備基準①](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko5/): クリスマスや年末年始が迫り、 周囲もいっ... - [<strong>インターネットを利用する場合④</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_20-3/): 【インターネットを利用する場合】の最終回... - [<strong>旅行業務取扱管理者の職務③</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_19-4/): 今回のトピックスでお知らせする旅行業取扱... - [<strong>インターネットを利用する場合③</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_18-4/): 三日目の内容は、【契約書面等】に関してで... - [<strong>インターネットを利用する場合②</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_17-3/): 金曜日に書いた通り、第二回目は【インター... - [<strong>旅行業務取扱管理者の職務②</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_16-3/): 今回のトピックスでは、旅行業務取扱管理者... - [<strong>インターネットを利用する場合①</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_15-4/): 先日は第三種旅行業者の国内規格型募集旅行... - [<strong>旅行業務取扱管理者の職務①</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics14/): 旅行業を行う際には、国内旅行を扱う場合に... - [<strong>国内旅行業務取扱管理者試験に合格したみなさまへ!!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_13-3/): 合格おめでとうございます。 仕事で必要だ... - [<strong>第3種旅行業者による募集型企画旅行④</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_12-3/): 最後の四日目は、 【第三種旅行業者と、第... - [<strong>第3種旅行業者による募集型企画旅行③</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_11-4/): 本日で三日目になりましたね。 今回は【旅... - [<strong>第3種旅行業者による募集型企画旅行②</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_10-4/): 二日目は、【第三種事業者による募集企画旅... - [<strong>第3種旅行業者による募集型企画旅行①</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_9-4/): 今日から四日にわたり、 主に第三種旅行業... - [滞在年数の計算について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_4-6/): 帰化許可の条件の一つに「引き続き5年以上... - [倉庫業の要件つづき:防火要件について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko4/): 東日本大地震の反省から、 大きな地震にも... - [専任の取引主任者の専任性確認書類について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-takken2/): 大阪府では、専任性確認書類として「社会保... - [<strong>第3種旅行業務の範囲の拡大について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_8-4/): 今回は、第3種旅行業務の範囲の拡大につい... - [<strong>旅行業免許の範囲について</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_6-4/): 嬉しいことに最近になって新規に旅行業と始... - [産業廃棄物処理業許可取得のための講習会](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-sanpai2/): 産業廃棄物収集運搬業の新規許可申請の場合... - [归化申请的不许可事例](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topicschinese-6/): ○在日本生活了5 年以上,不过就职年数没... - [申请归化所需在留年数条件的缓和(日配必读)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topicschinese-4/): ○日本人配偶者 在日本在留3年以上 或者... - [申请永住所需在留年数条件的缓和](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topicschinese-2/): 申请永住所需在留年数条件的缓和(日配,永... - [申请归化所需的基本条件](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%b3%e8%af%b7%e5%bd%92%e5%8c%96%e6%89%80%e9%9c%80%e7%9a%84%e5%9f%ba%e6%9c%ac%e6%9d%a1%e4%bb%b6/): ○居住条件 连续在日本居住5年以上。 ※... - [申请永住所需的基本条件](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topicschinese-3/): 申请永住所需的基本条件   ○居住条件 ... - [<strong>海外からの旅行業参入</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_6-3/): 日本の雪山でのスキーレジャーがオーストラ... - [真実の愛の証明](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha2/): 現在、日本人と結婚し日本で生活を送る外国... - [韓国人のアーティスト・タレントの入国拒否問題に関して](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-entertainer1/): ここ一年ほど、韓国芸能人が入国を拒否され... - [宅建申請時の写真](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-takken1/): 宅建業(宅地建物取引業)の許可を申請する... - [決算変更届の煩雑さ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu4/): 建設業を取得されてからは、事業年度経過後... - [審査基準の改正後の経営事項審査](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu3/): 大阪オフィスの芳村です。   経営事項審... - [日本名の決定について](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_3-3/): 帰化申請のために決めることで大事なことの... - [ご相談ください](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-sanpai1/): 産業廃棄物収集運搬業の新規申請のご相談を... - [<strong>旅行業免許をスムーズに取得するには③</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topins_5/): 今回は、日本旅行業協会(JATA)へ加入... - [<strong>利用運送事業免許をスムースに取得するためには②</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso3/): 外航海運の貨物利用運送事業を取得する際に... - [倉庫業免許取得のポイント2](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko3/): 倉庫業免許を取得するため注意すべきポイン... - [来年から入管法が変わります!](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyubi/): 2012年7月から、新しい入管法が施行さ... - [倉庫業免許取得のポイント1](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko2/): 今回から数回に渡って、倉庫業免許を取得す... - [<strong>旅行業免許をスムーズに取得するには②</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_4-4/): 前回は、旅行業をスムーズに取得するための... - [<strong>貨物利用運送事業をスムーズに取得するためには①</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso2/): 今回は、貨物利用運送事業をスムーズに取得... - [<strong>運送業の事業譲渡を受けるには?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso5/): 最近の問い合わせで多いのが、他社から設備... - [申請場所における手続きの違いについて(後)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu2/): 今回は具体的な例を紹介したいと思います。... - [お土地柄?申請場所における手続きの違いについて(前)](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topicss-kensetsu1/): このコーナーでは、建設業許可申請に関わる... - [倉庫業でいう保管とは??](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko1/): 倉庫業のお問い合わせいただく相談者の方か... - [<strong>貨物利用運送事業とは??</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso1/): 貨物利用運送事業の問い合わせの中で、やろ... - [<strong>旅行業免許をスムーズに取得するには①</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_3-2/): 新規に旅行業免許を取得する場合には、3パ... - [<strong>タクシー業界に新規参入するには??</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso4/): 最近、タクシー業への新規参入のお問い合わ... - [帰化選手について・・・](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_1-10/): 【帰化選手について】   帰化選手(きか... - [配偶者ビザの取得は意外と難しい](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha1/): これまで弊社でビザ取得に苦労した例を挙げ... - [<strong>旅行業更新時の落とし穴!!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_2-5/):  旅行業者は、免許の種別によって基準財産... - [本日は許可事例を紹介します](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu1/): 法務省の出している、永住許可の一例です。... - [<strong>中連協加入手続のポイント!</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_1-9/):  3月11日の震災後はほぼ問い合わせがス... - [](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin3/): 最近、「健康食品を取り扱いたい」というご... - [倉庫業者に対する行政処分 <営業停止及び登録取消し>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ab%e5%af%be%e3%81%99%e3%82%8b%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%87%a6%e5%88%86-%e5%96%b6%e6%a5%ad%e5%81%9c%e6%ad%a2%e5%8f%8a%e3%81%b3%e7%99%bb%e9%8c%b2/):   サポート行政書士法人物流チームの山田... - [<strong>倉庫業者に対する行政処分 <営業停止及び登録取消し></strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ab%e5%af%be%e3%81%99%e3%82%8b%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%87%a6%e5%88%86-%e5%96%b6%e6%a5%ad%e5%81%9c%e6%ad%a2%e5%8f%8a%e3%81%b3%e7%99%bb%e9%8c%b2-2/):   サポート行政書士法人物流チームの山田... - [<strong>高速バス・夜行バス事業をやるには?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso3/): 今回は、旅客運送事業のうち高速バス・夜行... - [<strong>貨物利用運送事業とは?</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso2/): 貨物利用運送事業の問い合わせの中で、 や... - [<strong>報告書の提出をお忘れなく</strong>](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso1/): 最近、利用運送事業者さんから、年次報告書... - [化粧品を輸出するには・・・?おまけ](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin2/): 化粧品を輸出する際の注意点をもう1つ。 ... - [化粧品を輸出するには・・・?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin1/): 最近、<日本の化粧品を輸出したい>という... - [【ねんきんネット】年金の書類はどうしたらいいの?](https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nenkinnet/): 2019年7月より、永住許可申請では、年... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### 設備系補助金申請代行 総合WEB申込フォーム - Published: 2025-04-04 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/setsubi_dairi1_application-2/ 【注意事項】住宅省エネキャンペーン2025の交付申請(予約を含む)は、申請受付開始後の申請となります。クールネット東京および東京内市区町村の補助金に関しては、令和7年度の実施要項等公開後の申込受付となります。 --- ### 設備系補助金申請代行総合WEB申込フォーム 【三井デザインテック株式会社専用】 - Published: 2025-04-04 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/setsubi_hojokin_mdt_applocatipn/ 【注意事項】 住宅省エネキャンペーン2025の交付申請(予約を含む)は、申請受付開始後の申請となります。 クールネット東京および東京内市区町村の補助金に関しては、令和7年度の実施要項等公開後の申込受付となります。 --- ### AI Sitemap (LLMs.txt) - Published: 2025-04-04 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/ai-sitemap/ What is LLMs. txt? LLMs. txt is a simple text-based sitemap for Large Language Models like ChatGPT, Perplexity, Claude, and others. It helps AI systems understand and index your public content more effectively. This is the beginning of a new kind of vi... --- ### 【株式会社AQ Gruop様専用】設備系補助金申請代行総合WEB申込フォーム - Published: 2025-03-28 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/setsubi_aq_application/ 【注意事項】住宅省エネキャンペーン2025の交付申請(予約を含む)は、申請受付開始後の申請となります。クールネット東京および東京内市区町村の補助金に関しては、令和7年度の実施要項等公開後の申込受付となります。 --- ### 設備系補助金申請代行総合WEB申込フォーム【旭化成ホームズ(株)専用】 - Published: 2025-03-28 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/setsubi_asahikasei_homes_application/ 【注意事項】 住宅省エネキャンペーン2025の交付申請(予約を含む)は、申請受付開始後の申請となります。 クールネット東京および東京内市区町村の補助金に関しては、令和7年度の実施要項等公開後の申込受付となります。 --- ### Comprehensive Support for Ryokan and Hotel Openings (PLAN → OPEN) - Published: 2025-03-27 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/comprehensive-support-for-ryokan-and-hotel-openings-plan-%e2%86%92-open/ To open a ryokan or hotel, it is essential to begin preliminary consultations with government authorities from the planning stage. For the actual notifications and application procedures, multiple visits to various administrative agencies are require... --- ### Business Succession & Organizational Change Support - Published: 2025-03-27 - Modified: 2025-03-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/business-succession-organizational-change-support/ When Acquiring an Existing Hotel, the Hotel Business Permit Can Also Be Transferred! In cases of business transfers, acquisitions, or M&A involving existing hotels,it is now possible to take over the hotel business through prior notification, wit... --- ### Our Client – Re:ONcE Shibuya - Published: 2025-03-27 - Modified: 2025-03-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/our-client-reonce-shibuya/ The unmanned hotel Re:ONcE Shibuya, for which we handled the hotel business permit application,was awarded the 2020 Good Design Award. At the request of our client, List Properties Co. , Ltd. , we converted the 2nd to 4th floors of a building previousl... --- ### Our Client – LEGOLAND Japan Hotel - Published: 2025-03-27 - Modified: 2025-03-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/our-client-legoland-japan-hotel/ LEGOLAND Japan Hotel - We handled the application procedures for their hotel business license. Several months before the grand opening, during the design phase, we received a request and, in addition to the hotel business license, we also proposed an... --- ### Legal Compliance Research Support - Published: 2025-03-27 - Modified: 2025-03-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/legal-compliance-research-support/ https://youtu. be/m0CWi13J-P0 Are you facing any of the following challenges?  ●You have a clear vision for your hotel, but you're unsure whether it can be operated in your preferred style under Japanese regulations.  ●You’d like to introduce a new se... --- ### Hotel Business Permit (Ryokan/Hotel Business) - Published: 2025-03-25 - Modified: 2025-03-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/hotel-business-permit-ryokan-hotel-business/ When opening a ryokan or hotel, it is necessary to obtain not only a hotel business permit for the ryokan or hotel itself, but also business permits or notifications for facilities within the premises, such as large public baths, swimming pools, rest... --- ### 設備系補助金申請代行 総合WEB申込フォーム - Published: 2025-03-21 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/setsubi_application/ 【注意事項】住宅省エネキャンペーン2025の交付申請(予約を含む)は、申請受付開始後の申請となります。クールネット東京および東京内市区町村の補助金に関しては、令和7年度の実施要項等公開後の申込受付となります。 --- ### 【ミサワリフォーム株式会社様専用】設備系補助金申請代行総合WEB申込フォーム - Published: 2025-03-19 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/setsubi_mr_application/ お申込みはこちらのフォームからお願いします。 --- ### 【売上100億円を目指す!】中小企業成長加速化補助金申請 - Published: 2025-03-07 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/kasokuka/ 中小企業成長加速化補助金は、売上高100億円を目指す、成長志向型の中小企業の大胆な設備投資を補助することを目的とした補助金です。企業の生産性向上と競争力強化を助け、地域経済の発展や持続的な賃上げの実現につながることが期待されるほか、企業改革を通じて従業員への還元や優秀な人材の確保にもつながります。 サポート行政書士法人では、東京・名古屋・大阪を中心に全国対応で補助金の申請サポートを行っています。補助金を活用して売上100億円を目指す中小企業様はぜひ、ご相談ください!  <第1次> 公募期間:20... --- ### 外務員登録 - Published: 2025-03-05 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/salesrep/ ■ 外務員登録 金融商品取引業者は、株式等の有価証券の売買・媒介等の一定の行為を行う役員又は使用人について、外務員登録原簿に登録を受けなければならず、登録を受けていない者に当該行為をさせてはならないとされています。(金商法第64条) 登録が必要な外務員の範囲としては、金商法第64条第1項に掲げる行為を行う者の他、「勧誘を目的とした金融商品取引等の内容説明」や「注文の受注」等の行為を行う者も含まれます。 登録対象者は、勧誘員・販売員・外交員等の名称を問わず、実際に行う職務内容ベースでの判断になるの... --- ### 【令和7年度】中小事業者高効率空調機導入支援事業補助金(大阪府) - Published: 2025-03-05 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/r7_osaka_airconditioner_subsidy/ 既存の空調機を高効率空調機への更新を検討されている大阪府内の「中小企業者」の皆様に朗報です。補助金により購入コストをカットできる可能性があります! 大阪府の中小事業者高効率空調機導入支援事業補助金についてご案内します。※昨年度は数週間で予算達成したため、早めの申請準備が必要です。  無料のご面談受付中です!お気軽に問い合わせフォームよりご連絡ください   補助金を活用して、高効率空調機を導入しましょう! 弊社に依頼するメリット サポート行政書士法人は、行政書士事務所ランキング第2位の 業界大手で... --- ### ST業務 - Published: 2025-03-05 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/st/ ■ セキュリティ・トークン(ST) ブロックチェーン等の技術を活用して発行・管理される “デジタル化された有価証券” を「セキュリティ・トークン(Security Token /略してST)」といい、このSTを発行して行う資金調達手法を「Security Token Offering(略してSTO)」といいます。 通常の上場株式や債券等の有価証券は、「社債、株式等の振替に関する法律(振替法)」に基づき指定を受けた証券保管振替機構(通称「ほふり」)にて一元管理されますが、STの場合は、振替法の適用... --- ### 少額電子募集取扱業務 - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/small/ ■ 電子募集取扱業務 金融商品取引法では、以下の方法で有価証券の募集又は私募の取扱い等を行うことを「電子募集取扱業務」と定め、特に「金商法第3条に規定する適用除外有価証券及び取引所非上場有価証券(政令第15条の4の2第1項各号に規定されるものを除く)」を対象にした電子募集取扱業務について、一定の規制を設けています。(金商法第29条の2第1項第6号) ※令和7年2月に法改正が発生していますので、注意して下さい。 ① 金商業者のホームページ等を閲覧させる方法  (内閣府令第6条の2第1号) ② 上記... --- ### 販売事業者向け - Published: 2025-02-21 - Modified: 2025-03-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/hanbaizigyousya/ 2025年2月28日から販売事業者の申請要件が改定され、販売事業者が参画しやすくなりました。 この改定を機に、販売事業者として登録し、売上アップを目指しましょう!   このページでは、販売事業者の登録、申請要件を解説していきます。  販売事業者の登録手順 以下の手順に従って、販売事業者及び取り扱い製品の登録を行います。 ①販売事業者としての事前登録 電子申請システムにて登録申請を行います。 販売事業者として採択された場合、カタログに掲載され、中小企業に対する省力化製品の説明・導入等のサポート業務... --- ### 交付申請者向け - Published: 2025-02-21 - Modified: 2025-03-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/kouhusinseisya/ 現在、中小企業省力化補助金では、「カタログ型」と「一般型」の2種類あります。 「カタログ型」とは、生産性向上に効果的な汎用製品を「製品カタログ」から選択・導入し、中小企業等の賃上げに繋がることを目的としている補助金です。   「一般型」とは、中小企業等の個別の現場に応じたオーダーメイド設備の導入、システム構築の経費を補助することにより、生産性向上や賃上げに繋げることを目的とした補助金です。   本事業の対象者となる企業や事業者、要件等を「カタログ型」と「一般型」に分けて解説していきます。 中小企... --- ### PTS認可 - Published: 2025-02-20 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/pts/ ■ PTS認可 PTS/Proprietary Trading System(私設取引システム)とは、 投資家が証券取引所を介さずに株式等の売買ができる電子取引システムのことです。 日本でPTS業務を行うには、非上場有価証券等で取引規模が限定的な場合を除き(※)、 第一種金融商品取引業の登録に加えて、PTS認可が必要です。(金商法第30条) (※)PTS認可が不要となるのは、以下の場合です。    該当する場合、第一種金融商品取引業登録のみでPTS業務が可能です。    ① 一定の非上場有価証券... --- ### パートナー企業募集 - Published: 2025-02-19 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/partner_link/ --- ### AML/CFTサポート(マネロン対策支援) - Published: 2025-02-12 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/aml-cft/ 国内外の規制強化が進む中、マネーロンダリング(以下、マネロン)やテロ資金供与(AML/CFT)への対策は企業経営の要とも言える重要テーマになっています。金融庁や各監督官庁の厳しいチェックが続く一方で、取引時確認や疑わしい取引の届出など、日々の業務プロセスも高度化・複雑化しており、専門的な知見を持たずに対応することは大きなリスクとなりかねません。特に金融業界においては、マネロンガイドラインなどの規制に則った厳格な体制整備が求められています。 >>>こんなお悩みありませんか?? 金融許認可申請の過程... --- ### Obtaining and Renewing the "Engineer / Specialist in Humanities / International Services" Visa - Published: 2025-01-31 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/obtaining-and-renewing-the-engineer-specialist-in-humanities-international-services-visa/ Overview of the Engineer/Humanities/International Services Visa The "Engineer / Specialist in Humanities / International Services" (技人国ビザ) visa allows foreign nationals to work in Japan in specialized technical, humanities, or international service r... --- ### Permanent Resident Visa (Eijuu Visa) Application Guide - Published: 2025-01-31 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/permanent-resident-visa-eijuu-visa-application-guide/ What is a Permanent Resident Visa? A Permanent Resident Visa (Eijuu Visa) is a type of visa that allows foreigners to stay in Japan indefinitely without the need for renewal. This provides greater stability and freedom in both work and daily life. Be... --- ### Artist Visa (Japan) – A Comprehensive Guide for Artists - Published: 2025-01-31 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/artist-visa-japan-a-comprehensive-guide-for-artists/ What is an Artist Visa? An artist visa in Japan allows foreign artists, including painters, musicians, dancers, actors, and exhibition curators, to legally work and showcase their talents in Japan. This visa is essential for those who wish to establi... --- ### Entertainment Visa - Published: 2025-01-31 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/entertainment-visa/ What is the Entertainment Visa? The Entertainment Visa is a residence status for foreigners engaging in entertainment-related activities in Japan, such as acting, modeling, singing, and sports performances. We are Entertainment visa support team ! ◆M... --- ### 住宅省エネ2025キャンペーン - Published: 2025-01-29 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/housing_energy_saving2025/ キャンペーンについて 「住宅省エネ2025キャンペーン」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、 家庭部門の省エネを推進するため、 住宅の断熱性の向上に資する改修や高効率給湯器の導入などの住宅省エネ化への支援を強化、 住宅の省エネリフォームを支援する補助制度の総称です。   申請代行の申込はこちら 総合申込フォーム 事業者登録    弊社に依頼するメリット ①社内の補助金申請の負担を軽減できる 社内での補助金の手続き業務や、営業担当等が行っていた補助金の申請をアウトソーシングし、負担を軽... --- ### 【ZEB】普及促進に向けた省エネルギー建築物支援事業 - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/zeb_buildingequipment_subsidy/ ZEBの更なる普及拡大のため、新築/既存の建築物ZEB化に向けたシステム・設備機器等の導入を支援する取り組みです。 具体的な支援制度はこちら「ZEB PORTAL」 省エネルギー建築物支援事業を活用することのメリット エネルギー効率化・コスト削減・環境貢献を実現 建物の価値向上 補助金を活用することで、企業や個人の経済的負担を軽減し、持続可能な建築物の普及が加速します! 省エネルギー建築物支援事業の概要 補助対象 民間事業者及び団体等   ※延べ面積が新築の場合10,000㎡以上、既存の場合2,... --- ### 【ZEB】業務用建築物の脱炭素改修加速事業 - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/zeb_commercial_buildings_subsidy/ CO2削減に向けて、既存建築物の多くが現行の省エネ基準を満たしておらず、これらの建築物の脱炭素化の促進が不可欠です。 ZEB化に向けて、外皮の高断熱化と高効率空調機器等の導入加速支援が決定しました。 外皮の高断熱化(断熱窓・断熱材)と高効率機器(空調・照明・給湯)の改修に係る設備費と工事費を補助します。 令和6年度から最大4年間の工事計画も対象になります。 施工期間を長くとることができ、柔軟な工事計画が可能です。 環境省の具体的な発表の詳細はこちら 業務用建築物の脱炭素改修加速事業の主な要件 対... --- ### 賃貸住宅における省エネ化・再エネ導入促進事業 - Published: 2025-01-27 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/rental-housing_renewable-energy-equipment_subsidy/ 東京都内の賃貸集合住宅の断熱性能向上及び再エネ設備導入をした際に、経費の一部の助成を受けることができます。 具体的には、高断熱窓・ドア、断熱材の改修や省エネ診断等に係る経費及び再エネ設備導入に係る経費の一部です。 賃貸集合住宅の再エネ設備導入促進事業のメリット 賃貸住宅の管理者としては、省エネ化・再エネ導入を行った賃貸住宅では、入居者満足度の向上や空室率の減少が見込めます。 また、エコ住宅としての付加価値がつくことで、物件の資産価値が長期的に高まります。 改修・診断事業者として、クール・ネット東... --- ### 集合住宅向け太陽光発電システム等普及促進事業 - Published: 2025-01-27 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/apartmentcomplex_subsidy/ 「管理しているマンションで太陽光発電システムの導入を考えているが費用が... 」と思っている方必見! 充電設備又は共用部の電源として太陽光発電システム及び蓄電池をV2Hと同時に設置すると経費の一部が助成されます。 集合住宅向け太陽光発電システム等普及促進事業のメリット 太陽光発電システムの自家消費により、共用部や各戸の電力コストの削減 初期投資は必要ですが、設置後の維持費が低いため、長期的にはコスト削減効果が見込める 蓄電池を併設することで、停電時にも最低限の電力を供給でき、防災面で安心 国や地方自治... --- ### 再エネ電源都外調達事業(都外PPA) - Published: 2025-01-24 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/renewable-energy-equipment_subsidy/ 東京都外に再生可能エネルギー発電設備を設置し、その再エネ電気等の利活用に取組む事業者に対し、 当該設備の設置に係る経費の一部を助成します。 今回の事業では蓄電池も助成の対象です!(リユース品で構成されているものを含む) 再エネ電源都外調達事業(都外PPA)とは 都外に再生可能エネルギー発電設備を設置し、その設備で発電された電気を都内の施設で消費する事業です。 補助率は対象経費の1/2~2/3以内、上限額が3億円と高い補助率と補助金額が魅力的ですが、 申請までのハードルが高く、準備期間も長期にわた... --- ### 使用済住宅用太陽光パネルリサイクル促進事業 - Published: 2025-01-23 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/used-solar-light_subsidy/ 住宅用太陽光パネルの所有者から請け負った排出事業者(※) 排出事業者に委託した住宅用太陽光パネルの所有者     ※ハウスメーカー、リフォーム業者、解体工事業者など 上記に当てはまる場合、 補助金により購入コストを削減できる可能性があります! 排出事業者には補助金がもらえること以外でもこんなメリットもあります↓ 保証期限が切れた太陽光パネルの処分・撤去を所有者へ案内ができる! 撤去後の新しい太陽光発電システムの提案ができる! 使用済住宅用太陽光パネルリサイクル促進事業とは 使用済住宅用太陽光パネ... --- ### 地産地消型再エネ・蓄エネ設備導入促進事業助成金 (無線設備障害防止措置) - Published: 2025-01-23 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/wireless-equipment_subsidy/ 太陽光発電システムの設置が原因となって無線設備に対する障害防止措置をする必要が出てきていませんか? こういった場合、補助金を受けれる可能性があります! 地産地消型再エネ・蓄エネ設備導入促進事業助成金(無線設備障害防止措置)とは 設置した太陽光発電システム(助成対象機器)が無線局等への障害を発生させた場合には、施工店や製造メーカー等に相談し、ノイズフィルタを挿入するなどし、速やかに障害を取り除く必要があります。 太陽光発電システムを原因とする無線通信障害について詳しくはこちら 補助金があることで、... --- ### 在日協力者なしでも起業可能!4か月の経営管理ビザ取得ガイド - Published: 2024-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/toushi-keiei/%e5%9c%a8%e6%97%a5%e5%8d%94%e5%8a%9b%e8%80%85%e3%81%aa%e3%81%97%e3%81%a7%e3%82%82%e8%b5%b7%e6%a5%ad%e5%8f%af%e8%83%bd%ef%bc%814%e3%81%8b%e6%9c%88%e3%81%ae%e7%b5%8c%e5%96%b6%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%83%93/ 平成27年4月1日の法改正により、在日協力者の有無によって経営管理ビザの取得方法が異なるようになりました。 なぜ法改正されたのでしょうか? 経営管理ビザの必要書類の一つとして、法人の登記事項証明書(謄本)の写しを提出する必要があります。これは、会社設立を完了することが前提だったためです。 しかし、会社を設立する際には、「資本金」が払い込まれたことを証明する書面や印鑑証明書(口座の預金通帳の写しや取引明細表など)が必要です。 日本で長期間滞在(三か月以上)ビザを持っていない海外在住の外国人の場合:... --- ### 高度永住の申請について - Published: 2024-12-24 - Modified: 2024-12-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/top/%e9%ab%98%e5%ba%a6%e6%b0%b8%e4%bd%8f%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ 執筆者:ビザ担当 坂本 那紗永住許可申請をするためには,原則として10年以上日本に在留し,そのうち5年以上は就労資格または居住資格で在留していることが必要です。 しかし,これには例外があって,一定の条件を満たすことができれば最短1年の在留で永住許可申請ができる場合もあります。 このページでは、永住ビザの要件である「在留年数」が大幅に緩和される,高度人材ポイント制度を利用した永住ビザの申請について解説していきます。現在,就労ビザで日本に在留していて,将来的に永住申請を考えている方はぜひ最後までお読... --- ### 金融内部監査支援のご案内 - Published: 2024-12-20 - Modified: 2024-12-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/kinyu-naibu-businesslawyers2025/ https://www. youtube. com/embed/s7Er2khpc7o 私たちにお任せください! ~担当スタッフからのメッセージ~ https://www. youtube. com/embed/AMTTZiCfdAw https://www. youtube. com/embed/rP3FtgYhuxg 無料診断についてはこちら その他問い合わせ 突然訪れる証券検査... 対策は万全ですか? ☑ 業務方法書で内部監査を年1回以上行うと定めたが一度も行っていない... ☑ 証券検査で、内部監査が機能し... --- ### ホームセンター向け/太陽光パネル付き中古戸建ての名義変更 - Published: 2024-12-16 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e6%a7%98%e5%90%91%e3%81%91%ef%bc%8f%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e8%a8%ad%e5%82%99%e4%bb%98%e3%81%8d%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e6%88%b8%e5%bb%ba/ こんなお悩みありませんか? 施工後のアフターフォローとして、事業計画認定申請の紹介先を探している 蓄電池を販売した際、相続や名義変更が済んでいないものがあり、進め方が複雑で困っている お客様から名義変更についての細かい質問が来て、対応に時間を取られ、業績に支障をきたしている JPEAの制度変更が多く、負担になっている 弊社では、ホームセンター様との提携による、アフターサービスとして、名義変更申請を提供しています!名義変更申請は、相続・離婚・売買など、種別も様々ですがサポート行政書士法人は、豊富な... --- ### 金融機関向け/太陽光パネル付き中古戸建ての名義変更 - Published: 2024-12-16 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/%e9%87%91%e8%9e%8d%e6%a9%9f%e9%96%a2%e6%a7%98%e5%90%91%e3%81%91%ef%bc%8f%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e8%a8%ad%e5%82%99%e4%bb%98%e3%81%8d%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e6%88%b8%e5%bb%ba%e3%81%a6%e3%81%ae%e5%90%8d/ こんなお悩みありませんか? 顧客の相続手続きは終わったが、太陽光の事業計画認定申請のがあり、進め方が複雑で困っている 不動産部門で仲介する物件に、太陽光付きの物件がある 金融機関からの受注実績がある、信頼できる行政書士法人に任せたい 仕入れる物件に太陽光パネルが載っているが、報告状況等を確認してほしい 弊社では、金融機関様からも、太陽光名義変更申請の受注実績がございます。名義変更申請は、相続・離婚・売買など、種別も様々ですがサポート行政書士法人は、豊富なノウハウと実績により、全ての申請種別に対応... --- ### 家電量販店向け/太陽光パネル付き中古戸建ての名義変更 - Published: 2024-12-13 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/%e5%ae%b6%e9%9b%bb%e9%87%8f%e8%b2%a9%e5%ba%97%e6%a7%98%e5%90%91%e3%81%91%ef%bc%8f%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e8%a8%ad%e5%82%99%e4%bb%98%e3%81%8d%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e6%88%b8%e5%bb%ba%e3%81%a6%e3%81%ae/ こんなお悩みありませんか? 施工後のアフターフォローとして、事業計画認定申請の紹介先を探している 蓄電池を販売した際、相続や名義変更が済んでいないものがあり、進め方が複雑で困っている お客様から名義変更についての細かい質問が来て、対応に時間を取られ、業績に支障をきたしている JPEAの制度変更が多く、負担になっている 弊社では、家電量販店様との提携による、アフターサービスとして、名義変更申請を提供しています!名義変更申請は、相続・離婚・売買など、種別も様々ですがサポート行政書士法人は、豊富なノウ... --- ### 金融 トピックス - Published: 2024-12-04 - Modified: 2024-12-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/crowdfunding/topics/ --- ### クラウドファンディング トップページ - Published: 2024-12-04 - Modified: 2024-12-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/crowdfunding/top/ --- ### ソーシャルレンディング - Published: 2024-12-04 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/crowdfunding/social-lending/ ソーシャルレンディング(貸付型/融資型クラウドファンディング)事業は、不祥事等の影響で信用面で不安を持たれた時期もありましたが、その後、法規制等の整備・実運用も進み、引き続き魅力的な投資スキームとして注目され、弊社への新規参入のお問い合わせも多い分野です。本ページでは、ソーシャルレンディング(貸付型/融資型クラウドファンディング)について解説します。 ■ 概要 ソーシャルレンディングは、「貸付型/融資型クラウドファンディング」ともいわれ、基本的に、第二種金融商品取引業(ファンド区分)・貸金業登録... --- ### クラウドファンディング - Published: 2024-12-04 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/crowdfunding/ ■ 概要 クラウドファンディングは、「crowd(群衆)」と「funding(資金調達)」を合わせた造語で、“ある事業を行う為に、インターネットを通じて多くの人から少額ずつ資金を集める仕組み”をいいます。クラウドファンディングでは、一般的に「クラウドファンディング事業者」が仲介役となって、「資金を集めたい事業者(個人/法人)」と「資金を提供したい人(支援者/投資家)」とを、マッチングするサービスを提供しています。 また、一言で「クラウドファンディング」といっても、実はその種類は様々。 一般的に資... --- ### 外国法人の建設業許可申請 - Published: 2024-12-03 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsu/foreign-construction-permit/ 外国法人も、要件を満たせば建設業許可を取得できます。実際に外国法人の進出を支援した弊社が、取得の流れを解説します。 日本での拠点の形態を決める 日本での拠点の形態は、3種類あります。①日本法人の設立、②日本支店の設置、③駐在事務所の設置の3パターンです。それぞれのメリット・デメリットを簡単に表にまとめましたので、ご参照ください。 各事業形態の比較 事業形態①日本法人②日本支店③駐在事務所営業活動可可不可資本金必要不要不要法務局への登記必要必要不要銀行口座の開設可能可能不可代表者のビザ経営管理企業... --- ### 賃金のデジタル払いとは?メリット・デメリット、仕組みについて厚生労働省などの情報をもとに解説 - Published: 2024-10-10 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/digital-payroll-about/ 賃金のデジタル払い(給与デジタル払い)とは、従業員の賃金(給与)を電子マネーで支払う制度のことで、2023年4月から解禁されています。 本記事では、賃金のデジタル払い(給与デジタル払い)とはどんな制度か、そのメリット・デメリット、導入方法などについて解説します。 賃金のデジタル払い(給与デジタル払い)とは 賃金のデジタル払い(給与デジタル払い)は、従来の銀行振込や現金支給に代わり、資金移動業者が提供するキャッシュレス決済サービスを介して賃金(給与)を支払う新しい方法です。電子マネーは、スマートフ... --- ### 旅館・ホテルの開業トータルサポート( PLAN → OPEN ) - Published: 2024-10-09 - Modified: 2024-12-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/%e6%97%85%e9%a4%a8%e3%83%bb%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e9%96%8b%e6%a5%ad%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e4%b8%80%e6%8b%ac%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88/ 旅館・ホテル開業するためには、計画段階から行政への事前相談が必要です。実際の届出、申請手続きについても、複数の行政機関へ何度も出向かなくてはいけません。長ければ数カ月から半年以上に及ぶ、多くの手続きについて、計画を立てるだけでも大変です。弊社の一括サポートを利用いただければ、開業まで安心して計画をすすめることができます。                             開業までの流れ 事前確認 1.旅館・ホテル営業が可能な地域か 都市計画法に基づく「用途地域」によって、旅館・ホテル営業が... --- ### 躍進的な事業推進のための設備投資支援事業 - Published: 2024-10-01 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/yakushin/ 「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業」は、都内中小企業者が「製品・サービスの質的向上」による競争力強化や「生産能力の拡大」のための生産性向上を進める際に必要となる機械設備等の導入経費の一部が助成される制度です。弊社では、この支援事業の申請をサポートしております。 サービス内容 交付申請の申請手続き代行 ① 交付申請に必要な条件確認 対象の助成金の該当有無、懸念点等を調査した上で共有します。 ② 期日管理・案件管理 大量の案件数でも、弊社にて案件管理・期日管理を行います。 余裕を持った申請を... --- ### 宅地建物取引業とは?宅建業を営むには免許が必要 - Published: 2024-09-20 - Modified: 2025-01-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/takken/takkengyotoha/ 宅地建物取引業とは、宅地や建物の売買などを行う業種です。この業務を行うには、宅地建物取引業法に基づいた免許が必要です。不動産取引の安全を確保するため、免許を持たない事業者はこの業務に参入することができません。本記事では、宅地建物取引業を営むために必要な免許について、その申請方法や要件を詳しく解説します。 宅地建物取引業(宅建業)の定義 宅地建物取引業(宅建業)とは、宅地または建物について、以下に掲げる行為を業として行うことを指します。①「自ら売買又は交換する行為」②「他人が売買・交換・貸借する際... --- ### 旅行業登録とは?登録の要否から種類・要件・必要書類まで徹底解説 - Published: 2024-09-20 - Modified: 2025-03-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/ryokogyotoha/ 旅行業法における旅行業の定義とは 旅行業法では、旅行業とは以下のように定義されています。 第2条 この法律で「旅行業」とは、報酬を得て、次に掲げる行為を行う事業(専ら運送サービスを提供する者のため、旅行者に対する運送サービスの提供について、代理して契約を締結する行為を行うものを除く。)をいう。 旅行業に該当する事例 したがって、次の3つの要件の全てが該当する場合、その行為は旅行業であるということになります。 ①報酬を得ている②次に掲げる行為(法第2条第1項に掲げる行為)を行う③事業として行う こ... --- ### お客様インタビュー:三井不動産株式会社様 - Published: 2024-09-20 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kyoninka-total/interview-for-mitsuifudosan/ 弊社に宅地建物取引主任者一括管理をアウトソーシング頂いた、三井不動産株式会社様の事例と感想をご紹介します。 ご利用中のサービス宅地建物取引主任者一括管理サポート商号三井不動産株式会社(Mitsui Fudosan Co. , Ltd. )本社東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号従業員数2,049名(2024年3月31日時点) ■なぜ、宅地建物取引主任者一括管理の外注を考えたのですか? 当社には、現在1,000名を超える宅地建物取引主任者がいます。 これまでは、主任者個人の〈主任者証の期日管理・合格者... --- ### お客様インタビュー:三井ホーム株式会社様 - Published: 2024-09-20 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kyoninka-total/interview-for-mitsuihome/ ご利用中のサービス許認可一括管理サポート商号三井ホーム株式会社(Mitsui Home Co. ,Ltd. )本社東京都江東区新木場1丁目18番6号従業員数2,559名(2024年4月1日時点) ■弊社へ外注前は、許認可管理についてどのようなお困りや課題がありましたか? 業務が上半期に集中しており、部署の2、3名で回していましたが限界があり、その時期は多忙で残業も多く発生していたことが課題でした。 ■弊社をお選びいただいた理由は何ですか? 資格管理を委託している他会社からの紹介と、当社内でも他部署で... --- ### お客様インタビュー:三井不動産レジデンシャル株式会社様 - Published: 2024-09-20 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kyoninka-total/interview-for-mitsuifudosanresidential/ ご利用中のサービス許認可一括管理サポート商号三井不動産レジデンシャル株式会社(Mitsui Fudosan Residential Co. ,Ltd. )本社東京都江東区豊洲5丁目6番52号従業員数2,992名(2024年4月1日時点) ■弊社へ外注前は、許認可管理についてどのようなお困りごとがありましたか?(外注を考えたきっかけを教えて下さい) 当時は部署の数名で許認可と個人の資格管理を行っていましたが、毎月の人事異動の人数が多く、対象者からの書類の取り付けややり取りに時間がかかり負担になっていま... --- ### お客様インタビュー:メルディア・アセットマネジメント株式会社様 - Published: 2024-09-20 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/interview-for-meldiaassetmanagement/ メルディア・アセットマネジメント株式会社 鈴木様、髙石様 ご利用いただいたサービス投資運用業(一任)・総合不動産投資顧問業の新規登録商号メルディア・アセットマネジメント株式会社(Meldia Asset Management Co. , Ltd. )本社東京都新宿区西新宿1丁目25番1号 ■今回、投資運用業等のライセンスを取るにあたり、外注を考えたきっかけを教えてください ライセンスを取ることに決まってから、社内で色々調査したり、試行錯誤していました。結局、まずは人集めから始めないとスタートできない... --- ### 関係法令調査サポート - Published: 2024-09-18 - Modified: 2024-12-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/legal_research_hotel/ https://youtu. be/m0CWi13J-P0 こんなお困りごとはありませんか?  ●ホテルイメージはあるが、実際に希望のスタイルで運営できるかわからない。 ●他のホテルでやったことのない新しいサービスを提供したい。  法令上問題がないか確認し、社内共有用の協議報告書にまとめてほしい。 ●日本初進出を計画しているが、オペレーション方法に制約があることが分かった。  日本でホテル営業をするための必要事項を、一から整理して教えてほしい。 ●現地運営法人の代表が英語希望であるため、日本の旅館... --- ### 旅館業営業許可( 旅館・ホテル営業 ) トップページ - Published: 2024-09-11 - Modified: 2024-12-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/top/ --- ### 【トヨタホーム近畿株式会社専用】事業計画認定申請代行申込フォーム - Published: 2024-09-06 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/toyotahome_nintei_application/ --- ### 【日本環境設備株式会社専用】事業計画認定申請代行申込フォーム - Published: 2024-09-06 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/nintei_nihonkankyo_application/ --- ### 日本人と離婚した場合の定住者ビザとは - Published: 2024-09-02 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/teiju/divorce_longterm-resident/ 日本人と離婚したらビザはどうなるの? 日本人と結婚して「日本人の配偶者等」ビザを持っていた方が、日本人と離婚した際に、ビザをどうすべきかという問題が生じます。離婚後は「日本人の配偶者等」ビザのままでは日本に滞在できません。「日本人の配偶者等」ビザを持つ外国人が日本人と離婚した場合、基本的には日本に滞在する理由がなくなるため、帰国が必要となります。ただし、日本人と結婚していた外国人の中には、離婚後も日本に住み続けたい方が多いようです。「日本人の配偶者等」ビザを持つ外国人が離婚した場合は、離婚後、速... --- ### 技能実習ビザから配偶者ビザに変更できるケースやその注意点を解説 - Published: 2024-09-02 - Modified: 2024-09-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/technical-intern-visa-spouse-visa/ 国際結婚においては、個々の事情や保有しているビザの種類によって、出入国在留管理局への手続きが異なります。それぞれの状況に応じた手続きを行わなければなりません。 本記事では、特に難しいとされる「技能実習ビザ」から「配偶者ビザ」への変更について説明します。 技能実習ビザから配偶者ビザへの変更は難しい 技能実習ビザから配偶者ビザへの在留資格変更は、技能実習制度の目的に反するため、原則として認められていません。技能実習制度の目的は、「発展途上国からの外国人が日本の技術や知識を習得し、母国の発展に寄与する... --- ### 技術・人文知識・国際業務ビザの更新方法は?必要書類や注意点を解説 - Published: 2024-08-28 - Modified: 2024-08-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/gijutsu/update/ 技術・人文知識・国際業務ビザでは、在留満了日が近づいた場合、更新手続きが必要です。更新はいつから申請可能か、どのような書類が必要かを知っておくことが重要です。本記事では、更新方法や必要書類、更新申請時の注意点などについて詳しく解説します。 技術・人文知識・国際業務ビザの更新タイミング 技術・人文知識・国際業務ビザの更新は在留期間を満了する3ヶ月前から当日までに行う必要があります。審査結果は通常、2週間から1ヶ月ほどで出ることが多いです。転職や職務の変更がない場合は、素行や勤務態度に問題がなければ... --- ### 医療滞在ビザで医療費はどうなる?医療目的の特定活動ビザを解説 - Published: 2024-08-27 - Modified: 2024-08-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteikatsudou/medical-stay-visa/ 外国人が日本で医療を受ける際に必要となるのが「医療滞在ビザ」です。特定活動ビザの一種で、自分自身が日本の医療を受ける場合や、家族に日本の医療を受けさせたい場合に取得することになります。「医療滞在ビザ」は、在留中の滞在費や医療費の支払能力が必要不可欠です。国民健康保険への加入ができないため、医療費を全額自己負担しないとなりません。本記事では、「医療滞在ビザ」の概要から申請方法、申請要件、在留期間、注意点などについて解説します。 医療滞在ビザとは何か 医療滞在ビザは、日本で医療を受けるために発行され... --- ### 永住VISAဆိုတာ - Published: 2024-08-21 - Modified: 2024-08-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/eijuu/%e6%b0%b8%e4%bd%8fvisa%e1%80%86%e1%80%ad%e1%80%af%e1%80%90%e1%80%ac/ 「永住VISAဆိုတာ」 - 永住ビザ(အမြဲတမ်းနေထိုင်သူဗီဇာ)ဆိုတာ -တည်ငြိမ်လုံခြုံစေမယ့် အနာဂတ်ကိုဖန်တီးပေးမယ့်သော့ချက်ပဲဖြစ်ပါတယ်။ 永住ビザ(အမြဲတမ်းနေထိုင်သူဗီဇာ)သည်ဂျပန်မှာ အချိန်ကြာမြင့်စွာနေထိုင်လိုတဲ့နိုင်ငံခြားသားများအတွက်တည်ငြိမ်‌သောအနာဂတ်ကိုဖန်တီးပေးနိုင်ပြီးအသစ်... --- ### 【経営管理ビザ】更新時の必要書類や要件、在留期間を延ばすコツとは? - Published: 2024-08-21 - Modified: 2024-08-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/toushi-keiei/update/ 外国人が日本国内で事業を継続するためには、経営管理ビザの更新が必要です。ビザ更新が不受理となると、日本で事業を行うことができなくなる可能性があります。本記事では、経営管理ビザ更新のための必要書類や要件、そして在留期間を延ばすためのポイントを解説します。 経営・管理ビザの更新要件 経営・管理ビザの更新では、経営がしっかり行われているか、管理が適切になされているか等も含めて審査されます。要件も新規取得時と同等の水準で求められるため、他の種類のビザ更新よりも難易度が高いです。 ➀ 申請者としての適切性... --- ### 定住者ビザ更新の必要書類と申請の注意点を解説 - Published: 2024-08-21 - Modified: 2024-08-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/teiju/update/ 定住者ビザの更新に際して、最も大変なのは必要書類の準備と収集です。カテゴリーごとに必要な書類が異なるため、手続きが複雑に感じられる方も多いでしょう。この記事では、定住者ビザの更新に必要な書類をカテゴリー別に詳しく説明します。また、更新時の注意点についても解説します。 定住者ビザ更新に必要な書類一覧 定住者ビザの更新に必要な書類は、該当する分類によって異なります。以下は、すべてに共通する必要な書類です。 在留期間更新許可申請書 写真(縦4cm×横3cm) パスポート 在留カード 次に、分類ごとに必... --- ### 配偶者ビザ申請は自分でもできる?申請方法や注意点を解説 - Published: 2024-08-21 - Modified: 2024-08-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/self/ 日本人と結婚した外国人が日本で生活するために必要な「配偶者ビザ」は、専門家に依頼せず、自分で申請することももちろん可能です。本記事では、配偶者ビザを自分で申請する場合の具体的な方法やその注意点について解説します。 配偶者ビザとは? 配偶者ビザは、日本人と結婚した外国人が日本で生活するために取得するビザです。正式名称は「日本人の配偶者等」であり、日本人との法的な婚姻関係が必要です。偽装結婚でないことを証明しなければなりませんが、日本に入国後は就労制限がなく、日本人と同様に働くことができます。 配偶... --- ### 日本の永住権取得は難しい?不許可になりやすいケースとは - Published: 2024-08-21 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/eijuu/eijuu-difficult/ 日本の永住権を取得する過程は複雑で、多くの要件を満たす必要があるため、申請が不許可となるケースも少なくありません。この記事では、日本の永住権取得の難しさとその主な原因、永住権を取得するための対策について詳しく説明します。また、具体的なアプローチ方法や、専門家に依頼するメリットについてもご紹介します。これから永住権申請を検討している方々にとって有益な情報となっているので、ぜひ参考にしてみてください。 永住権取得が難しい理由 日本の永住権を取得するのは、多くの外国人にとって非常に難しいプロセスです。... --- ### 東京都中小企業向け経営展開サポート事業 - Published: 2024-08-05 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/tokyo-kankyo-sokuo/ 【最大800万円の助成金】東京都中小企業向け経営展開サポート事業について解説 東京都では、パンデミックの影響を受けた企業の事業回復を支援するための新たな助成制度が開始されました。この制度は、ポストコロナ時代における新たなニーズや需要の変化に対応しようとする中小企業を対象としています。助成金の支給は、経費の2/3が助成され、最大で800万円まで支援が受けられます。対象となる経費は、設備導入費、システム導入費、不動産賃借料、販売促進費など、幅広い項目が含まれます。また、公募回数は全12回を予定してお... --- ### 配偶者ビザの審査時に偽装結婚と疑われやすいケースとは? - Published: 2024-07-26 - Modified: 2024-07-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/fake-marriage/ 配偶者ビザは、国際結婚をして外国人パートナーと婚姻手続きを完了した後に申請します。しかし、偽装結婚を防ぐため、配偶者ビザの審査は非常に厳しく行われます。たとえ正当な結婚であっても、入管が疑わしいと判断すればビザが不許可になることがあります。このため、審査で不許可になると、海外在住のパートナーを日本に呼び寄せることが難しくなってしまいます。本記事では、偽装結婚と疑われやすい事例を紹介します。 ①出会いの方法が疑わしい 出会い系サイトや国際結婚相談所を通じて出会った場合、偽装結婚と疑われることが少な... --- ### 登録要件・必要書類一覧・手続きの流れ - Published: 2024-07-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/credit_card_numbers/tourokusurutameniha/ クレジットカード番号等取扱契約締結事業者として登録をする場合には、どのような要件があって、どんな資料の提出が必要で、どのように審査が進んでいくのでしょうか。 上記の疑問にお応えするため、本記事では当該許認可の登録手続きについて詳しく解説します。 登録の拒否事由(登録要件) 割賦販売法において、クレジットカード番号等取扱契約締結事業登録の拒否事由が定められています。 これを満たせない場合、登録をすることができません。 (割賦販売法第三十三条の二(登録の拒否)) 一 法人でない者 二 外国法人である... --- ### 【宅建】役所訪問取得サービス(区分所有マンション) WEB申込フォーム(株式会社すむたす 専用) - Published: 2024-07-25 - Modified: 2024-07-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/takken_sumutasu_application/ 本申込フォームはを依頼するWEB申込フォームです。 [ 連絡先 ]サポート行政書士法人 重説作成チーム  Email: sgfudosan@shigyo. co. jp  (平日 9時~18時対応) --- ### 公式SNS一覧 - Published: 2024-07-17 - Modified: 2024-07-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/sns/ 日本語 Facebook X(旧:Twitter) TikTok YouTube 公式Instagram 採用Instagram 英語(English) TikTokEnglish FacebookEnglish 中国語(中文) Facebook中文 Red(小紅書) --- ### 東京都(市区町村含む) 住宅設備系補助金申請代行 WEB申込フォーム - Published: 2024-07-12 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/tokyoto_eco_application/ --- ### 【充電設備】商用車の電力化促進事業(LEVO・JATA) - Published: 2024-07-11 - Modified: 2024-07-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/syouyousya/%e5%95%86%e7%94%a8%e8%bb%8a%e3%81%ae%e9%9b%bb%e5%8a%9b%e5%8c%96%e4%bf%83%e9%80%b2%e4%ba%8b%e6%a5%ad%ef%bc%88%e5%85%85%e9%9b%bb%e8%a8%ad%e5%82%99%ef%bc%89%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e3%81%ae%e6%b5%81/ 申請先 トラック導入の場合:LEVO バス・タクシー導入の場合:JATA 受付期間 令和6年3月8日(金)~令和7年1月31日(金) 補助要件 申請者の敷地(事業所、営業拠点)等にトラックの充電に必要な充電設備で一体的に導入することが必要です。※車両数≧充電口数 となります。 <令和5年度当初予算申請の特例>令和5年度補正予算事業に限り、令和5年度当初予算でトラックを導入した車両数に相当する充電設備の申請が可能です。 補助対象設備 <充電設備>普通・急速充電器、V2H・外部給電器及び高圧受電設備... --- ### 【バス・タクシー】商用車の電力化促進事業(JATA) - Published: 2024-07-11 - Modified: 2024-07-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/syouyousya/%e5%95%86%e7%94%a8%e8%bb%8a%e3%81%ae%e9%9b%bb%e5%8a%9b%e5%8c%96%e4%bf%83%e9%80%b2%e4%ba%8b%e6%a5%ad%ef%bc%88%e3%83%90%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%83%90%e3%82%b9%ef%bc%89%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e3%81%ae/ 申請先 JATA(公益財団法人 日本自動車輸送技術協会) 受付期間 ※バスの一次公募につきましては令和6年6月28日をもって締め切られております。 <実績報告>令和6年2月1日(金)~令和7年1月31日(金)  <通常申請>令和6年5月27日(月)~令和7年1月31日(金) 補助対象事業者 タクシー及びそれに付随する充電設備 ①タクシー車両を事業の用に供する者 ②タクシー車両の貸渡しを業とする者 ③その他(ハイヤーを含む。)   バス及びそれに付随する充電設備 ①バス車両を事業の用に供する者 ②... --- ### 【建設業者向け】公共工事の入札参加資格・入札の流れについて解説 - Published: 2024-07-11 - Modified: 2024-07-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/public-works/ 国や地方自治体から発注される公共の建設工事を受注するためには、入札に参加する必要があります。原則、建設業許可を持っている企業や個人事業者が参加でき、その手続きには事前の準備が非常に重要です。この記事では、公共工事の入札参加資格や入札手続きの流れについて詳しく解説します。 公共工事の入札とは 公共工事の入札は、国や地方自治体が実施する建設工事や関連業務を、民間企業に発注するためのプロセスです。公平性と透明性を保つために、多くの場合は競争入札が行われ、最も適した業者が選ばれます。公共工事の主な目的は... --- ### 【トラック車両】商用車の電力化促進事業(LEVO) - Published: 2024-07-11 - Modified: 2024-07-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/syouyousya/%e5%95%86%e7%94%a8%e8%bb%8a%e3%81%ae%e9%9b%bb%e5%8a%9b%e5%8c%96%e4%bf%83%e9%80%b2%e4%ba%8b%e6%a5%ad%ef%bc%88%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e8%bb%8a%e4%b8%a1%ef%bc%89%e6%b5%81%e3%82%8c/ 申請先 LEVO(一般財団法人環境優良車普及機構) 受付期間 令和6年3月8日(金)~令和7年1月31日(金) 補助対象事業者 ➀貨物自動車運送事業者 ②自家用商用車(トラック等)を業務に使用する者(車両総重量2. 5トン超の車両に限る) ③商用車(トラック等)の貸渡しを業とする者(➀、②、④に貸渡しする者に限る) ④地方公共団体 ⑤その他環境大臣の承認を得て、執行団体が適当と認める者   補助対象車両 あらかじめ環境省の事前登録を受けたトラック BEV:電気自動車 PHEV:プラグインハイブリッ... --- ### クールネット東京 補助金申請代行 WEB申込フォーム - Published: 2024-07-05 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e6%9d%b1%e4%ba%ac-%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e7%94%b3%e8%ab%8b%e4%bb%a3%e8%a1%8c-web%e7%94%b3%e8%be%bc%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0/ 令和6年度の申し込み受付は終了しました。 令和7年度のお申込みをご検討ください。 問合せ先: 省エネ補助金チーム Mail : sun@1351. jp(平日9時~17時)   --- ### 【個人名義】酒類の販売業免許取得方法を解説!法人との比較も - Published: 2024-07-03 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/syurui-hanbai/private-corporation/ 酒類販売業免許(酒販免許と略されることが多い)を取得して事業を始めようとする際、個人名義で取得するか法人名義で取得するかで悩む方が多いかもしれません。 本記事では、酒類販売業免許の個人・法人それぞれの場合の取得方法について解説します。 個人と法人の酒類販売業免許取得申請 そもそも、個人名義でも法人名義でも酒類販売免許の取得は可能なのでしょうか。結論から言うと、個人事業主でも法人でも取得が可能です。どちらがいいか迷った場合は、「事業を行う主体」に合わせて適切な名義で免許を取得することが大切です。で... --- ### 商用車の電力化促進事業(トラック・タクシー・バス・充電設備向け補助金) - Published: 2024-06-28 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/syouyousya/ 商用車(BEV、PHEV、FCV)の導入を検討している事業者様 商用車(BEV、PHEV、FCV)の販売を行っている販売会社様 充電設備の販売を行っている販売会社様 上記に当てはまる場合 補助金により購入コストを削減できる可能性があります! 商用車の電力化促進事業とは 環境省主催の、商用車(トラック・タクシー・バス)の電動化(BEV、PHEV、FCV)に対する補助金です。  普及初期の導入加速を支援することにより、価格低減による産業競争力強化・経済成長と温室効果ガスの排出削減を共に実現するもので... --- ### 【中小企業】中堅・中小成長投資補助金申請 - Published: 2024-06-28 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/seichotoushi/ 中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金 中堅・中小成長投資補助金 ※弊社サービスは製造事業者・販売事業者(製品を生産・販売する製品メーカー等)向けとなります。※内容は今後変更となる可能性があります。最新の情報は経済産業省のHPよりご確認ください。 中堅・中小成長投資補助金は、中小企業や中堅企業が資金不足やリソースの限界に対応しつつ、技術革新や新市場への進出を目指して成長するための支援を行うことを目的とした補助金です。企業の生産性向上と競争力強化を助け、地域経済の発展や持続的... --- ### 日本での国際結婚は大変?流れ・必要書類・かかる時間・費用を解説 - Published: 2024-06-27 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/international-marriage-in-japan/ 国際結婚を考えているけれど、その手続きがどのくらい大変なのか気になる方は多いのではないでしょうか?この記事では、国際結婚に必要な手続きの流れや必要書類、かかる時間や費用について詳しく解説します。 国際結婚の手続きの流れ 以下では、日本で国際結婚を行う際の具体的な手順について詳しく解説します。 日本で婚姻届を出す場合の手順 ①必要書類を揃える まずは、婚姻届を提出したい市区町村の役場に行き、婚姻届書を入手します。この際、日本人の配偶者が必要な書類を全て確認するために、外国人配偶者の出身国を戸籍担当... --- ### 信用購入あっせんとローン提携販売の違いは?クレジットについて解説 - Published: 2024-06-27 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/intermediation-of-credit-purchases/credit/ クレジットとは クレジットとは、消費者が商品やサービスを購入する際に、その代金を即時に支払わず、一定の期間にわたって分割で支払うことを可能にする仕組みです。この仕組みには、割賦販売、信用購入あっせん(斡旋)、ローン提携販売などの形態があります。 割賦販売法に基づく分類 クレジットの形態は、割賦販売法に基づいていくつかのカテゴリに分類されます。この法律は、消費者保護の観点から、販売方法や契約内容に関する規制を設けています。以下では、具体的な分類とその特徴について詳しく解説します。 ➀割賦販売とは ... --- ### ZEH支援事業申請代行手続き 申込フォーム(代理申込) - Published: 2024-06-27 - Modified: 2024-06-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/zeh_dairi_applicationform/ 本申込フォームはを依頼するWEB申込フォームです。 事前に申請者(工事発注者・購入者)から申請代行委任状を取得してください。申請代行委任状はこちら 不明点がありましたら、下記までご相談ください。[ 連絡先 ]サポート行政書士法人 ZEH補助金チーム  TEL:06-6442-3915(大阪支店) --- ### 外国人の日本国籍取得手続き <br>~帰化申請の流れと必要書類・条件を詳しく解説~ - Published: 2024-06-24 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kika/about/ 帰化と永住の主な違い 帰化とは? 帰化とは、外国籍だった人が日本国籍を取得することを指し、毎年多くの外国人が帰化申請を行っています。手続きは法務局で行われ、最終的な許可を出すのは法務大臣です。 日本に帰化するには、日本に一定期間以上住み続ける必要があります。一般的には、継続して5年以上日本に住所を有し、生活基盤を築いていることが求められます。また、申請者は安定した収入があり、自立した生活を営んでいる必要があります。さらに、当然ながら日本語能力も重要な要件の一つであり、日常会話に支障がないレベルで... --- ### 配偶者ビザ更新時の必要書類とポイント - Published: 2024-06-21 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/update/ 配偶者ビザを取得して日本に滞在している方は、在留期間が満了する前にビザの更新手続きを行う必要があります。しかし、具体的にどのようにして配偶者ビザの更新手続きを進めれば良いのでしょうか。本記事では、配偶者ビザの更新手続きの方法、審査ポイント、必要書類について詳しく解説します。 配偶者ビザの更新期間について 配偶者ビザの更新は、有効期限が切れる3ヶ月前から申請が可能です。更新手続きは早めに行うことをおススメしますが、申請が早すぎても受理されない場合があるため、注意が必要です。逆に、ビザの有効期間が満... --- ### 高度人材ビザ(高度専門職)の外国人が転職する際の手続きや必要書類とは - Published: 2024-06-20 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/job-change-for-foreigners/ 「高度専門職ビザを持っているけど、転職する際にはどんな手続きが必要なのだろう?」「ビザの再申請って面倒そうだけど、どうすればいいの?」こうした疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。高度人材ビザ(高度専門職)を取得している外国人が日本で転職を考える際、どのような手続きや必要書類があるのかについて詳しく説明します。 高度専門職ビザとは 高度専門職1号 高度専門職1号は、高度な専門知識や技能を持つ外国人に与えられる在留資格です。これには、研究、技術、経営管理などの分野での活動が含まれ、特に日本の経済... --- ### 【個人事業主も利用可能】小規模事業者持続化補助金を申請する際の注意点を解説 - Published: 2024-06-19 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/zizokuka/sole-proprietorship/ 「個人事業主として、小規模事業者持続化補助金を申請したいけど、どこから始めればいいかわからない... 」「補助金の対象となる経費や申請の手続きが複雑で不安だ... 」といった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか? この記事では、個人事業主でも利用可能な小規模事業者持続化補助金の申請方法と注意点を詳しく解説します。補助金のメリットや対象者の条件、具体的な申請方法などをしっかり理解し、自信を持って申請に臨めるようにしましょう。 小規模事業者持続化補助金の特徴・メリット対象事業者と対象経費について小規模事... --- ### 建設業許可の一括アウトソーシング - Published: 2024-06-14 - Modified: 2025-02-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsu/comprehensive-outsourcing/ 全国規模で建設事業を行っている事業者向け 建設業許可の実務支援・コンプライアンス対策は専門家にご相談ください! このようなお悩みに対応できます ①許認可手続きの手間を大幅に削減したい 複数の許認可を保有する企業では、過度に検索・調査・社内確認等を繰り返しながら、何とか許認可を管理していることが多いです。また、建設業者では、現場担当者が重視する手続き業務に集中してしまい、肝心な許認可の戦略的活用での売上向上が後回しになっている企業が多いようです。 ②担当者任せの属人化を解消したい 企業規模・拠点数... --- ### HEMSとは?補助金の専門家がHEMS(ヘムス)の仕組みからメリットまで解説 - Published: 2024-06-12 - Modified: 2024-06-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/hems/about/ 住宅購入やリフォームを考えていたり、節電や環境対策に関心のある方のなかには、「HEMS」という言葉を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか? 「HEMS」は、近年注目を集めている新しい技術です。 この記事では、HEMSの概要や仕組み、そしてHEMSを導入することで皆さんの生活がどのように変わるのかについて、解説していきます。 また、HEMSの導入には一定の初期投資が必要ですが、その際に活用できる補助金についても、購入者だけでなく、住宅販売会社や工事事業者の視点からもご紹介します! そもそ... --- ### 製造業でDX化を成功させる!IoT・ロボット・AIの活用例を補助金の専門家が解説 - Published: 2024-06-11 - Modified: 2024-06-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/shoryokuka/factory_dx/ 製造業のDXとは?工場でのIoT・ロボット・AIの導入事例を踏まえて解説 この記事では製造業のDX化について解説します。DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、データとデジタル技術を活用して業務プロセスを根本から見直し、最適化と効率化を図る取り組みです。特に工場におけるDX化では、IoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)、ロボットの活用が急速に進んでいます。 例えば、IoTを活用したセンサーが設備の稼働状況をリアルタイムで監視し、AIが故障予測を行うシステムがあります。これにより、... --- ### 飲食業界でDX化を成功させる!IoT・ロボット・AIの飲食店での活用を補助金の専門家が解説 - Published: 2024-06-10 - Modified: 2024-06-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/shoryokuka/restaurant_dx/ DX化は飲食店の事業を成長させる絶好の機会 この記事では、飲食店のDX化について解説します。 DXとは「デジタルトランスフォーメーション」の略で、事業プロセスをデジタル技術で革新する取り組みを指します。 このDX化は、飲食業界でも急速に進んでいます。例えば、IoTを活用した在庫管理システムやロボットを導入した注文受付の自動化、さらにAIを使った予約管理やメニューのパーソナライゼーションがあります。これにより、飲食業界は業務効率化や人手不足対策を実現し、さらに顧客満足度の向上にもつながっています。... --- ### 宿泊業界でDX化を成功させる!IoT・ロボット・AIの活用を補助金の専門家が解説 - Published: 2024-06-07 - Modified: 2024-06-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/shoryokuka/accommodation_dx/ DX化はホテル・旅館の事業を成長させる絶好の機会 この記事では宿泊業界、特に旅館やホテルのDX化について解説します。 最近、大手ホテルチェーンではIoT技術を使った客室管理システムが導入されていて、効率がぐんとアップし、経営コストも減ってきています。さらに、ロボットが受付業務を自動化していて、お客さんの満足度を高めるのに一役買っていたりもします。 特に観光地にある旅館では、AIを使ったパーソナライズドサービスが導入されていて、個々のお客さんにピッタリのサービスを提供できるようになっています。こう... --- ### [ご提案]そのM&A、もっと上手にやりませんか? - Published: 2024-05-29 - Modified: 2024-05-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/suggestion_manda/ --- ### [ご提案]要件不備でお困りの金商業者の方へ - Published: 2024-05-29 - Modified: 2024-05-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/inadequate-requirements/ --- ### [ご提案]要件不備でお困りの金商業者の方へ - Published: 2024-05-29 - Modified: 2024-05-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/inadequate-requirements/ --- ### [ご提案]要件不備でお困りの金商業者の方へ - Published: 2024-05-29 - Modified: 2024-05-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/inadequate-requirements/ --- ### [ご提案]要件不備でお困りの金商業者の方へ - Published: 2024-05-29 - Modified: 2024-05-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/inadequate-requirements/ --- ### <strong>[ご提案]</strong>要件不備でお困りの金商業者の方へ - Published: 2024-05-28 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/inadequate-requirements/ 最近、既に登録を受けている金融商品取引業者の方から、 以下のお問い合わせをいただくことが増えています。 [よくあるご相談] ✓ 当局から組織体制が不十分と指摘され、対応に困っている・・・ ✓ 登録を受けた時には求められなかった組織・人的構成について、   急に当局から問題視され、説明を求められている・・・ ✓ 責任者の変更届を提出した所、経験が不十分と返されてしまった・・・ お問い合わせをいただく金融商品取引業者の多くが、 「なぜ急に⁉なぜうちだけ⁉今まで何も言われなかったのに」と疑問を抱きつつ... --- ### 民泊を始める準備をしよう!民泊の始め方を手続きの流れ・費用・法律の面から解説 - Published: 2024-05-23 - Modified: 2024-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/start/ 民泊を始めるには?手続きの流れ・費用・法律を専門家が解説 民泊を始めたい場合、まずは手続きの流れや開業に必要なノウハウを把握することが重要です。民泊を始めるにあたって、最初に確認すべきは法律手続きです。特に地域ごとに異なる規制があるため、詳細を確認しましょう。 また、開業資金の計画も欠かせません。家賃や改装費用、初期投資などを考慮しながら予算を組むことが求められます。 物件選定も大切なステップで、需要の高いエリアや宿泊客が求める施設条件を考慮する必要があります。事業計画を立てる際には、ターゲット... --- ### 民泊とは?定義・法律・収益の仕組みを専門家が簡単に解説 - Published: 2024-05-21 - Modified: 2024-12-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/about/ 民泊の定義・法律・ビジネスの仕組みを専門家が簡単に解説 民泊とは、個人や法人が所有するマンションや一戸建てを利用して宿泊サービスを提供するビジネスモデルです。民泊は、ホテルや旅館とは異なり、ホストとゲストが直接取引を行う形態が特徴です。近年、Airbnbをはじめとするプラットフォームを利用して、手軽に民泊ビジネスを開始することが可能です。日本では、2018年に施行された民泊新法により、適切なライセンス取得と規制遵守が求められるようになりました。初心者の起業家にとっても、具体的な法律の理解と正確な... --- ### 貸金業とは?貸金業法での定義・貸金業者の手続きを解説 - Published: 2024-05-20 - Modified: 2024-07-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/money-lending/about/ 貸金業とは、金銭の貸付けやその媒介を行う業務を指します。日本では「貸金業法」により規制が設けられており、一定の要件を満たさないと登録できません。このページでは、貸金業の基本的な定義や、実際にどのような業務が該当するのか、登録の手続きでは何が必要かについて詳しく解説します。 貸金業の定義 金銭の貸付け又は金銭の貸借の媒介を行う業務  手形の割引、売渡担保その他これらに類する方法によって行う金銭の交付又は金銭の授受の媒介業務※銀行、信託、保険など、専門の業法が制定されているものは除く 貸金業とは、金... --- ### 【専門サービス】お問い合わせありがとうございました - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/senmon_thank_you/ お問い合わせありがとうございました!遅くとも翌営業日までにはご連絡させていただきます。2営業日以上連絡がない場合は、送信できていない場合があります。お手数ですが、もう一度、当フォームよりお問い合わせください。  Our staff will contact you for confirmation as soon as possible. (Or by the next business day. )If we don't get in touch with you until the next 2... --- ### 【法人設立】お問い合わせありがとうございました - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/incorporation_thank_you/ お問い合わせありがとうございました!遅くとも翌営業日までにはご連絡させていただきます。2営業日以上連絡がない場合は、送信できていない場合があります。お手数ですが、もう一度、当フォームよりお問い合わせください。  Our staff will contact you for confirmation as soon as possible. (Or by the next business day. )If we don't get in touch with you until the next 2... --- ### 【設備・住宅系補助金】お問い合わせありがとうございました - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/housing-subsidy_thank_you/ お問い合わせありがとうございました!遅くとも翌営業日までにはご連絡させていただきます。2営業日以上連絡がない場合は、送信できていない場合があります。お手数ですが、もう一度、当フォームよりお問い合わせください。  Our staff will contact you for confirmation as soon as possible. (Or by the next business day. )If we don't get in touch with you until the next 2... --- ### 【帰化】お問い合わせありがとうございました - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/kika_thank_you/ お問い合わせありがとうございました!遅くとも翌営業日までにはご連絡させていただきます。2営業日以上連絡がない場合は、送信できていない場合があります。お手数ですが、もう一度、当フォームよりお問い合わせください。  Our staff will contact you for confirmation as soon as possible. (Or by the next business day. )If we don't get in touch with you until the next 2... --- ### 【事業系補助金】お問い合わせありがとうございました - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/business-subsidy_thank_you/ お問い合わせありがとうございました!遅くとも翌営業日までにはご連絡させていただきます。2営業日以上連絡がない場合は、送信できていない場合があります。お手数ですが、もう一度、当フォームよりお問い合わせください。  Our staff will contact you for confirmation as soon as possible. (Or by the next business day. )If we don't get in touch with you until the next 2... --- ### 【福祉・児童・保育】お問い合わせありがとうございました - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/fukushi_thank_you/ お問い合わせありがとうございました!遅くとも翌営業日までにはご連絡させていただきます。2営業日以上連絡がない場合は、送信できていない場合があります。お手数ですが、もう一度、当フォームよりお問い合わせください。  Our staff will contact you for confirmation as soon as possible. (Or by the next business day. )If we don't get in touch with you until the next 2... --- ### 【旅行・宿泊】お問い合わせありがとうございました - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/travel-accommodation_thank_you/ お問い合わせありがとうございました!遅くとも翌営業日までにはご連絡させていただきます。2営業日以上連絡がない場合は、送信できていない場合があります。お手数ですが、もう一度、当フォームよりお問い合わせください。  Our staff will contact you for confirmation as soon as possible. (Or by the next business day. )If we don't get in touch with you until the next 2... --- ### 【入札】お問い合わせありがとうございました - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/nyusatsu_thank_you/ お問い合わせありがとうございました!遅くとも翌営業日までにはご連絡させていただきます。2営業日以上連絡がない場合は、送信できていない場合があります。お手数ですが、もう一度、当フォームよりお問い合わせください。  Our staff will contact you for confirmation as soon as possible. (Or by the next business day. )If we don't get in touch with you until the next 2... --- ### 【建設・測量】お問い合わせありがとうございました - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/kensetsu-kankyo_thank_you/ お問い合わせありがとうございました!遅くとも翌営業日までにはご連絡させていただきます。2営業日以上連絡がない場合は、送信できていない場合があります。お手数ですが、もう一度、当フォームよりお問い合わせください。  Our staff will contact you for confirmation as soon as possible. (Or by the next business day. )If we don't get in touch with you until the next 2... --- ### 【物流・環境】お問い合わせありがとうございました - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/logistics_thank_you/ お問い合わせありがとうございました!遅くとも翌営業日までにはご連絡させていただきます。2営業日以上連絡がない場合は、送信できていない場合があります。お手数ですが、もう一度、当フォームよりお問い合わせください。  Our staff will contact you for confirmation as soon as possible. (Or by the next business day. )If we don't get in touch with you until the next 2... --- ### 【医療機器・化粧品・薬局】お問い合わせありがとうございました - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/medical-cosmetics-liquor_thank_you/ お問い合わせありがとうございました!遅くとも翌営業日までにはご連絡させていただきます。2営業日以上連絡がない場合は、送信できていない場合があります。お手数ですが、もう一度、当フォームよりお問い合わせください。  Our staff will contact you for confirmation as soon as possible. (Or by the next business day. )If we don't get in touch with you until the next 2... --- ### 【不動産】お問い合わせありがとうございました - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/fudosan_thank_you/ お問い合わせありがとうございました!遅くとも翌営業日までにはご連絡させていただきます。2営業日以上連絡がない場合は、送信できていない場合があります。お手数ですが、もう一度、当フォームよりお問い合わせください。  Our staff will contact you for confirmation as soon as possible. (Or by the next business day. )If we don't get in touch with you until the next 2... --- ### 【金融】お問い合わせありがとうございました - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/kinyu_thank_you/ お問い合わせありがとうございました!遅くとも翌営業日までにはご連絡させていただきます。2営業日以上連絡がない場合は、送信できていない場合があります。お手数ですが、もう一度、当フォームよりお問い合わせください。  Our staff will contact you for confirmation as soon as possible. (Or by the next business day. )If we don't get in touch with you until the next 2... --- ### 高額電子移転可能型前払式支払手段とは(改正資金決済法) - Published: 2024-05-10 - Modified: 2024-12-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/kougakudenshiiten/ 高額電子移転可能型前払式支払手段とは 2023年6月施行の改正資金決済に関する法律(通称:資金決済法)によって、「高額電子移転可能型前払式支払手段」が定義づけられました。 高額電子移転可能型前払式支払手段は、第三者型前払式支払手段の一種であり、その未使用残高が高額であることを特徴とします。 この支払手段は、電子情報処理組織を利用して移転が可能であり、一般的には高額な取引に利用されます。 高額電子移転可能型の前払式支払手段を発行する場合には、業務実施計画の事前届出や、取引時確認等の措置を行うことが... --- ### クールネット東京(ゼロエミッション化に向けた省エネ設備導入・運用改善支援事業) - Published: 2024-05-09 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/zero-emissions/ https://youtu. be/vieL1aEFqk8 補助金を活用して、商材の販売を強化しませんか? こんな課題はありませんか? 補助金の制度が複雑で、営業担当の手に負えない 申請書類の作成が面倒 受付期間が短く、対応しきれない ↓ ↓ ↓ 弊社に外注ください ↓ ↓ ↓ 弊社が直接お客様とやり取りを行い、ワンストップで申請可能 必要書類の案内から申請書作成までサポート 徹底した期日管理で安心 弊社の強み ➀スピード対応 プロジェクト単位で専門のチームを設立しております。システム化する事で素... --- ### 特殊な経営事項審査(合併、分割、譲渡など)について - Published: 2024-05-08 - Modified: 2024-05-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/keiei-jikou/kensetsu_tokushukeishin/ 特殊経審が必要となるケースがあります! 会社の合併・分割や事業譲渡などがある際には、決算日を基準日とした通常通りの経審を受審することも可能ですが、入札を実施している自治体等によっては、特殊な経営事項審査(特殊経審)を受けないと入札に参加できないケースもあります。 特殊経審とは 合併・分割・譲渡などの前後で、経審の点数に関わる項目(決算の内容・工事件数・技術者数など)の多くに変動が発生します。こうした変動も考慮して点数を出すために、合併等が発生した日を基準日とした経審(特殊経審)を受けることができ... --- ### 【ビザ】お問い合わせありがとうございました - Published: 2024-05-08 - Modified: 2024-05-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/visa_thank_you/ お問い合わせありがとうございました!遅くとも翌営業日までにはご連絡させていただきます。2営業日以上連絡がない場合は、送信できていない場合があります。お手数ですが、もう一度、当フォームよりお問い合わせください。  Our staff will contact you for confirmation as soon as possible. (Or by the next business day. )If we don't get in touch with you until the next 2... --- ### CEV補助金とは - Published: 2024-05-07 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/cevsubsidy/ CEV補助金とは CEV補助金(クリーンエネルギー自動車導入促進補助金)は、CEVの導入にかかる経費を補助し、二酸化炭素の排出抑制や石油依存度の提言を図ることを目的とした補助事業です。 ➀車両 ②充電設備 ③V2H の3種類があります。 CEV=Clean Energy Vehicle 弊社でのサポート実績 補助金申請年間500件以上を誇る専門チームがお客様のニーズに合わせてサポートします。 また、まとまってのご依頼をいただける場合、専属チームを編成することも可能です。   問い合わせをお待ちし... --- ### マイページ開設方法 - Published: 2024-05-07 - Modified: 2024-05-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/cevmypage/ 充電設備・V2Hはオンラインでの申請が必要です。 https://r4a. charge. cev-pc. or. jp/ords/nev/r/r5h-cev-web-app/login ➀アカウント登録ボタンを押してください。 ②利用規約の同意 利用規約内容をご確認いただき、「上記内容を確認しました。」の横のボタンを押してチェックを入れてください。最後に「同意する」ボタンを押してください。 ③アカウントの作成 入力説明部分をご参照いただき、入力部分に必要事項を入力してください。入力が完了したら「アカウ... --- ### V2H充放電設備 手続きの流れ - Published: 2024-05-07 - Modified: 2025-02-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/v2happlication/ V2H充放電設備とは 電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド自動車(PHV)への充電、並びにEV・PHVから施設へ放電(給電)ができる装置です。放電(給電)機能は災害等による停電時のレジリエンスを向上します。 要件 申請には14の要件があります。 一つの工事ごとに申請していること 国の他の補助金と重複していない申請であること V2H充放電設備を設置する土地ならびに給電対象施設の所有者でない場合、所有者がV2H充放電設備を5年間設置することを承諾したことを証する書類を提出すること V2H充放電... --- ### CEV補助金(車両)手続きの流れ - Published: 2024-05-07 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/cevvehicleapplicationprocedure/ 補助対象 対象車を購入する個人、法人・地方公共団体、リース会社 補助対象車両 ・新車新規登録(新車新規検査届出)で、自家用の車両 ※中古車及び事業用車両はCEV補助金の対象外です。 ・リース契約車両・国が実施する他の補助金を使用していない車両※地方公共団体による補助金制度とは重複して申請が可能です。 補助対象車両については、下記リンクをご参照ください。 【車両登録日がR5. 12. 1~R6. 3. 31】 https://www. cev-pc. or. jp/hojo/pdf/R5ho/R5ho_meig... --- ### 充電設備補助金 手続きの流れ - Published: 2024-05-07 - Modified: 2025-02-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/chargingfacilityapplication/ 要件 申請には14の要件があります。 一つの工事ごとに申請していること 国の他の補助金と重複していない申請であること 土地の所有者が充電設備を5年間設置することを承諾したことを証する書類を提出すること 充電設備は「新品」で購入される充電設備であること 充電設備の発注は交付決定日後であること 設置した充電設備(案内板等の付帯設備を含む)は保有義務期間5年を満了できること 補助対象経費の支払方法は、原則として金融機関による振り込みであること                              ... --- ### 電子決済等代行業に関する法規制を解説 - Published: 2024-04-30 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/denshikessai-senmon/kaisetsu/ 電子決済等代行業とは 電子決済等代行業とは、銀行とオープンAPIの契約を締結し、銀行口座の送金指図や照会を行う事業です。 電子決済等代行業は銀行法上の制度であり、行いたい場合は管轄の財務局への申請が必要です。 銀行法第二条(定義等)第21項 この法律において「電子決済等代行業」とは、次に掲げる行為(第一号に規定する預金者による特定の者に対する定期的な支払を目的として行う同号に掲げる行為その他の利用者の保護に欠けるおそれが少ないと認められるものとして内閣府令で定める行為を除く。)のいずれかを行う営... --- ### 省エネ計算支援 - Published: 2024-04-30 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shouene/ 省エネ計算でお困りではないですか? 省エネ計算とは、建築物のエネルギー性能を表す計算のことです。 新築・増改築などを行う際、その建築計画が「省エネ計画」であることを表すため、省エネ計算が必要になります。 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律によって、申請もしくは届出が義務付けられています。(工事着工の21日前までに届出が必要です。)届出をしなかった場合、50万円以下の罰金になる可能性があります。 <省エネ計算が必要な事例> ・住宅・非住宅の新築・増改築 ・補助金の申請 コンサルタント 松... --- ### 【損害保険会社向け】 CEV補助金の活用 - Published: 2024-04-12 - Modified: 2024-04-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/cev_for_insurance_company/ 以下に1つでも当てはまる場合、弊社提携により業績アップできる可能性があります! ディーラーとの関係強化を図りたい 同業他社と差別化された戦略的な営業を行いたい 顧客の困りごとを専門家(行政書士)へ任せて、保険営業に注力したい 対応可能領域を広げ、顧客満足度を向上させたい 補助金をセットにした保険商品を顧客へ提案したい 損保会社以外の方はこちら CEV補助金を活用してディーラーとの関係を強化しませんか? 現代の自動車産業は、環境意識の高まりに伴い、クリーンエネルギー車(CEV)への移行が加速してい... --- ### 事業計画認定申請代行申込フォーム(50kW未満) 株式会社エスジーテック専用 - Published: 2024-04-05 - Modified: 2024-07-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/sgtec_application_form/ 本申込フォームはを依頼するWEB申込フォームです。 [ 連絡先 ]サポート行政書士法人 太陽光事業計画認定  Email: jigyo@1351. jp  (平日 9時~17時対応) --- ### 【物流倉庫業向け】就労継続支援申請 - Published: 2024-04-05 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/buturyu_soukogyoumuke/ 業務提携のご提案 物流・倉庫業向け ~障害福祉のプロによるはじめての障害者施設開設~ 少子化に悩まされている現在の日本において、反比例的に障害者数が増加しているのはご存知でしょうか。 内閣府が公表している「障害者白書」によれば、2006年は障害者総数が656万人に対し、 2018年は障害者総数が936万人となっており、現在も右肩上がりに上昇している状況です。 そのため、就労が困難となっている障害者が年々増加しており、今後も課題となっていくことが予測されます。 平成30年度版厚生労働白書 本編図表... --- ### 【東京都】耐震化促進に補助金を活用 - Published: 2024-04-02 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/%e3%80%90%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%80%91%e8%80%90%e9%9c%87%e5%8c%96%e4%bf%83%e9%80%b2%e3%81%ab%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%82%92%e6%b4%bb%e7%94%a8/ 耐震診断・耐震工事を扱う工務店様向けサポート 東京都内で実施されている、耐震化に係る補助金・助成金の申請をサポートしています。申請を外注することで、受注件数アップ&手間削減を実現できます。 弊社に依頼するメリット ①業界最大規模の行政書士法人が大量依頼も対応可能 ②設備系補助金申請実績のべ30,000件以上 ③全国対応可能 ④スピード対応 主任コンサルタント 片山 友子 申請までの流れ 依頼料金 申請する区や助成金額によって異なります。 個別に見積書を作成しますので、問い合わせください。 申込方... --- ### ライトプラン 事業計画書フォーム - Published: 2024-03-28 - Modified: 2024-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/jigyokeikakusho_form/ --- ### Designated Activities No.40(Long-stay for tourism and relaxation purposes) - Published: 2024-03-25 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/designated-activities-40/ Looking to explore Japan for an extended period? The Designated Activities No. 40 visa might be just what you need. This visa, designed for individuals seeking to indulge in tourism and relaxation in Japan for up to a year, offers a unique opportunity t... --- ### クールネット東京(窓・ドア) 申込フォーム - Published: 2024-03-21 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/lixil_mado_doa_applicationform/ ※住宅省エネ2024は終了しました。  問合せ先: 省エネ補助金チーム(片山) Mail : katayama@shigyo. co. jp (平日9時~17時)   --- ### Funds Transfer, Investment Adviser, Agent, and Management - Published: 2024-03-13 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/funds-transfer-investment-adviser-agent-and-management/ Our firm provides comprehensive support for financial services providers in Japan, assisting with a wide range of necessary procedures. This support extends from initial registration through to various post-registration modifications, business report... --- ### Establishing a Company in Japan - Published: 2024-03-07 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/establishing-a-company-in-japan/ Setting up business in any country inevitably comes with many challenges, decisions and hurdles along the way, and Japan is no different. From understanding the legislation to finding an appropriate office, establishing a company in Japan can be a str... --- ### 【SII】業務用建築物の脱炭素改修加速化事業(脱炭素ビルリノベ事業) - Published: 2024-03-06 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/sh/ 商業施設や教育施設といった既存の業務用建物における省エネルギー改修や省エネルギー機器導入を支援することを目的としています。 補助対象設備の範囲が広く、補助額も大きい補助金です。 本補助金を活用した営業活動により、貴社の売上アップに繋げることができます。 サービス内容 【交付申請・中間報告・実績報告の手続き代行】 ① 補助金申請に必要な条件確認 対象の補助金の該当有無、懸念点等を調査したうえで共有します。 ② 期日管理・案件管理 依頼数が多い場合でも、弊社にて案件管理・期日管理を行います。 余裕を... --- ### 拓展至日本业务 - Published: 2024-03-05 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/expanding-into-japan-for-business-cn/ 我司竭诚为打算进军日本的公司提供咨询服务! 自 2001 年以来,我们的行政书士事务所在帮助企业进入日本市场方面表现出色。我们经验丰富的团队专注于商业和移民法,专注于在日本获取营业执照、签证和设立公司。我们的全方位支持服务非常适合希望在日本取得成功的公司,它整合了我们的专业知识,为无缝市场进入提供量身定制的解决方案。我们的多语言员工旨在缓解国际扩张的行政挑战,从始至终监督所有程序,以便您可以专注于业务增长。我们还为计划进军日本的公司提供咨询。联系我们寻求进一步的帮助。 按行业/用途搜索 关于旅行... --- ### 【入札受注UPコンサルティング】 - Published: 2024-03-04 - Modified: 2024-03-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/increase-bid-orders/ --- ### 入札受注UPコンサルティング - Published: 2024-03-04 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsu/increase-bid-orders/  「公共事業の受注額を増やしたい方」向けとなります。 入札受注UPコンサルティング 近年の建設業界では、リモートワーク化・工事金額の向上・技術者不足への対応等に伴い、法令・制度の改正が活発な分野となっており、入札にもその影響は出ています。入札の受注額を増額させるためには、公共工事の受注を見据えたより戦略的な対策を立てる必要があります。 < コンサルティング内容 > ① 貴社の業種・規模感より、入札すべき自治体と工事を選定します。② 入札参加可能な工事を提示します。③ 工事設計内訳書(落札された工... --- ### 機能性表示食品届出支援 トップページ - Published: 2024-02-22 - Modified: 2024-02-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/foods-with-functional-claims/top/ --- ### 機能性表示食品 資料作成の手順 - Published: 2024-02-22 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/foods-with-functional-claims/document/ ➀事前調査 目的の確認 機能性表示食品申請目的を確認するために、まず以下のような内容を確認します。 いつ発売する予定ですか? 機能性関与成分と想定する成分は何ですか? どんな機能性表示文言をしたいですか? 機能性関与成分の機能性と安全性確認に関する資料をお持ちですか? (資料が既にある場合はその確認も) 事前準備 情報収集、確認 機能性関与成分の機能性、安全性について、論文があればその内容を読解し、機能性関与成分に関する迅速な調査が可能です。論文がない場合、もしくは情報が得られない場合、すべての... --- ### クールネット東京(エネファーム) - Published: 2024-02-22 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/ku-runetto-ene/ 水素を活用したスマートエネルギーエリア形成推進事業(エネファーム) エネファームを都内の住宅に設置する方に対してその経費の一部が助成される制度です。 こちらの事業は、新築住宅・集合住宅どちらも対象です。 エネファーム設置事業者のメリット ネファームは、省エネや脱炭素に関心の高い消費者に人気があり 環境意識の高まりやエネルギー政策の後押しを受けて、需要は拡大傾向にあります。 東京都からエネファーム設置を促進する補助金や優遇制度を活用し、導入コストの低減が可能となり訴求力のある価格設定を提供できます... --- ### 機能性表示食品とは - Published: 2024-02-22 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/foods-with-functional-claims/about/ 機能性表示食品制度は、事業者が安全性と機能性に関する科学的根拠を消費者庁長官に提出し、審査を受けることで、販売前に機能性を表示できる仕組みです。 出典:消費者庁,表示を確認して、保健機能食品を適切に利用しましょう(2024/02/19) 表示する機能性は、特定の保健の目的に資するものであり、科学的根拠に基づいて容器包装に表示されます。事業者は自らの責任で適正な表示を行い、機能性に関する科学的根拠は臨床試験や研究レビューによって説明されます。専門的な知識が不足する場合は、専門家に相談することが推奨... --- ### 中小企業省力化投資補助金申請 - Published: 2024-02-22 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/shoryokuka/ 補助金を活用したい中小企業様、補助金を活用して売上アップを目指す機器ベンダー様はぜひご相談ください! サポート行政書士法人では、東京・名古屋・大阪を中心に全国対応で補助金の申請サポートを行っています。           令和7年からここが変わります! カテゴリー登録、カタログ掲載製品が増大 補正予算額は3000億円 公募は随時受付中 一般型が新設(従来はカタログ型のみ)   補助対象者について    対象者は主に個人事業主・小規模事業者・中小企業です。 主に建設業、製造業、倉庫業、卸売業、小売... --- ### クールネット東京(太陽光) - Published: 2024-02-22 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/ku-runetto-sun/ 家庭における太陽光発電導入促進事業(太陽光) 東京都(クールネット東京)の太陽光発電システムを都内の住宅に設置する方に対してその経費の一部が助成される制度です。 この事業は、新築住宅・既存住宅どちらも対象です。 令和6年度申請分の申込は終了しました 申込フォーム(令和7年度申請分)はこちらから 補助金受給までの流れ 補助金を活用したいと考えている申請者が工事事業者へ工事を依頼し、その工事事業者から弊社へ申込みいただきます。(下記図を参照) そのため、お客様が補助金を営業ツールとして、申請者(発注... --- ### クールネット東京(蓄電池) - Published: 2024-02-22 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/ku-runetto-tikudennti/ 家庭における蓄電池導入促進事業(蓄電池) 蓄電池システムを都内の住宅に設置する方に対してその経費の一部が助成される制度です。この事業は、新築住宅・既存住宅どちらも対象です。 令和6年度申請分の申込は終了しました 申請フォーム(令和7年度申請分)はこちらから 補助金受給までの流れ 補助金を活用したいと考えている申請者が工事事業者へ工事を依頼し、その工事事業者から弊社へ申込みいただきます。(下記図を参照) そのため、お客様が補助金を営業ツールとして、申請者(発注者)への提案ができます。 報酬表 サポ... --- ### クールネット東京(高断熱窓・ドア・断熱材・浴槽) - Published: 2024-02-22 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/window-door-heet/ 既存住宅における省エネ改修促進事業 (高断熱窓・ドア・断熱材・浴槽) 省エネ性に優れ、災害にも強く、健康にも資する断熱・太陽光住宅の普及拡大を促進するため、高断熱窓・ドア・断熱材・浴槽への改修に対して補助を行っています。 令和6年度申請分の申込は終了しました 申し込みフォーム(令和7年度申請分)はこちらから 補助金受給までの流れ 補助金を活用したいと考えている申請者が工事事業者へ工事を依頼し、その工事事業者から弊社へ申込みいただきます。(下記図を参照) そのため、お客様が補助金を営業ツールとして... --- ### 【法改正マスターズ】建築基準法改正 防火規制の合理化に関するワンポイントセミナー - Published: 2024-02-20 - Modified: 2024-02-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/law-amendment-alert/seminar/ 令和4年6月17日に公布された建築基準法改正のなかで、以下の点についてワンポイント解説を行います。 ・大規模建築物における部分的な木造化の促進今回の改正に関する解説や、今後の展望などをお話しします。法改正のタイミングを活かして、今後のビジネス展開に備えましょう! 日時2月27日(火)14:00~ 15分程度(Zoomを使用します)申込締切2月26日(月)10:00参加費無料 申込フォーム 申し込みは締め切りました。次回のセミナーをお待ちください。 --- ### おすすめ補助金情報 - Published: 2024-02-20 - Modified: 2024-03-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/anshin_osusume/ 1.住宅省エネ2024キャンペーン 2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する4つの補助事業の総称のことです。 補助対象 ① 子育てエコホーム支援事業 ・世帯を問わず対象工事を実施するリフォーム ・子育て世帯1・若者夫婦世帯2が取得する高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する注文住宅の新築や新築分譲住宅の購入 子育て世帯 : 2023年度4月1日時点で18歳未満の子がいる世帯とする。ただし、202... --- ### 倉庫業者向け 内部監査支援 - Published: 2024-02-20 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/logistics_internalaudit/ コンプライアンス面で問題のない運営を目指し、業務のスムーズな連携、および拡大する事業に対する新しい拠点設立のニーズに応えます 営業倉庫の運用に関する内部監査支援サービス 事業の複雑化や多様化に伴い、適切な規制対応はますます重要になっています。また、規制対応業務に第三者の視点を取り入れることで、適切なリスクマネジメントと戦略的活用を目指す動きが、大手・上場会社を中心に進んでいます。専門家を活用することで、コンプライアンス対応におけるリスクの低減だけでなく、業務改善も実現できます。弊社の支援では、当... --- ### 設備系補助金申請代行総合WEB申込フォーム 【LIXIL一般店様】  - Published: 2024-02-19 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/jutaku2025_reform_2_application/ 【注意事項】 住宅省エネキャンペーン2025の交付申請(予約を含む)は、申請受付開始後の申請となります。 クールネット東京および東京内市区町村の補助金に関しては、令和7年度の実施要項等公開後の申込受付となります。 --- ### Medical device manufacturing and sales approval/certification - Published: 2024-02-16 - Modified: 2024-03-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/medical-device-manufacturing-and-sales-approval-certification/ Navigating the Japanese medical device market requires a deep understanding of the country's pharmaceutical and medical device regulations, along with specialized knowledge in various medical device sectors. Our team of professional consultants is ded... --- ### Expanding into Japan for business - Published: 2024-02-16 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/expanding-into-japan-for-business/ Since 2001, our law firm has excelled in helping businesses enter the Japanese market. Our experienced team specializes in business and immigration law, focusing on acquiring business licenses, visas, and establishing companies in Japan. Our All Inclus... --- ### 中途採用・既卒・第二新卒等(未経験コンサルタント候補)募集 - Published: 2024-02-15 - Modified: 2025-02-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/career-recruitment/ 中途社員募集 応募フォームはこちら 勤務条件 月給前職での給与を参考に決定します。 ※短時間勤務の場合、時給での設定となります。 ※諸手当 正社員登用後に対象 東京:5万円 東京以外:3万円交通費東京  :1日1,500円を上限とした実費東京以外:1日1,000円を上限とした実費勤務日数平日週5日・土日祝休み(完全週休二日制)勤務期間長期勤務可能な方を想定しています。勤務地弊社各本支店・新宿本社  東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス 2F・名古屋支店 名古屋市中村区名駅南1-24-30 ... --- ### 开设药局许可和药品销售许可 - Published: 2024-02-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/yakyoku-kaisetsu-chinese/ 我司将为您提供有关开设药局和销售药品的许可的咨询服务 我们为希望开设调剂药局的人提供广泛的支持。 为您从新设许可到药局搬迁到获得许可后的一般程序助力。 我们还为药品销售许可证和批文的申请提供支持。 我们在东京,名古屋和大阪设有办事处,并在全国范围内提供支持。 请将专业和复杂的手续交给我们! 我司的专业人士在开设药局研讨会上发表演讲! https://www. shigyo. co. jp/post_news/yakyoku-kaisetsu-seminar/ 如需申请新的药局许可 以下情况需要申请新的... --- ### 役所調査の基礎まとめ - Published: 2024-02-13 - Modified: 2024-12-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/yakucho_matome/ そもそも重要事項説明に係る制度の趣旨とは 国土交通省の資料によると、重要事項説明に係る制度の趣旨及び法律の規定について、以下の記載があります。 制度の趣旨 宅地建物の取引は、動産の取引と比べて権利関係や取引条件が極めて複雑であり、それらを十分に調査、確認しないで契約を締結すると、当初予定していた利用ができなかったり、契約条件を知らなかったことによる不測の損害を被ることとなる。 そのような紛争が生ずるおそれを防止し、購入者等が十分理解して契約を締結する機会を与えるため、専門的な知識、経験、調査能力... --- ### 採用instagram - Published: 2024-02-09 - Modified: 2024-02-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/recruit_instagram/ --- ### 住宅省エネ2025 事業者登録 申込フォーム - Published: 2024-01-30 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/jutaku2025_jigyosya_application/ こちらは、[住宅省エネ2025事業者登録]の申込フォームです。 --- ### ものづくり補助金採択事例 - Published: 2024-01-29 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/monozukuri/%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e6%8e%a1%e6%8a%9e%e4%ba%8b%e4%be%8b/ 弊社では、これまで沢山の補助金申請をサポートしてきました。今までサポートした補助金の申請件数は累計3000件以上! ものづくり補助金では生産性向上や高付加価値化を目指す事業計画書を作成する必要があります。今回は、実際にサポートしたお客様の事例を採択のポイントも併せて紹介します。 目次: ・事例①  製造業の人手不足を解消する省力化事業 ・事例② 自動切削機導入し製造のデジタル化と職場環境の整備 ・事例③ 新製品開発によるEC販売の強化 ・事例④ サービス業のものづくり活用事例 事例①製造業の人手... --- ### 兽用医疗器械 通用名称 - Published: 2024-01-26 - Modified: 2024-03-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd_chinese/name_chinese/ 通用名称类别相应产品示例与说明大型动物手术台及治疗台一般各种大型动物手术台、治疗台等。包括手动型和电动型(不包括X射线摄影台等)中小型动物手术台、治疗台一般各种中小型动物手术台、治疗台等。包括手动型和电动型。 (不包括X射线影像台等)。包含小动物专用品。其他手术台、治疗台一般未被分类的手术台和治疗台额镜和医用头灯一般额镜、医用头灯医用紫外线照射器一般医用紫外线照射器医疗或手术照明器一般用于正常医疗和手术过程中的照明,如手术照明设备、固定式医疗照明设备、移动式医疗照明设备、笔灯等。其他医用照明器一... --- ### 兽用医疗器械进口代理 - Published: 2024-01-26 - Modified: 2024-03-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd_chinese/import_agent_chinese/ Support行政书士法人在公司难以维持必要的许可和批准的情况下,为从国外进口兽用医疗设备提供进口代理支持。 进口代理服务使进口兽用医疗设备的时间比公司自行完成所有工作的时间更短。 我们拥有专门为公司办理许可证和执照,我们的团队拥有丰富的工作经验,与来自不同领域的客户进行合作。 我们将从这些客户中为您挑选最适合贵公司的进口代理。 代进口医疗设备的流程 上图显示了国外生产的兽用医疗器械在日本终端用户使用前的流程。 行业职责进口机构的职责生产销售企业作为日本国内的厂商,进口销售流通兽用医疗器械的总营... --- ### 销售业务和租赁业务的许可要求 - Published: 2024-01-25 - Modified: 2024-03-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd_chinese/sale_rental_requirement_chinese/ ①申请人(如为法人实体,则为执行工作的官员)不属于失格条款的适用范围 申请人(如为法人实体,则为执行工作的官员)属于以下任何一种不符合条件的条款,则不能获得许可。 a根据《药品和医疗器械法》第75条第1项被吊销许可,且自吊销之日起未满三年者。b根据《药品和医疗器械法》第75条第2项被撤销注册,且自撤销之日起未满三年者。c被判处监禁或更严厉刑罚,且自刑罚执行完毕或停止执行之日起未满三年者。d违反本法、《麻醉药品和精神药物管理法》、《有毒有害物质管理法》、及内阁令规定的其他有关药事的法律法规或根据这... --- ### 生产制造业务的注册要求 - Published: 2024-01-25 - Modified: 2024-03-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd_chinese/product_requirement_chinese/ ①申请人(如为法人实体,则为执行工作的官员)不属于失格条款的适用范围 a根据《药品和医疗器械法》第75条第1项被吊销许可,且自吊销之日起未满三年者。b根据《药品和医疗器械法》第75条第2项被撤销注册,且自撤销之日起未满三年者。c被判处监禁或更严厉刑罚,且自刑罚执行完毕或停止执行之日起未满三年者。d违反本法、《麻醉药品和精神药物管理法》、《有毒有害物质管理法》、及内阁令规定的其他有关药事的法律法规或根据这些法律法规做出的处理(a至c除外),且自违反之日起未满两年者。e成年被监护人或对麻醉品、大麻、... --- ### 生产和销售许可要求 - Published: 2024-01-25 - Modified: 2024-03-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd_chinese/productsale_requirement_chinese/ ①申请人(如为法人实体,则为执行工作的官员)不属于失格条款的适用范围 如果申请人(如果是法人实体,则为开展业务的官员)属于以下任何一种不符合条件的条款,则无法获得许可。 a根据《药品和医疗器械法》第75条第1项被吊销许可,且自吊销之日起未满三年者。b根据《药品和医疗器械法》第75条第2项被撤销注册,且自撤销之日起未满三年者。c被判处监禁或更严厉刑罚,且自刑罚执行完毕或停止执行之日起未满三年者。d违反本法、《麻醉药品和精神药物管理法》、《有毒有害物质管理法》、及内阁令规定的其他有关药事的法律法规或... --- ### 销售或租贷医疗器械 - Published: 2024-01-25 - Modified: 2024-03-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd_chinese/sale_rental_chinese/ 如果医疗器械销售和租赁企业经营的医疗器械属于高度管理医疗器械或管理医疗器械,则每个经营场所都必须向经营场所所在地的知事提交许可或备案。 分类定义例许可和执照申请地点一般医疗设备(极低至低风险程度)除高度管理医疗器械和管理医疗器械外的其他医疗器械,这些医疗器械在出现副作用或功能受损的情况下,对动物的生命和健康影响很小或没有风险。医用消毒器、听诊器、温度计销售无需许可、备案都道府县管理医疗器械 (中~低风险)除高度受控的医疗器械外,因其副作用或功能受损可能严重影响动物生命和健康而需要适当管理的医疗器... --- ### 設備系補助金申請代行総合WEB申込フォーム 【LIXIL(あんしんサポート)専用】 - Published: 2024-01-24 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/jutaku2025_reform_anshin_application/ 【注意事項】 住宅省エネキャンペーン2025の交付申請(予約を含む)は、申請受付開始後の申請となります。 クールネット東京および東京内市区町村の補助金に関しては、令和7年度の実施要項等公開後の申込受付となります。 --- ### 設備系補助金申請代行総合WEB申込フォーム 【LIXIL加盟店(Lポケ)専用】 - Published: 2024-01-24 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/jutaku2025_reform_lixil_application/ 【注意事項】 住宅省エネキャンペーン2025の交付申請(予約を含む)は、申請受付開始後の申請となります。 クールネット東京および東京内市区町村の補助金に関しては、令和7年度の実施要項等公開後の申込受付となります。 --- ### 医疗器械的生产与销售 - Published: 2024-01-23 - Modified: 2024-03-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd_chinese/manufacture_chinese/ 如何在日本生产和销售医疗器械 要在日本生产医疗器械并将其投放市场,必须同时获得生产和销售许可以及生产注册。 下图的流程图 (1) 记载了制造许可和注册程序,说明了根据要进行的工作需要哪些许可或注册,而 (2) 则根据医疗器械的类别分类说明了每个项目的程序。 (1) 制造业许可和注册流程 (2) 项目手续流程(如果第(1)项要求生产和销售许可) ※1 在申请授权的办事处所在都道府县的兽药主管窗口办理手续。※2 在申请注册的生产基地所在的都道府县的兽药主管窗口办理手续。※3 在兽药监察局办理手续。 ... --- ### 什么是兽医医疗器械? - Published: 2024-01-23 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd_chinese/animalmd_chinese/ 首先,什么是医疗器械? 旨【在用于诊断、治疗或预防人类或动物疾病,或影响人类或动物身体结构或功能的机械、设备等(再生医疗产品等除外), 由政府法令规定的物品】。 其中,专门用于动物的医疗器械被称为兽用医疗器械。农林水产省(MAFF)对兽用医疗器械相关事务拥有管辖权。 兽用医疗器械的分类 根据对动物生命及健康的危险(风险)程度,兽医医疗器械分为三类。 分类定义例医疗器械登录方法一般医疗设备(极低至低风险程度)除高度管理医疗器械和管理医疗器械外的其他医疗器械,这些医疗器械在出现副作用或功能受损的情况... --- ### 兽用医疗器械 - Published: 2024-01-23 - Modified: 2024-03-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd_chinese/menu_chinese/ 我司的专业领域之一是兽用医疗器械许可证和执照的申请,以及为企业经营者提供运营支持。 我们不仅仅是行政文件类的能手,也是协助初创企业顺利开业的得力助手,还是协助已获得经营许可证的经营者确保依法运行的专家。 在兽用医疗器械行业我司拥有代公司向行政机构提出申请并与之谈判的行政文员,且拥有丰富的专业知识和经验。 我们将充分利用这些知识和经验,为客户的业务运营提供全面支持。Support行政书士将成为您在医疗器械业务方面的最佳合作伙伴! 为初创企业提供支援 我司为兽用医疗器械企业提供创业支持,为开展新业务... --- ### 兽用医疗器械 销售和生产 销售授权 - Published: 2024-01-23 - Modified: 2024-03-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd_chinese/ 我们的支持服务 我司为医疗器械行业的新进入医疗器械业界的人员及现在从事制造、生产和经销的商家提供与以下关于医疗器械为中心的咨询服务。 我们为与医疗器械相关的兽医医疗器械提供申请咨询,重点关注以下业务。 我们为与医疗器械相关的医疗器械工作提供支持,重点关注以下业务及以下业务为中心的医疗器械相关的业务。 兽用医疗器械的生产和销售许可 | 代向各都道府县提出申请 兽用医疗器械制造商的注册   | 代向各都道府县提出申请 国外生产企业的注册      | 代向兽医药品监察所提出申请 生产和销售项目的批准... --- ### ZEH支援事業申請代行手続き 申込フォーム - Published: 2024-01-22 - Modified: 2024-06-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/zeh_hojokin_applicaionform/ 本申込フォームはを依頼するWEB申込フォームです。 ※弊社提携先の工事事業者/販売会社から案内を受けた申請者専用です。 弊社提携先以外の申請相談は、下記の問合せフォームからご相談ください。提携されていない工事事業者/販売会社も同様です。問合せフォーム ◆申込後、弊社担当者より、入力いただいたメールアドレス又は電話番号に連絡します。 [ 連絡先 ]サポート行政書士法人 ZEH補助金チーム  TEL:06-6442-3915(大阪支店) --- ### 試験運用ページ - Published: 2024-01-18 - Modified: 2024-01-30 - URL: https://www.shigyo.co.jp/%e8%a9%a6%e9%a8%93%e9%81%8b%e7%94%a8%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/ 弊社では、●●業界の方向けに、より良いサービスを提供する為、貴社が抱える課題・困りごと等について、広くご意見を受け付けています。ご意見をふまえ、弊社でのサービス化等も検討しますので、「こんなことで困っている/こんなサービスがあったらいいのに」等、お気軽にご回答ください。  ※ご回答内容について、個別に詳細なヒアリング・インタビューをお願いする場合があります。※ご回答内容は、非公開です。統計結果として匿名化し集計する場合があります。 [contact-form-7 tit... --- ### [金融]用語解説 さ行 - Published: 2024-01-16 - Modified: 2024-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/glossary/glossary_sa/ 社外取締役(しゃがいとりしまりやく) 社外(外部)から迎え入れた取締役のこと。「会社法等(※1)に基づき、社外取締役の設置が強制(義務付け)されている場合」と、「特段の強制はなくとも、自主的に社外取締役を設置している場合」とがあります。(※1)会社法等に基づく社外取締役の設置義務について・一部の上場会社(※2)や監査等委員会設置会社では、会社法に基づき、 一定の要件を満たす社外取締役を設置することが義務付けされています。 (※2)監査役会設置会社(公開会社かつ大会社に限る)で、     金商法に... --- ### 社外取締役の就任サービス - Published: 2024-01-16 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/outside-director/ 会社法やコーポレートガバナンス・コードの改正を機に、社外取締役の登用・活用が注目されています。社外取締役が、経営陣から独立した立場で、経営を監視・監督することで、経営の透明性や適正な企業統治を確保し、企業価値向上を図る役割が期待されています。こうした流れは、上場会社等に限らず、非上場会社や中小企業でも見られます。社外取締役を含む「会社の方向性・実態に適した多様な人材の確保」は、企業規模・業種等を問わない、会社共通の課題となっています。 社外取締役の就任サービス サポート行政書士法人では、貴社の経... --- ### The Highly Skilled Professional Visa - Published: 2023-12-28 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/the-highly-skilled-professional-visa-under-the-business-manager-visa-category/ The Highly Skilled Professional Visa is designed to attract top foreign talent to Japan. This visa system provides preferential treatment based on a points-based evaluation. Points are awarded based on factors such as educational background, professi... --- ### 功能性表示食品的申报帮助 - Published: 2023-12-27 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinese-foods-with-functional-claims/ 想要申报功能性表示食品,但是由于需要进行论文检索和研究综述等专业工作,感到很困扰。 如果可能的话,希望能够在整个流程中得到帮助。很多人可能会有类似的考虑。 首先,功能性表示食品是从2015年4月开始实施的,由于申报程序需要的专业性较高,因此现在能够提供全面支援的公司相对很少。 我们公司在行政书士法人中相当罕见,拥有约100名员工,能够有效应对各项业务,因此能在更多领域为客户提供支援服务。 其中之一就是功能性表示食品,我们专业团队将代理办理您的申报手续,确保您的申请顺利。 在本页面中,我们将详细介... --- ### 【针对企业】支援服务 - Published: 2023-12-27 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/cosmetics08/ 做化妆品事业的各位! 有没有这样的烦恼呢? ■ 更新期限即将到来,但不知道从何准备开始... ■ 上一次勉强得到更新,但出现了很多任务... ■ 负责人出现变更,虽然有过交接,但仍感到不太清楚... " 1.如果您选择委托给我们的话,将会有以下好处 ■ 消除了与行政沟通的压力 ■ 没有遗漏,负责人感到轻松! ■ 我们拥有专业的药事团队,具备专业知识 ■ 日本全国范围的服务。我们年轻的团队会迅速应对! 2.面向化妆品经营者的服务 对于持有化妆品许可的客户来说,可能需要进行各种行政手续。 我们将提供全... --- ### 【专栏】化妆品行业的并购(M&A) - Published: 2023-12-27 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/cosme_ma/ 关于"化妆品行业的并购"的话题。 关于化妆品业务的"许可取得",您可以参考我们的专业页面。但今天,我们在这里谈谈关于化妆品行业的M&A。 在化妆品业界的M&A动向 近年,市场对“低价”且“高质量”的化妆品的需求不断增加,许多来自其他行业的公司也纷纷进入市场竞争,使得这个行业变得竞争激烈。 此外,许多公司不仅在日本国内扩展业务,还在考虑向海外扩张,因此海外化妆品公司的收购也变得活跃起来。 化妆品业务中有“需要化妆品许可”的业务和“不需要”的业务,对于需要化妆品许可的业务,从被收购的... --- ### 通过漫画理解的案例 - Published: 2023-12-27 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/comic/ 在韩国找到一款非常好的化妆品后,无意间君确信:“如果在日本销售,一定会大热!” 将这个在日本销售,大赚一笔... 嘿嘿嘿嘿 行动派的Wukari君迅速地与韩国当地的化妆品公司「KOREAN COSME社」进行了谈判,并签订了关于他深信会大热的化妆品的独家销售合同。 顺利,顺利♪ —— 从韩国到日本商品到达的日子。 在无意间君的努力下,终于,商品抵达了日本的机场(海关)。 然而... ... 从海关职员那里传来一句:“不能通过海关。” 询问原因得知,原来是“进口化妆品需要许可证”。 无意间君一无所知,... --- ### 長期優良住宅の地位承継申請 - Published: 2023-12-26 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/reform/tyokiyuryo_tiikeisho/ 長期優良認定を受けた住宅を売買や相続等をする場合は、引き継ぐ方(購入者、相続人等)が所管行政庁の承認を受ける必要があります(法第10条)。新たに名義人を加えて連名とする場合も,こちらの手続きが必要となります。 長期優良住宅とは 長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅である「長期優良住宅」について、その建築及び維持保全に関する計画(長期優良住宅建築等計画)を策定し認定された住宅のことをいいます。 長期優良住宅の普及の促進のため、構造躯体の劣化対策、耐震性、維持管理・更新の... --- ### クールネット東京(地産地消型再エネ増強プロジェクト) - Published: 2023-12-26 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/tisantisho_tokyo/ 地産地消型再エネ・蓄エネ設備導入促進事業とは? 地産地消型再エネ・蓄エネ設備導入促進事業(以下「地産地消プロジェクト」)は、地産地消型再生可能エネルギー発電等設備、もしくは、再生可能エネルギー熱利用設備を設置する事業者又は蓄電池を単独で設置する、事業者に対して、当該設備の設置に係る経費の一部を助成することにより、温室効果ガスの排出削減及び電力系統への負荷軽減を図ること等を目的の補助金です。 ※都内と都外の設置で、補助金の内容に違いがあるのでしっかり注意することが必要です! 地産地消型再エネ・蓄エ... --- ### サポート行政書士法人でのキャリアパス - Published: 2023-12-18 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/career-pass/ 職位の概要 入社時の社員の職位は、「コンサルタント」を目指す「プレコン」事務職の「AP職」に分かれています。各職位の概要は以下の通りです。 プレコン コンサルタント候補職です。新卒のメンバーは全員プレコンからスタートします。 コンサルタント 習得したノウハウをもとに顧客の課題解決や関係構築を主導します。入社5~10年位でコンサルタントへ昇格します。 主任コンサルタント プロジェクトをリードするなど、社内外で中心的な役割を果たします。 執行役員 経営幹部として、経営判断を行い、経営課題を解決します... --- ### 融資を成功させるポイント - Published: 2023-12-18 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/financeing/tips/ 融資審査はどこを見られる? まずは融資元のことを知りましょう。代表的な融資元である銀行は融資の際、下記のことを確認しています。 いくら借りるのか(希望額) 借りたお金を何に使うか(資金の使い道) ちゃんと返せるか。返せない場合、保証はあるか(担保や保証人の有無) どう返済していくか (返済期間など) 他にも経営者の、経歴等の信用面や人間性もチェックされます。 そのために融資を受けようとする人は大きく「事業計画」「資金繰り」の2点を説明する必要があります。 1. 事業計画 事業計画書という名前は事業... --- ### 化妆品生产・销售许可,产品备案手续 - Published: 2023-12-14 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/ 我想申请化妆品许可证! 正在考虑申请新许可证的客户们经常对我们进行以下询问。 ・不明白许可证的申请程序 ・想以自己公司的名义销售化妆品 ・想从海外进口并销售新上市的化妆品 ・由于不明白要求条件,无法聘请负责人 我们还为那些已经申请了许可证的人提供支持。 如果您有任何问题或疑虑,请随时与我们联系。   >>点击此处了解有关新化妆品许可证支持的更多信息   关于化妆品许可证申请的帮助 日本化妆品的定义 关于医药咨询 化妆品许可证种类 化妆品制造销售行业的功能角色分担和要求 总括制... --- ### 药事顾问支持 - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/pharmaceutical-advisor-support_cn/ 针对已经获得化妆品许可的许可业者,我们提供各种业务变更后的变更申请、许可更新时的更新申请以及实地调查的支持服务,同时还提供包括建立合规体制在内的业务管理方面的定期实务支持服务。我们还提供年度计划下的年度支持服务,以及各种申请报告,操作手册的修改,内部审计支持等个别可选的支持服务。 我们公司的支持内容包括: 各种变更报告,更新手续代理支持(包括实地调查的陪同) 组织体制和操作手册(GQP、GVP)的修改支持 日常药事业务的检查支持和内部审查支持 法务检查,包括广告内容和咨询处理情况等 自检以及公司... --- ### 技术责任人 - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/technical-person-in-charge_cn/ 化妆品制造业者在化妆品制造业务中需要任命一名技术责任人作为负责人。根据《医疗器械法》第17条第5款的规定,符合以下要求的人员可以被任命为技术责任人: ➀药剂师②在旧制中学、高中或同等以上学校修完药学或化学专业课程的人员③在旧制中学、高中或同等以上学校修完药学或化学相关专业科目后,并从事医药品、医药外品或化妆品制造业务3年以上的人员④厚生劳动大臣认定具有与第①、②、③款中提及的人员相等或更多知识和经验的人员。 ①药剂师 适用于持有药剂师资格的人。 由于化妆品制造业者需要常驻,因此不能选择在其他药局... --- ### 化妆品业务审查服务 - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/cosmetic-business-review-service_cn/ 获得许可并不代表一切结束。为了持续经营业务,必须妥善遵循法规,保持合规性。我们Support行政書士法人公司不仅提供许可的获取支持,还通过审查为各位提供许可后的全程支持! 请委托我们妆品业务的审查业务吧! 对于从事化妆品制造销售等业务的各位业者!我们公司接受了许多关于化妆品业务的咨询。 化妆品业务的常见烦恼: 制定了操作手册(GVP、GQP),但从未查看过... 不知道操作手册的格式,不知道应该写些什么... 在公司内部留有记录,但未能根据操作手册留下相应记录... 对公司内部的化妆品业务操作和管理状况是否... --- ### 化妆品许可取得后 - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/after-obtaining-cosmetics-license_cn/ 在获得化妆品制造销售业或制造业的许可后,为了进行适当的业务运营和管理,需要注意以下几点: 1:许可证的展示义务 制造销售业的许可证(原件)必须在取得许可的事业场所的显眼位置张贴。制造业的许可证(原件)也必须在制造所的显眼位置张贴。 2:制造销售业者的质量管理和安全管理体系建设 製造销售业者必须维护GVP省令和GQP省令规定的质量管理和安全管理体系,为此,被要求履行以下义务:<① 向消费者提供信息>对于消费者的询问,必须建立能够提供准确信息的体系体制。具体而言,需要建立以下体系: 公布咨询联系方式... --- ### 化妆品许可Q&A - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-01-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/cosmetics-qa_cn/ 关于化妆品的常见问题 化妆品等的命名原则是什么? 化妆品等的名称不得被误导为他物。因此,不得使用与进行制造销售申报时的销售名称不一致的名称。 使用销售名称的缩写或昵称时需要注意哪些点? 在使用销售名称的缩写或昵称时,需要注意以下几点:1. 对于化妆品等的销售名称的缩写或昵称,综合考虑广告前后的过程中,不得存在导致被误认的风险。2. 对于化妆品等的销售名称的缩写或昵称,不得使用不能用于销售名称或昵称的内容。3. 在名称的表达上应该明确,不得使用无法识别为名称的小字等表达方式。在不导致被误认的范围内... --- ### 化妆品的出口 - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/export-of-cosmetics_cn/ 关于在日本国内出口化妆品的处理: 出口化妆品至日本国外的方式会根据化妆品出口的具体情况而有所不同。一般而言,可以分为以下三种情况: ① 修改在国内流通的化妆品的外观等后进行出口。② 生产或进口符合国外销售规格的化妆品,然后再进行出口。③ 将在国内流通的化妆品原样出口。 ➀修改在国内流通的化妆品的外观等后进行出口。 如果是要改变在日本国内流通的化妆品外观的一部分并进行出口,这通常适用于在日本国内制造或进口,然后根据出口目的地的语言更改产品标识等,以及为出口目的地更改容器、外包装设计的情况。改变产品... --- ### 化粧品的商品手续 - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/cosmetics-product-procedures/ 销售化妆品时除了作为化妆品业者取得的许可(制造业或制造销售业)之外,需要办理每个商品的手续。 化粧品销售前的步骤: ➀获取"化粧品制造销售业" / "化粧品制造业"许可证 ②每个商品的申报(品目届) 国内生产的商品和从外国进口的商品需要不同的报备类型。 【国内商品/1种】 化粧品制造销售届书 【进口商品/2种】 化粧品(外国制造销售业者・外国制造业者)届书 化粧品制造销售届书 ※从2016年1月1日起,制造销售用化粧品进口届书的不再需要报备。 在通关时,需要提供化粧品制造销售业许可证的复印件和制... --- ### 【GQP・GVP】法务管理的整体外包 - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/gqpgvp-legalmanagement_cn/ ★化妆品相关的法务支援和合规对策,请委托专业人士处理!  我们的服务一览 (详细信息请查看页面底部和我们的公司官网专页)  GQP・GVP操作手册(制定、执行、修订、适应法律修正) 产品管理・质量标准书的运用支持 自检 教育培训 安全管理信息的收集 销售名称审查 广告表达审查 内部审计 定期会议(每1~3个月一次) 化妆品许可相关法律经常性更新,尤其近年来合规意识的加强更为明显。一旦发现违规行为,最糟糕的情况可能导致"产品召回"或"罚款"等风险,因此需要持续保持警惕。此外,还存在"在取得许可时没... --- ### 化妆品制造销售许可业是什么/化妆品制造业是什么 - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/what-is_cn/ 化妆品制造销售许可业是什么 化妆品制造销售许可是在日本境内运输和分销化妆品所需的许可证。也可被称作是 “将化妆品运送并分发到世界(市场)的最终负责者”。化妆品本来应该对人体有温和的作用的物质,但当被涂抹在人的皮肤上时,却可能会有导致皮肤刺激、湿疹、瘙痒等多种健康危害的危险。化妆品制造商和经销商则是此类具有潜在危险的化妆品的“市场最终负责者”。无论您是自行生产化妆品、外包生产给其他公司,还是从海外进口成品化妆品,您都有需要做很多事情来确保化妆品的质量的重要的责任。《药事法》规定了化妆品生产商和经销... --- ### 关于化妆品许可证申请的帮助 - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/help-with-applying-for-a-cosmetics-license_cn/ 我们为那些即将进入日本化妆品行业的客户提供申请许可证的支持。从与药事部门的初步咨询到文件准备和FD申请代理的整个流程,您可以将一切都托付于我们。 我们公司的受托工作内容 关于申请新许可证所需的公司设备构造和内部情况的建议 FD申请书及各种附加文件的准备工作 事前向医药部门、保健所等的咨询工作。 程序手册(GVP、GQP)等必要文件的准备工作。 代办各类证明书的工作。 向医药部门、保健所等机构的代理申请工作。 现场考察前的讲解工作 参与现场考察 现场考察后的帮助整改工作 将代理申请工作托付于我们的... --- ### 关于医药咨询 - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/about-medical-consultation_cn/ 刚开始做化妆品生意时,会遇到需要处理的产品很多,没有时间每次都准备文件材料、可以获得新的许可证,但无法更新许可等问题。很多人都会想与一个在获得许可后批准后能对于以后公司的运营提供良好售后服务跟进的公司合作。在开办化妆品业务时,我们建议您从早期开始就聘请一位熟悉相关法律法规,例如《药品和医疗器械法》以及《药品适当广告标准》的行政书士,由其代表您办理行政手续,我们的公司,每年处理超过 200 件咨询案件,我们拥有一大批熟悉化妆品制造行业、制造和销售许可证等业务的员工。我们的专业团队将为您公司的开业流... --- ### 品质保证负责人 - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/quality-assurance-manager/ 化妆品制造销售商在化妆品的品质管理业务中,需要任命品质保证负责人。品质保证负责人可以根据GQP省令第17条的规定,由符合以下条件的人担任。 ➀具有能够适当且顺利执行品质管理业务的能力。 虽然不要求特定的资格或工作经验,但品质管理业务负有化妆品在市场上流通的重要责任。此外,作为日常运营的一部分,这个职位的工作量也相当大。因此在公司内,需要选择合适的人选。 ②不属于医药品等或医疗器械销售部门,并且不影响品质管理业务适当且顺利执行的人。 医薬品等指的是医药品、医药外部品、化妆品以及再生医疗等产品。属于... --- ### 日本化妆品的定义 - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/definition-of-japanese-cosmetics_cn/ 日本法律对“化妆品”的定义如下: 通过涂抹、喷雾或类似方法在人体上使用,以达到清洁、美化、增加魅力、改变容貌或保持皮肤头发健康作用的、对人体作用温和的物质。(不包括药品和准药品。) “为了清洁身体或使身体看起来美丽而涂在身体上”的物品包括许多身边的日常用品,如化妆水、乳液、保湿霜、粉底、口红、肥皂和指甲油等,都属于“化妆品” 的范畴。 根据药事法的定义,“化妆品”仅限于“对人体作用温和的物质”。药事法根据这一定义对化妆产品中包含的成分以及宣传的效果和功效有严格的限制。 除了“化妆品”之外,《药事... --- ### 总括制造销售负责人 - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/general-manufacturing-and-sales-manager/ 化妆品制造销售商必须指定总括制造销售负责人,作为化妆品质量保证业务和安全管理业务的监督者。总括制造销售负责人可以由符合药品医疗器械等法执行规定第85条第2项的任何一项的人担任。  1药剤師2在旧制中学、高中或同等以上的学校完成药学或化学相关专业课程的人员3在旧制中学、高中或同等以上的学校修得薬学或化学相关专业科目后,从事医薬品、医薬部外品或化粧品的品質管理或製造販売後安全管理业务三年以上的人员4厚生労働大臣认定具有与1、2、3相当或以上知识经验的人员 ➀薬剤師 适用于持有药剂师资格的个人。 由于... --- ### 化妆品许可证种类 - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/cn_cosmetics-license-types/ 化妆品许可证分为两种:和。此外,分为和两类。根据所进行业务的性质,必须获得相应的许可。例如销售自有品牌化妆品的话需要如果您从其他公司委托生产化妆品,则需要每个公司的。如果您只购买和销售其他公司经营的化妆品,或者如果您销售其他公司进口的化妆品,则无需化妆品许可证即可从事销售业务。如果您... --- ### 化妆品制造销售行业的功能角色分担和要求 - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/cn_requirementsrole-of-cosmeticsmanufacturing/ 化妆品制造销售行业的功能角色分担 化妆品制造商和经销商的主要功能角色如下。 质量控制和上市后安全管理 对要生产和销售的产品进行品质管理和上市后的安全管理。 任命符合一定条件的生产销售总经理/品质保证经理/安全管理经理 对生产及销售总负责人为履行其法律责任所为给予必要的考虑,并尊重其意见。 由制造和销售总经理对质量保证经理和安全管理经理进行适当的监督。 制造销售总负责人、品质保证负责人、安全管理负责人应相互配合、并使他们能够履行职责采取必要的考虑。 准备并制定药事法规定的各种文件以及有关GVP和G... --- ### 安全管理负责人 - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/cn_safety-management-manager/ 化妆品制造销售商需要选任化妆品的安全管理业务负责人。安全管理负责人需根据GVG省令第15条準用的第13条,由符合以下要件的人担任。  ① 具有能够适当且顺利执行安全保障业务的能力者。 虽然不要求特定的资格或工作经验,但安全保障业务负有化妆品在市场上流通的重要责任。因此在公司内,需要选择合适的人选。  ② 不属于医药品等销售部门,并且不影响安全保障业务适当且顺利执行的人。 "医薬品等" 指的是医药品、医药外部品、化妆品以及再生医疗等产品。属于销售部门等的人员不能被选任为品质保证负责人。 安全管理负... --- ### GVP・GQP<中文> - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinacosmetics/cn_gvpgqp/ GVP是什么 GVP(Good Vigilance Practice)规定了有关“产品安全”的协议。是收集和审查“是否有有害作用”的信息,确定如何应对并制定的相应的规则。对于化妆品而言,严重副作用和有害作用发生的频率相对较低,但绝不是零。例如,“皮肤发炎”、“感到瘙痒”等有害作用是可能发生的。此外,成分的有害作用也可能在专业杂志、研究论文等中公开发表。为了防范意外,尽量减少由有害作用导致的损害,需要事先制定应对措施。作为制造销售後安全管理的基准,《医薬品、医薬部外品、化粧品等医疗器械的制造销售后... --- ### 【銀行・信金向け】IT導入補助金 - Published: 2023-12-12 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/bank/ 補助金を活用して、顧客に一歩先の提案を サポート行政書士法人では、東京・名古屋・大阪を中心に全国対応でIT導入補助金の申請サポートを行っています。弊社と提携して、顧客のDX化ニーズに応える提案をしていきましょう。 提携のイメージ 弊社が選ばれる理由 圧倒的な申請実績 弊社は業種を問わず、毎年500件を超える支援実績を有し、申請支援を全国規模で行っている行政書士の中ではトップクラスであると自負しております。累計の採択額は10億円超にのぼります。審査項目に沿った申請書作成に加え、1%でも採択可能性を... --- ### 応募フォーム - Published: 2023-12-12 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/entry_form/ --- ### 経営力強化支援事業補助金申請 - Published: 2023-12-05 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/keieiryoku-kyokasien/ 【新宿限定】事業経費の支払に補助金を活用しませんか? 補助金の効果・メリット コスト削減により他の事業に注力できる! 低予算で他社との差別化が図れる! 新たな事業や技術を積極的に取り入れることができる! 弊社に依頼するメリット 申請書の作成にかかる人件費削減 補助金を営業ツールとして活用できる 営業担当の負担を軽減 他社との差別化が図れる ワンランク上の商品へと誘導できる 弊社の強み ➀素早い対応力 プロジェクト単位で専門のチームを設立しております。システム化する事で素早い対応が可能です。 ②専... --- ### 不燃化特区助成金 トップページ - Published: 2023-11-27 - Modified: 2023-11-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/funenkasokusin/top/ --- ### 住宅省エネ2024キャンペーン  - Published: 2023-11-21 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/jyutakusyoene2024/ キャンペーンについて 「住宅省エネ2024キャンペーン」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、 家庭部門の省エネを推進するため、 住宅の断熱性の向上に資する改修や高効率給湯器の導入などの住宅省エネ化への支援を強化、 住宅の省エネリフォームを支援する補助制度の総称です。     弊社に依頼するメリット ①社内の補助金申請の負担を軽減できる 社内での補助金の手続き業務や、営業担当等が行っていた補助金の申請をアウトソーシングし、負担を軽減できます。 弊社では、補助金専門チームが補助金申請業務... --- ### 【飲食チェーン店向け】特定技能ビザ - Published: 2023-11-20 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteiginou-insyoku-support/ 【飲食チェーン店向け】特定技能ビザ 一括サポート ※この記事は外国人採用を行っている飲食店チェーンの経営者・人事部向けの内容となります。 「なかなか日本人の候補者が集まらないので、外国人を採用してみたい」「外国人をアルバイトで雇用していたが、働きぶりが良かったので卒業後も採用したい」「特定技能の話は聞くけど、大変そう」という相談をよく受けます。チェーン展開する飲食店の方であれば、比較的簡単に特定技能に参入可能ですので、飲食店の現場で働く労働力を確保する仕組みを作りませんか? 特定技能外国人を採用... --- ### Business Manager Visa - Published: 2023-11-13 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/business-manager-visa/ How to Obtain a Business Manager Visa in Japan: A Complete Guide Introduction Japan’s rich culture and thriving economy make it a prime destination for global entrepreneurs aiming to establish or manage businesses. For foreign nationals seeking to en... --- ### 【ものづくり補助金】採択事例紹介① - Published: 2023-11-06 - Modified: 2023-11-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/zizokuka/topics/case1/ こんにちは。補助金担当の松崎です。   弊社では、これまで沢山の補助金申請をサポートしてきました。 今までサポートした補助金の申請件数は累計3000件以上!   弊社では豊富な経験を活かし、お客様の状況をヒアリングしながら、補助金申請までのコンサルティングをしています。   今回は、弊社にて支援した『ものづくり補助金』の採択事例についてご紹介します。 事例①:EV車の部品製造に向けた加工機械の導入 基本情報 自動車部品メーカーであるS社は、他の鍛造業と異なり、製造から部品組立までを一貫して行って... --- ### 株式会社アーキテクト・ディベロッパー専用 WEB申込フォーム - Published: 2023-11-01 - Modified: 2023-11-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/architect-developer/ サポート行政書士法人に「【宅建】重要事項説明書の作成」を依頼する場合の株式会社アーキテクト・ディベロッパー専用のWEB申込フォームです。※依頼する対象物件(1物件)ごとに申込をお願いします。※貴社専用フォームの為、本URLの他社共有は控えてください。※本申込フォーム外のご依頼(個別具体的な特約・容認事項の作成や追加調査等)は、 弊社担当者に直接ご相談ください。 【連絡先】 サポート行政書士法人 重説チーム       TEL:052-562-1353(名古屋支店) --- ### 保険代理店の社内監査支援 - Published: 2023-10-27 - Modified: 2024-07-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/insurance-agency-audit/ 保険会社向けに、代理店に対して行う社内監査支援(実態調査)を行っています。 サポート内容 ●事前打ち合わせ・予備調査 現在の問題点・懸念点等をヒアリングし、今回の社内監査の焦点項目や範囲の確認、訪問実施及び実施スケジュールについて打ち合わせを行います。また、直近の法改正等を踏まえ、各種規程や業務細則等を事前に確認し、改善点等を洗い出します。 ●社内監査実施 指定日に弊社スタッフが伺い、予備調査で作成した社内監査チェックリストに従って、組織体制・規程の実効性等を中心に現状確認を行います。ご希望に応... --- ### APECトラベルカード(ABTC)  WEB申込フォーム - Published: 2023-10-10 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/apec-application/ サポート行政書士法人に[APECトラベルカード(ABTC)※の交付申請手続き]を依頼する場合の所属機関(会社・法人)専用のWEB申込フォームです。 ※APECトラベルカード(ABTC) とは、外務省(日本)が発行するカードのことをいいます。※申込後、弊社担当者より、入力いただいたメールアドレス又は電話番号に連絡します。※本フォームは、申請者を雇用する「所属機関(会社・法人)からの申込」に限ります。 申請者(個人)又は個人事業主で申込する方は、下記に連絡してください。  [連絡先]サポート行政書士... --- ### 【事業者向けビザ診断】外国人を採用するために必要なビザはどれ? - Published: 2023-10-03 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/visa-corporation/chart-baseddiagnosis-visa/ 外国人の採用を検討されている事業者の方必見! 「初めて外国人の方を採用するけど、そもそもどんなビザがあればウチで働いてもらえるの?」 そんな疑問をお持ちではないでしょうか? その方が従事する職務内容や就業時間等によって、必要なビザはそれぞれ違います。 貴社に適合しないビザだと、せっかく採用しても働いてもらうことができない! という事態に陥ることも。 そこで!この記事では、貴社で採用予定の外国人の状況ごとに、 どんなビザが必要なのか簡単に診断していきます! ※診断結果以外の在留資格に当てはまる可能... --- ### 報酬表 専門サービス - Published: 2023-09-27 - Modified: 2024-04-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_senmon/ ※本ページに記載が無いサービスについてはお問い合わせください。※申請手数料・公的書類取得実費等は別途必要となります。※案件の難易度等に応じて、事前に見積もりします。 特定原産地証明書 原産品判定依頼申請 サポート内容報酬額(税込)(A)基本料金 ※177,000円/1品目(B)原材料の追加(VAルールの場合) ※133,000円/1品目(B)原材料の追加(CTCルールの場合) ※23,300円/1種類(C)原産料HSコード調査 ※22,200円/1種類 ※1:輸出産品1品目ごとの料金です。※2:... --- ### 報酬表 法人設立 - Published: 2023-09-27 - Modified: 2024-04-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_incorporation/ ※本ページに記載が無いサービスについてはお問い合わせください。※申請手数料・公的書類取得実費等は別途必要となります。※案件の難易度等に応じて、事前にお見積もりいたします。 株式会社設立 株式会社設立サポート 55,000円(税込)~   会社法の施行により最低資本制度は廃止され、資本金1円からでも会社が設立できるようになりました。 しかし、会社設立には様々な費用が発生します。 自分で設立に関する手続きや届出を行う場合と、専門家に代行依頼する場合とでは費用が変わってきます。 ここではその比較につい... --- ### 報酬表 設備・住宅系補助金 - Published: 2023-09-27 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_housing-subsidy/ ※本ページに記載が無いサービスについてはお問い合わせください。※申請手数料・公的書類取得実費等は別途必要となります。※案件の難易度等に応じて、事前に見積もりします。 サポート内容報酬額(税込)次世代省エネ建材の実証支援事業132,000円~その他(断熱リノベ、高機能換気設備、SII):高機能換気設備等の導入支援事業165,000円~クール・ネット東京の補助金55,000円~ 省エネ補助金 太陽光、蓄電池、HEMS、エネファーム サポート内容報酬額(税込)東京都55,000円~市区町村44,000... --- ### 報酬表 事業系補助金 - Published: 2023-09-27 - Modified: 2024-03-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_business-subsidy/ ※本ページに記載が無いサービスについてはお問い合わせください。※申請手数料・公的書類取得実費等は別途必要となります。※案件の難易度等により金額が異なる可能性があります。 詳細は、ご相談の時にお尋ねください。(報酬は令和6年2月現在の情報です) IT導入補助金 交付申請支援メニュー ※表記価格は公募締め切り日より3週間前までに申し込み頂く場合のプランです。  類型サポート内容報酬額(税込)通常枠(A・B類型)実績報告まで220,000円~通常枠(A・B類型)採択まで165,000円~インボイス対応... --- ### 報酬表 ビザ・帰化 - Published: 2023-09-27 - Modified: 2024-06-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_visa-kika/ ※本ページに記載が無いサービスについては問い合わせください。※申請手数料・公的書類取得実費等は別途必要となります。※案件の難易度等に応じて、事前にお見積もりいたします。 ビザの種類・費用 サポート内容報酬額(税込)在留資格認定証明書交付申請77,000円~在留資格変更許可申請77,000円~在留期間更新許可申請33,000円~永住許可申請132,000円~短期滞在77,000円~再入国許可申請55,000円~在留特別許可ご状況により見積もりします※提携の場合は、特別料金・ボリュームディスカウント... --- ### 報酬表 福祉・児童・保育 - Published: 2023-09-27 - Modified: 2024-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_fukushi/ ※本ページに記載が無いサービスについてはお問い合わせください。※申請手数料・公的書類取得実費等は別途必要となります。※案件の難易度等に応じて、事前に見積もりします。 サポート内容報酬額(税込)就労継続支援事業: A型550,000円~就労継続支援事業 :B型330,000円~就労移行支援認可330,000円~就労定着支援認可330,000円~自立生活援助認可330,000円~共同生活援助認可330,000円~保育所等訪問支援認可330,000円~処遇改善加算:計画書110,000円~処遇改善加算... --- ### 報酬表 旅行・宿泊 - Published: 2023-09-27 - Modified: 2024-05-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_travel-accommodation/ ※本ページに記載が無いサービスについてはお問い合わせください。※申請手数料・公的書類取得実費等は別途必要となります。※案件の難易度等に応じて、事前に見積もりします。 旅行業登録 サポート内容報酬額(税込)第1種旅行業登録275,000円~第2種旅行業登録220,000円~第3種旅行業登録198,000円~旅行業者代理業登録165,000円~旅行サービス手配業165,000円~中連協加入385,000円~ 宿泊施設の許可・届出 サポート内容報酬額(税込)旅館業許可の申請手続き440,000円~住宅... --- ### 報酬表 入札 - Published: 2023-09-27 - Modified: 2024-03-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_nyusatsu/ 算出方法:区分A~Eの単価の合算となります(依頼量が多いほど単価は低くなります)基本単価:1自治体1業種(チェックだけの共同申請は1つとみなす)調査  :申請受付期間の調査(希望される場合) 区分件数報酬額(税込)申請のみ報酬額(税込)申請+調査A1~1044,000円48,400円B11~3033,000円36,300円C31~10027,500円30,250円D101~50025,300円27,830円E501~22,000円24,200円※1,000件以上は別途ご相談ください 上記報酬は参... --- ### 報酬表 建設・測量 - Published: 2023-09-27 - Modified: 2024-09-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_kensetsu-kankyo/ ※本ページに記載が無いサービスについてはお問い合わせください。※申請手数料・公的書類取得実費等は別途必要となります。※案件の難易度等に応じて、事前に見積もりいたします。 建設業許可 報酬 サポート内容報酬額(税込)建設業 新規許可申請(知事)132,000円~建設業 新規許可申請(大臣)165,000円~建設業 許可換え新規申請110,000円~建設業 業種追加88,000円~建設業 般特新規申請110,000円~建設業 更新許可申請(知事)88,000円~建設業 更新許可申請(大臣)110,0... --- ### 報酬表 物流・環境 - Published: 2023-09-27 - Modified: 2024-03-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_logistics/ ※本ページに記載が無いサービスについてはお問い合わせください。※申請手数料・公的書類取得実費等は別途必要となります。※案件の難易度等に応じて、事前にお見積もりいたします。 貨物運送業許可 サポート内容報酬額(税込)一般貨物自動車運送事業 許可申請(トラック・引越)330,000円~一般貨物自動車運送事業 許可申請(霊きゅう車)220,000円~一般貨物自動車運送事業 事業計画変更認可88,000円~一般貨物自動車運送事業 事業計画変更届出33,000円~一般貨物自動車運送事業 営業譲渡・合併・分... --- ### 報酬表 医療機器・化粧品・薬局 - Published: 2023-09-27 - Modified: 2024-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_medical-cosmetics/ ※本ページに記載が無いサービスについてはお問い合わせください。※申請手数料・公的書類取得実費等は別途必要となります。※案件の難易度等に応じて、事前に見積もりいたします。 医療機器許可・承認 サポート内容報酬額(税込)第三種医療機器製造販売業許可 新規・更新申請(QMS体制省令対応)440,000円~第二種医療機器製造販売業許可 新規・更新申請(QMS体制省令対応)495,000円~第一種医療機器製造販売業許可 新規・更新申請(QMS体制省令対応)550,000円~QMS構築330,000円~医療... --- ### 報酬表 不動産 - Published: 2023-09-27 - Modified: 2024-03-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_fudosan/ ※本ページに記載が無いサービスについてはお問い合わせください。※申請手数料・公的書類取得実費等は別途必要となります。※案件の難易度等に応じて、事前にお見積もりいたします。 不動産特定共同事業 案件の難易度等に応じて、事前にお見積もりいたします※支援内容・範囲・期間を限定することで、報酬額の調整も可能です 不動産投資顧問業 サポート内容報酬額(税込)一般不動産投資顧問業登録198,000円~総合不動産投資顧問業登録440,000円~円~更新登録申請66,000円~登録事項変更届出33,000円/件... --- ### 報酬表 金融 - Published: 2023-09-27 - Modified: 2024-12-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/price_kinyu/ ※本ページに記載が無いサービスについてはお問い合わせください。※申請手数料・公的書類取得実費等は別途必要となります。※案件の難易度等に応じて、事前に見積もりします。 適格機関投資家等特例業務 220,000円(税込)~ 第一種金融商品取引業 案件の難易度等に応じて、事前にお見積もりいたします ※支援内容・範囲・期間を限定することで、報酬額の調整も可能です 第二種金融商品取引業 サポート内容報酬額(税込)第二種金融商品取引業登録(不動産信託受益権)396,000円~第二種金融商品取引業登録(ファン... --- ### 報酬表 - Published: 2023-09-26 - Modified: 2024-09-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/price/ ※報酬を確認したいサービスが空欄又は未掲載の場合は問い合わせください。※ 金融 金融許認可一括管理/適格機関投資家等特例業務/第一種金融商品取引業/第二種金融商品取引業/投資運用業/投資助言・代理業/資金移動業/前払式支払手段発行業/電子決済等代行業/暗号資産交換業(仮想通貨)/貸金業/金融サービス仲介業/信用購入あっせん業/クレジットカード番号等取扱契約締結事業/金融内部監査サポート/金商コミュニティサービス 不動産 不動産特定共同事業/不動産投資顧問業/不動産鑑定業/宅地建物取引業免許/宅建... --- ### 2025 新卒採用(未経験コンサルタント候補)募集 - Published: 2023-09-20 - Modified: 2024-11-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/new-graduate/ 新卒採用募集 応募フォームはこちら 勤務条件 月給【2024年 新卒初任給実績】 東京 大学卒 31万円 名古屋・大阪 大学卒 29万円 ※初任給には、見込み残業時間(20時間程度)と諸手当を含みます。 ※院卒は個別に設定します。雇用形態正社員交通費東京  :月3万円を上限とした実費東京以外:月2万円を上限とした実費勤務日数平日週5日・土日祝休み(完全週休二日制)勤務期間9:00~18:00(休憩時間60分)勤務地弊社各本支店・新宿本社  東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス 2F・名古屋... --- ### 処遇改善加算 トップページ - Published: 2023-09-19 - Modified: 2023-09-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/treatment-improvement-addition/top/ --- ### 事業再構築補助金申請支援<駆け込みプラン>【2023年9月14日~9月22日】 - Published: 2023-09-14 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/kakekomi-plan/  第11回事業再構築補助金 応募締切:令和5年10月6日(金)18:00 第11回事業再構築補助金の公募が始まりました。 既に応募締切まで1ヶ月を切っていますが、皆さんのご準備状況はいかがでしょうか。 このページをご覧になられている方の中では、申請受付が迫る中どのように準備していけば良いのか分からなくなっている方もいるかと思います。 そこで、弊社では以下のようなプランを始めます。 「事業再構築補助金申請支援<駆け込みプラン>」を始めます。 事業再構築補助金は、補助額が高い分準備する資料もたくさん... --- ### BCP策定・業務継続計画作成 トップページ - Published: 2023-09-13 - Modified: 2023-09-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/search_post-fukushi-gyoumukeizokukeikaku/top/ --- ### BCP策定に関するQ&A - Published: 2023-09-13 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/search_post-fukushi-gyoumukeizokukeikaku/%ef%bd%82%ef%bd%83%ef%bd%90%e7%ad%96%e5%ae%9a%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8bqa/ どのような災害を想定して策定すればいいですか。 業務の優先順位が決められないのですがどうしたらいいですか。 災害の種類ごとにBCPを策定する必要がありますか。 安否確認はどうしたらいいですか。 事業所ごとに策定する必要がありますか。 昨今の感染症や事前災害等の影響から、福祉事業者にも、BCP策定を重要視する声が高まっています。 BCP策定には、計画の策定力だけでなく、障がい福祉サービスや関係法令の理解が必須です。 福祉サービス全般に詳しいスタッフが多数在籍する専門チームが、厚生労働省のガイドライ... --- ### 【企業担当者向け】特定技能1号⇒特定技能2号への変更 - Published: 2023-09-12 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/specified-skill-no2/ 現在特定技能1号の外国人を雇用していて、「将来的に特定技能2号へ変更したいと考えているけど、どうしたらいいかわからない」というお問い合わせをいただきます。 必要な試験と実務経験をクリアすれば、5年待たずに変更することも可能です。ただし、特定技能1号の期間にマネージャー等の管理者としての経験を積む必要があるため、計画的に昇進させていく必要があります。 特定技能1号と2号の違い 特定技能1号と2号の違いは、主に求められるスキルや経験のレベルにあります。1号は、労働力不足の分野で働く外国人向けの在留資... --- ### 規制一括管理 トップページ - Published: 2023-09-07 - Modified: 2023-09-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kisei/top/ --- ### サポート行政書士法人が選ばれる理由 - Published: 2023-09-06 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kisei/reasons/ サポート行政書士法人が選ばれる理由 [1] 規制・行政手続きのプロである「行政書士」。 規制専門チームが貴社業務に伴走します。 行政書士は、行政の規制・手続きの専門家です。 サポート行政書士法人では、全国4か所に拠点を構え、全国の規制・許認可業者を対象に、 規制対応・管理・手続きの他、行政対応・検査対応・内部監査・研修・事業立上げ等の支援を行い、 圧倒的な実績・ノウハウがあります。 複数規制への横断対応・厳格なコンプライアンスが求められる大手・上場企業の支援実績も豊富です。 ご契約後は、専門的な... --- ### 過去のご依頼実績 - Published: 2023-09-06 - Modified: 2024-01-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kisei/past_achievement/ 同業他社の行政処分事例を受け、役員層の号令で第三者による監査を行った事例 ○相談者 : 大手上場会社の孫会社 ○相談内容 : 社内で定期的な業務監査等は実施し、規制対応の適切性には一定自信がある。 ただ、同業界内の行政処分事例を受け、社内業務について、改めて第三者目線を入れて、 法的問題点等を洗い出すよう役員層から指示があり、サポート行政書士法人に相談 [弊社のサポート内容と結果] ・利用サービス:既存事業の実態調査(サポート期間 : 約2ヶ月) ・具体的な弊社の対応:  事前に対象企... --- ### 規制一括管理 - Published: 2023-09-05 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kisei/  事業を行う上で、様々な規制へのタイムリーかつ適切な対応は、必要不可欠です。  事業の複雑化や多様化をうけ、企業が対応すべき規制は増加傾向にあり、必要な規制への対応能力・体制の維持・向上が課題になっています。 コンプライアンスが声高に叫ばれる今、規制対応業務に第三者の目線を入れることで、適切なリスクマネジメント・戦略的活用を目指す動きが、大手・上場会社を中心に進んでいます! 規制への対応が「事業リスク」に直結 事業を行う上で、様々な規制へのタイムリーかつ適切な対応は、必要不可欠です。 事業の複雑... --- ### 報酬 - Published: 2023-09-05 - Modified: 2024-01-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kisei/hoshu/ [規制一括管理の報酬] 管理の対象とする規制の種類・内容・業務範囲等によって、報酬額は変動します。 現状の社内対応上の課題・発生業務量等をヒアリングした上で、事前に「単発契約」又は「年間契約」の見積りを提示します。 ■「単発契約」がお勧めのケース ・お試し的にサービスを利用してみたい場合 ・既に社内管理態勢が充実していて部分的に補強したい場合 ■「年間契約」がお勧めのケース ・継続的な伴走支援を希望する場合 ・長期的・根本的な改善を図りたい場合 まずは、お電話かメールにて、お気軽にご相談ください... --- ### 支援内容 - Published: 2023-09-05 - Modified: 2024-01-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kisei/shiennaiyo/ 行政書士法人による「規制一括管理」 貴社がカバーすべき規制の洗い出しから、効率的な業務フローの構築・実行まで 規制・許認可の専門家である行政書士法人が、伴走型で支援します。 [サポート内容] 弊社では、クライアントの規制対応の実施状況や課題等に応じて、 主に以下の支援を提供しています。 ① 対象規制等の洗い出し ヒアリングや実態調査の結果を通じ、現在の事業内容及び今後の事業展開をふまえ、 キャッチアップ/留意すべき法規制等を洗い出します。 社内で洗い出した規制一覧に、外部の目線を入れることで抜け... --- ### 建設業の適正取引の注意点  - Published: 2023-09-05 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsu/kensetsugyo_tekisei_torihiki_1_mitsumori/ ① 適正な見積期間の設定 建設工事の見積条件の提示 元請業者が下請業者に見積条件を提示するにあたって、具体的内容を提示しない場合や、工期等に影響を及ぼす地盤沈下などの事象が発生するおそれがあると知りつつ、その情報を提供しないまま契約した場合は、建設業法違反になるおそれがあります。<チェックポイント>工事内容、工事着手及び工事完成の時期、支払時期及び方法等の具体的内容の見積条件は提示していますか? 見積期間の設定 元請業者が下請業者の見積りを行うために、必要な一定の期間を設けなかった場合は、建設業... --- ### 【介護業向け】特定技能ビザ - Published: 2023-08-31 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/kaigo/ 業務提携のご提案 介護事業者向け ~ビザのプロによるはじめての外国人採用~ 近年、「特定技能ビザ」の制度を活用し、人材不足を解消する介護事業者が増えています。「特定技能ビザ」とは、日本の深刻な人手不足に対応するため、日本で働きたい外国人の採用を進め、即戦力となる外国人材の受け入れを行う為に、2019年4月に新設されたビザです。 人材が足りていないので、新規採用を行いたい 『特定技能ビザ』があることは知っているが、自社で受け入れができるかわからない 外国人採用を行うことのメリットが知りたい&nbs... --- ### 【充電設備メーカー向け】充電設備の承認申請代行 - Published: 2023-08-29 - Modified: 2024-04-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/charging-equipment/ 最終更新日:2023年8月29日 弊社では、充電設備の承認申請&CEV補助金の申請をサポートしています 貴社製品を補助対象とするための承認申請を弊社が代行します! 貴社製品をご購入されたお客様が補助金を受けるためには、製品が「クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金」の補助対象として承認されている必要があります。弊社にご依頼いただくことで煩雑かつ複雑な手続きを行う負担が軽減され、営業や製品開発に注力いただくことが可能です。 貴社製品をご購入されたお客様の補助... --- ### 事業計画認定の相続届出 - Published: 2023-08-25 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%a8%88%e7%94%bb%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e3%81%ae%e7%9b%b8%e7%b6%9a%e5%b1%8a%e5%87%ba/ サポート内容 《 必要書類のご案内&相続届提出 》 ➀必要書類の案内相続の場合、法定相続人全員の証明書など、必要書類が複雑です。弊社では、チェックリストを用いて分かりやすくご案内いたします。 ②期日管理独自のデータベースを使用し、証明書期限なども管理しております。 ③申請の提出必要書類をご送付いただき、全ての書類が整い次第、JPEA代行申請センターへ申請を提出します。(オンライン申請) 太陽光付き物件を相続したら、国への届出が必要です 相続したご物件が太陽光設備付きの場合、国へ相続の届出が必要で... --- ### 資金調達コンサルティング - Published: 2023-08-22 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/financeing/financing-consulting/ 事業者が資金調達として思い浮かぶのは「借入」いわゆる融資ではないかと思います。コロナ禍により、補助金・助成金制度も様々なものが増え、社会的認知度も高まっていることもあり、この補助金を資金調達の一つとして検討する事業者も多いです。  一般的に以下のようなイメージではないでしょうか? 融資... ... 返さなくてはいけないお金(金利含め)補助金... 返さなくてもいいお金 ※厳密には収益納付という制度があり、利益等の状況により返還の可能性もあります。 広義の資金調達としては間違ってはいないのですが、申請の要件や受給... --- ### 【最新情報】特定技能1号評価試験 - Published: 2023-08-22 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/exam-information/ 最終更新日:2023年8月22日 各分野の試験概要について専門家が解説します! ※この記事は外国人採用を行っている企業様向けの内容となります。 「採用を検討している外国人従業員の特定技能のビザ申請のため、試験に合格しないといけないと聞いたけど、具体的にどうしたらいいかわからない」というお問い合わせが最近増えています。特定技能のビザを取得するためには、従事する分野の「特定技能1号評価試験」に合格する必要があります。各分野の専門知識が必要で、試験を行っている場所や日程が限られていたり、すぐに定員がい... --- ### 関係法令手続状況報告書・事業実施体制図について - Published: 2023-08-09 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/%e9%96%a2%e4%bf%82%e6%b3%95%e4%bb%a4%e6%89%8b%e7%b6%9a%e7%8a%b6%e6%b3%81%e5%a0%b1%e5%91%8a%e6%9b%b8%e3%83%bb%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%ae%9f%e6%96%bd%e4%bd%93%e5%88%b6%e5%9b%b3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84/ サポート内容 《 関係法令手続状況報告書&事業実施体制図の作成 》 ➀役所調査関係法令手続状況報告書には、約20の法律が該当するかを役所へ調査し、記載することが必要です。弊社では、専門のスタッフが調査を行うため、面倒な手間が省けます。 ②書類作成➀で調査した内容を国の指定様式に記載するため、納品書類をそのまま申請に使用できます。   求められる申請 事業譲渡(生前贈与も含む)による事業者名変更 競売物件による事業者変更 等 該当する事業者 ■地上設置■10㎾以上の屋根設置の太陽光■10㎾未満の屋... --- ### 児童発達支援における 注意しておきたい減算 - Published: 2023-08-09 - Modified: 2023-08-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/%e5%85%90%e7%ab%a5%e7%99%ba%e9%81%94%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e3%80%81%e6%b3%a8%e6%84%8f%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%8d%e3%81%9f%e3%81%84%e6%b8%9b%e7%ae%97/ 開所時間減算 運営規定に定められている営業時間が6時間未満の場合、減算の対象となる可能性があります。 ・開所時間4時間未満 所定単位数の70%を算定(30%の減算) ・開所時間4時間以上6時間未満 所定単位数の85%を算定(15%の減算) ※営業時間には送迎のみを行う時間は含まれません ※営業時間とは、運営規程に定める営業時間であり、実際のサービス提供時間が障害児の都合等により6時間未満に短縮された場合などは、開所時間減算の対象になりません。ただし、運営規定に定められている営業時間と実際の営業時... --- ### 学生インターン募集 - Published: 2023-08-04 - Modified: 2024-11-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/long-term-intern/ 長期インターン募集 応募フォームはこちら インターンの概要 時給  新宿本社:1,300円~ 大阪支店:1,120円~   名古屋支店:1,080円~ 交通費  新宿本社:1日1,500円を上限とした実費 名古屋支店 大阪支店:1日1,000円を上限とした実費 勤務日数  週2日~ 勤務期間  弊社各本支店 ・新宿本社  東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス 2F ・名古屋支店 名古屋市中村区名駅南1-24-30 三井ビルディング本館 18F ・大阪支店  大阪市北区堂島1-6-20 堂島... --- ### 区分所有マンションを年間50件以上取引する不動産会社様向け - Published: 2023-08-04 - Modified: 2024-03-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/apartment50_j/ 区分所有マンションの重説を一括作成いたします 面倒な重説作成を外注して、コア業務に時間を使いませんか? 貴社の売上アップを支える重説代行サービスの提案 サポート行政書士法人に外注するメリット 1. 役所での資料取得を漏れなく行います 区分所有マンションの重説作成に必要な資料を漏れなく取得可能です。 取得する資料の例 ・都市計画情報図・道路台帳平面図・認定路線網図・建築計画概要書・建築確認台帳記載事項証明・指定道路図(建築基準法の道路種別を示した図)・位置指定道路の図面・開発登録簿・土地区画整理事... --- ### APECトラベルカード(ABTC)  Q&A - Published: 2023-07-31 - Modified: 2024-06-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/apec-business-travel-card/apec-qa/ もくじ 日本法人と業務委託をしています。雇用関係はないですが、業務委託契約でも申請できますか。 在籍法人が海外法人と取引実績がないのですが申請できますか。 渡航目的が打ち合わせや視察ではなく、現地での作業(就労)となります。現地で報酬は発生しないですが在籍の日本法人から報酬をもらう予定です。この場合はAPECカードを使用できますか。 日本国籍ではないですが、申請できますか。 申請してどれくらいでカードが届きますか。 犯罪歴があっても申請できますか。 海外の現地法人に勤めています。日本でAPECカ... --- ### 売買契約書(37条書面)とは? - Published: 2023-07-21 - Modified: 2024-03-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/baikei_j/ 不動産売買契約において、宅地建物取引業者は契約の相手方に交付しなければいけません。 宅地建物取引業法第37条に規定があることから、「37条書面」と呼ばれています。 宅建業者は下記の場合には、37条書面を交付する義務を負います。 自ら当事者として契約を締結したとき 当事者を代理して契約を締結したとき その媒介により契約が成立したとき それでは、37条書面にはどういった事項を記載する必要があるのでしょうか? 37条書面に記載する事項 37条書面に記載する事項は下記のとおりです。 ただし、項目について... --- ### 新築戸建て・マンションのディベロッパー向け - Published: 2023-07-21 - Modified: 2024-03-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/shinchiku_j/ 新築物件の契約書類を外注して社内負担を軽くしたい不動産業者様へ 以下に1つでも当てはまる場合、外部委託により業績アップできる可能性があります! 最新法令の調査や書類作成が手間である(顧客折衝に時間を費やしたい) 新築物件の建築・販売事業をはじめてまだ数年で、重説のノウハウに不安がある 複数物件の重説業務を少ない担当者で管理しており、手が回らない。 複数部署・設計事務所・建築事務所等が重説作成に携わっており、煩雑化している。 弊社が重説作成を一括代行いたします! 弊社は、行政手続き・コンプライアン... --- ### 不動産契約における重要事項説明書(35条書面)とは? - Published: 2023-07-20 - Modified: 2025-01-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/teigi_j/ 重要事項説明書とは、宅地建物取引業法第35条に規定があり、別名「35条書面」とも呼ばれています。その他だと、重要事項説明書を省略して「重説」という呼び方もあります。賃貸を検討している方や不動産業者にとって、この書面は非常に重要な役割を果たします。不動産売買や賃貸などの際に必要なもので、宅地建物取引士による説明が義務付けられています。 買主や借主側からすると、契約を結ぶ前に本当に対象不動産にリスクはないのか、ここに住むにあたって生命及び身体に危害が加わる可能性はないのかなどを判断します。つまり、重... --- ### 内部通報制度とは?導入のポイントを徹底解説! - Published: 2023-06-30 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/naibu-tsuuhou/what-is/ 企業内での不正や違法行為を早期に発見し、適切に対処することは、企業の健全な運営には欠かせない課題です。「通報」と聞くだけで少し怖いなと思う方もいるかもしれませんが、内部通報制度を適切に活用することで、企業運営のリスクを減らすことができます。 この記事では、内部通報制度の基本から導入のメリット・デメリット、具体的な導入ステップ、実際の事例、継続運用のポイントまで、専門家の視点から解説します。 内部通報制度の基本 内部通報制度の目的は、企業や組織において発生している不正行為や法令違反を、従業員などが... --- ### ベトナム人の永住ビザ申請(Xin Visa Vĩnh trú dành cho người Việt Nam) - Published: 2023-06-29 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/eijuu/vietnamese/ 最近、永住権を申請したいベトナム人が増えています。 下記に永住許可申請についてベトナム人が困っていることとそれらの回答をしたいと思います。  Gần đây, người Việt Nam muốn xin Visa Vĩnh trú ngày càng tăng. Dưới đây mình sẽ giải đáp những câu hỏi mà người Việt Nam thường thắc mắc khi muốn xin Visa Vĩnh Trú. 永住ビザ申請の基本要件yêu... --- ### 賃金デジタル払いに関する支援 - Published: 2023-06-29 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/digital-payroll/ 「第二種資金移動業者登録」と「厚生労働省指定」の申請を相互調整して支援可能 本ページでは、賃金デジタル払いを始めたい事業者に対し、賃金デジタル払いの二つの壁、及び、それらをサポート行政書士法人がどのように解決できるかを記載します。ポイントは以下の2点です。 賃金のデジタル払いに必要な「第二種資金移動業者登録」の申請も同時に支援できること 「厚生労働省指定(労働基準法施行規則第7条の3)」と相互調整ができること 賃金デジタル払いの壁その一:「第二種資金移動業者登録」の必要性 賃金デジタル払いを始め... --- ### 想要销售带有AC适配器的电气产品(PSE) - Published: 2023-06-27 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e6%83%b3%e8%a6%81%e9%94%80%e5%94%ae%e5%b8%a6%e6%9c%89ac%e9%80%82%e9%85%8d%e5%99%a8%e7%9a%84%e7%94%b5%e6%b0%94%e4%ba%a7%e5%93%81pse/ 产品包含AC适配器的情形下怎么办? 从医疗设备到各种电器产品,都会配有AC适配器作为附件。不幸的是,每年都会发生由AC适配器引起的火灾事故。因此,有必要使用获得注册检查机关的认证,安全性得到可靠保障的AC适配器。于是,为了确保安全性,建立了PSE认证制度。 首先,PSE认证是什么? PSE认证是基于日本电器用品安全法进行的认证,用于证明电器产品符合日本的安全基准。PSE认证是确保电器产品安全性的必要认证,在日本国内使用的电器产品都必须取得PSE认证。 法律依据包括以下条款。  《电气用品安全法》... --- ### 想要销售隐形眼镜镜片 (生物学安全性) - Published: 2023-06-27 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e6%83%b3%e8%a6%81%e9%94%80%e5%94%ae%e9%9a%90%e5%bd%a2%e7%9c%bc%e9%95%9c%e9%95%9c%e7%89%87-%e7%94%9f%e7%89%a9%e5%ad%a6%e5%ae%89%e5%85%a8%e6%80%a7/ 在现代繁忙的生活中,使用隐形眼镜而不是眼镜的人已经大大增加。尤其是人们生活方式的改变,使得隐形眼镜成为运动和户外活动的最佳选择。 销售隐形眼镜需要什么? 隐形眼镜的种类繁多,其中被广泛销售的一种是用于矫正视力的可重复使用的镜片。 该镜片的一般定义如下所示。  是指直接佩戴在眼睛前面不含着色剂和紫外线吸收剂的用于矫正视力的眼科用镜片。通常,需遵循医嘱使用。该产品可重复使用。 名称等可重复使用的视力矫正用隐形眼镜附件1-1057,Ⅲ类, 编号:36055000, GHTF规则:5-③’保养等特定保养... --- ### 家用医疗器械清单 - Published: 2023-06-27 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e5%ae%b6%e7%94%a8%e5%8c%bb%e7%96%97%e5%99%a8%e6%a2%b0%e6%b8%85%e5%8d%95/ 一般名称 名称定义 不含药物的可重复使用的急救箱 是指集合了用于紧急情况下早期阶段治疗的工具和材料的便利套装。通常在机构、家庭、汽车、急救车服务、人员密集的地方等使用。该产品不包含药物或医药品。适当地清洗该产品中可重复使用的物品并补充消耗品后,该产品可再次使用。 不含药物的一次性使用的急救箱 是指集合了用于紧急情况下早期阶段治疗的工具和材料的便利套装。通常在机构、家庭、汽车、急救车服务、人员密集的地方等使用。该产品不包含药物或医药品。该产品为一次性产品。 家用电动按摩仪 是指专门为家庭使用而设计... --- ### 医疗器械的定义 - Published: 2023-06-27 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e5%8c%bb%e7%96%97%e5%99%a8%e6%a2%b0%e7%9a%84%e5%ae%9a%e4%b9%89/ 医疗器械是什么 医药品医疗器械等法中医疗器械器械的定义是这样的。   政令规定的旨在用于诊断、治疗或预防人或动物疾病,或对人或动物的身体结构或功能产生影响的机械设备等(不包括再生医疗产品)。   虽然有人认为产品是"健康器具"或"美容设备"而非医疗器械,但是即使声称是健康器具或美容设备,如果其使用目的、结构和效果等符合上述定义,仍有可能属于"医疗器械"。   医疗器械的分类 根据对人体等产生的危险程度对医疗器械进行分类。 按照一般医疗器械到管理医疗器械再到高度管理医疗器械的顺序,医疗器械对人体的... --- ### 医疗器械视频研讨会 - Published: 2023-06-27 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e5%8c%bb%e7%96%97%e5%99%a8%e6%a2%b0%e8%a7%86%e9%a2%91%e7%a0%94%e8%ae%a8%e4%bc%9a/ 医疗器械视频研讨会(中文) 対象:中国医疗器械生产商 研讨内容:中国医疗器械生产商如何进军日本市场(How to start selling medical devices in Japan) 医疗器械视频研讨会(英语) 对象:海外医疗器械生产商 研讨内容:海外医疗器械生产商如何进军日本市场(How to start selling medical devices in Japan) 対象:海外医疗器械生产商 研讨内容:关于外国制造特例承认和认证申请(How to expand medical ... --- ### 【专栏】医疗器械业界的M&A - Published: 2023-06-22 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e4%b8%93%e6%a0%8f%e5%8c%bb%e7%96%97%e5%99%a8%e6%a2%b0%e4%b8%9a%e7%95%8c%e7%9a%84mampa/ 更新:2021年1月 这次我们将从许认可的角度谈谈 "医疗器械制造贩卖业者的M&A "。 (医疗器械制造贩卖业的 "许可取得 "相关信息,请参见我们的专门网页。)   涉及许认可的M&A容易出现各种各样的问题。 我们将从“被收购方”和“收购方”各自的视角出发,谈谈各自的优势、劣势和注意事项。 “被收购方”视角的M&A ●优势 ・在不倒闭的情况下可以继续维持许可 ,产品可以承继存续下去,客户也不会受到影响。特别是在医院使用的产品,能够保持稳定的供应。 ・因为已经拥有了获取... --- ### Q&A - Published: 2023-06-22 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/qachinese/ 医疗器械相关常见咨询 美容器械或健康器具是医疗器械吗?需要取得许可吗? 虽然被称为美容器械或健康器具,但是如果确实属于医疗器械的定义范围,那便是医疗器械。如果该器械属于医疗器械,需要取得相应的制造贩卖业许可、制造业许可、或产品的承认或认证或备案。 即使是进口和销售已经在其他国家销售的医疗器械,也需要取得许可吗? 即使是在其他国家销售的医疗器械,由于不确定其是否符合日本的基准,因此进口这些器械并在日本进行销售时,需要重新进行日本的许认可手续。 在制造销售商的配送中心暂时存放产品,是否需要取得许可?... --- ### <strong>[ご提案]そのM&A、もっと上手にやりませんか?</strong> - Published: 2023-06-20 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/suggestion_manda/ 最近、金融商品取引業者の売却・買収相談(M&A)が増えています。 M&A成立後に、弊社に相談に来られるケースの多くが、 金融商品取引業の要件、買収する金商業者の実態を理解しておらず、 M&A成立後“思ってもいなかった困難”にぶつかっています。 [よくある悲惨なM&A] ✓ 人的構成要件がクリアできず、早々に休止届を出すことに・・・ ✓ 法定帳簿の管理が不適切で、早々に事故届を出すことに・・・ ✓ 突然検査が入って、行政処分を受けてしまった・・・ ✓ 表面から見えな... --- ### QMS适合性调查应提交文件 - Published: 2023-06-20 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/qms%e9%80%82%e5%90%88%e6%80%a7%e8%b0%83%e6%9f%a5%e5%ba%94%e6%8f%90%e4%ba%a4%e6%96%87%e4%bb%b6/ QMS适合性调查是指,在对制造贩卖承认申请、认证申请进行审查时,针对制造贩卖业者和注册制造所进行的确认其制造是否依照QMS省令要求适当进行的调查。 QMS适合性调查有书面调查,也有在制造所进行的实地调查。  新的申请(或者部分变更承认申请)时必需进行调查,此外,每5年更新时也需进行调查。 新的申请(或者部分变更承认申请)需提交的文件 新的申请或者部分变更承认申请时所需提交的文件如下。   调查要领通知规定的文件 1.申请品目的制造贩卖承认申请书或承认事项部分变更承认申请书(如... --- ### 医疗器械许可中各行政机构提出的整改案例 - Published: 2023-06-20 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e5%8c%bb%e7%96%97%e5%99%a8%e6%a2%b0%e8%ae%b8%e5%8f%af%e4%b8%ad%e5%90%84%e8%a1%8c%e6%94%bf%e6%9c%ba%e6%9e%84%e6%8f%90%e5%87%ba%e7%9a%84%e6%95%b4%e6%94%b9%e6%a1%88%e4%be%8b/ PMDA提出的整改案例 管理监督 ・没有记载品质管理监督体系的范围。 ・没有明确从事影响产品品质业务的人员应具备什么样的能力。 ・无法确认在教育培训中评估了措施的有效性。 ・没有规定内部审计的判定标准。 ・内部审计员自审自查,无法确保客观性和公平性。 ・在内部审计中,仅对QMS适用范围的某些部门进行了审计。 ・在内部审计中,没有确认是否涵盖QMS省令的规定。 设计管理 ・没有根据设计开发的变更适当地更新设计开发计划。 ・没有确认设计变更的记录。 ・根据操作手册的规定,设计开发审查必须由相关专家参... --- ### 如何销售搭载蓝牙的电子设备? - Published: 2023-06-20 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e5%a6%82%e4%bd%95%e9%94%80%e5%94%ae%e6%90%ad%e8%bd%bd%e8%93%9d%e7%89%99%e7%9a%84%e7%94%b5%e5%ad%90%e8%ae%be%e5%a4%87/ 蓝牙是一种使用2. 4GHz频段(2400-2483. 5MHz)的频率的无线通信标准,通过低功率在数米至数十米的短距离范围内进行无线连接。   因为市场上有很多搭载了蓝牙的电子设备,例如扬声器、耳机、键盘、鼠标、智能手表等,想必大家对蓝牙这个名字已经耳熟能详。虽然蓝牙需要进行初始设置,但是因为是无线通信,避免了电缆连接的麻烦,所以其市场正在扩大。 您知道技适标志吗? 技适是技术基准适合证明的缩写,如果想在日本合法使用无线电通信设备,需要通过该证明并标示“技适” 标志。因此,如果是在海外销... --- ### QMS整改案例集 - Published: 2023-06-20 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%ef%bd%91%ef%bd%8d%ef%bd%93%e6%95%b4%e6%94%b9%e6%a1%88%e4%be%8b%e9%9b%86/ 我们为进入开展新业务或新进入企业,以及已经取得医疗器械制造贩卖许可的公司提供建立QMS体系相关的咨询服务。   如果在QMS的完善和运行方面有任何困扰,请联系我们。   在这个页面上,将介绍一些作为准备QMS手册的指导的整改案例集。 第4条 适用范围 第6条 品质管理监督体系的文书化 第7条 品质管理监督体系基准书 第8条 文书管理 第9条 记录管理 第10条 管理监督人的参与 第11条 产品受领人的重视 第12条 品质方针 第13条 品质目标 第14条 品质管理监督体系计划的制定 第15条 责... --- ### 关于实地调查的支援 - Published: 2023-06-20 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e5%85%b3%e4%ba%8e%e5%ae%9e%e5%9c%b0%e8%b0%83%e6%9f%a5%e7%9a%84%e6%94%af%e6%8f%b4/ 什么是实地调查 在进行医疗器械的许可申请过程中,不可避免的是进行实地调查。 实地调查是指确认制造所的制造管理或品质管理方法是否符合QMS省令的调查。接受调查的一方自身需要理解各个省令及基于各省令的品质管理程序手册。 产品取得承认后也需要定期进行调查 具体流程 支持服务的内容 ①编写各种程序手册。 在接受实地调查时,需根据品质和安全相关的省令,准备与公司产品相符的GVP安全管理业务规则(约50页)、品质手册(约40页)、文书管理规定(150页)等三份文件。 我们将根据每位客户的需求定制文书模版。 ... --- ### QMS体系的建设 - Published: 2023-06-20 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/qms%e4%bd%93%e7%b3%bb%e7%9a%84%e5%bb%ba%e8%ae%be/ 提供与医疗器械相关的许可/认可申请及经营支援业务是我们的专业领域之一。 我们擅长的不仅仅是书类文件的制作,还擅长为想要开始新事业的客户以及已获得相应许可的客户们提供专业的事业运营支持。 结合我们实际负责过的案例,向医疗器械的从业者介绍QMS体系建设相关的业务服务。 从GQP到QMS 随着《关于医药品、医疗器械等的品质、有效性及安全性的确保等的法律》(简称:医药品医疗器械等法)的实施,旧药事法中要求制造贩卖业者基于GQP省令建设品质管理体系,而现行法律要求制造贩卖业者基于《有关医疗器械及体外诊断用... --- ### 医药品医疗器械等法的概要 - Published: 2023-06-20 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e5%8c%bb%e8%8d%af%e5%93%81%e5%8c%bb%e7%96%97%e5%99%a8%e6%a2%b0%e7%ad%89%e6%b3%95%e7%9a%84%e6%a6%82%e8%a6%81/ 通过从药事法到医药品医疗器械等法的修改,以确保医药品、医疗器械等的安全和迅速供应为目的,创设了附件文书的备案义务,强化了医疗器械的注册认证机构的认证范围的扩大等的安全措施,构筑了与医疗器械和体外诊断用药品特性相适应的监管框架。 医疗器械相关的主要修改之处 医疗器械制造业相关变更 (1)制造业从许可制或认定制变更为注册制 在过去,日本国内制造业是许可制度,而外国制造商是认定制度,现在两者都更改为注册制,并且要件也得到了简化。过去的制造分类不复存在,制造业的应注册范围(对象)也发生了变化。 修改前 ... --- ### 【営業担当者様】旭化成リフォーム株式会社専用 補助金申請ガイド - Published: 2023-06-19 - Modified: 2024-02-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/asahireform/ 運用フロー ①見積書作成 ②契約締結  ➂申込フォーム入力 事業計画認定申込フォーム 蓄電池、太陽光の事業計画認定を希望の場合は、こちらのフォームからお申し込みください。 ➃当社よりお申込みの内容を確認の上、5営業日以内に必要書類の案内をお送りします。 ⑤必要書類が全てそろい次第、ポータル入力、申請準備を開始します。 ※依頼前にきちんとスキャンされているかご確認ください。 ⑥御社に申請内容の確認メールを送ります。 ⑦確認後、申請する旨をご返信ください。 ⑧申請完了 お問合せ 【事業計画認定】 サ... --- ### 金融許認可一括管理 トップページ - Published: 2023-06-19 - Modified: 2023-06-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu_ikkatsu/top/ --- ### 法律修改而导致的申请手续 - Published: 2023-06-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e6%b3%95%e5%be%8b%e4%bf%ae%e6%94%b9%e8%80%8c%e5%af%bc%e8%87%b4%e7%9a%84%e7%94%b3%e8%af%b7%e6%89%8b%e7%bb%ad/ 制造业的注册 关于新的需要注册的工程和医疗器械 工程不同而制造设施不同的情形的注册 现有的许可或认定制造所的处理 现有的许可或认定的制造所中,变为需要进行注册的制造所的,被视为已经进行注册,注册的更新日期与之前的期限相同。   与设计和软件等现有产品相关的新的需要进行注册的制造所,需在法律修改施行日(平成26年11月25日)之后的3个月内提交注册申请。   但是,如果相关设施是已经获得许可和认证的制造所,则被视为是已经注册的制造所,无需进行新的注册申请。 软件相关制造贩卖业、制造业、贩卖业、品目... --- ### 医疗器械的开发支援 - Published: 2023-06-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e5%8c%bb%e7%96%97%e5%99%a8%e6%a2%b0%e7%9a%84%e5%bc%80%e5%8f%91%e6%94%af%e6%8f%b4/ 随着技术的进步和社会需求的变化,每天都有新的医疗设备诞生在世界上。  然而,在目前为止没有经营过医疗器械的企业来计划开发的医疗器械的情况下,或者试图从海外进口并销售目前在日本尚无类似产品的医疗设备的情况下,常常可以看到他们没有考虑药事法规或现有产品的先行品就进行开发的情况。 在试图取得医疗设备的承认和认证的情况下,根据是否是后发产品(与既存医疗器械同等或存在微小改变),步骤会有显著不同。   实际上,对于具有突破性的产品来说,医疗设备的承认和认证等的取得可能会更加困难。   我们为寻求向市场提供... --- ### 医疗器械的进口代理 - Published: 2023-06-13 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e5%8c%bb%e7%96%97%e5%99%a8%e6%a2%b0%e7%9a%84%e8%bf%9b%e5%8f%a3%e4%bb%a3%e7%90%86/ 在进口海外医疗器械时,若公司自身难以完成必要的许可认证和承认的准备工作,我们提供代理进口支持服务。   通过进口代理,相较于自己自行完成所有准备工作,可以在更短的时间内进口医疗器械。   我们深耕于为企业获取许可认证和承认这一领域,从迄今为止的业务履历来看,我们服务过的客户来自各种各样的领域。我们将从这些客户中为考虑使用进口代理的企业寻找最合适的合作伙伴。 医疗器械的进口代理的流程 海外制造的医疗设备到被日本的终端用户使用的流程如上图所示。 业者 职责 --- ### 药监证明的取得 - Published: 2023-06-13 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/%e8%8d%af%e7%9b%91%e8%af%81%e6%98%8e%e7%9a%84%e5%8f%96%e5%be%97/ 什么是药监证明 药监证明是指将不用于商业目的(贩卖或授与给他人等),而是被个人或医师 用于治疗的,并且尚未经日本国内承认和认证等手续的医疗器械等进口到日本国内时,清关时必需的证明书。 药监证明需要向所辖厚生局提出申请取得。 我们为药监证明的申请提供支持服务。 需要药监证明的情形 ① 为个人使用而进口的情形 ② 为医师等用于治疗而进口的情形 ③ 为用于临床试验而进口的情形 ④ 以试验研究为目的而进口的情形 ⑤ 为用于展示会而进口的情形 ⑥ 进口作为自己产品的原料来使用的物品的情形   ①... --- ### 承认或认证的承继 - Published: 2023-06-08 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-22/ 我们提供与已获得医疗器械制造贩卖承认或认证的产品的承继备案事宜相关的支持服务。   我们将运用自有的资源和专业知识,为首次办理手续或公司内部难以处理的客户提供支持。   在医疗器械制造贩卖承认或认证的承继方面,您存在如下困扰吗?   “想要承继产品的承认或认证,必须花费大量金钱和劳力进行从头开始的手续吗?”   “想要从一个经营困难的公司接手产品,但是所剩时间不多。”   如有困扰,请务必联系我们。 允许承继医疗器械制造贩卖承认或认证的情形 ① ... --- ### 承认或认证的部分变更申请 - Published: 2023-06-08 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-21/ 我们为已获得医疗器械制造贩卖承认或认证的产品的部分变更承认申请(“部分变更”)的相关事宜提供支持服务。 我们将运用自有的资源和专业知识,为首次办理手续或公司内部难以处理的客户提供支持。 如果您因为医疗器械制造贩卖承认或认证的部分变更承认申请而困扰,请随时与我们联系进行咨询。 需进行承认或认证的部分变更承认申请的情形 根据平成29年7月31日药生机审发0731第5号《关于医疗器械部分变更所需的轻微变更手续等的处理》,以下情形需要进行部分变更承认(简称一变)。 ① 增大产品的品质、有效性或安全性方面... --- ### 日系4世受入れサポーターについて - Published: 2023-06-07 - Modified: 2023-06-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/nikkei4/support_person-html/ 日系4世受入れサポーターの役割 日系4世受入れサポーターは、主に下記の役割を有します。  来日前の入国申請を地方入国管理局で行うこと(※当社が代行で申請することが出来ます) 日系4世の方と最低でも1回/1ヶ月は連絡をとり、生活状況を把握すること 在留期間更新許可申請時に、日系4世の方の生活状況に係る報告を書面により行うこと 日系4世の悩みやトラブルに関して、必要なアドバイスを適時行うこと。 サポートが困難になった場合に速やかに地方入国管理局に連絡を行うこと。 地方入国管理局から問合せがあった場合... --- ### 日系4世 - Published: 2023-06-07 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/nikkei4/ 日系4世の受入制度 2018年7月1日からスタートしたこの制度により、日系4世の方が来日しやすくなりました! ひいおじいさんやひいおばあさんの祖国である日本に呼び寄せませんか? 日系4世の方を招へいして、日本と現地日系社会との架け橋として活躍してもらいませんか? 弊社は、東京・名古屋・大阪にオフィスがあり、経験と実績の豊富な『ビザ申請専門スタッフ』が、お客様おひとりおひとりのご相談に対応しております。ご相談は無料ですので、まずはお気軽にご相談下さい! コンサルタント 坂本 那紗 サービス内容 1... --- ### 许认可的各责任者 - Published: 2023-06-06 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-20/ 总制造贩卖责任人/日本品质业务运营责任人/管理监督人/管理责任人的兼任 以下情况下,可以兼任总制造贩卖责任人/日本品质业务运营责任人/管理监督人/管理责任人。 总制造贩卖责任人可以同时兼任管理监督人或管理责任人或日本品质业务运营责任人。 日本品质业务运营责任人可以同时兼任管理责任人。 总制造贩卖责任人可以同时兼任管理监督人、管理责任人及日本品质业务运营责任人中的2或3个以上职位,只要这不影响各自的职责。 总制造贩卖责任人/日本品质业务运营责任人/安全管理责任人/责任技术人的兼任 以下情况下,可以... --- ### 医疗器械商的变更手续 - Published: 2023-06-06 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-19/ 在一个公司的活动过程中,可能会发生许多变化,如公司名称的变更、搬迁、董监人员或负责人的变更、搬家、或业务的终止等。   然而,即使是上述这种常见变化,如果公司是医疗器械的制造商或经销商,也可能立即办理相关变更手续。 在这种情况下,可怕的是在不知不觉中错过了最后期限,而在变更后才发现已经不符合许可或注册要求了。   这是关乎企业存亡的大事。 为了避免这种情况,有必要准确掌握"应该办理变更手续的变更"和 "不需要办理变更手续的变更",并正确应对。     我们... --- ### 制造业的注册要件 - Published: 2023-06-06 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-18/ --- ### 制造贩卖业的QMS体系建设 - Published: 2023-06-06 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-17/ 对医疗器械等的制造管理及品质管理的基准的适合性调查,从前是对每个制作所逐一调查,现在变成了,对包括与产品相关的制造贩卖业者的所有注册制造所的品质管理监督体系进行逐一调查的新体系。   根据这一变化,《有关医疗器械及体外诊断用医药品的制造管理及品质管理的基准的省令》(以下简称“QMS省令”)已被修订,并新适用于制造贩卖业。 重新调整医疗器械的制造贩卖业的许可要件,代替GQP省令,QMS体系省令成为了适用要件之一。   此外,为了从整体上调查与产品相关的品质管理监督体系,取消了以前由都道府县进行的调... --- ### 制造贩卖业的许可要求 - Published: 2023-06-06 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-16/ 医疗器械的制造贩卖业在日本的医疗器械流通中起着最重要的作用。   为了取得医疗器械制造贩卖业许可,必须在满足要求的基础上,向相应的都道府县知事申请,并接受现场调查。   我们提供从要求准备阶段开始到代为申请,陪同现场调查等全面支持服务。 取得制造贩卖业许可的要求 ① 申请人(如果是公司的话,则为负责相关业务的董监)不存在不适格情况 ② 总制造贩卖责任人的设置 ③ 管理监督人的设置 ④ 管理责任人的设置 ⑤ 日本品质业务运营责任人的设置 ⑥ 安全管理责任人的设置 ⑦ 基于QMS体系省令、GVP省令... --- ### 特定商取引法に基づく表記 - Published: 2023-06-05 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%95%86%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e8%a1%a8%e8%a8%98/ サービス提供事業者名 サポート行政書士法人サービス提供責任者名 鳴海 理枝所在地 〒163-0902  東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス2F電話番号 03-5325-1355 (受付時間 月曜日~金曜日 午前9時~午後6時まで ※土日祝休み)支払い方法 銀行振込、クレジットカード決済サービス提供時期 決済完了後、弊社2営業日以内にメールでご案内致します。役務提供以外の必要料金 消費税(請求書に記載)申請手数料 公的書類取得実費キャンセル・返金について 提供後のお客様... --- ### 採択事例の紹介 - Published: 2023-06-02 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/zizokuka/introduction/ 弊社では、これまで沢山の補助金申請をサポートしてきました。今までサポートした補助金の申請件数は累計3000件以上!弊社では豊富な経験を活かし、お客様の状況をヒアリングしながら、補助金申請までのコンサルティングをしています。このページでは、実際にサポートしたお客様の事例を採択のポイントもあわせて紹介します。 事例①:オンライン展示会への出展 事例②:HP改修・ECサイト開設 事例①:展示会ブース施工会社AGAIN 基本情報 平成25年に創業したAGAIN(仮称)。この会社は、リフォーム会社やデザイ... --- ### 採択事例の紹介 - Published: 2023-06-02 - Modified: 2024-03-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku/support-introduction/ 弊社では、これまで沢山の補助金申請をサポートしてきました。 今までサポートした補助金の申請件数は累計3000件以上! 弊社では豊富な経験を活かし、お客様の状況をヒアリングしながら、補助金申請までのコンサルティングをしています。 今回は、実際にサポートしたお客様の事例を採択のポイントも併せて紹介します。 目次: ・事例①リラクゼーションサロン専門店⇒リラク×脱毛サロン開業へ ・事例②「食事処すこや」 ・事例③飲食事業→加工食品の販売 ・事例④健康食品編 事例①リラクゼーションサロン専門店⇒リラク×... --- ### クレジットカード番号等取扱契約締結事業 トピックス - Published: 2023-06-02 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/credit_card_numbers/topix/ --- ### 日本クレジット協会への入会等 - Published: 2023-06-01 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/credit_card_numbers/kyoukaitou/ クレジットカード番号等取扱契約締結事業を行うためには、経済産業局への申請に加えて、さまざまな手続きが必要です。 本記事では、協会への入会方法について詳しく説明します。 日本クレジット協会への入会 認定割賦販売協会として、一般社団法人日本クレジット協会が存在します。 協会は主に以下のような業務を行っています。 割賦販売等に関する取引の公正な確保やクレジットカード番号の適切な管理に必要な規則の制定 会員の法律や命令の遵守状況の調査 会員に対する指導や勧告など、法律や規則の遵守を促す業務 利用者等の利... --- ### 承认或认证的轻微变更备案 - Published: 2023-06-01 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-15/ 我们为已获得医疗器械制造贩卖承认或认证的产品的轻微变更备案的相关事宜提供支持服务。 我们将运用自有的资源和专业知识,为首次进行手续或公司内部难以处理的客户提供支持。 如果您因为医疗器械制造贩卖承认或认证的轻微变更备案而困扰,请随时与我们联系进行咨询。 需进行承认或认证的轻微变更备案的情形 根据平成29年7月31日药生机审发0731第5号《关于医疗器械部分变更所需的轻微变更手续等的处理》,以下情形需要进行部分变更承认(简称“一变”)。 ① 增大产品的品质、有效性或安全性方面的既存风险或产生新风险的... --- ### 品目的变更手续 - Published: 2023-06-01 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-14/ 如果已经完成承认、认证和备案的医疗器械有变更的话, 往往需要快速办理完手续。 在这种情况下,可怕的是在不知不觉中就超过了最后期限, 然后在变更后发现已经不再符合许可或注册的要求了。 这是可能影响公司经营的重大事件。 为了避免这种情况发生,需要准确了解“应进行变更手续的变更”和“不用进行变更手续的变更”,并正确地应对。     我们在医疗设备的制造销售企业以及制造企业的变更手续方面积累了丰富的经验。 如果您考虑进行任何变更,请随时与我们联系。 我们将说明该变更应履行的手续,并且... --- ### 软件医疗器械 - Published: 2023-05-30 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-13/ 根据平成26年的药事法的修改,软件本身也被纳入医疗器械的范畴。 在修改之前,只有嵌入软件的医疗器械自身被视为医疗器械,现在不受特定硬件限制,具备通用性的软件自身也必须作为独立的医疗器械进行注册。 我们提供软件医疗器械注册申请的支持服务。 属于医疗器械的软件的范围 软件大致分为三类软件和三类记录这些软件的媒介。 类别 一般的名称例(类别) 用于疾病诊断的软件 记录用于疾病诊断的软件的媒介 用于通用X射线诊断设备的软件(Ⅱ类) 用于乳房摄影组合型X射线诊断设备的软件(Ⅱ类) 用于泌尿器和妇科用的X射... --- ### 承认申请的申请文件 - Published: 2023-05-30 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-12/ 对生命有重大风险、或者可能威胁生命的医疗器械品目属于III类、IV类(部分属于II类)医疗器械,需取得“医疗器械制造贩卖承认”。   申请需要向PMDA(独立行政法人医药品医疗器械综合机构)提出。   申请时需提交以下文件。 ①承认申请书   文件名称 检查要点 1 医疗器械制造贩卖承认申请书   【附加资料】 ・附加资料概要 ・适合宣誓书 ・附加文件 ・性能检测的报告书(检测机关的报告书) ・稳定性・耐久性 ・性能(性能試験の報告書) ・使用方法 ※必要な場合 ・风险管理表 ・滅菌工... --- ### 高度管理医疗器械的承认 - Published: 2023-05-30 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-11/ 我们为打算将属于高度管理医疗器械Ⅱ类、Ⅲ类、Ⅳ类的产品投入市场的客户提供支持。   在医疗器械承认方面,我们提供从调查开始,适合性测试、申请书及STED的制作,直至代理申请等一系列服务。 高度管理医疗器械承认申请的业务目录 申请和咨询服务目录 内容 调查业务 调查计划申请承认的医疗器械的分类、一般名称以及是否存在承认标准。 收集类似产品信息,整理出直至承认申请的流程。 研究申请方法,以及改良医疗器械、后继医疗器械、临床情况等相关内容。 现场应对协助服务 在申请承认时,许多情况下都会需要面对PMD... --- ### 认证申请提交的文件 - Published: 2023-05-30 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-10/ 属于Ⅱ类的指定管理医疗器械需要进行医疗器械制造贩卖认证,并从审查机构获得认证,才能在日本国内销售。 申请并非向PMDA提交,而是向第三方认证机构(10家机构)提交。 在申请时需要提交以下文件。 在提出新申请时 ≪1≫认证申请书等 1 申请书   指定管理医疗器械等制造贩卖认证申请书(样式第64(1)) (如果是外国公司则使用样式第64(3)) 〇检查要点〇   ・该申请书是否包含被引用的附页和添附文件(草案)。   ・落款处给出的申请人信息(名称和地址)与登记簿上的信息是否相同。   ・如果适用... --- ### 管理医疗器械的认证 - Published: 2023-05-30 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-9/ 为了在日本国内销售医疗器械,必须从医药品医疗器械综合机构PMDA获得承认。   在医疗器械承认方面,对于一部分Ⅱ类和Ⅲ类器械,需要进行“医疗器械认证”申请,以获得医疗器械认证号码。   该医疗器械认证并非由医药品医疗器械综合机构进行,而是被委托给认证机构审查,认证机构负责从受理申请、审查、QMS调查到颁发认证号码等事宜。   我们向计划将属于Ⅱ类的管理医疗器械投入市场进行销售的所有企业提供支持服务。   医疗器械认证的流程 步骤1 医疗器械所属类别和及相应申请类别的调查 对于计划投入市场医疗器械... --- ### 一般医疗器械的备案 - Published: 2023-05-30 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-8/ 一般医疗器械属于分类中的Ⅰ类,是医疗器械中在自身出现问题时对人体的影响最小的医疗器械。 因此,即使在应当获得许可或医疗器械的注册方面,相较其他类别的医疗器械较为简单,对于想进入医疗器械行业或开启新业务的企业来说,障碍最小。   我们为所有想贩卖一般医疗器械的企业提供支持服务。   Ⅰ类 一般医疗器械的例子 Ⅰ类中有约1200种子类,代表例子如下所示。 一般名称 名称定义 眼镜镜片 指依据处方処方,用于矫正屈光不正或根据处方保护眼睛免受放射线和机械的危害的玻璃或塑料制品。例如,放置于眼镜平面的保护... --- ### 医疗器械的品目手续 - Published: 2023-05-30 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-7/ 为了将医疗器械投放市场,需根据医疗器械本身所属类别,履行如下相应手续。    申请手续根据医疗器械的类别分为承认、认证和备案三种,相应申请机构也有所不同。   若是新医疗器械,则无论属于何种类别,均需履行承认申请手续。  类别 申请手续 申请机构 一般医疗器械(Ⅰ类) 制造贩卖备案 医药品医疗器械综合机构(PMDA) 管理医疗器械(Ⅱ类) 制造贩卖认证申請 第三方认证机构 或 医药品医疗器械综合机构(PMDA) 高度管理医疗器械(Ⅲ・Ⅳ类) 制造贩卖承认申請 第三方认证机构 ... --- ### 採用facebook - Published: 2023-05-30 - Modified: 2023-05-30 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/facebook/ 採用facebookはこちら --- ### 横浜国立大学の学生/外国人研究者の皆様へ - Published: 2023-05-29 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/yokohama-national-university/ 【2023年10月入学、2024年4月入学の手続きを弊社でサポートした方へ】 留学ビザの更新に関することや、卒業後に必要な各種ビザ(就労ビザ、身分系ビザ等)などについて、分からないことがありましたらお気軽にご連絡ください。 在留資格の種類については、以下のページにてご確認ください。https://www. shigyo. co. jp/search_post/visa/ 詳細は以下の問い合わせフォームにご回答ください。 【2024年秋学期以降に入学される方へ】 2024年秋入学以降のお問い合わせは、横... --- ### 特定技能(建設分野)トップページ - Published: 2023-05-29 - Modified: 2023-05-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_kensetujigyo/top-2/ --- ### 建築・測量 - Published: 2023-05-29 - Modified: 2023-05-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_kensetujigyo/kensetsu/ --- ### 登録の該当性 - Published: 2023-05-26 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/credit_card_numbers/gaitousei/ クレジットカード番号等取扱契約締結事業者登録が必要になるのは、加盟店とクレジットカード等の決済システム導入・管理の契約の締結を行う事業者です。 具体的には、国際ブランド、カード発行業者、アクワイアラー、決済代行業者が該当する可能性があります。 本記事では、どんな場合に、これらの事業者が登録しなければならないのかを説明します。 アクワイアラーとは?登録の必要性は? アクワイアラーは、英語で「Acquirer」と書き、「獲得する者」という意味で、割賦販売法では、立替払取次業者と定義されます。(割賦販... --- ### 制造贩卖业许可的申请流程 - Published: 2023-05-25 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-2-2/ 医疗器械许可按照以下流程进行申请。 ①与行政机关咨询 向申请受理机关就欲申请事项进行说明。 确认待办医疗器械的类别,以及需要哪种许可。 ②申请要件的确认或准备 确认要获得的许可或认可的要件。检查是否已经符合要求,如果不符合要求,则需要聘请具有相关资格的人员以符合要求。具体要件请点击这里→制造贩卖业的许可要件 〈QMS体系的建设〉制造和销售医疗器械要求有基于QMS体系省令和GVP省令的品质管理程序手册等。→QSM体系建设 ③制作申请书 医疗器械的申请书需要在专用软件(医药品等电子申请软件)上制作。... --- ### 医疗器械期限管理咨询 - Published: 2023-05-25 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-6/ 与外国制造商进行交易的各位管理者们, 你们知道客户的外国制造商注册的更新截止日期吗? 为了进口日本国外制造的医疗器械并在日本销售,进口公司必须获得制造贩卖业许可和完成医疗器械制造业注册,以及就国外的制造所进行外国制造业者注册。 然而,鉴于一个产品常对应数个外国制造商,就此进行管理,对日常本就非常忙的大家来说已经成为了一个巨大的负担。   为防止公司遭受不必要的损失,欢迎使用我们的期限管理(更新截止日期管理)服务! 我们可以帮助贵司管理外国制造商,减少贵司的风险和人力成本。 什么是期限管... --- ### 事例紹介 - Published: 2023-05-24 - Modified: 2024-04-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/contract/case-study/ ■“適切な契約書”がないと、こんな目に!? 実際に契約書等の作成をご依頼いただくお客様の中には、 「過去、契約書で痛い目にあった」ことがある方も多いです。 [適切な契約書がなかったことで起きた事例] 他にも、契約書がなかったことでトラブルに発展した事例が様々あります。 業務完了後に、当初決めていた報酬から値引きを要求されてしまった... 相手方が、当初応諾していた支払期日までに報酬を支払ってくれない... 先方担当者の急な退職で、新担当者から「依頼していない」と言われてしまった... 既存顧客なので口頭発注... --- ### よくあるご質問(契約書・利用規約) - Published: 2023-05-24 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/contract/faq/ 契約書・利用規約の作成についてのQ&Aをまとめました。 本ページで解決できない疑問点については、お問い合わせフォーム等からご相談ください。 相談にあたって、何を伝えればいいですか? お問い合わせの際は、弊社担当者から以下のような点を確認します。 ・何の為に ・誰と ・どんな契約を締結するのか ・懸念点 ・ご要望(納期・ご予算・支援内容等) 「まだ契約の詳細が決まっていない場合」や 「そもそもの契約の仕方についてアドバイスが欲しい場合」も対応可能です。 まずは、お気軽にお問い合わせください... --- ### プライバシーポリシー - Published: 2023-05-24 - Modified: 2024-04-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/contract/privacy-policy/ ■プライバシーポリシーとは プライバシーポリシーとは、自社の個人情報の取扱いルールをまとめた文書です。 個人情報の利用目的・委託・第三者提供等の取扱いルールを定めた上で、 ホームページや店頭で公表されるケースが一般的です。 実際は、「プライバシーポリシー」という名称だけでなく、 「個人情報保護宣言」や「個人情報保護方針」等と表現される場合もあります。 ■プライバシーポリシーは、作成すべき!? プライバシーポリシーは、個人情報保護法等で、それ自体の作成が義務付けられている訳ではありません。 ただ、... --- ### 利用規約 - Published: 2023-05-24 - Modified: 2024-04-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/contract/terms-of-service/ ■利用規約(会員規約等)は、作るべき!? 利用規約とは、事業者が提供するサービスについて、 ユーザー共通で遵守・同意等して欲しいルール等をまとめたものをいいます。 利用規約は、「利用者共通ルール」を、事業者が一方的に定めたものなので、 「不特定多数の利用者が想定されるサービス」において、有効です。 実際、Web/オンラインサービス・アプリ・会員制サービス等を提供する場合に、 利用規約等を作成するケースが多いです。  [利用規約等が効果的なケース]・Web・インターネット上のサービスを提供する場合... --- ### 契約書 - Published: 2023-05-24 - Modified: 2024-04-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/contract/contract/ ■契約書は、本当に必要なのか!? 契約書とは、締結する当事者の間での約束ごとやお互いの権利義務関係等を 明確に定めた文書をいいます。 契約自体は、本来、文書にしなくても、口頭でも成立します。 しかし、取引の際には、契約書を作成して双方押印等を行うことが、 一般的な商習慣となっています。 では、なぜ、わざわざ契約書を締結するのでしょうか。 [契約書を締結するメリット] ①合意事項の明確化・紛争予防 当事者間での約束ごとを契約書として明文化し、締結することで、 お互いの権利義務関係・業務内容・品質等... --- ### 輸出産品のHSコード確認方法 - Published: 2023-05-24 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/epafta/hs-code-about/ HSコードとは、輸出入する品目のための分類番号のことです。 上6桁は世界共通のコードであり、EPA利用時にはこの上6桁のコードを使用します。 H Sコードによって利用できる協定や適用規則が定められているため、 特定原産地証明書を取得する際は、正確にH Sコードを確認することが重要になります。  そこで今回は、HSコードの確認ポイントを紹介します。 HSコード 輸出産品のHSコードは、  輸出産品のHSコードを輸入国側に確認 HSコードのバージョンを確... --- ### 販売会社(エネファーム・ガス)向け / エネファームから給湯器への変更届について - Published: 2023-05-19 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/%e3%82%a8%e3%83%8d%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%83%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a7%98%e3%83%bb%e3%82%ac%e3%82%b9%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a7%98%e5%90%91%e3%81%91-%ef%bc%8f-%e3%82%a8%e3%83%8d/ エネファーム撤去時のJPEAへの届出はお済みですか? 国の固定価格買取制度(FIT)が満了したお客様と契約される際にエネファームをエコジョーズなどの給湯器に変更されるお客様はいらっしゃいませんか。 エネファームの設置から10年間の無償メンテナンス期間が終了したのち、エコジョーズなどの給湯器に変更されるお客様の場合、JPEAへの届出が必要となります! 弊社では、ガス会社との提携によるエネファームから給湯器への変更届の一括代行プランを提供しています! 弊社の変更届出代行を、ご契約時の諸経費として盛り... --- ### 修理医疗器械 - Published: 2023-05-18 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-5/ 医疗器械修理业从事的业务是将医疗设备的破损、损坏或变质的部件恢复到原来的状态和功能(包括更换这些部件)。 即使没有发生故、拆卸、检查以及必要时更换老化的部件也包括在修理业中。 保养和检查,如清洁、校准、更换消耗品部件等,不包括在修理业中,也不需要修理业许可。 当医疗器械的制造商修理其自己制造的医疗器械时,不需要修理业许可。 如果只是介绍修理业者,则不需要许可,但如果医疗机构等通过委托其他修理业者等承包相关医疗器械的修理,则需要修理业的许可,因为他们要对修理后的医疗设备的安全等负责。 希望开展修理... --- ### 销售或出借医疗器械 - Published: 2023-05-18 - Modified: 2024-03-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-4/ 如果租赁和销售的医疗器械属于高度管理医疗器械、特定保养管理医疗器械或者管理医疗器械类别的话,则每个经营场所都需要向经营场所所在地的知事提出许可请求或备案。 什么是高度管理医疗器械? 是指因为一旦出现副作用或功能受损有可能对人的生命及健康产生严重影响,为此必须进行恰当管理的,厚生劳动大臣在听取药事及食品卫生审议会的意见后指定的医疗器械。 例如,隐形眼镜和透析机等。 什么是特定保养管理医疗器械? 是指“管理医疗器械”或者“一般医疗器械”当中的需要专门的知识或技能进行保养检查、修理及其管理的医疗器械。... --- ### 組織・人的構成 診断サービス - Published: 2023-05-18 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/%e7%b5%84%e7%b9%94%e3%83%bb%e4%ba%ba%e7%9a%84%e6%a7%8b%e6%88%90-%e8%a8%ba%e6%96%ad%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9/ ■ 必要な「組織・人的構成要件」は整備できていますか? 金融商品取引業者には、業務の種別に応じて、 整備すべき「組織・人的構成要件」が課されています。 新たに金融商品取引業の登録を受ける場合はもちろん、 登録後、組織変更や人事異動をする場合も、 肝になるのは、この「組織・人的構成要件」の整備状況です。 「組織・人的構成要件」が整備できていないと、 以下のような悲惨な事態になりかねません。 ✓ 散々説明し時間をかけた割に、新規登録が完了しない... ✓ 役員等の変更届を提出したら、業務停止の指導をされ... --- ### 金融 トピックス - Published: 2023-05-15 - Modified: 2023-05-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/%e7%ac%ac%e4%b8%80%e7%a8%ae%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%80%80%e3%83%88%e3%83%94%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9/ --- ### 第一種金融商品取引業 トップページ - Published: 2023-05-15 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/%e7%ac%ac%e4%b8%80%e7%a8%ae%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%80%80%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/ --- ### IEC60601 医療機器認証で要求されること? 空間距離・沿面距離について - Published: 2023-05-12 - Modified: 2023-06-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/iec60601-1%e3%80%80%e8%a6%8f%e6%a0%bc%e7%94%a8%e8%aa%9e%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e3%80%80%e7%a9%ba%e9%96%93%e8%b7%9d%e9%9b%a2%e3%81%a8%e6%b2%bf%e9%9d%a2%e8%b7%9d%e9%9b%a2%e3%81%a8%e3%81%af/   IEC 60601は、医用電気機器が遵守すべき安全性・基本的性能に対する基準となる技術規格です。 国際電気標準会議(International Electrotechnical Commission:IEC)が公表していて、1977年に第1版が公開されて から、技術の発達と認識の変遷に合わせて改正されてきております。  IEC 60601-1[医用電気機器−第1部:基礎安全及び基本性能に関する一般要求事項(以降、通則)]は、医用電気機器 一般に適用されるべき共通事項に対する技術基準を提供する... --- ### 不動産 - Published: 2023-05-11 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/ お客様の声 https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/p56582/ https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/%e5%be%a1%e7%a4%be%e3%82%92%e3%82%aa%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%e3%81%a8%e6%80%9d%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99/ https... --- ### 进口销售医疗器械 - Published: 2023-05-11 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-3/ 进口销售医疗器械 为了进口在日本以外制造的医疗器械,并在日本国内销售,进口企业需要获得制造贩卖业许可或进行医疗器械制造业注册,外国的制造所也需要进行外国制造业注册。 外国制造业者的注册 即使在日本国内获得了制造贩卖业许可或者进行了制造业注册,但是没有进行外国制造业者注册的话,也无法进行医疗器械的批准、认可或备案,无法进行医疗器械的销售。 外国制造业者注册时,申请者为想要进行注册的外国制造业者,但是原则上,注册手续时由进口贩卖医疗器械的日本国内的制造贩卖业者代为申请的。 外国制造业者注册时,被授权... --- ### 制造销售医疗器械 - Published: 2023-05-11 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese-2/ 制造销售医疗器械 在日本国内制造医疗器械并销售的话,同时需要制造贩卖业许可和制造业注册。 下面的流程图中①为办理制造许可与注册手续时需要进行的业务,②为每个医疗器械对应类别下品目所需的手续。 什么是医疗器械制造贩卖业? 是指制造医疗器械(包含委托他人制造的情况),或者在海外制造的医疗器械后进口后,负责通过向贩卖业者销售、出租或者授权等,在市场上分销医疗器械。这也包括通过互联网提供医疗机器程序的情形。 制造或进口医疗器械只能向贩卖业者或出租业者销售、出租或授权,不能向医院或一般消费者进行销售等。 ... --- ### 中国产医疗器械进军日本 - Published: 2023-05-08 - Modified: 2024-03-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/china-suggest-chinese/ 点击右上角的Print or PDF图标即可打印或下载,也可以公司内部提案资料使用。 1. 遇到了什么困难? 中国制造商(外国制造商)与进口商(医疗器械制造贩卖业者)之间需要密切配合,在与不熟悉的行政或认证机构对接时,费时费力。 サ ポ ー ト 行 政 書 士 法 人 为您提供专业的医疗器械出口日本的服务 2. 主要的服务内容 产品调查和报告 认证标准的适用性、类似产品的检索,具体办理流程、时间、成本等事前调查 居间协调与沟通 介入中国制造商和进口商、行政或认证机关之间,以第三方中立立场,促成高... --- ### 医疗器械批准业务目录 - Published: 2023-05-08 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/business-menu2-chinese/ 我们提供专业的与医疗器械相关的许可/认可申请及经营支援业务。 我们擅长的不仅仅是书类文件的制作,还包括为想要开始新事业的客户以及已获得相应许可的客户提供专业的事业运营支持。 虽然,医疗器械业务领域不乏具有专业知识的顾问,但是我们作为企业的代理人每天都与相关行政机关进行各类申请业务与沟通协商,拥有丰富的实务经验和优秀业绩。 我们将充分利用我们的实务经验,为客户提供全方位的事业运营支持。 想要开展医疗器械业务或者已经在开展医疗器械业务的合作伙伴,不要错过。 我们向申请医疗器械的批准和认证的企业提供以... --- ### B to G 事業始めませんか?<br>行政書士法人がサポートします! - Published: 2023-04-28 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/suggestion-btog/ B to Gとは、行政・国とのビジネス(Business to Government)とのことです。官公庁などの国の機関や、都道府県、市町村などの地方自治体、行政法人などを相手方としたビジネスです。 B to G 事業のメリット [1]取引プロセスの公平・公正・透明性を確保できる 「なぜ自社商品やサービスが採用されなかったのか」、「自社には注文の声がかからなかったのか納得がいかない」と思ったことのある企業の経営者は多いのではないでしょうか。地方自治体の場合は、地域のために取り組む事業。民間事業の... --- ### 医疗器械许可业务目录 - Published: 2023-04-27 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/chinese/ 我们提供专业的与医疗器械相关的许可/认可申请及经营支援业务。 我们擅长的不仅仅是书类文件的制作,而且是为想要开始新事业的客户以及已获得相应许可的客户提供专业的事业运营支持。 虽然,医疗器械业务领域不乏具有专业知识的顾问,但是我们作为企业的代理人每天都与相关行政机关进行各类申请业务与沟通协商,拥有丰富的实务经验和优秀业绩。 我们将充分利用我们的实务经验,为客户提供全方位的业务运营支持。 想要开展医疗器械业务或者已经在开展医疗器械业务的合作伙伴,不要错过。 我们为新业务和新进入企业提供以下业务支持:... --- ### QMS体系建设业务目录 - Published: 2023-04-27 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/qms-chinese/ 我们提供专业的与医疗器械相关的许可/认可申请及经营支援业务。 我们擅长的不仅仅是书类文件的制作,而是为想要开始新事业的客户以及已获得相应许可的客户们提供专业的事业运营支持。 结合我们实际负责过的案例,向医疗器械的从业者介绍QMS体系建设相关的业务服务。 我们为新业务和新进入企业提供以下业务支持 案例:想从零开始医疗器械的事业 ① 没有任何经验,不知道到开业前应该做哪些准备... ... ② 担心现场调查... ... 我们会采取以下措施解决上述问题: 提供品质管理程序手册 现场实地考察,提供布局等... --- ### 登録申請の概要②手続きの流れ - Published: 2023-04-25 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/tetsuduki/ STEP1 : 無料相談&御見積書のご提案 まずは、お電話又はお問い合わせフォームからご連絡ください。 無料相談にて、予定している事業内容をヒアリングした上で、 金融商品取引業に関する概要・手続き・要件等をアドバイスします。 現在の状況や難易度等を検討した上で、御見積書をご提案します。 STEP2 : お申込み お申込をいただいた後、弊社内受任対応を行った上で、業務開始。 STEP3 : 必要書類のご案内&キックオフミーティング 申請に向けてご準備・ご決定いただきたい事項をご案内します。 また、... --- ### サポート実例の紹介 - Published: 2023-04-24 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/illustration/ 実績 利用運送業の内部監査の事例 利用運送事業者に対して、国土交通省の職員が貨物利用運送事業の事務所に立入検査を実施することがあります。立入検査では貨物利用運送事業の法令遵守状況や業務の運営状況について、社内資料の検査や聞き取り調査が実施されます。実際にサポートしたお客様の事例を紹介します。 顧客の基本情報 エリア:関東 資本金:約150万円 課題 担当者の変更や書類の紛失等により、必要な手続き・運営管理が適切にできているかが不明となっている。そのため、法令遵守状況及び業務の運営状況を外部機関を... --- ### 事例集 - Published: 2023-04-20 - Modified: 2024-12-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/epafta/support-introduction/ 弊社では、これまで沢山の特定原産地証明書の取得をサポートしてきました。サポートしたお客様の数が約100件以上。申請で利用した協定数は、16協定中約10協定。弊社では豊富な経験を活かし、お客様の状況をヒアリングしながら、特定原産地証明書取得までのコンサルティングをしています。今回は、実際にサポートしたお客様の事例を紹介します。 事例①【小売業者 日本酒をベトナムへ輸出】   <依頼内容>日ベトナム協定で日本酒の特定原産地証明書を取得したいが、手続きが分からないためサポートして欲しい。<課題>品目別... --- ### 専門サービス トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/hoikukobo/topics/ --- ### 専門サービス トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/financeing/topics/ --- ### 専門サービス トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-05-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/contract/topics/ --- ### 不動産 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2024-02-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/kaitorisaihan/topics/ --- ### 専門サービス トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/law-amendment-alert/topics/ --- ### 専門サービス トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/partner/topics/ --- ### 無料オンライン勉強会 - Published: 2023-04-20 - Modified: 2024-12-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/epafta/%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e7%84%a1%e6%96%99%e5%8b%89%e5%bc%b7%e4%bc%9a/ EPAに基く原産地証明制度について 無料オンライン勉強会 弊社では、EPAに基く原産地証明書を取得するために必要な手続きに関する無料勉強会を開催しています。 生産者・輸出者どちらの方でも参加可能です。  勉強会で得られるもの  ・特定原産地証明書を取得する手続きの流れを知ることができる! ・手続きを進めるにあたっての注意点を知ることで、手続きがスムーズに行える! 勉強会のコース概要  要件  5名以上の参加が必須です。 【30分コース】 ~特定原産地証明書(日本商工会議所発給)手続きについて~ ... --- ### 専門サービス トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/apec-business-travel-card/topics/ --- ### 防火防災 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/topics/ --- ### 専門サービス トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/naibu-tsuuhou/topics/ --- ### 警備業認定 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/keibigyo/topics/ --- ### 専門サービス トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/syurui-hanbai/topics/ --- ### 専門サービス トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/industry_realestate/topics/ --- ### 法人設立 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kannkokusisya/topics/ --- ### 法人設立 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/topics/ --- ### 法人設立 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ginojisshu_kanridantai/topics/ --- ### 法人設立 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kyodo-kumiai/topics/ --- ### 法人設立 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syukyou/topics/ --- ### 法人設立 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/topics/ --- ### NPO法人設立 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/topics/ --- ### 法人設立 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ippan-zaidan/topics/ --- ### 一般社団法人設立 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ippan-shadan/topics/ --- ### 法人設立 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kabushiki/topics/ --- ### 設備・住宅系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/topics/ --- ### 設備・住宅系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/sii-cd-hojyo/topics/ --- ### 設備・住宅系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/sii-2023-ene/topics/ --- ### 設備・住宅系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/smartwellness/topics/ --- ### 設備・住宅系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/taiyoukou/topics/ --- ### 設備・住宅系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/topics/ --- ### 設備・住宅系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/partnership/ecoequipmentgrant/topics/ --- ### 設備・住宅系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/tokyo_co2/topics/ --- ### 設備・住宅系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/jutakusyoene2023/dannetujigyou/topics/ --- ### 設備・住宅系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/jutakusyoene2023/kyutokihojyokin/topics/ --- ### 設備・住宅系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/jutakusyoene2023/kodomoecosumai/topics/ --- ### 事業系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/topics/ --- ### 事業系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/tokyoinboundgrant/topics/ --- ### 事業系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/bcp/topics/ --- ### 事業系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jitaitenkan/topics/ --- ### 事業系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/monozukuri/topics/ --- ### 事業系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyoushoukei-2/topics/ --- ### 事業系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/zizokuka/topics/ --- ### 事業系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/topics/ --- ### 事業系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/topics/ --- ### 事業系補助金 トピックス - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/teian-hojokin/topics/ --- ### Customer questionnaire(corporate customer) - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-11-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/corporate-customer-english/ Thank you for choosing our service.  Please help us improve our services by participating in the survey below. We would like to hear your honest opinions and feedback based on your actual experience using our services. (Please note that the survey respo... --- ### Customer questionnaire(private customer) - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-11-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/enquete_individual_english/ Thank you for choosing our service. Please help us improve our services by participating in the survey below. We would like to hear your honest opinions and feedback based on your actual experience using our services. (Please note that the survey respo... --- ### Customer questionnaire - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-11-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/enquete_induction_english/ 日本語 English  Thank you for using our service. We would appreciate your cooperation in the survey to improve our services in the future. Please select from the following according to the customer's attribute ("private customer" or "corporate customer")... . --- ### 帰化 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-08-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kika/topics/ --- ### Topics - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/topics/ --- ### Topics - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/kankokukoseki/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kijitukanri/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/sainyukoku/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tanki-taizai/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteikatudou/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteikatsudou/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kensyu-school/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kensyu/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/teiju/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kazoku-taizai/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/eijuu/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/geizyutsu/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kougyou/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/ryugaku/topics/ --- ### Visa Topics  - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/visa_university/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/visa-corporation/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kigyonai_tenkin/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/ginou/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/toushi-keiei/topics/ --- ### ビザ トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/gijutsu/topics/ --- ### ビザ(総合) トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-05-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/topics/ --- ### 福祉・児童・保育 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syoukibohoiku/topics/ --- ### 福祉・児童・保育 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/topics/ --- ### 福祉・児童・保育 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/houkagotou/topics/ --- ### 福祉・児童・保育 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/iryojidouhattatu/topics/ --- ### 福祉・児童・保育 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/topics/ --- ### 福祉・児童・保育 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikuhoumon/topics/ --- ### 福祉・児童・保育 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/kyodoseikatu/topics/ --- ### 福祉・児童・保育 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jirituseikatu/topics/ --- ### 福祉・児童・保育 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroteityaku/topics/ --- ### 福祉・児童・保育 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/topics/ --- ### 福祉・児童・保育 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/topics-2/ --- ### 体外診断用医薬品許可承認 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/topics/ --- ### 動物用医療機器 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animal-drug/topics/ --- ### 動物用医療機器 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/topics/ --- ### 医薬部外品許可・承認 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/topics/ --- ### 의료기기 허가 및 승인 Topics - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/topics/ --- ### 医療機器許可承認 中国語 Topics - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-05-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/topics/ --- ### 医療機器許可・承認 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/topics/ --- ### 薬局開設・医薬品販売許可 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/yakyoku-kaisetsu/topics/ --- ### 医療法人・診療所開設 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/topics/ --- ### 化粧品許可 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/topics/ --- ### 民泊営業許可 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2024-12-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/topics/ --- ### 旅館業・ホテル営業許可 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/topics/ --- ### 旅行業登録 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/topics/ --- ### 運送業許可 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/topics/ --- ### 特殊車両通行許可 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/topics/ --- ### 道路使用・占有許可 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/dourokyoka/topics/ --- ### 環境 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/metalscrap-3/topics/ --- ### 産業廃棄物処理業許可 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/topics/ --- ### 倉庫業登録 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/topics/ --- ### 利用運送業許可 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/topics/ --- ### 運送業許可 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/shinsho/topics/ --- ### 運送業許可 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/topics/ --- ### 古物商許可 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/kobutsu/topics/ --- ### 屋外広告業登録 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/topics/ --- ### 建築業許可 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/denkikouji/topics/ --- ### 建築業許可 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/hoshoconsul/topics/ --- ### 建築業許可 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/chishituchousa/topics/ --- ### 測量業者登録 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2024-05-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/sokuryou/topics/ --- ### 建設コンサルタント登録 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsuconsul/topics/ --- ### 建築士事務所登録 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/architectoffice/topics/ --- ### 経営事項審査 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/keiei-jikou/topics/ --- ### 建設業許可 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-05-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsu/topics/ --- ### 入札参加資格登録について<br>トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-05-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/topics/ --- ### 不動産 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-05-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/mansyon-kanri/topics/ --- ### 不動産 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-05-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/tintaijyutaku-kanri/topics/ --- ### 重要事項説明書作成 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-08-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/topics/ --- ### 不動産 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-05-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/takken/topics/ --- ### 不動産 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-05-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/hudousan-kantei/topics/ --- ### 不動産投資顧問業 トピックス  - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-toshi/topics/ --- ### 不動産特定共同事業 トピックス  - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-tokutei/topics/ --- ### 金融 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-05-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/intermediation-of-credit-purchases/topics/ --- ### 金融内部監査サポート トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu-naibu/topics/ --- ### 金融 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-05-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/financial-services-broker/topics/ --- ### 金融 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-05-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/money-lending/topics/ --- ### 金融 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-05-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/topics/ --- ### 金融 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-05-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/denshikessai-senmon/topics/ --- ### 前払式支払手段発行業 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/topics/ --- ### 資金移動業 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/topics/ --- ### 投資助言・代理業 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/topics/ --- ### 投資運用業 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/topics/ --- ### 金融 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-05-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/tekikakukikan/topics/ --- ### 第二種金融商品取引業 トピックス - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/topics/ --- ### 投資運用業登録/よくあるご質問 - Published: 2023-04-19 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/question-2/ Q. 当局から概要書の提出を求められました。ポイントや注意点を教えてください。Q. 登録後、コンプライアンス責任者が退職してしまった場合、どうしたらいいですか。Q. 投資助言業者です。新たに第二種金融商品取引業を行いたいです。どうしたらいいですか。Q. 自分で手続きするのと行政書士に任せるのとでは、何がちがいますか。Q. 新規登録手続きは、弁護士と行政書士のどちらに依頼すべきですか。 Q. 当局から概要書の提出を求められました。ポイントや注意点を教えてください。 A. 「概要書」は、登録する業種... --- ### よくあるご質問 - Published: 2023-04-19 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/tekikakukikan/question-2/ Q. 当局から概要書の提出を求められました。ポイントや注意点を教えてください。Q. 登録後、コンプライアンス責任者が退職してしまった場合、どうしたらいいですか。Q. 投資助言業者です。新たに第二種金融商品取引業を行いたいです。どうしたらいいですか。Q. 自分で手続きするのと行政書士に任せるのとでは、何がちがいますか。Q. 新規登録手続きは、弁護士と行政書士のどちらに依頼すべきですか。 Q. 当局から概要書の提出を求められました。ポイントや注意点を教えてください。 A. 「概要書」は、登録する業種... --- ### よくあるご質問 - Published: 2023-04-19 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/question-2/ Q. 当局から概要書の提出を求められました。ポイントや注意点を教えてください。Q. 登録後、コンプライアンス責任者が退職してしまった場合、どうしたらいいですか。Q. 投資助言業者です。新たに第二種金融商品取引業を行いたいです。どうしたらいいですか。Q. 自分で手続きするのと行政書士に任せるのとでは、何がちがいますか。Q. 新規登録手続きは、弁護士と行政書士のどちらに依頼すべきですか。 Q. 当局から概要書の提出を求められました。ポイントや注意点を教えてください。 A. 「概要書」は、登録する業種... --- ### 登録申請の概要①必要書類 - Published: 2023-04-19 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/tourokushinsei%e2%91%a0/ ■登録に必要な書類 登録申請にあたり、登録申請書・各種規程類・各種証明書等の法定書類と、その他概要書や収支計画書等が必要です。例えば、登録申請書には以下の事項を記載します。 ①登録申請書(第1面) ②商号名称等(第2面) ③資本金の額又は出資の総額及び持込資本金の額(第3面) ④役員の氏名又は名称(第4面) ⑤重要な使用人(法令等遵守指導業務の統括者等)の氏名(第5面) ⑥重要な使用人(助言・運用部門の統括者等)の氏名(第6面) ⑦業務の種別(第7面) ⑧本店等の営業所の名称・所在地(第8面) ... --- ### 協会等の加入 - Published: 2023-04-18 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/joining/ ■ 各種協会等について 金融商品取引法では、公正かつ円滑な取引の実現、業界の健全な発展及び投資家保護等を目的に、 いわゆる「自主規制機関」として、金融商品取引業協会の設置等を規定しています。 また協会以外で、金融商品取引業者の苦情・紛争解決等を行う場合の認定制度も設けています。 (金商法第4章) 現在、これらの規定に基づく、認可・認定を受けた協会等は、以下の通りです。(2023. 4) [認可金融商品取引業協会] ・日本証券業協会 [認定金融商品取引業協会] ・一般社団法人投資信託協会 ・一般社団... --- ### 第二種金融商品取引業とは?主な登録要件を解説! - Published: 2023-04-17 - Modified: 2024-07-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/nisyu%e2%91%a0/ 株式や債券といったメジャーな金融商品ではなく、「信託受益権」「ファンド」「社員権」といった、より流動性が低い金融商品を取り扱う業務は第二種金融商品取引業と呼ばれています。 第二種金融商品取引業に関する基本的な知識、主な登録要件や規制など、事業を始めるうえで知っておきたい情報を専門家の視点からわかりやすく解説します。 ■金融商品取引業とは■第二種金融商品取引業とは■みなし有価証券とは■第二種金融商品取引業の主な登録要件 金融商品取引業の手続きをサポートします ■金融商品取引業とは 金融商品取引業と... --- ### 神奈川県:中小規模事業者省エネルギー設備導入支援補助金 - Published: 2023-04-16 - Modified: 2023-05-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/partnership/ecoequipmentgrant/kanagawa_r5_syouene/ 本事業は、中小規模事業者の省エネルギー設備の導入(更新)に対して設備導入等に係る経費の一部を補助する神奈川県の補助金です。令和5年度の制度となっており、6月より申請受付開始予定です。補助金の交付決定後に、契約・発注等を行い、工事に着手する必要があります。また、8月末までの先着順(予算範囲内)となっていますので、申請をお考えの方はお早めにご相談ください。 ■提案内容 ①貴社内の補助金申請の負担を軽減 行政とのやり取りが煩雑なため、助成金の申請をアウトソーシングして、他の業務に注力できます。また、経... --- ### 適格機関投資家の出資額・出資割合 - Published: 2023-04-14 - Modified: 2023-05-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/tekikakukikan/investment-amount/ ■適格機関投資家の出資額等の上限・下限 適格機関投資家の出資額や出資割合について、上限及び下限は法定されていません。ただ、これをもって少額でも良いという意味ではなく、社会通念上、名目出資と見受けられるような出資額・出資割合はNGです。管轄当局による業務の実態把握は届出書類や事業報告の確認等を通して行われ、そこで、例えば、適格機関投資家等の出資額や出資割合が著しく低くなっている場合に、適格機関投資家が、特例業務届出者からほとんど実体のない業務に対する対価として報酬を受け取ったり、特例業務届出者の子... --- ### 取扱実績 - Published: 2023-04-13 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/achievement/ ■ 主な取扱実績 弊社では、第一種金融商品取引業の新規・変更登録・変更届・内部監査支援等、複数の取扱実績があります。 実績の一部をご紹介します。 [第一種金融商品取引業に関する実績]・第一種金融商品取引業の新規登録(各種協会や基金加入手続きを含む)・既存の金融商品取引業者の「第一種金融商品取引業」を追加する変更登録・既存の第一種金融商品取引業者の行為内容追加に伴う変更登録・第一種金融商品取引業者の各種変更(役員変更、本店移転、組織改変等)に関する  当局・協会・FINMAC等への変更手続き・第一... --- ### 住宅省エネ2023キャンペーン 先進的窓リノベ事業 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/jutakusyoene2023/dannetujigyou/top/ --- ### 住宅省エネ2023キャンペーン 給湯省エネ トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/jutakusyoene2023/kyutokihojyokin/top/ --- ### 住宅省エネ2023キャンペーンこどもエコすまい支援事業 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/jutakusyoene2023/kodomoecosumai/top/ --- ### 特殊車両通行許可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/top/ --- ### 電気工事業登録 TOP - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/denkikouji/top/ --- ### 特殊車両通行許可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e7%89%b9%e6%ae%8a%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e9%80%9a%e8%a1%8c%e8%a8%b1%e5%8f%af/top/ --- ### 補償コンサルタント登録 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/hoshoconsul/top/ --- ### 地質調査業者登録 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/chishituchousa/top/ --- ### 学校向け 研修サービス トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-04-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kensyu-school/top/ --- ### 保育園/認定こども園の公募 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/hoikukobo/top/ --- ### 融資 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/financeing/top/ --- ### 薬機法コミュニティサービス トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/medicalcommunity/top/ --- ### 金商コミュニティサービス トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/community/top/ --- ### 広告規制コンサルティング トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/advertisingregulations/top/ --- ### プライバシーポリシー トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/privacy/top/ --- ### 契約書・規約作成 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/contract/top/ --- ### 買取再販の不動産取得税の減額 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2024-02-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/kaitorisaihan/top/ --- ### 法改正調査&アラート トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/law-amendment-alert/top/ --- ### 特定原産地証明書 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-12-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/epafta/top/ --- ### APECトラベルカード(ABTC)  トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2024-06-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/apec-business-travel-card/top/ --- ### 消防法令適合通知書交付 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/syoubou-tekigou/top/ --- ### 防火防災 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/top/ --- ### 防火防災関連サービス トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-04-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/industry_disaster/top/ --- ### 内部通報制度構築サポート トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-06-30 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/naibu-tsuuhou/top/ --- ### 不動産事業向けサービス トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/industry_realestate/top/ --- ### 韓国支社設置 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kannkokusisya/top/ --- ### 外国会社日本支店設置 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/top/ --- ### 監理団体許可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ginojisshu_kanridantai/top/ --- ### 事業協同組合の設立 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kyodo-kumiai/top/ --- ### 宗教法人 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syukyou/top/ --- ### 社会福祉法人設立 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/top/ --- ### NPO法人設立 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/top/ --- ### 一般財団法人設立 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ippan-zaidan/top/ --- ### 一般社団法人設立 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ippan-shadan/top/ --- ### 株式会社設立 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kabushiki/top/ --- ### 住宅系補助金 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/taiyoukou/top/ --- ### 省エネ設備補助金 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/partnership/ecoequipmentgrant/top/ --- ### CEV補助金 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2025-02-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/top/ --- ### [東京]インバウンド対応力強化支援補助金 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/tokyoinboundgrant/top/ --- ### BCP実践促進助成金 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/bcp/top/ --- ### [東京]業態転換支援事業 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jitaitenkan/top/ --- ### 小規模事業者持続化補助金 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/zizokuka/top/ --- ### ものづくり補助金 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/monozukuri/top/ --- ### 事業承継補助金 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-04-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyoushoukei-2/top/ --- ### 事業再構築補助金 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/top/ --- ### IT導入補助金2025年度 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2025-02-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/top/ --- ### 帰化 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-08-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kika/top/ --- ### 面向中国人的签证服务 TOP - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/top/ --- ### 韓国戸籍届出 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/kankokukoseki/top/ --- ### 法人向け ビザ期日管理サービス トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kijitukanri/top/ --- ### 再入国許可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/sainyukoku/top/ --- ### 短期滞在 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tanki-taizai/top/ --- ### 特定活動(日本の大学卒業者) トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteikatudou/top/ --- ### 特定活動 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteikatsudou/top/ --- ### 研修 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kensyu/top/ --- ### 定住者 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/teiju/top/ --- ### 家族滞在 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kazoku-taizai/top/ --- ### 配偶者ビザ トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-09-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/top/ --- ### 永住者(永住許可申請) トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/eijuu/top/ --- ### 芸術 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-04-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/geizyutsu/top/ --- ### 興行 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kougyou/top/ --- ### 留学 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/ryugaku/top/ --- ### Visa&License in Japan TOP - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-04-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/top/ --- ### 高度専門職(高度人材ビザ) トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/top/ --- ### 大学向け 在留資格サービス トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/visa_university/top/ --- ### 事業者向け 在留資格サービス トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/visa-corporation/top/ --- ### 企業内転勤 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kigyonai_tenkin/top/ --- ### 特定技能ビザ トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-08-31 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/top/ --- ### 技能 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/ginou/top/ --- ### 経営・管理 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/toushi-keiei/top/ --- ### 技術・人文知識・国際業務(技人国ビザ) トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/gijutsu/top/ --- ### ビザ(総合) トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/top/ --- ### 小規模保育所設置認可申請 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syoukibohoiku/top/ --- ### 保育園・こども園設置認可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/top/ --- ### 放課後等デイサービス認可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/houkagotou/top/ --- ### 医療型児童発達支援認可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/iryojidouhattatu/top/ --- ### 児童発達支援認可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/top/ --- ### 保育所等訪問支援認可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikuhoumon/top/ --- ### 共同生活援助認可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/kyodoseikatu/top/ --- ### 自立生活援助認可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jirituseikatu/top/ --- ### 就労定着支援認可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroteityaku/top/ --- ### 就労移行支援認可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/top/ --- ### 就労継続支援事業 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/top/ --- ### 体外診断用医薬品許可承認 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/top/ --- ### 動物用医薬部外品 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animal-drug/top/ --- ### 動物用医療機器 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/top/ --- ### 医薬部外品許可・承認 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/top/ --- ### 의료기기 허가 및 승인 TOP - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/%ec%9d%98%eb%a3%8c%ea%b8%b0%ea%b8%b0-%ed%97%88%ea%b0%80-%eb%b0%8f-%ec%8a%b9%ec%9d%b8%e3%80%80top/ --- ### 医療機器許可承認 中国語 TOP - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/top/ --- ### 医療機器許可・承認 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/top/ --- ### 薬局開設・医薬品販売許可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/yakyoku-kaisetsu/top/ --- ### 医療法人・診療所開設 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/top/ --- ### 酒類販売業免許 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/syurui-hanbai/top/ --- ### 化粧品許可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/top/ --- ### 屋外広告業登録 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/top/ --- ### 民泊営業許可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2024-12-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/top/ --- ### 旅行業登録 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/top/ サポート行政書士法人 --- ### 旅客運送業許可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/top/ --- ### 道路使用・占有許可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/dourokyoka/top/ --- ### 産業廃棄物処理業許可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/top/ --- ### 倉庫業登録 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/top/ --- ### 利用運送業許可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/top/ --- ### 信書便事業許可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/shinsho/top/ --- ### 貨物運送業許可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/top/ --- ### 古物商許可 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/kobutsu/top/ --- ### 警備業認定 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/keibigyo/top/ --- ### 入札参加資格登録について<br>トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/top/ --- ### マンション管理業 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/mansyon-kanri/top/ --- ### 賃貸住宅管理業 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/tintaijyutaku-kanri/top/ --- ### 宅建:重要事項説明書作成 TOP - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-08-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/top/ --- ### 宅地建物取引業免許 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/takken/top/ --- ### 不動産鑑定業 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/hudousan-kantei/top/ --- ### 不動産投資顧問業 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-toshi/top/ --- ### 不動産特定共同事業 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-tokutei/top/ --- ### 信用購入あっせん業 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/intermediation-of-credit-purchases/top/ --- ### クレジットカード番号等取扱契約締結事業者 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/credit_card_numbers/top/ --- ### 金融内部監査 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu-naibu/top/ --- ### 金融サービス仲介業 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/financial-services-broker/top/ --- ### 貸金業 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/money-lending/top/ --- ### 暗号資産交換業(仮想通貨) トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/top/ --- ### 電子決済等代行業 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/denshikessai-senmon/top/ --- ### 前払式支払手段発行業 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/top/ --- ### 資金移動業 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/top/ --- ### 投資助言・代理業 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/top/ --- ### 投資運用業 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/top/ --- ### 適格機関投資家等特例業務 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-05-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/tekikakukikan/top/ --- ### 第二種金融商品取引業 トップページ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2024-07-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/top/ 弊社サポート内容 新規登録地方財務局への登録・協会への入会を代行変更登録・変更届登録事項に変更があった場合に必要な変更登録・変更届を代行事業報告書提出営業年度を終了して3ヶ月以内に行う事業報告書の提出を代行契約書面作成必要となる契約前交付書面・契約時交付書面の作成社内規程類の作成社内規程類の作成社内研修の実施コンプライアンスとして求められる社内研修の実施内部監査支援の実施定期的に必要となる内部監査支援の実施 弊社に依頼するメリット 登録後の業務を見据えた書類作成・ライセンス取得が可能 弊社に依頼... --- ### 49名以下の投資判断能力を有すると見込まれる一定の者とは - Published: 2023-04-12 - Modified: 2024-01-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/tekikakukikan/tokureigyoumu_toushika%e2%91%a1/ 平成27年金融商品取引法改正等により、49名以下の投資判断能力を有すると見込まれる一定の者(適格機関投資家以外の出資者)についても、その範囲が限定されました。 <適格機関投資家以外の出資者の範囲(一部)>□国、地方公共団体□日本銀行□金融商品取引業者(第一種金融商品取引業者・投資運用業者以外)、特例業者□当該特例業者と密接な関係を有する者(当該特例業者の役員・使用人、親会社等・子会社等(当該親会社等の子会 社等を含む)、運用委託先、投資助言者... . . 等)□上場会社□法人(純資産又は資本金5,0... --- ### 投資者保護基金 - Published: 2023-04-11 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/conservation-fund/ ■ 投資者保護基金 投資者保護基金とは、金融商品取引法に基づき設立された法人で、 証券会社の破綻等による分別管理義務違反により、顧客資産が返還されない場合に備え、 会員である証券会社等の顧客に対して、その顧客資産を一定条件のもと補償する機関です。 現在存在する投資者保護基金は、「日本投資者保護基金」のみとなっています。 ■ 投資者保護基金の加入義務 金融商品取引法では、有価証券関連業又は商品デリバティブ取引関連業務を行う第一種金融商品取引業者(第一種少額電子募集取扱業者を除く)に対して、投資者保... --- ### IT 申込フォーム - Published: 2023-04-11 - Modified: 2023-04-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/40007-2/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- ### 投資運用業の登録要件 - Published: 2023-04-10 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/requirement/ このページでは、 投資運用業の登録要件 投資運用業者の兼業規制 投資運用業者の主要株主規制 の3点について解説しています。 ①投資運用業の登録要件   組織要件   ○「株式会社」であること  「個人での申請不可」「”合同会社”含め株式会社以外の法人格は不可」です。   ○取締役会設置会社であること   取締役会設置会社のため、最低でも取締役3名+監査役1名以上が必要です。   また、投資運用業者は、取締役・監査役の任期伸長は不可なので注意しましょう。    ○定款... --- ### 金融ADR制度 - Published: 2023-04-07 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/adr/ ■ 金融ADR制度 ADR(Alternative Dispute Resolution)とは、金融商品取引業者と顧客の間のトラブルについて、 裁判ではなく、話し合い等で解決を目指す制度です。 金融商品取引業者は、登録する業務の種別等に応じて、苦情処理・紛争解決措置を講じることが必要です。 例えば、第一種金融商品取引業と第二種金融商品取引業の2つの業種を登録する場合、 それぞれの業種に応じた苦情処理・紛争解決措置が必要です。 例:第一種はFINMACと手続実施基本契約を締結、第二種は(一社)第二... --- ### 第二種金融商品取引業/よくあるご質問 - Published: 2023-04-05 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/question-2/ Q. 当局から概要書の提出を求められました。ポイントや注意点を教えてください。Q. 登録後、コンプライアンス責任者が退職してしまった場合、どうしたらいいですか。Q. 投資助言業者です。新たに第二種金融商品取引業を行いたいです。どうしたらいいですか。Q. 自分で手続きするのと行政書士に任せるのとでは、何がちがいますか。Q. 新規登録手続きは、弁護士と行政書士のどちらに依頼すべきですか。 Q. 当局から概要書の提出を求められました。ポイントや注意点を教えてください。 A. 「概要書」は、登録する業種... --- ### 太陽光発電等の事業計画認定<br>トップページ - Published: 2023-04-03 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/top/ --- ### 測量業者登録トップページ - Published: 2023-03-31 - Modified: 2024-05-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/sokuryou/top/ --- ### 建設コンサルタント登録トップページ - Published: 2023-03-31 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsuconsul/top/ --- ### 建築士事務所登録トップ - Published: 2023-03-31 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/architectoffice/top/ --- ### 経営事項審査トップページ - Published: 2023-03-31 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/keiei-jikou/top/ --- ### 建設業許可トップページ - Published: 2023-03-31 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsu/top/ --- ### [ご提案]日本に移住して事業を始めませんか? - Published: 2023-03-29 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/teian-visa/ 1.こんな悩みはありませんか? ・行政書士事務所が散在し、 正確な情報を得て手続きするのが難しい ・日本で事業を経営しながら日本に移住したいが、どのようにすればいいか分からない サポート行政書士法人の 「会社設立+経営・管理ビザ(高度人材も対応)」をご利用ください 2.主な支援内容 事前調査、方向性を提案 経営管理ビザは非常に多くの審査ポイントがあります。 申請人の状況に合わせて方向性を提案した上で、手続きの流れ、期間、コスト等を提示します。 サポートチームが整っている 行政書士(ビザ・補助金関... --- ### <strong>[ご提案]そのM&A、もっと上手に<br>やりませんか?</strong> - Published: 2023-03-29 - Modified: 2023-04-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/suggestion_manda/ 最近、金融商品取引業者の売却・買収相談(M&A)が増えています。 M&A成立後に、弊社に相談に来られるケースの多くが、 金融商品取引業の要件、買収する金商業者の実態を理解しておらず、 M&A成立後“思ってもいなかった困難”にぶつかっています。 [よくある悲惨なM&A] ✓ 人的構成要件がクリアできず、早々に休止届を出すことに・・・ ✓ 法定帳簿の管理が不適切で、早々に事故届を出すことに・・・ ✓ 突然検査が入って、行政処分を受けてしまった・・・ ✓ 表面から見えな... --- ### <strong>[ご提案]そのM&A、もっと上手にやりませんか?</strong> - Published: 2023-03-29 - Modified: 2023-04-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/suggestion_manda/ 最近、金融商品取引業者の売却・買収相談(M&A)が増えています。 M&A成立後に、弊社に相談に来られるケースの多くが、 金融商品取引業の要件、買収する金商業者の実態を理解しておらず、 M&A成立後“思ってもいなかった困難”にぶつかっています。 [よくある悲惨なM&A] ✓ 人的構成要件がクリアできず、早々に休止届を出すことに・・・ ✓ 法定帳簿の管理が不適切で、早々に事故届を出すことに・・・ ✓ 突然検査が入って、行政処分を受けてしまった・・・ ✓ 表面から見えな... --- ### <strong>[ご提案]そのM&A、もっと上手に<br>やりませんか?</strong> - Published: 2023-03-29 - Modified: 2023-04-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/suggestion_manda/ 最近、金融商品取引業者の売却・買収相談(M&A)が増えています。 M&A成立後に、弊社に相談に来られるケースの多くが、 金融商品取引業の要件、買収する金商業者の実態を理解しておらず、 M&A成立後“思ってもいなかった困難”にぶつかっています。 [よくある悲惨なM&A] ✓ 人的構成要件がクリアできず、早々に休止届を出すことに・・・ ✓ 法定帳簿の管理が不適切で、早々に事故届を出すことに・・・ ✓ 突然検査が入って、行政処分を受けてしまった・・・ ✓ 表面から見えな... --- ### 金融系補助金のサポート - Published: 2023-03-29 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/support-kinyu/ 弊社では、東京都が行う「金融系外国企業拠点設立補助金」について、補助金の申請をサポートしています。 補助金の申請をしたいが、よくわからない 申請書類を作る時間がない 相談しながら進めたい 以上のチェック項目に当てはまる方はぜひ一度弊社にご相談ください。 ◆金商業のライセンスを取りたい方へ◆ 弊社にご依頼いただいた際の報酬が補助金の補助対象になります。 *詳しくはコチラ 目次: ・「融系外国企業拠点設立補助金」の概要 ・申請上の注意点(よくある不備) ・申請書・添付書類に関する注意点 ・よくあるご... --- ### 【SII】省エネルギー設備への更新を促進するための補助金 - Published: 2023-03-28 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/sii-2023-ene/ SII補助金とは何か?その概要と目的 SII補助金は、省エネルギー技術の普及とエネルギー効率の向上を目的として、一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)が提供する支援制度です。 この補助金は、企業が高効率な省エネ設備を導入する際の費用の一部を補助し、持続可能な社会の実現を促進します。 SII補助金の背景と沿革 SIIは、環境・エネルギー分野における技術革新を促進するために設立されました。 その一環として、省エネ設備の導入を支援する補助金制度を運営しています。 これにより、企業の省エネ対策を後押... --- ### [ご提案] 旅行業登録を取得し、事業の幅を広げませんか - Published: 2023-03-28 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/teian_ryokogyo/ インバウンドの波が回復してきており、新しい事業に乗り出したい ハイヤー事業など、お客様から要望が増えてきた部分を事業化したい 地域活性化の為、地域に根差した独自のツアーを組みたい 〇これまで旅行業関連の事業を行ったことのない事業者様でも、上記のようなきっかけがあり新規に旅行業の開始を検討するケースがよくあります。 旅行業登録 旅行業登録までには時間がかかるため、スムーズな業務開始のためには登録の申請要件を理解し早めに準備を進めておく必要があります。 旅行業務を行うためには登録が必須です。 ただし... --- ### [ご提案] 入札参加資格申請をアウトソーシングしませんか - Published: 2023-03-23 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/proposal_outsourcing/ 1.こんな悩み事ありませんか? 入札参加資格登録申請は、 自治体ごとに申請期限/有効期間/申請方法/必要書類等が異なります。全て自社対応すると、不慣れな調査や行政対応等に、膨大な時間・労力・人員を割かれがちです。 ➟ 実際に入札参加資格を使う場面で、登録内容・有効期限が応札条件を満たさず使えなかった・・・ 入札参加資格の手続き面に人員を割かれ、受注実績を増やす攻めのアクションが取れていない・・・ サポート行政書士法人の 「入札参加資格登録支援」をご利用ください 必要な入札参加資格のご提案・調査・... --- ### [ご提案]自社用倉庫を営業倉庫として活用しませんか? - Published: 2023-03-22 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/souko-teian/ 近年国内で営業倉庫が増加傾向にあります。 その背景として、物流コスト削減の動きがあり、自社の物流センターを新設・拡充が広がっています。しかし都市部においては、土地不足が深刻化しており、新規に物流センターを建設することが困難なため、既存の施設を改修・増築し営業倉庫の登録を行っています。 この機会に自社用倉庫の有効活用を検討しませんか? 1 自社用倉庫を営業倉庫として活用するメリット 〇倉庫業を行うことにより利益の増加 営業倉庫の登録を行うことにより、自社の物品だけでなく、他社の物品も保管することが... --- ### 中国からの医療機器の日本進出 - Published: 2023-03-22 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/china-suggest/ 1.お困りではありませんか? 中国メーカー(外国製造業者)と輸入元(医療機器製造販売業者)が密に連携必要、不慣れな行政・認証機関の対応等に、膨大な時間・労力・人員がかかります。 サポート行政書士法人の「医療機器日本進出支援」をご利用ください! 2.主な支援内容 製品の調査・報告 認証基準の該当性、類似製品の有無、手続きの流れ、期間、コスト等を事前調査 円滑なコミュニケーション 中国メーカーと輸入元、そして行政・認証機関の間に入り、第三者の立場で円滑なコミュニケーションを支援 書類作成(手順書の作... --- ### IT ベンダー申込フォーム - Published: 2023-03-17 - Modified: 2023-04-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/34152-2/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- ### 社員ストーリー(業務編2) - Published: 2023-03-14 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/achievementstory-2/ サポート行政書士法人では、クライアントの“理想”を最適な形で実現する為、 クライアントの理想を先回りして、様々なリスクを想定して、 適時適切なコンサルティング支援を伴走型で提供しています。 これまでにも、たくさんのクライアントの頼れるパートナーとして、 クライアント×行政×サポート行政書士法人で協働し、一緒に“理想”を現実に変えてきました。 これまでに達成した業務の一部をご紹介します。 【相談の内容】 中国人男性と国際結婚したが、 配偶者ビザを... --- ### 社員ストーリー(個人編2) - Published: 2023-03-14 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/improvestory2/ 一度きりの人生。自分の能力を最大限に発揮できる環境で、一緒に働きませんか。 ここでは、個性豊かなサポート行政書士法人の社員の成長ストーリーをご紹介しています。 入社9年目の汲さん。 SG(サポート行政書士法人)の外国籍新卒採用の一期生として入社しました。 そんな汲さんはSGでどのように成長したのでしょうか? [TARGET:汲 澄澄 (入社9年目)] [Profile]  入社:2014年  役職:コンサルタント  担当:ビザ・許認可全般 1:SGとの出会い 就活をスタートした時は全く別の業界を... --- ### 社員ストーリー(個人編3) - Published: 2023-03-14 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/improvestory3/ 一度きりの人生。自分の能力を最大限に発揮できる環境で、一緒に働きませんか。 ここでは、個性豊かなサポート行政書士法人の社員の成長ストーリーをご紹介しています。 入社3年目を迎える粟田さん。 50日の内定者インターンを終え、入社した1人です。 入社してから数年間、どんなことをやり遂げてきたのでしょうか? [TARGET:粟田 恭平 (入社3年目)] [Profile]  入社:2021年  役職:行政書士補助者  担当:不動産重要事項説明書作成業務 1:50日の内定者インターン SG(サポート行政... --- ### お客様アンケート - Published: 2023-03-14 - Modified: 2023-11-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/enquete_induction/ 日本語 English この度は、弊社サービスをご利用いただき、ありがとうございます。 今後のサービス向上のため、アンケートへのご協力をお願いします。 「個人」または「法人(会社)」に応じて、以下より選択してください。  個人はこちら 法人(会社)はこちら --- ### お客様アンケート(法人) - Published: 2023-03-14 - Modified: 2023-11-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/enquete_company/ この度は、弊社サービスをご利用いただき、ありがとうございます。 今後のサービス向上のため、以下のアンケートへのご協力をお願いします。実際にサービスをご利用いただく中での率直なご意見・ご感想をお伺いできればと思います。(アンケート内容は、原則匿名でホームページに掲載することがあります。) --- ### お客様アンケート(個人) - Published: 2023-03-14 - Modified: 2023-11-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/enquete_individual/ この度は、弊社サービスをご利用いただき、ありがとうございます。 今後のサービス向上のため、以下のアンケートへのご協力をお願いします。実際にサービスをご利用いただく中での率直なご意見・ご感想をお伺いできればと思います。(アンケート内容は、原則匿名でホームページに掲載することがあります。) --- ### サポート行政書士法人社員の一言メッセージ - Published: 2023-03-14 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/sgmessage/ 学生の皆さんに、よりSG(サポート行政書士法人)を知ってもらうため、SG社員にインタビューしました。 SGらしい、個性豊かな回答ばかりになっています。 ●SGの魅力を一言で教えてください! 自由なところです。 定型の仕事ではないため、顧客に合わせて社内の体制も柔軟に変化します。 そのため、様々なことに挑戦することができ、成長に繋がります。 人としての魅力があります。 SGの業務の多くは顧客との信頼関係の上で成り立っています。 安心して任せられると顧客から太鼓判を押されているSG。 ここで働く人に... --- ### 手続きの流れ - Published: 2023-03-13 - Modified: 2024-07-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/daiishu_flow/ 一例として、新規登録の場合の主な手続きの流れをご紹介します。 実際は、新規/変更登録手続きだけでなく、変更/事業報告/各種変更手続き/協会対応、 コンサルティング、後方支援(例:規程類の作成やチェック等)のご相談も多いです。 実際のご相談内容・貴社リソース等をふまえ、最適なメニューを個別提案させていただきます。 STEP1 : 無料相談&御見積書のご提案 まずは、お電話又はお問い合わせフォームからご連絡ください。 無料相談にて、予定している事業内容をヒアリングした上で、 金融商品取引業に関する概... --- ### 登録要件 - Published: 2023-03-13 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/daiishu_points/ ■ 第一種金融商品取引業の登録要件 第一種金融商品取引業登録を行う場合の主な要件は、以下の通りです。 各要件は、新規登録時点だけでなく、登録後も継続してクリアする必要があります。 [会社の要件] ①「株式会社」であること ②「取締役会設置会社」であること ③定款の目的欄に「第一種金融商品取引業」等必要な記載があること 【ポイント】 ・取締役会設置会社は、原則、取締役3名以上・監査役1名以上が必要。 ・第一種金融商品取引業者の場合、定款による役員任期の伸長は不可。 [財産の要件] ①資本金が 5,... --- ### 第一種金融商品取引業 - Published: 2023-03-13 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/daiishu_kinyu/ ■ 第一種金融商品取引業 株式・債券・投資信託等の「流動性の高い有価証券」について、売買・売買の媒介・売出し・募集や売出しの取扱い・引受け等を行う場合に、第一種金融商品取引業の登録が必要です。 通常、「証券会社」や「FX会社」が取得するライセンスです。 また、比較的新しい業務としては、「暗号資産関連デリバティブ取引を行う場合」や、「トークン化された有価証券表示権利、電子記録移転権利の売買等を行う場合」も、第一種金融商品取引業の登録が必要です。 全国の金融商品取引業者数 1,938 のうち、第一種... --- ### IT導入補助金申請 - Published: 2023-03-10 - Modified: 2025-03-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/ https://www. youtube. com/watch? v=pbMKq3H2Wa8 ※本サービスはIT導入支援事業者(ツール販売会社)向けのサービス紹介です。申請者からのご依頼は導入ツールが確定している場合のみご対応可能です。   サポート行政書士法人では、東京・名古屋・大阪を中心に全国対応でIT導入補助金の申請サポートを行っています。補助金を活用して売上アップを目指すITベンダー企業様はぜひ、ご相談ください! 弊社サービスの対象 補助金を活用して自社製品の売上を上げたい企業 年間... --- ### Bluetoothの搭載された電気機器を販売するには? - Published: 2023-03-07 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/bluetooth/ Bluetoothとは、2. 4GHz帯(2400~2483. 5MHz)の周波数を利用する無線規格で、数mから10m程度の近距離を低電力で無線接続することを想定しています。 Bluetooth搭載のスピーカー、イヤホン、キーボード、マウス、スマートウオッチなど多くの電気機器が販売されていますので、Bluetoothという名前はよく耳にされるかと思います。初期設定が必要にはなりますが、無線通信ですのでケーブル接続のわずらわしさが無く、市場が拡大している分野でしょう。 技適マークをご存じですか? 技適... --- ### コンタクトレンズを販売したい(生物学的安全性) - Published: 2023-03-07 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/contact-lens/ 現代の忙しい生活において、メガネよりもコンタクトレンズを使用することが非常に増えてきました。特にライフスタイルの変化により、スポーツやアウトドア活動にも最適な選択肢となっています。 コンタクトレンズを販売するのに必要なのは? コンタクトレンズにも様々なものがありますが、そのうち特に取り扱いの多いものの一つは、視力補正用の再使用可能なレンズでしょう。 一般的定義は以下の通りです。  眼の前面に直接装着する着色剤又は紫外線吸収剤のいずれも含有しない視力補正用眼科用レンズをいう。通常、医師の指示により... --- ### ACアダプター付の電気製品を販売したい(PSE) - Published: 2023-03-07 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/pse-acadapter/ ACアダプターが含まれる場合にはどうすればいいですか? 医療機器をはじめ、様々な電気用品がACアダプターを付属品としています。残念ながら、ACアダプターに起因する火災事故は毎年発生しています。したがって、登録検査機関の認証を受け、安全性がしっかりと保証されたACアダプターを使う必要があります。そこで、その安全性を担保するためにPSE認証制度が作られました。 そもそもPSEってなんですか? PSE認証は、電気用品安全法に基づいて行われる認証のことで、電気製品が日本の安全基準を満たしていることを証明... --- ### 既存・空き家物件を宿泊施設へ転用 - Published: 2023-03-07 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/0512-3/ 総務省の「住宅・土地統計調査」によると、2023年10月1日現在の全国の空き家の数は900万戸です。2018年(849万戸)と比べ、51万戸の増加で過去最多となっており、総住宅数に占める空き家の割合(空き家率)は13. 8%に及んでいます。直近5年では約6割の自治体で空き家率が上昇している状況です。空き家や既存物件を活用するために、宿泊施設(主に民泊)にする人が増えてきています。この機会にぜひ、宿泊施設への転用をご検討ください。 1. 既存・空き家物件を転用するメリット 投資コストの削減 既存... --- ### 【令和5年度】事業再構築補助金の変更点 - Published: 2023-03-07 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/point-2023/  事業再構築補助金については、令和5年度も引き続き継続することが予定されております。 これまでの支援の延長に加え、新規の枠組みも創設されてより活用しやすくなりました。今回は、令和5年度事業再構築補助金の見直しポイントについて解説していきます!今回のポイントは次の6つです。  通常枠の撤廃 グリーン成長枠の拡充 産業構造転換枠の創設 サプライチェーンの強靭化枠の創設 業況が厳しい事業者への支援は継続 その他の変更点  以下でそれぞれの変更点について詳しく説明します。 令和5年度事業再構築補助金 6... --- ### BCP策定・業務継続計画作成 - Published: 2023-03-03 - Modified: 2024-09-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/search_post-fukushi-gyoumukeizokukeikaku/ 時間がかかる業務継続計画作成・BCP策定を法務のプロにアウトソースしませんか? 昨今の感染症や事前災害等の影響から、福祉事業者にも、BCP策定を重要視する声が高まっています。 BCP策定には、計画の策定力だけでなく、障がい福祉サービスや関係法令の理解が必須です。 福祉サービス全般に詳しいスタッフが多数在籍する専門チームが、厚生労働省のガイドラインに則った、最適なBCP策定をサポートします。 障害福祉サービス事業所・介護事業所のBCP策定期限は【2024年3月末】までです! 義務化の期限が迫るBC... --- ### 【消防法令】違反するとどうなる?事例をご紹介 - Published: 2023-03-03 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/0512-2/ 事務所、飲食店、宿泊施設、共同住宅、老人ホーム、学校、倉庫等、ほぼすべての建物を使用・管理する場合には、消防法が関わってきます。消防法に適した使用・管理等を行わない場合、違反となり是正を求められます。この記事では、違反から是正までの事例をご紹介します。 コンサルタント 塚本 純平 防火管理者未選任の防火対象物に対する消防法令違反処理 ●休止中の建物を改装して物品販売店舗の営業を開始したことから防火管理者の選任指導を行ったが従わなかったため、違反処理をした平成16(2004)年の事例です(命令・4... --- ### 違法民泊について ~違法事例の紹介~ - Published: 2023-03-03 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/0512-2-2/ コンサルタント塚本 純平 ○ 民泊サービスを実施するためには、事業者は、旅館業法上の許可、住宅宿泊事業法の届出、国家戦略特区法上の認定のいずれかの手続きをとる必要があります。こうした手続きをせず行政の監督を受けずに無断で実施している民泊サービスは、違法民泊となります。○ 違法民泊の場合は、例えば以下のような問題が発生する可能性がより高いと考えられます。・衛生上の措置が講じられておらず、きちんと掃除されていない。・犯罪や病気等の緊急事態が発生しても、事業者が駆けつける体制が整っていない。・事業に対... --- ### 医療機器許可における各行政機関からの指摘事例 - Published: 2023-03-03 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/medical-equipment-indication/ PMDAによる指摘事例 管理監督 ・品質管理監督システムの範囲が記載されていなかった。 ・製品の品質に影響を及ぼす業務に従事する者にどのような能力が必要かを明確にしていなかった。 ・教育訓練において措置の実効性を評価したことを確認できなかった。 ・内部監査の判定基準が定められていなかった。 ・内部監査員が自らの業務を監査しており、客観性 と公平性が確保できていなかった。 ・内部監査において、QMS適用範囲の一部の部門しか監査を実施していなかった。 ・内部監査において、QMS省令の規定を網羅してい... --- ### クールネット東京(HEMS) - Published: 2023-03-01 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/hems/ HEMSとは「Home Energy Management System(ホームエネルギーマネジメントシステム)」の略称です。 HEMSは、家庭で使うエネルギーを節約するための管理システムで、家電や電気設備と繋ぎ、電気・ガスの使用量を見える化するものです。 現在は補助金制度がほとんど制定されていませんが、一部の自治体では対象となる場合があります。 弊社ではHEMSの他、太陽光発電システムや蓄電池、エネファーム等の申請サポートも行っています。 令和6年度申請分の申込は終了しました 申込フォーム(令... --- ### 製造販売業許可の申請フロー - Published: 2023-03-01 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/medical-equipment-self/ 医療機器許可を取得される場合、以下のようなフローで申請を行います。 ①行政機関に相談 申請先となる機関で説明を受けます。 扱われる医療機器の分類を確認し、どの種類の許可が必要か確認します。 ②申請要件の確認・要件整備 取得される許認可に合わせた要件を確認します。自社が要件を備えているか確認し、不足が有れば、資格者を雇用するなどして要件を備えます。要件についてはこちら→製造販売業の許可要件 〈QMS体系の構築〉製造販売業においては、QMS体制省令・GVP省令に基づく手順書等を備えていることが要件と... --- ### IT導入補助金2024 無料診断フォーム - Published: 2023-02-28 - Modified: 2024-05-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/partner_it2022/ ※PC向けサイトを表示しています。 スマートフォンからのお申し込みはこちらからお願いします。 --- ### 機能性表示食品届出支援 - Published: 2023-02-28 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/foods-with-functional-claims/ 機能性表示食品の届出をしたいけど、論文検索や研究レビューなど専門的な工程が多く困っている。できれば全工程を通して支援してほしい。このように考える方も多いと思います。そもそも機能性表示食品は2015年4月から始まった新しい食品の機能性表示であり、また専門性の高い手続きが必要なことから、しっかりとした支援を行える会社が少ないのが現状です。弊社は、行政書士法人では珍しく約100名体制で業務に対応しているため、より多くのコンテンツにおいてお客様を支援することが可能です。機能性表示食品のもその一つで、スム... --- ### 「Re:ONcE Shibuya」様 - Published: 2023-02-27 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/reonce-shibuya/ 弊社で営業許可の申請手続きを行った、無人ホテル「Re:ONcE Shibuya(リ・ワンス渋谷)」が2020年度のグッドデザイン賞を受賞しました。 事業者様であるリストプロパティーズ株式会社様からご依頼をいただき、事務所・店舗用途だった建物の2~4階部分をホテルにコンバージョンしました。 タイトなスケジュールでしたが、最短で許可取得でき、事業者様にも喜んでいただきました。 自治体によって、条例で定められている独自ルールもあり、渋谷区の旅館・ホテル営業許可においても、前述したルールがあるので、注意... --- ### LEGOLAND Japan Hotel様 - Published: 2023-02-27 - Modified: 2024-12-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/legoland-japan-hotel/ LEGOLAND Japan Hotel様のホテル営業許可の申請手続きを行いました。 オープンの数ヶ月前、設計途中にご依頼をいただき、お客様のご要望に応じて、ホテル営業許可以外にも、レストランでの飲食店営業許可等、必要な許認可の提案から申請までを行いました。 設備要件を備えるために建設会社の方とも連携をしながら、行政に図面や要件の確認をとり、お客様がご希望どおりに運営できるように、いくつかの許認可手続きを同時に進めていきました。 更に、オープン後に必要な届出も一括してご依頼いただきました。 旅館... --- ### 実地調査の支援について - Published: 2023-02-27 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/survey-support/ 実地調査とは 医療機器の許可申請をおこなう上で避けて通れないのが実地調査です。 実地調査とは、製造所における製造管理又は品質管理の方法が、QMS省令に適合しているか確認する調査のこと。調査を受ける方自身がそれぞれの省令とそれに基づく手順書を理解する必要があります。 製品承認後も定期的に調査が必要です。 具体的な流れ 支援の内容 ①各種手順書の作成を支援します。 実地調査を受けるにあたって、品質や安全に基づく省令を参考に、自社の製品に合わせて、GVP安全管理業務規定(約50ページ)、品質マニュアル... --- ### 業務改善アンケート(入札) - Published: 2023-02-27 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/improvement-enquete-bidding/ 入札参加資格登録申請支援をご利用いただき、ありがとうございます。 実際にサービスをご利用いただく中で、弊社/弊社担当/サービスに関して、改善・見直しを希望する事項等の率直なご意見をお願いします。 いただいたご要望については、全て対策を検討し、よりご満足いただけるサービスに改善します。※業務完了時には、本アンケート結果をもとに、貴社×弊社間の振返りミーティングを実施しています。 以上です。ご協力いた... --- ### 法人のお客様向け - Published: 2023-02-27 - Modified: 2023-03-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/houjinnmuke/ ・ビザ期日管理・外国人雇用コンサルティング(顧問契約)・飲食店・コンビニのビザ・技能ビザ・技能実習ビザ・芸術ビザ・家族滞在ビザ・研修ビザ・特定活動ビザ・技術・人文知識・国際業務・特定技能ビザ・企業内転勤ビザ・高度人材ビザ・興行ビザ・短期滞在ビザ・ビザ期日管理・APECカード --- ### 社員ストーリー(業務編1) - Published: 2023-02-24 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/achievementstory/ サポート行政書士法人では、クライアントの“理想”を最適な形で実現する為、 クライアントの理想を先回りして、様々なリスクを想定して、 適時適切なコンサルティング支援を伴走型で提供しています。 これまでにも、たくさんのクライアントの頼れるパートナーとして、 クライアント×行政×サポート行政書士法人で協働し、一緒に“理想”を現実に変えてきました。 これまでに達成した業務の一部をご紹介します。 [File1:化粧品業務(海外化粧品を日本で販売したい!)] 【相談の内容】 韓国の人気化粧品を日本に輸入して... --- ### 社員ストーリー(個人編1) - Published: 2023-02-24 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/improvestory/ 一度きりの人生。自分の能力を最大限に発揮できる環境で、一緒に働きませんか。 ここでは、個性豊かなサポート行政書士法人の社員の成長ストーリーをご紹介しています。 入社8年目の土子さんは、SG(サポート行政書士法人)に入社し、努力と挑戦を繰り返す中で、自分の能力を開花し、「絶対に無理」を現実にした1人です。リアルな成長ストーリーをご紹介します。 [TARGET:土子 翠 (入社8年目)] [Profile]  入社:2015年  役職:主任コンサルタント  担当:許認可一括管理・従業者管理、金融、不... --- ### 提携実績 - Published: 2023-02-22 - Modified: 2023-07-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/teikeisaki/tie-up/ 行政との取組 https://www. shigyo. co. jp/post_news/fincitytokyo-financialseminar-masuno/ 民間企業との取組 https://www. shigyo. co. jp/post_news/1213gmoseminar/ https://www. shigyo. co. jp/post_news/tokyogas-subsidyseminar-katayama/ https://www. shigyo. co. jp/post_news/lixil-... --- ### 会社説明会(オンライン)受付中!<新卒・既卒対象> - Published: 2023-02-16 - Modified: 2024-12-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/webseminar/ 現在、26年卒の方、第2新卒の方を対象に、会社説明会を開催しています。 一度エントリーいただければ、お好きな日程で参加可能です。是非ご参加ください! 詳しくはこちら --- ### ご回答有難うございました - Published: 2023-02-07 - Modified: 2023-06-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/enquete-thanks/ 顧客満足度アンケートへのご協力ありがとうございました。今回頂いたご意見をスタッフ全員で受け止め、よりよいサービスへとつなげていこうと思います。   あなたの大事な人に、弊社をご紹介いただけると幸いです。   この度は、ご依頼ありがとうございました! --- ### お問い合わせありがとうございました - Published: 2023-02-07 - Modified: 2024-05-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/thanks/ お問い合わせありがとうございました!遅くとも翌営業日までにはご連絡させていただきます。2営業日以上連絡がない場合は、送信できていない場合があります。お手数ですが、もう一度、当フォームよりお問い合わせください。  Our staff will contact you for confirmation as soon as possible. (Or by the next business day. )If we don't get in touch with you until the next 2... --- ### FOR INTERNATIONAL STUDENTS OF HITOTSUBASHI UNIVERSITY ONLY - Published: 2023-01-30 - Modified: 2024-02-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/visa_university/for-international-students-of-hitotsubashi-university-only/ We are a partner law firm of Hitotsubashi University and support international students applying for a student visa on behalf of the university. COE stands for “Certificate of Eligibility”. COE is a permission of your stay in Japan as a student which... --- ### QMS省令と施行通知対比 - Published: 2023-01-26 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%ef%bd%91%ef%bd%8d%ef%bd%93%e7%9c%81%e4%bb%a4%e3%81%a8%ef%bd%91%ef%bd%8d%ef%bd%93%e7%9c%81%e4%bb%a4%e6%96%bd%e8%a1%8c%e9%80%9a%e7%9f%a5%e3%81%ae%e5%af%be%e6%af%94%e8%a1%a8/ サポート行政書士法人では、新規事業・新規参入される企業の方、すでに医療機器製造販売許可をお持ちの企業の皆様へ、QMS構築に関するコンサルティング業務を提供いたします。   QMSの整備・運用でお困りでしたらぜひご相談ください。   このページで、QMSの手順書を準備していく上で指針となる、QMS省令と通知(薬食監麻発 0827 第 4 号通知)を対比に解説します。 ※限定第三種医療機器製造販売業への適用    △:条件付き又は一部適用   ×:非適用 医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品... --- ### 認証基準一覧 - Published: 2023-01-26 - Modified: 2024-09-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e5%9f%ba%e6%ba%96%e4%b8%80%e8%a6%a7/ 一般的名称認証基準使用目的又は効果移動型アナログ式汎用X線診断装置T0601-1-3Z4751-2-54人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。ポータブルアナログ式汎用X線診断装置T0601-1-3Z4751-2-54人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。ポータブルデジタル式汎用X線診断装置T0601-1-3Z4751-2-54人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作... --- ### 承認基準一覧 - Published: 2023-01-26 - Modified: 2024-09-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/iryo-kiki/ 一般的名称認証基準使用目的又は効果移動型アナログ式汎用X線診断装置JIST0601-1-3JISZ4751-2-54人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。ポータブルアナログ式汎用X線診断装置JIST0601-1-3JISZ4751-2-54人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。ポータブルデジタル式汎用X線診断装置JIST0601-1-3JISZ4751-2-54人体を透過し... --- ### 家庭用医療機器一覧 - Published: 2023-01-26 - Modified: 2024-09-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e5%ae%b6%e5%ba%ad%e7%94%a8%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e4%b8%80%e8%a6%a7/ 一般的名称名称定義薬剤なし再使用可能な救急キット非常時の損傷の初期段階治療のための器具や材料を集めた便利な一式をいう。通常、施設、家庭、自動車、救急車サービス、人が多い場所等で使用する。本品に薬物・医薬品は含まれない。本品の再使用可能な品目を適切に洗浄し、消耗品を補充したのちに再使用することができる。薬剤なし単回使用救急キット非常時の損傷の初期段階治療のための器具や材料を集めた便利な一式をいう。通常、家庭、自動車、救急車サービス、人が多い場所等で使用する。本品に薬物・医薬品は含まれない。本品は単... --- ### クラスⅢⅣ医療機器一覧 - Published: 2023-01-26 - Modified: 2024-09-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/class34/ 平成29年4月1日時点 一般的名称名称定義骨放射線吸収測定装置用放射線源骨吸収測定(骨密度測定)装置で放射線源として使用される、加速器又は原子炉で生成されたり、自然界に存在する放射性同位元素をいう。これらの装置で使用される線源は、画像又は計算で得た骨密度パラメータによりエネルギー減衰情報を得る目的で複数の光子放射線ビームを目的部位へ到達させるよう設計されている。骨放射線吸収測定装置用線源は、カプセル又は密封線源の物理的形状で提供される。一般に使用されている放射性同位元素は、ヨード125(I-12... --- ### クラスⅡ医療機器一覧 - Published: 2023-01-26 - Modified: 2024-09-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/class2/ 平成29年4月1日時点 一般的名称  名称定義  避妊用ミクロコンドーム避妊を目的として陰茎亀頭に被せるために用いるラテックス製又は合成素材の小型の鞘をいう。女性向け避妊用コンドーム女性の生殖管への精子の侵入防止、及び/又は性感染症等の原因になる微生物の性パートナー間での伝染の防止のために、性交の間、膣内に挿入し、装着する、両端にリングの付いた鞘状の器具をいう。男性向け避妊用コンドーム女性の生殖管への精子の侵入防止、及び/又は性感染症等の原因になる微生物の性パートナー間での伝... --- ### - Published: 2023-01-26 - Modified: 2023-01-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/23723-2/ --- ### 化粧品製造業とは - Published: 2023-01-24 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/keshohin_seizou/ 化粧品製造業の種類 化粧品製造業とは、化粧品の製造を行う為に必要な許可です。 ここでいう「製造」には、いわゆる混合・充填等の行為のみでなく、「包装」「表示」「保管」行為も含まれますので、注意が必要です。 化粧品の製造業許可は、次の2区分に分かれています。 ①一般区分  化粧品の製造工程の内、全ての工程を行える区分。 ②包装等区分  化粧品の製造工程の内、「包装(二次包装)・表示(ラベル貼付)・保管」作業のみを行える区分。  ※容器への充填など、製品の一次包装を行う場合は、①の一般区分の許可が必要... --- ### ㈱テンポスフードプレイス ご紹介者様専用 - Published: 2023-01-24 - Modified: 2023-03-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/tf_form/ 〈小規模事業者持続化補助金〉無料相談フォーム サポート行政書士法人の[補助金無料相談]をご希望の方は、以下をご入力ください。 --- ### ㈱KIZASHI ご紹介者様専用 - Published: 2023-01-24 - Modified: 2023-03-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/ks_form/ 〈各種補助金・支援金〉無料相談フォーム サポート行政書士法人の[無料相談]をご希望の方は、以下をご入力ください。 --- ### 【永住ビザ申請】年金の書類はどこで用意したらいいの? - Published: 2023-01-23 - Modified: 2025-02-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/eijuu/nenkinnet-2/ 2019年7月より、永住許可申請では、年金の加入について確認されるようになりました。そのため、永住申請する場合には、過去2年以上年金保険料を支払っていることを証明する資料の提出が必要です。具体的には以下のどちらかの資料になります。  ①ねんきん定期便(封書で来ているものに限る) ②「 ねんきんネットの「各月の年金記録(月別の年金記録)」の印刷画面を印刷したもの」 ※封書のねんきん定期便は、節目年齢(35歳、45歳、59歳)の場合のみ交付されます。 ちょうどこのタイミングで申請する人以外は、以下の... --- ### 入社1年目インタビュー(橘川 浩佳(2015卒)) - Published: 2023-01-23 - Modified: 2023-04-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/interview/interview_kitsukawa/ 今、どのような仕事に関わっているでしょうか? 現在私は、ビザ申請や許認可申請のサポートをしています。個人から法人のお客様まで、様々な人と関わりながら仕事をしています。 具体的に、どのような内容ですか? ビザ申請では「日本人と結婚してビザを取得したい人」、「日本で働くことになった人」、「日本人と離婚をしたが引き続き日本で生活をしていきたい人」、「永住権を申請したい人」など色々な『相談』を聞き、解決に導いていきます。 許認可関係は、日常生活の中であんまりに耳にしない言葉なんですが、例を挙げながら、少... --- ### メルマガ配信 申込みフォーム - Published: 2023-01-23 - Modified: 2023-01-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/merumaga/ ご登録いただいた方に不定期で情報提供を行っています。法改正等に伴うの最新情報や、セミナー情報、弊社の新しいサービスなど、ご希望いただいた分野に役立つ情報を、随時ご案内しています。ご希望の方は、以下のフォームからお申込みください。 申込フォーム --- ### Customer satisfaction questionnaire - Published: 2023-01-23 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/enquete-english/ 日本語 English Request of the questionnaireThank you for choosing our service. For service improvement, we’d like to ask you to answer this questionnaire. Your answer will be posted on our website anonymously. [contact-form-7 title="顧客満足度アンケート_... --- ### 顧客満足度アンケート - Published: 2023-01-23 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/enquete/ 日本語 English <アンケートのお願い>この度は、ご依頼ありがとうございました。今後のサービス向上のため、以下のアンケートへご協力をお願いいたします。アンケート内容は、原則匿名でホームページに掲載することがあります。 --- ### インターン生からのインタビュー(片山 友子) - Published: 2023-01-23 - Modified: 2023-07-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/interview/interview_katayama/ 今回は大阪支店最年長、サポート行政書士法人(以下SG)の歴史を知る片山友子さんにお話を伺いました。  SGに入社されたきっかけを教えてください。 仕事を探す上で、「社会の役に立っている実感が持てる会社で働きたい」と思っていました。そんな時にSGの存在を知り、会社のスタイルが私の仕事観とマッチしているな!と思い入社しました。 SGが成長していく過程を間近で見守られてきた片山さんですが、SGは入社当初と比較してどのような企業に変化してきたと感じておられますか? 法人を立ち上げた約10年前は社員も非常... --- ### インターン生からのインタビュー (清水 侑) - Published: 2023-01-23 - Modified: 2023-07-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/interview/interview_shimizu/ 清水さんは御社で、具体的にどのような業務に携わっているのでしょうか? 最近メインでやっているのは仮想通貨の行政手続きのコンサルティングです。日本では仮想通貨交換業という登録制度が2017年4月に始まったのですが、スタート時から私が担当しています。 そうなのですね。どうして仮想通貨のコンサルティングを始めようと思ったのでしょうか? 元々フィンテック関連に興味があったこともありますが、「新しくて将来性があるし、面白そう」というのが率直な感想でした。そうして調べてみるとその思いは強くなっていって、どん... --- ### 【どんな働き方をしていますか?】主任:増野 佐智子インタビュー - Published: 2023-01-23 - Modified: 2023-07-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/interview/interview_masuno/ 就職する際に、「会社でどのなような働き方をしているのか」という質問は、学生さんたちの最も関心の高い問題の一つだと思います。今回は、弊社の行政書士 増野さんに聞いてみました。 サポート行政書士法人の働き方について、教えてください。 私たちはよく「ワークライフバランス」という言葉を耳にすると思うんですけど、ワークもライフも両方とも充実させて、それぞれが相乗効果発揮していくような働き方をしていきたいなと考えています。仕事が充実するから、ライフの方も充実するし、ライフが充実しているから、仕事はもって成果... --- ### 他社との違い - Published: 2023-01-23 - Modified: 2024-03-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/compare/ 弊社は、顧客が望む3大要素をすべて満たしています。 ✅信頼 全国展開している日本最大級の行政書士法人です。上場企業との継続取引も多く、企業から最も信頼されているという誇りを持っています。ご紹介で顧客を増やしているため、常に信頼を大切にしています。  ✅ノウハウ・実績 主要業務ごとに、3名~10名の専門チームがあり、トップレベルのノウハウを共有しています。スピードと品質を両立できるのは、各オフィスで積み上げた実績があるからです。その結果、全国2位の行政書士法人になりました(2020年3月帝国データ... --- ### 情報セキュリティ基本方針 - Published: 2023-01-23 - Modified: 2023-04-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/security/ サポート行政書士法人(グループ会社含む、以下「当社」)は、事業活動を正常かつ円滑に行う上で、情報セキュリティの確保は重要課題のひとつであると考え、また、当社に対する社会の信頼をより向上させるため、当社の情報資産を保護する指針として、情報セキュリティ基本方針を策定し、これを以下の通り実施し推進します。 (1) 情報資産の保護 当社は、情報資産の機密性、完全性及び可用性を確実に保護するために、組織的、技術的に適切な対策を講じます。 (2)法令等の遵守 当社は、情報セキュリティに関する法令、国が定める... --- ### 免責事項 - Published: 2023-01-23 - Modified: 2024-08-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/disclaimer/ 当サイトは、サポート行政書士法人(以下「当社」)が運営しております。 当サイトを御利用の際には、下記の免責事項を必ずお読み下さい。 当サイトのコンテンツを御利用の際には、下記の規定を御承諾頂いたものとみなします。 1.当サイトは、法律に関する一般的な情報を提供する事を目的としており、具体的な案件について法律上のアドバイスを行うものではございません。 2.当ウェブサイトの内容には誤りが無いよう万全を期しておりますが、閲覧者の個々の状況の下で、そのまま適用されることを保証するものではございません。日... --- ### 入札参加資格 - Published: 2023-01-20 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/ 入札参加資格登録申請はお任せ下さい! ・拠点が多くて、社内担当者で対応しきれない、、、 ・申請先が多くて期日管理が難しい。期日超過した経験も・・・ ・入札参加資格に詳しい社員が少なく、一時的に増える業務量が捌けない など、入札参加資格登録でお困りではないですか? 入札参加資格登録は省庁、自治体ごとに申請が必要になり、とても煩雑な手続きです。 自社で行うには、要綱確認だけでも時間がかかってしまい大変... とよく問い合わせをいただきます。 私たちが望むのは、企業様が入札参加資格登録するだけでなく、入札案... --- ### 代表者変更等の一括変更手続き - Published: 2023-01-19 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kyoninka-total/henko_1/ 近年、企業間のM&Aの増加などにともない組織再編が頻繁に行われています。会社合併、会社分割、事業譲渡、ホールディングス化など組織変更に伴い、役員を含めた人員移動も発生します。 M&Aが行われる場合、経営企画部や総務部、法務部の方々が中心になってプロジェクトを進められますが、この許認可申請については、後回しになっていることも多く、組織再編の直前になって、慌てて進められるというケースも見かけます。特に代表者の変更となりますと、あらゆる社内の印刷物も含めて変更となりますので、事務量がと... --- ### 当社クライアントの求人情報 - Published: 2023-01-13 - Modified: 2023-10-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/job_info/ 現在の、当社クライアント求人募集情報をご紹介します。 ご興味をいただけた方は、弊社担当(片山)までご連絡ください。  直通:070-5044-1082  メール:jinzai@shigyo. co. jp ※ご連絡いただく際は、どちらの求人情報へ応募されたいかもあわせてお伝え下さい。 仮想通貨の投資判断・分析・顧客、内部監査など 仕事内容(資格経験) 投資助言・代理業登録後以下の3ポジション ①分析判断者(取り扱う金融商品(仮想通貨)の知識  ・経験が必要。) ②(常務に従事する役員 兼 )コンプラ... --- ### 社風・ワークライフバランス - Published: 2023-01-13 - Modified: 2023-05-30 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/corporate-culture/ 明るい社風 お客さんや新入社員に最も驚かれるのは、雰囲気が明るいことです。 社内はお互いに「さん」で呼び合い、フラットな関係です。 もちろん、社内ではトラブルやいじめもなく、派閥のようなものもありません。 「一人くらいはいじわるな人がいるもんですが、ここにはいないんですね」 などとよく言われますが、 社内の人間関係に気を遣ったりすることなく、業務に集中できます。 オールスター経営 「すべての社員がスターであれ」という育成方針ですから、 良くも悪くも、社員は高い期待を受けています。 そのため、それ... --- ### “社会を変える”行政書士 - Published: 2023-01-13 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/jikkan/social-usiness/ 現在の事業の柱となっている「外国人向けのビザ代行業務」を例に説明します。 6年ほど前、当社はビザ業務を本格的に取り扱っていませんでした。 なぜなら、ウソの書類が氾濫していて、その業務をすることは専門家として、 グレーゾーンに踏み込むことになるからです。 当時の状況は、ビザ取得のためなら、ニセの書類を提出し、その場限りのウソをつく外国人も多く、 いずればれたら国外追放(強制退去)という状況でした。 そんな不安定な状況では、外国人は悪いことをしてでも、 すぐに大金を稼ごうという心情になることがあり、... --- ### “共感コンサルティング”とは - Published: 2023-01-13 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/jikkan/empathy-consulting/ 共感コンサルティングとは、 顧客の気持ちや悩みをしっかり理解し、その人に本当に必要な対応を行う、 当社ならではのコンサルティングです。 「共感コンサルティング」について、 よりイメージしてもらいやすいように、あるエピソードを紹介します。 オフィスに日本人の妊婦が相談にやって来ました。 中国男性と国際結婚したものの、中国から旦那さんを日本に呼べないという悩みでした。 通常は、国際結婚すると、外国人の夫は、「配偶者ビザ」という在留資格で、日本に長期滞在できます。 ただ、配偶者ビザを取得するには、「生... --- ### 社員インタビュー - Published: 2023-01-13 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/interview/ 社員インタビュー記事 サポート行政書士法人 秋葉原支店 清水 侑さん   Q:インターン生のKです。清水さんは社内で、具体的にどのような業務に携わっているのでしょうか? A:最近メインでやっているのは仮想通貨の行政手続きのコンサルティングです。 日本では仮想通貨交換業という登録制度が2017年4月に始まったのですが、スタート時から私が担当しています。   >>>続きはこちら サポート行政書士法人 大阪支店 片山 友子さん   今回は大阪支店最年長、... --- ### 行政書士の業務 - Published: 2023-01-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/vision/ 行政書士の業務とは・・・? 行政書士=社会問題解決の専門家と考えています。 社会を揺るがすような事故も事件も、実は行政書士業務と密接な関係があります。 行政書士が果たすべき役割は、 事業者や個人が行政のルールを守れるよう、導くこと。 この役割をしっかり担うことが出来れば、 行政は適正な規制ができ、 事業者はリスクを軽減して、安定的に事業でき、 個人も安心して生活することができ、 社会は被害を受けずにすみます。 これまでにも、自分達にもっと力があれば、防げたと思える事件・事故があります。 その時の... --- ### リンク集 - Published: 2023-01-13 - Modified: 2023-04-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/campany_info/link/ 専門サイト 【動画】 Youtubeチャンネル 【許認可総合】  全国許可一括管理 【ビザ(外国語)】 中国語:日本签证 韓国語:일본비자  【補助金】補助エンジン(補助金・助成金のポータルサイト) 提携先   ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽  神奈川県横浜市の税理士 齋藤税理士事務所 法人決算・申告、個人事業の青色申告・決算、会計参与など ------------------------------------... --- ### 経営理念 - Published: 2023-01-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/campany_info/vision/ 顧客と社会の課題を最速で解決するすべての人が輝くオールスター社会を創る ~顧客と社会の課題を最速で解決する~ 現代の世界は、これまでの先人の努力が積み重なってできています。子孫を思い、より良い社会を残そうと頑張ってくれた人々のおかげで、今の世界は形作られ、日々の暮らしが回っています。私は、その世界に生を受け、今生きていることに深く感謝しています。そして、それでもなお、世界には多くの社会問題が残存していて、いろいろな困難に苦しむ人達がいます。現代を生きる私達の役割は、それらの問題をひとつひとつ解決... --- ### 社内のイベント・日常風景アルバム - Published: 2023-01-13 - Modified: 2023-10-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/17532-2/ 2023. 05 受任レース祝賀会@コンラッド大阪 2023. 04 先輩後輩打ち合わせ 2023. 04 ちょっと休憩中 2023. 04 社内ミーティングの様子 2023. 04 朝のストレッチの様子 2019. 01 新年会@名古屋マリオット 2019. 05 TOKYO WELCOME PARTY 2019. 05 歓送迎会@大阪 2019. 04 第一回SG杯争奪麻雀大会  2018. 05 新人合宿 2016. 05 懇親会@名古屋 2016. 03 懇親会@名古屋 2015. 11 懇親会@新卒合宿 201... --- ### 保育園/認定こども園の公募 - Published: 2023-01-06 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/hoikukobo/ 社会福祉法人を設立したい方、すでに社会福祉法人を運営している方、弊社で申請をサポート致します! 弊社では社会福祉法人の設立もサポートしていますので応募から設立まで一括サポート出来ます。   このようなご相談をよく頂きます。 ・いくつかの市の中で公募している市で応募したいが、どこが公募しているか分からない ・公募で保育園・認定こども園を設立し社会福祉法人にしたいが、肯定が複雑でやり方が分からない ・いくつかの地域で応募したいが、自治体によって方法が異なったり、量が多くて出来ない 弊社にご... --- ### 日本政策金融公庫 - Published: 2023-01-06 - Modified: 2024-11-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/financeing/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%94%bf%e7%ad%96%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%85%ac%e5%ba%ab/ <新創業融資制度> 「新創業融資制度」は、次の各融資制度をご利用いただく場合にお取り扱いできる無担保・無保証人の特例措置です。 利用の要件 次の1~3のすべての要件に該当する方◆創業の要件新たに事業を始める方、または事業開始後税務申告を2期終えていない方◆雇用創出等の要件「雇用の創出を伴う事業を始める方」、「現在お勤めの企業と同じ業種の事業を始める方」、「産業競争力強化法に定める認定特定創業支援事業を受けて事業を始める方」又は「民間金融機関と公庫による協調融資を受けて事業を始める方」等の一定の要... --- ### 融資 - Published: 2023-01-06 - Modified: 2024-11-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/financeing/ 主な公的融資制度 現状、公的融資制度は・日本政策金融公庫の新創業融資制度・信用保証協会が保証する制度融資が主なものになります。 特に日本政策金融公庫は最大融資額も大きく、無担保・無保証かつ、融資実行も通常1カ月程度と早いこともあり、非常にメリットの多い融資制度です。自治体の制度融資より、やや金利は高いものの民間金融機関と比較すると 十分に低く利用しやすいものになります。   サポート内容 <創業計画書の作成> 弊社ではお客様の事業プランをお聞きしながら、より融資担当者に伝わり易い計画書を審査ポイ... --- ### 薬機法コミュニティ申込 - Published: 2023-01-06 - Modified: 2024-02-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/medicalcommunity/medform/ サポート行政書士法人の[薬機法許可業者向けコミュニティサービス]を依頼する際の申込フォームです。 下記薬機法許可業者である法人の方向けサービスです。 〈対象〉 医療機器・化粧品・医薬部外品の許可業者 [薬機法許可業者向けコミュニティサービス]を依頼される法人の方は、以下よりお申込ください。 お申込内容 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [報酬額] 月額30,000円(税込33,000円) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   ・ 6ヶ月又は12ヶ月契約の場合、月額20... --- ### 解約申出フォーム - Published: 2023-01-06 - Modified: 2024-02-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/medicalcommunity/medcancelform/ サポート行政書士法人の[各種コミュニティサービス]を契約中の方の解約申出フォームです。 [各種コミュニティサービス]の解約を希望される方は、以下よりお申出ください。 --- ### 薬機法コミュニティサービス - Published: 2023-01-06 - Modified: 2024-11-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/medicalcommunity/ 苦労してライセンスを取得したものの・・・ 今の自社のやり方って、業界内で普通なの?問題ない?皆ちゃんとできてるの? 「年1回の内部監査」って、一体何をすればいいの? 許可更新時の調査では、何を見られるの?どんな改善指示・指導を受けるの?  etc 実務上の「分からない」「実際の所/同業他社はどうしているのか」を聞く先がなく、不安を抱えながら業務をしている・・・という声をよく聞きます。 薬機法許可業者向けコミュニティサービス(法人限定) 行政には聞けない日頃の「分からない」「?」を解消したり、リア... --- ### お申込フォーム - Published: 2023-01-06 - Modified: 2024-02-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/community/finform/ サポート行政書士法人の[金商業者向けコミュニティサービス(法人限定)]の申込フォームです。 お申込内容 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [報酬額] 月額30,000円(税込33,000円) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   ・ 6ヶ月又は12ヶ月契約の場合、月額20,000円(税込22,000円)(一括払い)となります。 ・ 契約(自動更新含む)後2週間以内に、契約期間に対応する報酬を一括支払  (銀行振込 / 振込手数料は御社負担)。 ・ 弊社の「金商業者向け... --- ### 解約申出フォーム - Published: 2023-01-06 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/community/cancelform/ サポート行政書士法人の[各種コミュニティサービス]を契約中の方の解約申出フォームです。 [各種コミュニティサービス]の解約を希望される方は、以下よりお申出ください。 --- ### プライバシーポリシーの作成 - Published: 2023-01-06 - Modified: 2024-12-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/privacy_policy/ プライバシーポリシーとは プライバシーポリシー(個人情報保護方針)の本来の意味は、法律(個人情報保護法)の遵守の為、 事業者が取り組む姿勢を外部に対して宣言するものです。  たまにプライバシーポリシーがなぜ必要か分からない事業者が、同業者のプライバシーポリシーを流用し、そのままサイトにアップしてたりします。 しかし、いざ何かトラブルがあったとき、不利益になる事もあります。 プライバシーポリシーもどきを回避し、自身の業務に合わせた規約を作成するためにも、ぜひサポート行政書士法人をご活用く... --- ### 韓国支社設置 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kannkokusisya/    このような方から依頼を受け付けております。 ☑ 韓国進出のために支店を設立したい ☑ 韓国支店を設立するためにビザを習得したい 弊社に依頼するメリット 1.韓国語専任スタッフと提携事務所があるので、業務がスムーズです。  社内に韓国語スタッフが居るだけでなく、現地の法務士事務所と提携して業務を行っています。そのため、安心しておまかせいただけますし、何より業務がスムーズです。 2.相談は何度でも無料です。  当社では、ご相談は無料で受けていただくことができます。 営業時間... --- ### 日本での拠点の形態 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88-2/ 日本国内でビジネス活動を行っていく事業形態としては、3種類の形態があります。   この3種類とは、日本法人の設立(現地法人の設立)、日本支店の設置、駐在員事務所の設置をいいます。   業種や日本のパートナーとの関係などで総合的に判断する必要があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。   ①日本法人の設立・現地法人の設立 本国の本社から分離して、独立採算で運営することになり、会計・税務申告も日本国内で完了します。 本社とは法人が異なりますので、意思決定も自ら行う必要があります。 日本ですで... --- ### 日本支店設置のポイント - Published: 2023-01-05 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/shiten_prepare/ 海外の法人が、日本国内において営業活動を行う形態の一つに、支店を設置して活動するという方法があります。   本社である本国の法人に付属する支店となり、利益に対する課税としては、原則として日本国内で発生した所得に対して課税されることになります。   法律上では「営業所」といいますが、名称は必ずしも「営業所」にする必要はなく、「支社」「支店」「日本オフィス」など任意に決定することができます。   支店設置のための主な検討項目 設置方法管轄法務局への外国会社の営業所設置登記申請を行うことにより設置がで... --- ### 日本支店設置の流れ - Published: 2023-01-05 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/shiten_touk/ 営業開始までの流れ 本社にて日本に支店を設置することを決定されてからの流れは以下のようなフローとなります。 本社にて日本に支店を設置することの決定   日本へ支店を設置することは本社としては大きな投資となるため本社にて意思決定をしておく必要があります。 日本支店の所在地・日本における代表者等の決定   日本に支店を設置することを決定したら、まずは支店の事務所の設置場所と日本支店の代表者を決定する必要があります。 事務所は賃貸契約などの段取りも必要となってきます。 日本における代表者は複数名の選任... --- ### 宣誓供述書の認証 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/shiten_senseikyoujuts/ 外国会社の営業所設置登記申請をするためには、本国の権限のある官憲が証明した以下の書類が必要になります。 ①本社の所在地を認めるに足る書面 ②外国会社の定款その他、外国会社の性質を識別するに足る書面 ③日本における代表者の資格を証する書面 ④会社法第939条第2項 の規定による公告方法についての定めがあるときは、これを証する書面 日本で営業所・支店を設置するにあたり、日本の登記簿謄本上に記載される項目を網羅するために上記の資料を提出する必要があります。 そして、①~④の内容が含まれた内容を一つの書... --- ### 日本支社設立のポイント - Published: 2023-01-05 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%94%af%e7%a4%be%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88/ 海外の法人が、日本国内において営業活動を行う形態の一つに、日本支社を設立して活動するという方法があります。   本社である本国の法人に付属する支店となり、利益に対する課税としては、原則として日本国内で発生した所得に対して課税されることになります。   法律上では「営業所」といいますが、名称は必ずしも「営業所」にする必要はなく、「支社」「支店」「日本オフィス」など任意に決定することができます。   --- ### 日本支社設立の流れ - Published: 2023-01-05 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%94%af%e7%a4%be%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c/ 営業開始までの流れ 本社にて日本に支社を設置することを決定してからの流れは、以下のようになります。 日本支社の詳細の決定   発起人、役員、日本支社の社名、所在地、事業の目的、資本金額等を決めます   同時に、許認可の要否、外為法に基づく事前届出の要否をします  定款作成   定款とは会社の組織、活動を定めた根本規則のことを言い、必ず記載しなければならない項目が抜けていると認証してもらえませんので、慎重に作成する必要があります 定款認証   公証役場にて定款の認証を受けます 資本金の払い込み  ... --- ### 拠点の許認可取得 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/%e6%94%af%e5%ba%97%e3%81%a7%e3%81%ae%e8%a8%b1%e8%aa%8d%e5%8f%af%e5%8f%96%e5%be%97/ 外国法人日本支店が取得する許認可 弊社へご依頼の多い許認可の一例です。 サポート行政書士法人では、支店設置のサポートから許認可取得までの一連したサポートを得意としております。 事業内容許認可名申請先旅行者のホテルや交通手段の手配を行う事業。旅行業国土交通省 都道府県荷主から貨物を預かり、他の業者の運送手段(船舶、航空、鉄道、貨物自動車など)を利用し運送を引き受ける事業。フォワーダー(Forwarder)第一種貨物利用運送業 第二種貨物利用運送業国土交通省 地方運輸局寄託を受けた物品を倉庫において... --- ### 拠点設置後の諸手続き - Published: 2023-01-05 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/shiten_tetsuduki/ 日本支店を設置した後は、下記の機関に対して様々な手続きを行う必要があります。 従業員の有無等の状況により、必要な手続きは異なります。 弊社では法務局への登記申請は提携司法書士が、税務署等税務に関する申請は提携税理士が、労働保険・社会保険などの申請は提携社会保険労務士が、専門的なサービスをご提供し、トータルでサポート致します。 税務署 法人税法では外国法人として国内源泉所得に対して納税義務が生じます。これにともない様々な届出を行う必要があります。   ・外国普通法人となった旨の届出書 ・青色申告の... --- ### 拠点代表者の在留資格 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/%e6%94%af%e5%ba%97%e4%bb%a3%e8%a1%a8%e8%80%85%e3%81%ae%e5%9c%a8%e7%95%99%e8%b3%87%e6%a0%bc/ 日本における支店の代表者が取得する在留資格は①企業内転勤または②経営・管理のどちらかとなります。 日本における代表者は①企業内転勤ビザを取得するのが一般的ですが、下記を満たす場合には②経営・管理ビザ申請も可能となります。 ・日本支店の規模が大きい ・日本における支店の代表者に一定の裁量権がある ・日本における支店の代表者の業務内容が経営管理活動にあたる なお、支店従業員の在留資格は①「人文知識・国際業務」「技術」②事業内容に応じたビザのどちらかとなります。 企業内転勤 企業内転勤ビザ取得要件 ・... --- ### 契約書・利用規約の作成 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2024-04-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/contract/ ■契約書等の作成・チェックは、サポート行政書士法人へ 事業を行っていると、契約書や利用規約等、様々な法的知識が必要な書面がでてきます。 当事者間の約束ごとを、契約書等として明確化しておくことで、 後々の“言った言わない”のトラブルを回避し、不測のリスクにも事前に対策することができます。 ただし、契約書が効果を発揮するのは、その契約書が「実態に即した適切な内容」である場合です。 Web上には、契約書の“雛形””テンプレート”が多数公開されていますが、 安易な雛形利用で、後々トラブルが発生するケース... --- ### 韓国法人日本支店設置 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%94%af%e5%ba%97%e8%a8%ad%e7%bd%ae/ 韓国法人の日本支店設置営業開始までの流れ 韓国本社にて日本に支店を設置することを決定してからの大まかな流れは以下のようになります。 領事館での宣誓供述書の認証   本社の決定に基づき、日本の領事館や本国の公証役場にて宣誓供述書の認証手続きを行います。 日本の領事館で行う場合、宣誓供述書の認証手続きは、日本における代表者となる方が領事館にて手続きを行います。 法務局へ外国会社営業所設置登記申請   認証を受けた宣誓供述書等の添付書類を準備し、提携の司法書士にて管轄の法務局へ登記申請を行います。 法... --- ### 香港法人日本支店設置 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/%e9%a6%99%e6%b8%af%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%94%af%e5%ba%97%e8%a8%ad%e7%bd%ae/ 香港法人の日本支店設置営業開始までの流れ 香港本社にて日本に支店を設置することを決定してからの大まかな流れは以下のようになります。 領事館での宣誓供述書の認証   本社の決定に基づき、日本の領事館や本国の公証役場にて宣誓供述書の認証手続きを行います。 日本の領事館で行う場合、宣誓供述書の認証手続きは、日本における代表者となる方が領事館にて手続きを行います。 法務局へ外国会社営業所設置登記申請   認証を受けた宣誓供述書等の添付書類を準備し、提携の司法書士にて管轄の法務局へ登記申請を行います。 法... --- ### ベトナム法人日本支店設置 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/%e3%83%99%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%a0%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%94%af%e5%ba%97%e8%a8%ad%e7%bd%ae/ ベトナム法人の日本支店設置営業開始までの流れ How do I set up a branch office in Japan? ベトナム本社にて日本に支店を設置することを決定してからの大まかな流れは以下のようになります。 General procedure for setting up a branch office in Japan is below. 領事館での会社の存在する証明書の認証   本社の決定に基づき、日本の領事館や本国の公証役場にて「会社の存在する証明書」の認証手続きを行います... --- ### 台湾法人日本支店設置 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/%e5%8f%b0%e6%b9%be%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%94%af%e5%ba%97%e8%a8%ad%e7%bd%ae/ 台湾法人の日本支店設置営業開始までの流れ 台湾本社にて日本に支店を設置することを決定してからの大まかな流れは以下のようになります。 台湾と日本、計3か所での宣誓供述書の認証   本社の決定に基づき、本社の代表者が台湾の公証人等2か所にて宣誓供述書の認証手続きを行います。 その後、日本の領事館にてさらに認証手続きをします。 法務局へ外国会社営業所設置登記申請   認証を受けた宣誓供述書等の添付書類を準備し提携の司法書士にて管轄の法務局へ登記申請を行います。 法務局へ登記申請を行ってから約1週間で登... --- ### 【不動産会社向け】買取再販の不動産取得税の減額 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/kaitorisaihan/ 買取再販の不動産取得税の減額手続きをサポートします 物件を買い取った時に課される不動産取得税が減額されます。本制度を利用すれば、中古住宅の新築年月日に応じて、最大36万円の減額を受けることができます。申請には、一級建築士による『増改築等工事証明書』が必要となります。弊社では、提携している建築士が増改築工事証明書の発行も行いますので、ワンストップで対応が可能です。事務手続きの時間を削減し、新規買取・販売に注力できます。 実際の事例 千葉県内マンションA号室の場合神奈川県内マンションB号室の場合都内... --- ### アメリカ法人日本支店設置 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%94%af%e5%ba%97%e8%a8%ad%e7%bd%ae/ アメリカ法人の日本支店設置営業開始までの流れ アメリカ本社にて日本に支店を設置することを決定してからの大まかな流れは以下のようになります。 宣誓供述書の認証   本社の決定に基づき、アメリカ本社の取締役、もしくは日本における代表者が大使館や領事館にて宣誓供述書の公証手続きを行います。 その他に、現地の州公証役場にて公証を受ける方法を採ることもできます。 法務局へ外国会社営業所設置登記申請   認証を受けた宣誓供述書等の添付書類を準備し、提携の司法書士にて管轄の法務局へ登記申請を行います。 法務局... --- ### 外国会社日本支店設置 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/nihon-shiten/ 行政書士は、書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる企業、日本国内に進出される企業などのスタートアップの専門家です。 専門ノウハウをもったコンサルタントも多数おられますが、日々企業の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績があります。そのノウハウ・実績を駆使して、依頼者の皆様のスムーズなスタートアップをサポートいたします。 対応する言語は、英語・中国語・ベトナム語・韓国語と豊富です。日本進出のパートナーとしてぜひサ... --- ### 監理団体(組合)様向け/特定技能ビザに関する提携 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ginojisshu_kanridantai/kanri_t/ 監理団体(組合)の皆様から以下のようなご相談をよく頂きます。 ・技能実習生の受け入れ企業から、特定技能への変更について相談をうけた。 ・登録支援機関として登録し、現在の受け入れ企業から支援委託費による収益を継続して得たい。 上記に当てはまる監理団体(組合)様、弊社が特定技能ビザへの変更を一括代行いたします! 弊社とコラボして、支援委託費による長期的な収益獲得につなげませんか? 支援委託費支払いまでの流れ ① 技能実習生の受入企業(以下、受入企業)に特定技能ビザへの変更をご案内ください。 ② 受入... --- ### 監理団体・登録支援機関向けサービス - Published: 2023-01-05 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ginojisshu_kanridantai/supervisingorganizationservice/ サポート行政書士法人では、監理団体様向けに、技能実習・特定技能のビザ申請、組合員の各種補助金申請、監理事業の外部監査人等、組合員の満足度アップ及び適正な運営に向けた様々なサポートを行っています。 専門家との連携におけるメリット ノウハウ・実績 外国人ビザに関するサポートは年間1000件以上、特定技能の手続きは累計200件以上の実績がございます。これまでのノウハウ・実績をいかして、サポートいたします。 スピード お問い合わせいただいてから、業務完了まで、スピード対応いたします。在留期限や申請期限等... --- ### 監理団体許可 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ginojisshu_kanridantai/ https://www. youtube. com/embed/nq_yNrpsvJE 開発途上国の経済発展を担うための「人づくり」を行うために、先進国の進んだ技能や技術などを習得する機会として外国人技能実習制度が設けられています。外国人技能実習制度には、大きく分けて2種類あります。それは、「企業単独型」と「団体監理型」です。今までの制度の中で、比較的、企業単独型では、問題が少なかったですが、団体監理型においては、賃金の未払いや暴行などの問題が多く発生していました。 そのような経緯から、平成28年1... --- ### 韓国戸籍届出 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2024-07-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/kankokukoseki/ 韓国への各種届出にお困りですか? ご結婚や保険の受け取り等、人生の様々な場面で、韓国への届出や書類取得があるかと思います。 サポート行政書士法人には韓国語を話せる社員が在籍しています。 韓国語、日本語を使って、丁寧&スピーディにサポート致します! 韓国戸籍届出はこんな場合に必要 ・出生、結婚、死亡等の戸籍関係の届出をしたいけどやり方がわからない! ・家族が亡くなり保険の受取のため韓国領事館に死亡届の届出をする必要がある。 ・国際結婚をして、将来子どもに国籍の選択肢を与えたい! ・婚姻の届... --- ### [Q&A]よくあるご質問 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/law-amendment-alert/qa-7/ 法改正調査&アラートサービスについてのQ&Aをまとめました。 本ページで解決できない疑問点については、お問い合わせフォーム等からご相談ください。   質問は1カ月に1回とのことですが、担当者単位ですか?それとも法人単位ですか?  法人単位となります。同一法人から1ヵ月に2名以上のご質問はできませんのでご了承ください。 公布時には未発表の改正情報はどのように知ることができますか?  大きな改正に関しては、毎月のレポートとは別に「まとめ解説」や「Q&Aレポート」を配信し、解... --- ### 法改正調査&アラート - Published: 2023-01-05 - Modified: 2024-11-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/law-amendment-alert/ 「気がついたら法令が改正されていて現場が混乱」 「法改正の情報をキャッチしても、自社の事業にどう影響するのかよくわからない」 こういった課題を弊社が解決いたします。 ★法改正情報の共有から改正内容の解説、貴社がとるべき対応の提案まで、弊社が一貫して行います! ★貴社は、追跡したい法令を弊社に提示するだけ 法令を遵守した公正な事業運営を弊社がサポートいたします。 不動産業者様へ 行政書士監修の法改正アラートサービスでより質の高いコンプラ対応しませんか? ・法改正の調査・社内共有に、多くの時間と手間... --- ### 共同事業について - Published: 2023-01-05 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kyodo-kumiai/kyoudoujigyo/ 事業協同組合では、共同事業を行う必要があります。 共同事業は大きく分けて、経済事業と非経済事業になり、下記事業の組み合わせにより、事業運営を行っていく必要があります。 ※外国人技能実習生受入事業のみでの事業協同組合の設立はできません。 ◆経済事業について 共同購買事業組合員が必要とする資材等を組合がまとめて購入し、組合員に供給する事業です。これにより仕入価格の引下げ、取引条件の改善が図れます。共同販売事業組合員が製造した製品等を組合がまとめて販売を行う事業です。これにより販売価格や決済条件などの... --- ### 事業協同組合設立のメリット - Published: 2023-01-05 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kyodo-kumiai/advantage_jigyoukyoudou/ ①信用力の向上  中小企業が集まり認可を受けることにより高い信頼性を得られます。 ②税制上の優遇  事業協同組合において、代表理事の交替にかかる登録免許税などで各種税制に免除の特例があります。 ③助成金を受けやすい  事業協同組合は許認可を経て設立する団体ですので、一定の信用性があり各種助成金の交付が受けやすくなります。  ※弊社は行政書士事務所ですので、助成金申請はできません。   そのため、提携社労士事務所をご紹介します。 [contact-form-7 title="お問い合... --- ### 設立要件 Q&A - Published: 2023-01-05 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kyodo-kumiai/qa_setsuritsuyouken/ 設立に必要な人員は? 4人以上の組合員が必要です。 異業種であっても相互扶助が可能であれば設立できます。 大企業や会社員(開業している人は除く)は組合員にはなれません。  ※ただし、公正取引委員会への届出により組合員となれる可能性があります。 組合名はどうすればいい? 組合名の前後に必ず「事業協同組合」または「協同組合」と入れてください。 出資金(資本金)の限度額は? 出資金の限度額は100分の25となります。 合併、脱退の場合は100分の35です。 管轄行政庁はどこになる? 一都道府県内の組合... --- ### 設立の流れ - Published: 2023-01-05 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kyodo-kumiai/flow_setsuritsu/ ①設立発起人の選定(4人以上)    ↓ ②発起人会を開催  基本事項の決定  各種書類の作成    ↓ ③所管行政庁との事前協議    ↓ ④創立総会の開催広告    ↓ ⑤創立総会の開催公告    ↓ ⑥創立総会の開催    ↓ ⑦設立認可申請    ↓ ⑧設立認可    ↓ ⑨事業開始 ※設立までにかかる期間はおよそ6ヶ月程度が標準的です。 --- ### 必要書類 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kyodo-kumiai/hitsuyousyorui_kummiai/ 組合設立認可申請書類 設立認可申請書委任状誓約書設立趣意書定款事業計画(初年度)事業計画(次年度)収支予算書(初年度)収支予算書(次年度)役員名簿就任承諾書組合員名簿設立同意書並びに出資引受書設立総会議事録理事会議事録印鑑証明書 --- ### 監理団体許可取得に向けて、準備する事項 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kyodo-kumiai/kanridantai_junbi/ □事業協同組合で専従する常勤職員が1人以上いること+その職員については過去3年以内に技能実習責任者に対する講習を修了していることも必要 ・技能実習責任者として、技能実習の監査に関する業務を行います。 □安定的な事業の運営が可能な財産的基礎を有すること ・事業年度末における欠損金の有無、債務超過の有無等から総合的に勘案されます。 □独立した事務所があること ・所有・賃貸は問いません。※ただし、賃貸の場合は、賃貸借契約を結んでいる必要があります。 □外部役員または外部監査がいること ・常勤・非常勤は... --- ### 【コラム】事業協同組合のM&A - Published: 2023-01-05 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kyodo-kumiai/%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%8d%94%e5%90%8c%e7%b5%84%e5%90%88%e3%81%aema/ (更新:2021年1月) 許認可の視点から事業協同組合のM&Aについてお話しします。 事業協同組合の「認可取得」については、弊社専門ページをご参考いただければと思いますが、 ここでは、事業協同組合のM&Aについてお話しをしたいと思います。 事業協同組合のM&A動向 近年、「事業協同組合を運営したい」というご相談を多く頂きます。 相談理由として最も多いのは「技能実習生の受け入れ事業をしたい」ということです。技能実習生は特定技能ビザを取得するための申請人要件にもなっています。... --- ### 事業協同組合の設立 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kyodo-kumiai/ https://www. youtube. com/embed/84KhRz9TFKI ☑ 企業同士が集まって、共同事業を行いたい ☑外国人技能実習生の受け入れを行うために、事業協同組合を設立したい    以上のような問い合わせを、無料相談でよくいただきます。 当社サポート内容 ・事業協同組合設立 ・監理団体許可申請 ※外国人技能実習生受入事業を行う場合 当社へ依頼するメリット ★監督官庁との面倒なやり取りや申請手続きを代行します監督官庁は、組合員の職種によって範囲が決まるため、申請先が複... --- ### 宗教法人変更申請サポート - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syukyou/syukyou-henkou/ 長年継続して布教活動をおこなっている宗教法人団体のご担当者様から下記のような法人を維持・拡大させていく為の相談を受けることが多くなりました。 ■役員が高齢になり、代替わりしたことをきっかけに、規則を見直したい。■空いている敷地を貸して、その収益を布教活動費に使いたい。■事業性がある活動を行いたいので規則を変更したい。 特に古くから粛々と布教活動をお続けになっている宗教法人団体の場合、役員も信者さんも高齢になり、あまり活動ができなくなってきたので、何らかの対策を講じたいという問題も増えているようで... --- ### 宗教法人設立申請でお悩みの方へ - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syukyou/meritdemerit/ 宗教法人の設立のメリット・デメリット 日本では宗教活動の制限等は特にありません。 現在、宗教活動をされている団体の場合、宗教法人にしないとできないことは数少ないです。 宗教法人にする必要性はそもそもあるのかしら?と、悩まれておられる団体は多いと思います。 そこで宗教法人のメリット・デメリットを挙げてみました。 メリット ☑法人名で契約ができるので、信用度が高まります。 ☑個人所有の土地・建物の場合に、相続等で使用できなくなる恐れがありますが、土地、建物の所有を宗教法人にすることで、継続して活動で... --- ### 宗教法人とは - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syukyou/shukyohoujin_about/ 宗教法人とは、教義をひろめ、儀式行事を行い、及び信者を教化育成することを主たる目的とする「宗教団体」が都道府県知事もしくは文部科学大臣の認証を経て、法人格を取得したものです。 宗教法人の設立は株式会社設立などとは手続きが異なり、設立には最低でも3年はかかります。 その期間にしっかりとした準備と心づもりが必要となります。 宗教法人の認証は、「規則の認証」と言われています。 規則は、株式会社でいう定款に当たりますが、その規則の内容に沿って正しく運営できることがとても重要です。 最初に規則を作成し、そ... --- ### 設立要件 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syukyou/shukyohoujin_youken/ 宗教法人設立のためには、宗教法人法にいう宗教団体がすでに存在し、現に活動していなければなりません。 そのうえで宗教法人法で定められた要件を満たしていることが求められます。 要件のいずれかが欠けた場合には、再建または法人を解散する必要があります。 宗教団体の要件 宗教法人法では宗教団体について以下の要件が定義づけられています。 法人化するためにはこれらを満たし、かつ礼拝の施設を備えている必要があります。 ・教義を広める ・儀式行事を行う ・信者を教化育成する 宗教法人設立の要件 宗教団体が宗教法人... --- ### 宗教法人の規則 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syukyou/shukyohoujin_rule/ 「規則」とは法人の「定款」にあたるものです。 宗教法人を設立する場合はこの「規則」を作成し、所轄庁の認証を受けなければなりません。 また、規則は当該する法人の事務所に常に備え付けることが義務付けられています。 なお、規則を変更するときも、変更した規則についての認証を受けなければなりません。 現行規則の規定に基づき、その規定に従った手続きが必要になります。 宗教法人規則の記載事項 1目的2名称3事務所の所在地4設立しようとする宗教法人を包括する宗教団体がある場合には、その名称及び宗教法人・非宗教法... --- ### 必要書類 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syukyou/shukyohoujin_shorui/ 必要書類は地方によって異なる場合があります。詳しくは所轄庁に確認してください。 事前協議に必要な書類(一例) 1宗教団体の規則(現在使われているもの)2宗教団体の役員名簿(代表役員や責任役員など)3宗教施設(建物等)の配置図4境内建物、境内地の不動産登記事項証明書(登記簿謄本)5信者名簿のコピー6直近の行事計画表など7儀式や行事の写真8機関紙(発行している場合)9役員会議事録のコピー  規則認証申請時に必要な書類(一例) 1規則認証申請書2規則3当該団体が宗教団体であることを証する書類... --- ### 税金について - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syukyou/shukyohoujin_tax/ 宗教法人は教義の普及、儀式行事の挙行、信者の教化育成などを目的とするものです。 通常の株式会社などとは異なり、営利事業を目的として設立された法人ではないので、非営利法人と称されます。 宗教法人には法人所得税・法人住民税等について税金の優遇措置が与えられています。  法人税 原則として法人税は非課税となります。 ただし、規定に当てはまる収益事業を営む場合は法人税を納める義務があります。 収益事業も課税率は27%であり、普通法人の課税率37. 5%を大きく下回っています。 収益事業として法人... --- ### 宗教法人設立 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syukyou/ 宗教法人の新規設立等の相談はお任せください! □宗教団体として長年布教活動をおこなっているが、今後も継続するために法人化して施設を法人に寄付したい。□信者が増えてきたので、正しく組織運営を行いたい。□信者からの要望で墓地を作りたい。□施設が他の都道府県にも建てたので、管轄が都道府県から文化庁へ変更したい。 サポート内容 □団体運営の目的にあった規則の作成□宗教法人法に基づいた組織運営に必要な書類の整備□管轄の都道府県・文化庁へ事前相談同席□一定期間経過後の本申請サポート上記サービスを中心に、法人... --- ### サービス付き高齢者住宅事業に対する補助金 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-02-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/smartwellness/servicekoureisya/ サービス付き高齢者向け住宅の登録制度の概要 この制度は、高齢者が安心して生活できる住まいづくりを推進するために制定されました。 サービス付き高齢者向け住宅とは、「高齢者住まい法」の改正により創設された介護・医療と連携し、高齢者の安心を支えるサービスを提供するバリアフリー構造の住宅です。 住宅としての居室の広さや設備、バリアフリーといったハード面の条件を備えるとともに、ケアの専門家による安否確認や生活相談サービスを提供することなどにより、高齢者が安心して暮らすことができる環境を整えます。 〈ポイン... --- ### 社会福祉法人業務メニュー - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/ サポート行政書士法人では、社会福祉法人を設立されようとする皆様の設立・運営支援を専門分野のひとつとしております。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 日々、事業者の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績があります。 そのノウハウ・実績を駆使して、クライアントの皆様の事業運営をフルサポート... --- ### 社会福祉法人設立の流れ - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/flo/ 1 定款の作成 定款は会社など経営を行うためには必ず必要なきまりです。 これは社会福祉法人にとっても同じことが言えます。定款には、社会福祉法人の基本規定が記載してあります。 社会福祉法人は、定款に記載されている範囲で営業活動をおこなうことができます。 したがって、どこまでが営業可能な範囲を明確にするためには絶対必要なのです。 必要的記載事項 ①法人目的②法人名称③社会福祉事業の種類④事務所の所在地⑤役員に関する事項⑥会議に関する事項⑦資産に関する事項⑧会計に関する事項⑨評議員会を置く場合には、こ... --- ### 社会福祉法人の不動産要件と特例 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/points/ 社会福祉法人は社会福祉事業を行うに必要な資産を備えなければならないとされています。   サポート行政書士法人では、社会福祉法人設立時の資産に関することから、社会福祉事業の不動産、資産の管理運用などのアドバイスをさせていただいております。 社会福祉事業の不動産 原則社会福祉事業を行うために必要なすべての物件を所有しているか、国・地方公共団体から貸与・使用許可を受けていることが必要となります。例外都市部においては、土地は民間(国・地方公共団体以外の者)からの貸与でも可能とされています。ただし、この場... --- ### ZEH補助金 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/zeh/    手続き漏れリスクも人件費も削減! 専用データベースで確実・効率的な申請代行    ZEH(ゼッチ)補助金の申請代行は 専門家にお任せください!         https://www. shigyo. co. jp/post_topics/zehtoha ZEH支援事業について 新築住宅を建築・購入する個人もしくは、新築住宅の販売者となる法人が申請対象者となります。 交付要件の主なポイント ◆ZEH  ①戸建住宅における『ZEH』の定義を満たしていること。 ②SIIに登録されているZEHビルダー... --- ### 社会福祉法人の経営組織 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%bd%b9%e5%93%a1%e7%ad%89/ 社会福祉法人の経営組織は、法人運営に係る重要事項の議決機関である評議員会、業務執行の決定機関である理事会、理事の職務執行の監査を行う監事で運営されます。 ここでは社会福祉法人の経営組織について開設致します。 社会福祉法人の機関には、それぞれ法人の意思決定、業務執行、監督に係る権限・責任が分担されています。 評議員会役員や会計監査人の選任又は解任、役員報酬の決定、定款の変更などの重要事項を決定する議決機関理事会業務執行に関する意思決定機関理事の職務の執行の監督、理事長の選任・解任など、理事及び理事... --- ### 社会福祉事業 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/abou-2/ 現在では、社会福祉という言葉は当たり前のように使用されていますが比較的歴史は古く終戦後の生活困窮者対策が始まりです。 それから時代は過ぎ今日では国会でも数多く取り上げられるまでになりました。   そもそも社会福祉法人とは、社会福祉事業を行うことを目的として社会福祉法の規定により設立された公益法人です。 公共性は極めて高いですが、営利を目的としない民間の法人です。 民間でありながら公益性が高いので、設立後も所轄庁などの厳しい監督のもとにあります。 社会福祉事業は第一種社会福祉事業と第二種社会福祉事... --- ### 公益事業・収益事業 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/profileandpublic/ 社会福祉法人は本来、営利目的としない民間の法人なのですが、下記の要件を満たす場合は公益事業、収益事業を行うことが認められます。 公益事業 (1)公益を目的とする事業であって、社会福祉事業以外の事業であること(2)当該法人の行う社会福祉事業の純粋性を損なうおそれのないものであること(3)当該事業を行うことにより、当該事業の行う社会福祉事業の円滑な遂行を妨げるおそれのないものであること(4)当該事業は、当該法人の行う社会福祉事業に対し従たる地位にあることが必要であること(5)社会通念上は公益性が認め... --- ### 設立の申請書類 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/materials/ 申請書類について 社会福祉法人設立のために必要な書類はたくさんあります。 そのなかでも定款は、必ず必要ですが、その他にも、建物の所在地を示す書類、登記簿、会計関係、不動産関係と多くの書類を提出しなければなりません。 ①設立者又は代表者の氏名及び住所、事務所の所在地など 法人設立認可申請書②定款③設立当初において当該法人に帰属すべき財産の財産目録 財産目録④財産が当該法人に帰属することが明らかにする事が出来る書面・身分証明書(個人の場合)・定款等(法人の場合)・定款等を定める手続を経たことを証明す... --- ### 定款変更認可申請 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/%e5%ae%9a%e6%ac%be%e5%a4%89%e6%9b%b4%e8%aa%8d%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b/ 社会福祉法人に関する申請のご相談はサポート行政書士法人へ サポート行政書士法人では、社会福祉法人を設立されようとする皆様の設立・運営支援を専門分野のひとつとしております。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 日々、事業者の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績があります。そのノウハウ・実... --- ### 定款変更届 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/%e5%ae%9a%e6%ac%be%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a/ 社会福祉法人に関する申請のご相談はサポート行政書士法人へ サポート行政書士法人では、社会福祉法人を設立されようとする皆様の設立・運営支援を専門分野のひとつとしております。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 日々、事業者の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績があります。そのノウハウ・実... --- ### 社会福祉充実計画承認申請 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%85%85%e5%ae%9f%e8%a8%88%e7%94%bb%e6%89%bf%e8%aa%8d%e7%94%b3%e8%ab%8b/ 社会福祉法人に関する申請のご相談はサポート行政書士法人へ サポート行政書士法人では、社会福祉法人を設立されようとする皆様の設立・運営支援を専門分野のひとつとしております。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 日々、事業者の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績があります。そのノウハウ・実... --- ### 基本財産処分承認申請 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/%e5%9f%ba%e6%9c%ac%e8%b2%a1%e7%94%a3%e5%87%a6%e5%88%86%e6%89%bf%e8%aa%8d%e7%94%b3%e8%ab%8b/ 社会福祉法人に関する申請のご相談はサポート行政書士法人へ サポート行政書士法人では、社会福祉法人を設立されようとする皆様の設立・運営支援を専門分野のひとつとしております。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 日々、事業者の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績があります。そのノウハウ・実... --- ### 保育所・認定こども園開園 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%a7%e3%81%ae%e4%bf%9d%e8%82%b2%e6%89%80/ 認可保育園、認定こども園は社会福祉法人で運営されることが多く、当社では保育所の認可にあわせた社会福祉法人の設立を支援しております。   ここでは、社会福祉法人での保育園の開設、認定こども園の開設について、弊社のサポートメニューを説明致します。 社会福祉法人で開設される教育・保育施設 児童福祉施設内容認可保育所・認可保育園保育所とは児童福祉法の中で定義されている児童福祉施設です。 保育所が正式な名称で保育園は通称になります。 保護者が働いているなどの理由によって保育を必要とする乳幼児を預かり、保育... --- ### 【ZEB】集合住宅・補助金 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/zeb/ 環境省より令和7年度の予算が発表されました。詳しくはこちら ゼロ・エネルギー・ビル(以下 ZEB)とは、建物のエネルギー消費量を、省エネや再生可能エネルギーの利用を通して削減し、限りなくゼロにする建築物を指します。 ZEBは既存、新築、増築および改築の建築物に対し、省エネな高性能建材や設備を導入する際に使える補助金です。 ZEBの定義のように限りなくゼロに近づけるのは困難であるためZEBにはNearly  ZEBやZEB Readyという制度も設けています。 補助率は対象経費の2/3以... --- ### 障害者支援施設の運営 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/%e7%a4%be%e7%a6%8f%e3%81%a7%e3%81%ae%e9%9a%9c%e5%ae%b3%e8%80%85%e6%94%af%e6%8f%b4%e6%96%bd%e8%a8%ad/ 社会福祉法人に関する申請のご相談はサポート行政書士法人へ サポート行政書士法人では、社会福祉法人を設立されようとする皆様の設立・運営支援を専門分野のひとつとしております。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 日々、事業者の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績があります。そのノウハウ・実... --- ### 養護老人ホーム運営 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/%e7%a4%be%e7%a6%8f%e3%81%a7%e3%81%ae%e9%a4%8a%e8%ad%b7%e8%80%81%e4%ba%ba%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0/ 社会福祉法人に関する申請のご相談はサポート行政書士法人へ サポート行政書士法人では、社会福祉法人を設立されようとする皆様の設立・運営支援を専門分野のひとつとしております。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 日々、事業者の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績があります。そのノウハウ・実... --- ### 社会福祉法人の税金 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/necessary-tax/ 社会福祉法人は、課税対象か非課税なのかが非常に難しいです。 公益性が高いので一見、非課税と思われる方が多いですが、業務内容によっていは税金を支払わなければなりません。 社会福祉法人にかかる税金の種類は主に法人税、消費税と厳選所得税があります。 法人税 法事税の申告義務があるかないかは、法人税法上の収益事業に該当するかどうかによって決まります。 また、申告義務があるからといって絶対に税金を支払う必要はありません。 この部分が一番難しいです。納税が必要かどうかは、専門機関でよく聞きましょう。 会計事... --- ### 社会福祉法人設立・運営支援 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/ https://www. youtube. com/embed/Bz2wRcSjC-c 弊社では、申請側も自治体もスムーズに認可手続きが進むようにサポートしています。 このようなご相談はお任せください! ☑ 保有している敷地を社会貢献のために、有効に活用したい ☑ 新規法人を開設する予定ですが、手続を依頼したい ☑ 社会福祉法人を設立する為にかかる費用を知りたい サポート内容 ■公募情報提供 ■公募申請書類の作成サポート ■自治体の補助金等給付を受けるための書類作成サポート ■福... --- ### 【コラム】社会福祉連携推進法人制度が始まります - Published: 2023-01-03 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/syakai-fukushi/welfare/ 今年の6月に成立した改正社会福祉法では、社会福祉連携推進法人制度が新設されました。 そこで今回は、社会福祉連携推進法人制度がどんなものなのか、そのメリットや今後の課題などについて徹底解説したいと思います。 (参照:厚生労働省『社会福祉連携推進法人の施行に向けた検討について』) 社会福祉連携推進法人制度が新設された経緯 社会福祉連携推進法人とは、社会福祉事業を営む社会福祉法人やNPO法人を社員として、相互の連携を推進する非営利法人のことをいいます。 ざっくりいうと、複数の社会福祉法人がグループ化し... --- ### 次世代省エネ建材の実証支援事業 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/r5jisedai/ 外張り断熱工法または内張り断熱工法のいずれかを用いた既存住宅のリフォームが対象の補助金が始まりました。 同時に工事を行う、窓、玄関ドア、断熱材なども補助対象経費とすることができます。 こちらの事業は、省エネ改修の促進が期待される工期短縮可能な高性能断熱材や、快適性向上にも資する蓄熱・調湿材などの次世代省エネ建材の普及を支援するための補助金です。 住宅の改修方法は、3つの区分から選ぶことができます。   受付期間は終了しました。次回、詳細が決まりましたらお知らせします。 https://... --- ### 高機能換気設備等の導入支援事業 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/ventilating-facilities/ 受付は終了しました。 【公募期間(二次公募):令和5年7月3日(月) ~8月10日(木)】 ⇒終了。   【交付額】 補助率:補助対象経費の2/3 上限額:2,000万 令和4年度補正予算 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金、建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化のための高機能換気設備導入・ZEB化支援事業が、受付開始されました! 不特定多数が集まる業務用施設等への全熱交換型換気設備の新設・増設・更新や、併せて行う高効率な空調設備等の改修等に利用できます。 飲食店に限らず、スーパーやホ... --- ### 既存住宅における断熱リフォーム支援事業(断熱リノベ) - Published: 2023-01-03 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/danneturinobe/ 既存住宅の省エネルギーを図るため、高性能建材を用いた断熱改修を支援する補助金です。戸建住宅は、この断熱改修と同時に行う高性能な家庭用設備(蓄電システム・蓄熱設備など)、集合住宅は、熱交換型換気設備の導入・改修支援もされます。 断熱リフォームをすることによって、 光熱費の削減、冷暖房の快適性向上、結露・カビの改善などの効果が期待できます。 弊社では、この補助金を活用したい方向けに補助金の申請代行を行っています。 弊社が代行することで貴社担当者は営業活動に注力できるため、売上アップを図ることが出来ま... --- ### 先進的防災技術実用化支援 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2023-05-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/taiyoukou/social-subsidy-2/sensntekibousaigijyutu/ 都内中小企業者等が、自社で開発・製造した都市の防災力を高める優れた技術、製品・試作品の改良・実用化に係る経費および普及促進・販路開拓に係る経費の一部に助成がおこなわれます。 弊社では、煩雑な書類申請をお手伝いいたします!! お気軽にご相談ください。   助成金の概要 ★助成対象事業者  ・令和2年6月1日時点において、東京都内に登記簿上の本店または支店を有し、実質的に1年以上事業を営んでいる中小企業者または東京都内に開業届出を有している個人事業主。 ・令和2年6月1日時点にお... --- ### 長期優良住宅化リフォーム - Published: 2023-01-03 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/reform/ 今年度の受付は終了しました。 事業目的 この事業は、インスペクション、性能の向上を図るリフォームや三世代同居等の複数世帯の同居への対応に 資するリフォーム、適切なメンテナンスによる既存住宅ストックの長寿命化に資する優良な取り組みに対し、 国が事業の実施に要する費用の一部について支援することにより、既存住宅ストックの質の向上及び子育て しやすい環境や防災性、レジリエンス性の向上の整備を図ることを目的とします。 補助事業者の要件 交付申請可能な補助事業者は、施工業者又は買取再販業者です。 補助対象事... --- ### 事業計画認定の新規申請/変更申請 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/jigyo_5/ 新規申請とは 太陽光設備を自宅や所有の物件、土地に初めて搭載し国や自治体へ申請する際に、必要となります。 新規申請が必要となる場合 新築で太陽光パネルを搭載した自宅を建設する  自宅をリフォームしたタイミングで太陽光設備を設置する  もともと畑だったところに、野立ての太陽光設備を搭載する  新規申請に関するよくあるお悩み 法人の方 ・販売する太陽光設備付物件が多く、社内の申請に割いている人員を削減したい ・証明書の有効期限内に申請する期日管理が難しいので、アウトソースしたい ・案件が大量で各顧客... --- ### 事業計画認定の定期報告 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/jigyo_7/ サービス内容 《 経済産業省への定期報告内容のヒアリング+報告の提出代行 》 ➀報告内容のヒアリング定期報告を行う際には、様々な事項の入力が必要です。報告事項をまとめたシートをご案内し、ご記入いただいた内容もとに弊社担当が報告を提出します。 ②期日管理報告には期限があります。弊社では、独自のデータベースで管理しているため、報告漏れを防ぐことができます。 ③補正対応万が一、補正連絡があった場合もサポートいたします。 こんなお悩みありませんか? (法人の方) 新築を販売した顧客の設置費用報告の数が多... --- ### すべての事業者向け/卒FIT(買取期間満了) - Published: 2023-01-03 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/jigyo_8/ サポート内容 《 必要書類のご案内&申請提出 》 ➀必要書類の案内分かりやすく必要書類をご案内いたします。 ②期日管理独自のデータベースを使用し、証明書期限なども管理します。 ③申請の提出必要書類をご送付いただき、全ての書類が整い次第、JPEA代行申請センターへ申請を提出します。(オンライン申請) 卒FITとは? 固定価格買取制度(FIT)を満了した設備のことを指します。 住宅用太陽光発電の余剰電力は、固定価格での買取期間が10年間と定められています。 卒FIT後の選択肢 卒FITを迎えられたか... --- ### 個人向け/事業計画認定(設備認定) - Published: 2023-01-03 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/jigyounintei-kojin/ ポイント ・太陽光発電システムで売電するためには、国からの認定が必要 ・申請から認定までには長くて半年程度かかることがある こんなお悩みありませんか? 太陽光設備を販売店から購入したが、申請はできないと言われたので代わりにやってほしい 太陽光設備を相続したが、書類が複雑で何を準備すればいいかわからない 太陽光設備のついた物件を購入したが、変更手続きの方法がわからない 認定を受けたが、審査機関から定期報告の督促が来てやり方がわからないので手伝ってほしい 《新しいお家が完成したのに、認定が間に合わず... --- ### 競売の落札業者向け/太陽光パネル名義変更に関する提携 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/keibai_t/ サポート内容 《 必要書類のご案内&申請提出 》 ➀必要書類の案内分かりやすく必要書類をご案内いたします。 ②期日管理独自のデータベースを使用し、証明書期限なども管理します。 ③申請の提出必要書類をご送付いただき、全ての書類が整い次第、JPEA代行申請センターへ申請を提出します。(オンライン申請) 弊社と提携するメリット ➀行政手続きのプロがスムーズに名義変更を完了します! 弊社には行政手続きのプロが多数在籍しており、太陽光設備に関する手続きのノウハウも豊富に蓄積されています。 そのため、ご依頼... --- ### 販売会社(太陽光パネル・蓄電池・V2H)向け/提携 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/solarpanel_t/ 太陽光設備・蓄電池・V2Hの販売売上をもっと上げたい! 商材販売後、顧客(ハウスメーカー等)から、「事業計画認定の申請」に関する問い合わせや相談を受けたことがある! 上記に当てはまる方、商材販売後の事業計画認定を弊社が代行いたします! 弊社と提携して、太陽光パネル・蓄電池・V2Hの売上アップにつなげませんか? 申請までの流れ 例:太陽光パネルの販売会社がハウスメーカーを通じて販売している場合 ①「貴社」から「顧客」に商材と事業計画認定サポートをセットでご案内ください。②「顧客」から「貴社」に依頼... --- ### 不動産会社向け/太陽光パネル付き中古戸建ての名義変更 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/meigihenkou_t/ こんなお悩みありませんか? 手続きが煩雑なことから太陽光設備付き物件をスムーズに取引できない これまで売買した太陽光設備付き物件の中に、名義変更が済んでいないものがあり、売主と連絡がつかなくなってしまった お客様から名義変更についての細かい質問が来て、対応に時間を取られ、業績に支障をきたしている 物件引き渡し後に、お客様から名義変更がまだという指摘を受けた 弊社では、不動産会社との提携による名義変更手続きの一括代行プランを提供しています!弊社の名義変更申請代行を、ご契約時の諸経費として盛り込み、... --- ### 【充電設備販売会社向け】補助金等の申請サポート - Published: 2023-01-03 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/evhojokin_t/ 営業で、商材(CEV・充電設備)に付加価値をつけて、売上を上げたい! CEV・充電設備販売後、顧客から「補助金」や「事業計画認定の変更申請」の相談を受けたことがある! CEV・充電設備販売時に使用可能な補助金を知りたい! 上記に当てはまる方にご提案です。CEV・充電設備販売後の補助金申請・事業計画認定の変更申請を弊社が代行・サポートいたします!年間500件以上の申請を行う経験豊富な弊社と提携して、貴社の商材に、購入後の補助金申請や事業計画認定の変更申請という付加価値をつけて売上単価アップを目指し... --- ### 太陽光発電の事業計画認定申請 ( 太陽光パネルの名義変更 ) - Published: 2023-01-03 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/setsubinintei/ お客様に応じたプランをご用意しています 不動産会社向け/太陽光パネル付き中古戸建ての名義変更 ホームセンター向け/太陽光パネル付き中古戸建ての名義変更 金融機関向け/太陽光パネル付き中古戸建ての名義変更 家電量販店向け/太陽光パネル付き中古戸建ての名義変更 個人向け/事業計画認定(設備認定) 販売会社(太陽光パネル・蓄電池・V2H)向け/提携 販売会社(エネファーム・ガス)向け / エネファームから給湯器への変更届について 競売の落札業者向け/太陽光パネル名義変更に関する提携 すべての事業者向け... --- ### 環境省:PCB廃棄物処理に係る<br>中小企業者等軽減制度 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/partnership/ecoequipmentgrant/pcbsoukishori/ 中小企業者等軽減制度の概要 中小企業者等の方々が保管するPCB廃棄物の処理費用は、独立行政法人環境再生保全機構が運営するPCB廃棄物処理基金及び国からの国庫補助金による軽減制度の適用対象となります。 弊社では、適用対象の皆様向けに書類の作成代行をしております。 ポリ塩化ビフェニル(PCB)早期処理情報サイトより抜粋 対象となるPCB廃棄物 トランス類、コンデンサ類、PCB油類、安定器等・汚染物、保管容器 ※ JESCOにおいて処理する高濃度PCB廃棄物のみが対象です。 対象となる方 中小企業者等... --- ### 部分改修 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2023-01-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/houseecoreform/bubun/ 省エネ診断 性能の証明書取得費用など。※事業者登録前の実施でも可 補助額:省エネ診断費用の3分の1 省エネ設計等 設計費用など。※省エネ改修と併せて実施する場合のみ対象 補助額:設計費用の3分の1 省エネ改修 対象となる工事 ①開口部の断熱化工事 ②躯体等の断熱化工事 ③設備の効率化に係る工事 対象製品 ①開口部の断熱化工事については「省エネ建材型番データベース」に事前登録された建材が補助対象です。 ②躯体等の断熱化工事、③設備の効率化に係る工事の製品については住宅エコリフォーム推進事業実施支援... --- ### 全体改修&建替え - Published: 2023-01-03 - Modified: 2023-01-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/houseecoreform/zentai/ 省エネ診断 性能の証明書取得費用など。※事業者登録前の実施でも可 補助額:省エネ診断費用の3分の1 省エネ設計等 設計費用など。※省エネ改修と併せて実施する場合のみ対象 補助額:設計費用の3分の1 省エネ改修 対象となる工事 住宅をZEHレベルの高い省エネ性能へ改修する開口部・躯体等の断熱化工事、設備の効率化に係る工事 断熱等性能等級5かつ一次エネルギー消費量等級6となるものでBELS等の第三者評価の認証を取得するもの※再生可能エネルギーの導入は要件としない (建替えの場合)対象建物が建替えであ... --- ### Q&A - Published: 2023-01-03 - Modified: 2023-04-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/houseecoreform/qa-9/ 誰が申請手続きを行ないますか? 支援室に登録された、事業者(建築事業者、販売事業者、施工業者、設計事務所等)の申請手続きに基づき補助を行う事業です。 補助金を、発注者が受け取るのはいつですか? 還元方法「最終支払に充当する方法」を選択した場合、補助金は工事費や購入費の一部として充当されることになります。「現金で支払う方法」を選択した場合、原則として工事が完了し引渡しを受けた後に事業者から受けとることになります。 いつ契約したものが対象ですか? 2022年9月1日以降に締結した場合に対象になりえま... --- ### NPO法人設立メニュー - Published: 2022-12-31 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/ サポート行政書士法人では、特定非営利活動法人NPO法人を設立されようとする皆様の設立・運営支援を専門分野のひとつとしております。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 日々、事業者の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績があります。 そのノウハウ・実績を駆使して、クライアントの皆様の事業運... --- ### NPO法人運営サポート - Published: 2022-12-31 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo-support/ 地域や社会にある身近な課題に対する活動や、大きな災害が発生した時などに活動を行っているNPO法人ですが、一部には、財政基盤が弱く、また人材不足などの課題を抱えているNPO法人もあります。内閣府の調査によると、NPO法人設立後の課題として、人材の確保や教育、後継者不足、収入源の多様化に課題を感じており、やっとの思いで設立したのにも関わらず、設立後1年以内に約半分が解散し、設立後3年続いているNPO法人は、2割を切ると言われています。また、NPO法人設立後は、事業報告等、定期的に行政に報告する必要が... --- ### NPO法人とは - Published: 2022-12-31 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo_about/ NPOとは、Non-Profit Organizationの略です。 日本語では、特定非営利活動法人(とくていひえいりかつどうほうじん)と言われ、利益を目的としない非営利組織をいいます。   災害ボランティア活動・障害者福祉活動などが一般的にはイメージされますが、様々な社会貢献活動に利用される法人形態です。   NPO法人格を取得するには、NPO法(正式名称;特定非営利活動促進法)に定められている基準を満たす必要があります。 NPO法で定める特定非営利活動とは NPO法第2条第1項にて、特定非営... --- ### NPO法人設立の要件 - Published: 2022-12-31 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%81%ae%e8%a6%81%e4%bb%b6/ NPO法人は、特定の個人又は法人その他の団体の利益を目的として、事業を行うことや、法人を特定の政党のために利用することはできません。(法第3条第 1 項、第2項)   また、これに加えてNPO法人の認証を受けるためには、次の①~⑨の要件を満たすことが必要です。 ① 特定非営利活動を行うことが主たる目的であること(法第2条第2項) ② 営利を目的としていないこと(法第2条第2項第1号) 営利を目的としないとは、その法人の収益や資産を社員や役員など構成員に分配したり、法人の財産を構成員に還元したりす... --- ### NPO法人設立のメリット - Published: 2022-12-31 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo_merit/ NPO法人を設立することによるメリットを考えて見ましょう。 契約の主体になれる 設立を行うと、NPO法人名で色々な契約を行うことが出来るというメリットが生まれます。 たとえば、NPO法人名で事務所を借りるための賃貸借契約が出来るというメリットや、行政などからの業務の受託契約などが出来るというメリットなどです。 また、NPO法人名で、銀行口座を持つことが出来るようになりますので、資産の明確化・分離化が出来るというメリットもあります。 職員を雇うことが出来る さまざまな活動を行うためには、活動を行う... --- ### NPO法人設立の流れ - Published: 2022-12-31 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c/ NPO法人設立の流れは、管轄庁にかかわらず共通するところがあります。 設立準備開始から完了までの流れは以下のようになります。 社員・役員の決定、定款・事業計画・収支予算の作成 NPO法人の名称から事務所の所在地、活動内容、社員や役員メンバーなどの組織の詳細を決定していきます。 組織を確定させ、定款・役員名簿・設立趣旨書・事業計画書・活動予算書などを作成します。 法人設立の意思決定 法人の設立総会を開催し、定款・役員名簿・設立趣旨書・事業計画書・活動予算書など承認し、法人設立についての意思決定をし... --- ### NPO法人設立の必要書類 - Published: 2022-12-31 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%81%ae%e5%bf%85%e8%a6%81%e6%9b%b8%e9%a1%9e/ NPO法人に設立にあたっては、組織の概要を決定した後に、具体的な書面に落とし込んでいくことになります。そこで作成された書類が審査の対象となり、認証・不認証の判断がされます。   不認証とならないよう、書類を整備する必要があります。 ①特定非営利活動法人設立認証申請書②定款③役員名簿④各役員が法第20条各号に該当しないこと及び法第21条の規定に違反しないことの誓約書・就任を承諾する書面⑤各役員の住所又は居所を証する書面⑥社員のうち10人以上の者の氏名(法人にあっては、その名称及び代表者の氏名)及び... --- ### NPO法人の役員 - Published: 2022-12-31 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%bd%b9%e5%93%a1/ NPO法人には、役員として、理事3人以上、監事1人以上を置く必要があります。   役員になることができない者(役員の欠格事由)、役員に含めることができる親族の数(役員の親族規定)等に関する規定がありますので、選任には注意が必要です。 役員の欠格事由 次のいずれかに該当する者は、NPO法人の役員になることはできません。 ①破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者②禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わった日又はその執行を受けることがなくなった 日から2年を経過しない者③NPO法、暴力団員による不当... --- ### NPO法人の定款変更 - Published: 2022-12-31 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%ae%9a%e6%ac%be%e5%a4%89%e6%9b%b4/ 定款変更の認証 定款の変更事項が次の表に該当するときは、所轄庁の認証を受けなければ効力を生じません。 申請してから認証又は不認証の決定まで、縦覧期間(2週間)を含み、およそ2ヶ月かかります。 社員総会の議決だけでは定款の変更はできないので注意が必要です。 ①目的特定非営利活動の種類や事業内容が変更となり、NPO法人の目的が変更となるようなケースが該当します。②名称NPO法人の法人名を変更する場合が該当します。③特定非営利活動の種類及び当該特定非営利活動に係る事業の種類特定非営利活動の種類や事業内... --- ### NPO法人の事業報告書 - Published: 2022-12-31 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%a0%b1%e5%91%8a%e6%9b%b8/ NPO法人は、毎事業年度初めの3か月以内に、前事業年度の実績の有無にかかわらず事業報告書を、管轄行政庁に提出しなければなりません。   提出を怠った場合、理事、監事又は清算人は、20 万円以下の過料に処されることがあります。   提出を3年間怠った場合、認証を取り消されることがあります。   ①事業報告書(特定非営利活動に係る事業/その他の事業)②活動計算書(特定非営利活動に係る事業/その他の事業)③貸借対照表④財産目録⑤年間役員名簿⑥前事業年度の末日における社員のうち 10 人以上の者の名簿 ... --- ### NPO:障がい福祉事業 - Published: 2022-12-31 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e9%9a%9c%e3%81%8c%e3%81%84%e7%a6%8f%e7%a5%89%e4%ba%8b%e6%a5%ad/ サポート行政書士法人では、NPO法人を設立し、障がい福祉事業をスタートされる方のサポートを行っております。   NPO法人は準備から設立までに3ヶ月ほど要し、これに合わせて障がい福祉事業の申請を準備する必要があり、時間管理が重要になります。   弊社でこれまでにご依頼を受けた障がい福祉事業は以下のような事業になります。 児童発達支援 児童発達支援とは、障がいのある未就学児が日常生活の身辺自立や社会性を習得して集団生活に適応できるように支援するための通所訓練施設です。<児童発達支援の対象... --- ### NPO:スポーツ団体 - Published: 2022-12-31 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84%e5%9b%a3%e4%bd%93%e3%81%aenpo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%a8%ad%e7%ab%8b/ サポート行政書士法人では、スポーツ団体の皆さまのNPO法人設立の申請代行を行っております。   NPO法人はボランティア事業を連想されるケースが多いですが、スポーツ団体を運営される方々にとってもメリットが多く、実際にNPO法人で、スポーツ教室やスポーツクラブ、協会等を運営する事例も多数あります。 スポーツ団体を運営されている皆さまからのご相談をお待ちしております。 スポーツ団体がNPO法人を設立する事例 スポーツ団体は、町の少年野球クラブや地域の体育教室のような小さな団体から総合型地域スポーツク... --- ### 認定NPO法人 - Published: 2022-12-31 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/%e8%aa%8d%e5%ae%9anpo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e5%88%b6%e5%ba%a6/ 認定NPO法人とは 認定NPO法人とは、NPO法人のうち運営組織・事業活動が適正であって公益の増進に資するものにつき一定の基準に適合したものとして、所轄庁の認定を受けたNPO法人をいいます。 認定の有効期間は、所轄庁による認定の日から起算して5年となります。 認定の有効期間の満了後、認定NPO法人として特定非営利活動を行おうとするNPO法人は、有効期間の更新を受ける必要があります。   認定NPO法人のメリット ①個人が寄附した場合 個人が認定NPO法人に対し、NPO法人の行う特定非営利活動に係... --- ### 特例認定NPO法人 - Published: 2022-12-31 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/%e4%bb%ae%e8%aa%8d%e5%ae%9anpo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e5%88%b6%e5%ba%a6/ 特例認定NPO法人とは 特例認定NPO法人とは、設立後5年以内のNPO法人のうち、その運営組織及び事業活動が適正であって特定非営利活動の健全な発展の基盤を有し公益の増進に資すると見込まれるものにつき一定の基準(パブリック・サポート・テストは含まれない)に適合したものとして、所轄庁の特例認定を受けたNPO法人をいいます。 この制度は、平成23年の法改正で導入され、「仮認定NPO法人」という名称を用いてきましたが、平成28年の法改正により、「特例認定NPO法人」という名称に改められました。 特例認定... --- ### NPO法人の補助金申請 - Published: 2022-12-31 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e7%94%b3%e8%ab%8b/ NPO法人の活動への理解が未だ低い状況といわれる日本。 多くのNPO法人が経済的に苦労しているのが実情です。 しかし、NPO法人の活動の公益性から、様々な団体が、NPO法人を対象とした補助金・助成金の公募を実施しています。 文化、スポーツ振興、震災支援、障碍者支援、環境活動等を支援するための補助金・助成金が多くあります。   補助金・助成金は、国が実施しているもの、財団などが実施しているもの、地域公共団体が実施しているものがあり、タイムリーな情報収集が必要となります。 弊社では、NPO法人を運営... --- ### NPO法人設立・運営支援 - Published: 2022-12-31 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/npo/ https://www. youtube. com/embed/H3WfhF2p2xo 行政書士は、書類を作成するだけの資格者ではありません。これから新規事業を始められる方、異業種に参入される方のスタートアップを支援する専門家です。日々依頼者の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績があります。そのノウハウ・実績を駆使して、依頼者の皆様のスムーズなスタートアップをサポートします。新規事業・新規参入のパートナーとしてぜひサポート行政書士法人をご活用く... --- ### 【コラム】霊園事業のM&A - Published: 2022-12-31 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ippan-zaidan/cemetery_ma/ 許認可の視点から霊園事業のM&Aについてお話しします   霊園事業を行うためには ①自治体から「墓地経営許可」を取得し、 ②法人格としては「公益法人」もしくは「宗教法人」になる必要があります。   「墓地経営許可」も周辺住民への説明など、手間のかかる許可ですが、ポイントは「公益法人認定」になります。 ここでは、M&Aで霊園事業を売りたい、買いたいという場合の、公益法人認定の「変更認定」についてお話させていただきます。 「売り手側」から見たM&A 後継者... --- ### 一般財団法人設立 - Published: 2022-12-31 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ippan-zaidan/ 一般財団法人とは 一般財団法人とは、事業に制限がなく、営利を目的としない団体であれば、法務局で登記を行うことで設立ができる法人をいいます。 財団というのは、一般財団法人を設立しようとする方(設立者)が、財産を拠出することにより、設立される法人をいいます。 拠出する財産の最低限度額 一般財団法人を設立するに当たり、設立者が拠出する財産の合計額は、最低でも300万円以上とする必要があります。 これは、ひとりの方300万円以上拠出しなければならないということではなく、設立者の方の拠出額の合計が300万... --- ### 一般社団法人とは?メリット・要件・税制・基金・必要書類を解説 - Published: 2022-12-31 - Modified: 2025-01-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ippan-shadan/%e4%b8%80%e8%88%ac%e7%a4%be%e5%9b%a3%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c/ 一般社団法人の基本をわかりやすく解説! 一般社団法人とは? 一般社団法人とは、営利を目的としない非営利法人で、人が集まって初めて法人格を取得することができます。 2名以上の社員が必要! 一般社団法人は、人が集ることによって法人格が与えられますので設立のための要件として、2名以上の人(社員)が必要になります。※社員には、個人はもちろん、企業などの法人も就任できます。なお、一般社団法人は、必ずしも「公益」を目的とする事業内容である必要はありませんので、基本的には自由に事業を行うことができます。例えば... --- ### ワークブース設置における消防手続代行サービス - Published: 2022-12-31 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/workbooth/ ワークブース設置時の消防手続は「購入者」で対応が必要となります! ワークブースは「可動式ブース」として、消防法の特例適用を受けることで各種消防設備の設置を免除できます。メーカー側はこの基準に合わせた仕様でワークブースを製造していますが、設置に際しては個別に、設置場所ごとに特例適用を受けるための消防手続が必要です※。※管轄により手続の有無、内容が異なります この消防手続は「購入者」で対応することになり、販売者としての適切なフォローが求められています。 ✓ 購入者から消防手続について相談されるが、専... --- ### 災害時避難対策サポート(病院・福祉施設向け) - Published: 2022-12-31 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/hinabtaisaku-clinic/ 消防計画、避難マニュアルをそのまま使っていませんか? 行政で提供されている消防計画、避難マニュアルをそのまま使っていては危険です! 病院や、福祉施設(介護施設)は、患者さんや利用者さんの命を守る立場にあります。 しかし、形骸的な消防計画・避難マニュアルでは、その施設にあわせた独自の事情に対応することができません。 病院や、福祉施設(介護施設)の実態に合わせた独自の対策を確立することが、患者・利用者の安全を確保し、様々な責任から身を守ることにつながります。 法律を遵守しつつ、オリジナルの体制・マニ... --- ### 消防計画とは - Published: 2022-12-31 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/syouboukeikaku/ 消防計画は、それぞれの建物において、火災を始めとした災害が発生しないように、また万一発生してしまった場合でもその被害を最小限にすることを目的として、実態に即して定められられた計画です。 防火対象物の位置、構造及び設備の状況や、その使用状況に応じて消防計画の作成、消防署への届け出が必要です。 消防計画に定める主な事項  a. 消防計画の適用範囲  b. 管理権原者及び防火管理者の業務と権限  c. 管理権原の及ぶ範囲(管理権原の分かれている防火対象物の場合)  d. 火災予防上の自主検査  e. 防火上の構... --- ### 病院・介護施設の防火防災計画 - Published: 2022-12-31 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/hospital_shoubou/ ☑ 消防計画は提出したきりで、見直していない。 ☑ 火災発生時に、従業員がどう動くべきか決めていない。 ☑ 通所・入所者、患者の避難方法をどうすればよいのかわからない。 ☑一般的な避難マニュアルが施設の実情に合わない。 ☑一人でも多くの命を救える防火防災計画を作成したい! 以上のような声を、病院・介護施設の責任者の方からよくお聞きします。 病院や介護施設の防火防災計画、災害時に本当に効果を発揮するものが準備できていますか? 災害時でも命を守れる施設であるために 東日本大震災以降、防火防災の意識が... --- ### 介護施設・病院等における消防計画作成のポイント - Published: 2022-12-30 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/kaigo-byoui/ 福祉施設での火災 現在、福祉施設での火災事故が相次いでいます。長崎市、渋川市等で発生した福祉施設の火災では多くの死傷者が出ています。 多発する介護施設等での火災により介護施設や病院に対する消防の規制も厳しくなっているのが現状です。 痛ましい事故をおこさないためには、事前にしっかりと消防計画を定めておくことが重要です。 消防計画の作成はしていますか? このような悲惨な事故を未然に防ぐために、きちんと実効性のある消防計画をたてておくことが大切です。 弊社では介護施設の方から下記のようなご相談をよくい... --- ### 自衛消防組織とは - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/jieisyoubou/ 火災や地震などの災害時の初期活動や応急対策を円滑に行い、当該対象物の利用者の安全を確保するため、一定の規模の対象物に対して、大規模地震等に対応した自衛消防組織の設置が義務付けられています。 この組織は、設置が義務付けられている事業所の従業員により構成されていることが必要です。 1つの建築物に複数の事業所が入っている場合は、各事業所の管理権原者に設置義務があり、共同して自衛消防組織を設置することが可能です。 ※複合用途防火対象物の場合、自衛消防組織については、対象となる用途部分に対して設置が義務付... --- ### 「消防法」無料情報配信サービス - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/merumaga/ 多数の人が出入りしたり居住する施設、大規模な施設、特殊な用途で用いる施設等については、万が一火災が発生した時に、思いもよらない大規模な被害につながる危険性があります。例)劇場、百貨店、飲食店、旅館・ホテル、学校、福祉施設など 消防法では、このような施設を「防火対象物」と定め、通常の施設よりも厳格な防火管理体制を求めています。 また、「旅館業」や「倉庫業」などの許認可を取得・維持・管理していく際にも、「介護・福祉施設」の運営をしていく際にも、 宅地建物取引業の重要事項説明をする際にも、消防法に関す... --- ### 防火サポート - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/%e9%98%b2%e7%81%ab%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88/ ☑ 津波や地震に備え、安全で確実なマニュアルを作りたい ☑防災意識を高めるため効果的な防災(避難)訓練を行いたい ☑ 消防署の立入検査で不備事項を指摘された ☑消防(防災)計画を、実効性のあるものにしたい ☑消防関係の書類作成や手続がよく分からない 以上のような問い合わせを、無料相談でよくいただきます。 現在の防火対策に問題はありませんか? 古くに建築された施設では老朽化が進んでいたり、近年の法改正に対応しないままになっていたりするケースが多くみられます。現在の法体制にあわせた消防用設備を整える... --- ### 消防署への届出書類は押印不要になりました - Published: 2022-12-30 - Modified: 2025-02-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/syoubousyorui/  (参照:総務省『消防法施行規則の一部を改正する省令(案)等に対する意見公募の結果及び改正省令等の公布 』) 現在政府では、新型コロナウイルス感染防止等の観点から、書類提出を含めた行政手続きにおける対面手続きや書面手続きの見直しを進めています。 その一環として、消防署への届出書類のいくつかについて、押印が不要になりました。 押印が不要になった消防署への届出書類 今回、押印が不要になった書類は、消防計画作成(変更)届出書、防火対象物点検結果報告書や防災管理点検結果報告書などです。 不動産... --- ### 新「安全マーク」の導入 - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/%e6%96%b0%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af%e3%81%ae%e5%b0%8e%e5%85%a5/ 新たな「安全マーク」の導入について 広島県福山市で発生し10人が死傷したホテル火災を受け、総務省消防庁は防火基準を満たす宿泊施設などに交付する 新たな「安全マーク」を来年度にも導入する方針を固めたそうです。 現行制度では対象外の小規模施設も含め、建築基準法上の防火基準を満たしているかについて施設の利用者が確認できる制度になります。 ◇対象施設/収容人員30人以上かつ3階建以上の宿泊施設等 ◇点検項目/消防法と建築基準法上の防火基準 制度導入のきっかけとなった火災について 広島県福山市のホテルから... --- ### 防火管理制度とは - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-11-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/boukakanr/ 「防火管理」とは、主として火災に関して、発生を予防し、かつ、万一発生してしまった場合でもその被害を最小限にするために、 万全の対策をとることです。 飲食店、ホテル、劇場、病院など多数が出入りする施設では防火管理者を置かなければなりません。 管理権原者は防火管理の最終責任者ですが、防火管理業務の推進責任者は防火管理者です。 防火管理を適切に運用しなければ、大事に至った場合事業者の社会的責任を問われます。 自分達で命や財産を守ることができるように、防火管理体制を充実させることが必要です。 管理権原者... --- ### 防火管理におけるビル所有者の役割について - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/%e9%98%b2%e7%81%ab%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e3%83%93%e3%83%ab%e6%89%80%e6%9c%89%e8%80%85%e3%81%ae%e5%bd%b9%e5%89%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ ビル全体での防火管理 現在多くのビルでは、テナントの入れ替わりや管理権限が複数に なったことで、管理体制が複雑になってきています。 そのためビル所有者が中心となって、防火管理をしていくことが 大切です。 建物の種類によっては、他のテナント等と協力し<共同防火管理>を おこなわなければならないケースがあります。 共同防火管理制度とは 次のいずれかに該当する建物で管理について権原が分かれているものは<共同防火管理> を行う必要があります。 ・高層建築物 (高さ31mを超えるもの ) ・地下街のうち消... --- ### 防火対象物点検報告制度とは - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/boukatenken/ 防火対象物点検報告制度 防火管理が適正に行われるよう、一定の防火対象物の管理について権原を有する者は、防火対象物点検資格者に防火管理上必要な業務等について点検させ、その結果を消防長又は消防署長に報告することが消防法で義務づけられています。これを防火対象物点検報告制度といいます。 点検対象 ・特定用途防火対象物のうちいずれかに該当する建物①収容人員300人以上②地階又は3階以上の階に特定用途があり、階段が屋内に1つのみ(屋外に階段が設けられている場合は対象外です。)  ※特定用途防火対象... --- ### 点検(自主検査)とは - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/tenken/ 防火対象物定期点検報告制度(消防法第8条の2の2) 一定の規模以上の建築物では、消防計画に基づいて、火災予防上の自主検査の実施が義務付けられています。一定の要件を満たしている場合は、申請により点検報告の義務が3年間免除される場合もあります。◆点検が義務となる防火対象物  ・収容人員が30人以上300人未満の防火対象物で次の要件に該当するもの   1. 特定用途部分が地階又は3階以上に存するもの(避難階は除く)   2. 階段が2以上設けられていないもの  ・収容人員が300人以上の防火対象物&nbs... --- ### 防災サポート - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/%e9%98%b2%e7%81%bd%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88/ 現在の防災対策に問題はありませんか? 東日本大震災から二年以上が経過し、現在は東海地震の予想等、被害の爪痕や災害への脅威は依然として残っています。安全性の高い避難場所を設定し、情報共有さえできていれば被害は小さくて済んだ。施設の復旧計画を策定していれば再生への時間が短縮できた。以上のように、事前対策の充実さえ図れていれば回避することができる被害も少なくないはずです。 実現性が高く効率的な防災計画や避難マニュアルの策定が必要です。 施設の所在地が地震防災対策強化地域ではありませんか? 地震防災対策... --- ### 防災管理制度とは - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-11-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/syoubou-manege/  「防災管理」とは、地震などの火災以外の災害に関して、災害の拡大等を防ぐため、出荷防止等、被害を最小限にするために対策をとることです。 選任された防災管理担当者は以下の管理業務を行います。  ・消防計画の作成  ・避難訓練の実施  ・自衛消防組織の設置(施設の規模による)防災管理制度の運用を間違うと大きな二次災害を引き起こしてしまいます。 人命に係わる問題であり、大事に至った場合、事業者の社会的責任を問われます。 防火管理と同様、リスクマネジメント体制を整備し、いざというときのために運... --- ### 地震防災応急計画とは - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/bousaioqk/ 地震防災応急計画は、大規模地震対策特別措置法に規定されている地震防災規定の一部を指します。 同法の地震防災対策強化地域内にある施設又は事業で、政令で定めるものを管理し、又は運営することとなる者が地震防災応急対策に関し作成する計画です。 都道府県知事への届出が必要となります。 地震防災対策強化地域とは 地震防災対策強化地域は、内閣総理大臣が指定した大規模な地震が発生した場合に、著しい地震災害が生ずるおそれがある地域で、地震防災に関する対策を強化する必要がある地域を指し、現在8都県263市町村が該当... --- ### 避難マニュアル - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/%e9%81%bf%e9%9b%a3%e3%83%9e%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab/ 適切な対策をとることで被害が5分の1に? 内閣府の発表によると、南海トラフ巨大地震で想定される死者は津波が最多です。 避難の計画作りを急務としています。 その理由は、きちんとした対策をとることで被害が5分の1に減らせる可能性があるからです。 もちろんそのためには、震災時に実行可能な計画であることが前提となります。 もしもの時の避難方法が共有されていますか? 防火・防災管理の法令を遵守し適切な計画の届出を行ったとしても、それが実行可能かつ関係者の中で共有ができていなければ意味をなしません。 ☑津波... --- ### 大規模施設での外国人の避難対策 - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/hinan-gaikoku/  テーマパークやショッピングモールなど、大勢の人が訪れる大規模商業施設。 昨今の社会的情勢を踏まえて、避難対策を進めている施設が多いと思います。 では、外国人向けの避難対策はできていますか? ビザ申請を当社にご依頼いただいた、外国人のお客さまからこのような体験談を聞きました。 『ショッピングの最中に地震が起き、パニック状態のままエレベーターに乗って  閉じ込められた事がある。階段を使うなんて、分からなかった... 。』 日本に住む外国人だけでなく、毎年数多くの観光客が日本には訪れます。 全く... --- ### 防火防災 - Published: 2022-12-30 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/ サポート内容 消防計画(防災計画)作成・見直し 消防署への各種届出・提出|防火管理者選任届出など 自衛消防訓練の計画・立案・実施・立会い・講評 自衛消防訓練の実施サポート 地震防災応急計画の作成・見直し 避難マニュアルの作成 病院・福祉施設向け 災害時避難対策サポート 顧問契約|継続的な助言、定時の変更届作成・提出など 選ばれる理由 確実かつスピーディーな対応 近年の防災に対する意識の高まりにより、各自治体で震災対策条例を設置する等、行政も法律や条例などを改正をし、. 防火・防災に関する規制が厳罰... --- ### 自己申告制度を利用した原産地証明 - Published: 2022-12-30 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/fta3/ 輸出産品が協定上の原産品であることを証明する方法として、一部の協定においては自己申告制度が 認められています。 この制度では、貨物が原産品であることを証明する「原産品申告書」を輸入者、輸出者又は生産者のいずれかが、自身の有する情報に基づいて自ら作成し、輸入国税関に提出することでEPA 税率の適用を求めることができます。 自己申告とはいえ、原産品であることを証明するために根拠となる書類を揃えておく必要があるので注意が必要です。 免税までの流れ 自己申告制度について 自己申告制度を適応している協定 ... --- ### 特定原産地証明書 - Published: 2022-12-30 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/epafta/ EPAに基づく特定原産地証明書の取得サポート  特定原産地証明書の取得を希望しているが、手続きが煩雑で何から始めればいいのか分からず、お困りではないでしょうか。 弊社では、EPAに基づく特定原産地証明書の取得サポートを行っています。 原産品判定依頼から証明書発給まで、複雑な手続きを、専門家に任せてみませんか? https://youtu. be/aZNwMnc5msw   弊社にご依頼いただくメリット 生産者からの情報提供を可能にします。 弊社が直接、輸出産品の生産メーカーとやり取りを行うことで、... --- ### 用語集 - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-12-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/epafta/fta4/ EPA EPAとは経済連携協定のことで、経済強化を目的に、関税撤廃・削減など貿易の自由化・円滑化を進める協定です。原産地証明制度は、この協定を利用し、減税もしくは免税措置を受けます。 FTA FTAとは、自由貿易協定のことです。EPAと同じく、国や地域間の輸出入にかかる関税の撤廃や削減を定めた国際協定ですが、EPAはFTAの内容に加え、さらに包括的な協定です。 第三者認証による原産地証明書 EPAに基づいて原産性を示す証明書が特定原産地証明書です。この証明書を用いて、輸出の際に通常よりも低い関税... --- ### APECトラベルカード(ABTC)  - Published: 2022-12-30 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/apec-business-travel-card/ アジア出張が便利に! APECトラベルカード(ABTC) のことを知っていますか? APECトラベルカード(ABTC) とは、中国や韓国をはじめとしたアジア域内を頻繁に出張するビジネス関係者の移動を円滑にすることができる制度参加国・地域の政府が自国・地域のビジネス関係者に発行する特別なカードです。弊社では、APECトラベルカード(ABTC) の申請番号(Application ID)の取得をサポートしています。取得を考えている方々へ、ビザ申請等の手続きに精通した弊社スタッフが申請から受領まで確実... --- ### 消防法令適合通知書交付 - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/syoubou-tekigou/ https://www. youtube. com/embed/RvluVbktZCA https://www. youtube. com/embed/ZWP1lr_LNN8 https://www. youtube. com/embed/-eiYeHcmAyM 海外からの観光客が増え、宿泊施設不足が社会問題化しています。 そこで、注目を集めているのが「民泊」。 自宅の一部やマンションの空き部屋などを活用して、外国人旅客に宿泊場所を提供するサービスです。 とはいえ、誰でも自由に民泊ビジネスを始められるわけで... --- ### 防火防災関連サービス - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/shoubou/industry_disaster/ 消防法 防火・防災管理者選任届出書 防火・防災管理者解任届出書 消防計画作成届出書 消防計画変更届出書 統括防火・防災管理者選任届出書 統括防火・防災管理者解任届出書 全体についての消防計画作成届出書 全体についての消防計画変更届出書 防火管理技能者選任届出書 防火管理技能者解任届出書 防火管理業務計画作成届出書 防火管理業務計画変更届出書 通報承認申請書(事業所火災直接通報) 通報承認内容変更届出書(事業所火災直接通報) 事業所防災計画作成届出書 事業所防災計画変更届出書 消防用設備等(特殊消... --- ### 内部通報制度構築サポート - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-07-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/naibu-tsuuhou/ 内部通報制度を導入して、不正行為の早期発見へ! こんなお悩みがある方はご相談ください! 社内で内部通報の窓口を設けたいが、具体的に何をすればいいのか分からない。 社内で、窓口を設置したが、通報実績ゼロで、なかなか実用につながらない。 窓口担当者の負担が大きい。 社内の窓口では、相談しにくい。 外国籍の社員が多く、複数言語に対応している窓口を置くとコストがかかってしまう。 これから内部通報制度を構築する企業をサポートしています これから新たに内部通報制度を構築する企業向けに、貴社にあった内部通報制... --- ### V2H充放電設備補助金の申請サポート - Published: 2022-12-30 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/v2h_hojokin/ 営業で、商材(V2H)に付加価値をつけて、売上を上げたい! V2H販売後、顧客から「補助金」や「事業計画認定の変更申請」の相談を受けたことがある! V2H販売時に使用可能な補助金を知りたい! 上記に当てはまる方にご提案です。CEV販売後の補助金申請・事業計画認定の変更申請を申請支援いたします!年間500件以上の申請を行う経験豊富な弊社と提携して、貴社の商材に、購入後の補助金申請という付加価値をつけて売上単価アップを目指しませんか? V2H充放電設備補助の概要 補助金の目的 災害時に、電気自動車や... --- ### 一般社団法人設立 - Published: 2022-12-30 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ippan-shadan/ https://www. youtube. com/embed/vnm3nBhbUhM https://www. youtube. com/embed/Q17-vaWitqE 行政書士は、書類を作成するだけの資格者ではありません。これから新規事業を始められる企業、異業種に参入される企業などのスタートアップの専門家です。日々企業の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績があります。そのノウハウ・実績を駆使して、依頼者の皆様のスムーズなスタートアップをフル... --- ### 会社を設立のメリット・デメリット徹底解説 - Published: 2022-12-30 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kabushiki/kaishasetsuritsu_merit/ この記事では、会社設立のメリット・デメリットを、具体的な手続き、資金調達の方法、会社設立の際に押さえておきたいポイントなどの観点から徹底解説します。 会社設立の前に考えておきたいこと 会社設立を考える際、まず初めに考えておくべきことがいくつかあります。設立後の運営や管理に関する知識も、事前におさえておくことが望ましいです。そのうえで、どのような事業を展開するのか、資金調達はどうするのか、そして手続きの方法など、準備段階でしっかりと計画を立てることが重要です。 ➀起業するか検討する 起業を検討する... --- ### 会社設立手続必要書類 - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-11-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kabushiki/kaishasetsuritsu_shorui/ 定款認証時の必要書類 個人実印の印鑑証明書発行から3ヶ月以内のもの法人代表者印サイズに規定あり                          登記申請時の必要書類 定款の謄本公証役場の定款認証手続きにて発行してもらいます発起人決定書および発起人会議事録定款の中で会社の本社住所等を定めていない場合に必要 設立時代表取締役、設立時取締役および設立時監査役の就任承諾書会社設立時に代表取締役、取締役、監査役に就任する人が、就任を承諾したことを証明するための書類印鑑証明書代表取締役・取締役に... --- ### 会社設立後に必要な届出 - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-11-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kabushiki/kaishasetsuritsu_todokede/ 会社設立手続きが完了しましたら、正式に会社設立となります。 業務開始に伴って、諸官庁それぞれに届出が必要となります。 税務関係、保険関係、許認可などの各種書類を提出しますが、それぞれ、提出期限が異なるため、ご注意ください。 税務関係の届出 税務署への提出 届出書類名提出期限法人設立届出書設立後2ヶ月以内 【添付書類】 ・定款の写し ・登記簿謄本 ・株主等の名簿 ・設立時の貸借対照表 ・本店所在地の略図 ・法人設立時の事業概況書給与支払事務所等の開設届出書設立後1ヶ月以内青色申告の承認申請書設立か... --- ### 許認可が必要な業種 - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-11-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kabushiki/kaishasetsuritsu_kyoka-2/ 設立してすぐに営業できる会社もありますが、業種によっては国の機関をはじめ都道府県や警察・保健所などに営業の許可申請を必要とするものもあります。 設立する会社の営業許認可の取得には、定款の事業目的にその業種が記載されていることが必要です。 また、事業目的の表記そのものに、制約がある許認可もあります。 許可が下りるのに時間がかかる場合もあるので、 会社設立の段階から計画的に準備を進める必要があります。 なお、許認可申請を怠ると、違法になるケースもございます。 詳しくは、当社スタッフにご相談ください。... --- ### 電子定款 - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-11-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kabushiki/kaishasetsuritsu_denshiteikan/ 定款とは会社の規約のことです。 株式会社の場合、作成した定款について、公証人役場で認証の手続を行う必要があります。 このとき、印紙税法により、定款には4万円の収入印紙を貼付しなければなりません。 しかし、定款を電子データで作成し認証すれば、この印紙を貼らなくて済み、 費用を抑えることができます。 電子定款の作成 電子定款といっても認証を受けるには、従来どおり公証人役場に出向く必要があるため、オンラインで認証が受けられるわけではありません。 作成した定款に電子文書が使えるようになったということです... --- ### 株式会社と合同会社 - Published: 2022-12-30 - Modified: 2024-11-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kabushiki/ltd-corporatio/ 会社の種類は大きく株式会社と持分会社の2種類に分けることができます。 株式会社と持分会社の会社形態には違いがあり、株式会社は株主と経営者は別と考えられており、業務執行は取締役が行います。 しかし持分会社は、出資者と経営者は同じ位置づけであり、原則として総出資者の同意によって運営され、出資者自らが業務執行権を持てるのが特徴です。 株式会社は定款の変更などの決議に株主全員の一致を要しませんが、持分会社は原則として承認が必要になるなどの違いがあります。 更に持分会社は、合名会社・合資会社・合同会社に分... --- ### [東京]インバウンド対応力強化支援補助金申請 - Published: 2022-12-29 - Modified: 2024-12-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/tokyoinboundgrant/ ※弊社は認定支援機関(中小企業支援に関する専門的知識や実務経験が一定レベル以上にある者)として経産省の認定を受けています。  東京都では、訪日外国人観光客の増加を支援するために、インバウンド対応力強化支援補助金という制度を実施しています。 この補助金は、東京都内の東京都内の宿泊施設、飲食店、免税店、体験型コンテンツ提供施設等が、訪日外国人観光客のニーズに対応したサービス向上やコミュニケーション能力を向上させる目的で新たに実施する取り組みを支援するためのものです。 新型コロナウイルスが第5類に移行... --- ### gBizIDの取得方法 - Published: 2022-12-29 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/gbizid_hojyokin/ 各種補助金の申請の際には、gBizIDの取得が求められることがあります。 補助金申請の第一歩となりますので、ご確認ください。 gBizIDとは? gBizIDとは、企業から国への申請に関わる複数の行政サービスを、1つのアカウントで利用可能とする認証システムです。 国によって推し進められおり、書類の押印や郵送の手間がないというのが、メリットといえます。 gBizID(プライム)取得方法 下記の書類をご用意ください。  法人 ・gBizIDプライム登録申請書(法人) ・印鑑証明書(発行日よ... --- ### 補助金プランサービス - Published: 2022-12-29 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/partnership_subsidy/diagnosis-subsidy-hojokin1223/ 補助金の可能性診断 貴社の販路開拓に向け、補助金を活用した営業プランのビジネススキームを構築するために、 下記(1)~(5)の業務をご提供します。    1)最新の補助金情報の調査(目安・月1~3時間) 2)クライアント様の補助金診断 3)営業支援ツール作成(例・販促用チラシ作成) 4)クライアント様に向けた補助金WEBセミナー、説明会の実施(目安・月1回上限) 5)その他相談・WEB会議(目安・月2回上限) 等     例えば、調査で使えそうな補助金を営... --- ### BCP商材提供会社向け - Published: 2022-12-29 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/partnership_subsidy/bcp_subsidy/ <BCP商品(例)> 蓄電池、データサーバー、バックアップシステム、免振ラック、飛散防止フィルム、簡易トイレ 等    ★助成金で顧客負担を軽くすることで貴社の売上が向上します! ★面倒な書類作成・手続きは全て弊社で行うので貴社は顧客を紹介するだけ! 【東京都の顧客限定】上限1,500万円の助成金です! 東京都が実施する<BCP実践促進助成金>をご存じですか? 助成率が最大1/2~2/3、上限が1,500万円という助成金です。   また最大の特徴として、いわゆる災害... --- ### 化粧品・美容品メーカー向け - Published: 2022-12-29 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/partnership_subsidy/for_beauty_salon/ コロナ禍で先行きが不透明な時期が続きますが、このような非常時には固定費の約6ヶ月分のキャッシュを確保しておくと安心といわれています。補助金や融資に実績のある弊社とコラボして取引先の美容院・サロン様を支援しましょう!   弊社とコラボするメリット ・取引先様の財務安定化により、御社の売上安定につながります。 ・取引先様の財務改善に携わることで信頼関係の強化につながります。 ・補助金申請のための書類作成を通して事業の独自性や顧客ターゲットがより明確になります。 ・補助金に採択されることで取... --- ### 宿泊事業者向け - Published: 2022-12-29 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/partnership_subsidy/accommodation_company_/ 当社では、旅館業やホテル営業許可の取得サポートだけでなく、 他の許認可手続きや 補助金・助成金の申請など幅広くサポートさせていただいています。 特に、補助金や助成金は、予算に達した時点で受付終了となりますので、 ご検討されている方は、お早めに当社へご相談ください! 以下に、東京観光財団(TCVB)が行っている事業者向け支援事業を一部紹介します。   宿泊施設非接触型サービス等導入支援補助金 1施設最大200万円の補助金が受給できます! 無料のアドバイザー派遣を最大5回受けることができま... --- ### 補助金パートナーシップ - Published: 2022-12-29 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/partnership_subsidy/ 補助金パートナーシップで弊社と提携しましょう! ★補助金で顧客負担が減るため、顧客満足度が高まります。 ★貴社の顧客を弊社に紹介していただくだけで売上アップを狙えます。 補助金パートナーシップとは?   貴社の顧客を弊社に紹介いただき、弊社は顧客の補助金申請(事業計画書の作成等)をサポート致します。   補助金によって顧客の負担額が減るため、貴社の営業力が向上し売上アップを狙えます。 さらに新しい補助金の情報を常に貴社に提供し、継続的に貴社の売上アップをサポートします! 貴社... --- ### 事業承継・引継ぎ補助金申請 - Published: 2022-12-29 - Modified: 2024-12-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyoushoukei/ ※弊社は認定支援機関(中小企業支援に関する専門的知識や実務経験が一定レベル以上にある者)として経産省の認定を受けています。 事業承継・引継ぎ補助金とは? 事業承継・引継ぎ補助金とは、創業支援・事業承継・M&Aをきっかけとした 新しいチャレンジを行う事業者を応援する補助金です。 中小企業者や個人事業主が、 ・代表者変更 ・事業譲渡 ・株式譲渡 ・株式交換および移転 ・吸収分割および合併 ・新設合併 ・廃業 のいずれかを行うことで受給できる可能性が出てきます。 事業承継・引継ぎ補助金の取組み... --- ### 在日本成立分公司 - Published: 2022-12-29 - Modified: 2024-11-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/%e5%9c%a8%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%88%90%e7%ab%8b%e5%88%86%e5%85%ac%e5%8f%b8/ ☑ 为了进入日本市场,想成立分公司。 ☑ 为了成立分公司,需要有签证。  ★以上事项,都可以免费咨询★ 公司的服务内容  ● 在日本成立分公司  ● 申请签证 『公司内部专职、投资经营』等等 注意事项  Ⅰ 设立分公司的时候   国外企业与日本企业,如果继续进行交易的话,需要在日本登记成立营业所并任命一位企业法人。   ※如果是以收集情报,提供信息为主,不涉及营业的话,不需要登记。※   如果委托本公司的话,申请登记由我们的合作方司法书士代理进行。   Ⅱ 任命企业... --- ### 補助金検索 - Published: 2022-12-29 - Modified: 2022-12-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e6%a4%9c%e7%b4%a2/ --- ### 株式会社設立 - Published: 2022-12-29 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/kabushiki/ https://www. youtube. com/embed/nti7Ue4rTJQ ☑ 留学生だが、経営管理ビザに切り替えて会社を設立したい    以上のような問い合わせを、無料相談でよくいただきます。 サポート内容 会社設立に関するサポート|株式会社 ビザ申請|経営管理ビザ お客様の声【 G様 】 話した感じが良かった 御社のブログの中で、それぞれが自分の意見を発信されてて「この人が自分の担当か」とイメージしやすかった事が大きかったです。 期待以上に仕事に真摯に取り組んでもらえ、本当... --- ### 【自動車ディーラー・購入者向け】EV補助金申請 - Published: 2022-12-29 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/cev_subsidy_t/ 営業で、商材(CEV)に付加価値をつけて、売上を上げたい! CEV販売後、顧客から「補助金」や「事業計画認定の変更申請」の相談を受けたことがある! CEV販売時に使用可能な補助金を知りたい! 上記に当てはまる方にご提案です。CEV販売後の補助金申請・事業計画認定の変更申請を弊社が代行いたします!年間500件以上の申請を行う経験豊富な弊社と提携して、貴社の商材に、購入後の補助金申請という付加価値をつけて売上単価アップを目指しませんか? 弊社では、豊富な実績を活かしてCEV補助金の申請代行を承ってお... --- ### CEV補助金(充電インフラ設備・V2H・車両向け国補助金) - Published: 2022-12-29 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/cev_subidy/ クリーンエネルギー自動車を購入した、または購入を検討されている「個人・法人」の皆様に朗報です。補助金により購入コストをカットできる可能性があります! クリーンエネルギー自動車とその周辺機器(V2H・外部給電器)の購入費・工事費を対象とした補助金についてご案内します。  無料のご面談受付中です!お気軽に問い合わせフォームよりご連絡ください。 資料はこちら CEV補助金の概要 V2H充放電設備・外部給電器の導入 自動車ディーラー向けサービス EV販売会社向けサービス 充電設備メーカー向けサービス 【... --- ### ものづくり補助金申請 - Published: 2022-12-29 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/monozukuri/ <第19次> 公募期間:令和7年2月14日(金)~令和7年4月25日(金)17:00まで(厳守)      (2025年4月11日(金)17:00 申請受付開始) ※弊社サービスは機器ベンダー(製品を生産・販売する製品メーカー等)向けとなります。 サポート行政書士法人と補助金支援の提携をすることで、貴社の売上アップをお手伝いします! https://youtu. be/yo7GIIn2g8k サポート行政書士法人と補助金申請の提携をするメリット  1. 補助金を活用することで購入者の導入経費を下げる... --- ### 「归化」好还是「永住」好 - Published: 2022-12-29 - Modified: 2024-11-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/%e3%80%8c%e5%bd%92%e5%8c%96%e3%80%8d%e5%a5%bd%e8%bf%98%e6%98%af%e3%80%8c%e6%b0%b8%e4%bd%8f%e3%80%8d%e5%a5%bd/ 考虑在日本长期生活居住的外国人,未来都会面临一个选择,那就是申请「归化」还是申请「永住」。今天我们会在这里,简单介绍一下「归化」和「永住」审核的主要区别后,详细介绍日本的归化申请。 1. 归化和永住有什么区别 ※以工作签证为例。 这样看来,最近5年的年收没有超过300万的小伙伴, 但是未来还想长期在日本生活的话,或许可以考虑申请归化了。 如果您现在人还在海外,并且不会日语的话,从来到日本到满足申请归化的居住条件为止, 有5年时间,来了之后慢慢学起来,问题也不是很大。 2. 申请归化时都需要准备哪些材... --- ### 小規模事業者持続化補助金の令和6年度のポイント解説 - Published: 2022-12-29 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/zizokuka/kakkujupoint/ 販路拡大や新規事業等を行うときには小規模事業者持続化補助金の利用をご一考下さい。 令和6年度では、基本的な制度などは変わらず、より活用しやすくなりました。 今回は新たな枠組みに関して、解説していきます。 小規模事業者持続化補助金の概要 まずは以前より継続している通常枠について、改めてご説明します。   通常枠 通常枠では、小規模事業者による持続的な経営計画に基づき、経費の一部を補助します。商工会・商工会議所による助言等のサポートを受けながら、販路開拓・業務効率化などの事業に取り組みます... --- ### 小規模補助金無料診断 - Published: 2022-12-29 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/zizokuka/diagnosis-subsidy-shokibo1210/ 現在募集中の小規模事業者持続化補助金(一般型)では、販売促進(チラシ等)およびコロナ対策(空気清浄機等)費用に対して、最大100万円の補助を受けることができます。 注意点としては、既に使った費用は対象にならない補助金です!今後導入を検討している場合は、ぜひ無料補助金診断をご検討くださいませ。 対象となる経費の例 HP作成 広告費(チラシ/WEB等) オフィスの外装/内装 特殊な工事機器や設備 その他販売促進に繋がる費用 ※汎用性の高い設備は含みません(PC、家電、消耗品等) ※販売促進や生産性向... --- ### 【飲食店向け】補助金で事業を拡大! - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/zizokuka/insyoku-zizokuka/ 「小規模事業者持続化補助金」は、 規模の小さい事業者や個人事業主が、地域の商工会・商工会議所の支援を受けて経営計画を作成し、 その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用が補助される補助金です。この補助金は、特に飲食業を営む皆様にとって活用の余地が大いにあるものとなっております。 補助金で実現できることはたくさんあります! 休日は満員御礼!店舗の座席数不足に。お断りする事態も。改装工事で増席することで、お客様の待ち時間を短縮したい。  高齢者の顧客獲得が順調!洋式トイレへのご要望が高く、&nb... --- ### 小規模事業者持続化補助金申請 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/zizokuka/ <第17回> 公募期間:2025年3月4日(火)~2025年6月13日(金)17:00まで(厳守)      (2025年5月1日(木)申請受付開始)   サポート行政書士法人と補助金支援の提携をすることで、貴社の売上アップをお手伝いします! サポート行政書士法人と補助金申請の提携をするメリット 1. 購入者の導入コストの削減 補助金を活用することで、金額面から導入をためらう購入者へ営業する際の強力なアプローチになります。 2. 要件に合った事業計画書を作成できる あらゆる業種で採択実績がある弊社が... --- ### 事業再構築補助金の活用事例 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-07-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%86%8d%e6%a7%8b%e7%af%89%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ae%e6%b4%bb%e7%94%a8%e4%ba%8b%e4%be%8b/ 事業再構築補助金の採択事例をご紹介   北海道帯広市を拠点に、宿泊業、飲食業を営む十勝シティデザイン株式会社は、コロナ禍での観光業、飲食業に対する事業回復を目指し、コワーキング事業の新分野展開をおこなう事業計画を作成しました。   課題・目標 ホテルとしての立地の良さ、中心市街地内の飲食店、商業施設や公共施設が徒歩圏内にあることが強みのシティホテルでしたが、コロナ禍による移動制限や自粛制限等により、宿泊観光業、飲食業は大きな打撃を受け、大きな売上幅の減少が生じました。 政府に... --- ### 事業再構築補助金 交付申請とは - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-03-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku/jigyosaikochiku_shinsei/ 事業再構築補助金補助金採択がおりたら 事業再構築補助金は採択されて終わりではありません! 最初の申請よりも、面倒な交付申請が待ち構えています。 事業再構築補助金における採択とは「提出した事業計画が補助対象として認められただけ」であり、記載した経費がすべて認められたわけではありません。 実際に事業再構築補助金の給付額が決定するのは、経費の詳細などを記載した「交付申請書」を提出して問題がないと認められた後になります。 https://www. youtube. com/embed/72uoB9O17D8... --- ### 【事業再構築補助金】交付申請において注意すべき「根抵当権」について - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/saikotiku-point3/ 事業再構築補助金 根抵当権による交付取り消しについて(2021. 9. 27時点) 交付規定第23条第4項に「根抵当権」の設定禁止について規定されていますが、補助金を使って建築された建物の他に、テナント店舗の改修する際にもテナント店舗に「根抵当権」が設定されている場合には、交付取り消しとなるようです。 公募要領に記載されている内容 出典:事業再構築補助金「公募要領」P27 採択者向け資料(交付規定)に記載されている内容 出典:事業再構築補助金「公募規定」P8 補助金の対象とする建物(新築・改修)につ... --- ### 【事業再構築補助金】採択結果分析と第3次公募(9/21)注意点 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/saikotiku-point2/ 2021年5月20日、コロナ禍で売り上げが減少した企業への支援策 「事業再構築補助金」の第3次公募が始まりました。 第3次公募の受付期間:8月30日9:00~9月21日18:00(予定) 事業再構築補助金の補助額は、1社あたり100万円から1億円となっており、 コロナ禍で事業転換を目指している事業者様にとっては、非常に魅力的な制度といえますね。 今回は、事業再構築補助金の第3次公募について、気になる採択率や注目すべき変更点、注意点などを徹底解説したいと思います。 ※事業再構築補助金全般について、... --- ### 【新2021年】事業再構築補助金Q&A(3/8更新) - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/jigyosaikoutiku-qa/ お客様からよくお問い合わせ頂く質問や申請上の疑問点です。   以下は弊社が現時点で発表されている情報や、確認時点で事務局等に照会したものであり、正確性を保証するものではありません。 ご活用の際には、弊社にお問い合わせくださいませ。   もくじ ①公募はいつからですか? ②公募期間はどのくらいですか? ③事業再構築補助金の申請に必要なGビスIDプライムはどのように取得するのか? ④事業再構築指針や公募要領はいつ公表されますか? ⑤応法申請の際に満たすべき要件は何か? ⑥売上高減... --- ### 事業再構築補助金の申請にはGビズIDプライムの発行が必要。早めの申請を! - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/gbiz/ 事業再構築補助金の申請をするには、GビズIDプライムのアカウントが必要です。申請を検討している方は、なるべく早めに対応しましょう。 (参照:経済産業省『事業再構築補助金』) 3月から事業再構築補助金の公募が始まります 2021年3月から事業再構築補助金の公募が始まる予定です。 事業再構築補助金は、事業再構築に意欲のある中小企業等を対象に、最大で1億円が給付される大型の補助金制度です。 今後、事業の拡大や業種転換、事業再編などを考えている事業者様にとっては、非常にメリットの大きい補助金といえますね... --- ### 【12/11】第3次補正予算案 事業再構築補助金 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/jigyousaikoutiku-hojyokin/ 【中小企業様 必見!!】 ★ウィズコロナの時代に対応し事業を再構築することで売上が向上します! ★事業拡大、新規事業立ち上げのチャンスです! <対象経費> 設備投資費用、海外展開費用、企業買収費用 等 (令和2年12月9日現在) 1社あたり補助金交付上限額6,000万円の補助金です! 事業再構築補助金補助金は、2021年1月の第3時補正予算案の成立が見込まれている補助金です。 補助率は3分の2で、1社あたり最大6,000万円の補助がおります! さらに!規模の小さい中小企業が、新規事業や事業拡大な... --- ### 事業再構築補助金申請 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/jigyosaikouchiku_2/ <最終回>第13回公募期間:令和7年1月10日(金)~令和7年3月26日(水)18:00まで(厳守) 「補助金」を新しい事業・新しい市場へ挑戦する事業者への営業ツールとして活用しませんか?経験豊富なチームが支援します! https://youtu. be/PLQRzMIGwQY? si=Uw75f4hHozYE0YAz https://www. youtube. com/watch? v=sPQfz5NIHGU 弊社と補助金申請の提携をするメリット 1. 補助金を活用することで購入者の導入経費を下げることが... --- ### 過去の結婚での子供を呼び寄せるためのビザ (連れ子の定住認定) - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/teiju/teiju-tureko/ 日本で再婚し、日本人の配偶者等又は永住者の配偶者等のビザで日本で暮らす方が、前婚の配偶者との間の子供(連れ子)も一緒に日本で暮らすことが認められるケースがあります。 その場合は「定住者」ビザの申請を行って、本国から呼び寄せることになります。 「定住者」ビザが認められるのは、連れ子が未成年で未婚の実子である場合です。 どんな時に定住者ビザが認められるか? 連れ子を本国から呼び寄せる定住者ビザ申請において、下記の点を満たすことがポイントになります。 1:子供の年齢 日本の法律上、未成年は20歳以下と... --- ### 日本人配偶者と離婚後も日本で暮らすためのビザ - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/teiju/teiju-rikon/ 日本人の配偶者のビザや永住者の配偶者のビザを持って日本で暮らしている方が 配偶者(夫、妻)と離婚した場合、基本的には本国に帰国する必要があります。 しかし、状況によっては、そのまま日本で暮らすことが認められることがあります。 その時の在留資格は「定住者」ビザになります。 この「定住者ビザ」について詳しく説明します。 どんな時に定住者ビザが認められるか? 離婚後も日本で暮らしたい場合、下記の条件に当てはまれば、定住者ビザが許可される可能性があります。 ◆離婚した日本人との間に子供がいて、日本国籍の... --- ### 認められる在留期間と活動内容 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/nikkei4/zairyuperiod/ 付与される在留期間は最長5年間です! ただし、1度に5年ビザが付与されるわけではありません。   初めての申請で、最初に認められる在留期間は「6ヶ月」となります。 その期限が満了する前にビザ更新をし、更新が許可されると「6ヶ月」が付与されます。   その後は「1年」→更新→「1年」→更新→「1年」と付与され、合計最長5年間の在留となります。   認められる活動内容 日系四世特定活動ビザが付与されれば、主となる活動として必ず 「日本語や日本の文化などを学ぶ活動」をしな... --- ### 元日本国籍の方の配偶者ビザ申請 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/real_child_visa/ 以前日本国籍をお持ちだった方で、日本に帰国されたいとお考えではないでしょうか?一度外国籍に国籍を変更すると、中長期間日本に帰国する際には、母国であるにもかかわらず、在留資格(ビザ)が必要になります。必要なのは「日本人の配偶者等」という在留資格(ビザ)です。この記事では、弊社にご依頼頂くメリットやこの在留資格を取得してから日本帰国するまでに大切なポイントをお伝えします。 1.ビザを申請する上でのポイント 2.ビザ申請方法と許可後の流れ 3.ビザ取得後の注意点 4.弊社にご依頼いただくメリット 1.... --- ### 技能実習⇒配偶者ビザの変更は可能! - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/technicalintern_spousal_visa/ 今増えている技能実習から配偶者ビザへの変更 技能実習生と恋に落ち、ご結婚を考えている方なかなかハードルが高いとお考えではないでしょうか。離れ離れにならず、技能実習生のあなたの奥様や旦那様と、一緒に日本で暮らしたくないですか?そこで!この記事では、日本の配偶者ビザをとって、一生一緒に生きていくための方法を伝授します!一般的に、「技能実習から配偶者ビザへの変更は難しい」と言われています。皆様もどこかでそのようなこと聞かれたことあるかもしれません。その理由は、技能実習制度の趣旨・目的が関係しています。... --- ### 【配偶者ビザ診断】大切な人と日本で一緒に暮らすために - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/spousal_visa_diagnosis/ 日本人と結婚しましたら、あなたの奥様や旦那様と、一緒に日本で暮らしたくないですか?一般的に、配偶者ビザの取得は難しいと言われています。日本人と結婚した外国人が、日本の配偶者ビザを取得できないと、日本以外の別の国で結婚生活を送らなければなりません。せっかく結婚したのに・・・。 そこで!この記事では、日本の配偶者ビザをとって、一生一緒に生きていくための方法を伝授します! 問題点を確認・改善して再申請すれば「可能性」はあります! 弊社にも自分で一度申請して、不許可になったというご相談が多くきますが持ち... --- ### 永住-无需再更新签证 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-pernante/ 永住签证持有者,可以永久的留在日本,不需要再更新签证。 永住申请所需要的条件 1、连续10年在日本居住生活 必须是连续10年在日本生活,中途中断的情况下要重新算起。 10年当中包括就学和留学。 必须在日本工作居住5年以上。 2、现在所持有的签证要是时间最长的签证 申请永住,要求必须持有就劳等在留资格长的签证。 留学签证很难申请永住签证。 3、没有任何不良记录 没有违反过交通规则,也没有在日本犯过法。 但是,如果违反过后表现良好的,可以进行申请。 4、有足够的经济实力 能够在日本有独立的经济来源。... --- ### 留学签证 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/introduce/ ☑ 外国的朋友想到日本留学 ☑ 想接收留学生,但是不知道该怎么办手续 ☑ 想把留学签证更换为工作签证                    关于以上的问题可以免费向我们咨询 什么是留学签证 去日本的大学或者大学院留学时所需签证。 入国管理法规定,在日本的大学、高等专门学校、高等学校(包括中等教育学校的后期课程)、或者特别支援学校的高中部、专修学校、另外各种学... --- ### 配偶者ビザ(日本人の配偶者等)とは?申請の要件・必要書類・事例を解説 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/about/ 外国人と国際結婚したい方も必見!配偶者ビザを専門家が解説 配偶者ビザとは? 主任コンサルタント 山田 純也 配偶者ビザは、「結婚ビザ」とも呼ばれることがありますが、正式名称は「日本人の配偶者等」です。日本人と結婚した外国人配偶者や日本人の子どもとして生まれた外国籍の人、あるいは特別養子縁組を通じて家族となった外国人が、国際結婚を経て日本で生活するために取得する在留資格の一つです。この在留資格の主なメリットは、取得した場合に日本国内での活動に制限が無いことです。 そのため、通常は就労ビザが必要とさ... --- ### 就劳签证 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-labo/ 在日本参加工作 在日本工作的时候,需要取得就劳签证,也就是工作签证。 本事务所支援在日本要工作的外国人取得签证。欢迎您来电咨询。 就劳签证的种类 就劳签证是外国人在日本从事「运营带报酬的事业或活动」, 就是公司职员、自营业、公司经营者等所需要的签证根据活动内容要取得的就劳签证的种类也不一样。就劳签证的种类如下: 人文知识・国际业务技术技能投资・经营企业内调换兴行教授艺术宗教报道医疗法律・会计业务研究教育   人文知识・国际业务签证 贸易业务、翻译、口译、服装家等从事文系业务或需要母国的... --- ### 技能签证-厨师 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/ginouchinese/ 什么是技能签证? 想要从国外聘请厨师 ? 想要跳槽同时更新签证?  工作太忙没有时间亲自办理签证?  (当您有这方面的烦恼时,可以找我们来谈一谈。)  (本公司的谘商服务可用中文,同时完全免费) 申请事项 1   有相对的工作经验   需要十年以上工作经验的职业:   厨师(泰国厨师除外)、建筑工程师、外国产品的制作・修理、 贵重金属・皮毛加工业者、        驯兽师,钻井研究员   *其他*   飞行... --- ### 家族滞在签证-妻子或丈夫接到日本 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-famil/ 把家人邀请到日本 现正在日本工作的外国人,或者打算在日本开始工作的外国人,如果想把家人从家乡邀请到日本, 该家族需要取得家族滞在签证。 申请家族滞在签证的时候,需要证明家属关系。 本事务所经办代理制作滞在签证的申请资料和代理申请。 什么是家族滞在资格?  ■家族滞在资格 以正式签证住在日本的外国人跟在本国的配偶者或孩子在日本一起生活的时候申请的资格。 <上述的正式签证是什么呢?> 「教授」「艺术」「宗教」「报道」「投资・经营」「法律・会计」「医疗」「研究」「教育」「技术」「人文知识・国... --- ### 日本人配偶签证-与日本人结婚 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-wif/ 什么是日本人配偶者签证? 日本人配偶者签证,是发给跟日本人结婚的配偶者或规定在民法817条之2的特别养子或以日本人的孩子出生的人的签证。 一般来说,被称为「配偶者签证」。 配偶者是已经经办结婚手续的人。对方日本人已过世或已离婚的时候,不能申请配偶者签证。 另外,形式上没有婚姻关系(未经办结婚登记或婚约者)或实际上没有婚姻关系的人不被认为配偶者。 申请配偶者签证的时候需要法律上有效的婚姻关系。 持有配偶者签证的外国人没有活动限制,可以选择所有职业。 另外,日本人配偶者不一定是被抚养者。 申请时的重... --- ### 经营管理签证-在日本开公司 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-toush/ 什么是经营管理签证? 经营管理签证(旧投资经营签证)是为在日本进行【经营】或【管理】活动的人而设置的就劳签证的一种。 ・在日本投资并成立公司,经营该公司。・作为在日本经营他人投资或者他人部分投资的公司。・代替在日本公司的所有者经营该公司。・在日本的大型上市企业或者规模相当于上场企业里做部门的管理者。・从事以上业务的管理工作。 申请的条件 与其他的工作签证相比,它对于学历和工作经验的要求并不严格。但是出入国管理局着眼于今后公司是否能够健康持续的发展。关注点具体体现在了对于经营的事业内容,范围,可实... --- ### 定住者签证-与前任日本人之间的孩子可申请的签证 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/teiju-tureko-china/ 在日本再婚、持有日本人配偶或者永住者配偶签证在日本生活的人,如果想将与前任配偶之间的孩子带到日本一起生活的话,可以为这个孩子申请“定住者”签证。【能够被许可的例子】与前任配偶之间的孩子必须是未成年并且未婚的亲生子女。 获得许可的要点 符合下述任意条件的情况下,定住者签证的申请有可能得到许可! 1:子女的年龄虽然日本民法规定20岁以下是未成年,但是子女的年龄如果超过18岁,得到许可会变得困难。2:是否有用该子女的亲权如果前任配偶拥有该子女的亲权的话,得到许可会变得困难。3:抚养者的经济能力抚养者必... --- ### 定住者签证-与日本人离婚后办理的签证 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/teiju-rikon-china/ 持有“日本人配偶”或者“永住者配偶”签证并在日本生活的人,如果与配偶离婚的话,原则上必须回到自己的国家。但是,在某些情况下,也还是能获得继续留在日本生活的签证许可。这种签证叫做“定住者”签证。 离婚后可以申请定住者签证的例子 符合下述任意条件的情况下,定住者签证的申请有可能得到许可! ◆与日本人前任配偶之间有子女即有抚养日本籍的子女的必要。◆与日本人前任配偶结婚5年以上,或者在日本生活7年以上。即生活的根基在日本。◆祖国已经没有亲人。即便回国也难以在本国生活。◆有不得不留在日本的理由如患病,需要... --- ### 永住権とは?日本の永住ビザの取得条件や帰化との違い等を解説 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/eijuu/eijiu_qa/ 日本での長期滞在を望む外国人にとって、未来への安定と新たな可能性を広げるのが「永住ビザ」です。永住ビザは、一般的な観光ビザや学生ビザ等とは異なり、一度取得すれば期限の無い居住権を得ることができます。 この記事では、永住と帰化の違いについても触れながら、永住ビザの取得時期やメリットや申請要件・必要書類に加えて、既存の在留資格との関係、実際の事例を通じて、「永住ビザ」スムーズな申請のポイントをご紹介します。 ※このページは「日本に滞在している外国人」向けの内容です。 永住権とは? 永住権とは、外国人... --- ### 定住者签证-与日本人配偶离婚或死别 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-11-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/divorce-chinese/ 现有的配偶签证 在签证有效期内与日本人配偶离婚或者死别的情况下,现有的签证会被视为无效。 有的情况需要到入国管理局进行登记。 如果离婚后,在签证有效期内与其他日本人再婚,在更新配偶者签证时,需要重新提交新的结婚证明。 与日本人配偶之间有小孩的情况 与日本人配偶离婚或者死别时,有小孩的情况,如果是自己抚养小孩, 可以将签证从【配偶签证】更换到【定住者】签证。 如果与日本人分开时没有子女,需要更换到与自己身份相符的签证。 如果不能及时更换签证,必须在有效时间内离开日本。 顾客对我们的评价 T 先生 ... --- ### 永住ビザ申請(永住許可・永住権) - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-02-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/eijuu/ ■永住権申請を行いたいが、要件を満たしているか不安 ■自分で永住ビザ申請を行って、不許可になってしまった ■仕事で海外出張が多いが、日本の永住権を取得したい ■家族全員で日本の永住権を申請したい ■オーバーステイ歴があるが、日本の永住許可を申請したい  以上のような問い合わせをよくいただきます。 日本の永住ビザ申請を専門家がサポート 永住ビザ(永住許可・永住権)は、日本に長期間滞在する外国人が取得できるビザの一種であり、一度取得すれば在留期間の更新が不要になります。これにより、仕事や生活の安定性... --- ### 芸術ビザとは - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/geizyutsu/geijyutu_about/ 芸術ビザとは、日本において収入を伴う音楽、美術、文学その他の芸術の活動をするための就労ビザです。 例えば作曲家、作詞家、画家などの芸術家が創作活動を行うためのビザをいいます。 絵画や演劇、ダンスなどを日本で指導する場合も芸術ビザに該当します。 申請人の芸術活動が、客観的に芸術家と称するに相応しい程度に評価されており、本邦の公私の機関との契約により、又は本邦において独立して、その芸術活動から得られる収入だけで十分な生計を継続して維持できると認められた場合に在留資格が許可されます。 芸術の定義 収入... --- ### 芸術ビザの例 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/geizyutsu/geijyutu_points/ 創作活動を行う芸術家 作曲家、作詞家、彫刻家、工芸家、著述家、写真家   例1 イタリアで彫刻家としての経験が8年以上あり、有名な展覧会での入賞歴がある方が日本の会社と雇用契約を締結し、日本において創作活動を行う活動 例2 独自の技法を用いて、デザインアート作品を行う方が、日本の有名ショッピングモールで実演する活動   芸術上の活動について指導を行う者 音楽、美術、文学、写真、演劇、舞踏、映画について、指導を行う方が該当します。   例1 ヨーロッパ各国でバレエ講師... --- ### 申請のポイント - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/geizyutsu/art_standard/ 芸術ビザは他の就労ビザとは異なり、「経歴が○年以上なくてはならない」「大学を卒業していなければならない」というような明確な基準がありません。 そのため、そもそも「芸術ビザ」に該当しているかどうかも迷われると思います。   ポイントは、芸術上の活動を行う方のこれまでの業績・経歴です。 また、それを客観的に証明する資料の提出がカギとなります。   下記、一例をご紹介いたします。 事例 米国からダンス振付師を招へいし、日本のダンススクールで講師を担当してもらう場合 【履歴書】 &n... --- ### 芸術ビザ Q&A - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/geizyutsu/art_qa/ もくじ 1.芸術ビザに関してよくあるご質問 ①芸術ビザの在留期間はどのぐらいありますか? ②提出書類は外国語でも大丈夫ですか? ③創作活動を行う芸術家とは何ですか? ④芸術上の活動について指導を行う者とは何ですか? ⑤芸術ビザを取得するポイントは何ですか? 2.当社への依頼に関してよくあるご質問 ①相談は無料と書いてありますが、本当ですか? ②住民票等の証明書取得はどうなりますか? ③オフィスに行けないところに住んでいるのですが、対応してくれますか? ④平日仕事で行けない場合、対応してくれますか... --- ### スポーツ選手の日本への帰化申請 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kika/%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84%e9%81%b8%e6%89%8b%e3%81%ae%e5%b8%b0%e5%8c%96%e7%94%b3%e8%ab%8b/ 各スポーツ業界において外国籍の選手が帰化をしたというニュースを見かけることが多々あると思います。日本での生活が長くなり、今後も日本で暮らしていきたい、日本国籍の方と結婚したという理由の方ももちろんいますが、日本国籍を取得することで試合への出場機会を増やせる、選抜される可能性を上げられる等のメリットもある場合があります。日本で活躍するスポーツ選手にとって「国籍」はとても重要であり、スポーツ選手生命にも影響する事柄です。 そもそも帰化とは? 帰化とは、外国籍だった人が日本国籍を取得することを指し、毎... --- ### 会社経営者・個人事業主(自営業)の帰化申請 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kika/kika_businessowner/ ご自身で会社を経営していく方から、「資金融資がなかなか受けられない」「海外国籍であるため会社関連の手続きが煩雑で大変」とご相談をいただくことがあります。  今後も日本で事業を継続していく場合、日本国籍を取得することが今後の会社運営を楽にする大きなポイントになります。 会社経営者・個人事業主の方が帰化をするメリット 銀行などからの融資が受けやすくなる 各種報告業務が簡単になる     海外資産をまとめやすくなる 海外出張の際、ビザなしで入国できる国が増え、手続きが楽になる など 会社経営者・個人事... --- ### 世界的アーティストの興行ビザ - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-12-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kougyou/entertainer_about/ 興行ビザ 近年K-POPアーティスト等の海外の方が日本で活躍するシーンが増えてきています。その中でも、興行ビザ(正式には「在留資格『興行』」)は、芸能やスポーツの分野で活動する外国人にとって欠かせないものです。 興行ビザ申請に必要な条件 興行ビザを取るためには、いくつかの条件をクリアする必要があります。 活動内容がはっきりしていること ・契約書やイベントのスケジュール、会場情報が必要 ・報酬が発生する活動であること 受け入れ先がしっかりしていること ・日本の企業や団体のサポートが必要 ・過去に問... --- ### 興行ビザに該当する職業 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kougyou/entertainer_job/  以下の職業は、興行ビザに該当する職業の一例です。 下記以外も興行ビザに該当する可能性のある職業もありますので、詳しくは問合わせください。 歌手・演奏家 コンサート・ライブからイベント出演、クラブやバー、キャバレーでの継続した活動、レコーディング、プロモーションビデオ撮影、テレビ番組出演、CM撮影などが該当します。   また、歌手や演奏家はジャンルを問いませんので、ロックバンド、ポップ歌手、DJ、ソプラノ歌手、バイオリニスト、/span> 楽団員、ジャズ演奏家なども該当します... --- ### 1号 ライブハウス等での興行  - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kougyou/entertainer_smal/ 興行ビザの取得基準 飲食を提供する興行(ライブハウス・キャバレー等で興行)の場合、下記の基準を満たすことをが必要となります。 申請人に関する基準 ①:外国の教育機関において当該興行の活動に係る科目を2年以上の期間専攻したこと ②:2年以上の外国における経験を有すること ③:申請人が、本邦の機関との契約に基づいて演劇等の興行に係る活動に従事しようとするものであること(申請人と本邦の機関とを当事者とする直接的な契約が必要となり、月額20万円以上の報酬を支払う旨が明記されているものが必要です。) &n... --- ### 2号 ホール・劇場等での興行 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kougyou/entertainer_big/ 興行ビザの取得基準 ホール等での飲食を提供しない施設での興行の場合は、興行ビザを取得するには、下記のいずれかに該当することが必要です。   1 我が国の国若しくは地方公共団体の機関、我が国の法律により直接に設立された法人、若しくは我が国の特別の法律により、特別の設立行為をもって設立された法人が、主催する演劇等の興行又は学校教育法に規定する学校、専修学校若しくは各種学校において、行われる演劇等の興行に係る活動に従事しようとするとき。「特別の設立行為をもって設立された法人」とは、NHKなど... --- ### 4号 テレビ・映画出演等の興行 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kougyou/entertainer_tv/ 興行ビザ取得基準 申請人が興行に係る活動以外の芸能活動に従事しようとする場合は、申請人が次のいずれかに該当する活動に従事し、かつ、日本人が従事する場合に受ける報酬と同等額以上の報酬を受けることが必要です。  (A)商品又は事業の宣伝に係る活動  (B)放送番組(有線放送番組を含む。)又は映画の製作に係る活動  (C)商業用写真の撮影に係る活動  (D)商業用のレコード、ビデオテープその他の記録媒体に録音又は録画を行う活動   ※映画や商業用写真の撮影を行うカメラマン、商業用レコードの録... --- ### 探亲访友签证 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-visi/ 什么是探亲访友签证?  ■短期滞在(探亲·访友) 短期滞在签证是给短期内来日本观光,访友或是探亲的外国人提供的签证。 从国外邀请亲友来日本时,需要申请短期滞在签证。 ■以下情况不需要申请 有些国家的人不需要申请,就可以短期在日本停留。 比如,美国、加拿大等61个国家的人可以不申请就来日本短期停留。 中国国籍所有者不属于以上国家内,需要申请短期签证。 ■短期滞在的申请地址 短期滞在的申请与其他签证不同,不能在入国管理局申请。 需要在当地的日本大使馆或是领事馆。申请前,请事先确认申请地点。... --- ### 特定活动签证-把父母接到日本 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-specialwor/ 特定活动签证—【老亲抚养】 【1】可以通过申请特定活动签证,让父母长期留在日本。 通常以探亲目的的「短期滞在」签证来日本,一般最多只能在日本在留3个月(有更新一次的可能性)。想要让自己的父母长期留在日本,可以变更成「特定活動」签证。 【2】申请「特定活動」签证的条件 以抚养父母的目的申请「特定活動」签证,是法务大臣的自由裁量,没有明确的标准和条件。 通过向入国管理局确认和到现在为止的成功事例来看,一般需要以下条件。 ①父母是高龄者(一般要求70岁以上) ②在国内没有其他可以抚养父母的亲人 ③在日... --- ### 就劳资格证明-换工作时申请 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-11-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-changewor/ 什么是【就劳资格证明书】? 【就劳资格证明书】是证明外籍人员有在日工作能力的证明书。 但是,它并不是在日工作所必须的证明。也就是说,没有【就劳资格证明书】也可以在日本工作。 申请【就劳资格证明书】的好处 对于想转职的外籍人员来说,向新的工作单位证明自己有工作在留资格非常重要。 并且,在申请【就劳资格证明书】后,对于签证的更新也更有利。 当然,就算转职之后,现有的就劳签证依然有效。 只是,如果没有在入国管理局申请【就劳资格证明】, 签证更新时会重新要求提供转职时所有的手续证明,会花费更多的时间。 ... --- ### 追加资料提出通知书 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-11-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/visa-tsuika/ 如果您收到了入国管理局发来的“资料提出通知书”的话 ■您不明白入国管理局要您交的材料是什么。■您不明白为什么入国管理局要看这些材料。■您对之前交上去的申请资料内容感到不安。■您担心没有办法向入国管理局进行合理的解释说明。 自己提出了签证的申请,可是从入国管理局那里收到“资料提出通知书”。这可怎么办才好呢?有这样烦恼的人士想必不在少数。拿到“资料提出通知书”的时候,如果能够按要求提交恰当的书面材料的话,签证申请得到许可的可能性还是比较高的。 ■如果没有提交恰当的书面材料,对申请会有很大的影响如果稀... --- ### 致拒签人士-确认拒签理由并再申请 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-11-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/fukyoka/ ■好不容易准备了申请资料,结果申请还是不许可,太失望了... ... . ■试着申请了好几次都不行,到底是为什么呢?■以现在的情况,再申请的话能成功吗?■想去入国管理局听一下不许可的理由,可是日语几乎不会啊... ... 自己申请了签证,结果从入国管理局拿到的却是不许可的通知书。这样可怎么办才好呀......想必有不少人有着这样的烦恼吧。不过,即使拿到了不许可的通知书,也不要马上放弃签证的申请。如果能够明白不许可的原因,确认并改善不许可的理由,那么再申请的话还是有可能获得许可的。 ■在申请签证的时候,确定不许可的理由是... --- ### 将人才派遣到日本本地公司 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-11-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-haken/ 向日本企业派遣人材 向日本企业派遣人才的时候,不得不取得工作签证。 本事务所对向日本企业派遣人材料的企业,支援取得工作签证。 工作签证的种类 工作签证是外国人在日本从事「运营带报酬的事业或活动」。 就是公司职员、自营业、公司经营者等的时候所需要的签证。根据活动内容要取得的工作签证的种类也不一样。工作签证的种类如下: 人文知识・国际业务技术技能投资・经营企业内调换兴行教授艺术宗教报道医疗法律・会计业务研究教育 --- ### 在日外籍职员的签证更新 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-11-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-change/ 更新外国职员的在留期间 让已经在公司工作的外国职员继续工作的时候,需要更新在留期间。 更新在留期间的时候,有几个注意点,有时候手续需要比较长的时间。 本事务所到现在为止经办很多外国人的更新支援。 除了在留资格更新以外,还有经办签证手续和就劳资格证明书交付申请的支援。 无需顾虑,请随时咨询。 更新手续时的注意点 ■更新时的重点 【1】在日本国外长期间生活的时候, 如果因为业务内容的关系,一年之中几乎都在日本国外生活的话,日本在留日数当然就会比较少。 如果在留日数太少的话,有可能在更新签证时会对更新... --- ### 来日短期签证申请 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-11-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-business/ 以商谈・会议等为目的向日本派遣职员 以商谈・会议等为目的,短期间向日本派遣职员的时候,需要取得短期滞在签证。 申请短期滞在签证的时候,要去日本的本人在驻外日本大使馆或领事馆办手续,受审查。 本事务所根据客人的目的、国籍和情况,替客人制作短期滞在签证的文件。 关于签证的咨询,请用e-mail或电话来咨询! 短期滞在签证 ■关于短期滞在签证 短期滞在签证是,短期间滞在在日本,进行观光、保养、探亲、访友等活动的时候申请的签证。 因此,持有这种签证的外国人不能工作,不能进行资格外活动。 (如果企业雇佣这... --- ### 在日本成立公司 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-11-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-makeoffice/ ☑ 当事业渐渐变得成熟稳定,规模也逐渐扩大的时候,想从个体户转变成企业法人。 ☑ 想在日本独立创业,就必须把现在的留学签证,更换成投资经营签证。  ★以上事项,都可以免费咨询★ 公司的服务内容 ●企业类型 『株式会社・合同会社・合资会社・合名会社』等等 ●申请签证 『投资经营签证』 委托人的感想 谈过后感觉很好 : G女士 从贵公司的博客中,发现如果与这位担当商谈的话, 可能会比较接近自己的想法, 实际谈过以后,比期待的还要好,做事非常认真,真的很感谢。 费用明确: S先生 ... --- ### 在日开展证券投资业务 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-11-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-profit/ 在日本开始证券投资业务 在日本开始基金事业的时候,需要第二金融商品取引业(第二金融商品交易业)登录。 本事务所能代理制造第二金融商品交易业登录申请文件和后续申请。 另外,如果您是刚开设公司,才开始的基金事业,我们可以经办设立公司手续。 详细内容,请用E-MAIL或电话来咨询。 什么是第二种金融商品取引业  ■第ニ种金融商品取引业 信托受益权(不动产信托受益权等)是指、和流动性比较低的有价证券有关的业务。 在法律上,符合下面①~⑮的业务,属于第ニ种金融商品取引业,需要事先到财务局登录。 ... --- ### 在日本开展房地产业务 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-11-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-hous/ 如何在日本开始房地产事业 在日本开始房地产事业的时候,需要取得宅地建物取引业(宅地建筑物交易业)许可。 本事务所经办代理制作文件和代理申请的支援服务。 除了新申请以外,有变更内容的时候的手续也能代理申请。 详细内容,请用电话或e-mail来咨询。 宅地建物取引业许可的具体内容 ■什么是宅地建物取引业? 把下面表里列出的不动产的买卖,交换,租赁等作为业务的行业。 区分自己的不动产他人不动产的代理他人不动产的中介 买卖○ ○ ○ 交换○○○租赁×○○ ○&nb... --- ### 在日开展化妆品业务 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-11-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-cosmeti/ 在日本开始化妆品事业 在日本销售,制造,进口化妆品时,要根据药事法办理手续。 本事务所代办申请化妆品许可。 「申请化妆品许可时应该从什么做起呢?」 「想知道申请化妆品许可手续的流程」等,请电话或e-mail咨询。 另外,在日本开设公司做化妆品事业时,还需要办理设立公司的手续。 本事务所代理申请开设公司的手续,详情尽请咨询。 做关于化妆品生意时所需许可的办理手续 销售源、销售店、输入源、生产工厂等,根据业种的不同所需许可也不同。 下面给大家介绍各个化妆品业种应该取得的许可和手续。 在日本国内的自己... --- ### 在日本开展旅游业务 - Published: 2022-12-28 - Modified: 2024-11-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-trave/ 在日本开展旅游事业 在日本开展旅游事业时,需要办理旅游业登录。 本事务所代理申请旅游业登录手续。 除登录以外,变更时的申报书等申报手续也可代办。 详细内容请电话或e-mail咨询。 旅游业登录的具体内容 ■旅游业登录的种类 旅游业的种类按照业务范围分成下面3种   业务范围  条件 企画旅行  手配旅行   营业寄存金  需要资产额 募集型 委托 制作型  海外 国内 第1种 ○ ○ ○ ○ 7,000万日元 3,000万日元... --- ### 地方での帰化申請 - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-11-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kika/zenkoku-taiou/ サポート行政書士法人は、全国の帰化申請に対応しています。 当社では、帰化申請専門のプロフェッショナルチームが、全国各地の帰化申請を確実かつスピーディにサポート致します。 万が一不許可になった場合は、報酬を全額返金致します。オフィスがあるのは東京・名古屋・大阪の3都市ですが、豊富なノウハウを生かして北海道から九州まで、遠方のお客様の帰化申請サポートの実績も多数ありますのでご安心ください。  これからで帰化をしようとお考えの方、ご自分で申請しようとしたが書類の多さに諦めてしまった方、そもそも何が必要... --- ### 資格外活動 - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kazoku-taizai/parttimejob/ 家族滞在ビザで認められる活動は、家事手伝いや教育を受けるといった日常的な活動に限られ、原則的に収入を伴う活動はできません。   ただし、「資格外活動許可」を受けることによって、週28時間以内の仕事を行うことが可能となります。 外国人の方が与えられている在留資格に該当する活動を行いながら、その在留資格に許容されている活動以外の活動で報酬を受ける場合、法務大臣の許可を得る必要があります。 この許可を「資格外活動許可」と言います。   当社では、下記のような方の資格外活動許可申請手... --- ### 家族滞在ビザとは?申請・更新の条件や必要書類を解説 - Published: 2022-12-27 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kazoku-taizai/about/ 家族滞在ビザとは 家族滞在ビザとは、日本で在留する外国人の扶養を受ける配偶者または子が、日本で生活するために取得する在留資格です。この在留資格は、中長期にわたって日本に滞在する外国人の家族を対象としており、短期滞在ビザでの滞在者の家族には適用されません。具体的には、在留外国人が扶養する配偶者や子が該当します。家族滞在ビザを取得するためには、申請者と扶養者との身分関係を証明する文書(例:結婚証明書、出生証明書)や、扶養者の職業および収入を証明する文書(例:在職証明書、住民税の課税証明書)など、必要... --- ### 他の興行基準に該当しない場合 - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kougyou/entertainer_other/ 興行ビザ取得基準 申請人が演劇等の興行に係る活動以外の興行に係る活動に従事しようとする場合は、日本人が従事する場合に受ける報酬と同等額以上の報酬を受けて従事することが必要です。 必要書類 1 在留資格認定証明書交付申請書 2 写真(縦4cm×横3cm) 3 申請人の経歴書 4 申請人の活動に係る経歴を証する文書 5 招へい機関の資料 ①:登記事項証明書 ②:直近の決算書(損益計算書、貸借対照表など)の写し ③:従業員名簿 6 興行をおこなう施設の概要資料 ①:営業許可書の写し ②:施設の図面(間... --- ### 興行ビザ Q&A - Published: 2022-12-27 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kougyou/entertainer_qa/ 興行ビザに関してよくあるご質問 ①興行ビザが該当するのはどんなケースですか? ②興行ビザで認められる在留の期間はどの位ですか? ③出演施設について何か注意することはありますか? ④出演者用の控室について、特に制限はありますか? ⑤振付師をよびたいのですが、本人は出演はしない場合も興行ビザに該当しますか?また、公演日前に帰国予定ですが取得可能でしょうか? ⑥外国ミュージシャンをよぶには、プロダクションと本人との専属マネージメント契約があればいいですか?  ⑦許可が出るまでの審査の期間はど... --- ### Applying for long-term Residen visa or Permanent Resident when s/he divorced/lost Japanese spouse - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-haigu2/ S/he may be able to apply for Long-term Resident Visa when s/he divorced a Japanese national.     It is a visa granted to those who are authorized to reside in Japan with a designation of period of stay by the Ministry of Justice in consider... --- ### Inviting Your Family to Japan - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-tank/ Temporary Visitor If you are visiting Japan for any of the following activities, you may need a short-term visa depending on the country you are from.     - Sightseeing, recreation, sports, visiting relatives, inspection tours, participating in lectur... --- ### Getting Married to a Japanese or Permanent Resident - Published: 2022-12-27 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-haigu/ When a foreigner marries a Japanese or permanent resident, he may apply for Spouse or Child of Japanese national or Spouse or Child of Permanent Resident visa. Spouse Eof Japanese national should be legally and practically married to a Japanese natio... --- ### Business Trip to Japan - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-tanki2/ Temporary Visitor If you are visiting Japan for any of the following activities, you may need a short-term visa depending on the country you are from.     - Sightseeing, recreation, sports, visiting relatives, inspection tours, participating... --- ### Living With Your Family in Japan - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-kazoku/ If you are already working in Japan, or will work in Japan and wishing to live you family in Japan, you will need to apply for Dependant visa.     The major requirement for Dependant visa is to prove that you and your family are legally rela... --- ### 大学向けCOE申請サポート - Published: 2022-12-27 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/visa_university/ 留学生のビザ申請をアウトソーシングしませんか? 一橋大学の留学生はこちらをクリックClick here for international students at Hitotsubashi University サービス内容 【ビザ申請サポート】 ①学生との連絡、質疑応答 弊社が学生との直接やりとりを行い、必要書類の案内や、申請や入国に関する学生からの質問に回答します。 英語、中国語、ベトナム語、韓国語でのやりとりが可能です。 ②申請書作成 申請に必要な書類を過不足なく揃え、スピーディーに申請書... --- ### Start a Buisiness in Japan - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-setsuritsu2/   Setting up a subsidiary Starting a company in Japan may seem quite difficult. Indeed, not only is it vital to know relevant Japanese laws, you also must go through the right channel and formalities to start and run a business. However, with ou... --- ### Taking up a different job in Japan - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-renewing2/ When the applicant took up a new job Activities a foreign national can engage in Japan are determined by his/her given visa. When you took up a new job, you need to prove to the Immigration Bureau that activities you are engaged in are still within t... --- ### 面向中国人的服务-简介 - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-11-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/chinese-visa-visa_kika/ ☑ 想要在日本注册并经营自己的公司,却不知如何办理相关手续? ☑ 临时要去日本出差,想找人代办短期商务签证! ☑ 目前在日本留学,毕业后想留在日本继续工作,工作签证该如何申请呢? ☑ 想把在国内的亲友接到日本来,申请什么签证最方便呢? ☑ 跟日本人结婚后,如何申请配偶签证呢? ☑ 想去其他国家短期留学或是观光旅游,签证手续会不会很麻烦? ☑ 自己试着申请了一次,被拒签了,还能再次申请吗? 如果您有以上类似的问题或疑问,欢迎您来电咨询,我们为您提供免费的咨询服务。 [contact-form-7 ... --- ### 工作人员介绍 - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-11-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/%e5%b7%a5%e4%bd%9c%e4%ba%ba%e5%91%98%e4%bb%8b%e7%bb%8d/ 芳村 祐枝 Sachie Yoshimura 行政书士(注册号码09261693) 大阪办事处 <专业领域> 建设业 签证 归化 等 <自我介绍> 京都府城陽市在住 出身地/冈山县冈山市 出身大学/冈山大学 法学部 兴趣/欣赏绘画(喜欢印象派) 家族构成/丈夫,公公,doru(爱犬) 喜好/画家:梵高    音乐:SPITZ    职业棒球队:Softbank Hawks 梦想/拥抱着小熊猫,住在安东尼奥高迪设计的房子里 作为咨询负责人参加了以留学生为对象的就职博览会, 再次感受到了大家对于就职... --- ### Getting a job in Japan - Published: 2022-12-27 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-shuro2/ Demand of the labor force from abroad is expected to rise continuously along with the aging of the Japanese society. When a foreigner works in Japan, s/he needs to apply for the right kind of working visa.     In Japan, foreign workers are p... --- ### Getting a License for Travel Agency Service - Published: 2022-12-27 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-travel/ In 2010, regulation on Chinese tourists Eentry to Japan has been relaxed.     Chinese tourists used to need to prove that they have more than RMB 250,000 (equivalent to JPY 3,200,000) of annual income in order to get their tourist visa issue... --- ### Starting a Real Estate Business in Japan - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-realestate/ You will need to get a license for real estate business (Takuchi-Tatemono-Torihikigyo) in order to start a real estate business.     Support Gyoseishoshi Law Firm will fully support the application process for clients.     Our servi... --- ### 公司简介 - Published: 2022-12-27 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/company/ 公司名称 Support Gyoseishoshi law Firm(Support行政书士法人) 所属 东京都行政书士会 爱知县行政书士会 大阪府行政书士会 东京商工会议所 名古屋商工会议所 大阪商工会议所 代表 铃木 徹司 新宿事务所 邮编:150-0021               东京都新宿西新宿2-3-1               新宿モノリスビル &n... --- ### Starting a Cosmetic Business in Japan - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-keshohin/ If you plan to sell, import and manufacture cosmetic products in Japan, you need to follow procedure specified in the Pharmaceutical Affairs Law.     We undertake application services for business license for cosmetic business and make submi... --- ### 签证价格表 - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-11-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/%e4%bb%b7%e6%a0%bc%e8%a1%a8/ 本公司,原则上采用的是成功报酬制度,即不成功不收费的制度。(※代写理由书,短期签证资料准备除外。) 中文/英文/韩文的翻译是免费的。(资料量如果较多,可能会有收取一定的翻译费用。) 签证(工作签证,配偶签证,家族滞在签证,定住签证,永住签证 在留资格认定证明书交付申请90,000円~在留资格变更许可申请90,000円~在留期间更新许可申请40,000円~与家人一起申请的时候(一个人追加)50,000円~理由书30,000円~ 归化许可申请 归化许可申请140,000円~与家人一起申请的时候(一个... --- ### Starting a Fund Business in Japan - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-fund/ A license for Type II Financial Instrument business is required when starting a fund business.   We undertake application service for Type II Financial Instrument business and submit it to the local finance bureau on behalf of clients.   If y... --- ### Setting Up a Branch Company in Japan - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-shiten/ When a foreign company employs a representative and open an office, it needs to follow the prescribed legal procedures to open a branch.   We are here to make an application for setting up a branch on your behalf.   Alternatively, our service... --- ### Setting up a company in Japan - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-setsuritsu/   Setting up a subsidiary Starting a company in Japan may seem quite difficult. Indeed, not only is it vital to know relevant Japanese laws, you also must go through the right channel and formalities to start and run a business. However, with ou... --- ### Renewing Employee's Visa - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-renewing/ When your foreign employee’s visa is expiring, s/he needs to apply for renewal of working visa. Renewal of working visa is not as straightforward as it seems in some cases. Our experts can offer you extensive experience and expertise in renewing visa... --- ### Sending an Employee to a Company in Japan - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/english-shuro/ Demand of the labor force from abroad is expected to rise continuously along with the aging of the Japanese society. When a foreigner works in Japan, s/he needs to apply for the proper type of working visa.     In Japan, foreign workers are ... --- ### Company Profile - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/company-profile/ Company nameSupport Gyoseishoshi Law FirmCommunityTokyo Metropolis Gyoseishosi Lawyer AssociationAichi Prefecture Gyoseishosi Lawyer AssociationOsaka Prefecture Gyoseishosi Lawyer AssociationThe Tokyo Chamber of Commerce and IndustryNagoya Chamb... --- ### IT導入補助金とは - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/itdounyuhojyokin/  要件等に関しましてはこちらでご確認ください。 IT導入支援事業者の要件 法人(単独)の登録要件  IT導入支援事業者を法人(単独)で登録するには、「IT導入支援事業者登録の手引き」に記載された17項目の要件を全て満たす必要があります。 コンソーシアムの登録要件 単独でIT導入支援事業者としての要件を満たせない場合や、要件を満たすが、複数者においてIT導入支援事業者としての業務を包括的に行うことで、より中小企業・小規模事業者等の生産性向上の実現を図ることに適したサービス・アフ... --- ### IT導入:交付申請 - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/it_kouhusinnsei_support/ 弊社では、IT導入補助金の交付申請手続きをサポートしております。 多数の申請ノウハウ・実績をもとに、採択されやすい申請内容のアドバイスをいたします。 交付申請の補助対象 中小企業・小規模事業者が日々の業務の効率化や自動化、情報の一元管理システム等、汎用的なITツールの導入に活用でき、ITツールの導入によって業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図ることを目的としています。 申請・手続きの概要 事前準備(中小企業・小規模事業者様) ITツールを導入して、補助金を受けられたい中小企業・小... --- ### IT導入:事業実績報告 - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/it_jigyoujisseki/ 弊社では、交付申請で採択になった後のサポートをしております。 交付申請で交付決定通知書が届いても、実績報告をしないと補助金の振込はされず、導入したITツールの内容と報告内容が異なっていれば、最悪の場合採択取消しも考えられます。 補助金の受領まで弊社が細かくサポートいたします。 事業実績報告の対象者 事業実績報告は、IT導入補助金の交付申請で「採択」された補助事業者が報告手続きをします。 実施した事業内容を報告し、事務局側でIT支援事業者と補助金事業者の間で契約~支払いまでが正しく行われたかの検査... --- ### IT導入:ITツール登録 - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/it_tool_support/ 弊社では、IT導入補助金のITツール登録手続きのサポートをしております。 ITツール登録は、その後の交付申請手続きの採択にも影響してくる重要な申請となります。 多数の申請ノウハウ・実績をもとに、1ツール毎に内容を精査して登録サポートいたします。 ITツール登録の登録要件 ITツール登録は、下記の要件が揃っている必要がございます。 ・事務局に採択されたIT導入支援事業者が取り扱う製品であること ・補助事業者の生産性向上に繋がるITツールであること ・事務局が定める補助対象製品であること ITツール... --- ### IT導入:効果報告 - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/it_koukahoukoku/ 弊社では、交付申請の採択決定後行う効果報告のサポートを行っております。 4年間の効果報告の手間をサポートいたします。 効果報告とは? 交付決定後、ITツール導入によって生産性向上がされているかどうかを確認するため、採択後4年間、効果報告を行います。 ※2019年の事例となります。 募集回交付決定日効果報告対象期間効果報告期間第一次2018年6月14日2018年4月1日~2019年3月末日2019年4月1日~5月末日第二次2018年8月15日第三次2018年10月5日~2018年12月28日201... --- ### IT支援事業者登録サポート - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/it_supportmenu/ 弊社ではIT導入補助金の支援事業者登録申請サポートを行っております。 多数の申請実績・ノウハウをもとに採択のポイントを抑えた申請書を作成いたします! IT支援事業者とは? IT支援事業者とは、中小企業・小規模事業者へITツールの提案・導入をする事業者のことを指します。 事業者登録したベンダー様は、交付申請者が導入するITツールによって「生産性向上」効果を最大限引き出すことを目的としており、継続的な事業のサポーターの役割をする必要があります。 【IT支援事業者の役割】 1 申請者が生産性向上できる... --- ### gBizIDの取得方法 - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/it/gbizid_hojyokin/ 各種補助金の申請の際には、gBizIDの取得が求められることがあります。 補助金申請の第一歩となりますので、ご確認ください。 gBizIDとは? gBizIDとは、企業から国への申請に関わる複数の行政サービスを、1つのアカウントで利用可能とする認証システムです。 国によって推し進められおり、書類の押印や郵送の手間がないというのが、メリットといえます。 gBizID(プライム)取得方法 下記の書類をご用意ください。  法人 ・gBizIDプライム登録申請書(法人) ・印鑑証明書(発行日よ... --- ### 法人向け ビザ期日管理サービス - Published: 2022-12-27 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kijitukanri/ 大切な社員を守るため、会社の損失を防ぐために 弊社の期日管理(更新期限の管理)サービスをご利用ください! 外国人社員を管理し、不許可になるリスクや人的リソースを削減できます。 https://youtu. be/jbZhG48hxuo 期日管理サービスとは ビザの申請から交付を受けられるまで日数を要します。 在留期間内でも期日直前で手続きを行うとビザ更新ができない可能性があります。 このようなトラブルを防ぐため、在留期限が近くなると知らせてくれる期日管理サービスが便利です。 期日管理サービスは就労... --- ### 再入国許可(一回・数回有効) - Published: 2022-12-27 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/sainyukoku/ 再入国許可の申請をサポートします! ■仕事の都合で長期的な海外出張をすることになった■本国で年寄りの両親の面倒を見たい、暫く日本に戻れない■コロナようなことが心配で、念のために再入国許可を申請したい 再入国許可申請を考えていらっしゃる方から、上記の相談をよくいただきます。 弊社は、東京・名古屋・大阪にオフィスがあり、世界各国のお客様の相談に対応しております。出入国在留管理庁へ申請しに行く時間がない方も、弊社が代行するので安心。中国語・英語・ベトナム語・韓国語対応のスタッフもいるので、日本語では相... --- ### 在留資格・短期滞在ビザとは?要件や申請方法を解説 - Published: 2022-12-27 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tanki-taizai/tankitaizai_about/ 「日本でビジネス会議に出席したいけれど、どのビザが必要か分からない」「家族と一緒に観光したいが、短期滞在ビザの手続きが不安」という声をよく耳にします。本記事では、短期滞在ビザの取得までの詳細なプロセスや更新について専門家の視点から解説します。この記事を読んで、短期滞在ビザの申請についての不明点を解消し、スムーズに手続きを進めましょう。 短期滞在ビザの概要と種類 短期滞在ビザとは? 短期滞在ビザは、日本に短い期間滞在して観光・知人訪問、親族訪問、会議出席、業務連絡、商談等のために在留を認められたビ... --- ### 短期滞在ビザ - Published: 2022-12-27 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tanki-taizai/ 短期滞在ビザの書類作成をサポートします! ■留学生だが、本国にいる両親を卒業式に呼び寄せたい■自分で短期滞在ビザ申請を行って、不許可になってしまった... ■夏休みに本国の子供を日本に呼び寄せたい■商談で外国人スタッフを日本に呼び寄せたい 日本の短期滞在ビザ申請を考えていらっしゃる方から、上記の相談をよく頂きます。短期滞在ビザは、申請人が住んでいる国にある、日本国大使館・領事館に申請するものです。そのため、弊社では申請代行はできませんが、一般的に必要な書類の作成はサポート可能です。弊社は、東京・名古屋... --- ### 【建設業向け】特定技能ビザ - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-09-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteiginou-kensetsu-support/ ※この記事は外国人採用を行っている建設業者向けの内容となります。 特定技能外国人を雇用するためには、出入国在留管理局へ在留資格(ビザ)の申請を行う必要がありますが、 建設業の場合は、ビザ申請の前に受入企業が行わなければならない手続きもたくさんあります。 【受入企業がビザ申請の前にすべき申請】 ①建設業許可の取得 ②建設キャリアップシステム事業者登録 ③建設キャリアップシステム技能者登録 ④建設特定技能受入計画認定申請 これらの手続きが完了していないと、ビザの許可が下りません。しかし、事前に手続き... --- ### 【製造業向け】特定技能ビザ - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteiginou-seizou-support/ 製造3分野(素形材産業、産業機械製造業、電気・電子情報関連産業)において、特定技能外国人を雇用するためには、在留資格の手続きの前に、本協議・連絡会への加入が必要になります。 特定技能外国人が業務に従事する事業所において、指定された受入れ分野に該当する製品を製造していることを確かめるためです。 しかし、本協議・連絡会への加入が必要であることを知らずに、先に入管への在留資格変更許可申請をしてしまうケースが多いのが現状です。協議会への加入が認められずに、結果として、在留資格変更許可が下りず、外国人を雇... --- ### 受入機関・申請人の基準(特定技能) - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/requirements-for-companies/ 特定技能ビザで外国人を受け入れる場合、受入機関(企業)と外国人(申請人)に求められる基準があります。特に、技術・人文知識・国際業務のビザと比べると受入機関(企業)に求められる基準が多く、申請前に全ての基準に該当するのかをしっかり確認しておく必要があります。このページでは、受入機関(企業)の要件について詳しく見ていきます。 受入機関(企業)に求められる基準 外国人支援に求められる基準 雇用後の注意点  活動状況に関する文書を作成し、事業所に備えて置くこと  報酬の支払いを口座振込み等により行うこと... --- ### 特定技能ビザの基本情報 - Published: 2022-12-27 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/about/ 新在留資格を徹底解説! 新しい在留資格「特定技能」ビザの対象分野は、国内で充分な人材の確保が難しい業種として、下記の14業種と指定されています。また、法務省令で定める相当程度の知識または経験を必要とする技能を要する業務に従事する「特定技能1号」と、同分野での熟練した技能を要する業務に従事する「特定技能2号」の2つに分類されます。 もくじ 1.特定技能の14業種 2.特定技能1号・2号の違い 3.外国人(申請人)に求められる基本要件 4.外国人(申請人)に求められる技能水準・日本語能力 5.申請書... --- ### 監理団体・登録支援機関向け - Published: 2022-12-27 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/kanri_t/ サポート行政書士法人では、監理団体様向けに、技能実習・特定技能のビザ申請、組合員の各種補助金申請、監理事業の外部監査人等、組合員の満足度アップ及び適正な運営に向けた様々なサポートを行っています。 1.監理団体(組合)向け/業務提携のご提案 2.組合員の満足度UPサポート 3.監理団体の運営サポート 専門家との連携におけるメリット ノウハウ・実績 外国人ビザに関するサポートは年間1000件以上、特定技能の手続きは累計200件以上の実績がございます。これまでのノウハウ・実績をいかして、サポートいたし... --- ### 登録支援機関のサポート行政書士法人(特定技能) - Published: 2022-12-27 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/shienkikan_t/ 登録支援機関による支援を行います 弊社は登録支援機関として登録されており、特定技能外国人の方々に関する支援計画の作成・実施を行うことが可能です。支援内容が分からない、自社で支援することが難しいそのようなお悩みを解決できる体制が整っています。貴社と業務提携をさせていただき、貴社の事業の円滑な運営、更なる発展のためにご助力できれば幸いです。 <登録支援機関情報> サポート行政書士法人 〒163-0902 東京都新宿区西新宿 2-3-1 新宿モノリス 2F 登録支援機関:24登-009695 <有料職... --- ### 定住者ビザ - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/teiju/ 定住者ビザ申請はサポート行政書士法人へ これまで弊社は、数多くの定住者ビザを申請してきました。そのノウハウがあるからこそ、スピード対応や高品質なサービスを提供できています。要件判断のほか、集めなければいけない書類や申請書類記入時の煩雑さが伴う業務です。多くの時間と労力を費やさなければいけなくなってしまいます。煩雑な定住者ビザ申請は弊社が全力でサポートいたします。 相談は何度でも無料ですので、まずは気軽にご連絡下さい! 審査結果通知までの流れ ※報酬額は現在の状況を確認してから、ご案内いたします。... --- ### 家族滞在ビザ - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kazoku-taizai/ 日本で中長期ビザで働いている方で、ご家族を日本に呼び寄せる際にお困りのことはありませんか?弊社は、東京・名古屋・大阪にオフィスがあり、経験と実績の豊富な『在留資格申請専門スタッフ』が、お客様お一人一人のご相談に対応しています。ご自身では在留資格の取得・更新・変更が難しい案件でも、一緒に解決方法を探し、サポート致します。中国語・英語・韓国語・ベトナム語等対応のスタッフもいるので、日本語では相談が難しい方でも安心です。それぞれのご事情に合わせた準備を行うことで、後々のトラブルを回避し、日本に在留しや... --- ### 配偶者ビザ(日本人・永住者の配偶者等) - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/haigusya/ スムーズなビザ申請をサポートします!   日本の配偶者ビザ(日本人の配偶者等・永住者の配偶者等)申請を考えていらっしゃる方から、以下のようなご相談をよく頂きます。 大切な方のビザ申請を成功させるため、弊社のビザ専門コンサルタントがサポートします。 相談は無料ですので、まずは気軽にご連絡ください!   ■夫婦での同居期間が短くても、配偶者ビザの更新申請は許可されますか? ■配偶者ビザを申請したいけれど、昔オーバーステイの経歴があります。大丈夫でしょうか? ■結婚相手を短期滞在ビ... --- ### ベトナム国籍の推薦者表(特定技能) - Published: 2022-12-26 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/%e3%83%99%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%a0%e5%9b%bd%e7%b1%8d%e3%81%ae%e6%8e%a8%e8%96%a6%e8%80%85%e8%a1%a8/ 特定技能認定・変更へ不可欠な推薦者表とは 2021年2月15 日からベトナム国籍の方が、特定技能ビザへの認定申請・変更申請をするにあたって、地方出入国在留管理官署へ必ず推薦者表(特定技能外国人表)の提出が求められます。 推薦者表(特定技能外国人表交付申請書)とは、技能実習制度の推薦者表と異なる特定技能制度固有の表です。 推薦者表(特定技能外国人表交付申請書)の申請手続きについて ① ベトナムから人材を受け入れる場合(特定技能認定) ベトナム側の送出機関が、推薦者表の承認手続きを行うことが必要です... --- ### 特定技能ビザQ&A - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/qa/ もくじ 1.制度概要関係 ➀申請書や申請書に必要な書類は、どこで確認できますか? ②特定技能制度に関する質問は、どこで受け付けていますか? ③従事する業務について、日本人が通常従事することとなる関連業務に付随的に従事することは差し支えないこととされていますが1日当たり何割程度など、許容される限度はありますか? ④農業分野の特定技能外国人は、農閑期の冬場に除雪作業を行ったり農具小屋の修繕等の作業を行ったりすることはできますか? ⑤派遣の雇用形態が認められるのはどの特定産業分野ですか? ⑥なぜ、農業... --- ### 特定技能(介護分野) - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_kaigojigyo/ 在留資格「特定技能」は、人手が不足している産業分野において外国人材を受け入れ、人手不足を解消するため創設されました。介護分野も、この制度の対象となっています!外国人介護人材の受け入れには、いくつかの方法があり、特定技能の試験に合格をした人を雇用するケースが増えています。弊社では経験豊富なスタッフがアドバイスさせていただきますので、お気軽にご相談ください。相談は無料です。弊社では、下記のようなご質問やご相談をよくいただきます!  ■在留資格「特定技能」があることは知っているが、準備する書類が多くて... --- ### 特定技能(ビルクリーニング分野) - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_building/ 「技能実習生として働いている外国人を『特定技能』として雇用したい」 「人手不足のため、試験に合格した外国人も雇用してみたい」というご相談をよく頂きます。 ■技能実習生としてたくさんの仕事を教え、頑張ってもらったので、  実習期間が終わっても一緒に働いていきたい。 ■日本国内で求人しているが応募者が少ないため、今後は外国人材の雇用も考えている。 ■在留資格「特定技能」があることは知っているが、準備する書類が多くて大変。  そんなビルクリーニング業者様を弊社がサポートいたします! 特定技能ビザ TO... --- ### 特定技能(素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業分野) - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_sokeizai/ 「技能実習生として働いている外国人を『特定技能』として雇用したい」 「人手不足のため、試験に合格した外国人も雇用してみたい」というご相談をよく頂きます。 ■技能実習生としてたくさんの仕事を教え、頑張ってもらったので、実習期間が終わっても一緒に働いていきたい。 ■日本国内で求人しているが応募者が少ないため、今後は外国人材の雇用も考えている。 ■在留資格「特定技能」があることは知っているが、準備する書類が多くて大変。  そんな製造業者を弊社がサポートいたします! 許可実績 ◆実績1◆  企業中部地方... --- ### 面向中国人的签证服务 - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/chinese-visa/ ☑ 想要在日本注册并经营自己的公司,却不知如何办理相关手续? ☑ 临时要去日本出差,想找人代办短期商务签证! ☑ 目前在日本留学,毕业后想留在日本继续工作,工作签证该如何申请呢? ☑ 想把在国内的亲友接到日本来,申请什么签证最方便呢? ☑ 跟日本人结婚后,如何申请配偶签证呢? ☑ 想去其他国家短期留学或是观光旅游,签证手续会不会很麻烦? ☑ 自己试着申请了一次,被拒签了,还能再次申请吗? 如... --- ### 特定活動(日本の大学卒業者) - Published: 2022-12-26 - Modified: 2024-07-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteikatudou/ https://youtu. be/XtmIoR08juo 特定活動46号 2019年5月30日に、外国人留学生の就職先拡大のため新しい特定活動(46号)が公布決定されました!   今までの制度では、日本で大学を卒業後、コンビニ、小売店、飲食店、ホテル、介護施設、タクシー会社などのサービス業での接客業務を従事する場合には、該当する在留資格がありませんでした。 しかし、サービス業は、深刻な人手不足問題をかかえている業界の一つです。   外国人留学生にとってせっかく日本の大学を卒業... --- ### 難民認定 - Published: 2022-12-26 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteikatsudou/refugee/ 難民認定とは、本国において迫害を受ける恐れのある方について、その方の申請に基づいて日本政府が難民であると認定する制度です。 難民と認定されると、定住者の在留資格を与えられます。 難民に認定されなかった時 難民認定されなかった場合、異議申立てを行うことができます。 この異議申立てに対しては、難民審査参与員への諮問を経て、法務大臣が決定します。 異議申立を行った場合、下記受付票が交付されます。 --- ### 特定活動ビザ(特定活動46号)申請 - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteikatsudou/ 特定活動ビザとは、法務大臣が、個々の外国人に対して、特に指定する活動のみ可能となる在留資格です。 留学生が卒業後に継続して就職活動を行うときなどに申請することが多いです。 その他にも、家族を海外から呼び寄せたり、一定の研究や情報処理活動をしたり、インターンシップや家政婦業を行う場合にも、この特定活動ビザが該当し得ます。 また、ポイント計算により、高度人材と認定されれば、在留活動の幅が広がったり、永住申請の要件が緩和されたり、親や家事使用人とともに暮らすなどの優遇措置が得られます。 特定活動46号... --- ### 芸術ビザ - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/geizyutsu/ 芸術ビザの申請、お困りではありませんか? 芸術ビザの申請で、最も多く問い合わせいただくのは...  「アーティストの来日予定日が迫っています。ビザは間に合うでしょうか?」というもの。来日予定日は迫っているのに、ビザのことについては知識もなく、どこから手をつけて良いかわからない。短期間で確実にビザを取得しないと今後の予定が台無しになってしまう。そんなお悩みを抱えている担当者の方が多いようです。海外のアーティストは、ビザが下りていなくても自身のブログなどで来日を宣言していることもありますし、ビザが下りなけ... --- ### 学校向け ビザコンサルティングサービス - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kensyu-school/ サービス内容 ・在留資格に関するコンサルティング(学校向け顧問契約) ・在留資格に関するコンサルティング(学生向け) ・教職員向けセミナー・外国人留学生向けガイダンス ・期日管理サービス まずはお気軽にお問い合わせください。 ご希望をヒアリングの上、貴校の希望にあわせて柔軟にサービス内容を決定します。 在留資格に関するコンサルティング(学校向け顧問契約) 在留資格に関する相談・質問対応、関連資料の収集 出入国在留管理局等への相談・照会 留学生を受け入れる学校の教職員の方にご利用いただいています。... --- ### 興行ビザ - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kougyou/ 興行ビザの申請のタイムリミットに追われていませんか? 興行ビザの申請に関して、最も多く問い合わせをいただくのは...  「イベントの予定日が迫っています。ビザは間に合うでしょうか?」 というもの。 イベントの期日は迫っているのに、ビザのことについては手つかずで、何をしたらよいかわからない。短期間で確実にビザを取得しないと、イベントが台無しになってしまう。そんなお悩みを抱えている担当者の方が多いようです。せっかく海外のアーティストの出演契約を取り付けたのに、ビザが下りないせいでイベントが中止... なんてこと... --- ### 留学ビザ申請 - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/ryugaku/ 日本の留学ビザの申請はお任せください! 弊社は、東京・名古屋・大阪にオフィスがあり、経験と実績の豊富な『留学ビザ申請専門スタッフ』が、お客様のご相談に対応しています。ご自身では留学ビザの取得・更新・変更が難しい案件でも、一緒に解決方法を探し、サポートします。自分で入国管理局に留学ビザ申請を行って、不許可になった方の再申請もお任せください。中国語・英語・ベトナム語・韓国語対応のスタッフもいるので、日本語では相談が難しい方でも安心です。それぞれのご事情に合わせた準備を行うことで、後々のトラブルを回避... --- ### 特定技能(建設分野) - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_kensetujigyo/ 「技能実習生として働いている外国人を『特定技能』として雇用したい」というご相談をよく頂きます。 また、最近では特定技能1号技能評価試験に合格し、日本の建設会社で働きたい外国人の方も増えています。 ■技能実習生としてたくさんの仕事を教え、頑張ってもらったので、実習期間が終わっても一緒に働いていきたい。 ■日本国内で求人しているが応募者が少ないため、今後は外国人材の雇用も考えている。 ■在留資格「特定技能」があることは知っているが、準備する書類が多くて大変。 そんな建設業者を弊社がサポートいたします... --- ### 高度人材ビザとは?高度専門職(高度人材ポイント制)の要件や申請方法、必要書類を解説 - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/jinzai_about/ 高度人材ビザの要件・申請方法・必要書類を専門家が解説! 高度人材ビザの取得には数多くのメリットがあります! 「高度人材」は、人口減少が進むなかで研究開発や企業の国際競争力を高めるために導入された制度です。海外の優秀な人材を確保するため、高度人材に対して、出入国管理上の優遇措置を講ずる制度が導入されています。具体的には「学術研究」「高度専門・技術」「経営・管理」に分類され、「学歴」「職歴」「年収」といった項目でポイント制を設けられています。そして、ポイントが一定点数に達すれば、高度人材として出入国... --- ### 特定技能(造船・舶用工業分野) - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_zosen/ 「技能実習生として働いている外国人を『特定技能』として雇用したい」というご相談をよく頂きます。 ■技能実習生としてたくさんの仕事を教え、頑張ってもらったので、実習期間が終わっても一緒に働いていきたい。 ■日本国内で求人しているが応募者が少ないため、今後は外国人材の雇用も考えている。 ■在留資格「特定技能」があることは知っているが、準備する書類が多くて大変。 そんな造船・舶用工業者を弊社がサポートいたします! 特定技能ビザ TOPページへ 「造船・舶用工業分野」の確認 「造船・舶用工業分野」といっ... --- ### 【高度人材ビザ】ポイント制の最新情報とポイント計算方法 - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/point/ 日本の新しい高度人材ビザのポイント制度が、より柔軟な要件でリニューアルされました。永住許可申請に必要な在留期間が短縮される一方、ポイント加算措置も見直され、さまざまな分野の専門性を評価しやすくなりました。 この記事では、留学や専門職、経営などのカテゴリーごとに、どのようにポイントが計算されるのかを詳しく解説します。 高度人材ビザの概要はこちら 在留資格「高度専門職」の全般的な概要については、以下の記事をご覧ください。 https://www. shigyo. co. jp/search_post/vi... --- ### 特定技能(自動車整備分野) - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_jidousyaseibi/ 「技能実習生として働いている外国人を『特定技能』として雇用したい」 「人手不足のため、試験に合格した外国人も雇用してみたい」というご相談をよく頂きます。 ■技能実習生としてたくさんの仕事を教え、頑張ってもらったので、実習期間が終わっても一緒に働いていきたい。 ■日本国内で求人しているが応募者が少ないため、今後は外国人材の雇用も考えている。 ■在留資格「特定技能」があることは知っているが、準備する書類が多くて大変。 ■「技術・人文知識・国際業務」の在留資格を申請したが、不許可になってしまった。他に... --- ### 研修ビザ - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kensyu/ 研修ビザは、実務研修を全く伴わない研修 (国や地方公共団体等の公的研修含む)の際に必要なビザです。主な対象者は、日本で技能を習得しても、本国への帰国後に直接作業を行わない管理監督者などです。「技能実習」研修と大きく異なる点は、「非現業」研修が念頭に置かれているビザであることです。また、日本の機関との雇用関係はありませんので、 派遣する本国の機関が給与等を支払う必要があります。 弊社のサービス内容 1.  申請に必要な要件確認、コンサルティング 状況を確認し、要件の確認や懸念点の洗い出しとその解決策... --- ### 特定技能(航空分野) - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_koku/ 「技能実習生として働いている外国人を『特定技能』として雇用したい」 「人手不足のため、試験に合格した外国人も雇用してみたい」というご相談をよく頂きます。 ■技能実習生としてたくさんの仕事を教え、頑張ってもらったので、実習期間が終わっても一緒に働いていきたい。 ■日本国内で求人しているが応募者が少ないため、今後は外国人材の雇用も考えている。 ■在留資格「特定技能」があることは知っているが、準備する書類が多くて大変。 そんな航空業者様を弊社がサポートいたします! 特定技能ビザ TOPページへ 「航空... --- ### 特定技能(宿泊分野) - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_syukuhaku/ 「技能実習生として働いている外国人を『特定技能』として雇用したい」 「人手不足のため、試験に合格した外国人も雇用してみたい」というご相談をよく頂きます。 ■技能実習生としてたくさんの仕事を教え、頑張ってもらったので、実習期間が終わっても一緒に働いていきたい。 ■日本国内で求人しているが応募者が少ないため、今後は外国人材の雇用も考えている。 ■「技術・人文知識・国際業務」の在留資格を申請したが、不許可になってしまった。他に方法がないか検討している。 ■在留資格「特定技能」があることは知っているが、... --- ### 积分制度(中文) - Published: 2022-12-26 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/point-chinese/ 1 所谓高级人才积分制? 1 制度的概要,目的 为了促进引入外国高级人才,从 2012年5 月7日开始导入针对外国高级人才积分制的灵活运用,优先处理对其出入境管理上的政策制度。 将外国高级人才的活动内容分为「高度学术研究活动」,「高度专业・技术活动」, 「高度经营・管理活动」三个领域,并且根据每个领域各自的特性,分别针对「学历」,「职业经历」,「年收入」等项目设置积分点数,总计积分数达到一定分数(70分)时,通过实施优先处理出入境管理,以促进吸引外国高级人才进入我国为目的。 这是一种,从满足在日... --- ### 特定技能(農業分野) - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_nogyo/ 「技能実習生として働いている外国人を『特定技能』として雇用したい」 「人手不足のため、試験に合格した外国人も雇用してみたい」というご相談をよく頂きます。 ■技能実習生としてたくさんの仕事を教え、頑張ってもらったので、実習期間が終わっても一緒に働いていきたい。 ■日本国内で求人しているが応募者が少ないため、今後は外国人材の雇用も考えている。 ■在留資格「特定技能」があることは知っているが、準備する書類が多くて大変。 そんな農業関係者の皆様を弊社がサポートいたします! 許可実績 企業東北地方で養豚場... --- ### Hệ thống điểm (tiếng Việt) - Published: 2022-12-26 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/point-vietnamese/ Chế độ Tích điểm Nhân lực Chất lượng cao là gì? 1 Khái quát và mục tiêu của chế độ Để thúc đẩy việc tiếp nhận nhân lực người nước ngoài chất lượng cao, chế độ áp dụng các biện pháp ưu đãi về quản lý xuất nhập cảnh trên cơ sở chế độ tích điểm đối với ... --- ### 高度人材ビザ Q&A - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/jinzai_qa/ 高度人材に関してよくあるご質問 どんなビザでも、とりあえず日本に来て条件を満たせば、高度人材の申請は出来ますか? いいえ。 高度人材への変更が認められているビザは、 就労に関するものに限られています(「外交」「公用」「技能実習」は対象外です)。 高度人材として認められた人の家族として日本に入国する場合、何のビザを申請すればいいのでしょうか? 「高度人材」のご家族の必要なビザは、 「高度人材」の方の扶養を受けるかどうかで変わります。 ①:扶養を受けて生活する配偶者・子供の場合  ⇒「家族滞在」を申... --- ### 特定技能(漁業分野) - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_gyogyo/ 「技能実習生として働いている外国人を『特定技能』として雇用したい」 「人手不足のため、試験に合格した外国人も雇用してみたい」というご相談をよく頂きます。 ■技能実習生としてたくさんの仕事を教え、頑張ってもらったので、実習期間が終わっても一緒に働いていきたい。 ■日本国内で求人しているが応募者が少ないため、今後は外国人材の雇用も考えている。 ■在留資格「特定技能」があることは知っているが、準備する書類が多くて大変。 そんな漁業関係者の皆様を弊社がサポートいたします! 特定技能ビザ TOPページへ ... --- ### 特定技能(飲食料品製造業分野) - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_insyokuryohin/ 「技能実習生として働いている外国人を『特定技能』として雇用したい」 「人手不足のため、試験に合格した外国人も雇用してみたい」というご相談をよく頂きます。 ■技能実習生としてたくさんの仕事を教え、頑張ってもらったので、実習期間が終わっても一緒に働いていきたい。 ■日本国内で求人しているが応募者が少ないため、今後は外国人材の雇用も考えている。 ■在留資格「特定技能」があることは知っているが、準備する書類が多くて大変。 そんな飲食料品製造業者様を弊社がサポートいたします! 許可実績 ◆実績1◆  企業... --- ### Visa&License in Japan - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/english-visa/ No Win No Fee! Free Legal Consultation! Service Menu Please note that we are not a job hunting company. Kindly refrain from sending job-seeking inquiries, as we are unable to provide support . Thank you for your understanding! https... --- ### 高度人材ビザ(高度専門職) - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/koudo-jijzai/ ■ 高度人材のポイントを満たしているか確かめたい ■ 高度人材の配偶者として就労したい ■ 高度人材として永住許可申請をしたい 以上のような問い合わせをよくいただきます。弊社は、東京・名古屋・大阪にオフィスがあり、『高度人材ビザ申請専門スタッフ』が、お客様の相談に対応しています。相談は無料ですので、まずは気軽にご連絡ください! https://youtu. be/MVS2Lz66y1M Explanation in English https://youtu. be/TENH7wD___Q 中文解释... --- ### 特定技能(外食業分野) - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/tokuteigino_gaisyoku/ 「人手不足のため、試験に合格した外国人も雇用してみたい」 「アルバイトとして雇用している外国人を正社員として雇用したい」というご相談をよく頂きます。 ■留学生でアルバイトしていた時の働きぶりが良かったので、卒業後も一緒に働いていきたい。 ■日本国内で求人しているが応募者が少ないため、今後は外国人材の雇用も考えている。 ■在留資格「特定技能」があることは知っているが、準備する書類が多くて大変。 そんな外食業者様を弊社がサポートいたします! 許可実績 ◆実績1◆  企業関東近郊でカレー屋を経営する会... --- ### 〈飲食店向け〉外国人の就労ビザサポート - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/visa-corporation/restaurant-workingvisa/  人手不足の飲食業界。 ・外国人を定期的に採用していきたいけど、どうしたらいいか分からない・・・ ・面接に来たけどどれぐらい働いて貰えるか分からないし、 どう管理したらいいか分からない・・・ ・正社員として長期的に雇用したいけど、どういう手続きをすればいいか分からない・・・   そんなときはサポート行政書士法人にお任せください! 事業の状況に合わせて、専門チームがサポートします。     弊社に依頼するメリット ☑多国籍多言語対応チームが対応 英語・中国語... --- ### 【外国人採用診断】飲食店で採用するための2つのポイント! - Published: 2022-12-26 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/visa-corporation/visa-restaurant/ 飲食店を営業されている皆様! 外国人スタッフの雇用に関して、不安などありませんか?   ・コミュニケーションが不安・・・。 ・飲食店ではビザ取得が難しいと聞いたことがある・・・。 ・そもそもビザ手続きとか面倒・・・。 目次 1.外国人従業員を受け入れる際のポイントは「ビザが取れるか?」 1-1.【診断】採用していいのか!? 2.  どちらも◯だった方はこちら 2-1.  申請の流れと審査期間は? 3-1.特定技能(飲食) 4. まずは相談を!(相談無料・見積無料)   &nbsp... --- ### 特定技能ビザ - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/tokuteiginovisa/ 当社は求人紹介会社ではございません。求職に関するお問い合わせはご遠慮ください。サポートを提供することができませんので、ご了承ください。 交付までの流れ 人材会社向け 【認定証明書(海外に在住している人の採用)】 【変更(日本に在住している人の採用)】 登録支援機関向け 【認定証明書(海外に在住している人の採用)】 【変更(日本に在住している人の採用)】 雇用会社向け 【認定証明書(海外に在住している人の採用)】 【変更(日本に在住している人の採用)】 下記対応も可能です ☑建設キャリアップシステ... --- ### 事業者向け 在留資格サービス - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/visa-corporation/ 人材紹介会社・登録支援機関・海外赴任支援事業者の皆様 弊社との業務提携により、信頼度・成約率のアップに繋げませんか? <こんな悩みはありませんか?> 人材と企業がマッチングしたが、就労ビザが不許可になった 人材マッチング前に、ビザが下りる可能性があるかを知りたい 登録支援機関の支援業務が忙しく、ビザ取次ができない 本人との多言語のやり取りが大変 申請書類の作成はノウハウ豊富なプロに任せ、スムーズに許可を得たい 弊社との業務提携により、貴社はコア業務に専念することができ、ビザをスムーズに得られるこ... --- ### 「技術」ビザと「人文知識・国際業務」ビザが統合されます - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/gijutsu/houkaisei-gizyutsu-jinkoku/ このページでは、新しく創設される「技術・人文知識・国際業務」という在留資格について解説します。 【技術・人文知識・国際業務ビザ 特設ページ 目次】 ■技術・人文知識・国際業務ビザの主な変更点 ■技術・人文知識・国際業務ビザを申請するときの注意点 ■行政書士にビザ申請を依頼することのメリット ■問い合わせ では、順にご紹介します。 申請にあたっては、変更点を把握したうえで、あらゆる可能性を考慮した書類作りがポイントになります。 変更点については、現在未確定な部分もありますので、詳細は直接お問い合わ... --- ### 技術・人文知識・国際業務ビザとは?職種や申請の要件を解説 - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/gijutsu/gijutu_about/ このページでは、技術・人文知識・国際業務ビザに関する詳細な情報を提供しています。対象となる職種やビザ申請手続きの要件、必要書類、実際の事例などを詳しく解説しています。ビザの取得をスムーズに進めたい方は必見です! 就労ビザとは? 日本において外国人が合法的に働くためには、「就労ビザ」として知られる在留資格を取得する必要があります。この在留資格は、日本の法律に基づき、特定の活動内容に基づいて許可されるもので、就労ビザには複数の種類があります。その範囲や要件は、職種や活動内容によって異なるため、自分が... --- ### システムエンジニアのビザ申請 - Published: 2022-12-26 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/gijutsu/gijutu_se/ システムエンジニアは、技術・人文知識・国際業務ビザで認められている仕事の中でも、ポピュラーな職業の一つです。   特にシステムエンジニアに関しては、法務大臣が定める情報処理技術に関する試験に合格したり、告示している資格を持つ事で、「理系の大学を卒業している」「その仕事に関する10年以上の経験が必要」という条件が不要となります。 情報処理技術者試験の区分等を定める省令(平成九年通商産業省令第47号)の表の上欄に掲げる試験のうち次に掲げるもの   ① : システムアナリスト試験 ... --- ### 就労資格証明書 - Published: 2022-12-26 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/gijutsu/gijutu_shuroshikaku/ 就労資格証明書とは、日本に在留する外国人の方が仕事ができることを証明する書類です。 必ず取得しなければならない書類ではありませんが、この就労資格証明書を提示することで、就職活動をされる方は、自身が合法的に就労可能であることを証明でき、雇用主側は、誤って就労できない外国人を雇用することを防止することができます。   就労資格証明書の提示は、転職活動の際に役立つ事はもちろんですが、「日本人の配偶者」「定住者」といったビザの方も、雇用主側が、これらのビザが就労制限が無いという事実を知らず、よ... --- ### 職場環境等要件 - Published: 2022-12-26 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/%e8%81%b7%e5%a0%b4%e7%92%b0%e5%a2%83%e7%ad%89%e8%a6%81%e4%bb%b6/ 職場環境等要件の概要 職場環境等要件とは、賃金改善以外の方法によって、福祉・介護職員の職場環境の改善を図るという要件です。   具体的な改善方法は事前に行政側から提示されており、事業所はその改善方法のいずれかまたは複数の措置を実施することが必要となってきます。   また、この環境等要件については単に実施するだけではなく、金銭的な支出を行って改善を図ることが必要になることに注意しましょう。  環境等要件の実施項目 処遇改善加算Ⅰ~Ⅲのいずれを選択しても、職場環境等要件... --- ### キャリアパス要件 - Published: 2022-12-26 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%91%e3%82%b9%e8%a6%81%e4%bb%b6/ キャリアパス要件の概要  キャリアパスとは、「事業所における各職位・職務に就任するために必要な業務経験とその順序、配置移動のルート」などのことを指します。   簡潔に述べるのであれば、事業所で働く職員が、   ・その事業所においてどのような職位や職務があるのか ・どのようなことをすればその職位や職務につけるのか   を明確に知ることができるような制度を設けるという事です。   また、キャリアパス要件は、どれを満たしているかによって処遇改善加算Ⅰ~... --- ### 技術・人文知識・国際業務 Q&A - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/gijutsu/gijutu_qa/ 技術・人文知識・国際業務に関してよくあるご質問 技術・人文知識・国際業務に該当する職業は何ですか? 海外の大学を卒業して「学士」を持っていますが、技術・人文知識・国際業務を申請できますか? 技術・人文知識・国際業務ビザを取得した後に転職した場合、次回の更新まで何もしなくてもいいのでしょうか? 審査には、どのくらい時間がかかりますか?  一度申請で不許可になった場合、再び申請できますか?  弊社への依頼に関してよくあるご質問 相談は無料と書いてありますが、本当ですか? 住民票等... --- ### 技人国ビザ(技術・人文知識・国際業務) - Published: 2022-12-26 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/gijutsu/ 外国人の方を採用する際には、職種によって、必要なビザの種類は異なります。 技術・人文知識・国際業務ビザ(技人国ビザ)は、特定の就労分野で展開され、 文字通り技術系、人文科学系、国際業務系の3つのカテゴリーがあります。 以下の職種の方は技術・人文知識・国際業務のビザを取得する必要があります。 CADを使った設計 デザイン 法人営業 翻訳・通訳 システムエンジニア(SE) プログラマー 技術開発 生産管理 外国語講師 企画 会計事務 弊社では以下のようなご相談に対応できます。 ◇現在留学生だが、日本... --- ### ビザ申請で不許可になった方へ(不許可理由確認・再申請支援) - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/fukyoka-kakunin/ 自分でビザ申請を行ったけれど、入国管理局から不許可通知書が届いてしまった。でも、どうすればいいか困っている... こういった悩みを抱えていらっしゃる方は多いです。 ■一生懸命申請書類を準備したのに、不許可通知書が来てがっかり・・・。どうすればいい?■何度も試しましたが、ずっと不許可。どうしてかわからない!■今の状況で、再申請をしたら許可になる?■不許可理由を聞きたいけど、難しい日本語で説明されたら分からない ですが、不許可通知が届いたからといって、ビザ申請を諦める必要はありません。なぜ不許可なのか、そ... --- ### 保育施設の種類 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e4%bf%9d%e8%82%b2%e6%96%bd%e8%a8%ad%e3%81%ae%e7%a8%ae%e9%a1%9e/ 保育ニーズというのは地域においても様々で、それに応じた保育施設にも様々な形態があります。 児童福祉施設説明認可保育所・認可保育園児童福祉法に基づく児童福祉施設で、国が定めた設置基準(施設の広さ、保育士等の職員数、給食設備、防災管理、衛生管理等)をクリアして都道府県知事に認可された施設です。保護者が仕事や病気などの理由で、0歳~小学校就学前の子どもの保育ができない場合に、子どもを預かって保育します。認証保育園認証保育所は東京都独自の制度で、東京の特性に着目した独自の基準が設定され、都道府県知事に認... --- ### 保育施設の選定ポイント - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e4%bf%9d%e8%82%b2%e6%89%80%e6%96%bd%e8%a8%ad%e3%81%ae%e9%81%b8%e5%ae%9a%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88/ 近年は都市部に関わらず保育施設の選定は、公募での事業者決定だけでなく、運営時においても円滑な保育園経営のポイントとなります。 ここでは保育施設を選定するにあたってのポイントを紹介しています。 施設基準のポイント 法令・自治体が定める基準主な基準として、保育室又は遊戯室、乳児室又はほふく室及び屋外遊戯場の一人あたりの必要面積の基準や、医務室、調理室及び便所の設置や、緊急時に備えた避難用設備の設置等が定められています。保育室1階に設けることが推奨されています。 2階以上の階に設ける場合は、一定の要件... --- ### QMS構築業務メニュー - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/qmsconstruction/ サポート行政書士法人では、医療機器に関する許認可申請・事業者の皆様の運営支援を専門分野のひとつとしています。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに許可を受け運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 医療機器の事業者の方へ、弊社が実施に担当した事例と合わせてQMS構築メニューを紹介します。 専任スタッフが全国の案件を対応しています。 新規事業・新規参入される企業の方 事例:未経験から... --- ### 認可保育園の開設方法 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e8%aa%8d%e5%8f%af%e4%bf%9d%e8%82%b2%e6%89%80%e9%96%8b%e8%a8%ad%e3%81%ae%e6%96%b9%e6%b3%95/ 認可保育園を自治体が主体となって整備をしますので、開設にあたっては自治体の保育計画や予算に大きく影響されます。 認可保育園を開設する方法は主に3種類の方法があります。 自主整備型自治体や国からの補助を受けずに、保育園開設希望者が自己資金で整備した保育所を、自治体が認可します。 補助金の対象となる設置主体は、主に社会福祉法人(設立予定を含む。)に限定されないケースが多い。◆メリット 開設希望者のスケジュールで準備をすることができる ◆デメリット 準備資金が一番多額補助金による整備:用地確保型開園希... --- ### 医療機器承認業務メニュー - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/business-menu2/ サポート行政書士法人では、医療機器に関する許認可申請・事業者の皆様の運営支援を専門分野のひとつとしております。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに許可を受け運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 医療機器事業には専門ノウハウをもったコンサルタントも多数おられますが、日々、企業の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績があります... --- ### 認可保育園開設までの流れ - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e8%aa%8d%e5%8f%af%e4%bf%9d%e8%82%b2%e5%9c%92%e9%96%8b%e8%a8%ad%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c/ 認可保育園を開設するには、基本的に自治体が募集する公募・プロポーザルに応募する方法をとります。 東京都内で区の公募がある場合の認可保育園開設認可までの流れは以下のようになります。 第一段階 計画承認まで ①事前相談新規保育園開設について、区に事前相談を行う。 ②事前協議都に事前協議を行うための書類を区に提出。 ③計画承認申請都に計画承認申請を行うための書類を区に提出。 ④児童福祉審議会(計画承認)計画承認申請内容について、東京都児童福祉審議会(月1回開催)で意見聴取。 児童福祉審議会後、2週間程... --- ### 認可保育所の設置基準 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e8%aa%8d%e5%8f%af%e4%bf%9d%e8%82%b2%e6%89%80%e3%81%ae%e8%a8%ad%e7%bd%ae%e5%9f%ba%e6%ba%96/ ここでは認可保育所の設置基準を解説します。 財産の基準 施設の使用権原則として、保育所の経営を行うために直接必要なすべての物件について所有権を有しているか、又は国若しくは地方公共団体から貸与若しくは使用許可を受けていることが求められます。 ただし、次の要件を満たす場合は、国又は地方公共団体以外の者から貸与を受けていても差し支えないこととされています。 ア 原則として、地上権又は賃借権を設定し、かつこれを登記すること。 ただし、次のいずれかに該当する場合などのように、安定的な事業の継続性の確保が図... --- ### 医療機器の定義 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/ 医療機器とは 医薬品医療機器等法ではこのように定義されています。   人若しくは動物の疾病の診断、治療若しくは予防に使用されること又は人若しくは動物の身体の構造若しくは機能に影響を及ぼすことが目的とされている機械器具等(再生医療等製品を除く)であって、政令で定めるもの   「健康器具・美容機器だから、医療機器ではない」と思われる方もいますが、健康器具や美容機器とうたっていても、その使用目的や構造、効果などに照らして上記の定義に該当すれば、「医療機器」に該当する可能性があります。   医療機器の分... --- ### 認定こども園の開設方法 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e3%81%93%e3%81%a9%e3%82%82%e5%9c%92%e3%81%ae%e9%96%8b%e8%a8%ad%e6%96%b9%e6%b3%95/ 認定こども園を自治体が主体となって整備をしますので、開設にあたっては自治体の保育計画や予算に大きく影響されます。 認定こども園を開設する方法は主に3種類の方法があります。 自主整備型自治体や国からの補助を受けずに、認定こども園開設希望者が自己資金で整備した認定こども園を、自治体が認可します。 補助金の対象となる設置主体は、社会福祉法人に限定される。◆メリット 開設希望者のスケジュールで準備をすることができる ◆デメリット 準備資金が一番多額補助金による整備:用地確保型認定こども園開園希望者が用地... --- ### 医療機器を製造販売する - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/iryokiki_about/ 医療機器を国内で製造販売するには 医療機器を国内で製造して、市場に出荷するには、製造販売業許可と製造業登録の両方が必要となります。 下のフローチャート①製造許可・登録について手続は、行う業務に応じてどの許可や登録が必要になるかを記載したもので、②は医療機器のクラス分類に応じた品目ごとの手続きについて記載したものです。   医療機器製造販売業とは 医療機器を製造(他に委託して製造する場合を含みます)し、または海外で製造された医療機器を輸入した後に、販売業者等に対し医療機器を販売・貸与・授与を行うな... --- ### 医療機器を輸入販売する - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2/ 医療機器を輸入販売するには 外国で製造された医療機器を輸入して、日本国内で販売するためには、輸入を行う企業が製造販売業許可・医療機器製造業登録を受け、外国の製造所においても外国製造業者の登録を受ける必要があります。 外国製造業者の登録 日本国内で製造販売業許可や製造業登録を受けたとしても、外国製造業者登録を受けていないと、医療機器としての承認・認証・届出が行うことができず、医療機器の販売ができません。外国製造業者登録は、登録を受けようとする外国の製造業者が申請者となりますが、登録手続は、製造され... --- ### 認定こども園開設の流れ - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e3%81%93%e3%81%a9%e3%82%82%e5%9c%92%e9%96%8b%e8%a8%ad%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c/ 認定こども園を開設するには、基本的に自治体が募集する公募・プロポーザルに応募する方法をとります。 公募がある場合の認定こども園開設認可までの流れは以下のようになります。 募集公募情報が公開されます。候補地の確保や図面など募集要項に基づく書面を準備していきます。 審査・選考事業計画書等により審査が行われます。プレゼンテーション会も開催されることがあります。 決定設備設置・運営事業者が決定されます。 補助金申請施設整備補助金の対象となる場合は、補助金交付申請を行います。 補助金交付決定補助金交付申請... --- ### 医療機器を販売・貸与する - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e9%ab%98%e5%ba%a6%e7%ae%a1%e7%90%86%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8/ 医療機器販売業・貸与業で扱う医療機器が、高度管理医療機器・特定保守管理医療機器・管理医療機器に該当する場合は営業所ごとに、営業所の所在地の知事あてに許可または届出が必要となります。   高度管理医療機器とは 副作用又は機能の障害が生じた場合に人の生命及び健康に重大な影響を与えるおそれがあることから、その適切な管理が必要なものとして厚生労働大臣が薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて指定する医療機器 例としてコンタクトレンズ・透析器等が該当します。 特定保守管理医療機器とは 「管理医療機器」又は「一般... --- ### 認定こども園の設置基準 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e5%b9%bc%e4%bf%9d%e9%80%a3%e6%90%ba%e5%9e%8b%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e3%81%93%e3%81%a9%e3%82%82%e5%9c%92%e8%a8%ad%e7%bd%ae%e5%9f%ba%e6%ba%96/ 近年では行政側も保育所より幼保連携型認定こども園を設置することを求める傾向にあります。 ここでは幼保連携型認定こども園の設置基準を解説します。 財産の基準 施設の使用権原則として、幼保連携型認定こども園の経営を行うために直接必要なすべての物件について所有権を有しているか、又は国若しくは地方公共団体から貸与若しくは使用許可を受けていることが求められます。 ただし、次の要件を満たす場合は、国又は地方公共団体以外の者から貸与を受けていても差し支えないこととされています。 ア 原則として、地上権又は賃借... --- ### 小規模保育園の開設方法 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%bf%9d%e8%82%b2%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%89%80%e3%81%ae%e9%96%8b%e8%a8%ad%e6%96%b9%e6%b3%95/ 小規模認可保育園とは、平成27年4月よりスタートした新制度の保育施設です。 認可保育園は定員60名以上となっているのに対して小規模認可保育園の定員は6~19人と規模が小さく、対象年齢もニーズの高い0~2歳となっています。 これまで19名以下の小規模保育は認可外となっていましたが、子ども・子育て支援新制度では市町村の認可事業(地域型保育事業)となっています。 認可保育所を設立するとなると、開園までに最低2年は必要ですが、小規模認可保育園であれば4~6ヵ月ほどで開園が可能となっています。 小規模保育... --- ### 医療機器を修理する - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e4%bf%ae%e7%90%86%e6%a5%ad/ 医療機器修理業とは、医療機器の故障、破損、劣化等の箇所を本来の状態・機能に復帰させること(当該箇所の交換を含みます)を業とするものです。 故障等がなくても、解体して点検し、必要に応じて劣化部品の交換等を行う場合は修理業に含まれます。 清掃・校正、消耗部品の交換等の保守点検は修理に含まれませんので、修理業の許可は必要となりません。   医療機器の製造業者が自ら製造する医療機器を修理する場合は修理業の許可は必要ありません。   修理業者を紹介する行為のみを行う場合は許可は必要ないですが、他の修理業者... --- ### 医療機器期日管理コンサル - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/kijitukanri/ 外国製造業者と取引をされている経営者のみなさんへ 取引先の外国製造業者の更新期限把握されていますか? 外国で製造された医療機器を輸入して、日本国内で販売する為には、輸入を行う企業が、製造販売業許可・医療機器製造業登録を受け、外国の製造所においても外国製造業者の登録を受ける必要があります。しかし、一商品だけでも数か所の外国製造業者が関連している所がある事を踏まえると、それを全て管理するのは、日々忙しい皆さんにとって大きな負担になってしまっていますよね。 会社の損失を防ぐために当社の期日管理(更新期... --- ### 小規模保育園開設の流れ - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%bf%9d%e8%82%b2%e5%9c%92%e9%96%8b%e8%a8%ad%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c/ 小規模認可保育園とは、平成27年4月よりスタートした新しい制度の保育所です。 認可保育園は定員60名以上となっているのに対して小規模認可保育園の定員は6~19人と名前通り規模が小さく、主に都市部での保育所形態です。 対象年齢は0~2歳でこれまで19名以下の小規模保育は認可外となっていましたが、各自治体の認可となっています。 認可保育所を設立するとなると、開園までに2年は必要ですが、小規模認可保育園であれば6ヵ月ほどで開園が可能となっています。 募集公募情報が公開されます。候補地の確保や図面など募... --- ### 製造販売業の許可要件 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e3%81%ae%e8%a8%b1%e5%8f%af%e8%a6%81%e4%bb%b6/ 国内で医療機器を流通させるうえで、一番重要な役割を担うのは、医療機器製造販売業となります。   医療機器製造販売業許可を取得するためには、要件を満たしたうえで、都道府県知事に申請し、実地調査を受ける必要があります。   サポート行政書士法人では、要件整備の段階から許可申請の代行、実地調査の立会いまでフルサポートしています。 製造販売業許可を取得するための要件 ①申請人(法人の場合は業務を行う役員)が欠格条項に該当しないこと②総括製造販売責任者の設置③管理監督者の配置④管理責任者の配置⑤国内品質業... --- ### 製造販売業のQMS構築 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/qms%e6%a7%8b%e7%af%89/ 医療機器等の製造管理及び品質管理の基準への適合性調査は、以前の製造所ごとの調査から、製品に係る製造販売業者とすべての登録製造所を含む品質管理監督システムごとに調査を行う新たな規制体系へ変更されました。   この変更に伴って、「医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令」(略称:QMS省令)が改正され、新たに、製造販売業に対しても適用されるようになりました。 医療機器等の製造販売業の許可要件の見直しが行われ、GQP省令に代わり、QMS体制省令に適合していることが要件の一つ... --- ### 製造業の登録要件 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e8%a3%bd%e9%80%a0%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e8%a6%81%e4%bb%b6/ 国内で医療機器を製造するには、医療機器製造業の登録を受ける必要があります。   平成26年の薬事法改正によって、登録を受ける製造所の対象が変更になり、構造要件が緩和されるなど大きな変更が生じています。   医療機器製造業登録を取得するためには、要件を満たしたうえで、都道府県知事に申請し、実地調査を受ける必要があります。   サポート行政書士法人では、要件整備の段階から登録申請の代行、実地調査の立会いまでフルサポートしています。 製造業登録を取得するための要件 ①申請人(法人の場合は業務を行う役員... --- ### 小規模保育園の設置基準 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%bf%9d%e8%82%b2%e5%9c%92%e3%81%ae%e8%a8%ad%e7%bd%ae%e5%9f%ba%e6%ba%96/ 小規模保育事業の認可にあたっては、各自治体が定める家庭的保育事業等の設備、運営等の基準に関する条例等に定められた基準を満たす必要があります。 ここでは小規模保育園の設置基準を解説します。 保育室乳児室又はほふく室は、0・1歳児1人につき3.3㎡以上 保育室又は遊戯室は、2歳児1人につき1.98㎡以上の面積が必要です。 これらの面積は、有効面積 (内法面積から造付け・固定造作物を除いた面積。)で算出します。 【面積から除く造り付け・固定造作物】 (1) 押入れ、ロッカー、収納スペース、子ども用荷物... --- ### 医療機器業者の変更手続き - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/iryokikihenkou-2/ 社名変更や移転、役員や責任者の異動や引越し、事業の廃止など、企業活動を行う上では様々な変更があります。 しかし前述のようなごくありふれた変更であっても、その企業が医療機器の製造販売業者及び製造業者である場合には、速やかな手続きがマストな場合があります。 この場合、恐ろしいのは、気づかず期限を超過してしまうこと、そして変更してから許可や登録の要件を満たさなくなったことが判明すること。 企業生命にかかわる大事件です。 そのような事態にならないために、正確に「変更手続きすべき変更」と「不要な変更」を把... --- ### 社会福祉法人の設立 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e8%a8%ad%e7%ab%8b/ 認可保育園、認定こども園は社会福祉法人で運営されることが多く、弊社では保育所の認可にあわせた社会福祉法人の設立を支援しています。 ここでは、社会福祉法人での保育園の開設、認定こども園の開設について、弊社のサポートメニューを説明します。 社会福祉法人で開設される教育・保育施設 児童福祉施設内容認可保育所・認可保育園保育所とは児童福祉法の中で定義されている児童福祉施設です。 保育所が正式な名称で保育園は通称になります。 保護者が働いているなどの理由によって保育を必要とする乳幼児を預かり、保育すること... --- ### 許認可の各責任者 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e8%a8%b1%e8%aa%8d%e5%8f%af%e3%81%ae%e5%90%84%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e8%80%85/ 総括製造販売責任者・国内品質業務運営責任者・管理監督者・管理責任者の兼務 総括製造販売責任者・国内品質業務運営責任者・管理監督者・管理責任者の兼務は以下の場合に可能です。 総括製造販売責任者は、管理監督者若しくは管理責任者又は国内品質業務運営責任者を兼ねることができます。国内品質業務運営責任者は、管理責任者を兼ねることができます。総括製造販売責任者は、それぞれの業務に支障が生じない限りにおいて、管理監督者、管理責任者及び国内品質業務運営責任者... --- ### 医療機器の品目手続 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/iryokiki_shonin/ 医療機器を市場へ流通させるためには、当該医療機器そのものに関してクラス分類に応じた下記手続きが必要になります。    医療機器のクラスにより承認・認証・届出に区分されており、申請先も異なります。   新医療機器である場合にはクラスに関係なく、承認申請になります。  クラス申請名申請先一般医療機器(クラスⅠ)製造販売届出医薬品医療機器総合機構(PMDA)管理医療機器(クラスⅡ)製造販売認証申請第三者認証機関or医薬品医療機器総合機構(PMDA)高度管理医療機器(クラスⅢ・Ⅳ)製... --- ### 一般医療機器の届出 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2/ 一般医療機器はクラス分類でいうとクラスⅠにあたり、医療機器の中では不具合等があった場合に人体への影響度が最も低い医療機器です。 したがって、取得すべき許可や医療機器の登録においても、他のクラスの医療機器と比べて容易であり、これから医療機器業界へ参入される企業や新規事業を立ち上げる場合にハードルが低いともいえます。   サポート行政書士法人では、クラスⅠに該当する一般医療機器をこれから市場へ流通させようとお考えの皆様をサポートしています。   クラス1一般医療機器の例 クラスⅠの分類は1200種類... --- ### 管理医療機器の認証 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e7%ae%a1%e7%90%86%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e8%aa%8d%e8%a8%bc/ 医療機器を国内流通させるためには、医薬品医療機器総合機構PMDAから医療機器承認を受ける必要があります。   この医療機器承認のうち、クラスⅡとクラスⅢの一部については、「医療機器認証」という申請を行い、医療機器認証番号を取得することなります。   この医療機器認証は、医薬品医療機器総合機構ではなく、認証機関という審査機関に委託されており、認証機関が申請の受付から、審査、QMS調査、認証番号の発行までを行います。   サポート行政書士法人では、クラスⅡに該当する管理医療機器をこれから市場へ流通さ... --- ### 認証申請の提出書類 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/oauthentication/ クラスⅡに該当する指定管理医療機器は、医療機器製造販売認証を行い、審査機関から認証を取得することで、国内販売可能となります。 申請はPMDAではなく第三者認証機関(13機関)に対して行います。 申請にあたっては以下の書類を提出することになります。 新規申請時 ≪1≫認証申請書等 1 申請書 指定管理医療機器等製造販売認証申請書(様式第64(1))(外国なら様式64(3))〇チェックポイント〇 ・引用される別紙、添付文書(案)を含んでいるか。 ・鑑の欄外に記載した申請... --- ### 高度管理医療機器の承認 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e6%89%bf%e8%aa%8d%e7%94%b3%e8%ab%8b/ サポート行政書士法人では、クラスⅡ・Ⅲ・Ⅳに該当する高度管理医療機器をこれから市場へ流通させようとお考えの皆様をサポートしています。   医療機器承認は、調査から適合試験、申請書・STED作成、申請代行まで一貫したサポートを行います。 高度管理医療機器の承認申請の業務メニュー 申請・コンサルティングメニュー内容調査業務承認申請を予定する医療機器の分類、一般的名称、承認基準の有無を調査します。 類似製品の情報を入手し、承認申請までのプロセスを洗い出します。 申請方法について、改良医療機器・後発医療... --- ### 承認申請の申請書類 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/documentsofapplicationforapproval/ 生命へのリスクが高い、生命の危機に直結する医療機器品目は、クラスⅢ・Ⅳ(一部クラスⅡも)として「医療機器製造販売承認」が必要です。   申請はPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)に対して行います。   申請にあたっては以下の書類を提出することになります。 ①承認申請書  書類名チェックポイント1医療機器製造販売承認申請書   【添付資料】 ・添付資料概要 ・適合宣誓書 ・添付文書 ・性能試験のレポート(試験機関の報告書) ・安定性・耐久性 ・性能(性能試験の報告書) ・使用方法 ※必要... --- ### プログラム医療機器 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8/ 平成26年の薬事法の改正により、新たにプログラム自体が医療機器の対象に含まれることになりました。 改正前までは、プログラムが組み込まれた医療機器ハード自体が医療機器の対象でしたが、特定のハードにしばられることがなく、汎用性のあるプログラムはそれ自体として医療機器の登録をしなければなりません。 サポート行政書士法人では、プログラム医療機器の登録申請をサポートしています。 医療機器に該当するプログラムの範囲 プログラムは大きな分類で3つのプログラムと3つのプログラムを記録した記録媒体に分かれています... --- ### 品目の変更手続き - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/hinmokuhenkou/ 既に医療機器の承認、認証、届出を済ましている医療機器に対して何らかの変更があった場合、速やかな手続きが求められる場合があります。 この場合、恐ろしいのは、気づかず期限を超過してしまうこと、そして変更してから許可や登録の要件を満たさなくなったことが判明すること。企業生命にかかわる大事件です。そのような事態にならないために、正確に「変更手続きすべき変更」と「不要な変更」を把握して、適切な対応をとることが必要です。 私どもサポート行政書士法人では、医療機器の製造販売業者様及び製造業者様の変更に伴う手続... --- ### 承認・認証の軽微変更届 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e6%89%bf%e8%aa%8d%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e3%81%ae%e8%bb%bd%e5%be%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a/ サポート行政書士法人では、医療機器製造販売承認・医療機器製造販売認証を受けられた製品の軽微変更届についてサポートを行っています。 初めて手続きをする方、社内で対応するのが難しいという方へ弊社のリソースとノウハウで支援します。 医療機器製造販売承認・医療機器製造販売認証の軽微変更届でお困りの方はぜひご相談ください。 承認・認証の軽微変更届が必要となるケース 平成29年7月31日薬生機審発0731第5号「医療機器の一部変更に伴う軽微変更手続き等の取扱いについて」によると以下のようなケースは一部変更承... --- ### 承認・認証の一変申請 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e6%89%bf%e8%aa%8d%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e3%81%ae%e4%b8%80%e5%a4%89%e7%94%b3%e8%ab%8b/ サポート行政書士法人では、医療機器製造販売承認・医療機器製造販売認証を受けられた製品の一部変更承認申請・一変についてサポートを行っています。 初めて手続きをする方、社内で対応するのが難しいという方へ弊社のリソースとノウハウで支援します。 医療機器製造販売承認・医療機器製造販売認証の一部変更承認申請・一変でお困りの方はぜひご相談ください。 承認・認証の一部変更承認申請・一変が必要となるケース 平成29年7月31日薬生機審発0731第5号「医療機器の一部変更に伴う軽微変更手続き等の取扱いについて」に... --- ### 承認・認証の承継 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/medical_gadget_inheritance/ サポート行政書士法人では、医療機器製造販売承認・医療機器製造販売認証を受けられた製品の承継届についてサポートを行っています。 初めて手続きをする方、社内で対応するのが難しいという方へ弊社のリソースとノウハウで支援します。 医療機器製造販売承認・医療機器製造販売認証の承継届、このようなお困りごとはありませんか? 「製品の承継・認証を引き継ぎたいけど、膨大なお金と労力をかけてイチから手続きが必要なの?」 「事業継続が困難な会社から製品を引き継ぎたいが、残された時間が少ない。」 ぜひ、ご相談ください。... --- ### 薬監証明の取得 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/iryokiki_yakkanshomei/ 薬監証明とは 薬監証明とは、営業目的(他人への販売・授与等)でなく、個人若しくは医師によって 治療に使用される、未だ日本国内にて承認や認証等の手続を経ていない医療機器等を日本国内に輸入する際に、通関時に必要な証明書のことをいいます。   薬監証明は、管轄する厚生局に対して申請を行い、証明を受けることになります。 サポート行政書士法人では、この薬監証明の申請をサポートしています。 薬監証明が必要となるケース ①個人使用のために輸入する場合②医師等が治療に用いるために輸入する場合③臨床試験に用いるた... --- ### 医療機器の輸入代行 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e8%bc%b8%e5%85%a5%e4%bb%a3%e8%a1%8c/ サポート行政書士法人では、海外の医療機器を輸入するにあたって、自社では必要な許認可の整備が難しい場合に、輸入代行のサポートをいたします。   輸入代行は、自社ですべてを整備するより、期間的に短期間で医療機器を輸入することが可能となります。   弊社は、企業様の許認可取得を専門にしていますので、これまでの業務履歴から様々なジャンルのクライアントがあります。このクライアントの中から輸入代行をお考えの企業様に最適なところをマッチングさせていただいています。 医療機器の輸入代行の流れ 海外で製造された医... --- ### 保育園・こども園設置認可 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikusho/ 専門知識とノウハウで保育園・保育所事業者様に幅広いコンサルティング業務を提供 保育園認可・保育所認可の申請には、児童福祉法に関する法的な知識だけでなく建築や補助金に関する専門的な知識が必要となります。 当社では専門スタッフの研鑽に努めており、日々変わる法規制や業界の流れに対応し、クライアントの皆様のリソース不足をサポートします。 保育施設運営事業を行おうとされる方のスタートアップから、保育施設運営事業者の皆様への専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供します。 弊社は、東京・名古屋・大阪の... --- ### 児童発達支援業務メニュー - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/hattatasumenu/ サポート行政書士法人では、児童発達支援に関する許認可申請・事業者の皆様の運営支援を専門分野のひとつとしています。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに許可を受け運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 事業者の方へ、弊社の保育所等訪問支援メニューを紹介します。 新規参入される企業の方 事例:未経験から通所支援事業を始めたい経験者もいない、事業開始までに何を準備すればいいのか不明... ... --- ### 児童発達支援の現状 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/%e5%85%90%e7%ab%a5%e7%99%ba%e9%81%94%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%81%ae%e7%8f%be%e7%8a%b6/ データで見る児童発達支援の現状 2012年の児童福祉法改正に伴い、 障害児通所支援の体系は以下の4つに分類されました。 ・児童発達支援 ・医療型児童発達支援 ・放課後等デイサービス ・保育所等訪問支援 本ページでは、厚生労働省が発表している資料を基に、 児童発達支援の現状を読み解いていきます。 都道府県別の事業所数の変化 厚生労働省が 令和3年6月14日に発表している、 第1回「障害児通所支援の在り方に関する検討会(オンライン開催)」の資料によれば、 平成26年度と令和元年度を比較して、現在下記... --- ### 医療機器開発支援 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e9%96%8b%e7%99%ba%e6%94%af%e6%8f%b4/ 技術の進歩や社会的な需要の変化あわせて日々新しい医療機器が世の中に生まれています。   しかし、これまで医療機器を取り扱っていない企業が企画する医療機器の場合や今までに日本に類似品がない医療機器を海外から輸入して販売しようとする場合は、薬事法の基準や先行品を意識せずに、開発が進められているケースがよく見かけれます。 医療機器の承認・認証等を取得しようとする場合、後発品(先行する医療機器と同等かマイナーチェンジ)かどうかでステップが大きく異なってきます。   実は、画期的な製品であればあるほど、医... --- ### 児童発達支援とは - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/jidouhattatsu/ 児童発達支援とは 児童発達支援は、障がい児の通所支援サービスです。 未就学児で障がいのある児童に対して、日常生活における基本的動作の指導や、 コミュニケーションの取り方、集団生活への適応など、 生活能力の向上に必要な訓練や社会との交流促進を行うことを主としたサービスとなっています。 障害児通所支援の1つで、2012年で施行された児童福祉法改正により、 新たに生まれたサービスとして、現在では全国で着々とサービスが展開されています。 児童発達支援は、昨今においてサービスを展開する事業者様が増加した影... --- ### 法改正に伴う申請手続 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e6%b3%95%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ab%e4%bc%b4%e3%81%86%e7%94%b3%e8%ab%8b%e7%ad%89%e6%89%8b%e7%b6%9a/ 製造業の登録 新たに登録の対象となった工程・医療機器について 工程により製造施設が異なる場合の登録 既存の許可・認定製造所の取扱い 既存の許可・認定製造所のうち、登録対象になる製造所に該当するものは、登録を受けたものとみなされ、更新の期限についても、これまでの期限がそのまま登録の更新期限になります。   設計やプログラムなど、既存製品に関して新たに登録対象となる製造所については、改正法の施行日(平成26年11月25日)から起算して3ヶ月以内に登録申請を行う必要があります。   但し、該当施設が既... --- ### 医薬品医療機器等法の概要 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/gaiyou/ 薬事法から医薬品医療機器等法への改正により、医薬品、医療機器等の安全かつ迅速な提供の確保を図るため、添付文書の届出義務の創設、医療機器の登録認証機関による認証範囲の拡大等の安全対策の強化、医療機器及び体外診断用医薬品の特性を踏まえた規制の構築等が行われました。 医療機器に関する主な改正点 医療機器製造業に関する変更 (1)製造業が、可制・認定制から登録制に変更 これまで、国内製造業は許可制、外国製造業者は認定でしたが、どちらも登録制に改められ、要件が簡素化されました。これまでの様な製造区分は無く... --- ### QMS体制の構築 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e9%99%90%e5%ae%9a%e7%ac%ac%e4%b8%89%e7%a8%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad/ サポート行政書士法人では、医療機器に関する許認可申請・事業者の皆様の運営支援を専門分野のひとつとしています。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに許可を受け運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 医療機器の事業者の方へ、弊社が実施に担当した事例と合わせてQMS構築メニューを紹介します。 https://www. youtube. com/embed/b_5IIIaZu_o GQPから... --- ### QMS指摘事例集 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/qmscasestudies/ サポート行政書士法人では、新規事業・新規参入される企業の方、すでに医療機器製造販売許可をお持ちの企業の皆様へ、QMS構築に関するコンサルティング業務を提供いたします。   QMSの整備・運用でお困りでしたらぜひご相談ください。   このページで、QMSの手順書を準備していく上で指針となる、指摘事例集を紹介します。 第4条適用の範囲第6条品質管理監督システムの文書化第7条品質管理監督システム基準書第8条文書の管理第9条記録の管理第10条管理監督者の関与第11条製品受領者の重視第12条品質方針第13... --- ### QMS適合性調査提出書類 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/qmsconformitysurvey/ QMS適合性調査とは、製造販売承認申請、認証申請の審査の際に、製造販売業者や登録製造所に対して行われるもので、QMS省令に適合し適正な製造がされているかを調査するものです。書面調査と、製造所での実地調査があります。 新規(または一変)申請時に調査が行われるのはもちろんのこと、5年ごとに更新の調査があります。  新規(または一変) 提出書類 新規または一変時の提出書類は下記の通りです。 調査要領通知に定められたもの1.申請品目の製造販売承認申請書又は承認事項一部変更承認申請書(... --- ### サーベイランス提出書類 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/documentsofsurveillance/ サーベイランス審査とは 既に認証済みの品目に係る製造所に対する審査の事を指し、年1回の頻度で品質管理監督システムの実地調査を実施します。基準月は、初回認証品目の認証月とし、複数の品目をまとめての対応が可能です。 認証機関へ提出(基準月の3か月前を目安に)↓見積もりが提示されるので申し込み↓サーベイランス審査↓認証評定会で最終審査↓審査確認書発行 提出書類 ①製造販売業者が認証機関からISO認証を受けている場合・QMS適合性調査対象事業者の責任者等情報 ②認証機関でサーベイラン... --- ### 児童発達支援申請設備要件 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/requirements/ 児童発達支援の認可には、多くの要件をクリアする必要があります。 しかし、要件が多すぎてよくわからないという方も多いと思います。 これから始める事業者の方もどんな要件があるのか、説明できる方は少ないです。 そこで今回は、児童発達支援の申請要件について設備基準に絞って解説します。 サポート行政書士法人は、年間100件の障害福祉サービスに関する相談を受けています。 その中で培ったノウハウを皆さんに公開します。 本ページは、これから児童発達支援で開業する事業者又は検討されている事業者向けに要件を詳細に記... --- ### 添付文書の作成 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e6%b7%bb%e4%bb%98%e6%96%87%e6%9b%b8%e3%81%ae%e4%bd%9c%e6%88%90/ サポート行政書士法人では、添付文書に関するコンサルティング業務を提供いたします。添付文書の整備・運用でお困りでしたらぜひご相談ください。ここでは添付文書の作成について解説しています。 添付文書の作成単位 (1)原則として、一つの製造販売承認品目(以下「承認品目」という。)、一つの製造販売認証品目(以下「認証品目」という。)又は一つの製造販売届出品目(以下「届出品目」という。)につき一種類の添付文書を作成することとするが、製品の特性に鑑み、人工関節等一連の異なる承認品目に基づく製品群等、一つの添付... --- ### 添付文書Q&A - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-01-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e6%b7%bb%e4%bb%98%e6%96%87%e6%9b%b8qa/ もくじ 1.全般的事項 ①法第63条の2の見出しの「添付文書等」と本記載要領の「添付文書」について説明してほしい。 ②添付文書の改訂を行う際、機構安全第一部への相談が必要か。 ③添付文書上に誤記や翻訳ミスなどを見つけた場合、自主的に修正してよいか。 ④改修(回収)等により、製品と添付文書の記載に齟齬が生じるような場合は、添付文書の改訂が必要か。 ⑤製造販売業者等は、添付文書を改訂した場合に改訂前の添付文書をいつまで保有すればよいか。 ⑥承認及び認証申請時の資料として添付する添付文書(案)について... --- ### 電気用品安全法PSEマーク - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e9%9b%bb%e6%b0%97%e7%94%a8%e5%93%81%e5%ae%89%e5%85%a8%e6%b3%95pse%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ 「電気用品」とは 電気用品の製造または輸入を行う場合、事業者は電気用品安全法に定められた手続きを行い、「電気用品」にPSEマークを表示する必要があります。  ここでいう「電気用品」とは、「電気を用いた製品」のことではありません。 「電気用品」とは、電気用品安全法で以下のように定められた商品のことをいいます。   1、一般用電気工作物※の部分となり、またはこれに接続して用いられる機械、器具又は材料であって、政令で定めるもの   2、携帯発電機であって、政令で定めるもの   3、蓄電池であ... --- ### 医療機器許可・承認 Q&A - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-01-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/iryokiki_qa/ 医療機器に関してよくあるご質問 もくじ ①美容機器や健康器具は医療機器ですか?許可は必要ですか? ②すでに他国で販売している医療機器を輸入販売する場合でも許可が必要ですか? ③製造販売業者の配送センターで製品を一時的に保管しますが、許可は必要ですか? ④「健康器具とうたえば、医療機器としての手続きは要らない」という話を聞きますが、本当ですか? ⑤医療機器製造販売業の分類がクラスⅠ~Ⅲまでありますが、複数のクラスの医療機器を製造販売する場合、それぞれのクラスの許可を取らないといけないのですか? ⑥... --- ### 就労継続支援業務メニュー - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-05-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/menu-4/ サポート行政書士法人では、就労継続支援に関する許認可申請・事業者の皆様の運営支援を専門分野のひとつとしています。私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに許可を受け運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。就労継続支援には専門ノウハウをもったコンサルタントも多数おられますが、日々、企業の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績があります。... --- ### 福祉系許認可一括管理 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/collective-management/ 面倒な許認可管理を一括アウトソーシングしませんか? 弊社では、企業様が取得している複数の許認可の期日及び情報について、一括で管理し、許認可に係る各種手続きを一括代行するサービスを提供しています。 1. 期日管理業務 定期報告届出や更新等の定期手続きについて、事前に通知を行います。 2. 指定事項管理業務 定期的に官公庁へ行った申請内容と各事業所での最新状況を確認し、変更届などに漏れなどがないかを確認し、管理します。 3. 情報提供業務 指定に関する法改正等の最新情報を提供します。提供後の申請や対策につ... --- ### 児童発達支援申請人的要件 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/personnel-requirements/ 児童発達支援の認可には、多くの要件をクリアする必要があります。しかし、要件が多すぎてよくわからないという方も多いと思います。これから始める事業者の方もどんな要件があるのか、説明できる方は少ないです。そこで今回は、児童発達支援の申請要件について人的基準に絞って解説します。サポート行政書士法人は、年間100件の障害福祉サービスに関する相談を受けています。その中で培ったノウハウを皆さんに公開します。本ページは、これから児童発達支援で開業する事業者又は検討されている事業者向けに要件を詳細に記載しています... --- ### 就労継続支援事業とは - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-06-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/whatissyurokeizoku/ 障害者総合支援法では、下記の通り定義されています。通常の事業所に雇用されることが困難な障害者につき、就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会の提供を通じて、その知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の厚生労働省令で定める便宜を供与することをいう。 障害や病気のために一般企業や事業所での就労が困難な人々を対象とした、再就職を目指すための支援事業の一つです。 就労継続支援事業は、A型とB型があります。 大きな違いとしては、事業所と障がいのある方との間における雇用契約の有無になりま... --- ### 障害福祉サービスの仕組み - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/welfare-service-structure/ 障害福祉サービスを利用する障害者・障害児の保護者の方には、居住地の市町村からサービスを利用するための費用として、介護給付費又は訓練等給付費等が支給されます。 実際には、この費用はサービスを提供する事業者による代理受領方式がとられるため、市町村から事業者に支払われることになります。ただし、訓練等給付費を利用者の賃金に充てることは認められておらず、生産活動収益で、利用者賃金・工賃を賄う必要があります。 報酬支払請求までの流れ 特に、就労継続支援A型では生産活動収益が現実的な数字であるのか、利用者の仕... --- ### 就労継続支援事業を始める - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-05-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/syurokeizoku-start/ 就労継続支援事業を始めるには、下記の基本要件をクリアする必要があります。特に、就労継続支援A型では“収支計画”が重要となるため、事前の準備が重要となります。 指定基準について 法人格 法人組織(株式会社など)であることが必要です。 人員基準 人員基準要件管理者1人原則、専従(管理業務に支障がない場合は他の職務の兼務可)次のいずれかを満たす必要あり①社会福祉主事任用資格保持者②社会福祉事業に2年以上従事した者③社会福祉施設長認定講習会を修了した者④企業を経営した経験を有する者サービス管理責任者利用... --- ### 就労継続支援の指定更新 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/syurokeizokukousin/ 平成18年4月の介護保険法の改正により、不正事業者などに対する事後規制ルールを強化する観点から、事業者が指定基準を順守しているかを定期的に確認する指定の更新制が導入されました。障害者総合支援法第41条第 1項または第51の21条第1項の規定により、指定障害福祉サービス事業者等の指定の有効期間は指定日から6年間とされ、6年ごとに指定更新の手続きを行う必要があります。期日までに更新手続きが完了しなかった場合、効力を失い、介護報酬を請求することができなくなります。指定の更新を受けるためには、指定更新申... --- ### 就労継続支援指定内容変更 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/syurokeizokuhenkou/ 就労継続支援指定内容の変更手続き 事業所の名称変更や移転、管理者等の変更、サービス対象者拡大など事業活動を行う上では様々な変更があります。しかし前述のようなごくありふれた変更であっても、変更日から10日以内にその内容を各管轄行政に届け出る必要があります。事前相談せずに変更を行ったり、変更を届け出ずそのまま事業を行うと、指定内容と実態が異なり、指定の効力を取り消される可能性もあります。指定内容の変更手続きに少しでも不安がある場合、お気軽にご相談ください。 手続きの流れと注意ポイント 変更の内容によ... --- ### サービス提供までの流れ - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/service-flow/ 指定許可を受けてからサービス提供までの流れ 障がい福祉事業は、指定許可が下りるとすぐに利用者がサービスを利用できるわけではなく、利用者との契約やいくつかの手順が必要になります。必要な手順を飛ばしてしまうと、利用者の受け入れができなかったり、実地調査の時に指摘が入ったり、介護報酬を受け取れなかったりするので、正しく理解して事業をスタートさせましょう。 利用者の契約について 利用者と事業者の間でサービスの利用に係る契約を締結する必要があります。契約に当たっては、利用者の受給資格を確認するとともに、事... --- ### 現地確認での着眼点 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/on-site-confirmation/ 現地調査に当たっての主な着眼点について 現地調査は、設置基準や人員基準(従業員の勤務内容または雇用状況など)の指定要件が満たされているかを確認するために実施されます。現地調査の際には、管理者、サービス管理責任者、サービス提供責任者または法人代表者、いずれかの方の立会いが必要になります。現地調査は開業するために、避けては通れない道です。どのような点が見られるのかを事前に確認して、無事に現地調査を終えれるように準備していきましょう 現地調査の確認内容 よく見られる確認事項について、表にまとめています... --- ### 人員配置の考え方 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/staffing/ 障害福祉サービスの人員配置 障害福祉サービスを行う上で、人員配置の理解は非常に大切です。管理者やサービス管理責任者等の人員確保も必要ですが、勤務形態についても考えて人員を確保するようにしましょう。ここでは、常勤非常勤、専従兼務の考え方について取り上げます。 常勤・非常勤、専従・兼務の考え方について 常勤・・・事業所において定められている常勤の勤務時間数に達していること各事業所によって常勤の勤務時間は変わってきます。     例えば、6時間/日、30時間/週が常勤と定めることもできます。非常勤・・... --- ### 従業員数について - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/number-of-employees/ 障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する省令改正について 指定障害福祉サービス事業者等の業務負担軽減等を図る観点から、障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス事業等の人員、設備及び運営に関する基準の一部が改正されました。改正を通じて、それぞれの運営体制等も適宜変更する必要があります。ここでは改正事項を詳しく見ていきましょう。 従業員の員数について(全福祉サービス共通) これまで運営規程や、重要事項を記した文書などに、それぞれ現状の職種別従... --- ### 児童発達支援の報酬体系 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/compensation-system/ 児童発達支援事業を開業する上での難関が、収支予算書の作成です。 福祉事業の売上は、給付費が主になるので「いつから給付費が入るのか」、「初期投資・運転資金がどれくらいか」を把握していないと融資計画も立てづらいと思います。 弊社は、年間約100件の児童発達支援に関する相談を受けています。 その中で自治体の収支計画に関するヒアリングをクリアできず、本申請に中々進めないという業者を多く見てきました。 そこで、今回は行政書士事務所の観点から見た児童発達支援の収支の仕組みを説明します。 具体的には、 〇福祉... --- ### 虐待防止対策の強化 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/abuse-prevention/ 障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する省令改正について 指定障害福祉サービス事業者等の業務負担軽減等を図る観点から、障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく 指定障害福祉サービス事業等の人員、設備及び運営に関する基準の一部が改正されました。改正を通じて、それぞれの運営体制等も適宜変更する必要があります。ここでは改正事項を詳しく見ていきましょう。 虐待防止対策の強化について(全福祉サービス共通) 障がい者虐待防止の取り組みについては、これまでも「障害者虐待防... --- ### 感染症対策の強化 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/infection-control/ 障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する省令改正について 指定障害福祉サービス事業者等の業務負担軽減等を図る観点から、障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく 指定障害福祉サービス事業等の人員、設備及び運営に関する基準の一部が改正されました。改正を通じて、それぞれの運営体制等も適宜変更する必要があります。ここでは改正事項を詳しく見ていきましょう。 感染症対策の強化について(全福祉サービス共通) 近年まだまだ広がりを見せる新型コロナウイルス感染症の影響を受けて... --- ### 業務継続に向けた取組強化 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/business-continuity/ 障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する省令改正について 指定障害福祉サービス事業者等の業務負担軽減等を図る観点から、障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス事業等の人員、設備及び運営に関する基準の一部が改正されました。改正を通じて、それぞれの運営体制等も適宜変更する必要があります。ここでは改正事項を詳しく見ていきましょう。 業務継続に向けた取り組みの強化(全福祉サービス共通) 障害福祉サービスは、障害者、その家族等の生活を支えるうえで欠... --- ### ハラスメント対策の強化 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/harassment-measures/ 障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する省令改正について 指定障害福祉サービス事業者等の業務負担軽減等を図る観点から、障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス事業等の人員、設備及び運営に関する基準の一部が改正されました。改正を通じて、それぞれの運営体制等も適宜変更する必要があります。ここでは改正事項を詳しく見ていきましょう。 ハラスメント対策の強化について(全福祉サービス共通) 近年の人権に係る問題を受け、障害福祉サービス業界でも、顧客等... --- ### 身体拘束等の適正化 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/optimization/ 障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する省令改正について 指定障害福祉サービス事業者等の業務負担軽減等を図る観点から、障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス事業等の人員、設備及び運営に関する基準の一部が改正されました。改正を通じて、それぞれの運営体制等も適宜変更する必要があります。ここでは改正事項を詳しく見ていきましょう。 身体拘束等の適正化について 障害者虐待防止法では、「正当な理由なく障害者の身体を拘束すること」は身体的虐待に該当す... --- ### ICTの活用 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/ict-use/ 障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する省令改正について 指定障害福祉サービス事業者等の業務負担軽減等を図る観点から、障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく 指定障害福祉サービス事業等の人員、設備及び運営に関する基準の一部が改正されました。改正を通じて、それぞれの運営体制等も適宜変更する必要があります。ここでは改正事項を詳しく見ていきましょう。 ICTの活用(全福祉サービス共通) 利用者の利便性向上や指定障害福祉サービス事業者などの業務負担軽減等を図る観点... --- ### 就労支援事業会計とは - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/syurokeizoku-account/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されます。... --- ### 就労支援事業会計対象事業 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/projects/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されます。... --- ### 児童発達支援定員の考え方 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/method-of-capacity/ 障害児通所支援事業所(児童発達支援や放課後等デイサービス)を運営している皆様は、定員超過利用減算についてご存知でしょうか。 「聞いたことはある」、「なんとなく把握している」という方もおられると思います。 しかし、定員超過利用減算について事業者はきちんと把握しておかなければいけません。 児童発達支援及び放課後等デイサービスにおける定員超過利用減算が適切に算定されておらず、 障害児通所給付費が過大に支給されている事例が発生したことを受け、 厚生労働省は令和4年2月28日に「障害児通所支援事業所におけ... --- ### 就労支援事業会計区分 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/accounting-classification/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されます。... --- ### もっと詳しく - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syoukibohoiku/%e3%82%82%e3%81%a3%e3%81%a8%e8%a9%b3%e3%81%97%e3%81%8f/ 設備基準について 上記のような国が定める基準をふまえ、認可基準は各自治体が条例として定めます。 そのため、応募を希望する自治体の規定に沿って手続きを進める必要があります。 おおまかな基準は上記表のとおりです。 避難基準について 原則は1階だけの構造ですが、条件を満たすことで2階以上でも保育施設を運営することが出来ます。 2階以上に設置する場合は二方向避難等の要件を満たす必要があります。 避難基準においても、上記のような国が定める基準をふまえ、認可基準は各自治体が条例として定めます。 保育室等を3... --- ### 小規模保育 Q&A - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syoukibohoiku/qa/ 小規模保育、認可保育、認可外保育の違いって? 主な違いは表のとおりです。 小規模保育とは? 株式会社や法人企業が運営をする保育施設のことです。 保育ニーズの高まりによって保育制度が改正され、民間事業者の参入が可能になりました。 設置基準などの詳細は各自治体が定めています。 小規模保育はA型・B型・C型の3類型に分かれ、類型により運営基準が異なります。 小規模保育の認可基準は? 上記の保育従事者の基準をクリアし、その他保育室・屋外遊技場・調理設備などの施設条件を満たさなければなりません。 詳しく挙... --- ### 小規模保育所設置認可 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syoukibohoiku/ https://www. youtube. com/embed/swZWP-Kbezc 小規模保育施設の設置・運営 近年、減ることのない待機児童数に保育施設の需要は高まる一方です。 2015年度から始まった新しい保育制度では株式会社・NPO法人等の参入拡大を目指し、認可保育施設の設置・運営における規制緩和がなされました。 それに伴い、自治体による民間の保育施設運営事業者の公募が増加しています。 認可保育所は開園までに2~3年は必要ですが、小規模認可保育施設であれば最短4~5ヶ月ほどで開園が可能となっ... --- ### 児童発達支援管理責任者 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/chief-administrator/ 児童発達支援管理責任者(児発管)とは? 児童発達支援管理責任者は、障害児の保育や療育に関する専門職の1つです。児童福祉法における様々な障害児支援のための施設で働いています。略して「児発管(じはつかん)」と呼ばれることもあり、児童発達支援施設には1名以上の配置が義務付けられています。利用する児童や家族への支援だけでなく、現場職員への指導や助言も行うリーダー的な役割を担うケースが多いです。 児童発達支援管理責任者の役割とは? 児童発達支援管理責任者は、利用する児童の成長に合わせた個別支援計画書を作成... --- ### 児童発達支援認可 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jidouhattatu/ 児童発達支援を開業する上で、準備する膨大で煩雑な行政への提出書類を代行できる所を探している・ 依頼するのであれば、アフターフォローが充実した所に依頼したいと考える方も多いと思います。児童発達支援の開業は、日頃から行政手続きを代行し精通している行政書士への依頼をオススメします。年間100件以上のご相談に対応しているサポート行政書士法人では、障害福祉サービス業に詳しいスタッフが多数在籍。専門チームで御社のお手続きを代行しています。本ページでは、具体的な弊社のサービスを解説していきますので、是非最後ま... --- ### 通知 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/%e9%80%9a%e7%9f%a5/ 医療機器製造販売届出 発出年月日文書番号通知名平成26年11月21日薬食機参発1121第41号医療機器の製造販売届出に際し留意すべき事項について【PDF】 管理医療機器製造販売認証申請 発出年月日文書番号通知名平成26年11月20日薬食発1120第8号医療機器の製造販売認証申請について平成26年11月20日薬食機参発1120第4号医療機器の製造販売認証申請書の作成に際し留意すべき事項について平成27年2月10日薬食機参発0210第1号医療機器の製造販売認証申請書添付資料の作成に際し留意すべき事項... --- ### 就労資格証明書 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/ginou/gino_shuroshikaku/ 就労資格証明書とは、日本に在留する外国人の方が仕事ができることを証明する書類です。 決して取得が必要な書類ではありませんが、この就労資格証明書を提示することで、就職活動をされる方は、自身が合法的に就労可能であることを証明でき、雇用主側は、誤って就労できない外国人を雇用することを防止することができます。   就労資格証明書の提示は、転職活動の際に役立つ事はもちろんですが、「日本人の配偶者」「定住者」といったビザの方も、雇用主側が、これらのビザが就労制限が無いという事実を知らず、よくわからない理由で... --- ### 技能ビザ Q&A - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/ginou/ginou_qa/ もくじ 技能ビザに関してよくあるご質問 技能ビザに該当する職業はどのようなものがありますか? 申請人には、実務経験以外に何が必要ですか? 料理店が料理人を招へいするときのポイントは何でしょうか? 個人経営の店舗でも外国人を招へいできますか? 審査には、どのくらい時間がかかりますか? 一度申請で不許可になった場合、再び申請できますか? 弊社への依頼に関してよくあるご質問 相談は無料と書いてありますが、本当ですか? 住民票等の証明書取得はどうなりますか? オフィスに行けないところに住んでいるのですが... --- ### 利用者賃金・工賃の配分 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/distribution-of-wages/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されます。... --- ### 損益管理と経営状況管理 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/profit-and-loss-management/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されます。... --- ### 就労支援事業(福祉事業)の生産活動と会計・収支計画の立て方 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/accounting-classification-2/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。 生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。 生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されま... --- ### 技能ビザ - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/ginou/ https://youtu. be/5jSn_WIAzrI 技能ビザとは、主に外国料理の調理師、パイロット、スポーツ指導者、動物の調教師、ソムリエ、貴金属や毛皮の加工職人など、専門的で熟練した技能をもって日本で活動を行う場合に必要な在留資格(ビザ)です。なお、入管法では、「本邦の公私の機関との契約に基づいて行う産業上の特殊な分野に属する熟練した技能を要する業務に従事する活動」と定義されています。 当社は求人紹介会社ではございません。求職に関するお問い合わせはご遠慮ください。サポートを提供することが... --- ### 共通経費の按分処理 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/common-cost/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されます。... --- ### 積立金について - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/deposit/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されますこ... --- ### 製造原価と販管費 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/manufacturing-cost/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されます。... --- ### 棚卸資産 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/inventories/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されます。... --- ### 【専門家が解説】経管ビザ申請時の物件契約の注意点 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/toushi-keiei/keikan-hudousankeiyaku/ 外国の方が日本で会社を設立し経営するためには、経営管理ビザを取得する必要があります。会社を設立する為には資本金だけではなく、物件の内容もしっかりと確認し、契約する必要があります。   今回は経営管理ビザを申請するにあたって、物件を契約する時の注意点についてお話ししたいと思います。 経営管理ビザを申請する際、事務所とする物件を「法人名義」で契約する必要があります。個人名義の契約では原則として経営管理ビザを取得できませんので、ご注意ください。 コンサルタント チャン・シチェ 会社設立と経営... --- ### 経管ビザ申請「資本金の送金」で必ず押さえるべきポイント - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/toushi-keiei/capital/ 外国人が日本で会社設立をしてビジネスを行うためには、経営・管理ビザが必要です。そして、会社の経営者として経営管理ビザを申請するには、会社設立の準備をしなくてはなりません。そのなかで、「経営管理ビザ申請には500万円の資本金が必要」という話をよく聞くのではないでしょうか。 この記事では、経営管理ビザ取得時の資本金ついて、注意すべき点について解説します。 経営管理ビザの取得に資本金500万円は必要? 経営管理ビザの取得において、「資本金500万円が必要」という情報を耳にしたことがある方が多いでしょう... --- ### 経営・管理ビザとは?申請要件を解説 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/toushi-keiei/about/ 経営管理ビザとは? 経営管理ビザとは、外国人が日本で事業を新たに設立して運営する場合や、既存の事業を管理する場合、あるいはその事業に資金を投資して運営を行う場合に取得する在留資格です。平成26年の法改正により、それまでの「投資・経営」資格が「経営・管理」に改められました。従来は日本への投資が条件でしたが、新たな資格では外国人が外資系企業の経営や管理業務にも従事できるようになりました。このビザは、事業の運営や管理に直接関与する人物に与えられます。具体的には、社長や取締役、監査役、部長、支店長などが... --- ### 法人内部の生産活動 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/corporate-production-activities/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されます。... --- ### 処遇改善加算とは - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-05-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/%e5%87%a6%e9%81%87%e6%94%b9%e5%96%84%e5%8a%a0%e7%ae%97%e3%81%a8%e3%81%af/ 処遇改善加算の概要 処遇改善加算は、現在Ⅰ~Ⅲの3段階に加算区分が分かれています(令和4年4月現在) 番号が若くなるにつれて、加算率も上昇していきます。 厚生労働省では、福祉・介護職員の賃金改善を推進するため、より上の加算区分を算定するように奨励をしていますが、算定要件をあまり理解していない状態で処遇改善加算を算定すると非常に危険です。 そのため、処遇改善加算に少しでも不安がある場合は、是非弊社へご依頼ください。  処遇改善加算の算定要件 処遇改善加算を構成する算定要件は、大きく分けて3つのカテ... --- ### 処遇改善加算での注意点 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-05-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/%e5%87%a6%e9%81%87%e6%94%b9%e5%96%84%e5%8a%a0%e7%ae%97%e3%81%a7%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/ 賃金改定をする際の留意点 処遇改善加算では、事業所の報酬額に応じてパーセンテージで支給されますが、この支給された加算額を超える賃金改善を実施しなければなりません。 具体例:処遇改善加算によって、事業所に対して100万円支給された場合、事業所は直接処遇職員に対して「基本給+処遇改善加算支給額(全直接処遇職員で100万円を使い切る)     +事業所で更に賃金を上乗せ」を実施する必要があります。 つまり、処遇改善加算だけを直接処遇職員に対して支給するのは不十分であり、事業所側も既存の賃金からベースア... --- ### 特定処遇改善加算とは - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-05-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%87%a6%e9%81%87%e6%94%b9%e5%96%84%e5%8a%a0%e7%ae%97%e3%81%a8%e3%81%af-2/  特定処遇改善加算の概要 正式名称を「福祉・介護職員等特定処遇改善加算」といいます。 処遇改善加算との違いとして、加算対象が異なることが最大の特徴です。  ・処遇改善加算   →直接処遇職員(現場の職員)を対象  ・特定処遇改善加算   →事業所における中核人材を対象   ※中核人材とは?     =福祉・介護業界で勤続年数が10年以上且つ介護福祉士の資格を持つ人      実務経験が相当年数あり、福祉関係の国家資格を取得している人 また、特定処遇改善加算は、現行加算とは別枠で取得できます。 (... --- ### 就労継続支援処遇改善加算 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-05-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/%e5%b0%b1%e5%8a%b4%e7%b6%99%e7%b6%9a%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%81%ae%e5%87%a6%e9%81%87%e6%94%b9%e5%96%84%e5%8a%a0%e7%ae%97/ 処遇改善加算とは  正式名称を「福祉・介護職員処遇改善加算」といいます。 現場で働く福祉・介護人材へ、キャリアアップの仕組みを作ったり職場環境の改善を行ったりする介護施設や事業所に対して、「報酬」という形で介護職の給与を上げるお金を地方自治体から支給する制度です。 日本がこれから直面する高齢化問題や介護人材不足問題に対して介護職員の定着や、やりがいを持てる職場づくりを促進する制度となります。  処遇改善加算の種類について  処遇改善加算では、主に以下の3種類の加算があります。... --- ### 放課後等デイサービス認可 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/houkagotou/ サポート行政書士法人では、障がい福祉サービス事業の中の放課後等デイサービスを始めようとされた方の支援をいたします。 開設にあたる書類作成、行政との折衝など手続き面でクライアントの皆さまの円滑なスタートをお手伝いします。   放課後等デイサービスの指定申請だけでなく、株式会社やNPO法人の設立も含めてサポートします。 放課後等デイサービス  放課後等デイサービスとは、障害や発達に特性のあるお子さんが、放課後や夏休みなどの長期休暇に利用できるサービスです。「障害児の学童」とも言えます。親の... --- ### 医療型児童発達支援の業務メニュー - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/iryojidouhattatu/iryouhattatumenu/ サポート行政書士法人では、医療型児童発達支援に関する申請・事業者の皆様の運営支援を専門分野のひとつとしております。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに許可を受け運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 医療型児童発達支援には専門ノウハウをもったコンサルタントも多数おられますが、日々、企業の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績... --- ### 医療型児童発達支援認可 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/iryojidouhattatu/  サポート行政書士法人では、障がい福祉サービス事業の中の医療型児童発達支援を始めようとされた方の支援をしています。 開設にあたる書類作成、行政との折衝など手続き面でクライアントの皆さまの円滑なスタートをお手伝いします。   医療型児童発達支援の指定申請だけでなく、株式会社やNPO法人の設立も含めてサポートします。 医療型児童発達支援 医療型児童発達支援とは、未就学児に対して日常生活における基本的な動作の指導、知識技能の付与、集団生活への適応訓練等を行うとともに、身体の状況により、治療も... --- ### 保育所等訪問支援の業務メニュー - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikuhoumon/menu-3/ サポート行政書士法人では、保育所等訪問支援に関する許認可申請・事業者の皆様の運営支援を専門分野のひとつとしています。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに許可を受け運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 事業者の方へ、弊社の保育所等訪問支援メニューを紹介します。 新規参入される企業の方 事例:未経験から通所支援事業を始めたい経験者もいない、事業開始までに何を準備すればいいのか不明... --- ### 保育所等訪問支援認可 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/hoikuhoumon/ サポート行政書士法人では、障害児通所支援事業の一つである保育所等訪問支援について、申請サポートを行っています。開設にあたる書類作成や行政との事前確認等、手続き面で皆様の円滑なスタートをお手伝いします。指定申請だけでなく、株式会社やNPO法人等の設立も含め、まとめてサポートします。 保育所等訪問支援事業とは 保育所等訪問支援事業とは、児童発達支援事業や放課後等デイサービス事業と同じ、「障害児通所支援」事業の一つです。障害児の身体および精神の状況や置かれている環境に合わせて集団生活に適応する為の支援... --- ### 医疗器械生产・销售 生产销售审批及・认证 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/chinamd/   “药事法”已经部分修改,其名称也发生了变化!! 平成20年11月25日,修改名称为“药品,医疗器械等的品质,有效性以及安全性的法律”(缩写:“药品和医疗器械法”等法令)。   随着法律的修改,医疗器械生产和销售所需的程序也发生了变化,如制造业从许可制度向注册制度转变。让我们采取必要的程序来确认更改内容,以便在不知情的情况下不会处于非法状态。   从制造(进口)医疗设备的新许可手续,以及获得许可后所发生的更新以及变更等手续,我们都可以为您提供服务。   我们公司在... --- ### クラスⅠ医療機器一覧 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/class1/ 平成29年4月1日時点 一般的名称名称定義体表面用超音波プローブカバー体表面で使用する場合、超音波プローブに装着し、体液又は汚れ等から保護するために用いるカバーをいう。超音波プローブ等に穿刺針の刺入方向をガイドするための器具を装着するために用いる機器(ブラケット)を含む。MRI用グリッド磁気共鳴画像診断(MRI)ガイド下で生検を行う際の穿刺箇所の位置決め等に使用するグリッドをいう。モータ付自動絞りX線診断装置用コリメータ自動制御式モーター付きシャッタシステムを備えたビーム成形・絞り装置をいう。シ... --- ### 医療機器関連用語集 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/words/ あ行   か行 外国製造特例承認 危害(harm) 危険状態(Hazardous situation)   さ行 残留リスク(residual risk) 信頼性保証業務   た行   な行   は行 ハザード(Hazard) プロトコル   ま行 マルT申請   や行   ら行 リスク(risk) リスクマネジメント(risk management)   わ行   アルファベット Device Master Record(DMR) [contact-form-7 ti... --- ### 【コラム】医療機器業界のM&A - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/iryoukiki_ma/ 更新:2021年1月 今回は、許認可の観点からみた「医療機器製造販売業者のM&A」についてお話しします。 (医療機器製造販売業の「許可取得」については、弊社専門ページをご覧ください。) 許認可が関わるM&Aでは様々な問題が起こりがちです。 「売り手側」と「買い手側」のそれぞれの視点から、メリット、デメリット、注意点をまとめてみました。 「売り手側」視点でのM&A ●メリット ・廃業せずに許可が維持できれば、製品も承継し存続できるので、お客様が困らない。特に病院で使うような... --- ### 医療機器製造販売業・製造業・製造販売承認・認証 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/ 専門知識とノウハウでクライアントの皆様に幅広いコンサルティング業務を提供 来社でもオンラインでも相談可能 医療機器の申請には、医薬品医療機器等法に関する法的な知識と各医療機器分野に関する専門的な知識が必要となります。弊社では専門スタッフの研鑽に努めており、日々変わる法規制や業界の流れに対応し、クライアントの皆様のリソース不足をサポートしたいと考えています。 弊社では、医療機器の製造(輸入)販売を行おうとされる方のスタートアップから、医療機器メーカーへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提... --- ### 新しい医薬品の分類 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-06-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/yakyoku-kaisetsu/classification-of-new-drugs/ 平成26年6月12日から新しい医薬品販売制度が施行されています。 今回の改正は、一般用医薬品のインターネット販売に関する判決等を踏まえて、医薬品等の使用に際しての安全性の確保を図るため、医薬品の区分として要指導医薬品が新設され、その販売に際しての薬剤師の対面による情報提供及び薬学的知見に基づく指導を義務付ける等の医薬品の販売業等に関する規制の見直しとなっています。 医療用医薬品とは 医師・歯科医師によって使用される医薬品、または、医師・歯科医師の処方せん・指示によって使用されることを目的として供... --- ### 医薬品販売業の形態 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-06-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/yakyoku-kaisetsu/pharmaceutical-sales-business/ 医薬品を販売、授与又はこれらの目的で貯蔵し、陳列する場合には、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(旧:薬事法)の規制により許可が必要になります。   平成26年6月12日から新しい医薬品販売制度が始まっています。 平成26年6月12日以降の医薬品販売業の形態 薬局 薬剤師が販売又は授与の目的で調剤を行い医薬品を販売することができる医薬品販売業の形態をいいます。 店舗販売業 店舗において一般用医薬品を販売または授与することができる医薬品販売業の形態をいいます。 配置販売... --- ### 薬局の開設許可の流れ~必要な申請について~ - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/yakyoku-kaisetsu/open-pharmacy/ 新規で薬局の開設をしたい方へ 薬局を新規で開設するのは、かなり手間がかかります。 まず、開設までに、管轄の保健所や厚生局に何度も行かなければなりません。 特に、厚生局への保険薬局指定申請は、毎月締め切りがあります。 その締め切りに間に合わなければ、指定が1か月遅れてしまいますので、スケジュールが大切です。 また、生活保護法等指定医療機関申請や指定自立支援医療機関指定申請などの各種指定申請は、量が多いうえに、各指定によって申請先や申請のタイミングが異なります。 そのため、手続きが煩雑で時間がとられ... --- ### 薬局の運営法人を変更したい・経営権を譲り受けたい場合 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-06-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/yakyoku-kaisetsu/change-operating-company/ 薬局の運営主体が変更した際の、薬局許可申請の手続きと流れについて解説します。 薬局に関する許可は、自治体の薬局開設許可と厚生局の保険薬局指定の2段階となります。運営主体を変更する場合は、薬局開設許可の取り直しなりますので、保険薬局の指定に関して空白期間が生じないように、新規許可の申請と合わせて、遡及対象として保険薬局指定の申請を準備する必要があります。ただ、同時に進められるわけではなく、正しい順番で申請を行わなくてはなりません。同時進行できない部分もあるため、変更が予定されている場合は早めに準備... --- ### 店舗販売業許可の要件 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/yakyoku-kaisetsu/requirements-for-store-sales-license/ 店舗販売業の構造設備基準 項目 基準 環境 ・来店者が容易に出入り出来る構造であり、店舗であることが外観から明らかであること。 ・換気が十分であり、かつ、清潔であること。 ・常時居住する場所及び不潔な場所から明確に区別されていること。 ・60ルックス以上の明るさを有すること。 面積 13. 2平方メートル以上の広さがあること。 冷暗貯蔵のための設備 冷暗貯蔵のための設備を有すること。ただし、冷暗貯蔵が必要な医薬品を取り扱わない場合は、必要ない。 かぎのかかる貯蔵設備 鍵のかかる貯蔵設備を設置するこ... --- ### 薬局開設許可・医薬品販売許可 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/yakyoku-kaisetsu/ 薬局開設・医薬品販売に関する許認可・コンサルティングのことなら弊社へ 薬局開設・医薬品販売の手続きを自力で行おうとすると、煩雑な書類手続きに追われるだけでなく、書類不備や手続きミスにより審査が遅れたり、行政とのやり取りが上手くいかないリスクもあります。弊社では、全国各地で複数店舗の薬局を運営する法人向けに、申請手続きの一括管理サポートを提供しています。また、これから調剤薬局を行おうとされる方向けにも、新規開設許可から薬局移転、許可取得後の手続全般まで幅広くサポートしています。 また、医薬品販売に... --- ### 共同生活援助業務メニュー - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/kyodoseikatu/menu-2/ サポート行政書士法人では、共同生活援助に関する許認可申請・事業者の皆様の運営支援を専門分野のひとつとしています。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに許可を受け運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 共同生活援助には専門ノウハウをもったコンサルタントも多数おられますが、日々、企業の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績がありま... --- ### 障害者グループホーム開設指定について - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/kyodoseikatu/grouphome/ 障がい者グループホーム開設 サポート行政書士法人では、障がい福祉サービス事業の中の障害者グループホーム開設を目指す方の支援をさせていただいています。 開設にあたる書類作成や行政との折衝など、手続き面でクライアントの皆様の円滑なスタートをお手伝いします。 グループホームの指定申請だけでなく、株式会社やNPO法人等法人の設立も含めトータルでサポートします。  グループホームとは  知的障害者、精神障害者、身体障害者が「世話人」等の支援を受けながら、その地域の居住施設(アパート、マ... --- ### 医療法人業務メニュー - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/business-menu/ サポート行政書士法人では、医療法人・診療所開設・病院開設に関する許認可申請・運営支援を専門分野のひとつとしています。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規でクリニックを開設される方、分院をされる方、移転をされる方などの円滑な開院、すでに診療所運営をされている皆様の法令順守に基づいた運営を支援する専門家です。 他にも専門ノウハウをもったコンサルタントも多数おられますが、日々、企業の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績... --- ### 医療法人の設立 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/flow/ サポート行政書士法人では、個人事業で開業されているクリニックの医療法人化、医師・歯科医師の先生の新規医療法人の設立をサポートしています。 医療法人社団と医療法人財団のいずれの設立についてもサポートしています。書類作成から自治体申請・折衝業務まで医療法人設立認可申請を代行します。 サポート行政書士法人の医療法人設立サービス内容 サポート内容 すべての手続を一括して依頼いただけます ご依頼いただければ、都道府県の設立手続きから保健所、厚生局の申請を一括してサポートします。 理事長となる先生の面談以外... --- ### 医療法人の設立要件 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/iryohoujin_youken/ サポート行政書士法人では、個人事業で開業されているクリニックの医療法人化、医師・歯科医師の先生の新規医療法人の設立をサポートしています。医療法人社団と医療法人財団のいずれの設立についてもサポートしています。書類作成から自治体申請・折衝業務まで医療法人設立認可申請を代行します。 医療法人設立の要件 医療法人設立の要件は、大きく6つに分けられます。 一般的な医療法人社団の場合は以下のようになります。 役員 理事 原則3人以上必要です。   理事長 原則医師または歯科医師であることが必要です... --- ### 医療法人仮申請までの流れ - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-03-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/iryoupoint/ サポート行政書士法人では、新規で医療法人を開業される方の支援を行っています。 医療法人を設立するには、主たる事務所の所在する都道府県知事の認可が必要となります。 主要都道府県の主な申請時期の目安は以下になります。 主要都市仮申請の時期(令和5年、令和6年基準)東京都令和5年8月21日~令和5年8月25日令和6年3月13日~令和6年3月19日 埼玉県予備審査があり、事前にメールで予約が必要です。令和5年4月10日~令和5年4月12日令和5年9月13日~令和5年9月15日千葉県事前審査を受ける必要が... --- ### 医療法人の定款変更認可 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/articles-of-incorporation-change/ サポート行政書士法人では、診療所の新規開設・拡張・移転・廃止などに伴う定款変更認可の申請をサポートしています。書類作成から自治体申請・折衝業務までスムーズな定款変更認可申請を代行します。 医療法人にて定款変更認可・寄付行為変更認可が必要となるケース 以下のような場合、医療法人で定款変更認可申請、寄付行為変更認可申請が必要となります。 医療法人社団の場合が定款変更認可申請、医療法人財団の場合が寄付行為変更認可申請となります。   定款変更認可・寄付行為変更認可は管轄の都道府県に申請を行います。 複... --- ### 医療法人の分院申請 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/branch-hospital-application/ サポート行政書士法人では、医療法人が新しくクリニックを開設する際のサポートしています。 医療法人社団と医療法人財団のいずれの定款変更認可申請についてもサポートしています。書類作成から自治体申請・折衝業務まで医療法人定款変更認可申請を代行します。 サポート行政書士法人の医療法人定款変更認可申請サービス内容 サポート内容 すべての手続を一括して依頼いただけます ご依頼いただければ、都道府県の定款変更認可手続きから保健所、厚生局の申請を一括してサポートします。 法人内の担当者のご負担を軽減いたします。... --- ### 医療法人の診療所移転 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/clinic-relocation/ サポート行政書士法人では、医療法人のクリニックを移転される際のサポートしています。 医療法人社団と医療法人財団のいずれの定款変更認可申請についてもサポートしています。書類作成から自治体申請・折衝業務まで医療法人定款変更認可申請を代行します。 サポート行政書士法人の医療法人診療所移転サービス内容 サポート内容 すべての手続を一括して依頼いただけます ご依頼いただければ、都道府県の定款変更認可手続きから保健所、厚生局の申請を一括してサポートします。 法人内の担当者のご負担を軽減いたします。 すべての... --- ### 医療法人の診療所譲受 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/clinic-transfer/ サポート行政書士法人では、医療法人が既存の別の法人にて運営されているクリニックや個人開業のクリニックの経営権を譲り受ける際のサポートしています。   医療法人社団と医療法人財団のいずれの定款変更認可申請についてもサポートしています。書類作成から自治体申請・折衝業務まで医療法人定款変更認可申請を代行します。 サポート行政書士法人の医療法人の診療所譲受申請サービス内容 サポート内容 すべての手続を一括して依頼いただけます ご依頼いただければ、都道府県の定款変更認可手続きから保健所、厚生局の申請を一括... --- ### 医療法人の買収 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/acquisition/ サポート行政書士法人では、医療法人を買収される場合、クリニックを買収される際のサポートしています。   医療法人社団と医療法人財団のいずれの定款変更認可申請についてもサポートしています。書類作成から自治体申請・折衝業務まで医療法人定款変更認可申請を代行します。 サポート行政書士法人の医療法人買収手続きサービス内容 サポート内容 すべての手続を一括して依頼いただけます ご依頼いただければ、都道府県の定款変更認可手続きから保健所、厚生局の申請を一括してサポートします。 法人内の担当者のご負担を軽減い... --- ### 医療法人の合併 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/merger/ サポート行政書士法人では、医療法人を合併される場合のサポートしています。   医療法人社団と医療法人財団のいずれの合併認可申請についてもサポートしています。書類作成から自治体申請・折衝業務まで医療法人合併認可申請を代行します。 サポート行政書士法人の医療法人合併手続きサービス内容 サポート内容 すべての手続を一括して依頼いただけます ご依頼いただければ、都道府県の設立手続きから保健所、厚生局の申請を一括してサポートします。 理事長となる先生の面談以外の業務を代行いたします。 すべての書類を作成 ... --- ### 医療機器許可業務メニュー - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-09-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iryo-kiki/business-menu/ サポート行政書士法人では、医療機器に関する許認可申請・事業者の皆様の運営支援を専門分野のひとつとしています。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに許可を受け運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 医療機器事業には専門ノウハウをもったコンサルタントも多数いますが、日々、企業の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績があります。 そ... --- ### 共同生活援助認可 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/kyodoseikatu/ サポート行政書士法人では、障がい福祉サービス事業の中の共同生活援助を始めようとされた方の支援をいたします。 開設にあたる書類作成、行政との折衝など手続き面でクライアントの皆さまの円滑なスタートをお手伝いします。  共同生活援助の指定申請だけでなく、株式会社やNPO法人の設立も含めてまとめてサポートします。 共同生活援助(グループホーム)とは 共同生活援助  障害のある方に対して、主に夜間において、共同生活を営む住居で相談、入浴、排せつまたは食事の介護、その他の日常生活上の援助を行います。  この... --- ### 医療法人の附帯業務・付随業務 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/incidental-business-of-medical-corporation/ この記事では、医療法人の付帯業務・付随業務の内容と具体例に触れ、医療以外の業務の役割と重要性を解説します。なお、弊社では、医療法人が付帯業務に該当する事業を開始される場合の定款変更認可申請、許可申請をサポートしています。煩雑な申請を一括サポートしておりますので、ぜひご相談ください。 医療法人が行うことができる業務とは 医療法人が行うことができる業務とは以下のように分類されています。 本来業務 診療所、病院、介護老人保健施設、介護医療院のいわゆる医療施設の経営。 附帯業務 本来業務に附帯して行うこ... --- ### 医療法人の変更届 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/notice-of-change/ サポート行政書士法人では、医療法人での定款変更の手続きを際のサポートしています。   書類作成から自治体申請・折衝業務まで医療法人定款変更届を代行します。 サポート行政書士法人の医療法人の定款変更届サービス内容 サポート内容 すべての手続を一括して依頼いただけます ご依頼いただければ、都道府県の設立手続きから保健所、厚生局の申請を一括してサポートします。 理事長となる先生の面談以外の業務を代行いたします。 すべての書類を作成 契約書や証明書など医療法人側で用意いただく書類も一部ありますが、申請に... --- ### 医療法人の役員変更 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/iryohoujin_shorui/ サポート行政書士法人では、医療法人での役員変更の手続きを際のサポートしています。   書類作成から自治体申請・折衝業務まで医療法人役員変更届を代行します。 サポート行政書士法人の医療法人の役員変更届サービス内容 サポート内容 すべての手続を一括して依頼いただけます ご依頼いただければ、都道府県の設立手続きから保健所、厚生局の申請を一括してサポートします。 理事長となる先生の面談以外の業務を代行いたします。 すべての書類を作成 契約書や証明書など医療法人側で用意いただく書類も一部ありますが、申請に... --- ### 診療所の開設・分院 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/bunin-shinsei/ 医療法人が新たな診療所(病院)を開設することを分院といいますが、サポート行政書士法人では、医療法人の分院申請を代行しています。 医療法人の定款(財団の場合は寄付行為)に新たな診療所を追加する手続きからスタートし、保健所・厚生局への手続を進めていきます。 分院申請を行うためには、各段階での手続きを、スケジュール感を持って進めることが必要です。 新たな診療所(病院)の開設にあたって必要な手続き 分院を行うには、保健所だけでなく、様々な手続きを行う必要があり、タイミングなどを間違えると大変なことになり... --- ### 診療所の移転 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/shinryojo-iten/ 医療法人にて運営する診療所を移転する場合、移転先での診療所開設と現在の場所での診療所の廃止を同時に行う手続きが必要です。   これは、医療法人を管轄する都道府県・政令市、診療所を管轄する保健所、保険診療を管轄する厚生局等の手続を同時進行で進める必要がありますので複雑な手続きになります。 サポート行政書士法人は東京、横浜、名古屋、大阪にオフィスを構えており、 全国の医療法人のサポートが可能です。相談無料ですので、お気軽に問い合わせください。 診療所(病院)の移転にあたって必要な手続き 移転を行うに... --- ### 診療所の営業譲受 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/business-transfer/ サポート行政書士法人では、医療法人が既存の別の法人にて運営されているクリニックや個人開業のクリニックの経営権を譲り受ける際のサポートしています。   書類作成から自治体申請・折衝業務まで医療法人定款変更認可申請を代行します。 サポート行政書士法人の診療所営業譲渡・営業譲受申請サービス内容 サポート内容 すべての手続を一括して依頼いただけます ご依頼いただければ、都道府県の設立手続きから保健所、厚生局の申請を一括してサポートします。 理事長となる先生の面談以外の業務を代行いたします。 すべての書類... --- ### 診療所の変更届 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/notice-of-change-of-clinic/ サポート行政書士法人では、保健所に申請する開設許可事項の変更の手続きを際のサポートしています。   書類作成から申請・折衝業務まで変更届を代行します。 サポート行政書士法人の保健所変更届関連サービス内容 サポート内容 すべての手続を一括して依頼いただけます ご依頼いただければ、都道府県の設立手続きから保健所、厚生局の申請を一括してサポートします。 理事長となる先生の面談以外の業務を代行いたします。 すべての書類を作成 契約書や証明書など医療法人側で用意いただく書類も一部ありますが、申請に必要な書... --- ### 診療所の管理 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/clinic-management/ 診療所を適正に運営管理していくためには、医療法や多くの関係法令で定められた規定を遵守することが必要となります。   サポート行政書士法人ではすでに診療所を運営されている医療法人の皆様へ診療所の適正運営のコンサルティングを行っています。   ここでは、診療所の管理等について主な留意事項について解説いたします。 1 医療安全の確保 ①医療の安全管理に関する体制 ②院内感染対策に関する体制 ③医薬品の安全使用に関する体制 ④医療機器の安全使用・保守点検に関する体制 2 個人情報の取扱い 3 管理関係 ... --- ### 診療所の管理項目 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/clinicmanagementitems/ サポート行政書士法人では、新規事業・新規参入される方、すでに診療所を開設している方へのコンサルティング業務を提供いたします。 お困りの事がありましたら是非ご相談ください。 このページでは診療所の管理運営の参考項目を紹介します。 1 医療安全の確保 2 個人情報の取扱い 3 管理関係 4 医薬品・医療機器等の管理 5 医療に関する情報の提供 6 医薬品・医療機器等の副作用等の報告 7 医療安全支援センターについて 8 医療事故調査制度について 9 医療安全に関する情報の収集について [contac... --- ### 保険薬局・保険医療機関の指定申請 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/application-for-designation/ 保険医療機関として指定されるための基準 保険医療機関の指定とは、健康保険法に基づき、医療機関が公的医療保険の適用を受ける診療を行うために必要な制度です。 指定を受けるには、以下の基準を満たす必要があります。 ⑴ 施設基準の遵守 保険診療を適切に提供できる設備や人員体制が整っていることが求められます。これには、診療科ごとの必要な医療機器や施設条件の確保が含まれます。 ⑵ 医療従事者の資格要件 保険診療を担当する医師、歯科医師、薬剤師が適切な資格を持ち、必要な研修を受けていることが必要です。 ⑶ 適... --- ### 公費負担医療の指定申請 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/publicly-funded-medical-care/ サポート行政書士法人では、公費負担医療を行う診療所・病院の指定申請をサポートしています。新規の指定申請から指定事項の変更に関する申請まで代行します。書類作成から保健所・自治体等への申請・折衝業務までをサポートします。   弊社へご相談の多い公費負担医療は以下です。 生活保護指定医療機関 生活保護受給者に対して医療の給付を行おうとする医療機関は、自治体へ指定申請を行うことにより、医療券で受診する患者に対し診療を担当し、都道府県社会保険診療報酬支払基金に対しその費用を請求することが可能となります。 ... --- ### 持分なし医療法人への移行 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/non-equity-medical-corporation/ 移行の制度はいつ開始して、現在はどのような状況でしょうか。 平成19年の第5次医療法改正の時点で持分ありの医療法人の新設が認められなくなりました。 持分ありの医療法人が経過措置型医療法人と位置付けられ、改正法施行後見直しが行われることが明記されたが、税制上の手当がないことなどによって持分ありの医療法人から持分なしの医療法人への移行が進みませんでした。 そこで、平成26年より認定を受けた医療法人について持分放棄等の際の贈与税の納税を猶予または免除する制度が創設されましたが、担保の提供などの諸条件が... --- ### 医療法人の補助金申請 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/subsidy-application/ 医療分野では、さまざまな補助金・助成金を活用することができます。   これにより、新たな施設の設置、新規事業を広げていくことが可能になります。   サポート行政書士法人では、補助金・助成金の申請を通して、医療法人様の事業を支援しています。   補助金申請は、情報取得が重要となり、書面作成も煩雑な業務となります。事業計画の作成なども行いますのでぜひご相談ください。 医療法人が活用できる補助金・助成金 東京都 IT導入補助金 中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを... --- ### 医療法人・診療所開設 Q&A - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/iryohoujin_qa/ 医療法人についてよくあるご質問   ・議事録の押印に使用する印鑑は実印が必須でしょうか?   ・役員の重任であっても役員変更届が必要でしょうか?   ・定款変更・役員変更の場合、保健所への手続きは必要でしょうか。   ・医療法人が法人運営のために定期的に行う必要がある届出等は何かありますか?   ・医療法人が金銭の貸付業務をしてもいいのですか?   ・管理者は常勤である必要がありますか。   ・管理者を変更したいのですが、どの... --- ### 定款変更認可申請(大阪府) - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/osaka/ サポート行政書士法人では全国的に医療法人様から手続きの依頼をいただきますが、大阪府内に主たる事務所を構えておられる医療法人様からご依頼が多くあります。   弊社では、東京と名古屋にも支店がありますので、関東や中部地方で分院をされる場合にも支店間で連携しながら、診療所開設のサポートができるのが強みになります。   ここでは、大阪府内に主たる事務所がある医療法人の定款変更について説明します。   定款変更認可・寄附行為変更認可が必要となるケース 変更例 内容 診療所・病院の開設・移転・廃止 医療法人... --- ### 訪問看護 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/visitingnursing/ 内科のクリニックを開設する医療法人が、 訪問看護を行いたい場合の必要な手続きについて   「現在の業務に加えて、訪問看護も取り入れたい」 少子高齢化が進む中、なかなか病院や診療所へ通うことが難しい患者さんのため訪問看護のニーズも高まってきています。   訪問看護を行うには、どのような手続きが必要になるのでしょうか?   まず、「訪問看護」を行う体制として以下のどちらに当てはまるかをご確認ください。 当てはまる方により、今後必要になる手続きが変わります。   1.医療法人が訪問看護ステーション等を... --- ### 顧問税理士からのご依頼 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/accountant/ 弊社へのご依頼の多くは、医療機関の顧問、医療法人の顧問をされている税理士・会計士の先生から紹介をいただくケースが大半です。   サポート行政書士法人は医療法・薬機法を専門分野の一つとしています。   医療法人の手続きは、毎年の事業報告以外はそれほど頻繁に発生することがありませんので、定款変更などの手続きについてはぜひ弊社をご紹介ください。 弊社が医療法人の皆様へ提供している手続きサービス ケース 主な手続きの内容 個人事業で開業されているクリニックの医療法人化、医師・歯科医師の先生の新規医療法人... --- ### 経営管理ビザ Q&A - Published: 2022-12-24 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/toushi-keiei/tousikeiei_qa/ 経営管理ビザに関してよくあるご質問 現在は留学生で、大学を退学して会社を始めたいと思います。経営管理ビザは取得できますか? 経営管理ビザを取得する時は日本人を雇用する必要がありますか? 経営管理ビザは、経営者でなければ取得できませんか? 経営管理ビザを取得する場合、住居をオフィスにできますか? 審査には、どのくらい時間がかかりますか? 一度申請で不許可になった場合、再び申請できますか? 経営管理ビザの更新の時期が来たけど、決算が赤字。更新できますか? 弊社への依頼に関してよくあるご質問 相談は無... --- ### 医療法人・クリニックの解散・廃業手続き - Published: 2022-12-24 - Modified: 2024-06-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/medical_corporation_kaisan/ 医療法人の解散(閉院・廃院)手続きのポイント 医療法人の解散手続きは行政書士への依頼が簡単・スピーディーです。 医療法人の解散を考えられている医療法人の先生向けに、医療法人の解散に必要な「手続き」と「注意点」、そしてM&Aという「解散しない選択肢」について解説していきます。 医療法人の解散手続き まず、解散手続きを開始する前に、理事会の決議が必要です。理事会で解散の決議がなされると、次に登記の申請や税務手続きが必要になります。また、解散の際には、法人の財産の分配方法や未処理の債務の対応方... --- ### 経営・管理ビザ(旧:投資経営ビザ) - Published: 2022-12-24 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/toushi-keiei/ 経営・管理ビザの取得はお任せください! 東京・名古屋・大阪にオフィスを構え、経験と実績の豊富な『ビザ申請専門スタッフ』がお客様のご相談に対応しております。ご自身では経営・管理ビザの取得・更新・変更が難しい案件でも、一緒に解決方法を探し、サポートします。 自分で入国管理局に経営・管理ビザの申請を行って、不許可になった方の再申請もお任せください。外国語対応のスタッフもいるので、日本語では相談が難しい方でも安心です。それぞれのご事情に合わせた準備を行うことで、後々のトラブルを回避し、日本に在留しやすく... --- ### 企業内転勤ビザ - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/kigyonai_tenkin/ サービス内容 1.  申請に必要な要件確認、コンサルティング ご状況を伺い、要件の確認や懸念点の洗い出しとその解決策を提案します。弊社の過去事例をもとに、難案件でも許可を得られるようリードします。 2.  必要書類の案内 入管HPに記載されている提出書類に加え、お客様一人一人のご状況に合わせた必要書類をご案内します。場合によっては、証明書類の代理取得も可能です。 3.  申請書類の作成 申請に必要な書類を過不足なく揃え、スピーディーに申請書を作成します。必要に応じて、懸念点やポイントを押さえた理由書を... --- ### 就労移行支援業務メニュー - Published: 2022-12-23 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/%e5%b0%b1%e5%8a%b4%e7%a7%bb%e8%a1%8c%e6%94%af%e6%8f%b4%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/ サポート行政書士法人では、就労移行支援に関する許認可申請・事業者の皆様の運営支援を専門分野のひとつとしています。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに許可を受け運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 就労移行支援には専門ノウハウをもったコンサルタントも多数おられますが、日々、企業の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績がありま... --- ### 就労移行支援事業とは - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/what-is-syuroikou/ 就労移行支援事業とは 障害者総合支援法では、下記の通り定義されています。通常の事業所に雇用されることが可能と見込まれるものに対して、下記のような支援を行う。①生産活動、職場体験等の活動の機会の提供、その他の就労に必要な知識及び能力向上のために必要な訓練②求職活動に関する支援③その適正に応じた職場の開拓④就職後における職場への定着のために必要な相談等標準の利用期間は2年とし、必要性が認められた場合に限り、最大1年間の更新が可能です。 就労移行支援事業の主な対象者 就労移行支援事業では、すべての方が... --- ### 就労移行支援基本プロセス - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-process/ 障害のある方の就労支援は、アセスメントからフォローアップに至る基本プロセスを踏まえて進める事が大切です。これらのプロセスのいずれかが欠けても就労支援はうまくいきません。ただし、就労移行支援事業所がこの基本プロセスの全てを担う事は現実的とは言えません。就労移行支援事業所が必ず担わなければならないのは、「障害のある人のアセスメントと準備訓練」の部分です。ここでは、基本プロセスについて確認し、事務所の役割について理解を深めましょう。 基本プロセス 就労支援の基本プロセスは下記の7つで構成されています。... --- ### 地域ニーズとのマッチング - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-matching/ 自立支援法における就労移行支援事業は、原則として24ヶ月の有期限サービスで、報酬が日払い方式であるため、在籍する利用者が一般就労へ移行したり、24ヶ月が終了して退所したら、できるだけ早く次の利用者を確保しなければ、円滑な運営は成り立ちません。しかも、就労移行支援事業へのニーズには限りがあり、ニーズの乏しい地域、あるいはニーズを超えた定員で、就労移行支援事業所を開設しても、安定した運営は見込めません。地域ニーズをしっかりリサーチして、長期的に運営できる事業所を目指しましょう。 地域ニーズを見る視点... --- ### 相談支援機関等との連携 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-alignment/ 就労移行支援事業は、利用者が一般就労へ移行することで定員に空きが生じる事業です。移行後に新たな利用者を確保できなければ、事業所の運営は厳しくなります。そのため、就労移行支援事業所は、退所と入所のバランスを安定的に保つことが求められます。知的障害者を主たる対象とする事業所の場合、利用者の多くが特別支援学校等からの新卒者のため、3月以外の時期に新たな利用者を確保することは大きな課題となります。障害のある人は、行政の窓口や特別支援学校、相談支援事業所などから紹介を受けて就労移行支援事業所を見学し、利用... --- ### 利用者受け入れの初期面談 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/first-interview/ 就労移行支援事業は、事業の利用を希望する障害のある人との面談から始まります。初期の面談の目的は2つあります。1つは、障害のある人の基本情報を聞き取り、生活歴や就労ニーズ・就労意欲などの就労支援に必要な情報を収集することです。もう1つは、就労移行支援事業について説明し、自らの事業所の取り組みや支援の進め方について伝えることです。この面談の後、そこで得た情報を整理し、具体的な支援の方向性を検討していきます。 初期の面談は支援を進める上で欠かせない場面です。面談は障害のある人だけと実施する場合、家族や... --- ### 就労移行支援サービスの暫定支給決定とは? - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/provisional-payment/ 暫定支給決定についてわかりやすく解説 暫定支給決定は、厚生労働省では「利用者本人の希望を尊重し、より適切なサービス利用を図る観点から、①継続利用について本人の最終的な意向の確認、②継続利用が適切かどうかの客観的な判断を目的として、短期間の支給決定を行うもの」とされています(「訓練等給付に係る暫定支給決定について」より)。 本記事では、暫定支給決定についてわかりやすく解説します。 暫定支給決定とは 暫定支給決定とは、暫定的に支給決定を受けることで、障害のある人は実際の利用体験を通して継続的に利用す... --- ### 個別支援計画作成時期 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/support-plan-creation/ 個別支援計画作成の時期 就労移行支援事業では、期限が定められていない就労継続支援事業等より、頻繁に個別支援計画を作成し、見直すことになります。就労移行支援事業のモデルとして、目的の異なる6つのステージが提案されています。目的が異なれば当然、個々のステージでの支援計画も変わってくるはずです。このステージの変わり目が、個別支援計画作成・見直しの時期になるでしょう。 個別支援計画の作成時期のモデル 作成や見直しについては、下記のようなモデルが考えられます。 たとえば、就労移行支援事業を利用してから1年... --- ### 個別支援計画の内容 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/support-plan-detail/ 個別支援計画の内容 個別支援計画は、障害のある人が、これからいつまで、何を目標に、何をするのかがはっきりと分かるように、できるだけ具体的に平易な言葉で記載することが必要です。また、計画期間が終了した際、目標がどの程度達成できたか、明確に評価できることも重要です。 具体的な記載内容 個別支援計画書には、下記に留意して記載します。①アセスメントの結果 事業所で利用しているアセスメントツールの簡潔な結果。 これまでの期間における、経過とその結果の概要②具体的な目標 これからの期間における具体的な目標。... --- ### 就労支援事業会計とは - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-account/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されます。... --- ### 就労支援事業会計対象事業 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-projects/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されます。... --- ### 就労支援事業会計区分 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/accounting-classification-3/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されます。こ... --- ### 利用者賃金・工賃の配分 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-distribution-of-wages/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されます。... --- ### 損益管理と経営状況管理 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-profit-and-loss-management/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されます。... --- ### 福祉事業と生産活動の会計 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-accounting-classification/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されます。... --- ### 共通経費の按分処理 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-common-cost/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されます。... --- ### 積立金について - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroiko-deposit/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されます。... --- ### 製造原価と販管費 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-manufacturing-cost/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されます。... --- ### 棚卸資産 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-inventories/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されます。... --- ### 法人内部の生産活動 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/syuroikou-corporate-production-activities/ 就労支援事業会計について 就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型は、利用者を雇って事業所内で生産活動を行い、賃金や工賃を支払う必要があります。生産活動の収支を見誤り、事業開始後に赤字、利用者に賃金や工賃を支払えない状況になると、利用者を解雇しなければなくなり、障害福祉サービスとして機能しなくなります。生産活動を行う障害福祉サービスは指定申請時に収支計画を提出する必要があり、過剰な売上が発生しないか(障害福祉サービスは営利目的ではないため)、円滑な運営で赤字が発生しないかを審査されます。... --- ### 就労移行支援認可 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroikou/ 就労移行支援を開業する上で、準備する膨大で煩雑な行政への提出書類を代行できる所を探している。依頼するのであれば、アフターフォローが充実した所に依頼したいと考える方も多いと思います。就労移行支援の開業は、日頃から行政手続きを代行し精通している行政書士への依頼をオススメします。 年間100件以上のご相談に対応しているサポート行政書士法人では、障害福祉サービス業に詳しいスタッフが多数在籍。専門チームで貴社のお手続きを代行します。本ページでは、具体的な弊社のサービスを解説していきますので、是非最後まで読... --- ### 動物用医薬部外品製造販売・製造 製造販売承認 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animal-drug/ 当社では、新規で動物用医薬部外品業界へ参入される方から、既存の製造販売業者・製造業者・販売業者の皆さまに対して、申請サポートやコンサルティングを行っております。 動物用医薬部外品の申請は専門性が高く、対応している行政書士が少ない分野の一つと言えます。 弊社は、全国の都道府県で申請実績がございますので、ぜひご相談ください。 当社へ依頼するメリット 専門チームが対応 動物用医薬部外品の製造(輸入)販売には多くの許認可が伴います。 多忙な事業者の方が馴染みのない法律を適切に解釈し運用していくことは、大... --- ### 法人の設立 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/houjin/ 就労継続支援は法人格で運営されるものであるため、弊社では就労継続支援の認可にあわせた法人の設立を支援しています。   ここでは、法人での就労継続支援の開設について弊社のサポートメニューを説明します。 法人格とは 障がい福祉事業は、法人格が無ければ、許可(指定)を受けることができません。 個人事業主では、申請を進める事が出来ないという事になります。 法人格とは、一般的なものでは株式会社。 その他にも、合同会社、一般社団法人、NPO法人があり、事業規模の大きな事業所では、社会福祉法人があります。 既... --- ### 【薬機法】医薬部外品とは?医薬品や化粧品との違い - Published: 2022-12-23 - Modified: 2024-09-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e3%81%a8%e3%81%af/ 医薬部外品は、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(以下「医薬品医療機器等法」と呼ぶ)のもと規制される品目です。 医薬部外品の定義は医薬品医療機器等法にあり、そのうえで通知等が出されています。 医薬部外品とは 医薬部外品は、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(「医薬品医療機器等法」、「薬機法」と略される)のもと規制される品目です。以下の目的で使用され、人体に対する作用が穏やかな製品を指します。 吐き気やその他の不快感、口臭や体臭の防止 あせも... --- ### 就労継続支援事業 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/ 障害福祉許認可のプロによる 就労継続支援事業所の開設サポート https://www. youtube. com/watch? v=lzaGOWyf_P8 サポート内容 事業所開所を目指す方向けサービス ①事業所の選定事業所の要件をクリアする事業所の選定をフォローします。 ②現場を訪問して、事業所のレイアウトをアドバイス工事が開始される前に、事業所の要件をクリアするためのレイアウト作成を訪問してアドバイスします。 ③社内体制の構築をフォロー事業所の要件と共に重要になってくるのが、人的要件の構築です。 ... --- ### 医薬部外品の効能効果 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2024-09-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e3%81%ae%e5%8a%b9%e8%83%bd%e5%8a%b9%e6%9e%9c/ 1. 医薬部外品の効能・効果の範囲 医薬部外品の効能効果の範囲については課長通知にて参考情報が出されています。(平成29年9月29日 薬生監麻発0929第5号) 下表のようになります。 医薬部外品の種類使用目的の範囲と原則的な剤型効能または効果の範囲使用目的主な剤型効能又は効果1. 口中清涼剤吐き気その他の不快感の防止を目的とする内服剤である。丸剤、板状の剤型、トローチ剤、液剤口臭、気分不快2. 腋臭防止剤体臭の防止を目的とする外用剤である。液体、軟膏剤、エアゾール剤、散剤、チック様のものわきが(... --- ### 医薬部外品の申請区分 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e5%8c%ba%e5%88%86%e3%81%a8%e5%ae%9a%e7%be%a9/ 医薬部外品は、医薬部外品は、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(以下「医薬品医療機器等法」と呼ぶ)の規程に基づき、品質、有効性及び安全性等の観点から医薬部外品として適当であるか否かの確認を行い、製品を市場へ出荷又は上市することに対する一般的禁止の解除を行うため、承認申請手続きが必要になります。 配合される成分・分量、効能、効果等により申請区分が分けられており、この区分によって必要とされる添付資料の種類が異なってきますので注意が必要です。 (平成26年11月21日 薬食... --- ### 部外品を取扱うための許可 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e3%81%ae%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%ad%89/ 医薬部外品に関わる許可には、 「医薬部外品製造販売業許可」と「医薬部外品製造業許可」 または「医薬部外品外国製造業者認定」があります。   それぞれ行う業務の内容に応じて、 必要な対象者が、必要な許可を取得する必要があります。 1. 製造販売業と製造業 「製造販売業許可」とは、端的に言うと「製品の市場における責任体制」における許可です。 製造販売業許可では製造行為を行うことができませんので、実際の製品の生産及び管理については必要な許可区分を持つ 「製造業者」... --- ### 大阪支店のスタッフ - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/staffprofile/osaka/ 芳村 祐枝 Yoshimura Sachie  主任コンサルタント 行政書士   私たちは常に、日々の業務の中で、 常にプロ意識を持つこと、プロ意識のレベルを 上げていくことに取り組んでいます。     「クライアントの立場にたって、  クライアントの気持ちを思い、  自分ができる最大限のことをする」   上記、プロとして当たり前のことをこれからも大切にし、 クライアントに最適な提案を続けます。     プロフィール 出身地は岡山県岡山... --- ### 医薬部外品製造販売業許可 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e3%81%ae%e8%a8%b1%e5%8f%af/ 医薬部外品製造販売業許可は、医薬部外品を日本国内に出荷・流通させる為に必要な許可です。 製造販売業許可を取得するためには、要件を満たしたうえで、都道府県知事に申請し、実地調査を受ける必要があります。 サポート行政書士法人では、要件整備の段階から許可申請の代行、実地調査の立ち会いまでフルサポートします。 1. 製造販売業取得によりできること 医薬部外品の製造販売業許可の取得により、製造または輸入した医薬部外品を市場に出荷(卸売業者や消費者への販売・賃貸・授与)することができます。 医薬部外品を製造(... --- ### 名古屋支店のスタッフ - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/staffprofile/nagoyaoffice/ 井浪 竜馬 Inami Tatsuma  主任コンサルタント 行政書士   前職では行政書士と一緒に仕事をする機会が多く、身近で許認可業務を見てきて 社会貢献度の高さや業務の幅の広さに魅力を感じ、この仕事をしてみたいと思いました。 何かが動くきっかけは全て“人”であり、私は出会った方全ての人に対し誠意を持って対応するよう心がけています。 今後もお客様や関係者様と一過性に終わらない信頼関係を構築できるよう、知識の習得だけでなく、 人間力を磨いていきます。     プロ... --- ### 医薬部外品製造業許可 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e8%a3%bd%e9%80%a0%e6%a5%ad/ 医薬部外品製造業許可は、医薬部外品の製造を行う為に必要な許可です。 製造所ごと及び製造区分ごとに許可を取得する必要があります。 製造業許可を取得するためには、要件を満たしたうえで、都道府県知事に申請し、実地調査を受ける必要があります。 サポート行政書士法人では、要件整備の段階から許可申請の代行、実地調査の立ち会いまでフルサポートします。 1. 製造業取得によりできること ここで言う「製造」には、内容物を扱うバルク混合・充填等の行為のみでなく、包装、表示、保管といった外装に関わる行為も含まれています... --- ### 外国製造業者認定 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e8%a3%bd%e9%80%a0%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e8%aa%8d%e5%ae%9a/  日本国内に輸入される医薬部外品については、日本国内に流通する製品の安全性を確保し、保健衛生上の危害の発生を防止するため、日本国内に輸出される製品を製造しようとする外国製造業者は、厚生労働大臣の認定を受けることができることとし、当該製造業者が認定を受けていることが製造販売業者もしくは外国製造業者による製造販売承認の要件となっています。 (医薬品医療機器等法第13条の3及び法第19条の2第5項で準用する法第13条の3) 1. 製造販売業取得のメリット(日本向け医薬部外品が作れる、選任製造販... --- ### 許可の更新 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%ae%e6%9b%b4%e6%96%b0/ 医薬部外品の製造販売業許可及び製造業許可の有効期限は5年間であり、5年を下らない政令で定める期間ごとに更新を受けなければ、その期間の経過によって効力を失います。 そのため、引き続き製造販売業・及び製造業を営もうとする場合は、許可の更新を受ける必要があります。 参考:医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(以下「医薬品医療機器等法」と呼ぶ)第12条第2項及び第13条第3項 参考:医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令(以下「施行令」と呼ぶ)第3... --- ### 許可事項の各種変更 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e8%a8%b1%e5%8f%af%e4%ba%8b%e9%a0%85%e3%81%ae%e5%90%84%e7%a8%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4/ 社名変更や移転、役員や責任者の異動や引越し、事業の廃止など、企業活動を行う上では様々な変更があります。しかし前述のようなごくありふれた変更であっても、その企業が医薬部外品の製造販売業者及び製造業者である場合には、速やかな手続きがマストな場合があります。 この場合、恐ろしいのは、気づかず期限を超過してしまうこと、 そして変更してから許可や登録の要件を満たさなくなったことが判明すること。 企業生命にかかわる大事件です。 そのような事態にならないために、正確に「変更手続きすべき変更」と「不要な変更」を... --- ### 許可の休廃止 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%ae%e4%bc%91%e5%bb%83%e6%ad%a2/ 医薬部外品の製造販売業者及び製造業者は、その事業を廃止し、休止し、若しくは休止した事業をを再開したときに、手続きが必要となります。 この場合、恐ろしいのは、事業を廃止したが手続きが済んでおらず、業者としての責任が知らぬ間に継続していたということです。 私どもサポート行政書士法人では、医薬部外品の製造販売業者様及び製造業者様の廃止等に伴う手続きについて数多く実績があります。 もし事業を廃止・休止をお考えなら、どうぞお気軽にご相談ください。 1. 手続きの期限 事業を廃止し、休止し、若しくは休止した事... --- ### Osaka office - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/access/english-3/ 日本語 English Immediate from --- ### 承認申請 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e6%89%bf%e8%aa%8d%e7%94%b3%e8%ab%8b/ 医薬部外品を製造販売するためには、医薬部外品製造販売業許可を取得した上で、取り扱う品目毎に医薬部外品製造販売承認を取得する必要があります。 つまり、会社としての許可(医薬部外品製造販売業許可)と品目ごとの承認(医薬部外品製造販売承認)を共に取得して初めて、医薬部外品を製造販売することができます。 1. 承認を受けるメリット 医薬部外品とは、医薬品ほど作用が強くは無いが、一定の効能効果の訴求をするものです。医薬部外品ではなくては訴求することができない効能効果があります。 また、例えば薬用化粧品などは... --- ### 外国特例承認申請 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e7%89%b9%e4%be%8b%e6%89%bf%e8%aa%8d%e7%94%b3%e8%ab%8b/ この制度は、外国製造業者が、自ら選任した選任製造販売業者を介して「この品目を、この製造販売業者に製造販売させる」ことについての承認(=外国特例承認)を取得できるものです。 (薬食発0709004「第9 外国製造医薬品、医療機器等の製造販売の承認について」) 1. 外国特例承認のメリット 外国で製造した医薬部外品を日本で製造販売するにあたって、通常は日本国内の製造販売業者が主体となって承認申請するところを、外国製造業者が直接、厚生労働大臣の承認を得ることができます。 2. 取得に向けてのポイント 外国... --- ### Nagoya Office - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/access/english-2/ 日本語 English About 5 minutes (by walking) from Nagoya station. Nagoya Office18th Floor Mitsui Main Building, 1-24-30 Meiekiminami,Nakamura-ku, Nagoya 450-0003Tel052-562-1353 --- ### 承認事項の変更 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e6%89%bf%e8%aa%8d%e4%ba%8b%e9%a0%85%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4/ 医薬部外品の製造販売承認を受けた品目について、承認された事項の一部を変更しようとする場合、基本的に手続きが発生します。 この事項の恐ろしいところは、きちんと手続きを把握していないと、 「変更していたのに手続きしてなかった!」や、 「変更後に手続きをしたところ、実はこの変更により、承認要件を満たせなくなっていた事が判明!」という、 企業生命にかかわる大事件になりうることです。 そのような事態にならないために、正確に「変更手続きすべき変更」と「変更に応じた手続き」を把握して、適切な対応をとることが必... --- ### 承認の整理 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e6%89%bf%e8%aa%8d%e3%81%ae%e6%95%b4%e7%90%86/ 既に製造販売されていない医薬部外品や、今後製造販売する予定の無い医薬部外品はありませんか。 これら承認を手続きを踏んで整理することにより、製造販売している品目の管理がやりやすくなることがあります。 私どもサポート行政書士法人では、医薬部外品の承認の整理に伴う手続きについて実績があります。 もし承認の整理をお考えなら、どうぞお気軽にご相談ください。 1. 手続きの注意ポイント 5年に1度更新が必要な製造販売業許可とは異なり、 品目ごとの承認は、取り消しを受けなければ、被承認者が存続する限りその承認は... --- ### 自立生活援助業務メニュー - Published: 2022-12-23 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jirituseikatu/jiritumenu/ サポート行政書士法人では、自立生活援助に関する許認可申請・事業者の皆様の運営支援を専門分野のひとつとしています。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに許可を受け運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 自立生活援助には専門ノウハウをもったコンサルタントも多数おられますが、日々、企業の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績がありま... --- ### 自立生活援助認可 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/jirituseikatu/ 自立生活援助について 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する為の法律の一部が改正され、障害者支援施設やグループホーム等を利用していた障害者で一人暮らしを希望される方が一人暮らしに必要な理解力や生活力を補うために、 定期的な居宅訪問や必要な支援を行うサービスとして、自立生活援助が創設されました。 主な要件 運営主体  居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護、宿泊型自立訓練、共同生活援助、障害者支援施設又は指定相談支援事業を行う者であること。 人員基準 ・管理者:一名 ・サービス管理責任... --- ### 承認の承継 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e6%89%bf%e8%aa%8d%e3%81%ae%e6%89%bf%e7%b6%99/ 医薬部外品の製造販売の承認は、一定の条件のもとにその承継が認められます。せっかく承認を得ている医薬部外品を、ゼロにしてしまうのは非常にもったいないことです。 適切に承継をすることで、医薬部外品を引き続き市場に提供することができます。 しかし、この承継には条件が課されており、ケースに応じて提出物も変わってきます。 期限もありますので、混乱を起こさずスムーズに手続きを行うことが肝要です。 1. 承継を行う際の3つのポイント 1)承継が認められるケース 医薬部外品の承継が認められるのは「相続・合併」又は... --- ### 輸出の手続き - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e8%bc%b8%e5%87%ba%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d/ 日本の医薬部外品は海外でも高く評価されています。 化粧品の輸出ビジネスには、いくつかのポイントがありますので、その概要をお伝えします。 1. 医薬部外品輸出のメリット 医薬部外品の市場は当然ながら世界に広がっています。 輸出することで、その市場規模はぐぐっと広がります! 2. 医薬部外品の輸出の際の3つのポイント 医薬部外品の輸出にはポイントが3つあります。その概要をお伝えします。 ①日本(輸出国)が求める手続き 医薬部外品を輸出する際、日本で取るべき手続きは、「医薬部外品がどのような状態で輸出され... --- ### 輸入の手続き、輸入確認証(旧薬監証明) - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e8%bc%b8%e5%85%a5%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e8%96%ac%e7%9b%a3%e8%a8%bc%e6%98%8e/ 様々な理由により海外からいろいろな物が輸入されています。しかし、医薬部外品の輸入には制約があり、通関が許されないことも多々あります。 ここでは医薬部外品の輸入通関にかかる手続きの概要をお伝えします。 1. 医薬部外品の輸入を制限する理由 医薬部外品をはじめ、医薬品、化粧品、医療機器、体外診断用医薬品及び再生医療等製品(以下「医薬品等」と呼ぶ)は、人の生命、健康に直接関わるものです。 そのため、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(以下「医薬品医療機器等法」と呼ぶ)という法... --- ### 製造販売業と製造業の違い - Published: 2022-12-23 - Modified: 2024-09-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%8c%bb%e7%99%82%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e3%81%ae%e8%a8%b1%e5%8f%af/  医療部外品の許可には、 <医療部外品製造販売許可>と<医療部外品製造業>の2種類があります。  さらに、<医療部外品製造業>については、 <一般区分>と<無菌医薬部外品区分>と<包装等区分>の3区分に分類されます。  それぞれ行う業務の内容に応じて、 必要な対象者が必要な許可を取得する必要があります。  例えば、自社ブランド医療部外品を販売する場合は<医療部外品製造販売業許可>  他社から委託を受けて医薬部外品を製造する場合は<医療部外品製造業... --- ### 製造販売業の役割 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2024-09-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e3%81%a8%e3%81%af/  製造販売業とは平成17年の薬事法改正で新しく作られた、「その製品についての、全責任を負う業者」のことです。  改正前の薬事法では、製品についての責任は製造業者が取ることとされていました。しかし、製品に関係する製造業者は1社とは限らないため、どの業者が責任をとるのかが曖昧にされていました。 そこで、改正薬事法により製造業とは別に「製造販売業」というものが新たに創設されました。製造販売業者は、製品について市販後の不具合などの問題を含め全責任を負いますので他の業者に製造を委託している場合や、海外から... --- ### M&Aコンサルからの依頼 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/ma/ 医療法人やクリニックがM&Aにて譲渡・承継される場合に、弊社へのご依頼の多くは、M&Aのアドバイザリーをされている方から紹介をいただくケースが大半です。   サポート行政書士法人は医療法・薬機法を専門分野の一つとしています。   医療法人の手続きは、毎年の事業報告以外はそれほど頻繁に発生することがありませんので、合併認可申請、定款変更などの手続きについてはぜひ弊社をご紹介ください。 弊社が医療法人の皆様へ提供している手続きサービス ケース 主な手続きの内容 医療法人が既存の別の法... --- ### 製造販売業の業務内容 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2024-09-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%bd%b9%e5%89%b2/ 製造販売業者の役割は主に以下の通りです。 品質管理及び製造販売後安全管理 ・製造販売しようとする製品の品質管理及び製造販売後安全管理を適正に行うこと ・一定の要件を満たす総括製造販売責任者/品質保証責任者/安全管理責任者を選任すること ・総括製造販売責任者が法定の責務を果たす為に必要な配慮を行うとともに、その意見を尊重すること ・総括製造販売責任者に品質保証責任者・安全管理責任者を適正に監督させること ・総括製造販売責任者・品質保証責任者・安全管理責任者がそれぞれ相互に連携協力し、その業務を行う... --- ### 医療法人、診療所の買収をお考えの方へ M&A情報紹介サービスのご案内 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/iryopurchase-ma/ 医療法人、診療所の売り買い情報を提供するサービスをスタートしました。 法人格あり、診療所のみのどちらも可能です。 タイミングによっては、一般的なM&A情報サイトに公開されていない情報もありますので、一度弊社にご相談ください。 こんな方におススメ! クリニックを買って、診療所の全国展開を一気に進めたい! 医療法人を買って、効率的に開業したい! M&A後の都道府県や保健所への手続きも一緒にサポートしてほしい! 弊社に依頼するメリット ①M&A後の行政手続きもサポート M&am... --- ### 総括製造販売責任者 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2024-09-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e7%b7%8f%e6%8b%ac%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e8%80%85-2/ 医薬部外品製造販売業者は、医薬部外品の品質保証業務と安全管理業務を統括する責任者として、総括製造販売責任者を選任する必要があります。 総括製造販売責任者は、医薬品医療機器等法施行規則第85条第2項のいずれかに該当する方が就任することが可能です。 ①薬剤師②大学等で、薬学又は化学に関する専門の課程を修了した者③旧制中学若しくは高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する専門の科目を修得した後、医薬品、医薬部外品又は化粧品の品質管理又は製造販売後安全管理に関する業務に3年以上従事した者④厚生... --- ### 医療法人、診療所の譲渡をお考えの方へ M&A情報紹介サービスのご案内 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/iryotransfer-ma/ 医療法人、診療所の売り買い情報を提供するサービスをスタートしました。 法人格あり、診療所のみのどちらも可能です。   弊社のお客様には、クリニックの全国展開を進めている医療法人の方が多くいらっしゃいます。 医療法人や診療所を買収したいという弊社の顧客をご紹介できる場合がありますので、一度弊社にご相談ください。 こんな方におススメ! 後継者がいないため、医療法人の譲渡を考えている。 クリニックの廃止の手続きもまとめて お願いしたい。 クリニックを複数経営している。 1つのクリニックに専念... --- ### 製造販売業の要件 - Published: 2022-12-23 - Modified: 2024-09-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e3%81%ae%e8%a6%81%e4%bb%b6/ 医薬部外品の製造販売業許可を取得するには、以下の要件を満たす必要があります。 ①手順書(GQP、GVP)の整備   ②<総括製造販売責任者><品質保証責任者><安全管理責任者>の設置   ③申請者(法人の場合は業務を行う役員)が欠格事由に該当しないこと ①手順書(GQP、GVP)の整備 GQP省令(Good Quality Practice)とは、医薬部外品の適切な品質管理を維持する為に必要な体制やルールなどの基準が定められた省令です。 GVP省令(Good Vigilance Practice... --- ### 医療法人設立認可/定款変更認可/診療所開設許可 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyou/ 医療法人の設立を一からお願いしたい 分院の申請をサポートして欲しい クリニックの移転を予定しているが手続きが多すぎて対応できない 保健所や厚生局の手続きを依頼したい このようなご相談をよくいただきます。サポート行政書士法人では、医療法に関連する医療法人の手続きから保健所などの関係行政庁への申請をサポートしています。 弊社サポート内容 医療法人設立認可申請 これから新たに医療法人を設立される方の認可申請をサポートします。 医療法人 定款・寄付行為変更認可申請 新規診療所開設(分院)、診療所の移転・... --- ### 品質保証責任者 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-09-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%93%81%e8%b3%aa%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e8%80%85-2/ 医薬部外品製造販売業者は、医薬部外品の品質管理業務の責任者として、品質保証責任者を選任する必要があります。 品質保証責任者は、GQP省令第17条に基づき以下の要件を満たす方が就任することが可能です。 ①品質管理業務を適正かつ円滑に遂行しうる能力を有するものであること。 資格や従事経験は求められませんが、品質管理業務は医薬部外品を市場に流通させる重要な責任を担います。また、日々のオペレーションでも業務量が多い担当者になります。 社内で適切な人選が必要となります。   ②医薬品等又は医療機器の販売に... --- ### 安全管理責任者 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-09-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%ae%89%e5%85%a8%e7%ae%a1%e7%90%86%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e8%80%85-3/ 医薬部外品製造販売業者は、医薬部外品の安全管理業務の責任者として、安全管理責任者を選任する必要があります。 安全管理責任者は、GVP省令第15条で準用する第13条に基づき以下の要件を満たす方が就任することが可能です。 ①安全確保業務を適切かつ円滑に遂行しうる能力を有する者 資格や従事経験は求められませんが、安全確保業務は医薬部外品を市場に流通させる重要な責任を担います。   社内で適切な人選が必要となります。   ②医薬品等の販売に係る部門に属する者でないことその他安全確保業務の適正かつ円滑な遂... --- ### 責任技術者 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-09-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e6%8a%80%e8%a1%93%e8%80%85-3/ 医薬部外品製造業者は、医薬部外品の製造業務の責任者として、責任技術者を選任する必要があります。責任技術者は、医薬品医療機器等法第17条第5項に基づき以下の要件を満たす方が就任することが可能です。 ①薬剤師②大学等で、薬学又は化学に関する専門の課程を修了した者③旧制中学若しくは高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する専門の科目を修得した後、医薬品、医薬部外品又は医薬部外品の製造に関する業務に3年以上従事した者④厚生労働大臣が①②③に掲げる者と同等以上の知識経験を有すると認めた者 ①薬剤... --- ### GVP・GQP - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-09-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%ef%bd%87%ef%bd%96%ef%bd%90%ef%bd%87%ef%bd%91%ef%bd%90/ 化粧品の製造販売業者は、「品質管理」「製造販売後安全管理」を適切に行う義務があります。それは、つまり、その業務を行う能力がある会社にだけ、許可が与えられるということになります。ですから、許可が欲しいのであれば、「品質管理」「製造販売後安全管理」を適切に行う能力があることを、薬務課に証明しなければならないということになります。「品質管理」「製造販売後安全管理」を適切に行う能力を証明するためのツールが「GVP・GQP」です。「製造販売後安全管理」のための手順書がGVP(Good Vigilance ... --- ### 医薬部外品の輸出 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-09-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e3%81%ae%e8%bc%b8%e5%87%ba/ 医薬部外品を輸出するにあたっての日本国内での対応 医薬部外品を日本国外へ輸出するには、医薬部外品がどのような状態で輸出されるかによって異なってきます。   一般的には以下の3つに区分されています。   ①国内で流通している医薬部外品の外観等を変更して輸出する場合 ②外国販売仕様の医薬部外品を製造・輸入し輸出する場合 ③国内で流通している医薬部外品をそのまま輸出する場合 ①国内で流通している製品をそのまま輸出する場合 国内ですでに流通している医薬部外品(日本語表記のまま)をそのままの形態で輸出する... --- ### GMP適用医薬部外品 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-09-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/gmp%e9%81%a9%e7%94%a8%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81/ GMPとは GMPとは「Good Manufacturing Practice」の略で、製造所における製造管理、品質管理の基準のことです。原材料の入荷から製造、最終製品の出荷にいたるすべての過程において、製品が「安全」に作られ「一定の品質」が保たれるよう定められております。医薬品GMPは、国民の保健衛生の向上を目指し、有効性、安全性が高く、高品質の医薬品を提供することを目的としています。このためGMPの三原則「人為的な誤りを最小限にすること」「汚染および品質低下を防止すること」「高い品質を保証す... --- ### 医薬部外品許可・承認 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/iyakubugaihin/ 行政書士は、書類を作成するだけの資格者ではありません。これから新規事業を始められる企業、異業種に参入される企業などのスタートアップの専門家です。医薬部外品の業界には専門ノウハウをもったコンサルタントも多数おられますが、日々企業の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績があります。そのノウハウ・実績を駆使して、依頼者の皆様のスムーズなスタートアップをサポートします。新規事業・新規参入のパートナーとしてぜひサポート行政書士法人をご活用ください。 新... --- ### 의료기기 승인 업무 메뉴 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/%ec%9d%98%eb%a3%8c%ea%b8%b0%ea%b8%b0-%ec%8a%b9%ec%9d%b8-%ec%97%85%eb%ac%b4-%eb%a9%94%eb%89%b4/ 서포트 행정 서사법인에서는, 의료 기기에 관한 허가 신청·사업자의 여러분의 운영 지원을 전문 분야의 하나로 하고 있습니다. 우리는 단지 서류를 만드는 전문가가 아닙니다. 앞으로 신규 사업을 시작할 사업자 여러분께는 원활히 사업을 개시할 수 있도록 돕는 전문가이자, 이미 허가를 받아 운영을 하고 있는 사업자 여러분께는 법령 준수의 관점에서 사업 운영을 지원하는 전문가입니다. 의료기기 사업에는 전문 노하우를 가진 컨설턴트도 다수 있습니다만, 저희에... --- ### 의료기기 허가 업무 메뉴 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/%ec%9d%98%eb%a3%8c%ea%b8%b0%ea%b8%b0-%ed%97%88%ea%b0%80-%ec%97%85%eb%ac%b4-%eb%a9%94%eb%89%b4/ 서포트 행정 서사법인에서는, 의료 기기에 관한 허가 신청·사업자의 여러분의 운영 지원을 전문 분야의 하나로 하고 있습니다. 우리는 단지 서류를 만드는 전문가가 아닙니다. 앞으로 신규 사업을 시작할 사업자 여러분께는 원활히 사업을 개시할 수 있도록 돕는 전문가이자, 이미 허가를 받아 운영을 하고 있는 사업자 여러분께는 법령 준수의 관점에서 사업 운영을 지원하는 전문가입니다. 의료기기 사업에는 전문 노하우를 가진 컨설턴트도 다수 있습니다만, 저희에... --- ### 就労定着支援業務メニュー - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroteityaku/teityakumenu/ サポート行政書士法人では、就労定着支援に関する許認可申請・事業者の皆様の運営支援を専門分野のひとつとしています。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに許可を受け運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 事業者の方へ、弊社の就労定着支援メニューを紹介します。 これから新たに始められる方へのサポートメニュー 私たちは就労定着支援事業のスタートアップ支援を行っております。施設や人員につい... --- ### 就労定着支援認可 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syuroteityaku/ サポート行政書士法人では、障がい福祉サービス事業の中の就労定着支援を始めようとする方の支援をさせていただいています。 開設にあたる書類作成、行政との折衝など手続き面でクライアントの皆さまの円滑なスタートをお手伝いします。 就労定着支援の指定申請だけでなく、株式会社やNPO法人の設立も含めてまとめてサポートします。 サービス内容 〇就労定着支援の開設手続き〇運営後のサポート⇒事業所の選定から各官公庁との事前協議等、申請書の作成、申請代行まで一貫したサポート  弊社にご依頼いただくメリット... --- ### 제조판매업 허가요건 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/%ec%a0%9c%ec%a1%b0%ed%8c%90%eb%a7%a4%ec%97%85-%ed%97%88%ea%b0%80%ec%9a%94%ea%b1%b4/ 의료기기 유통에서 가장 중요한 역할을 담당하는 것은 의료기기 제조 판매업입니다  의료기기 제조판매업 허가를 취득하기 위해서는 요건을 충족한 후 광역자치단체 지사에게 신청하여 실사를 받아야 합니다.   서포트 행정서사법인에서는 요건정비 단계부터 허가신청 ... --- ### QMS 구축 업무 메뉴 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/qms-%ea%b5%ac%ec%b6%95-%ec%97%85%eb%ac%b4-%eb%a9%94%eb%89%b4-%ec%9d%bc%eb%b3%b8/ 서포트 행정 서사 법인에서는 의료 기기에 관한 허가 신청과 사업자 여러분의 운영 지원을 전문적으로 지원하고 있습니다. 저희는 서류만을 작성하는 전문가가 아닙니다. 앞으로 신규 사업을 시작하고자 하는 사업자 여러분께서 원활히 사업을 개시할 수 있도록 서포트하며, 이미 허가를 받아 운영을 하고 있는 사업자 여러분께는 법령에 근거한 사업 운영을 서포트하는 전문가입니다. 의료기기의 사업자 여러분께 당사가 담... --- ### 인허가의 각 책임자 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/%ec%9d%b8%ed%97%88%ea%b0%80%ec%9d%98-%ea%b0%81-%ec%b1%85%ec%9e%84%ec%9e%90/ 총괄 제조판매책임자, 국내품질업무 운영책임자, 관리감독자, 관리책임자 겸무 총괄 제조 판매 책임자·국내 품질 업무 운영 책임자·관리 감독자·관리 책임자의 겸무는 이하의 경우에 가능합니다. 총괄 제조 판매 책임자는, 관리 감독자 혹은 관리 책임자 또는 국내 품질 업무 운영 책임자를 겸할 수 있습니다. 국내품질업무 운영책임자는 관리책임자를 겸할 수 있습니다. 총괄 제조판매 책임자는 각각의 업무에 지장이 ... --- ### 의료기기의 정의 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/%ec%9d%98%eb%a3%8c%ea%b8%b0%ea%b8%b0%ec%9d%98-%ec%a0%95%ec%9d%98/ 의료기기란 의약품 의료기기등법에서는 이렇게 정의하고 있습니다.   사람이나 동물의 질병 진단, 치료나 예방에 사용되는 것 또는 사람이나 동물의 신체 구조나 기능에 영향을 미치는 것이 목적으로 되어 있는 기계기구 등(재생의료 등 제품 제외)이며 정령으로 정하는 것 '건강기구, 미용기기이기 때문에 의료기기가 아니다'라고 생각되는 분도 있으나 건강기구, 미용기기라고 해도 이의 사용목적이나 구조, 효과 등에 비추어 위의 정의에 해당하면 '의료기기'에 해... --- ### 제조판매업 QMS체제 구축 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/%ec%9d%bc%eb%b3%b8-qms-%ec%b2%b4%ec%a0%9c-%ea%b5%ac%ec%b6%95/ 제조판매업 QMS 구축 의료기기 등의 제조관리 및 품질관리 기준에 대한 적합성 조사는 이전의 제조소별 조사에서 제품에 관한 제조판매업자와 모든 등록제조소를 포함한 품질관리 감독 시스템별로 조사를 실시하는 새로운 규제체계로 변... --- ### 事業承継・組織変更 サポート - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-12-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/keisyou/ 既存ホテルの買収時に、 旅館業の営業許可も一緒に承継可能です! 既存ホテルの営業譲渡・買収・M&Aなどを行う場合、新たに許可の取得等を行うことなく、事前の届出により事業承継ができるようになりました。 この改正により、新営業者にて、一から許可を取得する必要がなくなるため大幅に手続きが簡素化され、ホテルの再開業までの時期を短縮できます。 ここでは、事業承継や組織変更に係る手続きについて、具体例を用いて説明します。 動画はこちら 既存のホテルを買収し、承継後もリノベーションをせずに引き継ぐ場合... --- ### 動物用医療機器メニュー - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/%e5%8b%95%e7%89%a9%e7%94%a8%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/ サポート行政書士法人では、動物用医療機器に関する許認可申請・事業者の皆様の運営支援を専門分野のひとつとしています。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに許可を受け運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 動物用医療機器事業には専門ノウハウをもったコンサルタントも多数おられますが、日々、企業の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績... --- ### 動物用医療機器とは - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/%e5%8b%95%e7%89%a9%e7%94%a8%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%a8%e3%81%af/ 動物用医療機器とは そもそも医療機器とは   「人若しくは動物の疾病の診断、治療若しくは予防に使用されること、又は人若しくは動物の身体の構造若しくは機能に影響を及ぼすことが目的とされている機械器具等(再生医療等製品を除く。)であつて、政令で定めるもの」を指します。   そのうち、専ら動物にのみ用いられる医療機器を動物用医療機器と言い、農林水産省が動物用医療機器に関する事務を所管しています。 動物用医療機器の分類 動物用医療機器は、動物の生命及び健康に及ぼす危険性の程度(リスク)に応じて、次の3つ... --- ### 医療機器を製造販売する - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%82%92%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%99%e3%82%8b/ 医療機器を国内で製造販売するには 医療機器を国内で製造して、市場に出荷するには、製造販売業許可と製造業登録の両方が必要となります。 下のフローチャート(1)製造許可・登録について手続は、行う業務に応じてどの許可や登録が必要になるかを記載したもので、(2)は医療機器のクラス分類に応じた品目ごとの手続きについて記載したものです。   (1)製造業許可・登録についての手続 (2)品目についての手続((1)で製造販売業の許可が必要な場合) ※1 手続き先は許可を受けようとする事務所が所在する都道府県の動... --- ### 酒類販売業の複数展開を考えている企業様 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/syurui-hanbai/syuruic/ 酒類販売業を、以下のような形で複数展開したい方はいませんか? 販売店舗の拠点数を増やしたい! 全国チェーンのスーパーやドラッグストアを展開する予定で、取扱い商品の一ラインナップとして、お酒も販売していきたいという方。 または、地元で人気の販売店を、別エリアにもいくつか出店していきたいという方。 そんな方こそ、是非弊社にご相談ください!! 税務署によって、免許取得に関する見解が違うことがある! 酒類販売業免許は、販売場ごとに免許を与える形なので、違う税務署管轄のエリアに出店する場合は、別の税務署に... --- ### 動物用医療機器を輸入販売する - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%82%92%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%99%e3%82%8b/ 医療機器を輸入販売するには 外国で製造された医療機器を輸入して、日本国内で販売するためには、輸入を行う企業が製造販売業許可・医療機器製造業登録を受け、外国の製造所においても外国製造業者の登録を受ける必要があります。必要な手続きの流れは以下の通りです。 ※1 外国製造業者の登録の手続きが必要。手続き先は、農林水産省※2 手続き先は許可を受けようとする事務所が所在する都道府県の動物薬事担当窓口※3 手続き先は登録しようとする製造所が所在する都道府県の動物薬事担当窓口※4 手続き先は動物医薬品検査所 ... --- ### Tokyo Head Office - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/access/english/ 日本語 English About 7 minutes (by waiking) from Shinjuku station (JR/Odakyu-line/Keiou-line). About 3 minutes (by waiking) from Shinjuku station (Toei-Shinjuku-line). About 3 minutes (by waiking) from Tocho-mae station (Toei-Oedo-line). To... --- ### 医療機器を販売・貸与する - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%82%92%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e8%b2%b8%e4%b8%8e%e3%81%99%e3%82%8b/ 医療機器販売業・貸与業で扱う医療機器が、高度管理医療機器又は管理医療機器に該当する場合は営業所ごとに、営業所の所在地の知事あてに許可または届出が必要となります。 分類定義例許認可申請先一般医療機器 (極めて低い~低い程度のリスク)高度管理医療機器及び管理医療機器以外の医療機器であって、副作用又は機能の障害が生じた場合においても、動物の生命及び健康に影響を与えるおそれがほとんどないもの。医療用消毒器、聴診器、体温計販売するための許可・届出は不要都道府県管理医療機器 (低い~中程度のリスク)高度管理... --- ### 体外診断用医薬品業務メニュー - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin/ サポート行政書士法人では、体外診断用医薬品に関する許認可申請・事業者の皆様の運営支援を専門分野のひとつとしています。行政書士は書類を作成するだけの専門家ではありません。 これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに許可を受け運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。体外診断用医薬品事業には専門ノウハウをもったコンサルタントも多数おられますが、日々、企業の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・... --- ### 製造販売業の許可要件 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%82%92%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e8%b2%b8%e4%b8%8e%e3%81%99%e3%82%8b-2/ 動物用医療機器製造販売業の許可を取得するための要件 ①申請人(法人の場合は業務を行う役員)が欠格条項に該当しないこと 申請人(法人の場合は業務を行う役員)が下記の欠格条項に該当すると許可を受けることができません。 イ医薬品医療機器等法第75条第1項の規定により許可を取り消され、取消しの日から三年を経過していない者ロ医薬品医療機器等法第75条の2第1項の規定により登録を取り消され、取消しの日から三年を経過していない者ハ禁錮以上の刑に処され、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった後、三年... --- ### 体外診断用医薬品の定義 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-4/ ■体外診断用医薬品の定義 体外診断用医薬品とは、専ら疾病の診断に使用されることが目的とされている医薬品のうち、人又は動物の身体に直接使用されることのないものです。英語ではIn Vitro Diagnostics(IVD)と称します。この言葉は1985年以前、正式には存在せず、単に検査薬や試薬と呼ばれていました。 その後、旧薬事法で定義づけられ、2005年薬事法大改正で細かく規定されました。  体外診断用医薬品は、人に由来する試料を検体とし、検体中の物質等を検出又は測定することにより、疾病の診断に... --- ### 製造業の登録要件 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/%e8%a3%bd%e9%80%a0%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e8%a6%81%e4%bb%b6-2/ 製造業の登録要件 ①申請人(法人の場合は業務を行う役員)が欠格条項に該当しないこと イ医薬品医療機器等法第75条第1項の規定により許可を取り消され、取消しの日から三年を経過していない者ロ医薬品医療機器等法第75条の2第1項の規定により登録を取り消され、取消しの日から三年を経過していない者ハ禁錮以上の刑に処され、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった後、三年を経過していない者ニイからハまでに該当する者を除くほか、この法律、麻薬及び向精神薬取締法、毒物及び劇物取締法、その他薬事に関する法... --- ### 体外診断用医薬品を製造販売する - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-3/ 体外診断用医薬品を製造販売する 体外診断用医薬品を製造販売する場合には、製造販売業許可が必要です。また、許可の有効期限(5年)を超えて引き続き製造販売しようとする場合には、許可の更新が必要です。なお、この許可のみでは製品を製造することはできません。自社において国内で製造して市場に出荷するには、製造販売業許可と製造業登録の両方が必要となります。また、製造販売業許可と製造業登録の後に製品ごとの承認、認証、届出等の手続きが必要となります(製造業登録は下記参照)。 製造販売業許可は各都道府県に申請となり... --- ### 体外診断用医薬品を輸入販売する - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-2/ 体外診断用医薬品を輸入販売する 外国で製造された体外診断用医薬品を輸入して、日本国内で販売するためには、輸入を行う企業が製造販売業許可・製造業登録を受け、外国の製造所においても外国製造業者の登録を受ける必要があります。外国において日本に輸出される体外診断用医薬品を製造しようとする者を外国製造業者といい国内製造業者の登録と同様に、外国製造業者が登録を受けていることが当該体外診断用医薬品の製造販売承認の要件となっています。 製造販売の流れ ※製造販売業・製造業に関しては「体外診断用医薬品を製造販売す... --- ### 法改正に伴う申請手続き - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-2-2/ H26年に製造業は許可制・認定制から登録制に改められ、要件も簡素化されました。改正後は製造区分を設けず、登録すべき範囲も改められました。 ①許可・登録等製造業は登録に統一されました。 ②有効期間一度登録して終了ではなく、5年ごとに更新を行います。有効期限の5か月前を目安に更新するようにしましょう。 ③許可・登録等権者国内の製造所なら都道府県、海外の製造所なら国(厚生労働大臣あて)に申請します。 ④製造区分区分は撤廃されました。 ⑤許可・登録等の要件申請者(法人であるときは、体外診断用医薬品の製造... --- ### 旅館・ホテル営業が可能な地域 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-01-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/ryokaneigyou_about/ 都市計画法では、都市を住宅地・商業地・工業地などいくつかの種類に区分し、これを「用途地域」として定めています。 「用途地域」によって、旅館・ホテル営業が制限されている地域もあるため、確認が必要となります。 宿泊施設の設置場所(用途地域) 旅館営業の可否用途地域名内容×第一種低層住居専用地域低層住宅のための地域です。小規模なお店や事務所をかねた住宅や、小中学校などが建てられます。×第二種低層住居専用地域主に低層住宅のための地域です。小中学校などのほか、150㎡までの一定のお店などが建てられます。×... --- ### 販売業・貸与業の許可要件 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e8%b2%b8%e4%b8%8e%e6%a5%ad%e3%81%ae%e8%a8%b1%e5%8f%af%e8%a6%81%e4%bb%b6/ ①申請人(法人の場合は業務を行う役員)が欠格条項に該当しないこと 申請人(法人の場合は業務を行う役員)が下記の欠格条項に該当すると許可を受けることができません。 イ医薬品医療機器等法第75条第1項の規定により許可を取り消され、取消しの日から三年を経過していない者ロ医薬品医療機器等法第75条の2第1項の規定により登録を取り消され、取消しの日から三年を経過していない者ハ禁錮以上の刑に処され、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった後、三年を経過していない者ニイからハまでに該当する者を除くほ... --- ### 旅館業営業許可に必要な手続き - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/menu/ 旅館業営業許可(旅館・ホテル営業)申請には、事前に必要な手続きがあります。建築基準法、都市計画法、消防法などの法令にも適合しているか、確認できる書類の取得です。 弊社では、スムーズに旅館業営業許可(旅館・ホテル営業)が取得できるように、各自治体の土木事務所や消防署での事前調査・相談の段階からサポートを行っています。 建物は建築基準法に適合していますか? 旅館業営業許可(旅館・ホテル営業)申請には、宿泊施設の「建築確認済証」および「検査済証」の写しの添付が必要です。 昭和や平成初期に建設された建物... --- ### 添付文書Q&A - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-6/ ■1.全般的留意事項 ①体外診断用医薬品の添付文書とは何ですか? ②添付文書の改訂を行う際、機構安全第一部への相談が必要か? ③添付文書上に誤記や翻訳ミスなどを見つけた場合、自主的に修正してよいか? ④改修(回収)等により、製品と添付文書の記載に齟齬が生じるような場合は、添付文書の改訂が必要ですか? ⑤承認(認証)された時に添付した添付文書(案)を販売開始前に改訂する場合、機構安全第一部に相談する必要がありますか? ⑥改訂箇所は、どのように示すべきか。 ⑦一部の記載事項を省略可能な品目はどれです... --- ### 体外診断用医薬品許可Q&A - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-5-4/ 1.製造販売業 ①すでに他国で販売している製品を輸入販売する場合でも許可が必要ですか? ②製造販売業者の配送センターで製品を一時的に保管しますが、許可は必要ですか? ③自宅を営業所にできますか? 2.製造業 ①添付文書の封入は製造行為になるのでしょうか? ②許可更新のポイントは何ですか? ③許可変更のポイントは何ですか? ④総括製造販売責任者に社長がなってもいいでしょうか? ⑤総括製造販売責任者等の要件を満たす人を紹介、斡旋してもらえますか。 ⑥海外の製造所で製造した体外診断用医薬品を日本に輸入... --- ### 木造建築物の宿泊施設 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-09-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/%e6%9c%a8%e9%80%a0%e5%bb%ba%e7%af%89%e7%89%a9%e3%81%ae%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e6%96%bd%e8%a8%ad/  宿泊施設は、建築基準法第27条による特殊建築物です。旅館業法にて宿泊施設の種類(旅館・ホテル・簡易宿所・下宿)に応じて設置基準が異なり、客室の面積・耐火性能等も様々です。 建物の耐火上の要件 内装制限 建物の規模により、内装の制限があります。 次の表に該当する規模になると、内装に不燃材料・準不燃材料・難燃材料等の使用が必要、などの制限がかかります。 火気使用室、地階や無窓居室およびその避難経路は内装制限を受けます。内装を木材の現しにしたい場合、内装制限の適用規模以下とする必要があります。 防火... --- ### 動物用医療機器の輸入代行 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/%e5%8b%95%e7%89%a9%e7%94%a8%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e8%bc%b8%e5%85%a5%e4%bb%a3%e8%a1%8c/ サポート行政書士法人では、海外の動物用医療機器を輸入するにあたって、自社では必要な許認可の整備が難しい場合に、輸入代行のサポートをいたします。  輸入代行は、自社ですべてを整備するより、期間的に短期間で動物用医療機器を輸入することが可能となります。   弊社は、企業様の許認可取得を専門にしていますので、これまでの業務履歴から様々なジャンルのクライアントがあります。このクライアントの中から輸入代行をお考えの企業様に最適なところをマッチングいたします。 医療機器の輸入代行の流れ 海外で製造された動物... --- ### 動物用医療機器一般的名称 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/commonnameandclassification/ 一般的名称クラス対応する製品例・説明大動物用手術台及び治療台一般大動物用の各種手術台、治療台、処置台など。手動式、電動式等を含む(エックス線撮影台など は除く)中・小動物用手術台及び治療台一般中・小動物用の各種手術台、治療台、処置台など。手動式、電動式含む。(エックス線撮影台など は除く)。小動物専用含む。その他の手術台及び治療台一般他に分類されない手術台及び治療台額帯鏡及び額帯反射鏡一般額帯鏡、額帯灯診療用紫外線照明器一般診療用紫外線照明器診療用又は手術用照明器一般手術用照明装置、固定型診療用... --- ### 通知 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-5-5-3/ 発出年月日文書番号通知名平成26年8月6日薬食発0806第3号「薬事法等の一部を改正する法律等の施行等について」   ※この文字クリックで⑳通知(2)(別のword)のURLへ飛ぶようにする。以下同様平成26年8月12日薬食発0812第35号「薬事法関係手数料令等の一部改正について」平成30年1月31日薬生発0131第1号「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令の一部を改正する政令の公布について」平成30年1月31日 事務連絡「独立行政法人医薬品医療... --- ### 通知(2) - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-5-3-2/ ①「薬事法等の一部を改正する法律等の施行等について」 https://www. pmda. go. jp/files/000160083. pdf 「薬事法関係手数料令等の一部改正について」 https://www. pmda. go. jp/files/000161166. pdf 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令の一部を改正する政令の公布について」 https://www. pmda. go. jp/files/000222611. pdf 「独立行政法人医薬品医療機器総... --- ### 動物用医療機器製造販売・製造 製造販売承認 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/animalmd/ https://www. youtube. com/embed/BOPYG4B5ajE 弊社のサポート内容 サポート行政書士法人では、新規で医療機器業界へ参入される方から、既存の製造販売業者・製造業者・販売業者の皆さまに対して、以下の業務を中心に医療機器に関する動物用医療機器に関する申請サポートやコンサルティングを行っています。 以下の業務を中心に医療機器に関する業務を対応しています。□動物用医療機器製造販売業許可  | 各都道府県への申請を代行□動物用医療機器製造業登録    | 各都道府県への申... --- ### 旅館・ホテルの防火基準 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e6%97%85%e9%a4%a8%e3%81%ae%e9%98%b2%e7%81%ab%e5%9f%ba%e6%ba%96-3/ たくさんの人が利用するホテルや旅館には「消防法」と「建築基準法」により、防火規定などを守ることが義務付けられています。住宅火災に比べて件数は少ないものの、1度火災が発生すると大惨事になりかねません。 ホテル・旅館の消防法による基準 消防法とは火災から国民の生命・身体・財産を保護すると共に、火災・地震などの災害による被害を軽減することにより、社会秩序を保持し、公共の福祉を増進することを目的として定められた法律。建物の規模や用途により消防設備などの設置、防火物品の使用などの防火安全対策が義務付けられ... --- ### クラスⅠ体外診断用医薬品 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-5-5-2/ 体外診断用医薬品クラスⅠ(届出)の一覧です。なお、品目は頻繁に変わりますので問い合わせください。 令和元年6月時点 一般的名称定義第 Ⅸ凝 固 因 子 キッ ト血 液 (血 清 、血 漿 又 は全 血 )検 体 を用 いて、第 Ⅸ凝 固 因 子 の測 定 ま たは検 出 を目 的 としたキット。主 に 臨 床 上 の疾 病 等 の診 断 補 助 その 他 に使 用 される。クラスⅠ血 液 検 査 用 シリーズ血 液 学 的 検 査 用 試 薬 のクラスⅠ の検 査 項 目 を複 数 組 み合 わ... --- ### クラスⅢ体外診断用医薬品 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-5-5-2-2-2/ クラスⅢ体外診断用医薬品一覧 体外診断用医薬品クラスⅢ(承認)の一覧です。なお、品目は頻繁に変わりますので問い合わせください。令和元年6月時点 一般的名称定義プロトロンビン時 間 キット生 体 由 来 の試 料 を用 いて、プロト ロンビン時 間 の測 定 を目 的 とした キット。主 に、外 因 系 凝 固 機 能 異 常 による各 種 疾 患 の診 断 補 助 等 に使 用 される。また、経 口 抗 凝 固 剤 療 法 のモニタリングに使 用 され ることがある。なお、患 者 自 らがプ ロ... --- ### 家庭用体外診断用医薬品 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-7/ 家庭用(一般用)とは、一般の人が日常において自らの体調をチェックすることを目的とするものです。     一般的名称定義一般用グルコースキット自己検査用に血中グルコース又は血中ケトンを測定する測定器をいう。自己検査用器具は、一般の人が自宅で使用できるように製造されたものである。一般用総蛋白キット自己検査用にたんぱくを測定する。自己検査用器具は、一般の人が自宅で使用できるように製造されたものである。一般用ヒト絨毛性性腺刺激ホルモンキットヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(hCG)の検出し検査する。自己検査用... --- ### 承認基準 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/taigaiiyakuhin-5-3-3-2/ 体外診断用医薬品のクラスⅢ(承認)の基準は薬食発0120第1号で発表されています。 ①検出用試薬について 検出用試薬にあっては、別紙1による試験方法により対照体外診断用医薬品若しくは検出方法と比較した際、その判定結果について統計処理を行ったときの一致率が90%以上であること。 ②測定用試薬について測定用試薬にあっては、別紙1による試験方法により別紙2に示す条件に適合 する対照体外診断用医薬品若しくは測定方法と比較した際、その判定結果について統計処理を行ったときの相関係数は0. 9 以上であり、 か... --- ### 旅館業と民泊の相違点 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-09-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/%e6%b0%91%e6%b3%8a%e3%81%a8%e6%97%85%e9%a4%a8%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%9b%b8%e9%81%95%e7%82%b9/ 民泊とは 民家に泊まることの総称をいいます。例えば、知人の家に泊まりに行く・旅先で知り合った人の家に泊めてもらう、なども「民泊」です。この際、宿泊代としての金銭授受があるか否かは関係ありませんが、無償で民家に泊まることが民泊のイメージでした。近年の民泊は捉え方が変わってきており「旅行者を有償で受け入れる」というビジネスモデルが出現しています。 民泊と民宿は異なります 【民宿】 ・ホテル・旅館・下宿以外で宿泊料を受けて人を宿泊させる営業(簡易宿所営業※1)・「業」として宿泊用の設備を用意している建... --- ### 体外診断用医薬品許可承認 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/taigaiiyakuhin/ 体外診断用医薬品許可 体外診断用医薬品って何?からご相談いただけます。 体外診断用医薬品分野は非常に複雑で、一から一般の企業で行うのはとても難しい内容となっています。弊社では知識と経験を持った専門スタッフがお客様に寄り添いサポートします。弊社は、東京・名古屋・大阪の全国4箇所にオフィスがあり、全国対応いたします。専門的で複雑な手続きはぜひ弊社にお任せください! ▼▽▼弊社へよくご相談いただく内容▼▽▼ ☑体外診断用医薬品の製造販売業を取得したい  ☑体外診断用医薬品分野に参入したい  ☑海外から... --- ### 旅館業と賃貸業の相違点 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-09-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/%e6%97%85%e9%a4%a8%e6%a5%ad%e3%81%a8%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e8%b3%83%e8%b2%b8%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%9b%b8%e9%81%95%e7%82%b9/ 簡易宿泊所 宿泊する場所を多数人で共有する構造及び設備を主とする施設を設け、宿泊料を受けて人を宿泊させる営業で、下宿営業以外のもの。 下宿営業 施設を設け、1か月以上の期間を単位とする宿泊料を受けて、人を宿泊させる営業。 ウィークリーマンション 一般的には数日~数週間の滞在を目的としたマンション。旅館業法が適用されます。 マンスリーマンション 一般的には、月単位で借りられる賃貸マンション。定期借家契約が必要です。 ホームステイ 海外在住の人が短期間、日本の家庭に滞在して、宿泊者(居住者)が生活拠... --- ### 의료기기 제조판매 방법 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/%ec%95%84%ec%95%84%ec%95%84/ 의료기기를 일본내에서 제조 판매하기위한 방법 일본에서 의료기기를 제조하여 시장에 출하하기 위해서는 제조판매업 허가와 제조업 등록이 모두 필요합니다. 아래의 흐름도(1)은 제조허 및 등록에 대한 절차를 수행하는 업무에 따라 어떤 허가나 등록이 필요한지를 기재하였으며, 흐름도(2)는 의료기기의 등급 분류에 따른 품목별 절차에 대해 기재하였습니다. 의료기기 제조 판매업이란 의료기기를 제조(그 밖에 위탁하여 제조하는 경우를 포함)하거나 해외에서 제조된 ... --- ### ゲストハウスの営業許可 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-09-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/%e3%82%b2%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%81%ae%e6%97%85%e9%a4%a8%e6%a5%ad%e5%96%b6%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af/ 近年、古民家や住居を改築し、ゲストハウスとして営業を行うケースが増えており、既存の施設を利用したゲストハウスの運営を検討される方が増えています。 しかし、ゲストハウスで旅館営業許可を取得するのには多くのハードルをクリアする必要があり、想定していたよりも難しいというご意見をいただきます。 弊社では、検討されている施設での営業許可が取得可能かの調査、旅館業法の申請、建築基準法・消防法上の申請等をサポートしています。 ゲストハウスの旅館業営業許可の必要性 ゲストハウスには明確な定義はなく、ユースホステ... --- ### 自治体の特徴 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-09-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/tokucyo/ 弊社で旅館業許可申請のご依頼が多い地域について詳しく説明をしています。一例は以下からご覧ください。 ▶名古屋保健所▶小田原保健所▶熱海保健所 旅館業に関する申請のことならサポート行政書士法人へ サポート行政書士法人では、新規で旅館業・ホテル業へ参入される方から、既存の旅館業・ホテル業の皆さまに対して、旅館業営業許可に関する申請サポートや専門性の高いコンサルティングを行っています。 旅館業営業許可は、各保健所が管轄しており、ローカルルールも保健所ごとに存在します。弊社の担当者は、全国の都道府県で申... --- ### 旅客運送業 業務メニュー - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e6%97%85%e5%ae%a2%e9%81%8b%e9%80%81%e6%a5%ad-%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/ サポート行政書士法人では、旅客自動車運送事業に関する申請・事業者の皆様の運営支援を専門分野のひとつとしております。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに許可を受け運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 運送事業には専門ノウハウをもったコンサルタントも多数おられますが、日々、企業の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績があります... --- ### 旅客自動車運送事業許可とは? - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-01-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e6%97%85%e5%ae%a2%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%a8%e3%81%af/ https://www. youtube. com/embed/LvIfjvbhTlo 旅客自動車運送事業許可とは 旅客自動車運送事業許可とは、他人の需要に応じ、有償で、自動車を使用して旅客を運送する事業に対する許可のことです。旅客自動車運送事業には、一般旅客自動車運送事業と特定旅客自動車運送事業があります。一般旅客自動車運送事業は、一般貸切旅客自動車運送事業、一般乗用旅客自動車運送事業、一般乗合旅客自動車運送事業の3種類に分けられます。 旅客自動車運送事業の種類 一般貸切旅客自動車運送事業|主に貸... --- ### 貸切バス:新規許可 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e8%b2%b8%e5%88%87%e3%83%90%e3%82%b9-%e8%a8%b1%e5%8f%af%e8%a6%81%e4%bb%b6/ 乗車定員11人以上のバスを使用して、一つの契約により貸し切って旅客を有償で輸送する事業を行うには、道路運送法に基づく一般貸切旅客自動車運送事業の許可を取得する必要があります。 サポート行政書士法人では、この旅客自動車運送事業の許可申請を代行しております。 スムーズな許可取得のためにぜひ当社へご相談ください。 許可までの流れ 貸切バスの許可を取得する場合は、都道府県単位で営業区域を決定し、その営業区域の運輸支局へ一般貸切旅客自動車運送事業経営許可申請書を提出することになります。 申請車庫、事務所等... --- ### 酒類販売業免許とは?店舗販売に必要な免許の要件や申請方法を解説! - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/syurui-hanbai/sakerui_about/ お酒(アルコール)は、誰もが自由に販売できる商品ではありません。酒類を継続的に販売するためには、酒類販売の免許を取得しなければならないのです。この酒類販売業免許は、販売する場所ごとにその所在地の所轄税務署から取得する必要があります。もしもこの定めに違反して、酒類販売業免許を持たずに酒類の販売を行なった場合、法律(酒税法)に基づいて罰せられますのでご注意下さい。 なお、レストラン等の料理店・飲食店、旅館・ホテル等が酒類を提供する場合には免許は要しません。ただしこれらは、それぞれ事業に応じて飲食店営... --- ### 貸切バス:許可基準 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/bass-standard/ 一般貸切旅客自動車運送事業の許可基準に関する詳細は、以下の通りです。 2. 営業所 営業所、事務所、出張所等いかなる名称によるかを問わず、当該施設において恒常的に運行管理等を行う施設が営業所とされます。 「営業所の土地・建物について、3年以上の使用権原を有していること」について ・ 自己保有の場合は登記簿謄本、借用の場合は契約期間が概ね3年以上の賃貸借契約書の写しの添付をもって、使用権原を有するものとされます。 ※賃貸借契約期間が3年未満であっても、契約期間満了時に自動的に当該契約が更新されるもの... --- ### 補助金・助成金申請 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-09-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/hozyokin/ 国・独立行政法人・市区町村は、観光政策の一環として、地域内で営業を行う旅館・ホテルを対象に、様々な補助金・助成金の制度を実施しています。 外国人観光客を誘致するための施設や対策のための補助金、老朽化した施設を改築するための補助金など、補助金も地域に応じたものがあります。 弊社では、この補助金・助成金の情報を常に入手するようにし、旅館業・ホテル業の皆さまにタイムリーな情報をご提供しています。 旅館業・ホテル業の事業者の皆さまをフルサポート サポート行政書士法人では、新規で旅館業・ホテル業へ参入され... --- ### 酒類販売業免許申請 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/syurui-hanbai/ 酒類の販売は免許制度となっており、酒類販売事業を行うためには酒類販売業免許の取得が必要です。弊社では、新規で酒類販売業免許を取得される方のスタートアップや、すでに酒類販売業免許をお持ちの方に対する条件緩和・他の許認可の取得まで見据えたコンサルティングを行っております。日々、事業者の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績を元に、酒類販売業免許に関する法務サービスをご提供します。 全国の都道府県で申請実績があります。ぜひご相談ください。 基本的な... --- ### 貸切バス:訪日外国人向 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e8%b2%b8%e5%88%87%e3%83%90%e3%82%b9%ef%bc%9a%e8%a8%aa%e6%97%a5%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e5%90%91/ 訪日外国人旅行者向けの貸切バス需要に対応するための貸切バスの臨時営業区域を設定する特例措置について、今後も訪日外国人旅行者数の増加が見込まれる点と、本制度を活用している貸切バス事業者において安全確保策が継続して講じられている点に鑑み、本制度の認可期間を1年間延長することになりました。 対象事業者  (公社)日本バス協会が実施する「貸切バス事業者安全性評価認定制度」(セーフティバス)の認定を受け、かつ、法令遵守の点で問題のない事業者 臨時営業区域として設定できる範囲 (イ)営業所が所在する県を管轄... --- ### 貸切バス:更新 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e8%b2%b8%e5%88%87%e3%83%90%e3%82%b9%ef%bc%9a%e6%9b%b4%e6%96%b0/ 一般貸切旅客自動車運送事業の事業許可の更新の申請時期について 更新許可申請書の受付期間 2017年4月1日以降の申請について、許可の更新時期は以下の通りになります。 有効期限の満了の日 申請時期4月1日から6月30日まで同年2月中  7月1日から9月30日まで 同年5月中10月1日から12月31日まで同年8月中 1月1日から3月31日まで前年11月中 ・更新許可申請に係る審査業務を平準化し、効率的に処理するため、申請書は一定期間分まとめて受け付け... --- ### 福祉輸送:新規許可 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e7%a6%8f%e7%a5%89%e8%bc%b8%e9%80%81%ef%bc%9a%e6%96%b0%e8%a6%8f%e8%a8%b1%e5%8f%af/ 法人タクシー事業のうち、介護タクシーや民間救急などの福祉輸送限定の事業を経営する場合、道路運送法に基づく一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送事業限定)の許可を取得しなければなりません。 福祉輸送の種類 介護タクシー身体障害者福祉法に規定する身体障害者や介護保険法に規定する要介護認定を受けている方を輸送するサービス。一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送限定)の許可を取得する必要があります。民間救急(患者等輸送)福祉輸送サービスのうち、消防機関又は消防機関と連携するコールセンターを介して、患者等を搬... --- ### 의료기기 허가 및 승인(한국어 페이지) - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-10-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/koreamd/ 전문 지식과 노하우로 고객 여러분에게 폭넓은 컨설팅 업무 제공 주임 컨설턴트 야마다 쥰야 의료기기 신청에는 “의약품 및 의료 기기 등 법”에 관한 법적인 지식과 각 의료기기 분야에 대한 전문적인 지식이 필요합니다. 당사는 전문 지식을 가진 스탭들이 날마다 달라지는 법과 업계의 흐름에 대응할 수 있도록 깊이 연구하고, 클라이언트 여러분의 리소스를 충족시킬 수 있는 서포트를 해 나가고 있습니다.  당사에서는 의료기기의 제조(수입)판매사업을 생각하시는... --- ### 旅館業営業許可( 旅館・ホテル営業 ) - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokan-hotel/ 旅館・ホテルの開業にあたっては、旅館・ホテルそのものの旅館業営業許可に加え、大浴場、プール、飲食店等の旅館・ホテル内の施設や、クリーニング取次、お酒の販売や深夜提供等のサービスにも、許認可や届出が必要です。これらには共通して、施設・設備のハード面の基準と、運営方法・サービス内容のソフト面の基準とがありますが、具体的な運営方法やサービス内容によって、ハード面で求められる基準が異なることがあります。計画初期から、ハード・ソフト両面から、必要な許認可を把握し進めることがスムーズな開業につながります。 ... --- ### 福祉輸送:許可要件 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e7%a6%8f%e7%a5%89%e8%bc%b8%e9%80%81%ef%bc%9a%e8%a8%b1%e5%8f%af%e8%a6%81%e4%bb%b6/ 許可を取得するための要件 福祉輸送限定の一般旅客運送業許可を取得するための要件は、以下の通りです。 営業区域 ①県単位となります。 ただし、県の境界に接する市町村に営業所を設置する場合にあっては、山岳、河川、海峡等地形・地勢的要因による隔たりがなく、経済事情等に鑑み同一地域と認められる隣県の隣接する市町村であって、運輸局長が適当と認める場合には、隣接市町村を含む区域を営業区域とすることができます。 なお、隣接市町村を含む区域を設定した後に、合併等により、当該市町村の区域が変更された場合は、従前の... --- ### 特区民泊 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/%e7%89%b9%e5%8c%ba%e6%b0%91%e6%b3%8a%e6%a6%82%e8%a6%81/ 近年、急激に増加している外国人旅行客に対して、慢性的に不足している宿泊施設を、国家戦略特別区域による「民泊条例」にて緩和し、解消していこうというのがこの特区民泊制度です。   宿泊施設は、本来は旅館業法上の許可を得て営む必要がありますが、国家戦略特別区域法により、旅館業法が適用除外とされています。   現状の旅館業法(宿泊期間が1か月未満の場合)では、主な義務として、フロントの設置や宿泊者名簿の作成、衛生管理、保健所による立ち入り調査などが義務付けられていますが、都道府県知事等の特定認定を受けた... --- ### 住宅宿泊事業法の概要 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/%e4%bd%8f%e5%ae%85%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%b3%95%e3%81%ae%e6%a6%82%e8%a6%81/ 住宅宿泊事業法(以下、新民泊法)は、国内外からの宿泊需要に対応すべく、観光客の来日や滞在を促すことで日本経済を発展させることを目指し定められた法律で、新民泊法の対象となるのは、1. 住宅宿泊事業者、2. 住宅宿泊管理業者、3. 住宅宿泊仲介業者の3事業者となります。 1.  住宅宿泊事業者の義務及び監督先機関 ① 都道府県知事(保健所設置市はその首長)へ以下情報の届出が必要(他にも必要となる可能性はあります)・商号、名称または氏名、住所(法人は役員氏名)・民泊住宅の所在地(営業所や事務所を設ける場... --- ### 事業者に求められる業務 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ab%e6%b1%82%e3%82%81%e3%82%89%e3%82%8c%e3%82%8b%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ 各事業者に求められる具体的な業務については以下の通りです。 1.住宅宿泊事業者の業務 ・各部屋の床面積に応じた宿泊者数の制限、清掃などの衛生管理・非常用照明器具の設置、避難経路の表示、火災及び災害時の宿泊者安全確保・外国人観光客向けの外国語による施設案内及び交通案内・周辺地域の生活環境悪化防止のため、外国人観光客に対する外国語を用いた説明・周辺地域の住民からの苦情、問い合わせに対する適切かつ迅速な対処・届出住宅ごとに、公衆の見えやすい場所に国が定めた様式の標識を表示・宿泊日数の定期的な報告・届け... --- ### 民泊営業のための注意事項 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/%e6%b0%91%e6%b3%8a%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e4%ba%8b%e9%a0%85/ 民泊ビジネスを始めるにあたって、まず注意しなければならない点は、違法に行わない事です。インバウンド需要の急増に伴い、東京・大阪・京都・福岡等において都市部を中心とした宿泊施設の不足は深刻な問題となっていますが、同様に違法のまま対価を得て人を宿泊させる事例も増加の一途を辿っています。違法のまま民泊を繰り返すことは、旅館業法に抵触し罰則を受けることにつながります。知らなかった、意図的にではなかったと言っても通用はしません。 また、旅館業法だけでなく、建築基準法や消防法など安全面に関する法律を遵守する... --- ### 民泊に関するトラブル例 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/%e6%b0%91%e6%b3%8a%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%96%e3%83%ab%e4%be%8b/ ホテルや旅館と違って、民泊は宿泊に関する明確な「規定」が無いことが多く、貸す側も借りる側もそれぞれの価値観や経験から物事の程度を考えるのでトラブルも起きやすい状態が続いていました。新民泊法の施行により、ルールが見直され徐々に改善されてゆく可能性もありますが、まずはどんなトラブルが実際に起こるのかを見ていきましょう。 貸す側が受けたトラブル ・部屋に置いてあった置物を壊された・部屋の散らかり具合がひどかった・用意しておいた消耗品や備品を全て持ち帰られた・室内は禁煙と伝えておいたが喫煙された・連絡も... --- ### 福祉輸送:資金計画 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e7%a6%8f%e7%a5%89%e8%bc%b8%e9%80%81%ef%bc%9a%e8%b3%87%e9%87%91%e8%a8%88%e7%94%bb/ 介護タクシー許可を受けるには、財産的要件も満たす必要があります。 これは、営業していく上で、年間の資金が確保されているか、また開業当初の資金が確保されているかを確認するものです。 財産的要件とは、以下の2点になります。 ①所要資金について ・所要資金の見積もりが適切であり、かつ、資金計画が合理的にかつ確実的なものでなければなりません。 なお、所要資金とは、次の(イ)~(ト)の合計額となります。 (イ)車両費 ・・・ 取得価格(未払金も含む) 又は、リースの場合:1年分の賃借料 (※タクシーメータ... --- ### 住宅宿泊事業法のポイント - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/minpaku/ 民泊サービスの提供についてルールを定めた「住宅宿泊事業法案」が、来年、平成30年6月15日に 施行されることが決定しました。 住宅宿泊事業法によって、従来の旅館業にとらわれない、新しい営業形態が可能になります 。ポイントは以下の4点です。 ポイント1:住宅宿泊事業者・管理者・仲介者は届出や登録が必要 この法律では、住宅宿泊事業者だけでなく、住宅宿泊管理業者や住宅宿泊仲介業者に対しても、届出や登録を義務付けています。 住宅宿泊管理業者とは、住宅宿泊事業者から委託を受けて、報酬を得て、住宅宿泊事業法... --- ### 住宅宿泊事業者に必要な手続き - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-06-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/minpaku-3/  住宅宿泊事業者に必要な手続きとしては、営業前の届出と営業後の定期報告があります。住宅宿泊事業者として適切な手続きをしないと、仲介サイトへの掲載が難しくなってしまいますので、ご注意ください。 詳しくは必要な安全措置のページをご覧ください。こちらをクリック ▶営業前の届出 住宅宿泊事業開始の前日までに、都道府県知事(住宅宿泊事業の事務処理を希望する保健所設置市又は特別区においてはその長)へ届出を行う必要があります。 登録の申請は、民泊制度運営システムを利用して行うのが原則です。 平成30年3月15... --- ### 住宅宿泊管理業者の登録に必要な手続きとは - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-09-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/minpanku/ 住宅宿泊管理業者に必要な手続きとしては、営業前の登録があります。住宅宿泊管理業者の登録がないと、住宅宿泊事業者から業務の委託を受けられなくなってしまいますのでご注意ください。 本記事では登録手続きについて解説します。 住宅宿泊管理業者の登録について 住宅宿泊管理業者とは、民泊における家主不在型の宿泊施設を管理する業者です。住宅宿泊管理業者として業務を行うためには、国土交通大臣への登録が必要です。家主不在型の民泊運営においては、住宅宿泊管理業者に管理業務を委託することが義務付けられています。 管理... --- ### 旅客運送:変更認可 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e6%97%85%e5%ae%a2%e9%81%8b%e9%80%81%ef%bc%9a%e5%a4%89%e6%9b%b4%e8%aa%8d%e5%8f%af/ 旅客運送事業者の許可後の変更認可申請をサポート 当社では、旅客運送事業許可を取得した後に生じる変更の手続きを代行しております。 貸切バス事業者・福祉輸送事業者の許可後の手続きは、大きく分けて以下の3種類に分類されています。 ・事前に運輸局等の認可を受けなければ変更ができない変更認可申請 ・変更を行う前に事前に申請が必要な変更届 ・変更を行った事後に申請が必要な変更届 当社では、必要な手続きを適切なタイミングで申請を行い、法令上の手続関係が漏れが生じないようアドバイスを行います。 特に複数の営業所... --- ### 福祉輸送:法令試験 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-01-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e7%a6%8f%e7%a5%89%e8%bc%b8%e9%80%81%ef%bc%9a%e6%b3%95%e4%bb%a4%e8%a9%a6%e9%a8%93/ 介護タクシー事業を行うためには、申請者本人(申請者が既存の法人である場合は、許可後に専従する役員、設立法人にあっては専従役員に予定する者)が各種法令(道路運送法など)の知識を持っておくことが必要となります。 それを確かめる基準として、法令試験があります。この法令試験は運輸局にて毎月1回実施されています。 この試験は毎月1回しかなく、万一落ちてしまうと次の月に再度受験し直しとなります。 この法令試験に合格して初めて申請書類の本格的な審査が始まります。 そのため、早く開業したいという方は1回の受験で... --- ### 住宅宿泊仲介業者に必要な手続き - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-06-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/minpaku-4/ 住宅宿泊仲介業者に必要な手続きとしては、 ①既掲載物件の適法性の確認報告②住宅宿泊仲介業の登録申請③営業後の定期報告の3つがあります。 住宅宿泊仲介業者への規制が厳しくなっており、①の既掲載物件の適法性の確認報告を適切に行わないと②の住宅宿泊仲介業の登録申請ができなくなる可能性がありますので、ご注意ください。 ①既掲載物件の適法性の確認報告  住宅宿泊事業法の施行日(平成30年6月15日)までに、既掲載物件について、以下の確認方法により適法性の確認を行います。適法であることを確認できな... --- ### 福祉輸送:使用車両 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e7%a6%8f%e7%a5%89%e8%bc%b8%e9%80%81%ef%bc%9a%e4%bd%bf%e7%94%a8%e8%bb%8a%e4%b8%a1/ 事業用自動車については、以下のような定めがあります。 ①道路運送法施行規則第51条の3第1項第8号に規定する福祉自動車 (車いす若しくはストレッチャーのためのリフト、スロープ、寝台等の特殊な設備を設け た自動車、又は回転シート、リフトアップシート等の乗降を容易にするための装置を設 けた自動車。以下「福祉自動車」という。) ② ①によらず、セダン型等の一般車両を使用する場合にあっては、要件を満たした者が乗務する自動車。 メーカー市販車であると以下のような自動車になります。 ◆車いすリフト付車両 ト... --- ### 貨物運送業 業務メニュー - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e8%b2%a8%e7%89%a9%e9%81%8b%e9%80%81%e6%a5%ad%e3%80%80%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/ サポート行政書士法人では、貨物自動車運送事業に関する申請・事業者の皆様の運営支援を専門分野のひとつとしてます。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに許可を受け運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 運送事業には専門ノウハウをもったコンサルタントも多数おられますが、日々、企業の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績があります。 ... --- ### 福祉輸送:Q&A - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-01-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e7%a6%8f%e7%a5%89%e8%bc%b8%e9%80%81%ef%bc%9aqa/ 介護タクシー事業は個人でも開業できますか? 介護タクシー許可申請は車1台から始めることができるため、個人の方でも開業できます。 法人が介護タクシー許可申請をする場合に、定款の目的に必要な記載事項はありますか? 法人で介護タクシー許可申請をする場合、定款の目的に、「一般乗用旅客自動車運送事業を行う」旨を記載する必要があります。 介護タクシー事業で介護保険を使用できますか? 介護保険指定業者の指定を受けなければならず、介護タクシー許可申請とは別の手続きをする必要があります。 自宅でも介護タクシー事業... --- ### 新規許可:トラック運送 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/unso_ippan/ これから新規で一般貨物運送事業を始める方の許可申請・事業開始をサポート 一般貨物自動車運送事業とは、一般的な運送業にあたるもので「普通トラックを使用して、荷主の荷物を運送する事業」を指します。 荷主から運送依頼を受け、運賃を受け取る場合がこの一般貨物自動車運送事業にあたります。  一般貨物自動車運送事業の運送に使用するトラックは、小型貨物車(4ナンバーのトラック)、普通貨物車(1ナンバーのトラック)、冷凍食品、石油類などの運送に使用する特種車(8ナンバーのトラック)などがあります。 当... --- ### 特定旅客:新規許可 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e3%83%90%e3%82%b9-%e8%a8%b1%e5%8f%af%e8%a6%81%e4%bb%b6/ 特定バスとは、道路運送法では、特定旅客自動車運送事業といい、特定の顧客の需要に応じ、一定範囲の人を決まった場所まで運ぶ運送事業をいいます。 企業や学校の通勤・通学用バス、施設の送迎バスなどが該当します。 申請においては、役員の法令試験がない、車両も1両からスタートできる点で、参入しやすい事業といえます。 サポート行政書士法人では、この特定旅客自動車運送事業の許可申請を代行しております。 開業までの流れ 特定バスの許可を取得する場合は、運輸支局へ特定旅客自動車運送事業経営許可申請書を提出することに... --- ### 新規許可:引越運送 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e6%96%b0%e8%a6%8f%e8%a8%b1%e5%8f%af%ef%bc%9a%e5%bc%95%e8%b6%8a%e9%81%8b%e9%80%81/ これから新規で引越運送事業を始める方の許可申請・事業開始をサポート 引越業者というのは引越業者である以前に運送業者でなければなりません。 運送業者の中で引越しを専門に行う運送業者が引越運送事業者になり、いわゆる白ナンバーの自家用車での引越運送は、道路運送法で違法行為となります。 この引越運送事業は、トラックでの貨物を運送する一般貨物自動車運送業と同じ扱いとされており各要件を満たして許可を取得することになります。 当社では、新規で引越運送事業を開始されようとお考えの方に対して、運輸局への許可申請か... --- ### 乗合バス:新規許可  - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e4%b9%97%e5%90%88%e3%83%90%e3%82%b9-%e8%a8%b1%e5%8f%af%e8%a6%81%e4%bb%b6/ 乗合バス事業は、他人の需要に応じ、有償で、自動車を使用して旅客を運送する事業のうち、不特定多数の旅客を運送するバスのことをいいます。正式な名称は、「一般乗合旅客自動車運送事業」です。 路線を定めて定期に運行し、設定された運行系統の起終点及び停留所で乗客が乗り降りする運行形態のことをいいます。高速バスも乗合バスにあたります。 一般乗合旅客自動車運送事業の許可基準 運行の定義路線定期運行:  路線を定めて運行するものであって、設定する運行系統の起終点及び、  停留所の時刻設定が定時である運行  路線... --- ### 違法な民泊は民泊仲介サイトへの掲載ができなくなります - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/%e9%81%95%e6%b3%95%e3%81%aa%e6%b0%91%e6%b3%8a%e3%81%af%e6%b0%91%e6%b3%8a%e4%bb%b2%e4%bb%8b%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%b8%e3%81%ae%e6%8e%b2%e8%bc%89%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%8f-2/ 「違法民泊物件の仲介等の防止に向けた措置について」(平成29年12月26日付国土交通省観光庁次長通知)により、旅館業法に基づく許可、国家戦略特区制度(特区民泊)に基づく認可、住宅宿泊事業法に基づく届出が確認できない物件は、民泊仲介サイトに掲載ができなくなる見込みです。 《参考》違法民泊物件の仲介等の防止に向けた措置について(通知)http://www. mlit. go. jp/common/001215823. pdf 具体的には、民泊仲介サイト上で許可番号や届出番号の掲載が必須になります。それらの番... --- ### タクシー:新規許可 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/%e3%82%bf%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%bc-%e8%a8%b1%e5%8f%af%e8%a6%81%e4%bb%b6/ 乗車定員10人以下の自動車を使用して、一個の契約により貸し切って旅客を有償で輸送する事業を行うには、道路運送法に基づく一般旅客自動車運送事業の許可を取得しなければなりません。 平成26年1月27日付けで、特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に関する特別措置法等の一部を改正する法律が施行され、新規での許可取得が難しい状況にあります。地域などを事前に確認いただきまして、ご相談ください。 許可までの流れ 一般乗用旅客自動車運送事業の許可基準 営業区域・ 道路運送法施行規則第5条... --- ### 新規許可:霊きゅう運送 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e6%96%b0%e8%a6%8f%e8%a8%b1%e5%8f%af%ef%bc%9a%e9%9c%8a%e3%81%8d%e3%82%85%e3%81%86%e9%81%8b%e9%80%81/ これから新規で霊きゅう車運送事業を始める方の許可申請・事業開始をサポート 霊きゅう車運送事業とは、「霊柩車(霊きゅう車)を使用して、遺体を搬送する事業」を指します。 霊きゅう車運送事業は、貨物を運ぶ一般貨物自動車運送業に区分されており、いわゆる白ナンバーの自家用車での遺体搬送は、道路運送法で違法行為となり、 各運輸局での許可を受けて事業を行わなければなりません。 ただし、トラックの一般貨物自動車運送業とは異なり、車両は1台から申請が可能で、車両が5台未満であれば、運行管理者や整備管理者... --- ### 変更認可:一般貨物共通 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e5%a4%89%e6%9b%b4%e8%aa%8d%e5%8f%af%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e9%81%8b%e9%80%81/ 一般貨物運送事業者の許可後の変更認可申請をサポート 当社では、一般貨物運送事業許可を取得した後に生じる変更の手続きを代行しております。 トラック事業者の許可後の手続きは、大きく分けて以下の3種類に分類されています。 ・事前に運輸局等の認可を受けなければ変更ができない変更認可申請 ・変更を行う前に事前に申請が必要な変更届 ・変更を行った事後に申請が必要な変更届 当社では、必要な手続きを適切なタイミングで申請を行い、法令上の手続関係が漏れが生じないようアドバイスを行います。 特に複数の営業所や関連す... --- ### 譲渡合併:一般貨物共通 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e8%ad%b2%e6%b8%a1%e5%90%88%e4%bd%b5%ef%bc%9a%e4%b8%80%e8%88%ac%e8%b2%a8%e7%89%a9%e5%85%b1%e9%80%9a/ 一般貨物運送事業者の許可後の営業譲渡・合併・分割の認可申請をサポート 当社では、一般貨物運送事業許可を取得した後に生じる一般貨物運送業の譲渡譲受認可申請・合併又は分割の認可申請の手続きを代行してます。 一般貨物運送業に該当するトラック事業者・引越運送事業者・霊きゅう運送事業者すべてにおいて可能な共通の申請となっており、営業譲渡や合併が成立するための条件として認可申請を経ている必要があります。 当社では、必要な手続きを適切なタイミングで申請を行い、法令上の手続関係が漏れが生じないようアドバイスを行... --- ### 特車通行許可業務メニュー - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e7%89%b9%e8%bb%8a%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/ サポート行政書士法人では、運送事業者・建設事業者などの特殊車両を管理されている皆さまに対して、特殊車両に関する申請サポートやコンサルティングを行っております。 特殊車両の申請は煩雑であり、事業者の皆様も管理に困られる業務の一つといえます。 日々、事業者の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績を元に、特殊車両に関する法務サービスをご提供いたします。 弊社の担当者は、全国の都道府県で申請実績がございます。ぜひご相談ください。 専任スタッフが全国の... --- ### 特殊車両通行許可申請とは - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/tokusyu_about/ 特殊車両通行許可の概要 近年のコンプライアンス意識の高まりとともに年々申請件数が増加傾向にあるのが、この特殊車両通行許可です。 誰もが使用する道路ですが、道路を走る車の種類も様々です。 大型の車両や特殊な車両が一般道路に通行する場合は安全の確保をするために規制がされていて、この特殊車両通行許可が必要となります。 特殊車両通行許可制度と申請 大型車・重量車を道路に通行させる場合、 道路の構造と交通の安全を守るため道路法により道路を通行する車両の大きさや重さを基準値により制限しています。 この基準を... --- ### 特定貨物自動車運送事業 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-07-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/unso_tokutei/ 貨物自動車運送事業には、「一般貨物自動車運送事業」と「特定貨物自動車運送事業」、「貨物軽自動車運送事業」の3つの事業があります。ここでは、「特定貨物自動車運送事業」についてわかりやすく解説します。 特定貨物自動車運送事業とは 特定貨物自動車運送事業とは、単一特定の荷主から運送の依頼を受け、荷物を運送し、運賃を受ける事業です。 特定貨物自動車運送事業の運送に使用するトラックは、小型貨物車(4ナンバーのトラック)、普通貨物車(1ナンバーのトラック)、冷凍食品、石油類などの運送に使用する特種車(8ナン... --- ### 貨物軽自動車運送事業 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/unso_keijidousha/ 貨物軽自動車運送事業とは、軽トラック等を使用して行う運送業のことをいいます。荷主から比較的小さな荷物の運送依頼を受け、運賃を受け取り配送する場合、全てこれに該当します。貨物軽自動車運送事業を始めるには運輸支局長(運輸監理部長)への届出が必要となります。 貨物軽自動車運送事業の要件 車庫営業所に併設することが原則です。 しかし、営業所に併設できない場合は直線距離で2キロ以内に車庫をおくことができます。 車庫に使用する土地が農地法や都市計画法に違反していないことが必要であり、車庫内に全ての車が止めら... --- ### 特殊車両の該当性判断 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e7%89%b9%e6%ae%8a%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%81%ab%e8%a9%b2%e5%bd%93%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%8b%e5%88%a4%e5%ae%9a%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/ 車両の構造が特殊である車両、あるいは輸送する貨物が特殊な車両で、幅、長さ、高さおよび総重量のいずれかの一般的制限値を超えたり、橋、高架の道路、トンネル等で総重量、高さのいずれかの制限値を超える車両を「特殊な車両」といい、道路を通行するには特殊車両通行許可が必要になります。   「貨物が特殊な車両」とは、分割が不可能なため、一般的制限値のいずれかを超える建設機械、大型発電機、電車の車体、電柱などの貨物をいいます。 国が定めた一定制限値は、以下となっています。 幅:2. 5メートル 長さ:12メートル... --- ### 貨物運送業許可とは - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/unso_about/ 運送業許可には、大きく分けて二種類の事業があります。 荷物を運ぶ「貨物自動車運送事業」と、人を運ぶ「旅客自動車運送事業」です。 貨物自動車運送、旅客自動車運送事業とも事業を開始するには、地方運輸局長の許可・登録等が必要となります。 運送業の種類  【貨物自動車運送業の種類】 一般貨物自動車運送事業普通トラックを使用して、荷主の荷物を運送する事業です。荷主の方から運送依頼を受け、運賃を受け取るという一般的運送業は、この事業にあたります。特定貨物自動車運送事業特定の荷主の荷物を運送する事業... --- ### 通行許可の許可要件 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/tokusyu_kyokapoints/ 通行させる車両が特殊であることが条件になります。 車両の構造が特殊なため一般的制限値のいずれかを超えてしまう車両で主に特例5車種と追加3車種などがあります。 この条件に当てはまる車種には申請が必要となります。 特例5車種追加3車種バン型セミトレーラタンク型セミトレーラ幌枠型セミトレーラコンテナ用セミトレーラ自動車運搬用セミトレーラあおり型セミトレーラスタンション型セミトレーラ船底型セミトレーラ   新規格車の場合 新規格車とは、高速自動車国道および重さ指定道路を自由に通行できる車両をい... --- ### 必要な安全措置(消防設備) - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-06-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/minpaku-2/ 住宅宿泊事業法に基づく民泊サービスは、人の居住の用に供されている住宅を一時的に宿泊事業に活用するものです。しかし、部屋の構造を熟知していない宿泊者が滞在することが想定されることから、住宅宿泊事業者は、非常用照明器具の設置など火災その他の災害が発生した場合に備え宿泊者の安全の確保を図るために必要な措置を講じなければなりません。 ポイント 1. 必要な安全措置は住宅の規模や構造によって異なる→下記①~③を参照し、住宅に応じて必要な安全措置を講じてください。 2. 管轄の消防署による消防法令適合通知書... --- ### 役員の法令試験 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e5%bd%b9%e5%93%a1%e3%81%ae%e6%b3%95%e4%bb%a4%e8%a9%a6%e9%a8%93/ 国土交通省の通達「一般貨物自動車運送事業及び特定貨物自動車運送事業の許可申請の処理方針について」にて、法令遵守項目の審査のひとつに「申請者又はその法人の役員は、貨物自動車運送事業の遂行に必要な法令知識を有し、かつ、その法令を遵守すること。」があります。 これによって、以下のケースの場合、貨物運送事業に専従する役員が、法令試験を合格する必要があります。 1一般貨物自動車運送事業の経営許可申請を行う場合。特別積合せ貨物運送をする場合を含みます。ただし、特定貨物自動車運送事業者が当該事業許可の廃止と同... --- ### 各自治体の条例一覧(東京都) - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/minpaku-5/ 自治体名制定制限地域営業可能日その他の制限千代田区〇文教地区学校等周辺地区人口が密集している区域(神田・麹町等地区)管理者常駐型:金曜正午~日曜正午まで可家主不在型 :全日不可管理者常駐型: 制限なし家主不在型 :金曜正午~日曜正午まで可・管理者の常駐または駆けつけ必須 ・住宅の最低床面積は、25 ㎡中央区〇全域土曜日の正午から月曜日の正午までの営業のみ港区△ 家主不在型で住宅専用地域と文教地区春季(3/20~4/10)、夏季(7/10~8/31)、冬季(12/20~1/10)のみ新宿区〇第一種... --- ### 営業所 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e4%b8%80%e8%88%ac%e8%b2%a8%e7%89%a9%e9%81%8b%e9%80%81%e3%81%ae%e5%96%b6%e6%a5%ad%e6%89%80/ 一般貨物自動車運送事業の新規経営許可申請や事業計画の変更の認可申請おいて、「営業所」は以下の基準を満たしている必要があります。 1使用権原を有するものであること2農地法(昭和27年法律第229号)、都市計画法(昭和43年法律第100号)、建築基準法(昭和25年法律第201号)等関係法令の規定に抵触しないこと。3規模が適切なものであること。 1 使用権原を有するものであること ① 自己所有の場合は登記簿謄本等、借入れの場合は概ね契約期間が1年以上の賃貸借契約書等の写しの添付をもって、使用権原を有す... --- ### 民泊営業 継続支援 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/minpaku-keizoku/ 1.民泊営業者様向け継続支援 弊社では、民泊経営に係る行政への申請手続きから、立ち上げ後の経営のコンサルティングまで一貫してサポートしています。既に運営されている民泊の法令面でのチェッカーとしてプロがお手伝いさせていただきます! 2.継続支援のプラン 弊社では、民泊営業届出後の事業について管理と営業の面から支援しています。 下記から、ご希望のサポートをお選びください。 Noサポート内容報酬(税込)①行政立ち入り前 事前準備年に一度程度行われる保健所の立ち入り検査前に申請時の内容と相違ないかプロス... --- ### 貨物運送業の帳票類 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e8%b2%a8%e7%89%a9%e9%81%8b%e9%80%81%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%b8%b3%e7%a5%a8%e9%a1%9e/ 貨物運送業者は、日々の業務において備えるべき帳票類が定められています。   この帳票類は、運送業を適正に運営していく上で必要なことは当然ですが、巡回監査でも重要な資料となります。監査結果によっては、業務停止などにもつながりますので、日々適切に作成・管理していく必要があります。   運行管理関係の帳票 帳票名運転者台帳点呼記録簿運転日報(常務記録)運行記録計運行指示書乗務員の教育記録事故記録(報告)運転者適性診断健康診断 車両管理関係の帳票 整備管理規程運転日報日常点検記録定期点検整備記録乗務員の... --- ### 貨物運送業の内部監査 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%88/ サポート行政書士法人では、貨物運送業許可を受けておられる企業に対して、監査対策として、業務内容と登録状況に差異が生じていないかなどをチェックする内部監査の支援をしています。トラック協会が提供するチェックリストをベースに以下のような監査支援をしています。 1.事業計画等 確認事項チェックポイント1. 主たる事務所及び営業の位置、名称に変更はないか?①変更があった場合、所定の変更手続きをしているか? ○閲覧する関係帳票類:経営許可申請書、認可書、事業計画変更認可申請書等2. 営業所に配置する事業用自... --- ### 民泊営業許可 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/minpaku/ こんなことでお悩みの方、是非一度ご相談ください! 民泊を始めたいけど、何をしたら良いのかわからない 旅館業法、特区、新民泊法?よくわからない 現在「民泊許可物件」と言われている物件は購入しても大丈夫? 民泊の営業をしているけれど、違法なのかどうか心配 不動産を保有していて知人に民泊物件として紹介を求められた。大丈夫? 旅館業・ホテル業の事業者の皆さまをサポート サポート行政書士法人では、新規で旅館業・ホテル業へ参入される方から、既存の旅館業・ホテル業の皆さまに対して、旅館業営業許可に関する申請サ... --- ### 貨物利用運送業登録・許可 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e8%b2%a8%e7%89%a9%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e6%a5%ad/ 貨物利用運送事業許可については、当社の専門サイトで詳しくご説明しております。   当社の貨物利用運送事業専門サイトをご確認ください。 --- ### 旅客自動車運送事業許可 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/unso_ryokakujidosha/ 旅客自動車運送事業許可については、当社の専門サイトで詳しくご説明しております。   当社の旅客自動車運送事業専門サイトをご確認ください。   --- ### 倉庫業登録 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2/ 倉庫業登録については、当社の専門サイトで詳しくご説明しております。   当社の倉庫業登録専門サイトをご確認ください。   倉庫業法に関する申請代行メニュー 申請・コンサルティングメニュー内容新規登録初めて倉庫業登録を申請する際の申請を代行します。変更登録新築、買入、借入れ、自家用倉庫の転用、移築、増築、減坪、壁等主要構造の変更、移動、倉庫の類別変更がある際の登録申請を代行します。軽微変更届出以下の変更が生じた場合の変更届の提出を代行します。 ・氏名又は名称及び住所の変更 ・法人の場合に代表者の変... --- ### 特殊車両通行許可 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e7%89%b9%e6%ae%8a%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e9%80%9a%e8%a1%8c%e8%a8%b1%e5%8f%af/ 特殊車両通行許可については、当社の専門サイトで詳しくご説明しております。   当社の特殊車両通行許可サイトをご確認ください。 --- ### 産業廃棄物収集運搬業許可 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e7%94%a3%e6%a5%ad%e5%bb%83%e6%a3%84%e7%89%a9%e5%8f%8e%e9%9b%86%e9%81%8b%e6%90%ac%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af/ 産業廃棄物収集運搬業許可については、当社の専門サイトで詳しくご説明しております。   当社の産業廃棄物収集運搬業許可サイトをご確認ください。 --- ### 貨物運送業許可 Q&A - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/unso_qa/ もくじ 1.運送業に関してよくあるご質問 ①軽自動車の運送業を開業したいと考えていますがどうすればいいのでしょうか?  ②設備の事業譲渡を受けるために必要な条件は何ですか? ③法人でないと許可はとれませんか? ④自己資金は、どのくらい用意すればいいですか? ⑤事務所は自宅(アパート)でも大丈夫でしょうか? ⑥許可を取ったら、どこでも営業できるのでしょうか? ⑦普通トラックと軽トラックをあわせて5両の車両数でも大丈夫ですか? ⑧事業用車両はどんなものでもよいですか? ⑨自己所有の車両でな... --- ### 新規許可手続きの厳格化 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e6%96%b0%e8%a6%8f%e8%a8%b1%e5%8f%af%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e3%81%ae%e5%8e%b3%e6%a0%bc%e5%8c%96/ 平成27年6月1日より、貨物自動車運送事業の新規許可手続を厳格化するため新たな取組が開始されました。   この背景として、昨年3月から7月に開催された「トラック産業の健全化・活性化に向けた有識者懇談会」において、トラック事業の健全化対策を行い、適切な市場を整備していくための取組について議論された結果、新たな取組として「新規参入時における事前チェックの強化」が検討され、以下の事項を行うために、この度、関係する通達が改正されました。   ①許可に付す条件の追加 ②運輸開始前に許可に付された条件等の遵... --- ### 屋外広告業 業務メニュー - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/gyoumu-menu/ サポート行政書士法人では、新規で屋外広告業登録をされる方のスタートアップや、すでに屋外広告業登録されている方向けの各種変更届の一括管理・提出、更新登録申請、また、建設業等の関連する許認可のサポートまで見据えたコンサルティングを行っております。日々、事業者の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績を元に、屋外広告業登録に関する法務サービスをご提供いたします。弊社の担当者は、全国の都道府県で申請実績がございます。ぜひご相談ください。 全国各地で屋外... --- ### 労働時間改善基準告示の概要 (平成27年9月1日施行) - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e5%8a%b4%e5%83%8d%e6%99%82%e9%96%93%e6%94%b9%e5%96%84%e5%9f%ba%e6%ba%96%e5%91%8a%e7%a4%ba%e3%81%ae%e6%a6%82%e8%a6%81-%ef%bc%88%e5%b9%b3%e6%88%9027%e5%b9%b49%e6%9c%881%e6%97%a5%e6%96%bd%e8%a1%8c/ トラックドライバーの労働時間等の改善基準 項   目改善基準の内容備  考拘  束  時  間1カ月293時間労使協定かあるときは、1年のうち6カ月までは、1年間についての拘東時間が3. 516時間を超えない範囲内において320時間まで延長可1日 原則13時間 1日 最大16時間1日の拘束時間が15時間を超えて勤務ができるのは1週2回以内休 憩 期 間継続8時間以上運転者の住所地での休息期間が、それ以外の場所での休息期間より長くなるよう努力拘 束 時 間 ・ 休 憩 期 間 の 特 例休... --- ### 屋外広告業とは - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/setsumei/ 「屋外広告業」とは、<屋外広告物の表示や掲出物件の設置に関する工事を請け負い、屋外で公衆に表示することを業として行う法人又は個人>をいいます。 工事は、「元請け」・「下請け」等の契約形態や立場を問わず、実際に屋外で広告物の表示や設置を行う場合は、「屋外広告業」に該当します。 逆に、屋外広告物のデザイン、印刷、製作のみを行う印刷業者や、屋外広告物の表示等の工事を請け負わない広告代理店などは、「屋外広告業」には該当しません。 「屋外広告業」を行う場合は、その工事現場のある都道府県内/市区町村内に事務... --- ### 公示・通達 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e5%85%ac%e7%a4%ba%e3%83%bb%e9%80%9a%e9%81%94/ 発出年月日権限公示・通知名平成27年4月16日関東運輸局長一般貨物自動車運送事業及び特定貨物自動車運送事業の許可申請の処理方針について平成26年1月24日改正自動車局長自動車運送事業の監査方針について --- ### 【コラム】運送業のM&A - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/%e3%80%90%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%80%91%e9%81%8b%e9%80%81%e6%a5%ad%e3%81%aema/ (更新:2021年1月) 許認可の視点から運送業のM&Aについてお話しをしたいと思います。 (運送業の「許可取得」については、弊社専門ページをご覧ください。) 運送業市場は参入障壁が非常に高く、新規参入が実質不可能な業種もあります。運送業の参入障壁が高い主な理由は①法規制が厳しいことと②莫大な初期投資を要することにあります。 運送業を行うには、国土交通省の許可を得なければなりません。許可を得るための要件は非常に厳しく<ヒト・カネ・モノ>の観点から厳しい審査を乗り越えなければなりません。ま... --- ### 法規制の背景 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/haike/ 屋外広告業は「屋外広告物法」(※1)によって規定されており、 従来は、「届出制」が採られていました。 しかし、景観が損なわれるような屋外広告が行われたり、違反を繰り返して行政指導に従わない悪質な屋外広告業者の存在などが問題となった結果、平成16年6月の「景観法」制定に伴い、関連の深い「屋外広告物法」も改正に至ることに。 平成16年6月の屋外広告物法の改正によって、良好な景観形成、風致の維持、実効性ある屋外広告規制の適用等を目的として、「屋外広告業の登録制の導入」や「簡易除却対象物件の拡大」等の厳... --- ### 貨物運送業許可 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/unsou/ 行政書士は書類を作成するだけの専門家ではありません。 私たちは、これから新規で運送事業を始められる企業、すでに運送事業を運営される企業のスタートアップや法令に基づく運営体制をサポートする専門家です。 新規で許可を取得するときも、許可を取った後の事業運営のときも日々問題が発生します。私たちはその時のよきパートナーでありたいと考えています。 運送業には専門ノウハウをもったコンサルタントも多数おられますが、日々、企業の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハ... --- ### 屋外広告業登録要件 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/yoken/ 屋外広告業の登録を受けるには、以下の要件を満たす必要があります。 ①業務主任者の設置 屋外広告業者は、営業を行う営業所ごとに、屋外広告物に関する知識を有する者として「業務主任者」を設置しなければなりません。 業務主任者は、広告物の設置に関する工事の適正な施行や安全の確保に関すること等の屋外広告業務に関する総括を行う立場の方です。 業務主任者となることができる方は、次の通りです。 (1)屋外広告士(屋外広告物法第10条第2項第3号イの試験に合格した者)  (2)屋外広告物講習会修了者&n... --- ### 登録後の義務 - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/duty/ (1)標識の掲示義務 屋外広告業者は、屋外広告業の営業を行う営業所ごとに、見やすい場所に、標識(屋外広告業者登録票)を掲げなければなりません。 (2)帳簿の備え付け 屋外広告業者は、屋外広告業の営業を行う営業所ごとに、法定事項を記載した帳簿を備え、営業に関する事項を記載し、少なくとも5年間は保存しなければなりません。   帳簿には、主に以下の内容を記載する必要があります。 ・ 注文者の商号、名称又は氏名及び住所  ・ 広告物等の所在地  ・ 広告物等の名称又は種類及... --- ### 特例届出(みなし制度) - Published: 2022-12-22 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/tokurei/ 特例届出(片方みなし制度、みなし登録)とは、同都道府県の市町村内で屋外広告業を営もうとするときは、登録を受ける代わりに「特例屋外広告業届出」を提出することにより、市町村で登録を受けたものとみなされる制度のことです。この制度のメリットは、 ①市町村の屋外広告業登録の手数料がかからない ②特例屋外広告業届出+都道府県登録済書の写し等だけで登録可能 というところにあります。 ただ、何点か注意することがあります。 全ての自治体に特例制度があるとは限らない! すべての都道府県にこのみなし登録が適用されてい... --- ### 古物商許可の返納届の手続き(返納理由書の書き方)+紛失時の再交付について - Published: 2022-12-22 - Modified: 2025-02-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/kobutsu/%e5%8f%a4%e7%89%a9%e5%95%86%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%ae%e8%bf%94%e7%b4%8d%e5%b1%8a/ 古物商許可を返納する場合 古物商の営業を廃止する場合や、個人で許可を受けた方が亡くなられた場合などは、許可証を返納する義務があります。これらの場合、古物営業法第8条第1項および第3項の規定に基づき、許可証を主たる営業所の所在地を管轄する警察署を経由して、遅滞なく返納しなければなりません。なお、本人以外の方が届け出る場合は、続柄、身分を証明する物を持参してください。 返納が必要な主なケース 古物商の営業をやめる場合 古物商許可を取得したものの、6ヶ月以上営業を開始していない場合 個人の許可を受けた... --- ### 通行許可の申請区分 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/tokusyusyasryou_kinds/ 特殊車両の通行許可申請にはいくつかの種類があり、以下のような形となっています。 特殊車両通行許可の申請をしたい車両がどちらの種類に当てはまるかを事前に確認しておくことが必要となります。 新規申請 初めて特殊車両通行許可の申請を行う場合の申請方法 【普通申請】  申請したい車両が1台(連結車はトラクタ・トレーラー1組)の場合 【包括申請】   申請したい車両が2台以上あり、車種・通行経路・積載貨物・期間が同一の場合  但し、車種、積載貨物、通行経路、通行期間などがすべて同じ場合に限る  ... --- ### 通行許可のオンライン申請 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/tokusyusyaryou_onlin/ オンライン申請とは 特殊車両通行許可申請のオンライン申請とは、オフィスなどのインターネットを利用して、特殊車両通行許可申請の申請から許可までが行われる申請方法をいいます。 以前は、FD申請によるインターネット申請が行われていましたが、 インターネットを利用した申請データ・申請書類の作成機能に加え、申請窓口への申請書類提出や許可証の受け取りなどもインターネット経由でできるようになっています。 オンライン申請のメリット オンライン申請ですと窓口へ足を運ぶことがなく、職場や自宅から申請を行うことが出来... --- ### 通行許可の申請書類 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/tokusyusyaryoumaterials-3/ 一般に申請する場合 特殊車両通行許可申請書2部(様式1と様式2を各1部)車両に関する説明書2部通行経路表2部+申請車両数経路図2部+申請車両数自動車検査証の写し2部トラック・トラクタ内訳書2部+申請車両数(包括申請の際に必要)トレーラ内訳書2部+申請車両数(包括申請の際に必要) 当社にご依頼いただいた場合 当社では、簡単な書類をご用意いただければ後の書類は全て代行させていただいております。 車両の諸元に関する説明書(最小回転半径や軸幅等の記述など)通行経路表(出発地や目的地の記述)自動車検査証の... --- ### 許可申請上の注意点 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e7%89%b9%e8%bb%8a%e7%94%b3%e8%ab%8b%e4%b8%8a%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/ 1.不足書類等の追加提出 ①車検証・電子媒体などの付属書類が添付されていない ・窓口提出前に必ず書類が揃っているか確認する必要があります。 ・車検切れの車両については、オンライン申請の場合でも添付が必要です。 ・電子申請書作成システムで作成した場合は、CD-R(W)やDVD-R(W)の電子媒体も提出する必要があります。 ②未収録路線に係る「付近図」の添付がされていない 【申請時の留意点】 ・審査の迅速処理(確認・補正時間短縮)のため、出発地、目的地、中間経路に未収録路線が含まれている場合は、その... --- ### 新規格車の通行許可 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/shinkikakusha/ 新規格車とは 新規格車は、高速自動車国道および重さ指定道路を申請許可なく通行できる車両をいいます。 しかし車庫から出るときなど、指定道路等以外を通行する場合は特殊車両として扱われるので、特殊車両通行許可申請が必要になります。 重さ指定道路とは 高速自動車国道または道路管理者が、道路の構造の保全や交通の危険の防止上で支障がないと認め、総重量の最高限度を車両の長さおよび軸距に応じて最大25トンとする道路を指します。重さ以外の幅、長さ、高さの最高限度は一般的制限値と変わりません。 重さ指定道路であれば... --- ### 海上コンテナ車の通行許可 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e6%b5%b7%e4%b8%8a%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%8a%e8%bb%8a%e3%81%ae%e7%89%b9%e8%bb%8a%e7%94%b3%e8%ab%8b/ 海上コンテナ車とは 海上コンテナとは、輸出入貨物を積載するコンテナで国内で積み替えを行わず、輸出入時の状態と同じ状態で積載されるものを運搬するセミトレーラ連結車を指します。 画像引用:国土交通省 ヘッド・セミトレーラでの特殊車両通行許可の申請方法 特殊車両通行許可の申請は普通申請と包括申請があります。   普通申請とは、申請車両台数1台の申請を指します。 海上コンテナ車の場合、ヘッドかシャーシどちらかでも複数の場合は包括申請になります。 包括申請は、シャーシの長さ、積載物が同じ場合のみ、一度での... --- ### 化粧品とは?定義や医薬品・医薬部外品との違い - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/keshohin/ 化粧品は、言うまでも無く日常生活で広く使われている製品の一つです。 では、法律では「化粧品」はどのように定義されているのでしょうか。 人の身体を清潔にし、美化し、魅力を増し、容貌を変え、又は皮膚若しくは毛髪を健やかに保つために、身体に塗擦、散布その他これらに類似する方法で使用されることが目的とされている物で、人体に対する作用が緩和なものをいう。(医薬品及び医薬部外品を除く。) 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律 第2条3項https://elaws. e-gov. go... . --- ### 化粧品許可の種類 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/keshohin_shurui/  化粧品製造販売業許可と化粧品製造業許可 化粧品の許可には、<化粧品製造販売業許可>と<化粧品製造業許可>の2種類があります。さらに、<化粧品製造業許可>については、<一般区分>と<包装等区分>の2区分に分類されます。それぞれ行う業務の内容に応じて、必要な対象者が、必要な許可を取得する必要があります。 例えば、自社ブランド化粧品を販売する場合は<化粧品製造販売業許可>、他社から委託を受けて化粧品を製造する場合は<化粧品製造業許可>がそれぞれ必要になります。 一方で、他社取り扱いの化粧品を購入して... --- ### 工事車両の通行許可 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%81%ae%e7%89%b9%e6%ae%8a%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ 車両制限令による制限 公道走行が可能で建設機械で車両制限値を超える車両は特殊車両になるため、通行許可の申請が必要です。車両制限値とは、道路法の車両制限令で定められている制限値です。制限は、幅2. 5m、長さ12m、高さ3. 8m、重さ(総重量20t、軸重10t、輪荷重5t)、最小回転半径12m(半径12m以下で回旋できない)と定められています。この制限値を超える場合は特殊車両通行許可申請が必要となります。 【一般的制限表】車両の諸元一般制限値幅2. 5メートル長さ12. 0メートル高さ高さ指定道路→4... . --- ### トレーラー車の通行許可 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%bc%e9%80%a3%e7%b5%90%e8%bb%8a%e3%81%a8%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%bc%e9%80%a3%e7%b5%90%e8%bb%8a%e3%81%ae/ セミトレーラー連結車とフルトレーラー連結車の場合には、総重量特例と長さの特例の2つがあります。 (車両の通行の許可の手続き等を定める省令第1条2項) 総重量特例 総重量特例は次の特例5車種に限ります。 バン型セミトレーラー タンク型セミトレーラー 幌型セミトレーラー コンテナ型セミトレーラー 自動車型セミトレーラー 【総重量の特例】       道路種別最遠軸距総重量制限値備考高速自動車国道8m以上  9m未満25t首都高速道... --- ### 化粧品製造販売業とは - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/keshohin_hanbai/ 化粧品製造販売業とは 化粧品製造販売業とは、化粧品を日本国内に出荷・流通させる為に必要な許可です。つまり、「世の中(市場)へ出荷・流通させた化粧品の最終責任者」といえます。本来、化粧品は「人体に対する作用が緩和」なものではありますが、人の肌につける以上、「肌がただれた」「皮膚に湿疹ができた」「かゆみがおさまらない」等、様々な健康被害につながる可能性があります。化粧品製造販売業者は、そんな危険性をともなう化粧品の「市場に対する最終責任者」です。 自社で化粧品を製造している場合はもちろん、他社に製造... --- ### 特殊車両取締り・行政処分 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e7%89%b9%e6%ae%8a%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e9%80%9a%e8%a1%8c%e3%81%ae%e5%8f%96%e7%b7%a0%e3%82%8a%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%87%a6%e5%88%86/ 国土交通省は、特殊車両通行の取締り・行政処分として、「道路法第47条の3に係る行政処分等の基準について」として公表しています。   以前は「特殊車両の通行に関する指導取締要領」として通達されていたものです。   では、 許可を取らずに通行している・させていると、どんな罰則があるのかまとめてみました。 警告・処置命令  悪質でないケースだと、この警告が最初に言い渡されることが多いでしょう。処置命令とは、強制力があります。警告よりも少し厳しい命令です。 是正指導  何度も警告・処置命令を受けているに... --- ### 化粧品製造販売業の責任者三役 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/hanbai-sanyaku/ 総括製造販売責任者 化粧品製造販売業者は、化粧品の品質保証業務と安全管理業務を統括する責任者として、総括製造販売責任者を選任する必要があります。総括製造販売責任者は、医薬品医療機器等法施行規則第85条第2項のいずれかに該当する方が就任することが可能です。 ①薬剤師②旧制中学若しくは高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する専門の課程を修了した者③旧制中学若しくは高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する専門の科目を修得した後、医薬品、医薬部外品又は化粧品の品質管理又は製造販売... --- ### 全国旅行業協会への加入 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/ryoko-kyoukai/ 旅行業を始める業者にとって、全国旅行業協会に入会することは、登録に関する営業保証金が1/5になるだけでなく、登録後営業を行っていくうえでもメリットがあり、多くの事業者が加入しています。行政庁へ旅行業登録する際に、あらかじめ旅行業協会への加入が承認されている必要がありますので、旅行業を始める場合は、同時に準備をする必要があります。 旅行業協会は下記の日本旅行業協会(JATA)、全国旅行業協会(ANTA)の2つ協会です。それぞれ各都道府県にて申請方法が異なる場合がありますので注意しなければなりません... --- ### 中国国民訪日観光旅行取扱事業者指定・中連協加入 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/ryoko-churenkyo/ 中国人の訪日団体観光旅行については、平成12年に日中両国政府間で合意された実施要領に基づき、日本政府が指定する旅行会社によって取扱われること、また、訪日個人観光旅行については、平成21年より、同様に日本政府が指定する旅行会社によって取り扱われることとされています。日本国内にて旅行業登録を受けた旅行業者が、中国人観光客のインバウンドを取り扱おうとする場合に、あらかじめ観光庁に対して「中国国民訪日観光旅行」取扱事業者の申請を行い、指定を受ける必要があります。指定を受けた後に、中連協の加入が必要となり... --- ### 医療滞在ビザ身元保証機関 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%bb%9e%e5%9c%a8%e3%83%93%e3%82%b6%e8%ba%ab%e5%85%83%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e6%a9%9f%e9%96%a2%e7%99%bb%e9%8c%b2/ 医療滞在ビザに係る身元保証機関登録とは 日本の高度な医療機関にて、整備された環境で治療を受けたいと希望する外国人の方に対して、「医療滞在ビザ」という在留資格が発給されます。この「医療滞在ビザ」の発給には、ビザ申請時に、登録された旅行会社や医療コーディネーターなどが身元保証機関として、入国を希望する外国人患者の身元保証を行うこととなっています。この身元保証を行う身元保証機関となるためには、観光庁の登録を受ける必要があります。 身元保証機関の登録要件 1旅行業法第六条の四第一項に規定する旅行業者であ... --- ### ツアーオペレーター品質認証制度 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/%e3%83%84%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%aa%e3%83%9a%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e5%93%81%e8%b3%aa%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e5%88%b6%e5%ba%a6/ ツアーオペレーター品質認証制度の概要 この制度は、事業者(ツアーオペレーター)の品質を保証することにより、訪日旅行の品質向上と、訪日旅行者が安全、安心で良質な旅行を楽しんで頂くことを目的として作られ国からも推奨された品質認証制度です。ツアーオペレーター業界の自主規制を通じて、旅行手配、旅程管理等の業務はもとより、事業者自身の「企業の法令遵守」、「品質管理・サービス水準」、「CSR」の3つの側面から評価し、所定の基準を満たした優れた事業者を認証し、この制度による認証事業者が増加することにより、業界... --- ### スポーツツーリズム支援 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%82%ba%e3%83%a0%e6%94%af%e6%8f%b4/ 平成23年6月に取りまとめられた「スポーツツーリズム推進基本方針」を踏まえ、全国各地でスポーツツーリズムの取組みが始まっています。サポート行政書士法人では、スポーツツーリズムを手掛けられるスポーツ団体、観光団体、旅行事業者の皆さまの事業をサポートしています。 「スポーツツーリズム推進基本方針」の要旨3項目 スポーツとツーリズムの融合で目指すべき姿 ①「より豊かなニッポン観光の創造」(スポーツを通じて新しい旅行の魅力を創り出し、我が国の多種多様な地域観光資源を顕在化させ、訪日旅行・国内観光の活性化... --- ### 責任技術者 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e6%8a%80%e8%a1%93%e8%80%85/ 化粧品製造業者は、化粧品の製造業務の責任者として、責任技術者を選任する必要があります。責任技術者の役割は、製造管理手順書や各化粧品の品質標準書および製品標準書に基づいて製造工程を管理し、製造所として出荷の可否を判断することです。 薬機法第十七条第10項では次のように定められています (医薬品等総括製造販売責任者等の設置及び遵守事項)医薬部外品又は化粧品の製造業者は、厚生労働省令で定めるところにより、医薬部外品又は化粧品の製造を実地に管理させるために、製造所ごとに、責任技術者を置かなければならない... --- ### 全国の自治体へ登録されている企業へのサポート - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/zenkoku-jichitai/ 全国どこにでも屋外広告を出したいとなれば、全国の自治体に対し、屋外広告業登録をする必要が出てきます。屋外広告業は、都道府県にだけ届け出れば良いわけではなく、政令市・中核市となる自治体にも、屋外広告業登録申請をする必要があります。全国各地で屋外広告業を行おうと思うと... なんと、以下の115自治体すべてに、書類を提出しなければなりません! 北海道・東北地方関東地方中部地方近畿地方中国地方四国地方九州・沖縄地方北海道札幌市函館市旭川市青森県青森市★八戸市岩手県盛岡市宮城県仙台市秋田県秋田市山形県福島県郡... --- ### 化粧品許可の取得後の手続き - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/after/ 動画でサクッと確認! https://youtu. be/B0CCVA75fnE 【化粧品許可】許可取得後の商品手続きフローと注意点 https://youtu. be/dT_L1MiupsY 【化粧品許可】許可取得後について必要なこと 化粧品の製造販売業・製造業者の義務 化粧品の製造販売業・製造業の許可取得後は、それぞれ適切な業務運営及び管理を行う為に、以下のような点に留意する必要があります。 1:許可証の提示義務 製造販売業の許可証(原本)を、許可を取得した事業所の見やすい場所に掲示しなければな... --- ### 屋外広告業登録の更新を予定される企業へのサポート - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/support-okugai/ 屋外広告業登録の有効期間は、「5年間」です。 有効期間満了後も、引き続き屋外広告業を営む場合は、有効期間満了の30日前までに登録の更新申請を行う必要があります。 ※更新の申請がないまま有効期間満了日を経過すると、登録は失効します。 屋外広告業登録の更新期日の到来を前に、最近、以下のようなご相談をいただくことが増えてきています。 屋外広告業が届出制から登録制に移行し、各都道府県レベルで登録制度が導入されたのは、平成17年以降がほとんどです。(詳しく「法規制の背景」ご参照) 例)東京都  平成17年... --- ### 化粧品の輸出 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e8%bc%b8%e5%87%ba/ 化粧品を輸出するにあたっての日本国内での対応 化粧品を日本国外へ輸出するには、化粧品がどのような状態で輸出されるかによって異なってきます。一般的には以下の3つに区分されています。 ①国内で流通している化粧品の外観等を変更して輸出する場合 ②外国販売仕様の化粧品を製造・輸入し輸出する場合 ③国内で流通している化粧品をそのまま輸出する場合 ①国内で流通している化粧品の外観の一部を変更して輸出する場合 日本国内で流通すること目的として製造・輸入された化粧品を、日本国内で輸出先の言語に製品表示等を変更し... --- ### 屋外広告業登録 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/ 行政書士は、書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる企業、異業種に参入される企業などのスタートアップの専門家です。全国に拠点を構え、どの地域の行政とも対応できる弊社だからこそ実現できるサポート・実績があります。全国対応可能という強みを活かし、依頼者の皆様のスムーズなスタートアップ・登録維持をサポートします。長期的に屋外広告業を営むためのパートナーとして、ぜひサポート行政書士法人にご相談ください。▼よくご相談いただく内容▼ ☑ 更新手続き対象都道府県(=登録数)が多す... --- ### 【GQP・GVP】法務管理の一括アウトソーシング - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/gqpgvp/ 化粧品の法務支援・コンプラ対策は専門家にご相談ください! サービス一覧 GQP・GVP手順書(作成、運用、改訂、法改正適用) 品目管理・品質標準書運用サポート 自己点検 教育訓練 安全管理情報の収集 販売名の審査 広告表現の審査 内部監査 定例ミーティング(1~3カ月に1回) 化粧品許可に関する法律は頻繁にアップデートされており、特に近年はコンプライアンス意識の強化が顕著です。違反が発覚した場合、最悪「商品回収」や「課徴金」というリスクがあるため、継続的な注意が欠かせません。「許可取得当時は問題... --- ### 【コラム】化粧品業界のM&A - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-08-30 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/cosme_ma/ (更新:2021年1月) 「化粧品事業のM&A」についてお話しします 化粧品事業の「許可取得」については、弊社専門ページをご参考いただければと思いますが、今日はここで、化粧品事業のM&Aについてお話しをしたいと思います。 化粧品業界におけるM&A動向 近年は「低価格」で「質の良い」化粧品が求められており、化粧品以外の業界から参入する企業も多くなっているため、特に競争が激しい業界と言えます。 また、日本国内にとどまらず海外への進出を考えている企業も多く、海外化粧品企業の買収... --- ### Getting a License for Travel Agency Service - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/getting-a-license-for-travel-agency-service/ In 2010, regulation on Chinese tourists Eentry to Japan has been relaxed.   Chinese tourists used to need to prove that they have more than RMB 250,000 (equivalent to JPY 3,200,000) of annual income in order to get their tourist visa issued. But ... --- ### 車両制限令違反車の取締り - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/sharyo_seigen/ 重量超過車両の通行が道路に大きな損害を与えることから、車両制限令違反車両に対する 取締りが行われています。 違反者には、高速道路からの退出を命じる措置命令(行政処分)や、積荷の軽減措置や通行許可を取得するまでの間の通行の中止、また警察へ告発をされる場合があります。 悪質な違反者や常習者が絶えないことから、平成29年4月1日より、 取締りの徹底及び大口・多頻度割引停止措置等が強化されます。 「特殊車両取締り・行政処分」について詳しくはこちら。 法令違反車両の取締強化 平成29年4月から、法令違反車... --- ### 旅行業における組織再編(M&A)で必要な許認可申請手続き - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/ryokou_ma/ 旅行業における組織再編(合併、分割、ホールディングス化) 旅行会社でも、M&Aなどの組織再編(合併、分割、ホールディングス化)が行われることが多くなってきました。許認可業種の場合は、合併後存続する会社に許認可も引き継がれるかが重要になります。どのような手続き、申請で引き継がれるかは、許認可によって異なります。 組織再編の許認可の流れ 組織再編における許認可申請のパターンは、1. 許認可の承継をしない、2. 承継に許認可が必要、3. 届出だけで承継できるの大きく3つに分かれてます。いずれの場合も... --- ### 特殊車両の通行条件 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e9%80%9a%e8%a1%8c%e6%9d%a1%e4%bb%b6/ 特殊車両通行許可申請にて、算定の結果、道路管理者が通行することがやむを得ないと認めるときには、通行条件をつけて許可をすることがあります。 内容条件重量についての条件寸法についての条件A徐行等の特例の条件を付さない徐行等の特別な条件を付さないB徐行及び連行禁止を条件とする徐行を条件とするC徐行、連行禁止及び当該車両の前後に誘導車を配置することを条件とする徐行及び当該車両の前後に誘導車を配置することを条件とする。道路管理者が別途しじする場合はその条件も付加する。D徐行、連行禁止及び当該車両の前後に誘... --- ### 关于旅行业 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/%e5%85%b3%e4%ba%8e%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/ 旅行业登录的制度 在开设旅行公司之前,首先要进行旅行业者登记。 第一种的旅行业者是在观光厅进行登记的。 如果是第二种旅行业,第三种旅行业的话,只需要对本店进行登记,而在各各地区的分店是不需要重新登记的。 还有,登记的有效期为5年,(从登记的日开始计算) 登记的有效期满后,如果打算继续经营旅行业的话,需要在有效期限2个月前进行更新申请。 还有,登记事项发生变更时,需要在30日以内申报。(从变更当天开始计算) 旅行业的种类 根据旅行业的种类,业务范围被分成以下的3种类。 业务范围必须条件企划旅型筹备... --- ### 【新注册】第1种旅行业 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/%e5%85%b3%e4%ba%8e%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/%e6%96%b0%e6%b3%a8%e5%86%8c%e7%ac%ac1%e7%a7%8d%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/ 如果登记了第1种旅行业的话可以办理以下业务 招募企划型旅行・委托企划型旅行・筹备型旅行 但是对公司的资本金,和营业保证金的要求也是很高的。 业务范围必须条件企划型旅行筹备型旅行営業保証金営業保証金招募型被委托型海外海外第1种○○○○7,000万円3,000万円 企划型旅行:是由旅行公司计算成本后与交通机关,酒店等签约 然后设定旅行目的地,日程,交通手段,住宿等。直接贩卖这个旅行计划。 (就像我们所熟悉的跟团旅游) 招募型旅行:旅行公司预先制作旅行计划。 被委托型旅行:收到客人委托后制作旅行计划然... --- ### 制限外積載許可申請 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e5%88%b6%e9%99%90%e5%a4%96%e7%a9%8d%e8%bc%89%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ 制限外積載許可とは 特殊車両通行許可は、車両の大きさや重さが道路交通法上の制限を超えるものを通行させるときに必要になる許可です。制限外積載許可はこれに追加で必要な許可です。特殊車両通行許可が必要なケースは、貨物を積載した状態で幅が2. 5メートルを超える場合等が該当しますが、貨物が分割できないものであるため車両の荷台の長さや幅、高さが法律で定められた制限を超える場合には、特殊車両通行許可とは別に「制限外積載許可」が必要になります。つまり、既に道路交通法上の制限を超えた車両に、それよりも大きなものを... --- ### 【新注册】第2种旅行业 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/%e5%85%b3%e4%ba%8e%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/%e6%96%b0%e6%b3%a8%e5%86%8c%e7%ac%ac2%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/ 如果登记了第2种旅行业的话可以办理以下的业务 日本国内的招募企划型旅行・委托企划型旅行・筹备型旅行。 业务范围必须条件企划型旅行基本资产额営業保証金基本资产额企划型旅行委托型海外国内第2种×○○○1,100万円700万円 企划型旅行:是由旅行公司计算成本后与交通机关,酒店等签约 然后设定旅行目的地,日程,交通手段,住宿等。直接贩卖这个旅行计划。 (就像我们所熟悉的跟团旅游) 招募型旅行:旅行公司预先制作旅行计划。 委托型旅行:收到客人委托后制作旅行计划然后提供给客人。 筹备型旅行:旅行公司代替旅... --- ### 通行禁止道路通行許可申請 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e9%80%9a%e8%a1%8c%e7%a6%81%e6%ad%a2%e9%81%93%e8%b7%af%e9%80%9a%e8%a1%8c%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b/ 道路標識により通行を禁止された道路を通行しなければならないやむを得ない理由がある場合は、通行を禁止された道路を管轄する警察署長の許可を受けることで通行することができます。 これが「通行禁止道路通行許可」といいます。 通行許可の対象 1.自動車を車庫や空地等の保管場所に保管するため出入りする場合 2.歩行が困難な状態にある人を輸送しなければならない場合 3.公安委員会や法細則で定められた事情   (日常生活に欠かすことができない物品の運搬、貨物の集配、冠婚葬祭等    社会慣習上やむを得ない事情や... --- ### 【新注册】第3种旅行业 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/%e5%85%b3%e4%ba%8e%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/%e6%96%b0%e6%b3%a8%e5%86%8c%e7%ac%ac3%e7%a7%8d%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/ 如果登记了第3种旅行业的话可以办理以下的业务 日本国内的招募企划型旅行・委托企划型旅行・筹备型旅行。 业务范围必须条件企划型旅行筹备型旅行営業保証金基本资产额招募型委托型海外国内第3种×△○○300万円300万円 △关于第3种国内招募企划型旅行有以下限制。 ・进行国内招募型企划型旅行的话,需要在目的地设有分店(想去大阪旅行的话,必须在大阪有分店) ・不能预售旅费(只能当日支付) 企划型旅行:是由旅行公司计算成本后与交通机关,酒店等签约 然后设定旅行目的地,日程,交通手段,住宿等。直接贩卖这个旅行... --- ### 化粧品製造販売業・製造業許可 製造販売届 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/keshohin/ https://youtu. be/B2_e6LlOc7Q 化粧品事業への新規参入をお考えの皆様、許認可申請の複雑さや手続きの煩雑さにお悩みではありませんか?​サポート行政書士法人では、薬務課との事前相談から書類作成、FD申請代行まで、一括してサポートします。​また、許可の取得だけでなく、変更・更新申請や内部監査、体制構築の支援やコンサルティングなど、許可後サポートも充実しています。 経験豊富な専門コンサルタントのチームが、貴社の化粧品事業を全力で支援いたします。 化粧品コンサルタント 坂本 那沙... --- ### 旅行业协会的加入 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/%e5%85%b3%e4%ba%8e%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a%e5%8d%8f%e4%bc%9a%e7%9a%84%e5%8a%a0%e5%85%a5/ 对于开始旅行业的企业来说,加入到旅行业协会的话不仅仅能得到协会所赞助的1/5的营业保证金,开始营业后也会得到协会的很多帮助,所以一般企业都会选择加入协会。 因为向行政厅提出旅行业登记的时候,需要预先加入旅行业协会 (想加入旅行业协会的情况下 牵涉到营业保证金的问题),所以想开设旅行业的话需要同时进行准备。(旅行业的登录和协会的登录)  旅行业协会有 日本旅行业协会(JATA),全国旅行业协会(ANTA)2个协会。 这里要注意的是根据所在地(都道府县)的不同,申请的方法也不同。 日本旅行... --- ### 中连协的加入 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/%e5%85%b3%e4%ba%8e%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/%e4%b8%ad%e8%bf%9e%e5%8d%8f%e7%9a%84%e5%8a%a0%e5%85%a5/  所谓的中连协会,正式名称叫做「中华人民共和国访日观光客受入旅行会社联络协议会」,在日本国内登记注册的旅行业公司,如果打算办理中国人旅游签证业务的话(发放旅行签证),就必须加入中连协。 加入中连协,就必须预先在观光厅申请办理「中国国民访日观光旅行」业务。 本公司,可以帮助您的公司申请,作为观光厅指定的中国国民访日观光旅行公司,然后申请加入中华人民共和国访日观光客受入旅行会社联络协议会。 成为中华人民共和国国民访日观光旅行公司的指定标准 1根据旅行业法在观光厅长官或都道府县的知事进行登记的旅行业公... --- ### 关于旅行业 Q&A - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/%e5%85%b3%e4%ba%8e%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/qa-4/ 目录 关于旅游业的常见疑问 ①旅行业的申请书在哪里提出? ②企划旅行是什么? ③筹备型旅行是什么? ④审查需要花费多少时间?  ⑤不加入到旅行业协会就不能开展旅行业吗?  ⑥登记后,需要什么手续吗?  ⑦怎么样才能成为中国观光游客访日的指定观光旅行公司呢? ⑧处理中国的商务旅行也需要加入中联协吗? ⑨想办理中连协的个人观光旅行业务有些什么条件吗?满足条件的话,能办理团体观光客吗? 关于旅游业的常见疑问 ①旅行业的申请书在哪里提出? 2种·3种的话是各都道府县(东京都... --- ### 价格表 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/%e5%85%b3%e4%ba%8e%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/%e4%bb%b7%e6%a0%bc%e8%a1%a8-2/ 第1种旅行业登记198,000円~第2种旅行业登记165,000円~第3种旅行业登记132,000円~旅行业者代理业登记77,000円~中连协加入165,000円~ ※ 以上价格含消費税。※ 更具案件难易程度不同,事前做出预算表。 --- ### 特殊車両に関するQ&A - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-01-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/%e7%89%b9%e6%ae%8a%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8bqa/ もくじ ①特殊車両とは、どんな車両ですか? ②許可がおりるまで、どれぐらいかかりますか? ③依頼から許可がおりるまで、最短どれぐらいかかりますか? ④許可を所得した場合、有効期限はどれぐらいですか? ⑤特殊所領通行許可は、どこに申請するのですか? ⑥申請しても、許可が下りないこともありますか? ⑦車両を交換しました、社長が変更になりました、通行経路が変更になりました、何か手続きが必要ですか? ⑧許可申請の前に車検が切れてしまいそうです。どうすればいいでしょうか? ⑨許可証を無くしてしまいました、... --- ### 旅行業動画セミナー(中文) - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/%e5%85%b3%e4%ba%8e%e6%97%85%e8%a1%8c%e4%b8%9a/%e6%97%85%e8%a1%8c%e6%a5%ad%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc-2/ 対象:旅行業者 セミナー内容:【旅行业】旅行业登陆有哪些手续? 対象:旅行業者 セミナー内容:【旅行业】在日本开展旅行业有哪些要求呢? 対象:旅行業者 セミナー内容:【旅行业】在日本开展旅行业需要做什么准备呢 対象:旅行業者 セミナー内容:【旅行业】旅行业者想要接待中国游客怎么办? 対象:旅行業者 セミナー内容:【旅行业】日本旅行许认可有哪些种类呢? --- ### 旅行業登録 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ryokou/ これまで旅行業関連の事業を行ったことのない事業者様を含め、新規に旅行業の開始を検討するケースが増えています。 インバウンドの波が回復してきており、新しい事業に乗り出したい メディカルツーリズム事業など、お客様から要望が増えてきた部分を事業化したい 爆買いから『爆滑り』へのニーズを的確に捉え、独自のツアーを企画したい 旅行業を行うためには登録が必須です。ただ、登録までには時間がかかるため、スムーズな業務開始のためには登録の申請要件を理解し早めに準備を進めておく必要があります。どんな業務を行いたいか... --- ### 道路法について - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/tokusyusyaryou_roadlaws/ 特殊車両通行許可は道路法に基づき必要となっています。 道路は一定規格の車両が安全かつ円滑に運行できるように作られていますが、規格を超える車両は道路や交通や環境に影響を及ぼすおそれがあるため原則的には通行できないことになっています。 車両の構造が特殊である車両、あるいは輸送する貨物が特殊な車両で、幅、長さ、高さおよび総重量のいずれかの一般的制限値を超えたり、橋、高架の道路、トンネル等で総重量、高さのいずれかの制限値を超える車両を「特殊な車両」といい、道路を通行するには特殊車両通行許可が必要になりま... --- ### 旅客運送業許可 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ryokyaku/ https://www. youtube. com/embed/DRYOaOy2lDc https://www. youtube. com/embed/LvIfjvbhTlo 行政書士は書類を作成するだけの専門家ではありません。 私たちは、これから新規で運送事業を始められる企業、すでに運送事業を運営される企業のスタートアップや法令に基づく運営体制をサポートする専門家です。 新規で許可を取得するときも、許可を取った後の事業運営のときも日々問題が発生します。私たちはその時のよきパートナーでありたいと考えてい... --- ### 道路使用許可申請、道路占用許可申請とは?必要なケースや申請書類を解説 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/dourokyoka/shiyou_senyuu/ 道路上での工事をしたり、看板を設置したり、日よけが敷地をこえて設置をする場合には、道路法・道路交通法に基づいた申請をしなければなりません。道路を通行以外で使用するには、道路占用許可申請や道路使用許可申請の申請が必要になります。 道路使用許可申請・道路占用許可申請とは 道路交通法第76条では、道路の安全や円滑な交通を確保するために、いくつかの行為が厳しく禁止されています。 例えば、無断で道路上に物を置き交通の妨害したり、道路上の人や車を損傷させるおそれのある物を投げるなどの行為を行うことは禁止され... --- ### コラム/倉庫業のM&A - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e3%81%aema/ (更新:2021年1月) 今回は、倉庫業のM&Aについてお話しをしたいと思います。 (倉庫業の「許可取得」については、弊社専門ページをご覧ください。) 倉庫事業は、寄託を受けて顧客の物品を倉庫等で保管する受託業務で、運送業と並んで物流の中核をなす業態です。倉庫業界は初期投資が膨大で参入障壁が高いように見えますが、一方で開業後は「原価率の低さ」と「経費の少なさ」のため営業利益率の高いビジネスモデルとなっています。 このコラムは「倉庫業に参入したい事業者様」、「既に倉庫業を営んでいて事業拡大... --- ### 通行禁止道路通行許可申請 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/dourokyoka/tsukoukinshi/ 道路使用許可申請、道路占用許可申請の許可を取る場所は、通行禁止道路・車両制限されているではありませんか? 通行止め、歩行者専用道路、自転車歩行者専用道路によって、通行の禁止とされている道路を通行する場合や、車両制限がされている道路に制限を超えた車両で通行する場合には、所轄の警察署に通行禁止道路通行許可が必要になります。 申請方法 必要書類 通行禁止道路通行許可申請書 運転免許証の写し 通行する道路の経路図 自動車検査証の写し その他通行禁止道路を通行することがやむを得ないと確認できる書面 *審査... --- ### 4月以降に道路使用許可のオンライン申請サイト開設予定 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/dourokyoka/dourokyoka-dourokyoka/sinnseisite/ 実務家待望のオンラインでの道路使用許可の申請ができるようになります。これで利便性が大きく上がりますね。 これまでは窓口業務が必要 道路上で工事やイベント等をする場合には、あらかじめ警察署長の「道路使用許可」を受けなければなりません。   そして、これまで道路使用許可を受けるためには、道路を管轄する警察署の窓口に行って、申請手続きをしなければなりませんでした。 これはなかなか実務負担がおおきいですよね。  2021年4月以降にオンライン申請サイトオープン予定 そこで、警察庁は2... --- ### 飲食店様必見!道路占有規制緩和でテラス営業をしよう! - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/dourokyoka/dourokyoka-dourokyoka/terrace/ 令和2年6月5日に国土交通省から通知が出た「新型コロナウイルス感染症の影響に対応するための沿道飲食店等の路上利用に伴う道路占用の取扱いについて」を解説します。 テラス営業が簡単に! 緊急事態宣言が解除されましたが、今後は感染拡大の防止と社会経済活動の維持の両立を持続的に可能とすることが求められます。   国土交通省では、コロナの影響を受ける飲食店等の皆様を支援するための緊急措置として、地方公共団体と地域住民・団体等が一体となって取り組む沿道飲食店等の路上利用の占用許可基準を緩和すること... --- ### 特殊車両通行許可 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/tokusyu-syaryou/ https://youtu. be/l_9Jg9Rco8g 以下のようなお悩みはございませんか? サポート行政書士法人では、会社の事務的負担の軽減をお約束いたします。 特殊車両に該当しているかどうか分からない 所持している車両の寸法が、一般制限値(国がさだめた寸法)の範囲内なのか、超えているのかわからないというご相談があります。 車両情報をいただければ、弊社にてお調べ致します。 最近、取り締まりが多く警告を何度か受けてしまった 「自動計測装置」が設置してある道路もあり、取り締まりが強化されていて、... --- ### 倉庫業登録 業務メニュー - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2-%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/ サポート行政書士法人では、倉庫業登録に関する申請・事業者の皆様の運営支援を専門分野のひとつとしております。 私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに許可を受け運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。 倉庫業には専門ノウハウをもったコンサルタントも多数おられますが、日々、企業の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績があります。 そのノ... --- ### 倉庫業とは - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/souko_about/ 倉庫業とは、寄託契約に基づいて顧客から寄託を受けた物品を、倉庫において保管する事業をいいます。 平成14年4月に、物流の効率化、競争力の強化を図るべく、許可制から登録制への変更され、現在倉庫業を行うには、事前に国土交通省の登録を受けなければなりません。 この倉庫業は、倉庫業を行う倉庫ごとに登録を受ける必要があるというのがポイントです。 同一敷地内にある複数の倉庫建物で一つの登録を受けることも可能ですし、大きな倉庫施設の一区画をテナントとして賃貸し倉庫業登録を受けることも可能ですが、ある倉庫で登録... --- ### 営業倉庫の種類 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/eigyousouko/ 倉庫業登録は、8つの種類とトランクルームに区分されています。 大きく分類すると以下のようになっています。 一類倉庫危険物及び高圧ガス、10℃以下保管の物品を除いた全ての物品の保管が可能な倉庫。二類倉庫耐火性能を要しない倉庫。飼料、ガラス器、缶入製品、原木などを保管することが可能。三類倉庫防水、防湿、遮熱、耐火の各性能と防鼠措置を要しない倉庫。陶磁器、アルミ、原木などを保管することが可能。野積倉庫柵や塀で囲まれた区域。岩塩、原木などを保管することが可能。水面倉庫原木を水面で保管する倉庫。貯蔵槽倉庫... --- ### 危険物の保管 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e5%8d%b1%e9%99%ba%e7%89%a9%e3%81%ae%e4%bf%9d%e7%ae%a1/ 倉庫業における危険物とは、倉庫業法に定められている第7類物品「消防法第2条の危険物及び高圧ガス取締法第2条の高圧ガス等」が該当します。 まず、消防法第2条の危険物は以下のものになります。 消防法第2条の危険物 類別性質品名指定数量を超える場合に必要な許認可第一類酸化性固体一 塩素酸塩類 二 過塩素酸塩類 三 無機過酸化物 四 亜塩素酸塩類 五 臭素酸塩類 六 硝酸塩類 七 よう素酸塩類 八 過マンガン酸塩類 九 重クロム酸塩類 十 その他のもので政令で定めるもの 十一 前各号に掲げるもののいずれ... --- ### 営業倉庫の用途地域 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e5%96%b6%e6%a5%ad%e5%80%89%e5%ba%ab%e3%81%ae%e7%94%a8%e9%80%94%e5%9c%b0%e5%9f%9f/ すでに建築されている建築物で倉庫業の登録を受ける際に、まずクリアしなければならないのが都市計画法により定められた用途地域の問題です。   地方自治体は、都市計画を定めるなかで「市街化区域」と「市街化調整区域」を定め、「市街化区域」にてさらに「用途地域」が定められています。   用途地域とは、様々な用途の建築物が無秩序に建築されることを防ぎ、地域ごとに合理的な立地規制、用途規制をしようとするものをいいます。   都市計画法では、第一種低層住居専用地域、第二種低層住居専用地域、第一種中高層住居専用地... --- ### 「倉庫業を営まない倉庫」「完了検査済証が無い場合」でも倉庫業登録はできる? - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-07-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e5%bb%ba%e7%af%89%e7%a2%ba%e8%aa%8d%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ae%e4%b8%bb%e8%a6%81%e7%94%a8%e9%80%94/ 倉庫業登録を受けるにあたっては、最も重要な添付資料になるのが、営業倉庫の建物に関する「建築確認済証」「完了検査済証」になります。   建築確認済証は、建築確認申請書の第1面から第5面がワンセットになりますので、こちらをご準備いただくことになります。   営業倉庫とは 営業倉庫とは、第三者からの寄託を受けて荷物を預かり、物流業務を行うために営業目的で所有される倉庫を指します。荷物の所有者の利益を保護するため、国土交通省が定める「倉庫業法」に基づいて運営されます。営業倉庫を運営するには、国土交通省へ... --- ### 倉庫業登録の要件 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/souko-youke/ ①倉庫にしようとする土地が、地域・区域の制限を受けていないこと  以下のような地域では、倉庫業を営むことができません。 ・準住居地域を除く住居地域 ・開発行為許可を有しない市街化調整区域 ※制限区域の詳細は、各地方自治体建築部局等で確認ができます。 ②倉庫が施設設備基準を満たしていること 倉庫が建築基準法に違反しない建築物であることが必要です。 提出書類に建築確認済証・完了検査済証を添付します。 この建築確認済証・完了検査済証は、申請にあたり最も重要な添付書類で、 「用途」が『倉庫業を... --- ### 倉庫業登録の施設設備基準 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e5%80%89%e5%ba%ab%e3%81%ae%e6%96%bd%e8%a8%ad%e8%a8%ad%e5%82%99%e5%9f%ba%e6%ba%96/ このページでは、倉庫業登録を行う倉庫建物に求められる設備の基準について解説します。また、特にお問い合わせの多い「一類倉庫」「危険品倉庫」「冷蔵倉庫」に関しては個別に詳しく解説しています。 倉庫業登録全般の施設設備基準 一類倉庫の施設設備基準 危険品倉庫の施設設備基準 冷蔵倉庫の施設設備基準 倉庫業登録全般の施設設備基準 倉庫業登録の種類は、一類倉庫、二類倉庫、三類倉庫、 野積倉庫、水面倉庫、貯蔵槽倉庫、危険品倉庫、冷蔵倉庫の8種類に分類されていますが、それぞれ求められる倉庫の施設設備基準が異なっ... --- ### 道路使用・占有許可 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/dourokyoka/ https://www. youtube. com/embed/0gs9dqQduLs これから許可取得をお考えの方へ 道路上で工事をする場合や、広告物の設置、露店・屋台を出そうとする場合には道路使用許可や道路占用許可を取得しなければいけません。 弊社は、東京、名古屋、大阪を拠点に、全国の企業様の許認可申請のサポートをしています。様々な申請業務の代行をしているので経験・実績があり、スピーディな対応を心がけています。 道路使用許可や道路占用許可の煩わしい手続き代行はもちろん、この場合は許可申請は必要な... --- ### 倉庫業登録の申請書類 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e6%96%b0%e8%a6%8f%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%9b%b8%e9%a1%9e/ 1類倉庫として、倉庫業登録の申請する場合、以下の書類を提出することになります。 提出部数は、会社控え1 部、運輸支局用 1 部、 運輸局用 1 部。所管面積 10 万㎡を超えるときは、さらに大臣用 1 部が必要です。 1倉庫業登録申請書2倉庫明細書3施設設備基準別添付書類チェックリスト4倉庫及び敷地についての使用権原を証する書類5倉庫の種類ごとに関係法令等に適合していることを証する書類6倉庫の平面図・立面図・断面図7倉庫付近の見取り図及び倉庫の配置図8倉庫管理主任者の配置の状況及び当該倉庫管理主... --- ### 倉庫業登録の事前調査 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ae%e4%ba%8b%e5%89%8d%e8%aa%bf%e6%9f%bb/ 倉庫業登録は、倉庫の建物が、登録を受けようとする設備基準をクリアしているかどうかが大きなポイントです。 当社では、倉庫業登録の申請の前に、まず検討している倉庫がそもそも倉庫業法が求める基準をクリアできているのかを事前に調査するサービスを行っております。 事前調査項目 一類倉庫の場合 1倉庫の種類ごとに国土交通大臣の定める建築基準法その他の法令の規定に適合していること ①建築基準法の規定に適合している。又は建築基準法第6条第1項各号に該当しない倉庫であって、消防法第17条第1項、港湾法第40条第1... --- ### 変更登録申請 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e5%a4%89%e6%9b%b4%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b/ 倉庫業登録は、登録を受けた後に変更が生じた場合の手続きがあり、事前に国交省・運輸局の認可を受けておく変更登録と事後に報告を行う変更届出の2種類に分かれます。 平成23年度に、すでに登録を受けている倉庫業者に対して、営業停止の行政処分が下されたケースがありましたが、これは変更登録の手続きがなされていなかったことによるものでした。 どのような場合に変更登録の申請が必要になるのか 国交省は、すでに倉庫業登録を受けている倉庫業者が変更を行う前に事前に手続きが必要なものとして以下のものを定義しています。 ... --- ### 変更届・報告 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/souko-after/ 軽微変更届出申請期日変更から30日以内必要なケース・氏名又は名称及び住所の変更・法人の場合に代表者の変更・倉庫の所在地の変更・営業所の名称、所在地及び連絡先の変更・資本金又は出資の総額の変更・倉庫の名称の変更・倉庫の使用権限内容の変更・倉庫業者が現に営業に使用している倉庫を現状のまま 引き続き他の倉庫業者がその営業に使用する場合・倉庫の主要構造以外の構造の変更又は屋根及び外壁に係る配管の設置その他の構造耐力上支障がない軽微な変更 倉庫寄託約款の届出申請期日変更から30日以内必要なケース倉庫寄託約... --- ### 倉庫業の事業譲渡・合併 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ae%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%ad%b2%e6%b8%a1%e5%90%88%e4%bd%b5/ 倉庫業の事業譲渡・営業譲渡 倉庫業登録は一般的な許認可と異なり、営業譲渡・事業譲渡によって、倉庫業登録を承継させることが可能となっています。 最近では、親会社が受けている倉庫業登録を子会社に移したり、子会社間で受けている倉庫業登録を集約したりするグループ内会社の再編や、グループ内で物流会社を設立する際に、このスキームが利用されます。 倉庫証券を発行しない一般的な倉庫に関しては、営業譲渡は届出制となっており、事後の届出で済み、新規登録と比べても圧倒的に手続きが簡素化されます。 ただし、下記のような... --- ### 認定トランクルーム申請 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/trnk/ 倉庫業者が、個人から家財、衣類、書類、磁気テープ等の「非商品」を預かって保管する倉庫をトランクルームといいます。 一定の性能を有するなど、基準に適合するトランクルームについては国土交通大臣の認定を受けることができます。認定を受けたトランクルームは、「認定(優良)トランクルーム」として、国土交通省の文字と認定番号が入った認定マークを営業所等に掲示します。 また、認定トランクルームの認定を受けたら、運輸局等のホームページで公示されます。認定トランクルームは、一定の基準を満たしているトランクルームとし... --- ### 警備業とは?警備業の認定申請の改正後の基準、業者の義務、違反事例を解説 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/keibigyo/about/ 警備業は、社会の安全と秩序を守る大切な役割を果たしています。その分、警備業の登録までには様々な要件をクリアしなければなりません。この記事では、新たに警備業界に参入を考えている方や、既に事業を開始しているものの手続きや法令遵守に不安を抱える方のために、警備業の基本から行政手続き、法令上守るべき義務まで、行政手続きの専門家の視点からご紹介します。各種手続きのルールを理解・遵守することで、法的トラブルを避けることができ、安定した事業運営が可能となります。 主任コンサルタント 渡辺 敬子 警備業とは? ... --- ### 倉庫管理主任者 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/warehouse-manager/ 倉庫業法には以下のような記載があり、「倉庫業者は登録を受ける倉庫ごとに倉庫管理主任者を選任する必要がある」と定められています。  倉庫業者は、倉庫ごとに、管理すべき倉庫の規模その他の国土交通省令で定める基準に従つて、倉庫の適切な管理に必要な知識及び能力を有するものとして国土交通省令で定める要件を備える倉庫管理主任者を選任して、倉庫における火災の防止その他の国土交通省令で定める倉庫の管理に関する業務を行わせなければならない。 倉庫業法第11条より 倉庫管理主任者の要件 倉庫管理主任者には、下記のい... --- ### 倉庫管理主任者の業務①:火災の防止その他倉庫の施設の管理 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/warehouse-manager1/ 倉庫ごとに選任される倉庫管理主任者は、法令上、次に以下の業務を行うことが求められています。  ①倉庫における火災の防止その他倉庫の施設の管理をすること ②倉庫管理業務の適正な運営の確保すること ③労働災害を防止すること ④現場従業員の研修を実施すること この記事では「①倉庫における火災の防止その他倉庫の施設の管理に関すること」について詳しく解説します。 関連リンク 1.火災の防止その他倉庫の施設の管理 2.倉庫管理業務の適正な運営の確保 3.労働災害の防止 4.現場従業員の研修 倉庫管理主任者の... --- ### 警備業認定 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/keibigyo/ サポート行政書士法人では、新規で警備業界へ参入される方から、既存の警備業の皆さまに対して、警備業法に関する申請サポートやコンサルティングを行っております。警備業法の申請は専門性が高く、対応している行政書士が少ない分野の一つと言えます。弊社では、企業の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を日々行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績を元に、警備業に関する法務サービスをご提供しています。全国の都道府県で申請実績があります。ぜひご相談ください。 https://www. youtube. c... --- ### 倉庫管理主任者の業務②:倉庫管理業務の適正な運営の確保 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/warehouse-manager2/ 倉庫ごとに選任される倉庫管理主任者は、法令上、次に以下の業務を行うことが求められています。  ①倉庫における火災の防止その他倉庫の施設の管理をすること ②倉庫管理業務の適正な運営の確保すること ③労働災害を防止すること ④現場従業員の研修を実施すること この記事では「②倉庫管理業務の適正な運営の確保すること」について詳しく解説します。 関連リンク 1.火災の防止その他倉庫の施設の管理 2.倉庫管理業務の適正な運営の確保 3.労働災害の防止 4.現場従業員の研修 倉庫管理主任者の概要 倉庫業TOP... --- ### 倉庫管理主任者の業務③:労働災害の防止 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/warehouse-manager3/ 倉庫ごとに選任される倉庫管理主任者は、法令上、次に以下の業務を行うことが求められています。  ①倉庫における火災の防止その他倉庫の施設の管理をすること ②倉庫管理業務の適正な運営の確保すること ③労働災害を防止すること ④現場従業員の研修を実施すること この記事では「③労働災害を防止すること」について詳しく解説します。 関連リンク 1.火災の防止その他倉庫の施設の管理 2.倉庫管理業務の適正な運営の確保 3.労働災害の防止 4.現場従業員の研修 倉庫管理主任者の概要 倉庫業TOPページ ③労働災... --- ### 倉庫管理主任者の業務④:現場従業員の研修 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/warehouse-manager4/ 倉庫ごとに選任される倉庫管理主任者は、法令上、次に以下の業務を行うことが求められています。  ①倉庫における火災の防止その他倉庫の施設の管理をすること ②倉庫管理業務の適正な運営の確保すること ③労働災害を防止すること ④現場従業員の研修を実施すること この記事では「④現場従業員の研修を実施すること」について詳しく解説します。 関連リンク 1.火災の防止その他倉庫の施設の管理 2.倉庫管理業務の適正な運営の確保 3.労働災害の防止 4.現場従業員の研修 倉庫管理主任者の概要 倉庫業TOPページ ... --- ### 倉庫業者の薬事法許可 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e8%96%ac%e4%ba%8b%e6%b3%95%e8%a8%b1%e5%8f%af/ 近年、倉庫事業者が薬事法分野での許認可を取得されるケースが増えてきています。 許可の種類としては、医薬品製造業・医薬部外品製造業・医療機器製造業・化粧品製造業となります。 当社では、薬事法許認可チームと連携しながら、倉庫事業者の皆さまの薬事法許認可取得のサポートしております。 薬事法の製造業の定義 製造業と言えば、大きな工場を設置して行う製造をイメージしますが、薬事法での許認可の場合は、国民の健康に与える影響からより広く定義されています。 原料や原材料の入荷から製品になるまでを製造する一般の製造... --- ### 保税蔵置場の許可申請 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e4%bf%9d%e7%a8%8e%e8%94%b5%e7%bd%ae%e5%a0%b4%e3%81%ae%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b/ 当社では、倉庫事業者の保税蔵置場の許可申請をサポートしております。 保税蔵置場の許可を受けることにより、指定保税地域よりも長期間蔵置することが可能となります。(長期蔵置としては、最初に承認を受けた日から2年間、承認を受けない一時蔵置の場合には3カ月間) 保税蔵置場の許可基準 保税蔵置場の許可を受けるには以下の要件をクリアする必要があります。 1.人的要件 ①申請に係る保税蔵置場の業務内容その他から判定し、保税蔵置場の業務を行ううえで必要な法令等についての知識及び記帳能力等が十分であって、外国貨物... --- ### 危険物の取扱・保管 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-01-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/hazardous-material/ 危険物とは? 危険物の定義 広義の危険物は高圧ガス、放射性物質、火薬類、毒劇物等を指して言いますが、消防法第2条が定義する危険物は、簡単に言えば火災の発生の危険性の大きい物品を指し、下記のように分類されています。 身近な危険物の例 消防法の危険物は、 ①「燃えるもの」以外にも他の物質が燃えるの助けるもの、②水をかけると発火するもの、③自然発火するもの 等を含みますが、身近な危険物は第四類に分類される「引火性液体」でしょう。 例えば「ガソリン」「灯油」「軽油」などの燃料類に加えて、「マニキュア」「... --- ### 登録後の手続 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2024-05-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/sokuryou/sokuryogyou_tourokugo/ 財務に関する報告書(測量法第55条の8の規定に基づく書類)の提出 提出期限:毎事業年度終了の日から3ヶ月以内 当該事業年度の営業経歴書及び財務に関する報告書・納税証明書・使用人数・営業所ごとの測量士及び測量士補の人数を記載した書面を提出しなければなりません。 変更登録の届出 次のような事項に変更があった場合は、 遅延なく、その変更の事実が生じた日から30日以内に変更登録の申請又は届出をしなければならない。 法人の場合定款商号又は名称資本又は出資の額役員の氏名主たる営業所の所在地他の営業所の名称又... --- ### 高圧ガスの取扱・保管 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/high-pressure-gas/ 高圧ガスとは 高圧ガスの定義 高圧ガス保安法(第二条)の高圧ガスの定義は下記のように決められています。 高圧ガスの種類 高圧ガスを貯蔵する場合の許可 高圧ガスの貯蔵や販売を行う事業者は、取り扱う高圧ガスの種類と取扱量によって異なる許可の取得や届出を行う必要があります。 許可が必要になる条件 第一種貯蔵所設置届出 下記A~Cに該当する貯蔵所を持つ事業者は、貯蔵所ごとに「第一種貯蔵所」の設置許可を都道府県知事から受ける必要があります。 A:第一種ガスのみを3,000㎥以上貯蔵する場合B:第二種ガスの... --- ### 倉庫業登録 Q&A - Published: 2022-12-20 - Modified: 2025-01-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/souko_qa/ 倉庫業登録の申請先はどこですか? 倉庫業登録申請先は申請倉庫を管理する営業所を管轄する地方運輸局になります。 たとえ倉庫の所在が千葉や神奈川であっても、管理する営業所が東京であれば申請は東京地方運輸局にする必要があります。 申請書に記載する倉庫の面積はどこまで含みますか? 保管面積には、保管場所と貨物用エレベーターなど荷役の用に供する場所が該当します。 事務室と休憩室、人用の階段など保管業務や荷役業務に直接関係しない施設は有効面積には含みません。 倉庫業を営む倉庫の要件は何ですか? 倉庫業を営む... --- ### コラム/倉庫業の物件選びをどうするか? - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%89%a9%e4%bb%b6%e9%81%b8%e3%81%b3%e3%82%92%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%8b/ 倉庫業を営むためには物件選びが重要 倉庫業は自社の倉庫や賃貸倉庫を利用して、物品の保管をサービスとして提供するビジネスです。倉庫業を営むには使用する倉庫の設備基準について審査を受け、登録を行う必要があります。 倉庫業を営む上で一番重要なのが、資本となる物件選びです。荷主の大事な資産を預かる倉庫ですから、業法上も一定の基準が設けられています。倉庫業を営むには一定の基準を満たした物件を選定し、必要な改良を加える必要があります。 どれぐらいの荷主が集まるかわからない段階で、一定の基準(グレード)を満た... --- ### コラム/営業倉庫として登録しないリスク - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e5%96%b6%e6%a5%ad%e5%80%89%e5%ba%ab%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%82%af/ 弊社では数多くの倉庫業登録申請の経験やノウハウを活用し、倉庫の運用に関する相談を受けています。 自社の倉庫で行っている事業の実態が倉庫業に該当している可能性があるにも関わらず、営業倉庫登録をせずに放置されてしまっているという事例がよくあります。 無登録倉庫でもリスク 倉庫業法では、国土交通省大臣から権限を受けた地方運輸局長が倉庫に立ち入り検査を行うことが出来るとされています。 この立ち入り検査により、登録を受けてない倉庫で寄託保管を行ったとして、行政処分および社名公表に至った事例があります。事業... --- ### 測量業者登録 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-06-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/sokuryou/ 測量業者登録だけでなく、お持ちの許認可を一括でサポート! 下記のような許認可をお持ちの場合、弊社にてまとめて管理します。 建築士事務所登録 建設コンサルタント登録 地質調査業者登録 建設業許可 入札参加資格登録 また、一連の手続きを全て理解した人員を社内に確保し続けるのはコストがかかる上、業務の属人化も起こりやすく、担当者の異動・退職等に伴い、手続きを円滑に行えなくなるリスクがあります。弊社に複数の登録管理を依頼することで、属人化による影響を防ぎませんか? 弊社に依頼するメリット スピード対応 ... --- ### コラム/倉庫業のM&A - Published: 2022-12-20 - Modified: 2022-12-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e3%81%aema/ (更新:2021年1月)   今回は、倉庫業のM&Aについてお話しをしたいと思います。 (倉庫業の「許可取得」については、弊社専門ページをご覧ください。)   倉庫事業は、寄託を受けて顧客の物品を倉庫等で保管する受託業務で、運送業と並んで物流の中核をなす業態です。倉庫業界は初期投資が膨大で参入障壁が高いように見えますが、一方で開業後は「原価率の低さ」と「経費の少なさ」のため営業利益率の高いビジネスモデルとなっています。   このコラムは「倉庫業に参入したい事業者様」、「既に倉庫業を営んでいて事業... --- ### コラム/営業倉庫登録で節税対策 事業所税の特例 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-05-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/tax/ 営業倉庫の登録をすると節税対策になるってご存知でしたか? 地方税の1つである事業所税には、その軽減を図るため課税標準の特例措置が講じられています。 営業倉庫の登録をすると、この特例措置を受けることができ、営業倉庫の床面積の事業所税が4分の3も控除されるのです。 これから、倉庫業の登録をしようと考えている方にとっては、重要なポイントといえますね。 そこで今回は、この特例措置について徹底解説です。 (参照:国土交通省『平成28年度 倉庫業等税制一覧』) 営業倉庫の登録により事業所税が減税される理由 ... --- ### 倉庫業登録 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/souko/ 行政書士は書類を作成するだけの専門家ではありません。私たちは、新規で倉庫業の登録をされる方のスムーズな許認可取得、すでに倉庫業登録を受けておられる企業の皆様の倉庫業法に関する申請サポートやコンサルティングを通して、企業の発展を支援する専門家です。弊社の担当者は、全国の都道府県で申請実績があります。行政書士には職業上の守秘義務が課されております。倉庫業登録のことでしたらどのような些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談ください。 主任コンサルタント 三瓶 良輔 倉庫業のこんなご相談に対応できます... --- ### 産業廃棄物処理業メニュー - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/%e7%94%a3%e5%bb%83%e8%a8%b1%e5%8f%af-%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/ サポート行政書士法人では、運送事業者・建設事業者などの産業廃棄物を管理されている皆さまに対して、産廃処理に関する申請サポートやコンサルティングを行っております。 産廃許可の申請は煩雑であり、事業者の皆様も管理に困られる業務の一つといえます。 日々、事業者の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績を元に、産廃許可に関する法務サービスをご提供いたします。 弊社の担当者は、全国の都道府県で申請実績がございます。ぜひご相談ください。 専任スタッフが全国... --- ### 産業廃棄物とは - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/sanpai_sangyouhaikibutu/ 産業廃棄物とは 産業廃棄物とは、事業活動に伴って生じた廃棄物のうち、燃え殻、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類その他政令で定める廃棄物を示します。 また産業廃棄物は、人間の活動に伴って排出されるものであり固形状のものをいいます。 産業廃棄物は放置することは禁止されており、事業者が責任もって処理することになっています。 もし自社で処理できない場合は処理業者に廃棄してもらわなければなりません 廃棄物には産業廃棄物と一般廃棄物がありますが一般廃棄物は市区町村で処理することになっています。 ... --- ### 建設コンサルタントとは - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsuconsul/consult_about/  建設プロジェクトの企画・立案・調査・設計・施行などの技術サービスを提供する者を指します。 具体的に登録を行う業者は、土木建築業・測量業・地質調査業・建築士事務所等です。 主に土木に関する21の登録部門を設け、その全部又は一部について営業を営む者が一定の要件を満たした場合、国土交通大臣の登録が受けられる制度です。 21の登録部門  登録部門業務内容1河川、砂防および 海岸治水利水計画、砂防計画若しくは海岸保全計画に関する調査、企画、立案、環境影響評価若しくは助言又は河川(ダム... --- ### 産業廃棄物処理業とは - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/sanpai_syorigyou/ 産業廃棄物処理業とは 産業廃棄物を運ぶ事を「処理」といいます。処理を業とすることを「処理業」といいます。 処理業という大きな区分の中に「収集運搬」「処分」というキーワードが含まれているというイメージです。 収集運搬業務 収集運搬業とは言葉のとおり運ぶ業者さんです。つまり産業廃棄物を集めて運搬を行う運送会社です。 ただし、集めて産業廃棄物を下ろすのですが、許可なしに荷物を下ろすことはできません。  荷物を下ろすためには許可が必要になります。許可を申請する場合には、管轄の自治体に許可申請し... --- ### 収集運搬業:許可概要 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/sanpai_kyoka/ 収集運搬業とは 収集運搬業とは言葉のとおり運ぶ業者さんです。 つまり産業廃棄物を集めて運搬を行う運送会社です。 ただし、産業廃棄物を集めて下ろすのですが、積み込むことと降ろすことにはそれぞれ許可が必要となります。 許可を申請する場合には、管轄の自治体に許可申請しなければなりません。 積む場所と下ろす場所が同一の地域であれば申請する自治体は1つですむのですが、積む場所と下ろす場所が違う地方自治体の場合は、それぞれの地方自治体に申請しなければなりません。 ただし、運ぶ距離が長距離にわたる場合、途中通... --- ### 収集運搬業:許可要件 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/sanpai_youken-2/ 産業廃棄物収集運搬業の許可がおりるまでには一般的に60日、約2ヶ月必要とされています。 産業廃棄物収集運搬業の許可が認められるためには、以下の4つの要件を満たす必要があります。 講習会を修了していること 財団法人日本産業廃棄物処理振興センターが主催で行っている認定講習会は、受講して修了証をもらう必要があります。 修了証をもらうことで産業廃棄物処理の知識を身につけていると証明されるからです。 経理的基礎を満たしていること 経理的基礎を満たしていると判断されるためには、少なくとも債務超過の状態でない... --- ### 収集運搬業:許可基準 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/%e5%8f%8e%e9%9b%86%e9%81%8b%e6%90%ac%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af%e5%9f%ba%e6%ba%96/ 1.産業廃棄物収集運搬業(積替え保管を除く。)  許可申請のチェックリスト 必要書類☑確認事項第1面新規・更新許可申請□(法人)法人名等が、履歴事項全部証明書のとおりに記載されていますか? (個人)住所等が、住民票のとおりに記載されていますか?□申請品目が、限定を含めて全て記載されていますか?□施設の種類及び数量について、「5 運搬施設の概要」と整合がとれていますか?変更許可申請□許可の年月日・許可番号等が、従前の許可証のとおりに記載されていますか?□「許可に係る事業の範囲」に、現有の許可品目が... --- ### 収集運搬業:申請区分 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/%e5%8f%8e%e9%9b%86%e9%81%8b%e6%90%ac%e6%a5%ad%e7%94%b3%e8%ab%8b%e5%8c%ba%e5%88%86/ 産業廃棄物収集運搬業許可申請の区分 産業廃棄物収集運搬業の申請としては、以下の3種類に区分されています。 区 分申請が必要な場合1. 新規許可申請初めて許可を取る場合 ※ 許可が失効した場合についても、新規許可申請となります2. 変更許可申請既に許可があって、事業(品目)の範囲を広げる・変更する場合 ※ 石綿含有産業廃棄物を増やす場合も変更許可申請となります3. 更新許可申請既に許可があって、更新する場合 産業廃棄物収集運搬業許可の種類 また、産業廃棄物収集運搬業の許可には、産業廃棄物を収集運搬する許... --- ### 金属くず商許可:各都道府県での手続き方法 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/metalscrap/metalscrap_prefecture/ 以下の県で金属くず営業を行う場合は、警察署に申請・届出をする必要があります。 ※最新の情報は弊社にお問い合わせください。 北海道 最大の特徴は、道外の事業者が道内に立ち入って金属くずの買取を行うことは認められていないという点です。県外事業者が行商の届出をすることで、その県内に立ち入って金属くずの買取を行うことを認めている県もありますが、北海道で金属くずの売買を行うには道内に営業所が必須です。許可は法人でも個人でも取得することが可能です。 茨城県 茨城県では県内に営業所を持つ事業者であれば、営業所... --- ### 収集運搬業:積替保管あり - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/%e5%8f%8e%e9%9b%86%e9%81%8b%e6%90%ac%e6%a5%ad%e7%a9%8d%e6%9b%bf%e4%bf%9d%e7%ae%a1%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%a8%e3%81%af/ 産業廃棄物収集運搬業(積替保管あり)とは 産業廃棄物収集運搬業の許可で出来る業務は、「廃棄物の排出現場でゴミを積み込むこと」と「廃棄物処理施設で積み荷を降ろすこと」のみとなっています。その途中のどこかで廃棄物を降ろすことは出来ません。 更に積んでいる産業廃棄物を降ろさなくても、車(コンテナなど)に積んだまま処理場に持ち込みに行かず、自社の駐車場等で一晩おいておくことも禁じられています。 つまり原則的に産業廃棄物を積みこんだら処理施設に直行しなければなりません。例えば、「工事現場で廃棄物を積み込ん... --- ### 収集運搬業:運搬車 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/sanpai_cars/ 産業廃棄物収集するための運搬車は、それに適した車両でないといけません。 悪臭を排出したり、荷物が落ちそうな車両でないことが、運搬車の条件とされています。 そして平成17年4月1日から産業廃棄物の運搬車に係る表示及び書面備え付けが義務付けられました。 車両について 運搬車両については、粉塵などの飛散防止措置がしっかりと取られて、車の大きさに対してあまりに過大な廃棄物を運場ない限り、許可は問題なく出ます。ワンボックスカーや軽自動車でも問題はありません。 リース車でも許可は出ます。ただし、車検証の「使... --- ### 収集運搬業:収集分別 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/sanpai_bunnbetsu/ 産業廃棄物 収集運搬業の許可をうけた場合には、当然、収集分別を行う必要があります。 一般廃棄物処理業許可 一般廃棄物は主に、一般家庭の日常的な生活において生じるゴミ(粗大ゴミ、不燃焼ゴミ、生ゴミ)や、事所の紙くず等のことを指します。 しかし事業所の紙くずや木屑は業種よっては産業廃棄物に該当します。 これらの収集・運搬・処理をするための許可を得る必要があります。 産業廃棄物処理業許可 産業廃棄物とはあらゆる事業活動に伴って生じた廃棄物の事を指し、廃棄物の処理及び清掃に関する法律により定められたもの... --- ### 中間処分業:許可概要 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/%e7%94%a3%e6%a5%ad%e5%bb%83%e6%a3%84%e7%89%a9%e4%b8%ad%e9%96%93%e5%87%a6%e5%88%86%e6%a5%ad%e7%89%b9%e5%88%a5%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%94%a3%e6%a5%ad%e5%bb%83%e6%a3%84%e7%89%a9%e4%b8%ad%e9%96%93/ 産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物を排出事業者から委託を受けて中間処分する場合は、中間処分業の許可を受けなければなりません。 中間処分とは 中間処分は、廃棄物を脱水、中和、破砕、乾燥、焼却するなどして再生や減容等を行うことで、それぞれの廃棄物の種類に適した処分をする必要があります。廃棄物を機械で選別するだけでは、中間処分とは見なされませんので、それぞれの品目にあった処分方法で中間処分をする必要があります。 別途、設置の許可が必要な場合 次のような政令で定める産業廃棄物処理施設を使用して廃棄物処理業... --- ### Q&A - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsuconsul/%ef%bd%91%ef%bc%86%ef%bd%81/ 建設コンサルタント登録に関してよくあるご質問 ・建設コンサルタント業務を行うには、必ず建設コンサルタント登録が必要ですか?    ・管理技術者の兼任は可能ですか?    ・管理技術者は常勤でなければなりませんか?    ・設立後間もない会社でも、新規の建設コンサルタント登録ができますか?    ・実績が全くない場合、申請書の中の決算報告にはどのように記載すれば良いですか?    ・「技術士証明書」... --- ### 中間処分業:施設の承継 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/%e7%94%a3%e5%bb%83%e5%87%a6%e7%90%86%e6%96%bd%e8%a8%ad%e3%81%ae%e6%89%bf%e7%b6%99/ 処理施設を売買したい、譲りたい、合併するのだが... というご相談をよくいただきます。理由の1つとしては、「経営層の高齢化が進んでいるにも関わらず、後継者不在の企業が多い」ということ。もう1つの理由としては、「産業廃棄物発生量増加が見込めず、競争環境も激化したため、事業を続けていく事が困難」ということです。 このような状況で、処理施設などの譲渡、合併、相続などは今後多くなっていく問題となっています。しかし、産業廃棄物処理業・収集運搬業には譲渡などの手続きはありません。各都道府県、各市町村の知事の許可が... --- ### 優良認定 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/%e5%84%aa%e8%89%af%e8%aa%8d%e5%ae%9a/ 優良認定を受けた産業廃棄物処理業者のメリットとは 都道府県・政令市から優良認定・優良確認を受けた産業廃棄物処理業者(優良認定業者)となると下記のような様々なメリットが与えられます。 【メリット】 【補   足】 1. 許可証等を活用したPR 優良認定業者には、その旨が記載された許可証が交付されます。 また、「産廃情報ネット」( http://www. sanpainet. or. jp/ )、「優良産廃処理業者ナビゲーションシステム(優良さんぱいナビ)」( http://www3. sanpainet. o... --- ### 広域認定 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/%e5%ba%83%e5%9f%9f%e8%aa%8d%e5%ae%9a-2/ 広域認定制度とは 広域認定制度は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号 以下「法」という)第9条の9及び第15条の4の3に規定され、環境大臣から廃棄物の減量その他その適正な処理の確保に資する広域的な処理を行う者と認定され、この者について廃棄物処理業に関する地方公共団体ごとの許可が不要となる特例制度です。 本制度の申請のために必要な手続き等については、法並びにそれに基づく廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令(昭和46年政令第300号 以下「施行令」という)及び廃棄物の処理及... --- ### 産業廃棄物収集運搬業 Q&A - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/sanpao_q/ 産業廃棄物収集運搬業に関してよくあるご質問 ・収集運搬車両はリース車でもいいですか? ・許可までどのぐらい時間かかりますか? ・講習会は受講しなくてもいいですか? ・積む場所と下ろす場所が違う地方自治体の場合は申請する自治体が1つで済みますか? ・「積替保管あり」とは何ですか?  ・「経理的基礎」とは何でしょうか?  当社への依頼に関してよくあるご質問 ・相談は無料と書いてありますが、本当ですか? ・オフィスに行けないところに住んでいるのですが、対応してくれますか? ・平日仕事で行けな... --- ### 古物商とは?古物商許可が必要な場合や申請手続を解説 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/kobutsu/about/ 中古品を販売するには、古物営業法に基づく「古物商許可」が必要です。これは、中古品の販売や買取に限らず、中古品を仕入れてレンタルする場合も適用されます。 この記事では、古物商許可が必要なケースやその申請について詳しく解説します。 古物とは 古物とは、以下の①~③のいずれかに該当する物を指します。 ①一度使われた物品 ②一度も使われてはいないが、使うために取引された物品 ③これらの物品に対し、幾分かの手入れをしたもの  ある物品を購入したり、贈与を受けた後に一度も使用していなかったとしても... --- ### 産業廃棄物処理業許可 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/sanpai-kyoninka/ https://www. youtube. com/embed/PElGoLRJyNE https://www. youtube. com/embed/2v3S9mbaIks https://www. youtube. com/embed/JMZ7UTGH-rw ☑ 複数の自治体で許可が必要なので早急に進めたい ☑ 許可の取り方がややこしく、何をすればいいのかよく分からない    以上のような問い合わせを、無料相談でよくいただきます。 弊社サポート内容 産業廃棄物収集運搬業許可申請&nb... --- ### 建設業許可とは?種類や許可要件、必要な手続きについて - Published: 2022-12-20 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsu/kensetsu_shurui/ 建設業許可とは? 建設業許可とは、建設業を営もうとする際に必要な許可のことです(軽微な建設工事のみ請け負う場合は不要)。請け負おうとする建設工事の内容や規模等に応じて、必要な許可の種類や要件が異なります。また、既に許可を取得済みの建設業者においても、許認可の維持には、制度の基本的な理解をしておくことが必要不可欠です。 許認可手続きの担当者が人事異動等で変わることがありますが、新しい担当者が制度をきちんと理解できていないことにより、知らぬ間に手続き漏れなどの法令違反を起こしてしまうこともあります。... --- ### 古物商許可の変更届・書換申請 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/kobutsu/%e5%8f%a4%e7%89%a9%e5%95%86%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a/ 古物商許可の変更届 許可証に記載のある事項に変更があった場合は、変更の届出が必要です。 取引品目の変更 役員の変更 役員の住所変更 営業所の増設 営業所の移転又は廃止 管理者の交代 管理者の住所変更営業所の名称変更 ネット取引の実施※単なる会社のホームページ等、古物に関する情報の記載がない場合や、オークションサイトに1点ずつ出品する場合は、届出の必要はありません。 URL変更又は閉鎖 届出先と期限 申請先 許可証の交付を受けた警察署 許可取得後に営業所を移転し届出をしている場合、その営業所の所在... --- ### 建設コンサルタント登録 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-06-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsuconsul/ サポート内容 建設コンサルタント登録業者の手続きを、一括でサポートしています。 新規・更新登録新規・更新登録申請を代行変更登録の届出登録事項に変更があった場合に必要な手続きを代行現況報告毎事業年度経過後4ヶ月以内の現況報告を代行廃業届建築士事務所登録を廃止する際の手続きを代行 他許認可も幅広く対応可能! 建設コンサルタントだけでなく、建設業許可・建築士事務所登録など、他許認可手続きも対応可能です。全ての許認可に対応可能な担当者・担当部署を社内で準備するのは、事業者の皆様にとって負担になることが多... --- ### 利用運送業 業務メニュー - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc/ サポート行政書士法人では、新規で貨物利用運送事業の登録・許可取得される方から、すでに貨物利用運送事業者の皆さまに対して、貨物利用運送事業法に関する申請サポートやコンサルティングを行っております。 貨物利用運送事業は、登録・許可を受けるだけの段階から、コンプライアンス体制の構築が求められる段階になっています。 弊社の担当者は、全国の都道府県で申請実績がございます。ぜひご相談ください。 専任スタッフが全国の案件を対応しております。 第一種貨物利用運送事業登録に関する申請サポート 申請名内容第一種貨物... --- ### 貨物利用運送業とは - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-09-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/riyounso-about/ 貨物利用運送事業は、他の運送事業者が経営する貨物自動車、鉄道、船舶(外航・内航)、航空(国内・国際)の運送事業を利用して、有償で、荷主(他人・他社)の貨物を運送する事業です。貨物利用運送事業は第一種と第二種に分かれており、それぞれ登録・許可を受ける必要があります。本記事では、貨物利用運送事業について詳しく解説します。 利用運送とは 利用運送とは、他者からの運送依頼に応じて、自らが運送責任を負い、運賃および料金を収受して、他の実運送事業者(トラック、船舶、航空、鉄道)を利用して行う貨物運送を指しま... --- ### 古物商の確認義務 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/kobutsu/%e5%8f%a4%e7%89%a9%e5%95%86%e3%81%ae%e7%a2%ba%e8%aa%8d%e7%be%a9%e5%8b%99/ 相手方の真偽を確認する義務 古物商の事業者は、営業において、以下の3つの取引の際に、相手方の真偽を確認する義務があります。 「相手方の真偽を確認」というのは、本人確認を行う意味を指します。   ①古物を買い受けるとき ②古物を交換するとき ③売却若しくは交換の委託を受けるとき   なお、古物を売却する際は含まれていません。 相手方の真偽を確認する方法 次のいずれかの方法で確認することが法律上求められています。  確認方法具体的方法1取引の相手方の住所・氏名・職業・年齢を確認する方法(古物営業法第... --- ### 古物商の取引記録申告義務 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/kobutsu/%e5%8f%a4%e7%89%a9%e5%95%86%e3%81%ae%e5%8f%96%e5%bc%95%e8%a8%98%e9%8c%b2%e7%94%b3%e5%91%8a%e7%be%a9%e5%8b%99/ 取引記録義務 古物の売買を行った場合、原則として、1万円以上の取引は必ず帳簿等に必要事項を記録し、3年間保管しなければなりません。記録をする帳簿は、古物台帳(ノート)でもパソコンによる記録でもかまいません。この義務に違反すると、刑罰が科されるおそれがあります。 記録すべき内容 取引をした年月日 取引の区分 古物の品目 古物の数量 古物の特徴 取引相手の住所、氏名、職業および年齢 相手方の真偽を確認するためにとった措置の区分(及び方法) 取引記録義務が免除されるケース 1. 記録義務を全て免除される... --- ### 貨物自動車利用運送業 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/riyounso-track/ 貨物自動車に実運送を委託する利用運送業 トラック運送事業者の貨物自動車運送事業者に実運送を委託して利用運送業を営む場合は、第一種利用運送業登録を行う必要があります。 この貨物自動車運送事業者は、一般貨物自動車運送事業か特定貨物自動車運送事業の営業許可を取得した業者である必要があります。 登録申請には、実運送を委託する予定の貨物自動車運送事業者との運送契約書や見積書などを提出する必要があります。 自動車モードの第一種貨物利用運送事業の登録が必要なケース □荷送人から貨物運送の依頼を受け、荷受人まで... --- ### 古物商許可一括管理 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/kobutsu/%e5%8f%a4%e7%89%a9%e5%95%86%e3%81%ae%e8%a8%b1%e8%aa%8d%e5%8f%af%e7%ae%a1%e7%90%86/ 弊社では、全国各地の店舗にて古物取引を行っておられる企業の皆様へ、古物商許可に関する許認可一括管理・各種申請のサポートを行っております。 下記のようなご相談に対して最適な解決方法をご提案させていただきます。 管理者の人事異動の際の変更届が遅延してしまっている。漏れてしまっている。 住民票、身分証明書、登記されていないことの証明書の取得が面倒。 代表者が変更になるが、どこに何を提出したらいいのかわからない。 本業が忙しく、警察署に行く時間が取れない。 同時に複数店舗にて変更があるので、店舗ごとに対... --- ### 外航貨物利用運送業 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/riyounso-ship/ 自ら運送証券を発行し、荷主に対し運送責任を負って、外航運送に実運送を委託し貨物運送サービスを提供する事業が外航貨物利用運送業に該当します。 この外航貨物利用運送業には、第一種利用運送業と第二種利用運送業に分類され、外航運送の前後の集荷や配達までを請け負う場合は、第二種利用運送業になります。 なお、登録や許可申請をされる業者の多くが日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)へ入会されます。 当社では、登録申請や許可申請と合わせてJIFFA入会の手続も代行しております。 第一種利... --- ### 金属くず商許可 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/metalscrap/ 金属くず商とは? 古物取引を扱う事業にて金属を取扱う場合は、都道府県によって古物商と別に「金属くず商許可」、「使用済金属営業許可」が必要な都道府県があります。 鉄・銅・アルミなどのスクラップ、ハンダ、すず、鉛、エアコン配管、アルミサッシなど、金属の部分のみを売買する場合には、金属くず商・金属くず行商の許可が必要です。また、申請は各自治体の条例に則って行う必要があり、地域によってルールが異なるため大変複雑です。弊社では、古物・金属くず専門のスタッフが金属くず営業に必要な手続きをまとめてサポートいた... --- ### 内航貨物利用運送業 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/riyounso-japanship/ 自ら運送証券を発行し、荷主に対し運送責任を負って、が内航貨物利用運送業に該当します。 この内航貨物利用運送業には、第一種利用運送業と第二種利用運送業に分類され、内航運送の前後の集荷や配達までを請け負う場合は、第二種利用運送業になります。 日本国内の各港間において貨物定期航路、自動車航送を行う貨物定期航路、貨物不定期航路又は旅客定期航路に就航する船舶を運航する船舶運航事業者と運送に関する契約を締結し、荷主に対して運送責任を負って貨物運送サービスを提供する場合は内航貨物利用運送事業に該当します。 第... --- ### 鉄道貨物利用運送業 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/riyounso-train/ 荷主から責任をもって荷物を預り、第一種鉄道事業、第二種鉄道事業、軌道経営者に実運送を委託し、貨物運送サービスを提供する事業が鉄道貨物利用運送業に該当します。 この内航貨物利用運送業には、第一種利用運送業と第二種利用運送業に分類され、鉄道運送の前後の集荷や配達までを請け負う場合は、第二種利用運送業になります。 第一種利用運送業(鉄道運送)の登録要件 鉄道運送を利用する第一種利用運送業の登録申請を行おうとする場合は、下記の要件を満たして申請を行う必要があります。 1:事業計画(施設)の適切性 ① 貨... --- ### 航空貨物利用運送業 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/riyounso-plane/ 荷主から責任をもって荷物を預り、航空運送事業者に実運送を委託し、貨物運送サービスを提供する事業が航空貨物利用運送業に該当します。 この航空貨物利用運送業には、第一種利用運送業と第二種利用運送業に分類され、航空運送の前後の集荷や配達までを請け負う場合は、第二種利用運送業になります。現状、航空モードの第一種利用運送事業はビジネスとして成立しないことが多く、実際は第二種利用運送事業の申請となっています。 第一種利用運送業(航空運送)の登録要件 航空運送に係る第一種貨物利用運送事業は、国際航空と国内航空... --- ### 古物商許可申請 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2025-04-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/kobutsu/ 古物商許可申請のご相談はサポート行政書士法人へ 古物商・金属くず商許可の申請を専門分野の一つとしており、特に全国的に営業活動をされている企業様の許認可管理業務を得意としています。主要エリアに拠点を置いている弊社は、各都道府県での申請方法が異なる場合にも対応可能です。チーム一丸となって、サポートさせていただくので、営業所が多くても申請の一括管理が可能です。古物商許可申請のご相談はサポート行政書士法人へお任せください。 こんなお悩みにも対応できます ☑「変更届の遅延・漏れを行政から指摘されてしまった... --- ### 【入札の仕組み】入札までの流れ・申請方法・必要書類 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/nyusatu_seid/ 入札とは?自治体・官公庁の入札制度のキホンと入札までの流れを解説! 入札とは、民間企業にとって貴重なビジネス機会です。この記事では、自治体や官公庁が実施する入札制度の仕組みについて、入札参加資格登録の専門家がわかりやすく解説します。入札の仕組みや流れを理解し、的確に対応することで、民間企業は効率よくビジネスを展開することができます。ぜひ、制度の詳細を確認し、入札する際の参考にしてください。 そもそも「入札」とは? 入札制度とは 入札制度とは、発注者(発注行政省庁、地方公共団体、各種法人・団体)が... --- ### 入札参加資格の受任者・委任者 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2025-01-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e2%91%a1/ 入札における受任とは? 受任とは、入札参加資格登録審査申請において、委任者である本社等の申請者が、契約締結等の権限を支店(支店長)や営業所(所長)等に委任し、受任者となった本人が自己の名と責任において、各団体との間で「入札、見積、契約の締結または代金の請求・受領等の法行為」を遂行する義務を負う行為を指します。 受任者とは 受任者とは、入札参加資格登録審査申請の申請者である本社等から契約締結等の権限を委任された「支店」(支店長)又は「営業所」(所長)等のことを指します。本社・代表者から委任を受けた... --- ### 入札参加資格の継承 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-12-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e2%91%a2/ 「営業譲渡」「合併」「会社分割」などで、入札参加資格を有している者から当該事業を承継した場合はその参加資格を継承することが出来ますか? 可能です。資格のある自治体に「入札参加資格承継申請書」等の申請が必要となります。 「入札参加資格承継申請書」の際、下記のように添付する提出書類が異なります。 営業譲渡の場合 ・譲渡承認時の株主総会の議事録(写し)・営業譲渡契約書(写し) ・商業登記簿謄本・消滅会社の廃業届(写し)・消滅会社の閉鎖登記簿謄本写し等 ※譲渡時経営事項審査結果通知書(写し)(建設工事業... --- ### 入札参加資格の資本金 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-12-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e2%91%a3/ 入札参加資格申請書には、申請者の経営状況を記入する項目があります。その中の1つに「資本金」がありますが、その際に注意しなければならないのは、企業の組織区分によって、記入しなければならない「資本金」の記載している書類が下記の表のように違うことです。 株式会社履歴事項全部証明書(商業登記簿謄本) の資本金(払い込み資本金)有限会社合同会社合名会社貸借対照表の資本金合資会社一般・公益財団法人貸借対照表の正味財産のうち基本財産一般・公益社団法人社会福祉法人貸借対照表の基本金特定非営利活動法人貸借対照表の... --- ### 経常建設共同企業体の入札 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-12-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89-%e2%91%a4/ 公共工事等の適正な施工を確保するため、その工事等の規模及び内容に応じた、技術的能力を持つ建設業者等を選定する必要があります。 そのために、各公共機関は「建設工事入札参加資格登録審査」を行い、要件等を満たした施工業者を入札参加名簿に登録しますが、そういった目的のもと「建設工事入札参加資格登録審査申請」には、「共同企業体」の1つである「経常建設共同企業体(経常JV)」が対象となる「経常建設共同企業体入札参加資格」というものがあります。 経常建設共同企業体(経常JV)とは? 企業規模の小さい建設業者が... --- ### 事業協同組合の入札 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-12-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e2%91%a5/ 建設工事入札参加資格登録審査申請では、「事業協同組合」の受注機会確保のため、 「事業協同組合」が参加する際には、必要な資格として定める経営事項審査の 「総合評定値」に関する特例を設けています。 ▶対象となる入札 土木工事、建築工事(プレハブ工事、解体工事を除く。)、舗装工事、電気工事、給排水衛生冷暖房工事及び造園工事等の請負契約に係る入札(施行に特殊な技術を要する工事その他市長が資格を追加して定めることが適当でないと認める工事の請負契約に係る入札を除く。) 事業協同組合とは? 「中小企業等協同組... --- ### 入札参加資格審査で求められる納税証明書 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2025-01-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e2%91%a6/ 入札参加資格登録審査申請の際は、審査対象事業年度に係る各納税証明書の提出が必須となります。 申請者の納税状況は、入札参加資格申請では、申請者を審査・確認事項の中で重要な資格要件の1つとなっています。 ▶提出する証明書の書類は以下のようなものがあります 税の種類証明書の種類発行先主な申請先国税・法人税及地方消費税に未納がないことの証明 納税証明書(その3の3)・本店所在地の税務署・申請先自治体が都道府県の時 ・申請先自治体が市町村の時 ・申請先自治体に本社・支店ある時都道府県税・法人県民税に未納が... --- ### 入札参加資格登録審査申請の加点対象 ISO9001・ISO14001 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2025-02-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e2%91%a7/ ISO規格とは ISO規格のISOとは、International Organization forStandardizationの略で『世界標準化機構』という国際機関(スイス本部)のことです。ISOは、国際的な取引をスムーズにするために、製品や企業の仕組み等を世界中で同じ品質、同じレベルのものを提供できるようにと、そのための国際的な基準・共通の取り決め(規格)を制定しています。これが『ISO規格』です。 主なISO規格(ISO9001・ISO14001) ISO9001・ISO14001は、広... --- ### 入札参加が制限される関係会社 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-12-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e2%91%a8/ 「関係会社」とは、以下の関係にある会社のことです。以下のいずれかに該当する二者の場合には、同一入札に参加することができません。建設工事等の資格を有する者のみが対象です。(物品買入れ等の資格のみを有する者は対象外です。) ▶関係会社とは   関係会社該当しないケース1資本関係がある会社親会社と子会社(いわゆる孫会社を含みます)子会社等又は子会社等の一方が再生手続が存続中の会社等又は更生会社であって、有効な支配従属関係が存在しないと認められる場合は除く。親会社を同じくする子会社同... --- ### 退職一時金制度など - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-12-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e2%91%a9/ 建設工事等の入札参加資格登録審査申請の際、 「退職一時金制度・企業年金制度」「法定外労働災害補償制度」に加入しているか? 「防災協定」を締結しているか? 等の有無についての記入事項があります。 これらの制度を企業が導入していることは、入札の格付けで加点対象となります。 ▶退職金一時金制度 対象となる契約先 【 退職一時金制度 】<従業員の退職時に一時金を支給する制度です> 契約状況補   足1自社に退職金制度がある。 (※ただし原資が建退共のみである場合を除く) 2中小企業退... --- ### 入札のコリンズ登録・テクリス登録とは? - Published: 2022-12-20 - Modified: 2025-01-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/corins-tecris/ 入札参加資格申請への要件として、対象になる工事・業務の情報を「コリンズ」「テクリス」 に登録することを条件としている自治体が増加しています。この記事では、コリンズ登録とテクリス登録、そして両者の違いについて、入札・建設業の許認可手続きの専門家の観点から詳しく掘り下げていきます。また、その他の登録方式として、コブリス登録やパブディス登録についても解説しています。建設業者の皆さんにとって価値ある情報になっているので、ぜひ最後までご覧ください! コリンズとは? コリンズ登録とは、公共機関や公益民間企業... --- ### 建設工事・業務委託(役務)・物品販売の申請業種例 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-05-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/application-industry/ 入札参加資格登録は、事業者が入札が可能な業種を選択して登録を行うことになります。業種については、各受付先にて独自に設定されていますが、項目としては共通するところがあります。 ここでは、東京都を例にして、➀建設工事、②業務委託(役務)、③物品販売のそれぞれの分類での申請業種をご紹介します。 ➀建設工事(測量・建設コンサルタント等)競争入札参加資格の申請業種 業種名内容工事例道路舗装工事道路等の地盤面を舗装する工事道路舗装工事、道路築造工事、路面補修工事橋りょう工事橋りょう工事(橋台・橋脚等の下部工... --- ### 国・工事:入札参加資格 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e5%9b%bd%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%99%bb%e9%8c%b2/ 建設工事、測量・建設コンサルタント等に関する国の発注機関・組織 建設工事、測量・建設コンサルタント等については、各省庁・独立行政法人が個別に入札参加資格登録することが前提となっています。 申請の方法としては、インターネット方式・郵送方式・持参方式となっており、定期登録・随時登録が行われています。 本省・外局・附属機関・地方支分部局等 所管本省・機関所管本省以外の発注機関・組織等内閣内閣府内閣官房、内閣法制局、人事院内閣府(本府)、宮内庁、公正取引委員会、警察庁、金融庁、消費者庁、復興庁、沖縄総合... --- ### 全省庁統一資格とは?取得までに必要な申請手続を解説 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-07-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/zen-shouchou/ 全省庁統一資格を一度取得すれば、全国の各省庁の入札に参加できるようになり、可能性が広がります。この記事では、全省庁統一資格の基本情報から申請手続きについて、解説していきます。 全省庁統一資格とは 全省庁統一資格とは、各省庁における物品の製造・販売等に係る一般競争(指名競争)の入札参加資格をいいます。 通常、入札参加資格は発注機関ごとに取得する必要があります。例えば、東京都発注の入札に参加するには、東京都の入札参加資格を取得する必要があります。全省庁統一資格を取得すると、対象となる各府省への個別の... --- ### 東京都:入札参加資格登録 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%99%bb%e9%8c%b2%e7%94%b3%e8%ab%8b/ 東京都では都と区市町村で受付窓口が異なります 東京都内の自治体に対して入札参加資格登録を行う場合、都と区市町村で受付窓口がそれぞれ設定されており、入札参加したい自治体を選択して申請していくことになります。 都では、「東京都電子調達システム」というシステムを構築しており、都が発注する入札案件に参加する場合は、都へ入札参加資格登録を行います。登録申請は、定期受付と随時受付が実施されています。 東京都内の区市町村については、一部の区市町村を除き共同で受付を行う「共同運営電子調達サービス」を提供していま... --- ### 入札支援サービス - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/nyusatsusupport/ 「入札」は国内でも最大のマーケットです。 官公庁・地方自治体など入札案件を発注する機関は5,000機関以上あり1年間の発注金額は、全体で約20兆円にのぼります。 官公庁や地方自治体は倒産の可能性がほぼなく、会計法の法令に基づき実施されるため、報酬の支払い遅延もありません。 さらに、官公庁や地方自治体との取引実績があると、対外的な自社の信用度も上がります。 対民間企業との取引も、より有利にすすむようになります。 そんなお悩みをお持ちの企業様は、ぜひ「入札支援サービス」をご利用ください! サービス概... --- ### [コラム]<br>入札参加資格のM&A - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/nyusatsu/%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e3%81%aema/ (更新:2021年1月) 今日は「入札参加資格登録のM&A」についてお話ししたいと思います。 (入札の「資格取得」については弊社専門ページをご覧ください。) 各自治体の入札に参加するには「入札参加資格登録審査申請」を受けて「入札参加資格登録」を取得する必要があります。 また、入札参加資格登録には大きく分けて<工事・物品・委託>という3業種があり、M&Aの影響がある業種とそうでない業種があります。さらに許認可が絡む種目(特に工事)については再度許可の取得等も行う必要があります。 M... --- ### 地質調査業者登録 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-06-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/chishituchousa/ 地質調査業者登録とは、土木建築に関する工事に必要な地質又は土質について調査等を行う者が、一定の要件を満たした場合に、国土交通大臣の登録が受けられる制度です。当社では、建設関連業として測量業者登録に関する申請についてサポートしております。 弊社の地質調査業者登録に関するサポートメニュー 新規登録要件確認から登録申請書類作成・申請をサポートします。現況報告の提出毎年事業年度経過後4か月以内に、現況報告書と法人は直前1年の各事業年度の貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書及び注記表、個人は直前1... --- ### 補償コンサルタント登録 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-06-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/hoshoconsul/ 補償コンサルタント制度とは、公共事業に必要な土地等の取得若しくは使用に関する補償業務のうち8の登録部門の全部又は一部について補償コンサルタントを営む者が、一定の要件を満たした場合に、国土交通大臣の登録が受けられる制度をいいます。公共事業を施行するには、土地を取得したり、建物等を移転したりする 必要が生じ、国、地方公共団体等の起業者は正当な補償を行います。所有者や借家人等の関係人に生じる損失の補償やこれらに関連する業務を国、地方公共団体等から受注したり、請負うのが補償コンサルタントです。 弊社の補... --- ### 電気工事業登録 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-06-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/denkikouji/ 電気工事業を営むには、電気工事業法に基づき、都道府県知事又は経済産業大臣へ登録等が必要です。また、建設業許可業者であっても、電気工事業を営む場合には、『みなし登録届出』を行う必要が あります。 電気工事とは 電気工事士法第2条第3項に規定する電気工事をいい、一般用電気工作物又は自家用電気工作物を設置し、又は変更する工事を指します。一般用電気工作物とは電気工事士法第2条第1項に規定する電気工作物のことを指します。概括的にいえば、一般家庭、商店等の屋内配線設備等が該当します。自家用電気工作物とは電気... --- ### 屋外広告業登録* - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/okugai/yagaikoukoku2/ 屋外広告業とは 屋外広告物の表示や掲出物件(広告板など)の設置を行う業種で、元請・下請を問わずすべての施工業者は、屋外広告業登録が必要となります。 屋外広告業の登録申請先 屋外広告物等の設置工事を行う都道府県・政令指定都市・中核市へそれぞれ登録が必要となります。 営業所の場所ではなく、設置工事を行う自治体への登録が必要となりますので、設置工事の可能性のある自治体へ事前に登録しておく必要があります。 屋外広告業登録に関する手続き 種類 内容 新規登録 屋外広告業の開始前の新規登録 更新登録 登録の... --- ### 第一種利用運送:新規登録 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/riyounso-shorui1/ サポート行政書士法人では、新規で第一種貨物利用運業の登録をお考えの皆様に、運輸局・国土交通省への申請代行をご提供しております。   輸送モードは、自動車・鉄道・内航・外航・国内航空・国際航空とすべてに対応しており、豊富な実績がございます。   スピード対応で皆様の円滑な事業開始をサポートいたします。 第一種貨物利用運送業登録 必要書類 第一種利用運送業の登録に必要な書類は、下記の通りになります。(下記の書類は一例であり、状況によって追加書類が必要になる可能性があります) 1第一種貨物利用運送事業... --- ### 第二種利用運送:新規許可 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/riyounso-shorui2/ サポート行政書士法人では、新規で第二種貨物利用運業の許可申請をお考えの皆様に、運輸局・国土交通省への申請代行をご提供しております。   輸送モードは、自動車・鉄道・内航・外航・国内航空・国際航空とすべてに対応しており、豊富な実績がございます。   スピード対応で皆様の円滑な事業開始をサポートいたします。 第二種貨物利用運送業許可 必要書類 第二種利用運送業の許可に必要な書類は、下記の通りになります。(下記の書類は一例であり、状況によって追加書類が必要になる可能性があります) 1第二種貨物利用運送... --- ### 第一種利用運送:地位承継 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e7%ac%ac%e4%b8%80%e7%a8%ae%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e5%9c%b0%e4%bd%8d%e6%89%bf%e7%b6%99/ 貨物利用運送事業は、他の許認可と異なり、登録や許可を事業譲渡や合併等により、移管することが可能となっています。 第一種貨物利用運送事業では、事業譲渡・合併後の事後届出、第二種貨物利用運送事業では、事前の認可制度となっています。 サポート行政書士法人では、第一種貨物利用運送事業者の地位の承継の届出をサポートしております。 第一種貨物利用運送事業登録の地位の承継届出が該当するケース ■グループ内の第一種貨物利用運送事業者の事業の全部を別の第一種貨物利用運送事業者へ譲渡するケース ■第一種貨物利用運送... --- ### 第二種利用運送:事業譲渡 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e7%ac%ac%e3%83%8b%e7%a8%ae%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%ad%b2%e6%b8%a1/ 貨物利用運送事業は、他の許認可と異なり、登録や許可を事業譲渡や合併等により、移管することが可能となっています。 第一種貨物利用運送事業では、事業譲渡・合併後の事後届出、第二種貨物利用運送事業では、事前の認可制度となっています。 サポート行政書士法人では、第ニ種貨物利用運送事業者の事業譲渡の認可申請をサポートしております。 第二種貨物利用運送事業の事業譲渡は事後届出ではなく事前認可 ■第一種貨物利用運送事業の事業譲渡 ⇒「地位の承継届出書」となり承継後の事後届出で済み、事業譲渡のスケジュールに影響... --- ### 第二種利用運送:合併分割 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e7%ac%ac%e3%83%8b%e7%a8%ae%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e5%90%88%e4%bd%b5%e5%88%86%e5%89%b2/ 貨物利用運送事業は、他の許認可と異なり、登録や許可を事業譲渡や合併等により、移管することが可能となっています。 第一種貨物利用運送事業では、事業譲渡・合併後の事後届出、第二種貨物利用運送事業では、事前の認可制度となっています。 サポート行政書士法人では、第ニ種貨物利用運送事業者の合併・分割の認可申請をサポートしております。 第二種貨物利用運送事業の合併・分割手続きは事後届出ではなく事前認可 ■第一種貨物利用運送事業の合併・分割 ⇒「地位の承継届出書」となり承継後の事後届出で済み、事業譲渡のスケジ... --- ### 第一種利用運送:変更 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/riyounso-et/ 当社では、第一種利用運送業の登録を受けた後の変更に関する手続きをサポートしております。   第一種利用運送業の登録を受けた事業者が登録後行う必要な手続きは、主に変更登録・変更認可・変更届と分かれています。   登録後適切に手続きはされていますでしょうか。第一種利用運送業に関する手続きのことならサポート行政書士法人へお任せください。 第一種利用運送業の変更登録 第一種貨物利用運送事業者は、以下の変更しようとするときは、変更登録を受けなければなりません。(根拠:貨物利用運送事業法第7条第1項) 1利... --- ### 第二種利用運送:変更 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e7%a8%ae%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e5%a4%89%e6%9b%b4/ 当社では、第二種利用運送業の登録を受けた後の変更に関する手続きをサポートしております。   第二種利用運送業の許可を取得した事業者が登録後行う必要な手続きは、主に変更登録・変更認可・変更届と分かれています。   登録後適切に手続きはされていますでしょうか。第二種利用運送業に関する手続きのことならサポート行政書士法人へお任せください。 第二種利用運送業の変更認可 第二種貨物利用運送事業者は、事業計画・集配事業計画の変更をしようとする場合は、事前に認可を受けなければなりません。(根拠:貨物利用運送事... --- ### 第一種利用運送:監査対策 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e7%ac%ac%e4%b8%80%e7%a8%ae%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e5%af%be%e7%ad%96/ サポート行政書士法人では、第一種利用運送業登録を受けておられる企業に対して、監査対策として、業務内容と登録状況に差異が生じていないかなどをチェックする内部監査の支援をしています。国交省が提供するチェックリストをベースに以下のような監査支援をしています。 登録項目対応留意点利用する運送機関の種類変更登録利用運送事業者が他の利用運送事業者を利用する場合においても、自社が登録を受けている運送機関の範囲内でしか利用運送事業者を利用できない。(例:鉄道利用運送のみの登録を受けている利用運送事業者は、他の利... --- ### 第二種利用運送:監査対策 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e7%a8%ae%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e5%af%be%e7%ad%96/ サポート行政書士法人では、第二種利用運送業登録を受けておられる企業に対して、監査対策として、業務内容と登録状況に差異が生じていないかなどをチェックする内部監査の支援をしています。国交省が提供するチェックリストをベースに以下のような監査支援をしています。 許可項目対応留意点事業計画の以下の変更変更認可利用運送事業者が他の利用運送事業者を利用する場合においても、自社が許可を受けている運送機関の範囲内でしか利用運送事業者を利用できない。(例:鉄道利用運送のみの許可を受けている利用運送事業者は、他の利用... --- ### 貨物利用運送事業者の行政処分・罰則 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%b8%e3%81%ae%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%87%a6%e5%88%86/ よく見られる貨物利用運送事業法の違反事例 違法な運送契約の締結 貨物利用運送事業者が、認可を受けずに、または認可された利用運送約款によらずに運送契約を締結することは、法令違反となります。​サービスの質や安全性の低下を招く可能性があり、注意が必要です。 必要な許可を持たない場合 無許可で貨物利用運送事業を経営することや、第一種貨物利用運送事業の名義を他人に貸与する行為は、重大な法令違反とされています。​公正な競争を阻害し、業界全体の信頼性を損なう恐れがあります。 過剰な運賃徴収や不当苦情無視 特定... --- ### 外国人事業者の定義 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/ 利用運送事業法において、外国人事業者とは、以下に掲げる事項に該当する者をいいます。 ①日本国籍を有しない者②外国又は外国の公共団体若しくはこれに準ずるもの③外国の法令に基づいて設立された法人その他の団体④法人であって、①~③までに掲げる者がその代表者であるもの又はこれらの者がその役員の三分の一以上若しくは議決権の三分の一以上を占めるもの 日本の会社法に基づき設立された法人であっても、代表者が外国人、役員の1/3以上が外国人、出資者(議決権)の1/3以上が外国(法)人のいずれかに該当する場合は、外... --- ### 倉庫業登録申請 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2%e7%94%b3%e8%ab%8b/ 倉庫業登録については、当社の専門サイトで詳しくご説明しております。   当社の倉庫業登録専門サイトをご確認ください。   倉庫業法に関する申請代行メニュー 申請・コンサルティングメニュー内容新規登録初めて倉庫業登録を申請する際の申請を代行します。変更登録新築、買入、借入れ、自家用倉庫の転用、移築、増築、減坪、壁等主要構造の変更、移動、倉庫の類別変更がある際の登録申請を代行します。軽微変更届出以下の変更が生じた場合の変更届の提出を代行します。 ・氏名又は名称及び住所の変更 ・法人の場合に代表者の変... --- ### 引越事業者の利用運送業 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e5%bc%95%e8%b6%8a%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e6%a5%ad/ 一般貨物自動車運送業において、引越運送事業という区分が設けられていますが、同様に貨物利用運送業においても引越運送事業が設けられています。   自社では引越荷物の輸送手段を持たず、荷主から引越しの委託を受ける場合は、貨物利用運送業の許可または登録を受ける必要があります。   国際引越事業を行う場合の利用運送 近年、企業のグローバル化に伴い国際引越のニーズが高まっていますが、国際引越を行う事業者は基本的に貨物利用運送の許可が必要になります。   国際引越を行う事業者が貨物利用運送の許可・登録が必要と... --- ### 物流子会社の利用運送業 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e5%80%89%e5%ba%ab%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e6%a5%ad/ 近年、メーカーなどが物流部門を分社し、個別の企業として構えるケースが増えています。   このケースにおいて、これまでの業務に変化はないためよく陥りがちなのが許認可の未整備です。   国土交通省のサイト内のQ&Aにおいても具体定期に以下のように記載されています。 自社が貨物利用運送事業の登録、許可を取得していれば、自社の100%出資子会社は、貨物利用運送事業に係る登録、許可がなくとも事業を実施することは可能か。 自社の100%出資子会社であっても、当該子会社が貨物利用運送事業を行うためには... --- ### 利用運送事業の内部監査 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb/ ある日突然連絡が?利用運送事業者への立入検査 利用運送事業者に対して、国土交通省の職員が貨物利用運送事業の事務所に立入検査を実施することがあります。立入検査では貨物利用運送事業の法令遵守状況について、社内資料の検査や聞き取り調査が行われます。 自社で長年にわたり利用運送事業を営んでいて、担当者の変更や書類の紛失等により、自社の手続き状況が分からなくなっているというのは、よくあるケースです。そのような状況で自社の担当者が立ち入り検査の対応を任されれば、とても不安になるでしょう。 もしも突然、立入検... --- ### 経営事項審査 評点アップのポイント - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/keiei-jikou/%e8%a9%95%e4%be%a1%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88/ 技術職員について 実務経験の活用 技術職員名簿に記載するには、原則10年以上の実務経験が必要です。 ①実務経験の集計 従業者の実務経験を集計しておくことで、技術職員としてより多くカウントできます。 ②卒業学科・学歴の把握 大学・専門学校等の指定学科を卒業している方や、技術検定(〇〇施行管理技士になるための検定)の第1字試験に合格した方(=技術補)は、実務経験の要件が緩和されます。(資格等の内容によって、3年以上または5年以上に緩和されます。 ③建設キャリアアップシステム(CCUS)の活用 自社内... --- ### 建築士事務所登録 Q&A - Published: 2022-12-19 - Modified: 2025-01-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/architectoffice/qa-3/ Q&A ①管理建築士が出向者の場合はどうなりますか? 実態に応じて個別に判断されます。基本的に、出向協定書、健康保険被保険者証(事業者名と管理建築士名が記載されているもの)、 出向証明書、出向辞令の写し等を提出し、常勤性等を審査される形になります。 ②管理建築士の住所と居所が異なる場合はどうなりますか? 現居所地に居住していることが確認できる資料(賃貸借契約書等)の提出が必要になる場合があります ③現住所が勤務地から遠隔地にあたる場合はどうなりますか? 現住所地からの常勤通勤が可能である... --- ### 建築士事務所登録 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-06-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/architectoffice/ 全国の建築士事務所に関する手続きに対応可能です! 建築士事務所登録は、登録事務所ごとに各種手続きが必要です。 新規・更新登録申請 変更届 廃業届 各種手続きに関する運用・申請書の様式は、都道府県ごとに異なっています。弊社は、都道府県ごとの違いを踏まえた上で対応可能です。 https://www. youtube. com/embed/G5AKrDr00Bw チーム体制で、大量の手続きにも対応可能です! 全国に事務所がある事業者の場合、1つの変更事項が発生しただけで全国で手続きが発生する... ... といったこ... --- ### 利用運送業 Q&A - Published: 2022-12-19 - Modified: 2025-01-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/riyounso-qa/ もくじ 利用運送業に関してよくあるご質問 ①利用運送業とはどのようなものですか? ②荷物の実運送を委託できる事業者とは何ですか? ③どのような事業で貨物利用運送事業に該当しますか? ④利用運送業を営むには必ず登録または許可が必要ですか? ⑤航空貨物運送における一般混載事業と宅配便事業の違いは何ですか? ⑥第一種貨物利用運送事業の登録にはどの程度のお金がかかりますか? ⑦貨物を鉄道コンテナに積載し陸送する場合、トラックに関する要件は何かありますか? ⑧利用運送業と運送取次事業の違いは何ですか? ⑨... --- ### 利用運送業 関連用語集 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/related-terms/ 用語説明貨物利用運送事業法平成15年4月1日に施行され貨物利用運送事業を規制する法律。改正前は貨物運送取扱事業法であった。この改正より、従来は登録制であった運送取次事業の登録制度が廃止され、現在は自由に行うことができる。また、この法律により、利用運送事業が第一種貨物利用運送事業の登録制と第二種貨物利用運送事業の許可制度が制定された。貨物運送取扱事業法道路運送事業法、通運事業法、航空法、海上運送法、内航海運業法ごとに規定されていた運送取扱事業の制度を、貨物運送取扱事業法が施行され一本化された。貨物... --- ### 利用運送業 許可事例集 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/jirei_riyouunsou/ ◆事例1◆同じグループ内に物流専門の会社を設立したら、新たに許可は必要? ケース ・これまで自社で物流を行なっていたA社。 ・今回新しく、同グループ内に設立した物流会社B社で物流を行なうことになった。 ・許可が必要な期日まで3ヶ月に迫っている。 当社の対応 今回の場合、A社の物流業務が全てB社への他社委託という形になった為、今まで必要なかった許可が一気に必要になりました。 期日が迫っており、指定期間内に完了するのは難しいケースでしたが、当社の豊富な実績を元に、適宜、クライアントの状況確認や書類取... --- ### 第一種貨物利用運送事業(自動車)の実態調査結果 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/fact-finding-investigation/ 平成27年2月9日付で国土交通省物流審議官部門物流政策課物流産業室から公益社団法人全日本トラック協会及び国土交通省の連携による第一種貨物利用運送事業(自動車)の実態調査の結果が報告されました。   報告はこちら   第一種貨物利用運送事業(自動車)に関する実態調査結果   調査結果から、第一種貨物利用運送事業者(自動車)において、貨物自動車運送事業に関連する法令・ガイドライン等の理解、受注先からの不当行為への対応といった点で課題があることが判明し、「第一種貨物利用運送事業(自動車)の実態調査結果... --- ### SOLAS条約 登録確定事業者申請 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/solas/ 総重量の誤申告に起因するとみられるコンテナの荷崩れ等の事故が発生していることを踏まえて、平成28年7月1日より発効する改正SOLAS条約(海上人命安全条約)にて、総重量の確定方法が定められました。   サポート行政書士法人では、改正SOLAS条約の発効前より国土交通大臣から許可を受けておられた事業者の皆様の登録確定事業者の登録申請や新規で登録申請される事業様の申請をサポートしております。 登録申請の対象 ①港湾運送事業法によるコンテナ貨物の検量事業を行う者として国土交通大臣に許可された者(検量事... --- ### 建設業許可申請 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsu/ 建設業者が行う必要がある多くの手続きを、弊社では一括サポートできます。 更新申請 各種変更届(代表、取締役、令3条使用人、専任技術者、営業所 など) 決算報告(決算変更届) 業種追加 般・特新規申請(一般許可→特定許可 、 特定許可→一般許可 の切り替え) 経営事項審査 経営業務の管理責任者の個別認定・大臣認定等手続き 弊社に依頼するメリット 大手企業・ゼネコン・中堅企業に対応可能 弊社は、大手企業・ゼネコン・中堅企業など、規模が大きい会社の手続きを得意としています。規模が大きい会社ほど、各種手... --- ### 【コラム】運送業のM&A - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e9%81%8b%e9%80%81%e6%a5%ad%e3%81%aema/ (更新:2021年1月) 許認可の視点から運送業のM&Aについてお話しをしたいと思います。 (運送業の「許可取得」については、弊社専門ページをご覧ください。) 運送業市場は参入障壁が非常に高く、新規参入が実質不可能な業種もあります。運送業の参入障壁が高い主な理由は①法規制が厳しいことと②莫大な初期投資を要することにあります。 運送業を行うには、国土交通省の許可を得なければなりません。許可を得るための要件は非常に厳しく<ヒト・カネ・モノ>の観点から厳しい審査を乗り越えなければなりません。ま... --- ### 利用運送業許可 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/riyou-unsou/ 行政書士は書類を作成するだけの専門家ではありません。私たちは、新規で利用運送業の申請をされる方のスムーズな許認可取得、すでに利用運送業登録・許可を受けておられる企業の皆様の利用運送に関する申請サポートやコンサルティングを通して、企業の発展を支援する専門家です。弊社の担当者は、全国の都道府県で申請実績がございます。行政書士には職業上の守秘義務が課されております。利用運送業登録・許可のことでしたらどのような些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談ください。 主任コンサルタント 三瓶 良輔 利用運送... --- ### 信書便事業許可 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/shinsho/ 信書便事業を行うためには許可を取得する必要があります。許可申請にあたっては膨大な会社資料や証明書を集め、事業計画を作成しなければなりません。また、管轄通信局への事前相談をし、場合によっては何度も足を運び調整が必要なこともあります。弊社では、申請書の作成だけではなく、手間のかかる通信局をはじめとする行政機関との折衝に関してもサポートいたします。もちろん許可申請だけではなく、各種変更届出や事業報告のサポートもいたします。 特定信書便事業許可の概要 1.事業開始までの流れ 事前相談 (管轄となる総合通... --- ### 経営事項審査 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-06-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/keiei-jikou/ https://youtu. be/-E9fsDdwBoI 経営事項審査に関連する手続きを一括で代行します! 決算変更届 経営状況分析申請 経営事項審査(経営規模等評価申請) 入札参加資格申請 また、決算変更届なども含め、建設業に関する手続き全般についてもサポートしています。   https://www. shigyo. co. jp/search_post/kensetsu-kankyo/kensetsu 弊社に経審を依頼するメリット スピード対応 工事実績・技術者の数が多くなると、必要書類も多くなり... --- ### 資金移動業者とは?登録するためには?銀行との違いや仕組みについて解説! - Published: 2022-12-19 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/sikinidougyotoha/ 資金移動業者とは 資金移動業者とは、為替取引を業として営む事業者のことをいい、顧客間の資金移動を可能にするサービスを提供します。例えば、いわゆる「●●pay」というサービスを提供している事業者は、資金移動業者として登録をしていることが多いです。資金移動業を行うには、金融庁への登録(主たる営業所の所在地を管轄する財務局等への申請)が必要です。 資金移動業者として登録されるためのプロセスは非常に複雑で、様々な書類の提出や事業内容の審査が含まれます。登録前には、資金決済法、犯収法、外為法、内国税法等の... --- ### 資金決済法に基づく資金移動業者として登録するための要件 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/youken_sikinidougyou/ 資金移動業者として登録するためには、資金決済に関する法律(通称、資金決済法)が定める基準(要件)を満たす必要があります。登録を目指す事業者は、適切な内部管理体制や資金管理の仕組み等を整えることが求められます。 資金決済法における登録の拒否事由 資金決済法では、資金移動業者としての登録を拒否する事由を明確に定めています。つまり、登録するためにはこれらの事由に該当しないように社内態勢を整える必要があるということです。以下は、実際の条文の引用です。(目次にもなっています。)本記事では、それぞれの項目に... --- ### 履行保証金の供託とは?資金移動業者への規制について - Published: 2022-12-19 - Modified: 2025-01-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/kiseiforsikinidougyousya/ 資金移動業者には、利用者の資金を安全に保全するための規制として履行保証金の供託が義務付けられています。本記事では、履行保証金の供託等、資金移動業者に課される規制について詳しく解説します。 履行保証金の供託とは 資金移動業者は、利用者から預かり滞留している資金の100%以上の額を、履行保証金として供託等によって保全する義務があります。これは、万が一資金移動業者が破綻した場合でも、利用者の資金が保護されることを目的としています。 保全金額の算出方法 「各営業日における未達債務(※)の額」と、「還付手... --- ### マンション管理業とは - Published: 2022-12-18 - Modified: 2024-07-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/mansyon-kanri/%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e7%ae%a1%e7%90%86%e6%a5%ad%e3%81%a8%e3%81%af/ 「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」では、住人全員でマンションの資産価値を守り、快適な住環境を確保することを目的とし、マンション管理が適正に行われるような仕組みが定められています。 ここでは、マンション管理業について、その定義や登録要件、登録手続きに関して詳しく解説します。 マンションとは マンション管理業の対象となる「マンション」は、マンションの管理の適正化の推進に関する法律で以下のように定義されています。 1二以上の区分所有者が存する建物で人の居住の用に供する専有部分のあるもの並び... --- ### マンション管理業登録 - Published: 2022-12-18 - Modified: 2024-12-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/mansyon-kanri/ マンション管理業とは マンション管理業とは、マンションの管理組合から委託を受けて「管理事務」を行う行為を業として行うことを指します。 マンションの区分所有者等がマンションについて行うものは除くとされています。 マンション管理業を営もうとする者は、国土交通大臣の登録を受けなければなりません。   「管理事務」とは、「マンションの管理に関する事務」であって、「基幹事務(管理組合の会計の収入及び支出の調定に関する事務/管理組合の出納に関する事務/専有部分を除くマンションの維持又は修繕の実施に関する企画... --- ### 賃貸住宅管理業登録 - Published: 2022-12-18 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/tintaijyutaku-kanri/ 賃貸住宅管理業登録の申請を代行しております。 弊社サポート内容 登録に係る申請等は「賃貸住宅管理業登録等電子申請システム」が原則です。電子システムによる申請は、郵送申請よりも早く処理されるメリットがあります。ただし、電子システムを利用するには、gBizIDプライムの登録が必要です。 ■新規登録申請代行 2021年6月15日より、賃貸住宅管理業を営む管理戸数200戸以上の事業者では、国土交通大臣への登録が義務付けられています。(管理戸数200戸未満の事業者は、任意登録です。) ■更新登録申請代行 ... --- ### 基本単発プラン サービス内容 - Published: 2022-12-18 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/service_j/ 重要事項説明書(案) 作成業務 1. サポート行政書士法人のサービス全体像 納品までの流れ STEP1 役所調査 STEP2 現地調査 STEP3 重説作成 STEP4 納品 STEP1 役所調査  「法務局」・登記事項証明書(土地・建物)・公図・地積測量図・各階平面図・隣地登記事項要約書▼注意事項①書類の取得費用は、原則実費を頂戴いたします。②原則、最新のインターネット登記情報を共有頂いて作成致します。③謄本原本や土地台帳や旧公図の取得はオプションサービスとなります。 申込時にお伝え下さい。④上... --- ### 都市計画法に基づく制限 - Published: 2022-12-18 - Modified: 2024-03-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/tokeihou_j/ 不動産取引の重要事項説明書の中に、「都市計画法に基づく制限」という項目があります。 一口に都市計画法と言っても、様々なものがあります。 物件によって様々なパターンがあり、重説作成に時間がかかってしまう場合もしばしば。 そこで、弊社が実際に重説作成を行ってきた中で体験したことを事例にまとめます。 ただ、まとめるだけではなく現地調査時や役所へのヒアリング時の注意点等をまとめます。 都市計画法で気を付けるべきポイント~市街化調整区域~ 市街化調整区域とは、出来るだけ市街化を抑制していこうという区域で、... --- ### 建築基準法による制限 - Published: 2022-12-18 - Modified: 2024-03-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/kenki_j/ 重説に記載すべき事項で建築基準法による制限があります。 その項目は多岐にわたり、用途地域・建蔽率・容積率・敷地等と道路との関係など、 建物にとって重要な事項ばかりです。 重要な事項ばかりだからこそ、細心の注意を払って調査しなければならないのです。 下記では、弊社での取り扱った物件の事例を基に、調査時に注意すべきポイントをまとめます。 建蔽率の緩和要件について 建蔽率とは敷地面積に対する割合の限度のことを指し、用途地域によって違いがあり、 同じ用途地域でも市町村によって、建蔽率が異なる場合も多々あ... --- ### その他法令に基づく制限 - Published: 2022-12-18 - Modified: 2024-03-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/sonota_j/ 重要事項説明書において、主軸となる法律が建築基準法と都市計画法です。 しかし、それ以外の法律も大きく関わってきます。 しかも、その他法令に基づく制限の法律は随時追加されていきます。 それに伴って、重説のひな形も変更になるのですが、不動産会社様の中には そのことに気づかず、古いひな型のまま重説作成を行っているケースが見受けられます。 弊社と提携している会社様には、依頼があったタイミングで担当者がひな形を確認し、 古いままのひな形だった場合は、そのことをお伝えしたうえで、 最新のひな形に沿って作成を... --- ### 区分所有建物 - Published: 2022-12-18 - Modified: 2024-03-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/kubun_j/ 「建物の区分所有等に関する法律」により、1棟(むね)の建物に構造上区分された数個の部分で 独立している住居、店舗、事務所又は倉庫、その他建物としての用途に供することが できるものがあるときは、それぞれ所有権の目的(区分所有権)とすることができるようになります。 ここでいう区分所有建物とは一般的な分譲マンションを想定していますので、 その前提に立ったうえで、解説していきます。 専有部分と共用部分 マンション等の区分建物は、専有部分と共用部分から構成されています。 民法等の用語で「占有」や「共有」と... --- ### 保全・クーリングオフ等 - Published: 2022-12-18 - Modified: 2024-03-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/hozen_j/ 手付金等の保全措置の概要 重要事項説明書に記載する項目として、手付金等の保全措置の概要という部分があります。 これには「宅地建物取引業者が自ら売主の場合」という条件があります。 つまり、宅建業者が売主となる不動産の売買で一定額を超える手付金等を買主から受け取る場合には、 あらかじめ保全措置を講じる必要があります。 こういった保全措置についての詳しい内容は、宅建業法に記載があります。 この保全措置は宅建業法を読み込んで理解をしたうえで、講じていく必要があります。 もし、間違った解釈で進めてしまった... --- ### 複数物件の一括委託を検討中の不動産業者様向け - Published: 2022-12-18 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/ikkatsu_j/ 年間50件以上取引を行う不動産業者様へ 以下に1つでも当てはまる場合、外部委託により業績アップできる可能性があります! 対象不動産の取引前に、第三者の目を入れて遵法性・懸念点を洗い出したい。 「営業部門」と「契約部門」を分けて、販売に注力したい。 新規事業開始/既存事業拡大に備えて、書類作成まわりのキャパシティを拡充したい。 契約書類関係を外注することで、スキルの属人化を防ぎたい。 重説作成をまとめてアウトソーシングして、1件あたりの費用を安くしたい。 弊社が重説作成をまとめて代行いたします! ... --- ### 宅建:重要事項説明書作成 - Published: 2022-12-18 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/juyojikosetsumeisho/ 複数物件の一括委託を検討中の不動産会社様はこちら 新築物件を取り扱うディベロッパー様はこちら 区分所有マンションを年間50件以上取引する不動産会社様はこちら 料金・納期を知りたい方はこちら 調査範囲等を知りたい方はこちら https://youtu. be/DOxwS8EvPv4? si=mszEi2DLmP-uUkb2 https://youtu. be/sHzGrQtfb-o 不動産調査・重説作成を代行します 面倒な重説作成を外注して、営業に注力できます こんな悩みがある場合、外部委託により社内負... --- ### 減免申請について - Published: 2022-12-18 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/takken/genmen/ 不動産取得税・登録免許税の減免申請とは 不動産の所得税については、不動産の譲渡が平成21年3月までになされたものに限り、税額が3分の1に軽減されます。 登録免許税については、譲渡が平成20年4月1日から平成22年3月31日までになされたものであり、かつ取得後1年以内に登記を受ける等一定要件を満たすことができれば、税率が0. 8%に軽減されます。 申請までの流れ  ①:事前調査 当社で減免対象不動産になるかどうか事前確認します。  ②:残高証明発行 売買契約がほぼ確実となった時点... --- ### 信託受益権について - Published: 2022-12-18 - Modified: 2024-03-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/takken/shintak/ 不動産所有者(オリジネーター)が信託銀行等に対して不動産を信託することにより、受益権という証券となったものが信託受益権です。 この証券化された受益権は、有価証券として投資家の間で売買されることになります。 オリジネーターとすれば、これまでの金融機関に加え、不動産ファンドなどの投資家からの資金調達も可能となり、資金調達の方法が増えることになります。 信託受益権の不動産物件を取扱うためには 不動産業者が信託受益権となっている不動産物件の売買や仲介を行う場合、第二種金融商品取引業者として財務局への登録... --- ### 宅地建物取引業免許 - Published: 2022-12-18 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/takken/ 弊社では、東京、名古屋、大阪を拠点に、全国の企業様の宅建免許申請・期日管理をサポートしています。 宅建免許の一括管理・更新申請はお任せください 1社で数多くの免許保持者がいるのが宅建免許です。通常5年に一度の免許更新があるだけでなく、人事異動による従業員の配置変更に伴う変更申請も必要になり、期日管理と従業員に負担のないスムーズな手続きが求められます。最近、全国に支店を持っていらっしゃる企業様から、外注について、次のようなご相談が増えています。 ■更新のタイミング管理が難しく、免許に空白期間が生ま... --- ### 登録 - Published: 2022-12-18 - Modified: 2024-03-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/hudousan-kantei/register/ 不動産鑑定業を営もうとする者は、2以上の都道府県に事務所を設ける場合は国土交通大臣、1つの都道府県に事務所を設ける場合は都道府県知事の登録が必要です。 申請書の提出窓口は、主たる事務所のある都道府県になります。 必要書類  書類名書類の要否法人個人1登録申請書○○2不動産鑑定業経歴書○○3氏名○○4誓約書○○5専任不動産鑑定士の任命書、辞令又は証明書 ※申請者が専任鑑定士を兼任している場合は不要です。○○6専任不動産鑑定士の住民票 ※申請日から3ヶ月以内に発行のもの。○○7専任不動産鑑... --- ### 変更 - Published: 2022-12-18 - Modified: 2024-03-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/hudousan-kantei/change/ 法人と個人で提出する書類が変わります。 法人の変更  商号主たる事務所従たる事務所代表者役員専任鑑定士氏名移転表示新設廃止移転就任退任就任退任就任退任 変更登録申請書○○○○○○○○○○○○○誓約書      ○ ○    専任不動産鑑定士の任命書等   ○      ○&nbs... --- ### 事業報告書 - Published: 2022-12-18 - Modified: 2024-03-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/hudousan-kantei/business-report/ 不動産鑑定業者は、法律の規定で毎年1回事業実績等の報告を提出することが 義務づけられています。 必要書類 (1) 事業実績等報告書の提出について(表紙)    ※登録申請書と同一印を押印します (2) 不動産鑑定業者の基本情報    ※提出年度の1月1日現在の情報になります (3) 事業実績の概要    ※実績年度の1月1日から12月31日までの1年間の実績      途中での新規登録の場合は登録日から12月31日までになります (4) 事務所ごとの不動産鑑定士    ※提出年度1月1日現在。 ... --- ### 不動産鑑定士とは - Published: 2022-12-18 - Modified: 2024-03-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/hudousan-kantei/explanation/ 不動産鑑定士は、国や都道府県が土地の適正な価格をー般に公表するための地価公示や 地価調査の制度をはじめとして、 公共用地の取得、相続税標準地の評価、固定資産税標準 宅地の評価、裁判上の評価、会社の合併時の資産評価並びに現物出資の評価を地域の環 境や諸条件を考慮して「適正な地価」を判断しています。 不動産の取引価格水準や地代家賃等の水準の把握、不動産売買及び担保価値の把握のた めの調査・分析のほか、不動産投資や処分の判断材料となる調査・分析なども行います。 また、不動産のエキスパートとして広く個人... --- ### 不動産鑑定士補 - Published: 2022-12-18 - Modified: 2024-03-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/hudousan-kantei/assistant/ 平成18年2月1日時点で不動産鑑定士補となる資格(旧不動産鑑定士試験第二次試験に合格して、2年以上の実務経験があること)を有する方が登録できます。 登録に必要な書類 ①履歴書 ②旧不動産鑑定士試験第二次試験の合格証書の写し ③登記がされていないことの証明書(成年被後見人、被保佐人の登記がない旨) ④身分証明書(成年被後見人・被保佐人とみなされる者、破産者でない旨) ⑤誓約書  ※禁錮以上の刑に処せられた者で、その執行を終わり、又は執行を受けることが   なくなっ た日から3年を経過しない者に該当... --- ### 不動産鑑定業登録 - Published: 2022-12-18 - Modified: 2024-12-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/hudousan-kantei/ 行政書士は、書類を作成するだけの資格者ではありません。 これから新規事業を始められる企業、異業種に参入される企業などのスタートアップの専門家です。またすでに許認可を取得されている企業の皆様には、法務業務の支援をする専門家です。 日々企業の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士だからこそ蓄積できるノウハウ・実績があります。 そのノウハウ・実績を駆使して、依頼者の皆様のスムーズなスタートアップをフルサポートいたします。 新規事業・許認可事業のパートナーとしてぜひサポート行政書士法... --- ### 不動産投資顧問業とは - Published: 2022-12-18 - Modified: 2024-07-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-toshi/fudosan_about/ 不動産投資顧問業(ふどうさんとうしこもんぎょう)とは、不動産投資顧問業登録規程によって定められた、不動産投資に関する投資一任業務または投資助言業務を営む者に関する、任意の登録制度です。主に、不動産投資に関する助言やアドバイス、取引代行などを行います。 不動産投資顧問業登録は、投資運用業登録のように、事業を行う前に事前に登録を済ませておかなければならないというものではありません。不動産投資のアセットマネージャーとして業務を行うことは、登録せずとも可能です。しかし、顧客の資産を預かるという観点からは... --- ### 申請書「業務の方法」の書き方について - Published: 2022-12-17 - Modified: 2024-03-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-toshi/houhou/ 不動産投資顧問業登録の申請書で、特に書き方が難しい「業務の方法」について、具体的な記入例などを紹介したいと思います。 (参照:国土交通省『不動産投資顧問業について』) 不動産投資顧問業登録の申請で悩む方が多い「業務の方法」 不動産投資顧問業の登録を受けるためには、申請書を作成して国土交通省に提出する必要があります。 ですが、慣れていない方が申請書を作成する場合、「どうやって書いたらいいかわからない」と感じることもあるかと思います。 そこで以下では、特に書き方で悩む方が多い「業務の方法」の書き方に... --- ### 不動産投資顧問業登録 - Published: 2022-12-17 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-toshi/ https://www. youtube. com/embed/6k-O-Gdqh0k ☑ 業務が忙しいため、登録手続きの時間が取れない ☑ 登録事項に変更があったため、変更届出を依頼したい ☑ 不動産投資顧問業の登録にはどれくらい期間が必要なのか ☑ 不動産投資顧問業の登録後にはどのような手続きが必要なのか    以上のような問い合わせを、無料相談でよくいただきます。 当社のサポート内容(一例) 不動産投資顧問業登録 更新登録申請 更新登録申請 営業報告書提出 弊社に... --- ### 不動産特定共同事業許可とは【不動産特定共同事業法】 - Published: 2022-12-17 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-tokutei/about/ 不動産特定共同事業とは? 不動産特定共同事業とは、複数の投資家が出資して、不動産会社などが現物の不動産に関する事業を行い、その運用収益を投資家に分配する契約(不動産共同投資契約)に基づく事業のことを指します。 この事業を行うためには、不動産特定共同事業法第3条第1項に定める許可を受けなければなりません。また、不動産特定共同事業契約の締結の代理又は媒介をする事業を行う場合にも、同様に許可を受けなければなりません。 不動産特定共同事業者として許可を受けると、下記の一覧に事業者名が記載されることになり... --- ### 小規模不動産特定共同事業 - Published: 2022-12-17 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-tokutei/small-scale-venture/ 小規模不動産特定共同事業は、平成29年12月に新たに創設されました。不動産特定共同事業に比べると資本金等の要件が緩和され、許認可の取得ハードルが下がりより多くの事業者が参入できるようになりました。このページでは、小規模不動産特定共同事業の概要、必要な登録手続き、具体的な事例について解説します。 小規模不動産特定共同事業とは? 小規模不動産特定共同事業とは、投資家から出資を募り、不動産取引(売買・賃貸等)から得られる収益を分配する不動産特定共同事業のうち、小規模な事業【投資家1人当たりの出資額が1... --- ### 適格特例投資家限定事業 - Published: 2022-12-17 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-tokutei/eligibility-exception/ 適格特例投資家限定事業とは 適格特例投資家限定事業は、平成29年の不動産特定共同事業法の改正により新たに創設されました。 この事業は不動産特定共同事業の第1号事業のうち、適格特例投資家のみを相手方又は事業参加者とするものをいい、届出を行えば、不動産特定共同事業法の許可を受けずして、実物不動産に投資する不動産ファンドを組成することができます。 しかし、投資家がスーパープロに限定されること、不動産特定共同事業法に基づく一定の厳しい行為規制を課されることから、民泊物件のような小規模物件を対象とするには... --- ### 電子取引業務 - Published: 2022-12-17 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-tokutei/electronic-trading/ 電子取引業務(クラウドファンディング)とは、インターネット上で事業のアイディアやプロジェクトを紹介し、それに共感し賛同する人から広く資金を集める行為のことを言い、不動産特定共同事業における電子取引業務とは、クラウドファンディングにより、不動産特定共同事業契約の締結の申し込みをさせる業務のことをいいます。クラウドファンディングを活用して、古民家をゲストハウスに改修や、火災により全焼した温泉旅館を再建するなどさまざまな不動産事業が行われています。 不動産特定共同事業に該当するクラウドファンディングは... --- ### 不特事業業務運営 - Published: 2022-12-17 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-tokutei/business-operations/ 法第14条第1項、第16条第1項、第18条、第20条、第21条、第21条の2、第22条、第23条、第24条第1項及び第3項、第25条第1項、第31条の2及び第65条の規定等に係る監督に当たっては、投資家保護の観点から、次に掲げる事項に留意する必要があります。 投機的取引の抑制(法第14条第2項) 例えば、不動産特定共同事業者、不動産特定共同事業者等が地価の上昇による転売益のみを目的として対象不動産を短期的に売却する行為は、行ってはいけません。これに違反した場合、法第34条又は第35条に規定する指... --- ### 不動産特定共同事業法改正 - Published: 2022-12-17 - Modified: 2024-03-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-tokutei/revision/ 不動産特定共同事業法とは 不動産特定共同事業法施行以前は投資したデベロッパーが経営破綻し、投資した不動産が債権者の手に渡り、投資家被害が発生していました。そこで、投資家(事業参加者)保護の観点から1995年4月に不動産特定共同事業の活性化を目的に施行されました。 不動産特定共同事業法改正の背景 欧米では倒産隔離SPC(特別目的会社)の考え方が常識でした。しかし、日本では不動産特定共同事業法によって、たとえ「器」に過ぎない会社であっても投資家から資金を集め、不動産を保有する以上、許可が必要となって... --- ### 不動産特定共同事業許可 - Published: 2022-12-17 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fudosan/fudosan-tokutei/ 下記に該当する方は、不動産特定共同事業に該当してくる可能性があります。 不動産(現物)を小口化・証券化し、不動産ファンドを作りたい。 不動産を取得するのに、銀行ローンの審査が厳しいので資金集めの別の方法を探りたい。 最初は一口1万円で投資を募り、顧客を広く開拓したい。 弊社では、まずは貴社の行いたい事業のヒアリングから行い、必要な許認可のご提案・申請書類作成・役所対応・申請まで、まとめて支援します。 主なサポート内容 新規許可・登録新規の許可・登録申請を支援変更認可・変更許可変更の認可申請・許可... --- ### 信用購入あっせん業者登録 - Published: 2022-12-17 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/intermediation-of-credit-purchases/ 当該許認可取得を考えている方へ 包括信用購入あっせん業や個別信用購入あっせん業の許認可取得のためには、主たる営業所の所在地を管轄する経済産業局への申請が必要です。 (例:東京都に本店を置く事業者は、関東経済産業局になります) また、信用情報機関(CIC等)、日本クレジット協会への加盟が必須となっています。 https://youtu. be/5NkUiTI9OgQ 弊社では申請を全面的にサポートしています 弊社では、信用購入あっせんを営む予定の事業者の方、また、すでに営んでいる事業者の方に、行政手... --- ### クレジットカード番号等取扱契約締結事業者登録 - Published: 2022-12-17 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/credit_card_numbers/ クレジットカード番号等取扱契約締結事業者とは、販売業者に対して、クレジットカード番号等を取り扱うことを認める契約(加盟店契約)の締結を業とする事業者です。 クレジットカード番号等取扱契約締結事業者は、改正割賦販売法の施行に伴い、経済産業省への登録が必須となります。 登録の主な対象としては、加盟店に対しクレジットカードの取扱いを認める契約を締結するアクワイアラー、アクワイアラーと同等の機能を有する決済代行業者です。 令和7年1月末現在、本許認可の登録業者数は全国で276社となっています。 弊社では... --- ### 金融内部監査 - Published: 2022-12-17 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu-naibu/kinyunaibu_naibukansa/ ・金融商品取引業を行っているが、実際制定している書面や帳簿類等に不足がないか、社内の組織体制や管理態勢に何か問題がないのか、ずっと気になっている。・登録申請時以来社内の申請書類や帳簿類等を改めて見直したことがない。・業務方法書の中に「内部監査は、少なくとも年に1回以上行うものとする」と書かれているが、実際内部監査を行ったことがない。・内部監査を行おうと思うが、何からどう手をつけていいのか分からない。・社内で行っている内部監査だけでは心配。 第三者の目線で社内の体制等にアドバイスをして欲しい。 最... --- ### 社内研修・講師派遣 - Published: 2022-12-17 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu-naibu/shanaikenshu/ ・業務方法書で「社内研修の実施」をうたっているにも関わらず、社内研修が実施できていない ・金融業務に関わる役職員向けの法的な知識向上の為の施策が、社内で一切なされていない ・検査臨店時に、役職員の知識不足から外部機関による社内研修の実施を採り入れるよう指摘されてしまった ・社内担当者による研修だけでは、最近の法改正や競合の動向等のリアルタイムな情報が不足してしまう 最近、このようなご相談をよく耳にします。 金融商品取引業者には、「実効性のある」社内管理態勢が求められます。 その上で、金融業務に関... --- ### 臨店検査対策 - Published: 2022-12-17 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu-naibu/kensataisaku/ 金融商品取引業者は、金融商品取引法に基づいて、金融庁の指導・監督対象として報告徴求・立入検査、業務改善命令等を受ける形になります。 その中でも関心を寄せられているのが、「臨店検査」です。まだ臨店検査を経験したことがない金融商品取引業者の方も多いかと思います。 しかし、油断はできません。最近は新規の登録会社でも臨店検査が行われ、かつ、予告なしで突然行われます。 いざ検査が来たときに、法定書類や帳簿類の整備、社内規程の整備等、日頃の業務管理ができていないと、検査官の審査の目線も厳しくなり、検査期間が... --- ### 業務改善報告対応 - Published: 2022-12-17 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu-naibu/kaizenn_hokok/ 「臨店検査」が終了した後、検査結果に応じて、検査で発覚した問題点等が記載された「検査結果通知書」が交付されます。  そして、その「検査結果通知書」に基づき、各種改善事項についてどのように対応したかについて記載した報告書(=「業務改善報告書」)の提出を行います。 「業務改善報告書」には、<検査結果に対する総括>にはじまり、<問題点にかかる事実認識/発生原因分析/改善・対応策>等を記載していく形になります。 ただし、「検査結果通知書」に書かれた内容に従って文言を記載する必要があるなど、形式... --- ### 事業報告 - Published: 2022-12-17 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu-naibu/jigyou_hokok/ 金融商品取引業者は、事業年度が経過する度に、決算終了後3ヶ月以内に管轄の財務局へ1年間の事業実績の報告を行う必要があります。 事業報告書には、決算期末時点での営業所や役員の状況等の他、例えば期末時点の投資顧問契約の件数や、年間の売上の内訳等を記載する必要があり、通常の営業時から報告書のベースとなる取引履歴をきちんと管理しておく必要があります。 当社では、金融商品取引業者の事業報告の申請サポートをしております。 金融以外のライセンスもお持ちのお会社の複数業種まとめての事業報告や、事業報告の提出をう... --- ### 管理体制無料診断 - Published: 2022-12-17 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu-naibu/muryou_shindan/ 金融商品取引業者を対象に実施される『臨店検査』。 未だ、臨店検査を経験したことがない業者も多く、「きっとうちには来ないだろう」と安心している方も多いでしょう。 でも、油断は禁物です! 最近は、新規の登録会社にも検査は入っています。 特に、ファンドの取扱業者は既に集中検査の対象になっており、次は、信託受益権の取扱業者が集中検査の対象になってくるのでは? と、言われています。  この「臨店検査」、実は予告なしで突然訪れてきます。 万一、<業務停止><登録抹消>などの行政処分になれば最後、利... --- ### 金融内部監査サポート - Published: 2022-12-17 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu-naibu/ https://www. youtube. com/embed/s7Er2khpc7o 私たちにお任せください! ~担当スタッフからのメッセージ~ https://www. youtube. com/embed/AMTTZiCfdAw https://www. youtube. com/embed/rP3FtgYhuxg >>>こんなお悩みありませんか?? ☑ 業務方法書で内部監査を年1回以上行うと定めたが一度も行っていない... ☑ 証券検査で、内部監査が機能していないことについて指摘を受けた... ☑ 内部監査... --- ### 金融サービス仲介業登録 - Published: 2022-12-17 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/financial-services-broker/ 金融サービス仲介業とは? 令和3年11月1日より新たに開始されたライセンスです。 金融商品販売法が改訂施行(金融サービスの提供に関する法律と名称も変更)され、1つの登録で、銀行・証券・保険・貸金業の商品やサービスを仲介することが可能となりました。 金融サービス仲介業の区分 一口に金融サービス仲介業登録と言っても、仲介する業務の内容によって、以下の4つの区分に分かれています。 それぞれ共通の要件もあれば、各区分に応じて更に求められる要件もあります。 ①預金等媒介業務 ②保険媒介業務 ③有価証券等仲... --- ### 貸金業の登録理由 - Published: 2022-12-17 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/money-lending/%e8%b2%b8%e9%87%91%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e7%90%86%e7%94%b1/ 次のような事業を行う場合、貸金業の登録を受けなければいけません。      貸金業の登録を受けなければならない者(法第2条第1項) ① 金銭の貸付け又は金銭の貸借の媒介を業として行う者   ②手形の割引、売渡担保その他これらに類する方法によってする金銭の交付又は当該方法 によってする金銭の授受の媒介を業として行う者   登録理由の例 近年、事業で行っていることの一部が貸金業に該当する可能性があるなど、様々な理由により、貸金業を登録する事業者様が増えています。例えば、下記のよう... --- ### 変更届出の際の注意点 - Published: 2022-12-16 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/money-lending/precautions-for-change/ 東京都への登録に関し、次の変更がある場合、登録の変更を行う必要があります。 貸金登録事業者が変更時に届出る必要があるもの(東京都貸金業の登録申請手続きのあらまし) 商号又は名称 住所 法人の代表者(就任・退任) 法人の役員(就任・役名等・退任) 政令で定める使用人(就任・職名・退任) 貸金業務取扱主任者(就任・退任) 営業所等の変更(新設・移転・廃止) 営業所の名称・住所・固定電話番号等連絡先 (FAX番号、ホームページアドレス及び電子メールアドレス) 広告勧誘で表示等をする連絡先等 業務の種類... --- ### 貸金業登録 - Published: 2022-12-16 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/money-lending/ 貸金業登録サポート https://www. youtube. com/embed/dIZW9P-WLVo サポート内容 現在は貸金業登録が高度化していて、支援なしでは登録が難しく、申請時は専門家が並走するかたちが多くなっています。 新規登録 必要な書類一式を作成、管轄の役所への登録申請を代行 変更登録 登録事項に変更があった場合に必要な変更登録を代行※変更事項により、あらかじめ(事前)届出が必要となりますのでご留意ください。 登録更新 3年の有効期限に合わせて、必要な書類一式を作成、更新申請の代行... --- ### 自家型発行者:前払式支払手段の発行届出 - Published: 2022-12-16 - Modified: 2025-01-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/issuance-notification/ 前払式支払手段の発行届出とは 前払式支払手段を発行する者は、一定の条件下では財務(支)局等へ自家型発行者として届出をする義務が生じます。これが「前払式支払手段の発行届出」です。 どういう場合に届出をするか? ①前払式支払手段を発行する際、対価が発生すること ②前払式支払手段の有効期限が発行日から6カ月を超えていること ③前払式支払手段を対価として支払うことができるのが、発行者(密接な関係者を含む)のみが提供する商品やサービスであること ④3月末あるいは9月末の未使用残高(=基準日未使用残高)が1... --- ### 登録要件 - Published: 2022-12-16 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/kasoutukatourokuyouken/ 1.登録要件の概要 仮想通貨交換業の登録要件の概要は、下記のようになっています。 (1)組織について   ・株式会社または国内に営業所を有する外国仮想通貨交換業者であること (2)財産について   ・資本金が1,000万円以上であること   ・債務超過でないこと (3)業務遂行体制について   ・仮想通貨交換業を適正かつ確実に遂行する体制の整備が行われていること  (4)法令順守体制について   ・仮想通貨交換業者に関わる法令の規定を遵守するために必要な体制の整備が行われていること (... --- ### 仮想通貨交換業登録が必要な場合 - Published: 2022-12-16 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/tourokunecessary/ どういう時に仮想通貨交換業登録が必要になる? 仮想通貨交換業登録が必要になるのはどのような時でしょうか。法令では「特定の行為」を「事業として行う」場合に仮想通貨交換業登録が必要とされています。法律上の区分では「特定の行為」は以下の6つ。売買:事業者が利用者に対して仮想通貨の売買を行うこと(仮想通貨×法定通貨)。一般的には仮想通貨        販売所と呼ばれるところが行っていること。 交換:事業者が利用者に対して仮想... --- ### 申請までの流れ - Published: 2022-12-16 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/nagareforsinsei/ 1.申請手続きはどのようにするのか? 事業者が仮想通貨交換業登録を申請しようとする場合、どのような手続きを踏むのでしょうか?弊社では大きく3つのステップに分けてご説明しています。 ①  概要書等の作成及び当局ヒアリング 最初のステップは概要書等の作成及び当局面談です。概要書とは仮想通貨交換業事業の概要を示した書面で、申請者の概要、どのような人員体制で臨むのか、扱う仮想通貨はどのようなものかといったことを記載します(概要書「等」としたのは、概要書だけではなくその他の書面も後述する当局との... --- ### 仮想通貨交換業登録申請はハードル走 - Published: 2022-12-16 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/sinseiislikehurdle/ 1.ハードル走ってどういうこと? 仮想通貨交換業の登録申請は、ハードル走に似ています。どういうことかというと、仮想通貨交換業の登録申請というのは、事業者の財政基盤は十分か、利用者を保護するために適切な情報を伝えているか、犯罪組織やテロ組織へお金が流れないような対策をしているかといったハードル(クリアすべき課題)の全てを、一つ一つ飛び越えていくプロセスだからです。このハードルは全て飛び越える必要があります。一つでも飛び越えられなければ当局からストップがかかり、登録にはいたりません。最近のビジネスで... --- ### 金融庁「承認」の仮想通貨 - Published: 2022-12-16 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/syounin/ 1.なぜ金融庁が「承認」※1した仮想通貨を知ることが大切か? 事業者が仮想通貨交換業を登録しようとする時、どの仮想通貨が「承認」されているかを知ることは、とても大切です。金融庁は、利用者が不利益を受けないように「承認」していない仮想通貨には審査を厳しく、長くする傾向があります。逆に、「承認」した仮想通貨のみで登録を申請すれば、その点においては、申請はスムーズになりやすいと言えます。もちろん、事業者のビジネス戦略から、どうしても「承認」されていない仮想通貨を取引できるようにしたいと考える場合もある... --- ### 登録する事業内容 - Published: 2022-12-16 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/jigyoucontents/ 事業内容によって登録の難しさが変わる? 事業者が仮想通貨交換業を登録しようとする時は、すでに行いたい事業が決まっている場合がほとんどだと思います。しかし、事業内容によって登録が難しくなったり簡単になったりします。そのため、どんな事業を行おうとしているのか注意する必要があります。今回は、どのような事業であれば登録がスムーズになりやすいのか、どうしてそのような仕組みになっているかを見ていきます。 販売所・交換所のみならスムーズ 結論から述べますが、仮想通貨の販売所・交換所のみを扱う場合は、取引所やウ... --- ### ICOについて - Published: 2022-12-16 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/ico/ 1.ICOとは何か? ICOとは「Initial Coin Offering」の略称で、事業者がトークンと呼ばれる仮想通貨(トークン)を独自発行し、そのトークンを購入してもらうことで資金を調達する仕組みのことです。 ICOそのものについては多くのウェブサイトや書籍で紹介されているので、詳しくはそれらのウェブサイトや書籍を参照してください。 2.ICOが法規制の対象になるのか? 事業者がICOを実施したい場合「やっていいのか?(=何らかの法規制の対象になるか)」は大きな関心ごとです。 現状、ICO... --- ### 『金融専門行政書士による「仮想通貨交換業登録」まとめ』無料公開! - Published: 2022-12-16 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/summary/ 金融専門行政書士・清水がまとめた資料、『金融専門行政書士による「仮想通貨交換業登録」まとめ』を無料で公開します!  この仮想通貨交換業サイトの内容を整えてPDFでまとめているので、例えば貴社で同僚・上司の方に共有する時に便利です。 仮想通貨交換業登録って何?いったいどうなっているの? そもそもどういう時に仮想通貨交換業登録が必要? どういう手順でやればいい?どういう時に審査の難易度が変わる? といった疑問にできる限り回答する内容となっています。 配布、公開は自由です。ただし改変は禁止し... --- ### 暗号資産(仮想通貨)交換業者登録 - Published: 2022-12-16 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kasoutuka/ https://www. youtube. com/embed/BM07QrIwFkw https://www. youtube. com/embed/74Gj37uzkwE 1.仮想通貨交換業登録の申請実績あり 2.コンサルティング、書類作成、当局対応など、 登録に必要なことをまとめてサポート。 3.提出書類は全て作成し、ご提案も可能。 4.依頼中の面談は、何度でも無料。 5.担当は、フィンテック専門行政書士。 弊社では「仮想通貨交換業×行政手続き」のサービスを提供しています。 6.当社のモットーはス... --- ### 資金移動業の送金上限額とは - Published: 2022-12-16 - Modified: 2025-01-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/3_remittance_max_amount/ 資金移動業には(第一種を除き)送金上限額が存在します。資金移動業者は送金上限額を超えた送金を取り扱えません。また、複数回に分けて上限額を伸ばそうとする取引に関しては、疑わしい取引として届け出る義務がある場合があります。例)上限額100万円のところ、20万円ずつ6回送金することで計120万円送金するケース 種別ごとの上限額 資金移動業には、第一種資金移動業から第三種資金移動業まで全部で3つの事業類型があります。各類型ごとに送金上限額が異なっています。 第一種資金移動業:なし 第二種資金移動業:10... --- ### 第二種資金移動業のフロー - Published: 2022-12-16 - Modified: 2024-12-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/remittance_schedule_dai_2_shu/ このページでは、弊社がこれまで行って来た実際の申請を基に、第二種資金移動業登録の流れを三つの段階に分けて、1. 事前相談2. ドラフト審査3. 本審査の順に必要な手順をリストアップします。 ※必要な手順のうち、いくつかは弊社のサポート範囲外となります。 ①事前相談 最初に、ご依頼者様の方に対して無料で面談を行います。 面談では、手続きの流れのご説明やヒアリングをします。 面談を踏まえて、ご依頼者様が弊社と契約を締結したあとには、書類作成前の事前相談を行います。 事前相談では、 ・弊社と契約を締結... --- ### 資金移動業 関連省令集 - Published: 2022-12-16 - Modified: 2024-12-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/remittance_/  <資金移動業に関わる主な法令> 資金決済に関する法律:リンク1 リンク2 資金決済に関する法律施行令:リンク 資金移動業者に関する内閣府令:リンク 犯罪収益による収益の移転防止に関する法律:リンク <資金移動業に関わるガイドライン等> 金融庁・事務ガイドライン第三分冊:金融会社関係「14.資金移動業者関係」:リンク先のPDF マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン:リンク 犯罪収益移転危険度調査書:リンク先に各年次の報告書あり --- ### 資金移動業索引 - Published: 2022-12-16 - Modified: 2024-12-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/index-2/ あ行〇一括供託:複数の種別の資金移動業を営む場合に、履行保証金を同一の手続きにより一括で供託すること。一括供託が可能な場合は、種別ごとの履行保証金にかかる算定期間、基準日、供託期限が同一である場合に限られる。〇疑わしい取引:金融機関等が「犯罪による収益の移転防止に関する法律」第8条に規定する疑わしい取引の届出義務を履行するに当たり、注意を払うべき取引のこと。資金移動業者は、マネー・ロンダリングやテロ資金の移動に該当する恐れのある取引を検知した際は、管轄行政庁(金融庁)に届出を行う義務がある。 か... --- ### 資金移動業者登録 - Published: 2022-12-16 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/remittance/ ◎資金移動業をできるだけ早く始めたい方へ◎登録実績、無料相談あり(3万円相当)◎皆さまを登録から外部監査までご支援し、面倒な手間から解放します こんな悩みはありませんか?   ・とにかく早く資金移動業を始めたい。   ・チェックリストの200件の質問にげんなりした。   ・上司から資金移動業を取るよう指示されてしまった。   ・仕事が忙しくて手が回らない。   ・自分でやろうとしたが、難しいし時間がかかりすぎる。   ・社内規則が作れない。   ・どこに頼めばいいかわからない。   ・近くにわか... --- ### 電子決済等代行業を登録するまでの流れは? - Published: 2022-12-15 - Modified: 2024-12-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/denshikessai-senmon/flow/ 申請手続きはどういう流れですか? 事業者が電子決済等代行業を登録しようとする場合、どのような手続きで申請をするのでしょうか? 弊社では大きく3つのステップに分けて説明をしています。 ① 事前相談 登録申請者等の概要 最初のステップは事前相談で、電子決済等代行業に該当するかどうかを当局が判断するという目的で行われます。 申請者は、申請者の概要や営む業務内容などについて記載する「登録申請者等の概要(いわゆる概要書)」を作成し、当局へ送ります。 その後、状況によって当局でのヒアリングが求められる場合が... --- ### 投資助言・代理業とは?登録要件や投資運用業との違いを解説 - Published: 2022-12-15 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/toshijyogen_about/ 投資助言・代理業は、平成19年まで存在していた「有価証券に係る投資顧問業の規制等に関する法律(投資顧問業法)」に基づく投資顧問業(助言)が、同年9月30日に施行された金融商品取引法の制定時に金融商品取引業の一部として定義された業務です。 投資助言・代理業は、金融商品取引業の業務の種別の1つとなります。他にどのような種別があるかは、次の項目をご参照ください。 金融商品取引業の業務の種別 金融商品取引業は、その行う業務内容別(業務の種別)に以下4種類に区分されています。 ①第一種金融商品取引業 流動... --- ### 投資助言業に該当しないケース - Published: 2022-12-15 - Modified: 2024-09-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/jyogen_kaitousinai/ 「投資助言業に該当しないケース」 金融庁は、登録業者の業務マニュアルの指針として、「金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針」を定めています。 本指針では、「投資助言業に該当しないケース」として、下記のように規定されています。 「不特定多数の者を対象として、不特定多数の者が随時に購入可能な方法により、 有価証券の価値等又は金融商品の価値等の分析に基づく投資判断(以下「投資情報等」という。)を提供する行為」 例えば、次の①~③の方法により、投資情報等の提供を行う場合は、投資助言・代理業の登録を要し... --- ### 変更届出・事業報告書 - Published: 2022-12-15 - Modified: 2024-07-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/jyogen_henkoutodoke/ 登録後の変更届出 登録事項に変更があった場合 次に掲げる事項に変更があった場合には、変更の日から2週間以内に変更届を提出する必要があります。 ①商号又は名称②資本金の額、基金の総額又は出資の総額③役員の氏名又は名称④分析者・判断者・助言者の氏名又は名称⑤会計参与設置会社にあつては、会計参与の氏名又は名称⑥本店その他の営業所又は事務所の名称及び所在地⑦他に事業を行つているときは、その事業の種類⑧加入する金融商品取引業協会の名称 業務方法書に変更があった場合 投資助言業者が申請する業務方法書には次に... --- ### 電子決済等代行業索引 - Published: 2022-12-15 - Modified: 2024-12-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/denshikessai-senmon/index-3/ あ行◯API:アプリケーション・プログラミング・インターフェースの略で、あるアプリケーションの機能や管理するデータ等を他のアプリケーションから呼び出して利用するための接続仕様・仕組み。 ◯オープンAPI:銀行が外部の企業等にAPIを提供し、 銀行システムへのアクセスを許諾すること。 か行◯概要書:事前相談のフェーズで提出する書類の一つ。事業者が提供を予定している電代業のサービス内容を財務局等に対して説明するための書類。 ◯銀行法第52条の61の10:ここでは、銀行との契約締結義務等が定められてい... --- ### 電子決済等代行業者登録 - Published: 2022-12-15 - Modified: 2025-02-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/denshikessai-senmon/ 電子決済等代行業者登録申請支援サービス 弊社では、電子決済等代行業を営む予定の事業者の方、また、すでに営んでいる事業者の方に、行政手続きの専門サービスを提供しています(登録実績あり)。 サービス内容 登録申請の代行 弊社が登録申請を代行します。下記に業務内容の一例を掲載します。 業務内容はご契約内容によって異なりますので、面談時に相談ください。 ・書類の作成(申請書、社内規程類、チェックリスト等) ・当局との連絡、折衝 ・登録申請に関わるアドバイス ・当局からの質問及び補正の対応 変更届の代行 ... --- ### 法令による「前払式支払手段」の定義は? - Published: 2022-12-15 - Modified: 2024-12-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/hourei/ 前払式支払手段を規制する「資金決済に関する法律」では以下4つの条件すべてを備えたものを前払式支払手段としています。 資金決済法の定義は一般の方にはわかりづらいので、以下に「かんたん解説」も載せています。 条件1 金額又は物品・サービスの数量(個数、本数、度数等)が、証票、電子機器その他の物(証票等)に記載され、又は電磁的な方法で記録されていること。 かんたん解説1 プリペイドカードや商品券に金額が書かれていたり、スマホアプリの画面で金額が表示されていたりすることです。 条件2 証票等に記載され、... --- ### 自家型発行者と第三者型発行者 - Published: 2022-12-15 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/prepaid-2/ 前払式支払手段発行者は事業の形態によって自家型発行者と第三者型発行者に分かれます。自家型発行者と第三者型発行者では、☑財務局長等に届出or登録をする前に前払式支払手段を発行できるかどうか ☑第三者の店舗(加盟店、フランチャイズ店等)で前払式支払手段を使えるかどうかという大きな違いがありますので、どちらになるのかは重要な問題です。このページでは、自家型発行者と第三者型発行者を区別する方法を記します。下記の質問に回答ください。 前払式支払手段の発行者(発行者の親族や発行者と資本関係がある等... --- ### 自家型発行者 : 届出後の諸手続 - Published: 2022-12-15 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/various-procedures-after-notification/ 自家型発行者は、「自家型発行者の届出」をした後も必要な行政手続があります。このページではそれらの行政手続の中で代表的なものを紹介します。 前払式支払手段の発行に関する報告書 自家型発行者は、「前払式支払手段の発行に関する報告書」を管轄の財務(支)局長等に提出する義務があります。 いつ提出するかというと、各基準日(3月末及び9月末)から2カ月以内なので、5月末及び11月末に提出しなければなりません。 注意事項は二つあります。 一つは、初めてこの報告書を提出する時期です。 一般的なイメージだと、この... --- ### 自家型発行者 : 英語対応サービス - Published: 2022-12-15 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/prepaid/ 「自家型発行者の届出」の英語対応サービス 弊社では「自家型発行者の届出」に関する英語対応サービスを提供しています。 最近、「自家型発行者の届出」に関して英語対応を希望される方が増えてきました。たとえば中国に拠点を置くゲーム会社が、ゲームアプリを提供するために日本に子会社を作り、その子会社がゲームアプリで使える有料ポイントを販売する形です。そして、何らかの事情で日本語が不得意な方が届出の手続きをしようとすると(国外の親会社が実際の手続きをする場合等)、言語バリアが問題になることがあります。日本語に... --- ### 自家型発行者 : 密接な関係者 - Published: 2022-12-15 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/prepaid-3-2/ 「密接な関係者」とは 密接な関係者とは下記のいずれかを言います(資金決済に関する法律施行令第3条)。 イ.前払式支払手段の発行者が個人である場合におけるその者の親族である関係(6親等内の血族、配偶者、   3親等内の姻族(民法第725条)) ロ.親子会社のように、法人が他の法人の総株主等の議決権の100分の50を超える議決権を直接又は間接に   保有する関係 ハ.同族会社のように、個人及びその親族が法人の総株主等の議決権の100分の50を超える議決権を直接又   は間接に保有する場合の当該個人と... --- ### 第三者型発行者:第三者型発行者登録申請 - Published: 2022-12-15 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/registration-application/ 第三者型発行者の登録申請とは 前払式支払手段を発行する者は、一定の条件下では財務(支)局等へ第三者型発行者として登録する義務が生じます。これを「第三者型発行者登録」といい、登録されるための手続きを「第三者型発行者登録申請」といいます。 どういう場合に登録の義務が生じるかというと、 ①前払式支払手段を発行する際、対価が発生すること。 ②前払式支払手段の有効期限が発行日から6カ月を超えていること。 ③前払式支払手段を対価として支払うことができるのが、発行者(密接な関係者を含む)だけでなく、第三者の店... --- ### 第三者発行型 : 登録要件 - Published: 2022-12-15 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/necessary-conditions/ 登録要件の概要 前払式支払手段発行業(第三者型発行者)の登録要件の概要は、下記のようになっています。 (1) 組織について   ・法人、または外国の法人で国内に営業所又は事務所を有するもの (2)財産について   ・純資産が1億円以上であること ※営利を目的としない法人で政令により定めるものは除く (3) 業務遂行体制について   ・前払式支払手段により提供される商品またはサービスが公益に反しないための措置が行われていること   ・加盟店に対する支払を適切に行うための体制の整... --- ### 第三者型発行者:登録後の諸手続 - Published: 2022-12-15 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/prepaid-3-3-2/ 第三者型発行者として登録した後、必要な行政手続があります。このページではそれらの行政手続の中で代表的なものを紹介します。 ☑前払式支払手段の発行に関する報告書 第三者型発行者は、「前払式支払手段の発行に関する報告書」を管轄の財務(支)局長等に提出する義務があります。 いつ提出するかというと、各基準日(3月末及び9月末)から2カ月以内なので、5月末及び11月末に提出しなければなりません。 ☑変更届第三者型発行者は、以下の事項のいずれかに変更があった場合には、 管轄の財務(支)局長等に添付書類と共に... --- ### 前払式支払手段発行業索引 - Published: 2022-12-15 - Modified: 2024-05-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/index/ か行○基準日・・・前払式支払手段の未使用残高の算出基準となる日。前払式支払手段発行業者は毎年3月末及び9月末の未使用残高を当局へ報告する義務を負う。また、前払式支払手段の発行を届出ていない自家型発行者は、基準日に未使用残高が1,000万円を超えていると当局への届出が必要となる。 ○基準日未使用残高・・・基準日における未使用残高。基準日までに発行した全ての前払式支払手段の総額から、基準日までに使用された全ての前払式支払い手段の総額を引いた額である。 ○供託・・・金銭、有価証券等を国の機関である供託... --- ### 前払式支払手段発行者届出・登録 - Published: 2022-12-15 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/prepaid/ 前払式支払手段発行者届出・登録支援サービス 前払式支払手段発行業を行いたい場合、財務局等への届出や登録が必要となる場合があります。 弊社では、以下のような前払式支払手段に関する支援を行っています。 サポート内容 ■相談の対応 法令等の観点から、前払式支払手段発行業に関する相談に対応します。 ■社内体制の整備サポート 貴社が法規制をクリアできるように、社内体制の整備をサポートします。 ■書類の作成 前払式支払手段発行業の届出や登録に必要な書類を作成します。 ■当局面談の同席 当局での面談がある場合... --- ### 電話での問い合わせ - Published: 2022-12-15 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/contact_tel/ 問い合わせには、原則、当日か翌営業日に返信しています。 2営業日以上返信がない場合は、送信できていない場合があります。お手数ですが、再度問い合わせください。 相談無料 東京(帰化・金融・不動産・許認可一括管理ほか)03-5325-1355東京(医療・入札・重説・福祉・物流・観光・補助金)03-6258-5454東京(ビザ・APEC)03-5325-6101名古屋052-562-1353大阪06-6442-3915 中文080-4979-1355English070-5669-2846 フォームで... --- ### 法務顧問サービス - Published: 2022-12-15 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/houmukomon/ すでに投資助言業登録を受けられている登録業者の皆様へ、業務運営におけるコンプライアンス態勢の構築を含めた法務サポートや財務局への業務方法書の変更や事業報告書の提出を代行するサービスです。 サポート内容 □コンプライアンス態勢の構築サポート □報酬体系や助言方法等の変更に伴う業務方法書の見直し □社内規則やコンプライアンスマニュアルの策定 □広告規制や苦情処理などの法務チェック 毎月1回程度の訪問を行い、ヒアリングを行い、コンプライアンス態勢の充実を図ります。 ご依頼いただくメリット 1: &nb... --- ### 金融専門講師派遣サービス - Published: 2022-12-15 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/koushi/ 金融業者の社内研修、各種金融セミナー・講演会等へ、金融分野に精通した専門講師を派遣いたします。企業、各種業界団体、学校等、幅広いお客様からの講師派遣に対応しております。30分の短時間研修から、1日がかりの研修、毎月の定期社内研修まで、どうぞお気軽にご相談くださいませ。 講演テーマ例 ◇『金融商品取引法とは』 ◇『日本の金融法規制の現状、今後の法規制について』 ◇『金融商品取引業者の内部監査』 ◇『金融検査の実態と対策』 ◇『金融実務とコンプライアンス』    等 主な対象者 ◇金融商品取引業者◇... --- ### 法改正情報 - Published: 2022-12-15 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/law/ 法改正情報:人的構成要件の厳格化(平成24年4月1日~) 平成24年4月1日以前に投資助言・代理業の登録を行うにあたっては、人的構成要件が登録拒否事由とされておらず、制度上は人的要件について厳格なチェックをうけることなく投資助言・代理業の登録を行うことができることになっていました。  しかし、昨今、投資助言・代理業に関連する業務経験も保有資格もなく、 法令遵守意識が著しく欠如しているなどの著しく不適切な者による参入が増加した結果、不適切な業者によって、法令遵守意識の欠如等を原因とする悪... --- ### 投資助言・代理業登録 - Published: 2022-12-14 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushijyogen/  弊社は、東京、名古屋、大阪を拠点に全国の投資助言・代理業登録申請をサポートしています。新規登録時の社内体制構築、社内規程等の策定、財務局との面談サポートはもちろん、登録後の金融検査対策サポート、内部監査や社内研修の実施、法改正情報の配信など、幅広い金融専門業務で、お客様のスムーズな事業展開を全力サポートしています。 以下のようなご相談に対応できます ☑ 登録申請方法がよくわからない☑ 仕事が忙しくて登録申請まで手が回らない☑ 業務方法書・契約書面の作成方法がわから... --- ### 投資運用業とは - Published: 2022-12-14 - Modified: 2024-07-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/toshiunyo-about/ 「投資運用業」とは、金融商品取引業の中の 1種で、「金融商品の価値等の分析に基づく投資判断に基づいて、有価証券又はデリバティブ取引に係る権利に対する投資として、金銭その他の財産の運用を行うこと」をいいます。簡単にいうと「有価証券等に財産を投資し運用するライセンス」です。投資運用業の中でも行う運用行為によって、以下 4種類に分類されます。 ① 投資法人資産運用業 登録投資法人と委託契約を締結し、有価証券又はデリバティブ取引に投資し、金銭その他の財産の運用を行う業務  ② 投資一任業 投資家と投資一... --- ### 不動産関連特定投資運用業 - Published: 2022-12-14 - Modified: 2024-07-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/toshiunyo-fydosan/ 「不動産信託受益権」や「主として不動産信託受益権に投資する集団投資スキーム持分」を投資対象として運用を行う場合、投資運用業の中でも「不動産関連特定投資運用業」として、別途、登録要件等が追加されます。   具体的には、「不動産関連特定投資運用業」を行う場合、登録申請書の中に当該業務を行う旨を明記する必要がある他、人的構成としても、「総合不動産投資顧問業者としての登録を受けている者であること、又はその人的構成に照らし、当該登録を受けている者と同程度に不動産関連特定投資運用業を公正かつ適確に... --- ### プロ向け投資運用業 - Published: 2022-12-14 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/toushiunyo-pro/ 「投資運用業」登録にあたっては、金融商品取引法の核となる「投資家保護」の観点に基づき、資本金及び純財産規制(5,000万円)といった財産基盤の他、取締役会設置の株式会社であること(最低、取締役3名+監査役1名以上が必要)等の組織体制、人的構成等、証券会社(第1種金融商品取引業者)に匹敵するような厳格な要件が課せられています。ただ、一言に「投資運用」といっても、その内容はケースによって大きく異なるのが実態です。投資家の属性(投資経験豊富なプロかそれ以外のアマか)や運用規模等に関わらず、ほぼ一律に厳... --- ### コンプライアンス業務の外部委託 - Published: 2022-12-13 - Modified: 2024-07-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/compliance/ 金商業の登録要件に「コンプライアンス責任者の確保」があります。   具体的には、金商法施行(2007/H19年)後、金商業登録会社で、コンプライアンスや管理系の専門的な実務経験がある人材を、常勤で確保することが必要です。 そこでよくいただくのが、以下の質問です。 「コンプライアンス業務の外注はできますか?」 結論からいうと、「できる場合があります」。 どういう場合にコンプライアンス業務の外注が可能なのか、可能な場合どう行うべきなのか等、以下で詳しく見ていきましょう。    コンプライアンス業務の... --- ### 適格機関投資家等特例業務の届出 - Published: 2022-12-13 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/tekikakukikan/ 弊社のサポート内容 手続きをお考えの方は一度ご相談下さい。 管轄の財務局への適格機関投資家等特例業務届出 各種変更届出等 事業報告 これらの他にも、下記のようなサポートも対応可能です。 「適格機関投資家に関する届出」手続き 当社では、「適格機関投資家に関する届出」手続きも行っています。本届出は、届出後、翌月末に官報が掲載され翌々月から適格機関投資家... という流れです。2ヶ月前には準備をスタートする必要があり、届出業務はもちろんのこと、届出後の節目節目にアナウンスをします。 届出~公衆縦覧準備 弊社... --- ### 投資組合について - Published: 2022-12-13 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/dainikinyu_toushikumiai/ 投資組合とは、「お金を集めて、事業や資産などに投資し、儲かった利益を出資比率などに応じて配分する仕組み」を意味します。 外国の法律であっても同じ機能があれば投資組合と呼べます。   投資組合を作るときの基本となる法律は、以下のようなものがあります。     任意組合    民法 匿名組合 商法 特定目的会社 資産流動化に関する法律 受益証券 信託法 投資信託と投資法人   投資信託及び投資法人に関する法律 LPS(投資事業)有限責任組合 投資事業有限責任組合に関する... --- ### 有価証券 - Published: 2022-12-13 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/dainisyu_yukasyoken/ 金融商品取引法では、規制する対象を2種類に分けています。   【第2条第1項有価証券で投資組合に関係するもの】 ① 株券 ② 社債権 ③ 資産流動化法に規定する優先出資証券 ④ 資産流動化法に規定する特定社債権 ⑤ 資産流動化法に規定する特定目的信託の受益証券 ⑥ 投信法に規定する投資信託、または外国投資信託の受益証券 ⑦ 投信法に規定する投資証券、もしくは投資法人債権、 または外国投資証券 ⑧ 信託法に規定する受益証券発行信託の受益証券 ⑨ 貸付信託の受益証券   &nbs... --- ### 金融サービス提供法 - Published: 2022-12-13 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/dainisyu_laws/ 投資組合でお金を集めるときには、金融商品取引法だけでなく、金融サービス提供法(金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律)も遵守する必要があります。 金融商品取引法に違反すると行政処分や懲罰を受けることになりますが、 金融サービス提供法に違反すると投資家から損害賠償責任を追及されることになります。   この金融サービス提供法では、下記の6つのことを契約締結前交付書面に記載することを要求しています。   ① 元本の欠損が発生するおそれがある旨 ② 投資組合が金利、通貨の... --- ### 許認可一括管理 - Published: 2022-12-12 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kyoninka-total/management-support/ 弊社では、企業様が取得している複数の許認可の期日及び情報について一括管理をし、 許認可にかかる各種手続きを一括代行するサービスをご提供しております。 サポート内容 1.許認可一括管理業務、期日の事前連絡 保有許認可の登録情報の管理、各種手続きの期日管理を行います。 また、保有許認可ごとの各種手続きについて、事前に<期日及び対応事項>のご案内を致します。 2.各種申請業務(定期及び随時) 事業報告等の定期申請業務及び各種変更届等の随時申請業務について、 申請書類の作成、各種証明書の代行取得、申請代... --- ### 資格者一括管理 - Published: 2022-12-12 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kyoninka-total/employee-management/ 本人任せの資格者管理業務を一括アウトソーシングしませんか? 弊社では、許認可保有企業様が管理している各責任者の方々の資格(講習受講含む)期日及び各種変更手続きに ついて一括管理をし、必要な各種手続きを代行するサービスをご提供しております。[対象資格(例)] 宅地建物取引士(宅建)、監理技術者(建設)、管理業務主任者(マンション管理) 等 サポート内容 1.毎年12月頃:資格取得者の方の資格登録及び資格証交付手続 新入社員及び転職者の方など、新規で資格登録が必要な方に対して、資格登録及び資格証の交... --- ### 許認可・従業者に関する管理体制の構築支援 - Published: 2022-12-12 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kyoninka-total/building-management-system/ 許認可と従業者の管理が「縦割り体制」になっていませんか? 許認可管理において、その許認可の要となる役員や責任者の“個人の資格管理”は、本来、密接に連携が必要な“切っても切り離せない業務”です。 本来の連携イメージ しかし、企業規模が大きくなりがちな複数許認可保有企業の多くで、許認可管理と従業者管理を別部門/別担当者で対応し、部門間の連携不足に陥っていることが多いです。許認可管理と従業者管理業務を別部門で担当している縦割り体制の場合、 ✓ 両業務に影響する情報の共有がされず、手続き漏れにつながりや... --- ### 金融許認可一括管理 - Published: 2022-12-12 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/kinyu_ikkatsu/ 弊社では、企業様が取得している金融関係許認可の期日及び情報について一括管理をし、許認可にかかる各種手続きを一括代行するサービスを展開しております。 金融関係の許認可(主に金融商品取引業)の特徴 ・ライセンス取得後に、抜き打ちで金融臨店検査がある。 ・ライセンス取得後に必要な体制作り(組織体制/法定書面/法定帳簿/社内規程 等)が多岐にわたる。 ・ライセンス取得後に必要な届出が複数存在する。(定款の変更/親法人等の変更/業務方法書の変更 等) ・金融商品取引法はじめ関係法令の改正が多く、その都度、... --- ### 薬事許認可一括管理 - Published: 2022-12-12 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/yakuji_total/ 弊社では、企業様が取得している薬事関係許認可の期日及び情報について一括管理をし、 許認可にかかる各種手続きを一括代行するサービスを展開しています。 薬事関係の許認可の特徴 ライセンス取得後に、抜き打ちで薬務課による調査(収去を含む)がある ライセンス取得後に必要な手続き(手順書/出荷記録/研修記録 等)が、多岐にわたる 更新手続きでは、手順書の改訂状況や過去の記録等を細かく確認され、不備があると更新できない場合も 管轄によって判断が異なる部分があり、許可取得後も態勢の見直しが欠かせない 海外の化... --- ### 検索 - Published: 2022-11-25 - Modified: 2022-11-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_form/ --- ### ご依頼の流れ - Published: 2022-11-24 - Modified: 2023-04-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/business_flow/ ①無料相談 相談は、何度でも無料です。 電話相談だけでなく、来社面談も無料です。 ※経営管理ビザ等については、 有料で事前見積もりすることがあります。 お問い合わせフォームからもご相談いただけます。 料金が発生する際は、事前に見積りを提示して 了解を得た上で行いますので、ご安心ください。 また、事前に ご予約頂ければ、夜間・土日も対応いたします。 ご依頼者の御都合の良い時間にゆっくりとお越しいただけます。   ②見積り 報酬はホームページ上に明示しています。 ご依頼時には、見積書でご確認いただい... --- ### Q&A「活躍する人」 - Published: 2022-11-24 - Modified: 2023-04-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/qa_katsuyaku/ ★活躍する人★ どんな社員が活躍していますか? チームワークが得意な人が活躍しています。 1案件を2~3名で担当することが多く、誰がどの役割を行うか明確にして、互いに密に連携することが重要です。 一人では難しい業務でも、協働することで達成することができます。 クライアントの担当者とも、ワンチームになって、課題解決に取り組みます。変な遠慮をしたりせずに、いい結果に出すために主体的に取り組む人は、活躍しやすいです。 社員は実際、どのように感じているのですか? さまざまな項目において社員アンケートを実... --- ### Q&A「業務内容」 - Published: 2022-11-24 - Modified: 2024-11-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/qa_gyomu/ ★業務内容★  簡単にいうと、どんな仕事ですか? 私達の業務は、ごく簡単にいうと、「許認可を軸とした顧客企業の課題解決」です。現在は、①新規ビジネスの許認可取得②許認可の適正な運用と差別化戦略③補助金等の戦略的な活用④外国人社員の採用支援等を行っています。企業が抱える経営課題はたくさんあるため、私達の業務範囲は年々広がっています。自分達ができること、したいことを見極めて、業務を拡大していっています。そのため、入社後はいろんな業界に関われます。金融、物流、ホテル、医療機器、化粧品、薬局な... --- ### Q&A「経営」 - Published: 2022-11-24 - Modified: 2023-04-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/qa_keiei/ ★経営★ 会社の将来ビジョンはどのようなものですか? 会社の将来ビジョンは、下記のようになっています。 ① 世界的なコンサルファームとして、クライアントの新事業を成功に導いている ② 課題解決できる社員の中から、世界的なリーダーを創出している 許認可コンサルタントはどんな仕事ですか? 許認可コンサルタント=社会問題解決の専門家と考えています。 社会を揺るがすような事故も事件も、実は私たちと密接な関係があります。 許認可コンサルタントが果たすべき役割は、 事業者や個人が行政のルールを守れるよう、導... --- ### Q&A「社風」 - Published: 2022-11-24 - Modified: 2023-04-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/qa_shafu/ ★社風★ 社内はどんな雰囲気ですか? 全社員、「さん」付けで呼び合うフラットな雰囲気です。 ハイスピード、コンサル会社風、外資系的な論理思考、モチベーションが高い、ベンチャー気質、アットホームなどと新入社員からは形容されます。代表から新入社員まで、全力で走っているような会社なので、社風に合う人と合わない人が明確に分かれます。合う人にとっては、自らの力を存分に発揮できる場ですし、合わない人にとっては、ついていけない環境です。 独立する人はいますか? これまで独立していった人もいますが、独立を推奨し... --- ### Q&A「キャリア・福利厚生」 - Published: 2022-11-24 - Modified: 2023-04-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/qa_carrere/ ★キャリア・福利厚生★ 新人の育成方針はありますか? 育成方針は以下になります。 ① 判断スピードを上げる ② リーダーシップを伸ばす ③ 結果が出る行動をさせる ④ 長所に着目して伸ばす ⑤ 早めに失敗体験を積ませる ⑥ 本気を引き出す ⑦ 全体把握で裁量を持たせる ⑧ 専門知識の習得よりも社会人スキルを上げる ⑨ マナーは形式でなく本質的に教える 新人育成は、弊社にとって、最大の投資となっています。その人にとって、可能な限りの速いスピードで育成しています。集合研修で、ゆっくりと成長したい人に... --- ### Q&A「給与・評価」 - Published: 2022-11-24 - Modified: 2023-07-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/qa_kyuyo/ ★給与・評価★ 新卒の初任給はいくらですか? 23年入社 初任給実績(大学新卒)合計 28万~30万円地域・内定者インターン評価によって決定通勤手当は別途支給※合計には、業務手当・リーダー手当・住宅手当を含みます。※業務手当には、月約20時間のみなし残業時間を含みます。大学卒以外については、専攻等を考慮して、個別に決定しています。中途入社の給与は、本人希望に沿って、決定しています。 人事評価はどうなっていますか? 人事評価は、下記項目について、3~5人の評価者(上司や同僚)が評価を行い、平均点を... --- ### Q&A「ルール」 - Published: 2022-11-24 - Modified: 2023-04-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/qa_rule/ ★ルール★ 「不満を言わない・聞かない・解消しない 課題は自ら解決する」というルールは、どういう意味ですか? 不満を言うことは、聞く人にとっても、言う人本人にとっても、精神的に有害だと考えています。会社の雰囲気にも悪影響を及ぼすので、陰で言うことも、もちろんなしです。自分に不都合な状況がある場合は、不満でなく、提案にしてもらっています。不都合や課題は、不満を言って、他人に解決を依存するのではなく、自ら行動して、解決することが大切だと考えています。私たちは、悪口や不満を言う人がない社会を目指してい... --- ### Q&A「応募」 - Published: 2022-11-24 - Modified: 2023-04-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/qa_oubo/ ★応募・選考★ 採用の背景は何ですか? 業務が増えるに従い、一緒に働く仲間を必要としています。業務範囲の拡大、深化に伴い、良いサービスを提供するために、志をもった仲間を定期的に採用していきます。 また、中長期での育成を原則としていますので、長く勤務して欲しいと考えています。 新卒の採用予定は何名ですか? 今後、10名程度を予定しています。通年採用のため、秋・冬の入社の人もいます。男女比は半々想定ですが、こだわりはないです。 新卒で入社した社員の割合は年々高くなり、現在では、正社員全体の6割を占め... --- ### Q&A「求める人材」 - Published: 2022-11-24 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/qa_jinzai/ ★求める人材★ 採用基準は何でしょうか? 弊社のスタッフは、常に経営理念と向き合い、実行・達成するためにどうするべきなのか?を深く考えています。 また、結婚しない人、出産しない人、LGBT等の多様な価値観を尊重して、採用しています。 法律の知識は必要ですか? 法律知識は必要ありません。 学生時代に法律を勉強したことがない人が大半ですが、知識重視の育成はしていないので、問題ありません。既存の社員には、国際系学部、法学部、経営学部、社会学部、文学部や理系学部の人がいます。 外国語を使える必要性はあり... --- ### Q&A「女性の活躍」 - Published: 2022-11-24 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/qa_jyosei/ ★女性の活躍★ 2015/3/24に開催された企業セミナーにて寄せられたQ&Aをまとめました。「女性活躍」についてのコーナーでの質疑ですが、弊社への応募を希望する方皆さんに目を通していただきたい内容です。<このQAの回答者>新宿本社 行政書士 増野 佐智子社会人歴12年目・サポート行政書士法人歴9年目/転職歴あり/前職は大手都市銀行の総合職/既婚 実際、どんな女性が活躍していますか 芯があって素直、ハツラツとしている女性が多いです。特に、人の為に一生懸命頑張れる女性が多いのも特徴です。 ... --- ### Q&A - Published: 2022-11-13 - Modified: 2023-07-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/saiyo_qa/ よくある質問 活躍する人 活躍する人 社員の満足度 どんなスキル 入社前の準備 業務内容 ビジネスモデル トップシェアの業務 事業領域の決定方法 ソーシャルビジネスと行政書士の関係 ルーチン業務ではないのか 顧客満足度 希望に配属されるか 他社との違い 経営 経営ビジョン 拡大する理由 企業ロゴの意味 当社の強み・弱み 離職率 営業活動 企業の安定性 社風 社内の雰囲気 人間関係 働きやすさ ワークライフバランス できなくていいこと 先輩に聞きやすい 社員からの提案 代表について キャリア・福利... --- ### 求める人物像 - Published: 2022-11-13 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/person/ 経営理念に共感できて、リーダーになる人 【経営理念】 ・顧客と社会の課題を最速で解決する・すべての人が輝くオールスター社会を創る   私たちが日々仕事をするうえで、判断基準になっているのが経営理念です。 基本の考え方が合致したメンバーで構成したいと考えています。 コロナ禍などの災害時においても、 世界的なリーダーとして判断し、行動するようにしています。 弊社は、「オールスターチーム」を標榜していて、 全員が個性的・独創的であるスター性とチームワークを両立させて、力強く邁進していきたいと思っていま... --- ### 仕事紹介・会社説明会 - Published: 2022-11-13 - Modified: 2024-11-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/work/ 当社では、いろんな業界に関われます。 金融、物流、ホテル、医療機器、化粧品、薬局など いろいろな業界に関わることができ、 将来的に、自分に合った業界を専門にしていくことができます。 金融コンサルタント、医療系コンサルタント、物流コンサルタント、ホテルコンサルタント等の 専門コンサルタントとして、活躍してもらいたいです。 それでは、お客様からのご相談から、実際に仕事が完了するまでの流れを紹介します。サポート行政書士法人の仕事のやりがいと、雰囲気を感じてくださいね。   会社説明会(オンライン)のご... --- ### - Published: 2022-11-12 - Modified: 2024-05-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/blog/ --- ### 募集職種 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/boshu_shokushu/ 新卒 (コンサルタント候補)※留学生含む 既卒・第二新卒等(コンサルタント候補) 行政書士有資格者 キャリア採用 障がい者採用 短時間スタッフ 長期インターン 営業社員(業務委託) 事務スタッフ (在宅スタッフ) 不動産重要事項説明書 役所調査(経験者) OB・OG採用 会社説明会(オンライン)のご案内はこちら ① 新卒・留学生(コンサルタント候補)  業務内容 コンサルティング業務、行政書士業務および経営企画  新サービスの企画にも主体的に関わってもらいます雇用形態 正社員(試用期間有:2週間... --- ### 応募方法 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2024-08-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/recruit_entry_hoho/ STEP1 応募フォーム エントリーはこちら STEP2 WEB面接選考 約20分程度となります。 服装は自由です。 面接では、応募者からの質問からスタートすることが多いので、HPのQ&Aをご確認のうえ、質問事項を事前に5点程度ご準備ください。 お互い理解しあえる場にしたいので、踏み込んだ質問を期待しています。 選考結果については、1週間~1ヶ月を目安にメール等でご連絡いたします。 2ヶ月以上連絡がない場合は下記へお問い合わせください。 saiyo■shigyo. co. jp(■を@に変更... --- ### 東京本社のスタッフ - Published: 2022-11-11 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/staffprofile/shinjuku/ 鈴木 徹司  Suzuki Tetsuji    代表行政書士     「当社は、社会をいい方向へリードするために存在する」と定義しています。 顧客満足も社員の生活も大切ですが、常に最優先するのは、社会の改善です。   当社にしかできないような難しい社会問題を、次々と解決している会社になっていきたいと考えています。 そのためには、志ある仲間が集まり、ビジネススキルをトップレベルにまで引き上げ、 ノウハウを活用して、地道に結果を出していく必要があります。  ... --- ### 大阪支店 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2023-11-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/access/oosaka_shiten/ 日本語 English https://www. youtube. com/watch? v=tzQ-9HIMWyU&t=1s ■地下鉄四つ橋線「西梅田駅」より徒歩2分■JR東西線「北新地駅」より徒歩3分■阪神「梅田駅」より徒歩5分JR大阪駅からは、桜橋口(西側の端)より出て、西梅田駅方面へ進んでください。 住所〒530-0003大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ 6F電話06-6442-3915 ①地下にある看板を見て地下鉄「西梅田駅」まで行きます。 西梅田駅(北出口)からスタートです... --- ### 名古屋支店 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2023-09-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/access/nagoya_shiten/ 日本語 English https://www. youtube. com/watch? v=Zll5Gn6Oegk 住所〒450-0003名古屋市中村区名駅南1-24-30三井ビルディング本館18F電話052-562-1353 ①地下街をモード学園スパイラルタワーズ方面に進みます。※笹島交差点方面へ行かずに直進してください!   ②三井住友銀行ATMを右折します! ③真っすぐ進み階段を下ります! ④スパイラルタワーズの中を通り抜けます! ⑤星乃珈琲店とサイゼリヤの間を直進します! ⑥ビル内を抜けてさ... --- ### 東京本社 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/access/shinjyuku_honsha/ 日本語 English 新宿駅(JR・小田急線・京王線)から 徒歩約7分 新宿駅(都営新宿線)から 徒歩約3分 都庁前駅(都営大江戸線)から 徒歩約3分 新宿駅方面からの道案内はこちら 都庁前駅方面からの道案内はこちら 住所 〒163-0902 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス 2F・25F 電話 03-5325-1355(  2F  金商・不動産・補助金・物流他) 03-6258-5454(25F  医療・入札・重説・金融決済) 03-5325-6101(25F  ビザ) 新宿駅方面... --- ### パートナー企業募集 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/teikeisaki/ https://www. youtube. com/watch? v=qwtbu0WZQiY 幅広い業種で提携可能 得意とする分野の顧客を増やし、専門分野外については 信頼のおける提携先を紹介することで、顧客の信頼度をお互いに高めていきませんか?  行政書士 、税理士、社労士など士業事務所 団体・組合など、多くの顧客を持たれている会社 許認可や申請が必要な商材をお客様に提供する会社 導入に伴い補助金が受給できる商材を提供する会社 専門性の高いサービスで無料セミナー等で事前説明が必要な会社 廃業・営業譲... --- ### 採用情報 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/recruit_info/ ビジネスモデルは、「ルールチェンジを活用したコンサルティング」 法改正やルールチェンジに即座に対応することで、顧客の課題解決を行います。 弊社の主な取引先は、大手企業が中心です。 外国籍の社員のビザサポートや許認可一括サポートでは 独自のノウハウで、大量の案件を一括管理しています。 許認可では、行政との交渉も行い顧客のスムーズな事業開始をサポートしています。 また、補助金の分野ではタイムリーに情報提供を行うことで営業活動のサポートを行っています。 許可や規制は、国によって制度が異なります。 規制... --- ### スタッフ紹介 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/staffprofile/ 東京本社 名古屋支店 大阪支店 代表 & コーチ 鈴木 徹司  Suzuki Tetsuji   「当社は、社会をいい方向へリードするために存在する」と定義しています。顧客満足も社員の生活も大切ですが、常に最優先するのは、社会の改善です。当社にしかできないような難しい社会問題を、次々と解決している会社になっていきたいと考えています。そのためには、志ある仲間が集まり、ビジネススキルをトップレベルにまで引き上げ、ノウハウを活用して、地道に結果を出していく必要があります。せっかく会社を経営する... --- ### 会社案内 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/campany_info/ 会社概要 法人名 サポート行政書士法人 所属 東京都行政書士会愛知県行政書士会大阪府行政書士会 代表 鈴木 徹司(東京都行政書士会 所属) 認定 認定経営革新等支援機関(106713033815) 従業員数 約100名 東京本社 〒163-0902 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス   2F(金商・不動産・補助金・物流・ビザ他)〒163-0925 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス 25F(医療・入札・重説・金融決済)最寄駅:新宿駅 TEL: 03-5325-1355(2F  ... --- ### TOP - Published: 2022-11-11 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/ NEWS 一覧をみる キーワード検索 Search 業種・目的から探す これまで培った経験と実績、ネットワークを活かし、様々な業種・目的に合わせ、幅広く柔軟に対応し、夢や希望の実現をサポートいたします。 ピックアップ https://www. shigyo. co. jp/search_post/senmon/setsubinintei/ https://www. shigyo. co. jp/searc... --- ### 利用規約 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2025-02-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/tos/ 本利用規約は、サポート行政書士法人及びSGコンサルティング株式会社(以下まとめて「弊社」)が提供する全てのサービスに関して、その利用者(以下「申込者」)に同意していただく必要がある事項を記載しています。本利用規約は、弊社と申込者との間に生じる一切の関係に適用されます。申込者は、必ず本利用規約の内容をよくご確認いただき、承諾した上でお申込を行ってください。申込者から弊社へお申込をした時点で、申込者は本利用規約に同意したものとさせていただきます。  1.弊社への申込等について (1)申込者(代理人を... --- ### プライバシーポリシー - Published: 2022-11-11 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/privacy/ サポート行政書士法人、SGコンサルティング株式会社及び株式会社サポートホールディングス(以下まとめて「弊社」)は、お客様、お取引先(提携先や委託先を含む)をはじめ、弊社役職員や採用応募者を含む全ての関係者(以下まとめて「お客様等」)に関する個人情報(個人情報の保護に関する法律第2条第1号に定義する「個人情報」をいう。以下同じ)について、その保護及び適正な管理を重要な社会的責務と考え、以下のプライバシーポリシーを定め、個人情報を適正に取扱います。 1.法令等の遵守について 弊社は、個人情報の保護に... --- ### 問い合わせフォーム - Published: 2022-11-11 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/contact_us/ 問い合わせには、原則、当日か翌営業日に返信しています。 2営業日以上返信がない場合は、送信できていない場合があります。お手数ですが、再度問い合わせください。 相談無料  Contact us from the form below/请填写下方信息与我们联系/Minta dihubungi dari bawah sini/아래 폼으로 연락주세요. ※万一送信失敗の表示が出た場合は、大変恐れ... --- ### アクセス - Published: 2022-11-11 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/access/ 東京本社 Tokyo Head Office 東京本社へのアクセスをご案内します。   【 JAPANESE 】【 ENGLISH 】 名古屋支店 Nagoya Office 名古屋支店へのアクセスをご案内します。   【 JAPANESE 】【 ENGLISH 】 大阪支店 Osaka Office 大阪支店へのアクセスをご案内します。   【 JAPANESE 】【 ENGLISH 】 --- ### 報酬表・会社案内・スタッフ・SNS - Published: 2022-11-11 - Modified: 2024-07-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/about_us/ --- ### 業種・目的から探す - Published: 2022-11-11 - Modified: 2023-11-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/ --- ### 投資運用業登録 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/toushiunnyou/ 投資運用業のこんなご相談に対応できます! ☑ 年金基金や海外のヘッジファンドからの一任の依頼が来ている。 ☑ これまで適格機関等特例業務で対応してきたが、きちんと投資運用業の登録をして展開していきたい。 ☑ 自分で財務局とのやり取りを進めてきたが、大量の規程の作成を求められ途方に暮れている。 ☑ 既に投資助言・代理業の登録をしているが、将来的に投資運用業にステップアップしたい。 ☑ 既に投資運用業の登録を行っているが、兼業業務として承認業務を行うことになった。 弊社サポート内容 □投資運用業登録... --- ### 第二種金融商品取引業登録 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/dainishu-kinyu-2/ 信託受益権を取り扱いたい 投資組合を作りたいが、登録を依頼したい ファンドを運営したいが、第二種金融商品取引業の登録要件を知りたい 登録事項に変更があったが、変更登録の手続が分からない 以上のような問い合わせが、無料相談でよくあります。 サポート内容 新規登録地方財務局への登録・協会への入会を代行変更登録・変更届登録事項に変更があった場合に必要な変更登録・変更届を代行事業報告書提出営業年度を終了して3ヶ月以内に行う事業報告書の提出を代行契約書面作成必要となる契約前交付書面・契約時交付書面の作成社... --- ### 補助金検索サービス - Published: 2022-11-11 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/sg-hojokin/ うちの会社に合った補助金が知りたい! 周囲に相談できる補助金の専門家がいない・・・ 補助金を申請したいけど、大量の必要書類を準備している時間がない(正直面倒)・・・ 補助金・助成金についてこんなお悩みをお持ちなら、ぜひ「補助エンジン」をご活用ください! 「補助エンジン」TOPぺージはこちら 「補助エンジン」とは? 「補助エンジン」は、補助金・助成金の申請で豊富な実績をもつ弊社が運営するポータルサイトです。※画像をクリックすると補助エンジンのTOPページへジャンプします。 補助金診断 受給できる可... --- ### 専門サービス - Published: 2022-11-11 - Modified: 2023-11-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/senmon/ https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/perfect/ https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/p106650/ https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/greyzone/ https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/%e8%a8%bc%e6%98%8e%e3%81%ae%e7%99%ba%e8%a1%8c%e3%81%... --- ### 法人設立 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/incorporation/ 医療法人・診療所に関するサポートをご希望の場合はこちらをご覧ください。 お客様の声 https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/speedy-2/ https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/satisfaction-11/ 他のお客様の声はこちら 問い合わせはこちらから --- ### 設備・住宅系補助金 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2024-07-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/housing-subsidy/ 住宅系補助金とは、省エネ機器(太陽光発電・エネファーム・蓄電池・HEMS・LED・ZEH・断熱改修等)を導入することで交付される補助金です。 サービス内容 【交付申請・中間報告・実績報告の手続き代行】 ① 補助金申請に必要な条件確認 対象の補助金の該当有無、懸念点等を調査したうえで共有します。 ② 期日管理・案件管理 依頼数が多い場合でも、弊社にて案件管理・期日管理を行います。余裕を持った申請を行えるよう、リードします。 ③ 必要書類の案内 お客様がスムーズに... --- ### 事業系補助金 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/business-subsidy/ 事業系補助金制度 補助金は国や自治体によって様々で、各補助金ごとに要件・対象経費・補助率・上限額が定められています。一例を挙げるとすると、以下のものになります。 ①小規模事業者に対して、販路開拓等に取り組む費用の一部を補助するもの⇒ 小規模事業者持続化補助金②中小企業者に対して、新しいサービスやものづくりに取り組む費用の一部を補助するもの⇒ ものづくり補助金③中小企業・小規模事業者が自社の課題やニーズに合ったITツール(ソフトウェア、サービス等)を導入する経費... --- ### 帰化 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kika/ 弊社に依頼するメリット 成功報酬制 面談時や申込後に伺った内容を元に申請を進めて不許可になってしまった場合は、弊社への報酬を原則全額ご返金します。 スピード対応 弊社のモットーはスピード対応。プロジェクト単位で専門のチームを設立しており、システム化により素早い対応が可能です。皆様の申請を迅速かつ確実に代行します。 書類の作成・収集をサポート 必要な書類の案内、証明書類のチェック、申請書の作成までまとめて弊社の専門コンサルタントにお任せいただけます。住民票など、日本の公的証明書も弊社で代わりに取得... --- ### ビザ(在留資格) - Published: 2022-11-11 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/visa/ https://youtu. be/60_oZH3_rRM 弊社は【東京・名古屋・大阪】の3拠点にオフィスを構え、経験豊富な《在留資格申請専門コンサルタント》が全国からのご相談に対応しています。ビザの取得・更新・変更はもちろん、「難しい案件」「他で断られたケース」にも柔軟にサポート。お客様一人ひとりに合った最適な方法を一緒に考え、迅速・確実に申請を進めます。 また、【中国語・英語・韓国語】に対応できるスタッフが在籍しているため、日本語が苦手な方も安心です。さらに、長く安心して日本に滞在するためのア... --- ### 旅行・宿泊 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/travel-accommodation/ お客様の声 https://www. shigyo. co. jp/legoland-japan-hotel/ https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/ryokogyo_kyoninka/ https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%a7%e6%9c%ac%e5%bd%93%e3%81%ab%e3%81%82%e3%82%8a%e3... --- ### 福祉・児童・保育 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2024-09-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/ 障がい福祉事業許認可の手続きはお任せください! サポート行政書士法人では、障害福祉に関する許認可申請・事業者の皆様の運営支援を専門分野のひとつとしております。私たちは書類を作成するだけの専門家ではありません。これから新規事業を始められる事業者の皆様の円滑な事業開始、すでに許可を受け運営をされている事業者の皆様の法令順守に基づいた事業運営を支援する専門家です。障害福祉事業には専門ノウハウをもったコンサルタントも多数おられますが、日々、企業の皆様の代理人として行政庁への申請や折衝を行っている行政書士... --- ### 医療機器・化粧品・薬局 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/medical-cosmetics-liquor/ お客様の声 https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/p100966/ https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/2021103102/ https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/2022030520/ https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/p103175/ 他のお客様の声はこちら [contact-form-7 id="... --- ### 物流・環境 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/logistics/ お客様の声 https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/2021080901/ https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/%e5%b0%82%e9%96%80%e5%ae%b6%e3%81%ae%e5%88%a4%e6%96%ad%e3%81%ab%e4%bb%bb%e3%81%9b%e3%81%a6%e6%ad%a3%e8%a7%a3%e3%81%a7%e3%81%97%e3%81%9f/ h... --- ### 建設・測量 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kensetsu-kankyo/ お客様の声 https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/p100398/ https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/p100395/ https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/satisfaction-15/ https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/%e4%bd%95%e3%82%82%e7%9f%a5%e3%82%89%e3... --- ### 金融 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2024-12-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kinyu/ お客様の声 https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/p113552 https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/kinyu-3 https://www. shigyo. co. jp/post_reviews/%e6%9f%94%e8%bb%9f%e3%81%ab%e3%81%94%e5%af%be%e5%bf%9c%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%a0%e3%81%8dpj%e3%... --- ### 許認可・資格者一括管理 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/kyoninka-total/  弊社では、企業様が取得している複数の許認可の期日及び情報を一括管理し、 許認可にかかる各種手続きを一括代行するサービスをご提供しております。 サポートメニュー・実績はこちら! 業界特化型サービス 金融許認可一括管理 薬事許認可一括管理 建設業許認可一括管理 化粧品法務の一括管理 古物商許可一括管理 福祉系許認可一括管理 貴社での許認可管理業務、以下に該当していませんか? 複数の許認可を保有する企業では、企業規模・拠点数が多くなりやすい一方、一部の限られた担当... --- ### [ご提案] サステナブル経営による就労継続支援事業を始めませんか - Published: 2020-03-22 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/search_post/fukushi/syurokeizoku/sustainability_shurokeizoku/ サステナブル経営とは、「環境・社会・経済」という3つの観点すべてにおいて持続可能な状態を実現する経営のことです。 日本の企業は、欧州等と比較してサステナブル経営の発展に後れを取っており、日本ではまだまだ根付いていないと言えます。 この機会に、就労継続支援に新規参入を行い、より社会に貢献した事業経営の展開をご検討ください! 1. サステナブル経営による就労継続支援事業を開始するメリット 日本での障がい者数は増加傾向にあり、現在では人口の約7. 4%が何かしらの障がいを抱えているとされています。障がい... --- ## トピックス ### 医療法人設立ガイド - Published: 2025-04-03 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/ - トピックスカテゴリー: 医療法人  医療業界の発展とともに、個人経営の診療所が法人化を選択するケースが増えています。医療法人を設立することで、税制優遇、信用力向上、事業承継のしやすさといったメリットを得られますが、その一方で手続きや運営管理が複雑になるため、慎重な準備が必要です。この記事では、医療法人設立の基本と流れを分かりやすく解説いたします。 医療法人とは?  医療法人は、医療法に基づいて設立される法人であり、主に病院や診療所、介護老人保健施設などを運営するために作られます。個人事業と異なり、法人として独立した法的地位を持つ... --- ### 【外国人留学生向け】留学ビザ申請の不許可リスクを避ける方法 - Published: 2025-04-03 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/studentvisa-tips/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ 日本への留学はとてもワクワクすることですが、もしビザ申請が拒否されてしまったら大変です!そうならないために、よくある拒否の原因とその回避方法を見ていきましょう。ルールを守り、正しく申請すれば、スムーズにビザを取得し、留学生活をスタートできますよ! 1. 資金不足  日本のビザ申請では経済力が重要視されます。日本政府は、申請者が学業を完遂するための十分な資金を持っているかどうかを確認します。預金額が不足していたり、資金の出所が不明確だったりすると、生活維持が難しいと判断され、ビザが拒否さ... --- ### カタログ型と一般型の違いについて解説!【中小企業省力化投資補助金】 - Published: 2025-04-02 - Modified: 2025-04-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%ab%e3%82%bf%e3%83%ad%e3%82%b0%e5%9e%8b%e3%81%a8%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%9e%8b%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e8%a7%a3%e8%aa%ac%ef%bc%81%e3%80%90%e4%b8%ad%e5%b0%8f/ 中小企業省力化投資補助金には、「カタログ型」と「一般型」の2種類があります。 「カタログ型」は簡易で即効性がある省力化投資、「一般型」はオーダーメイド性のある多様な省力化投資です。 この2つの補助金では、事業計画の策定に違いがあります。 ここでは、その違いについて解説していきます。   カタログ型と一般型の違い カタログ型一般型簡易で即効性がある省力化投資投資内容オーダーメイド性のある省力化投資カタログに掲載された汎用製品補助対象個別の現場や事業内容に合わせた設備導入・システム構築最大1500万... --- ### 4号特例縮小!建築基準法改正の影響は? - Published: 2025-04-01 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/4goutokurei_syukusyou/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書, 不動産 2025年4月施行!建築基準法改正 2025年4月に施行される建築基準法改正は、住宅や建物を建築する際のルールに大きな影響を与えると言われています。 特に注目されているのが「4号特例縮小」です。 ここでは、建築基準法改正の背景や目的を押さえつつ、4号特例縮小が与える具体的な影響について詳しく解説していきます 改正の目的と意図 今回の建築基準法改正は、住宅の安全性向上と設計・施工の質の均一化を目的としています。 これまで「4号特例」の対象となっていた小規模な木造住宅等は、確認申請の一部が免除されて... --- ### 【太陽光】法人の代表者変更について - Published: 2025-04-01 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/aiyoukodaihyousya/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは。太陽光事業計画認定担当です。年度初めの人事異動シーズンですね。  太陽光を法人名義で所有している場合、「法人の代表者」の変更手続きが必要です! 太陽光設備を他法人へ売却する際に、法人の代表者が最新の状態でないと、代表者変更届出提出後に、新所有者への名義変更申請となり、新所有者への名義変更完了まで、かなりの時間を要することになります。 弊社では、複数設備の代表者変更届出をまとめて承ることも可能です。北海道から沖縄まで、全国からのご依頼をお待ちしております! 電話での問い合わせ 070-... --- ### 耐火建築物 建築基準法改正!<br>-重要事項説明書に与える影響- - Published: 2025-04-01 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/taikakentikubutu/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書, 不動産 2024年4月建築基準法の法改正が行われました! 2024年4月、建築基準法が大幅に改正されました。 今回の改正は、近年の建設技術や木造建築の進化、さらには環境負荷の低減を目指した政策の一環として実施されたものです。 特に、耐火建築物に関する定義や要件に変更が加えられた点は、不動産取引や重要事項説明書の作成実務にも大きな影響を及ぼすことになります。 不動産業界においては、この法改正により、重要事項説明書に記載すべき情報の精査がさらに求められるようになりました。 このページでは耐火建築物に関する法... --- ### 【特定原産地証明書】委託生産の考え方と必要書類について - Published: 2025-03-25 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/epa_contractmanufacturer/ - トピックスカテゴリー: EPA・FTAに基づく特定原産地証明書, 専門サービス 経済連携協定(EPA)に基づき、「特定原産地証明書」取得申請を行う際に、 輸出産品の製造工程の一部を外部に委託していることがあります。 その場合、その委託先である「委託生産者」にも、原産性の確認に関するご協力をお願いをする必要があります。 今回は、委託生産者について説明します。 「委託生産者」となる要件は? 当社が輸出する製品の一部または全部の製造・加工工程を委託していること    例:部品の切削加工、表面処理、組立など 委託業務が、原産地規則(加工要件や原材料変更要件など)に影響する工程である... --- ### 【最大5億円】中小企業成長加速化補助金(第1次)公募開始 - Published: 2025-03-24 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e6%9c%80%e5%a4%a75%e5%84%84%e5%86%86%e3%80%91%e4%b8%ad%e5%b0%8f%e4%bc%81%e6%a5%ad%e6%88%90%e9%95%b7%e5%8a%a0%e9%80%9f%e5%8c%96%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%ef%bc%88%e7%ac%ac%ef%bc%91%e6%ac%a1/ - トピックスカテゴリー: 中小企業成長加速化補助金, 事業系補助金 最大5億円の補助金がもらえる中小企業成長加速化補助金について、ついに公募要領が発表されました。    公募期間:2025年5月8日(木)16:00~2025年6月9日(月)17:00まで(厳守)     https://www. shigyo. co. jp/search_post/business-subsidy/%e3%80%90%e5%a3%b2%e4%b8%8a100%e5%84%84%e5%86%86%e3%82%92%e7%9b%ae%e6%8c%87%e3%81%99%ef%bc%81%... --- ### 外国人材の活躍を支える『技術・人文知識・国際業務ビザ』とは? - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e6%9d%90%e3%81%ae%e6%b4%bb%e8%ba%8d%e3%82%92%e6%94%af%e3%81%88%e3%82%8b%e3%80%8e%e6%8a%80%e8%a1%93%e3%83%bb%e4%ba%ba%e6%96%87%e7%9f%a5%e8%ad%98%e3%83%bb%e5%9b%bd%e9%9a%9b/ - トピックスカテゴリー: 技術・人文知識・国際業務ビザ 少子高齢化やグローバル化の進む現在、日本で仕事をする外国人の方が多くなっており、就労ビザの需要が増えてきています。 今回は計19種ある就労ビザの中でも、主に専門知識や技術を活かして働く外国人が取得する「技術・人文知識・国際業務ビザ」について説明します! 技術・人文知識・国際業務ビザとは? 「技術・人文知識・国際業務ビザ」は、就労ビザの一つです。 大学などを卒業予定の方が、理系・文系それぞれの専攻分野を生かした仕事に就く際に必要となるビザで、「技術」は理系の職業(システムエンジニア、プログラマー、... --- ### 建物状況調査の重要事項説明ガイド </br>-宅建業法改正の影響を解説!- - Published: 2025-03-14 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tatemonozyokyoyousa/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 宅地建物取引業法(宅建業法)の改正により、建物状況調査の重要性がますます高まっています。 特に中古住宅やマンションを取り扱う宅建業者にとっては、取引の透明性を確保し、購入者の安心感を高めるために、建物状況調査に基づく重要事項説明の適正な実施が求められています。 このページでは、宅建業法改正に伴う建物状況調査と重要事項説明のポイントについて詳しく解説します。 そもそも建物状況調査って? 建物状況調査の目的と役割 建物状況調査とは、 既存の住宅、特にマンションや一戸建てを対象に建物の劣化状況や欠陥の... --- ### 「資金決済に関する法律の一部を改正する法律案」が閣議決定 - Published: 2025-03-13 - Modified: 2025-03-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20250313/ - トピックスカテゴリー: 金融 資金決済法改正案を閣議決定 – ステーブルコイン規制緩和や仮想通貨「仲介業」新設、クロスボーダー収納代行も規制対象に 政府は3月7日、暗号資産(仮想通貨)分野の新たな「仲介業」創設や、信託型ステーブルコインの規制緩和、クロスボーダー収納代行サービスへの規制導入などを盛り込んだ資金決済法の改正案を閣議決定し、同日国会に提出しました​。今回の改正は、金融のデジタル化の進展に対応しつつ利用者保護を確保し、イノベーションを促進することが目的とされています​。以下、主な改正点とその狙いについて解説します。... --- ### 「前払式支払手段発行者」に当たる事業例① <ゲーム内通貨発行> - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20250312/ - トピックスカテゴリー: 金融, 前払式支払手段発行業 前払式支払手段とは、ユーザーがあらかじめ金銭を支払い、その対価として発行される決済手段のことです。本記事では、「前払式支払手段発行者」に該当する事例として、ゲーム内通貨発行をご紹介します。 なぜゲーム内通貨が該当するのか? ゲーム内通貨(例:『Fate/Grand Order』の聖晶石、『原神』の原石)は、プレイヤーが金銭を前払いして取得し、その後ゲーム内で商品やサービスの購入に利用する「前払い型の支払い手段」です。この仕組みは、実際の貨幣に準じた価値が与えられているため、「前払式支払手段」とな... --- ### 【速報】小規模事業者持続化補助金(第17回)公募開始! - Published: 2025-03-05 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e9%80%9f%e5%a0%b1%e3%80%91%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%8c%81%e7%b6%9a%e5%8c%96%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%80%80%e7%ac%ac17%e5%9b%9e%e5%85%ac%e5%8b%9f/ - トピックスカテゴリー: 小規模事業者持続化補助金 昨日3月4日、中小企業庁は、「小規模事業者持続化補助金(第17回)」の公募要領(暫定版)を公開しました。この補助金は、販路開拓や生産性向上を目指す小規模事業者にとって、絶好のチャンスとなります。しかし、この貴重な機会を最大限に活用するためには、申請手続や要件を正確に理解することが不可欠です。こちらのトピックスでは概要をご説明します!     ○公募要領公開: 2025年3月4日(火)○申請受付開始: 2025年5月1日(木)○申請受付締切: 2025年6月13日(金)17:00        (... --- ### 【太陽光】お引っ越し時の名義変更はお済みですか? - Published: 2025-03-04 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e3%80%91%e3%81%8a%e5%bc%95%e3%81%a3%e8%b6%8a%e3%81%97%e6%99%82%e3%81%ae%e5%90%8d%e7%be%a9%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%af%e3%81%8a%e6%b8%88%e3%81%bf%e3%81%a7%e3%81%99/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは。太陽光事業計画認定担当です。今年もお引っ越しシーズンが到来しましたね。   屋根に太陽光が設置されているご物件をご購入される際には、国(資源エネルギー庁)への名義変更が必要です!   ただ、名義変更の際には、売主様、買主様の証明書や譲渡の証明書などさまざまな書類が必要となり、揃えるのは大変です。 弊社にご依頼いただいた場合には、売主様、買主様への必要書類のご案内から申請、申請後の補正対応までワンストップで行っております。 制度変更により複雑化しているJPEAへの名義変更を専門家へ依頼... --- ### 【小規模事業者持続化補助金】3月~4月公募開始?令和6年度補正予算の概要とは - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%8c%81%e7%b6%9a%e5%8c%96%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%80%913%e6%9c%88%ef%bd%9e4%e6%9c%88%e5%85%ac%e5%8b%9f%e9%96%8b%e5%a7%8b%ef%bc%9f/ - トピックスカテゴリー: 小規模事業者持続化補助金 中小企業庁は、2024年12月20日に、令和6年度補正予算に伴う持続化補助金の概要を公表しています。この補助金は、販路開拓や生産性向上を目指す小規模事業者にとって、絶好のチャンスとなります。しかし、この貴重な機会を最大限に活用するためには、申請手続や要件を正確に理解することが不可欠です。こちらのトピックスでは概要をご説明します! 小規模事業者持続化補助金とは? 従業員が20人以下(※)の小規模事業者の販路拡大や生産性向上のための投資を支援するための補助金です。※業種により異なります。 <具体例>... --- ### 【速報】令和7年度中小事業者高効率空調機導入支援事業補助金(大阪府) - Published: 2025-02-26 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e9%80%9f%e5%a0%b1%e3%80%91%e4%bb%a4%e5%92%8c7%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e4%b8%ad%e5%b0%8f%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e9%ab%98%e5%8a%b9%e7%8e%87%e7%a9%ba%e8%aa%bf%e6%a9%9f%e5%b0%8e%e5%85%a5%e6%94%af/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 大阪府の中小事業者高効率空調機導入支援事業補助金について、ついに令和7年度の公募が発表されました。昨年度は数週間で予算達成したため、早めの申請準備が必要です。 公募予定について ※令和7年3月19日時点 大阪府では、大企業を中心としたサプライチェーン全体での脱炭素化が進む中、一層のCO2削減の取組が求められている中小事業者を対象として、脱炭素化及び電気料金の削減による経営力強化の取組を促進することを目的として、「令和7年度中小事業者高効率空調機導入支援事業補助金」を実施する予定です。  応募書類... --- ### 100億宣言?中小企業成長加速化補助金との関連は? - Published: 2025-02-26 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90100%e5%84%84%e5%ae%a3%e8%a8%80%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%80%91%e5%a3%b2%e4%b8%8a%e9%ab%98100%e5%84%84%e5%86%86%e3%82%92%e7%9b%ae%e6%8c%87%e3%81%99%e3%80%81%e6%88%90%e9%95%b7%e5%bf%97/ - トピックスカテゴリー: 中小企業成長加速化補助金, 事業系補助金 「100億宣言」とは、中小企業の皆様が飛躍的成長を遂げるために、自ら「売上高100億円」という経営者の皆様にとって野心的な目標を目指し、実現に向けた取組を行っていくことを宣言するものです。申請受付は、令和7年5月頃の開始を予定されています。 宣言の内容 ・企業概要(足下の売上高、従業員数等)・売上高100億円実現の目標と課題(売上高成長目標、期間、プロセス等)・売上高100億円実現に向けた具体的措置(生産体制増強、海外展開、M&A等)・実施体制・経営者のコミットメント(経営者自らのメッセージ) ... --- ### 【最大3,000万円】ものづくり補助金(第19次)〆4月25日 - Published: 2025-02-26 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%904%e6%9c%8825%e6%97%a5%e7%94%b3%e8%ab%8b%e7%b7%a0%e5%88%87%e3%80%91%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91_%e7%ac%ac19%e6%ac%a1%e5%85%ac%e5%8b%9f/ - トピックスカテゴリー: ものづくり補助金  公募期間:令和7年2月14日(金)~令和7年4月25日(金)17:00まで(厳守)      (2025年4月11日(金)17:00 申請受付開始) ものづくり・商業・サービス革新補助金の概要 「ものづくり補助金」とは、新商品や新サービスの開発、あるいは新たな生産方式や提供方式の導入といった、経営革新のための設備投資などに交付される補助金です。 ものづくり補助金について、補助金として交付される額や補助金の対象、申請枠、対象経費例等について解説していきます。 ①製品・サービス高付加価値化枠  革... --- ### 東京都在住の方は要確認!CEV車両購入時は補助金を活用しましょう - Published: 2025-02-19 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%9c%a8%e4%bd%8f%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%af%e8%a6%81%e7%a2%ba%e8%aa%8d%ef%bc%81cev%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e8%b3%bc%e5%85%a5%e6%99%82%e3%81%af%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91/ - トピックスカテゴリー: CEV補助金 こんにちは。CEV補助金担当です。 電池自動車(EV)プラグインハイブリッド自動車(PHEV)燃料電池自動車(FCV) を導入するみなさま、補助金はうまく活用できていますか? 国や自治体では、上記車両(CEV車両)を購入する際補助金を受けられる制度が設けられています。 CEV車両購入前に、まず確認すること CEV車両を新たに購入する際は、まず、購入車種が、【CEV補助金(NeV/国・経済産業省)】の対象でないか確認してください。 対象車種の一例として、トヨタのbZ4X、日産自動車のリーフ(e+ ... --- ### 【ラストチャンス‼】事業再構築補助金(第13回公募)3月26日18:00まで  - Published: 2025-02-18 - Modified: 2025-02-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%82%b9%e2%80%bc%e3%80%91%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%86%8d%e6%a7%8b%e7%af%89%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%ef%bc%88%e7%ac%ac13%e5%9b%9e%e5%85%ac/ - トピックスカテゴリー: 事業再構築補助金 2025年2月7日より、事業再構築補助金の最終回(第13回)の公募が開始されました。この補助金は、経営基盤の強化や新たな事業展開を目指す中小企業にとって、絶好のチャンスとなります。しかし、補助金を最大限に活用するためには、申請手続きや要件を正確に理解することが不可欠です。今回、駆け込みで申請を目指す中小企業向けに、申請のポイントをご紹介します! 事業再構築補助金とは? ポストコロナ時代に対応するため、思い切った事業再構築を考えている 中小企業・小規模事業者の皆さんを対象に、新事業にかかる経費補助... --- ### 住宅省エネキャンペーン 事業者登録の継続申告は2月20日まで!  - Published: 2025-02-17 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bd%8f%e5%ae%85%e7%9c%81%e3%82%a8%e3%83%8d%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%80%80%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ae%e7%b6%99%e7%b6%9a%e7%94%b3%e5%91%8a/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 住宅省エネキャンペーン2025へ事業者登録の継続申請手続き 住宅省エネ2024キャンペーンのHPにて、2025キャンペーンに向けた、事業者登録の継続申告手続きについての発表がありました。継続申告をすることで、2024で登録した情報の一部が2025へ引き継がれるとのことです。2025も申請をお考えの事業者様におかれましては、直接、統括アカウントにログインのうえ、継続申告手続きをお済ませください。申告期限:2025年2月20日(木)18:00迄 継続申告方法 ①統括アカウントでログイン ②『※重要※... --- ### 【注目!】2025年最新版 補助金まとめ - Published: 2025-02-14 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e6%b3%a8%e7%9b%ae%ef%bc%81%e3%80%912025%e5%b9%b4%e6%9c%80%e6%96%b0%e7%89%88%e3%80%80%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 2024年12月17日、令和6年度補正予算が成立し、経済産業省関係資料(補助金等)が公表されました。そして、中小企業・小規模事業者向け経済対策・補正予算として、今年度の補助金概要も発表されています。  参照:https://www. chusho. meti. go. jp/koukai/yosan 2025年 中小企業向け補助金一覧 2025年も中小企業向けの多くの補助金が用意されています。それぞれの補助金には特徴や条件があり、企業の状況やニーズに応じて適切なものを選ぶことが重要です。今回は、「どの補... --- ### 銀行とのオープンAPI連携を活用し、サービスを広げませんか? - Published: 2025-02-10 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/suggestion/ - トピックスカテゴリー: 電子決済等代行業 オープンAPI連携とは、銀行が提供する標準化されたプログラムインターフェース(API)を利用して、外部のシステムが銀行システムに安全かつ直接アクセスする仕組みです。オープンAPI連携を活用することで、例えば下記のような事業が可能になります。 企業向け送金指図システムの提供:複数の取引先への定期的な支払い(例えば、仕入先への支払いなど)の指示を、銀行に送信するシステムサービス。 リアルタイム口座情報の取得と管理:利用者の複数の預金口座の残高や利用履歴等の情報を銀行から取得・集計し、自動的に家計簿を... --- ### 説明対象の追加(生物協定) - Published: 2025-01-31 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%aa%ac%e6%98%8e%e5%af%be%e8%b1%a1%e3%81%ae%e8%bf%bd%e5%8a%a0%ef%bc%88%e7%94%9f%e7%89%a9%e5%8d%94%e5%ae%9a%ef%bc%89/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書, 不動産 改正法令・公布日・施行日 宅地建物取引業法施行令 (2024年12月11日公布、2025年4月1日施行) 改正内容 今回の改正は、「地域における生物の多様性の増進のための活動の促進等に関する法律」の制定に伴い、重要事項説明の対象に「生物協定の承継効に基づく土地等に関する権利の制限」が追加されるものです。上記制定された法律において、「連携増進活動実施計画」の認定を受けた認定連携市町村は、土地所有者等と「生物多様性維持協定」(以下、「生物協定」とする)を締結することができる旨が規定されます。また、生... --- ### 【太陽光】電力会社での名義変更にお困りではありませんか? - Published: 2025-01-30 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e3%80%91%e9%9b%bb%e5%8a%9b%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%90%8d%e7%be%a9%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!太陽光事業計画認定担当です。     JPEA(経済産業省)での名義変更でお困りではありませんか?     太陽光パネル付きの中古物件をご購入されたお客様で、電力会社に問い合わせたところ、   「JPEA(経産省)の名義変更が完了していないと、振込口座の変更はできない」   と伝えられたケースが増加しています。     太陽光設備を事業譲渡する場合、下記の2つの名義変更を同時に進めていく必要があります。     ➀JPEA(国/経済産業省)の名義変更申請 ②電力会社での名義変更申請(... --- ### 화장품 제조판매업자와 제조업자: 일본 시장 진입 가이드 - Published: 2025-01-21 - Modified: 2025-01-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%ed%99%94%ec%9e%a5%ed%92%88-%ec%a0%9c%ec%a1%b0%ed%8c%90%eb%a7%a4%ec%97%85%ec%9e%90%ec%99%80-%ec%a0%9c%ec%a1%b0%ec%97%85%ec%9e%90-%ec%9d%bc%eb%b3%b8-%ec%8b%9c%ec%9e%a5-%ec%a7%84%ec%9e%85-%ea%b0%80/ - トピックスカテゴリー: 医療機器・化粧品・薬局, 의료기기허가 (한국어) 일본 화장품 시장은 아시아를 넘어 세계적으로도 중요한 위치를 차지하고 있습니다. 이 시장에 성공적으로 진입하기 위해서는 일본의 화장품 관련 법령과 제도에 대한 정확한 이해가 필수적입니다. 특히, 제조판매업자와 제조업자로 구분되는 일본의 독특한 시스템은 외국 제조업체들에게 중요한 과제 중 하나입니다. 이번에는 이 두 개념과 관련된 주요 정보를 정리했습니다. 제조판매업자와 제조업자의 정의 1. 제조판매업자 제조판매업자는 화장품의 제조부터 최종 소비... --- ### 일본 PMDA 의료기기 승인 • 인증 : 일본의 의료기기 시장 진입 가이드 - Published: 2025-01-21 - Modified: 2025-01-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%ec%9d%bc%eb%b3%b8-pmda-%ec%9d%98%eb%a3%8c%ea%b8%b0%ea%b8%b0-%ec%8a%b9%ec%9d%b8-%ec%9d%b8%ec%a6%9d-%ec%9d%bc%eb%b3%b8%ec%9d%98-%ec%9d%98%eb%a3%8c%ea%b8%b0%ea%b8%b0-%ec%8b%9c%ec%9e%a5-%ec%a7%84/ - トピックスカテゴリー: 의료기기허가 (한국어) PMDA 의료기기 승인 • 인증: 일본의 의료기기 시장 진입 가이드 일본의 의료기기 시장은 세계적으로 두 번째로 큰 시장으로 알려져 있으며, 기술적으로도 높은 기준과 규제를 요구합니다. 이러한 까다로운 규제를 준수하기 위해서는 PMDA(Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, 의약품의료기기종합기구)의 승인 및 인증 절차를 이해하는 것이 필수적입니다. 이번는 PMDA의 역할과 일본 의료기기 승인•인증 절차, ... --- ### 大学と大学院の留学生が卒業後、日本に滞在するための就職以外の選択肢とは? - Published: 2025-01-10 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e3%81%a8%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e9%99%a2%e3%81%ae%e7%95%99%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%81%8c%e5%8d%92%e6%a5%ad%e5%be%8c%e3%80%81%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ab%e6%bb%9e%e5%9c%a8%e3%81%99%e3%82%8b/ - トピックスカテゴリー: ビザ 大学もしくは大学院での留学生にとって、卒業後に日本に滞在したい場合、日本の企業で就職することが第一の選択肢となりますが、それ以外にも日本での滞在を実現するさまざまな方法があります。 以下では、卒業後に日本に滞在するためのいくつかのビザ選択肢についてご紹介します。 経営・管理ビザ 経営・管理ビザとは、外国人が日本で事業を新たに設立して運営する場合や、既存の事業を管理する場合に取得する在留資格です。 卒業後、留学生が日本で会社を設立する場合、経営・管理ビザを利用して日本に滞在することが可能です。 主... --- ### 最近の名古屋入管における経営管理ビザの審査傾向とは? - Published: 2024-12-24 - Modified: 2024-12-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9c%80%e8%bf%91%e3%81%ae%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%85%a5%e7%ae%a1%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e7%b5%8c%e5%96%b6%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%ae%e5%af%a9%e6%9f%bb%e5%82%be/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 執筆者:ビザ担当 翁 エンマイ 経営管理ビザの取得を目指す方にとって、各地の入管局ごとの審査傾向を把握することは非常に重要です。出入国在留管理局は法務省管轄であり、基本的には全国どの地方局でも同じ要綱に基づいて運営されています。しかし、私たちは毎月多数の案件を全国各地の入管局へ申請する中で、地域ごとの特有の傾向や重点項目をいち早く把握することができています。 名古屋入管の新たな審査傾向 最近、名古屋入管において以下のような追加書類が求められるケースが増えています: 1. 出資額の形成経緯に関する申... --- ### 金融庁、クロスボーダー収納代行(決済代行)の為替取引規制適用を金融審議会で議論 - Published: 2024-12-17 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20241217/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 顧客から「クロスボーダー取引で資金移動業に該当するか」という相談を受けることがあります。例えば、海外ECサイトでの決済代行を行う事業者が、日本国内の顧客から代金を受け取り、海外の販売者に送金する場合や、投資案件に関連する送金などが挙げられます。 これまでは、ビジネススキームによっては資金移動業に該当せず、収納代行として整理されていたケースもありました。しかし、近い将来、これらの取引が資金移動業に該当する可能性が高まっています。 クロスボーダー収納代行が為替取引規制に適用させることが金融審議会で議... --- ### 请注意可疑的冒充入管的电话、邮件等 - Published: 2024-12-13 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%af%b7%e6%b3%a8%e6%84%8f%e5%8f%af%e7%96%91%e7%9a%84%e5%86%92%e5%85%85%e5%85%a5%e7%ae%a1%e7%9a%84%e7%94%b5%e8%af%9d%e3%80%81%e9%82%ae%e4%bb%b6%e7%ad%89/ - トピックスカテゴリー: ビザ 近期总有收到关于冒充出入国在留管理厅或地方出入国在留管理局职员的可疑电话、邮件等的咨询。请注意,出入国在留管理厅及地方出入国在留管理局的职员绝不会通过电话或邮件索要金钱。如果您怀疑自己可能遭受了诈骗,请及时与警察或消费者生活中心联系。 联系方式: 警察(专用咨询电话): #9110 消费者生活中心(消费者热线): 188 防止受害的注意事项 不要回应不明来电等对于自己并不清楚来历的电话等,请不要回应。 入管不会使用以 “+” 开头的海外电话号码联系您如果接到以“+”开头的电话,请保持警惕。 核实... --- ### 入札参加資格の多数申請にお悩みの方 - Published: 2024-12-13 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nyusatsu20241213/ - トピックスカテゴリー: 入札参加資格 こんにちは。初めて入札参加を考えているけど、申請方法がわからない・・・この記事は、会社規模が大きくなるにつれて、自社で大量の入札参加資格申請を処理しきれないなどの悩みを抱えている方に向けたものとなっています。はじめに、自治体・官公庁が発注する仕事の公共入札に参加するために必要な資格のことを、入札参加資格といいます。自治体ごとに異なる申請書類を揃えて、受付期間内に提出をし、審査を経て資格を得ることができます。資格を得た後、自治体が発注した仕事を、企業が入札・落札をして業務に取り組んでいきます。入札... --- ### 特定技能2号への変更には「管理者としての経験」が必要! - Published: 2024-12-13 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tokuteigino2_20241213/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定技能ビザ 現在特定技能1号の外国人を雇用していて、「将来的に特定技能2号へ変更したいと考えているけど、どうしたらいいかわからない」というお問い合わせをいただきます。必要な試験と実務経験をクリアすれば、5年待たずに変更することも可能です。ただし、特定技能1号で在留している期間にマネージャー等の管理者としての経験が必要であるため、計画的に昇進する必要があります。必要な試験と実務経験については分野ごとに異なるため、今回はそれぞれ分野別に解説します。 1. 外食業分野 試験要件: 「外食業分野特定技能2号評価試験... --- ### 原材料HSコードについて - Published: 2024-12-13 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/hs1213/ - トピックスカテゴリー: EPA・FTAに基づく特定原産地証明書 輸入国側で原産地証明書の認知度が高まってきました。 近年、円安が追い風になり、輸出する企業も増えていますが、EPAに基づく特定原産地証明書の認知度も輸入者側で高まってきており、輸入者側から特定原産地証明書を求められるケースも増えてきました。 特定原産地証明書取得手続きのポイントの1つにHSコードがあります! HSコードとは、「商品の名称及び分類についての統一システムに関する国際条約(HS条約)に基づいて定められたコード番号です。「輸出入統計品目番号」、「税番」などと呼ばれることがあります。「類(... --- ### 太陽光・蓄電池補助金申請とは - Published: 2024-12-13 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/taiyoko_chikudenchi_hojokin/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 近年省エネルギーへの考え方の変化や機器費プライスダウンにより増加してきている太陽光・蓄電池の補助金申請について触れていきます。 太陽光発電の補助金 一般的に太陽光発電の普及の促進、エネルギーの自立性の向上等を目的としています。国、自治体により申請方法や必要書類一部異なり、申請回数も2回申請のものもあれば、1度の申請で補助金を受け取れるものもあります。また太陽光は単独での申請も可能です。 蓄電池の補助金 ここでは東京都の補助金申請について少し触れます。東京都は家庭における太陽光発電による電気自家消... --- ### 2025年度 住宅省エネキャンペーン概要公開! 今準備できることとは? - Published: 2024-12-12 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shoene20241212/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 住宅省エネキャンペーンの概要 住宅省エネ2024キャンペーンに続く補助金について、2024年11月29日に令和6年度補正予算(案)の閣議決定され、概要が公開されました。3省の連携による住宅の省エネリフォーム等は引き続き実施されます。経済対策閣議決定日(令和6年11月22日)以降に工事等に着手したものが補助対象と案内されています。◆住宅省エネキャンペーンにおける3省連携の概要◆https://www. shigyo. co. jp/cms/wp-content/uploads/2024/11/00026... --- ### IT導入補助金でビジネスを加速! - Published: 2024-12-12 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/it20241212/ - トピックスカテゴリー: IT導入補助金 IT導入補助金とは、主に中小企業向けの補助金です。会計ソフト、顧客分析システム、POSレジ、電子カルテ・・・多様な「ITツール」が対象になる、非常に魅力的な補助金です!ですが・・・実は「2つの申請」をしないと補助金を受け取ることができないのをご存じですか?それが「交付申請」と「事業実績報告」の2つです。簡単に表現すると、以下のようなイメージです。①交付申請 = ”補助金が欲しいです” と事務局に申込をする②事業実績報告 = ”本当にITツールを購入しました” と事務局に報告する 忘れないで!「事... --- ### マンションの第三者管理方式とは - Published: 2024-12-12 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/daisanshakanrihoushiki/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 こんにちは。秋葉原支店の大沼です。最近、導入を検討しているマンションの第三者管理方式についてお話します。 第三者管理方式とは マンションの共用部の管理は、区分所有者が管理組合を結成し、管理組合の代表となる理事を選出し、理事会を運営して、マンション管理の意思決定をして管理運営をしていくのが一般的です。但し、実際の管理実務は、管理組合と建物管理会社が建物管理委託契約を締結し、建物管理会社が日常の清掃業務から、給排水設備の維持管理、マンション本体の修繕等を行っていますが、清掃業務を委託した際の委託料の... --- ### 特定技能2号の未来:2024年の現状と今後の展望 - Published: 2024-12-11 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e6%8a%80%e8%83%bd2%e5%8f%b7%e3%81%ae%e6%9c%aa%e6%9d%a5%ef%bc%9a2024%e5%b9%b4%e3%81%ae%e7%8f%be%e7%8a%b6%e3%81%a8%e4%bb%8a%e5%be%8c%e3%81%ae%e5%b1%95%e6%9c%9b/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定技能ビザ ■特定技能2号とは? 特定技能2号は、日本の深刻な労働力不足に対応するために2019年に導入された在留資格「特定技能1号」の上位資格です。特定技能には1号と2号があり、1号は16の特定産業分野で単純労働を含む業務に従事する外国人を対象としています。一方、2号は1号で一定の技能と経験を積んだ外国人が取得できる資格で、ビルクリーニング、工業製品製造業、建設、造船・舶用工業、自動車整備、航空、宿泊、農業、漁業、飲食料品製造業、外食業の11の産業分野において専門性の高い業務を担うことが期待されています。... --- ### ストックヤード運営事業者登録制度 - Published: 2024-12-10 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/stockyard/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 ストックヤード運営事業者登録制度は、令和5年5月26日に受付を開始した、比較的新しい制度です。 本登録制度は、実際にストックヤードを運営する事業者だけでなく、建設業者にも影響があります。 ◆目次 1.ストックヤード運営事業者登録制度とは 2.登録有効期間 3.登録のメリット 4.他の許認可との関連 5.登録後に必要な手続き 6.土砂の搬入・搬出の管理 6-1.常勤役員等(経営業務の管理責任者) 6-2.営業所の専任技術者 6-3.保険加入 6-4.財産的基礎 7.標識の掲示 8.自社・取引先の登... --- ### 在日本经营民宿:合法化与成功之路 - Published: 2024-12-10 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/minpaku20241210/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業 什么是民宿? 民宿是指利用空置房屋或公寓为游客提供住宿服务的经营形式,主要分为「簡易宿所」「特区民泊」「新法民泊」三大类,在日本,民宿经营需要获得特定的行政许可,并遵守相关法律法规。 民宿经营的优势 高回报投资:利用闲置资产,将其转化为稳定的收入来源。 灵活经营:根据市场需求调整房源的价格和使用方式。 个性化服务吸引更多客户:民宿相比传统酒店,更容易为客人提供个性化的服务和独特的居住体验。 日本经营民宿的主要流程 市场调查与房源选择 确定目标游客群体多的城市 选择适合且符合法律法规的房源租赁或购... --- ### 【太陽光】住民説明会開催をサポートいたします - Published: 2024-12-06 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nintei20241206/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!太陽光事業計画認定担当です。出力数が10kW以上の設備で新規申請や名義変更を行う際には、申請の3か月前までに周辺住民への説明会等の事前周知を行う必要があります。その中でも最近説明会を開催しなければならないケースが増えています。 説明会開催が必要となるケース 説明会等を実施すべき再エネ発電事業の範囲に該当する高圧電源又は特別高圧電源 説明会等を実施すべき再エネ発電事業の範囲に該当する低圧電源であって、次のいずれかのエリアに設置するもの 認定申請要件許認可の対象エリア(宅地造成等規制区域... --- ### 【省力化投資補助金】2024年4月公募開始!令和7年も大注目の補助金です! - Published: 2024-12-06 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shoryokuka20241206/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 2024年4月より、中小企業向けの省力化投資補助金の公募が開始されました。この補助金制度は、経営基盤の強化や新たな事業展開を目指す中小企業にとって、絶好のチャンスとなります。しかし、この貴重な機会を最大限に活用するためには、申請手続きや要件を正確に理解することが不可欠です。こちらのトピックスでは概要をご説明します! 省力化投資補助金とは? 人手不足の解消や業務の効率化を目的として、中小企業が行う設備投資を支援するための補助金制度です。 <具体例> 製造業でのロボット導入による生産ラインの自動化 ... --- ### 在留资格变更・期间更新的手续费用将有可能进行调整 - Published: 2024-12-06 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/visa20241206/ - トピックスカテゴリー: ビザ 日本入国管理局近日宣布:2025年4月1日起,外国人在留资格变更及在留期间更新的手续费用可能将有所调整。 此次调整基于当前物价上涨及手续实际产生的成本等因素,具体内容如下:①在留资格变更申请及在留期间更新的手续费用 现行费用:每次每人4,000日元 调整后费用:6,000日元(在线申请为5,500日元) ②永住许可申请手续费 现行费用:8,000日元 调整后费用:10,000日元 ③就劳资格证明书的交付费用 现行费用:1,200日元 调整后费用:2,000日元(在线申请为1,600日元) 入国管... --- ### 化妆品的适正表示——解读与实践指南 - Published: 2024-12-06 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/cosmetic20241206/ - トピックスカテゴリー: 医療機器・化粧品・薬局, 化粧品許可 化妆品的适正表示  在现代社会,化妆品不仅仅是一种日常生活用品,更是一种展现个性和追求美丽的重要手段。然而,随着消费者对产品功能和安全性的要求提高,化妆品表示的规范性也变得尤为重要。 本文将以日本的法规与指引为基础,探讨化妆品适正表示的基本要求、注意事项以及企业在实际操作中的应对策略。 1. 什么是化妆品的适正表示?  适正表示,指的是化妆品的包装、广告、宣传等中所涉及的信息必须真实、准确,并符合相关法律法规的规定。 日本的《药事法》及其相关通知对化妆品的适正表示做了明确规定,例如禁止虚假或误导... --- ### 【金融庁が検討】暗号資産(仮想通貨)等の仲介ができる「暗号資産・電子決済手段仲介業」の新設 - Published: 2024-12-06 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20241206/ - トピックスカテゴリー: 金融 暗号資産(仮想通貨)等の市場は今も拡大を続けており、新たな仲介業務の枠組みが注目を集めています。最近、金融庁が「暗号資産・電子決済手段仲介業」という新しい登録制度の導入を検討しているというニュースが話題となっています。本記事では、「暗号資産・電子決済手段仲介業」とは何か、その登録についての現状や将来的な見通しについて解説します。 暗号資産・電子決済手段仲介業とは何か 暗号資産仲介業は、暗号資産等の媒介のみを行う新たなビジネスの形態として注目されています。金融庁は、11月21日に開いた金融審議会の... --- ### 保険証の廃止により、各種許認可等にも影響があります! - Published: 2024-12-05 - Modified: 2024-12-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/hokensho_20241205/ - トピックスカテゴリー: 規制一括管理 2024年12月2日より、従前の保険証は廃止されます。(経過措置あり)本改正は、個人で受診する診療等だけではなく、企業の許認可業務にも影響を与えます。本トピックスでは、2024年12月5日時点での弊社独自調査に基づき、考えられる2つの影響を例示します。 ◆目次 1.「本人確認書類」への影響 2.「常勤性の疎明資料」への影響 「規制一括管理」によりコンプライアンス体制を強化しましょう! 1.「本人確認書類」への影響 犯罪収益移転防⽌法により、「特定事業者」は取引時確認(本人確認)が義務付けられてい... --- ### 【建設業許可】外国法人の執行役員相当の経験で大臣認定取得に成功しました! - Published: 2024-11-28 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kensetsu-daijin-nintei-gaikoku-houjin/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 外国法人からの依頼を受け、弊社では令和6年11月、建設業許可の常勤役員等(※)に関する「大臣認定」の取得を行いました。 ※いわゆる「経営業務の管理責任者」、「経管」とも呼ばれます。 ■経管に関する大臣認定とは (経管に関する)大臣認定の手続きは、ざっくり言うと「海外の建設業者での経営経験が、日本の建設業者の経管になるにあたって、十分であること」を認定してもらうための申請です。 この認定手続きのハードルは、「海外の建設業者での経営経験」の内容によって、大きく変わります。海外において、現地の「建設業... --- ### 초음파 영상 진단 장치와 해당 프로그램을 일본에서 판매하려면? - Published: 2024-11-28 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/x%ec%84%a0-%ec%98%81%ec%83%81-%ec%a7%84%eb%8b%a8-%ec%9e%a5%ec%b9%98%ec%99%80-%ed%95%b4%eb%8b%b9-%ed%94%84%eb%a1%9c%ea%b7%b8%eb%9e%a8%ec%9d%84-%ec%9d%bc%eb%b3%b8%ec%97%90%ec%84%9c-%ed%8c%90%eb%a7%a4/ - トピックスカテゴリー: 医療機器・化粧品・薬局, 의료기기허가 (한국어) 주요 기능 1.  영상 분석 및 처리 기능 초음파 영상을 고해상도로 표시하며, 진단 정확성을 높이기 위해 특정 병변을 강조하거나 필터링합니다. 2.  데이터 관리 및 저장 기능 환자의 진단 데이터를 체계적으로 관리하고 저장하여 필요한 순간에 신속히 접근할 수 있도록 합니다. 3.  진단 지원 기능 병변 가능성이 높은 부위를 자동으로 탐지하여 의료진의 판단을 보조합니다. 4.  보고서 자동 생성 기능 진단 데이터를 바... --- ### 저주파 치료기를 일본에서 판매하고자 한다면 - Published: 2024-11-28 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%ec%a0%80%ec%a3%bc%ed%8c%8c-%ec%b9%98%eb%a3%8c%ea%b8%b0%eb%a5%bc-%ec%9d%bc%eb%b3%b8%ec%97%90%ec%84%9c-%ed%8c%90%eb%a7%a4%ed%95%98%ea%b3%a0%ec%9e%90-%ed%95%9c%eb%8b%a4%eb%a9%b4/ - トピックスカテゴリー: 医療機器・化粧品・薬局, 의료기기허가 (한국어) 저주파 치료기는 의료 현장에서 통증 완화와 재활 치료를 지원하기 위해 설계된 의료기기입니다. 이 장치는 저주파 전기 자극을 활용하여 신체 조직의 회복을 돕고, 통증을 경감시키며, 근육 이완 효과를 제공합니다. 주요 기능은 다음과 같습니다: 1. 치료 모드 지원:다양한 치료 모드를 제공하여 환자의 증상과 상태에 맞춘 맞춤형 치료가 가능합니다. 2. 안전 제어 기능:치료 중 과도한 전류나 오작동을 방지하는 안전 제어 시스템이 탑재되어 있습니다. 3... --- ### X선 영상 진단 장치와 해당 프로그램을 일본에서 판매하려면? - Published: 2024-11-22 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/x%ec%84%a0-%ec%98%81%ec%83%81-%ec%a7%84%eb%8b%a8-%ec%9e%a5%ec%b9%98-%ec%9b%8c%ed%81%ac%ec%8a%a4%ed%85%8c%ec%9d%b4%ec%85%98%ec%9a%a9-%ed%94%84%eb%a1%9c%ea%b7%b8%eb%9e%a8%ec%9d%b4%eb%9e%80/ - トピックスカテゴリー: 医療機器・化粧品・薬局, 의료기기허가 (한국어) X선 영상 진단 장치 워크스테이션용 프로그램은 의료 현장에서 영상 진단을 지원하기 위해 설계된 프로그램 의료기기입니다. 이 프로그램은 X선 영상 진단 장치로부터 수집된 데이터를 처리하여 진단에 필요한 정보를 제공합니다. 주요 기능은 다음과 같습니다: 영상 처리 기능:X선 영상을 분석하고 강조 표시 또는 필터링을 통해 진단 정확성을 높입니다. 데이터 관리 기능:환자의 진단 데이터를 정리하고 저장하며, 필요한 경우 신속하게 접근할 수 있습... --- ### 【速報!!】令和6年度 年度またぎ事業 充電設備補助金 受付開始!!! - Published: 2024-10-25 - Modified: 2024-10-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e9%80%9f%e5%a0%b1%ef%bc%81%ef%bc%81%e3%80%91%e4%bb%a4%e5%92%8c6%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%81%be%e3%81%9f%e3%81%8e%e4%ba%8b%e6%a5%ad-%e5%85%85%e9%9b%bb%e8%a8%ad%e5%82%99/ こんにちは!CEV補助金チームです。   令和6年度 年度またぎ事業 充電設備補助金の受付が開始されました!!   交付の申請期間 令和6年10月17日(木)13:00~11月11日(月)13:00 実績報告期間 ~令和8年/2026年1月16日(金) 対象設置場所区分   ※設置場所区分ごとに、申請要件が異なります。 要件を満たさない場合、申請ができません。事前に手引きを確認してください。 --- ### 【2024年度】活用すべき新築住宅の補助金一覧!|サポート行政書士法人 - Published: 2024-10-15 - Modified: 2024-10-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%902024%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%80%91%e6%b4%bb%e7%94%a8%e3%81%99%e3%81%b9%e3%81%8d%e6%96%b0%e7%af%89%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%81%ae%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e4%b8%80%e8%a6%a7%ef%bc%81%ef%bd%9c/ 「家を建てる際に活用できる補助金が知りたい... 」「補助金でいくらもらえるのか具体的に知りたい... 」と考えていませんか? 新築住宅の建設は、夢のマイホームを手に入れる大きなステップですが、資金面での負担も大きいものです。 しかし、国や自治体が提供する補助金を上手に活用することで、費用を大幅に軽減できる可能性があります。 この記事では、2024年度に活用すべき新築住宅の補助金や税制優遇制度、さらに自治体ごとの具体的な例も紹介します。 住宅補助金を活用して、お得に新築住宅を建てる方法をしっかりと理解してい... --- ### 【不動産会社様向け】太陽光名義変更をアウトソーシングしませんか? - Published: 2024-10-15 - Modified: 2024-10-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a7%98%e5%90%91%e3%81%91%e3%80%91%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e5%90%8d%e7%be%a9%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%82%92%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%82%bd/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!太陽光事業計画認定担当です。   中古住宅購入による事業譲渡・競売の場合、JPEAでは、不動産会社様での名義変更手続きを推奨されています。   ただ、名義変更の場合、売主様・買主様での必要書類があり、揃えるのは時間がかかりますよね。   また、年々複雑化している制度に対応していく必要があります。   弊社にご依頼いただいた場合、売主様・買主様ご双方の書類を直接ご案内するため、営業担当者様のご負担を軽減することが可能です。   「必要書類を集めるのが大変・・・」 「制度がコロコロ変わり... --- ### 【太陽光】2025年度分の申請について - Published: 2024-09-25 - Modified: 2024-10-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e3%80%912025%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e5%88%86%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!事業計画認定担当です。 度重なるJPEAの制度変更によって、お困りのお客様も多いかと思います。 【2024年度の主な制度変更】・10kW以上の設備について、変更内容によって説明会の開催や事前周知措置実施の要件化・所有権が複数回移転している(例:A→B→C)場合、その回数分申請が必要・名義変更前の住居表示確定や法人代表者変更が必要に・・・・ 等 来年度も今年度同様、制度変更が行われる可能性がございます。 10kW以上の申請に関しては、2025年4月1日以降の申請となりますが事前に行うべ... --- ### 中国人と国際結婚するにはどうしたらいい?手続きの流れ・必要書類・注意点などを解説 - Published: 2024-09-02 - Modified: 2024-09-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/marry-a-chinese-person/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 中国人と日本人が結婚が近年増えています。しかし、日本人同士の結婚とは異なり、手続きがスムーズに進むかどうか、不安に感じる方も多いでしょう。本記事で、中国人との国際結婚について、各国での手続きの流れや必要な書類、そして注意すべきポイントについて、詳しく解説します。 中国人との国際結婚の手続き方法 中国人と日本人が国際結婚をする場合、中国で先に手続きを進める場合と、日本で先に手続きを行う場合によって、求められる書類や手続きの手順が異なります。 先に中国で手続きを行う場合 中国に滞在している方は、先に... --- ### マネロン対策と審査のポイント【資金移動業者向け】 - Published: 2024-08-30 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/aml-point/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 2024年3月をもって、金融庁が求める「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン(GL)」に準じた体制整備を完了する期限が過ぎましたが、これ以降も事業者に対する厳しい審査が続いています。 資金移動業の登録を目指す事業者にとって、マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策(AML/CFT)の適切な対応は、登録審査を通過する上で欠かせない要素です。 2024年3月までに求められた体制整備とその影響 2024年3月までに、資金移動業者は金融庁のガイドラインに沿ったAML/CFT体... --- ### 配偶者ビザから就労ビザに切り替えるには?配偶者ビザに就労制限はある? - Published: 2024-08-27 - Modified: 2024-08-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/spouse-visa-work-restrictions/ - トピックスカテゴリー: 就労ビザ, 配偶者ビザ, ビザ 配偶者ビザをお持ちの方は、もし離婚等をしてしまった場合には、配偶者ビザから就労ビザに切り替えなければならない可能性があります。また、配偶者ビザを持っている方、またはその配偶者は、就労に関する制限があるのでしょうか。本記事では、配偶者ビザから就労ビザへの切り替えについてや、配偶者ビザの就労における制限について、詳しく見ていきましょう。 配偶者ビザとは何か 配偶者ビザは、日本に合法的に住む外国人が、日本人または日本に永住権を持つ人と結婚している場合に取得できるビザです。配偶者ビザの保持者は日本で働い... --- ### 【徹底解説】留学から就労ビザへの在留資格変更手続き - Published: 2024-08-27 - Modified: 2024-08-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/study-abroad-visa-work-visa/ - トピックスカテゴリー: 就労ビザ, 留学ビザ, ビザ 留学ビザから就労ビザへの変更を検討中の留学生にとって、この手続きは重要なステップです。大学や専門学校での学業を終え、実際の職場での仕事を開始するためには、適切なビザの取得が欠かせません。誤った手続きを行うと、最悪の場合、帰国を余儀なくされることもあり得ます。留学ビザから就労ビザへの変更には、何が必要で、どのような手続きをすれば良いのか、具体的な流れや注意点を知ることで、スムーズなビザ変更が実現可能です。 留学ビザから就労ビザへの変更の重要性 留学ビザから就労ビザへの変更手続きは、単なるビザの切り... --- ### 【太陽光】認定情報の変更時、住居表示確定が必須となりました - Published: 2024-08-26 - Modified: 2024-08-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/zyukyohyouzikakutei/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!太陽光事業計画認定担当です。 現在、認定を受けている設備の設置場所に「(住居表示未確定)」の記載はありませんか? 今年度より、売買に伴う名義変更や、蓄電池の設置等 何か認定情報を変更する際には、先に「住居表示確定」が必要となりました。 ※住居表示確定の申請と名義変更の申請は同時に提出することができません。 名義変更のご依頼をご検討いただく際には、 認定されている設備の設置場所に「(住居表示未確定)」がないか、 必ずご確認ください。 --- ### PayPay株式会社、国内初の給与デジタル払いに指定 - Published: 2024-08-22 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/digital-paypay/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 2024年8月9日、PayPay株式会社が国内で初めて給与デジタル払いの指定を厚生労働大臣から受けました。 この指定により、労働者はキャッシュレス決済サービスを通じて賃金を受け取ることが可能になります。 給与デジタル払いは、従来の現金や銀行振込に代わる新たな賃金受け取り方法として、キャッシュレス社会の促進に貢献することが期待されています。 しかし、PayPayがこの指定を受けるまでには、多くの課題がありました。 給与デジタル払いの制度自体は2023年4月に解禁されましたが、厚生労働省による指定審... --- ### 就労ビザの有効期間(在留期間)はどれくらい? - Published: 2024-08-21 - Modified: 2024-08-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/validity-period/ - トピックスカテゴリー: ビザ 就労ビザの有効期間は、在留資格の種類や審査結果によって異なります。また、有効期間が満了する前に更新手続きを行うことで、有効期間を延長することができます。本記事では、就労ビザの有効期間、有効期間の決定基準、更新申請方法について解説します。 就労ビザの有効期間は? 就労ビザの在留期間は、種類によって異なります。最短で15日から、最長で5年までの期間が設定されています。例えば、「技術・人文知識・国際業務」の就労ビザの在留期間は、3ヵ月、1年、3年、5年のいずれかです。更新が許可されれば、最初の在留期間... --- ### 日本での就労ビザの取得は難しい?難易度・条件を徹底解説 - Published: 2024-08-21 - Modified: 2024-08-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/working-visa-difficult/ - トピックスカテゴリー: ビザ この記事では、日本で働きたいと夢見る外国人の皆さんや、その外国人を雇用しようとする企業の皆さん向けに、日本での就労ビザ取得の難易度や必要な条件について徹底解説しています。今回は、就労ビザ取得の難易度について紹介した上で、申請要件や取得が難しい理由、取得に向けた対策について、外国人本人と受入れ機関の2つの視点で解説します。 就労ビザ取得が難しい理由 日本で働くためには、就労ビザの取得が不可欠です。日本の就労ビザは「技術・人文知識・国際業務ビザ」「高度専門職ビザ」「企業内転勤ビザ」に大きく分かれてい... --- ### 【2024年最新】解説!留学生の在籍管理の徹底に関する新たな対応方針について - Published: 2024-08-16 - Modified: 2024-08-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%902024%e5%b9%b4%e6%9c%80%e6%96%b0%e3%80%91%e8%a7%a3%e8%aa%ac%ef%bc%81%e4%bb%a4%e5%92%8c6%e5%b9%b44%e6%9c%8826%e6%97%a5%e6%96%bd%e8%a1%8c%e3%81%ae%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84/ - トピックスカテゴリー: ビザ こんにちは。サポート行政書士法人の近藤です。今回は、外国人留学生を受け入れている大学向けに、「出入国管理及び難民認定法第7条第1項第2号の基準を定める省令の一部を改正する省令」の概要について解説します。 改正のポイント 平成31年頃、一部の大学 (別科等の非正規課程) や専門学校の留学生が多数行方不明となる事案があり、留学生に対する不十分な在籍管理や不適切な入学選考等の問題点が判明しました。そこで、文部科学省及び出入国在留管理庁は、「留学生の在籍管理の徹底に関する新たな対応方針」(令和元年6月1... --- ### 【2024年最新】ビザ手続きがさらに便利に!マイナンバーカードと在留カードの一体化について解説 - Published: 2024-07-26 - Modified: 2024-07-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/card-integrated/ - トピックスカテゴリー: ビザ こんにちは!サポート行政書士法人のフ・シンヤオです。弊社のトピックスページでは、外国人の皆さんが知っておくべき最新のビザ情報をお届けしています。 今回は、マイナンバーカードと在留カードが一体化される改正法について、具体的な内容やその影響、そして今後の対策について詳しくご紹介します。 法改正のポイント 現在、日本に長期滞在する外国人は在留カードを常時携帯する義務があります。さらに、住民登録を行えばマイナンバーカードの発行も可能ですが、在留カードに関する手続きは地方入管で、マイナンバーカードに関する... --- ### 【2024年最新】外国人労働者に対する永住許可要件の厳格化について - Published: 2024-07-26 - Modified: 2024-07-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/pr-amendment-2024/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ こんにちは!サポート行政書士法人のフ・シンヤオです。今回は、法改正により外国人労働者の永住許可要件がどのように厳格化されたかについて詳しくお伝えします。これから永住許可を申請しようと考えている方、そして既に永住許可を持っている方にとって重要な変更事項が含まれていますので、ぜひ最後までご覧ください。 1.永住許可制度の厳格化 「出入国管理及び難民認定法及び外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律の一部を改正する法律案」が、令和6年6月14日に可決成立しました。施行日は、一部の規... --- ### 外国人ドライバーが増える?在留資格「特定技能」に自動車運送業が追加!要件を解説 - Published: 2024-07-26 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ssw-driver/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定技能ビザ 特定技能「自動車運送業」 在留資格と試験について解説 タクシーやバス、トラックの運転手が慢性的に不足している現状を受け、「特定技能」の対象分野に「自動車運送業」が2024年に追加されました。これまで、ドライバーとして働くためには、日本人の配偶者等や永住者等、就労制限のない在留資格を持っている必要があり、技術・人文知識・国際業務の在留資格では、ドライバーとして働くことは認められていませんでした。 ※特定活動46号の在留資格であれば、ドライバーの業務に従事することは可能ですが、そもそもその在留資格を... --- ### 【2024年最新】「育成就労制度」について - Published: 2024-07-26 - Modified: 2024-07-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%902024%e5%b9%b4%e6%9c%80%e6%96%b0%e3%80%91%e3%80%8c%e8%82%b2%e6%88%90%e5%b0%b1%e5%8a%b4%e5%88%b6%e5%ba%a6%e3%80%8d%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 令和6年6月21日、「出入国管理及び難民認定法及び外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律の一部を改正する法律」が公布されました。それにより、技能移転による国際貢献を目的とする技能実習制度を抜本的に見直し、人手不足分野における人材の育成・確保を目的とする育成就労制度が創設されます。 目的 育成就労産業分野において3年間の就労を通じて特定技能1号水準の技能を有する人材を育成するとともに、人材を確保すること。 基本方針と運用方針 育成就労制度の基本方針及び育成就労産業分野ごとの分... --- ### 企業内転勤2号ビザとは?入管法改正で新設された区分について解説 - Published: 2024-07-23 - Modified: 2024-07-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kigyonai_tenkin_no2/ - トピックスカテゴリー: 企業内転勤ビザ, ビザ 企業内転勤2号ビザは、2024年6月の出入国管理及び難民認定法(=入管法)改正により新設されたビザです。いわゆる就労ビザとしては「技術・人文知識・国際業務」や「特定技能」などの区分が有名ですが、「企業内転勤ビザ」という区分も従来から存在しました。企業内転勤ビザは、海外にある企業(子会社や関連会社を含む)から、日本にある支店などへの転勤や出向をする場合に取得できるビザです。この記事では、企業内転勤ビザの基本情報や、新たに新設された「企業内転勤2号」についてご紹介します。 「企業内転勤」ビザの基本情... --- ### 초음파 내시경 측진 시스템을 일본에서 판매하고자 한다면 - Published: 2024-07-19 - Modified: 2024-07-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%ec%b4%88%ec%9d%8c%ed%8c%8c-%eb%82%b4%ec%8b%9c%ea%b2%bd-%ec%b8%a1%ec%a7%84-%ec%8b%9c%ec%8a%a4%ed%85%9c%ec%9d%84-%ec%9d%bc%eb%b3%b8%ec%97%90%ec%84%9c-%ed%8c%90%eb%a7%a4%ed%95%98%ea%b3%a0%ec%9e%90/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 초음파 내시경 측진 시스템이란 초음파 내시경 측진 시스템은 초음파 내시경 및 초음파 이미지 진단 장치에서 얻은 데이터를 처리하여 진단에 사용하는 시스템입니다. 이 시스템은 수집된 정보를 추가로 처리하여 표시하고 분석하는 다양한 센서 및 응용 소프트웨어 패키지를 지원합니다. 이 시스템은 특정 소프트웨어 패키지와 주변 장치의 초음파 트랜스듀서를 통해 구성되며, 산부인과, 소화기계, 순환기계, 신장, 복부, 심장, 내시경 등 진단에 널리 사용됩니다... . --- ### 超音波内視鏡測診システムを販売されたい方に - Published: 2024-07-19 - Modified: 2024-07-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b6%85%e9%9f%b3%e6%b3%a2%e5%86%85%e8%a6%96%e9%8f%a1%e6%b8%ac%e8%a8%ba%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e3%82%92%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%9f%e3%81%84%e6%96%b9%e3%81%ab/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 超音波内視鏡測診システムとは  超音波内視鏡測診システムは、超音波内視鏡および超音波画像診断装置から得られるデータを処理し、診断に使用するためのシステムです。このシステムは、得られた情報をさらに処理して表示、解析に使用する各種センサやアプリケーションソフトウェアパッケージをサポートしています。    一般的な用途は、特定のソフトウェアパッケージおよび周辺機器のための超音波トランスデューサによって構成され、産婦人科、消化器系、循環器系、腎臓、腹部、心臓、内視鏡などの診断に広く使用されています。この... --- ### 초음파 영상진단장치를 일본에서 판매하고자 할 경우 필요한 절차에 관하여 - Published: 2024-07-19 - Modified: 2024-07-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%ec%b4%88%ec%9d%8c%ed%8c%8c-%ec%98%81%ec%83%81%ec%a7%84%eb%8b%a8%ec%9e%a5%ec%b9%98%eb%a5%bc-%ec%9d%bc%eb%b3%b8%ec%97%90%ec%84%9c-%ed%8c%90%eb%a7%a4%ed%95%98%ea%b3%a0%ec%9e%90-%ed%95%a0-%ea%b2%bd/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 범용 초음파 영상진단장치란 범용 초음파 영상 진단 장치는 영상진단에 사용되도록 설계된 범용 초음파 진단 장치입니다. 투과한 초음파을 처리하여 영상정보를 변환하는 장치입니다. 이 장치는 인체용으로는 클래스 II에 분류되며, 동물용으로는 일반 의료 기기로 취급됩니다. 농림수산성 및 PMDA에서 승인 및 인증을 받을 수 있습니다.    주요 기능 고해상도 영상 생성: 높은 주파수의 초음파를 사용하여 내부 구조의 세부적인 영상을 제공합니다. 도플러 초... --- ### X線画像診断装置ワークステーション用プログラムを販売するには - Published: 2024-07-19 - Modified: 2024-07-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/x%e7%b7%9a%e7%94%bb%e5%83%8f%e8%a8%ba%e6%96%ad%e8%a3%85%e7%bd%ae%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e7%94%a8%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 X線画像診断装置ワークステーション用プログラムとは X線画像診断装置ワークステーション用プログラムは、医療現場での画像診断を支援するために設計されたプログラム医療機器です。このプログラムは、X線画像診断装置から取得されたデータを処理し、診断に必要な情報を提供します。プログラムは次のような機能を含んでいます: 画像処理機能: X線画像の解析、強調表示、フィルタリングなどを行い、診断の精度を高めます。 データ管理機能: 患者の診断データを整理・保存し、必要に応じて迅速にアクセス可能にします。 診断支... --- ### 【最新】2024年おすすめの中小企業向け補助金まとめ! - Published: 2024-07-11 - Modified: 2024-07-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/hojokin2024/ - トピックスカテゴリー: 小規模事業者持続化補助金, 事業再構築補助金, ものづくり補助金, IT導入補助金, 事業系補助金, 設備・住宅系補助金 「どの補助金が自社に適しているのかわからない」というお悩みを抱えている中小企業経営者の皆さま向けに、2024年におススメの補助金をまとめました。 最適な補助金を見つけ、申請の際の注意点や成功事例についても理解する一助として、ぜひ最後までお読みいただき、ぜひ貴社の発展にお役立てください! 2024年 中小企業向け補助金一覧 2024年も中小企業向けの多くの補助金が用意されています。 それぞれの補助金には特徴や条件があり、企業の状況やニーズに応じて適切なものを選ぶことが重要です。 以下に、代表的な補... --- ### 【2024年度】ものづくり補助金を解説! - Published: 2024-07-11 - Modified: 2024-07-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/monodukuri2024/ - トピックスカテゴリー: ものづくり補助金, 事業系補助金 「ものづくり補助金を申請したいが、手続きが複雑でどうすればいいか分からない」という声が多く寄せられています。この記事を読めば、2024年度のものづくり補助金の概要、変更点、申請フロー、スケジュール、採択事例などについて詳しく理解することができます。 ものづくり補助金とは? ものづくり補助金は、中小企業庁と独立行政法人中小企業基盤整備機構が主催している補助金で、中小企業が技術革新や新しいビジネスモデルを導入し、競争力を高めるための重要な支援策です。中小企業や小規模事業者を対象に、新商品や新サービス... --- ### 【2024年度】窓のリフォーム補助金活用を解説!|先進的窓リノベ(国)・自治体など - Published: 2024-07-09 - Modified: 2024-07-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/window-renovation-2024/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 「窓のリフォームに補助金があると聞いたけれど、どのように活用すれば良いのか分からない」「国や自治体の補助金制度を上手に使ってリフォームしたい」こうした声が弊社にも多く寄せられています。この記事では、2024年度に利用可能な窓リフォームの補助金制度について詳しく解説します。国や自治体の補助金制度の概要、補助対象となる窓製品、申請の流れと注意点、お得にリノベできる理由、マンション(集合住宅)のリフォームに補助金を活用する方法などを、多数の補助金申請に携わってきた専門家の視点から詳しく説明します。 リ... --- ### よくあるご質問「決済代行を始めたいが、何の許認可が必要?」「電子決済等代行業とクレジットカード番号等取扱契約締結事業の違いは?」 - Published: 2024-07-05 - Modified: 2024-07-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/fintech_kyoninka/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業, 電子決済等代行業, クレジットカード番号等取扱契約締結事業 弊社へのご相談の中で、「始めたいビジネスがあるが、何の許認可を取得すればよいかわからない」ということをしばしば伺います。 特にフィンテック関連では、「決済代行」を始めたいという方が多いです。 一口に「決済代行」といっても、どの許認可に該当するかどうかを個別に判断する必要があります。 「決済代行」は、大きく以下のケースに分けられます。 電子決済等代行業に該当するケース クレジットカード番号等取扱契約締結事業に該当するケース 資金移動業に該当するケース 許認可取得がそもそも不要なケース 本記事では、... --- ### 【2024年度】IT導入補助金 メリット徹底解説 - Published: 2024-06-27 - Modified: 2024-07-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/it2024/ - トピックスカテゴリー: IT導入補助金, 事業系補助金 IT導入補助金とは? IT導入補助金は、経済産業省・中小企業庁が管轄し、中小機構が運営している、中小企業や小規模事業者がITツールを導入する際の費用を補助する制度です。 IT導入補助金は、デジタル化を進めることで業務効率化や生産性向上を図り、企業の競争力を高めることを目的としています。特に中小企業にとっては、ITツールの導入は大きな投資となるため、補助金を活用することで初期費用の負担を軽減し、スムーズにデジタル化を進めることができます。 補助率は最大80%で、通常枠、インボイス枠、セキュリティ対... --- ### 遺産整理業務を行政書士に依頼するメリット - Published: 2024-06-25 - Modified: 2024-06-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/estate-arrangement-administrative-scrivener/ - トピックスカテゴリー: 遺産整理, 専門サービス 故人が残した遺産を整理することは、遺族にとって感情的にも実務的にも大きな負担です。相続手続きや遺品整理の複雑さに戸惑い、どこから手を付けて良いのか分からないと感じていませんか?この記事では、行政書士が提供する専門的なサポートを通じて、遺産整理業務をどのようにスムーズに進められるのかを解説します。行政書士に依頼する具体的なメリットや、他の専門家との違いについて詳しくご紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。 遺産整理の概要 遺産整理業務は、故人が残した遺産を適切に管理し、相続人に引き継ぐための... --- ### FCトラックのメリット・デメリットとは?助成金についても解説 - Published: 2024-06-21 - Modified: 2024-06-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/fuelcelltruck_merit_demerit/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 燃料電池トラック(FCトラック)の メリット・デメリット&補助金・助成金 この記事では、燃料電池トラック(FCトラック)の基本情報からメリット・デメリット、燃料電池トラックの購入などに活用できる助成金制度について詳しく解説します。 燃料電池トラックに興味があるけれど、導入する効果がいまいちピンと来ない方や、おトクに導入したいという方に役立つ内容となっていますので、ぜひ最後までご覧ください! 燃料電池トラック(FCトラック)とは? 燃料電池トラック(FCトラック)は、水素を燃料として使用し、化学反... --- ### 【2024年度】燃料電池トラック実装支援事業について解説!|サポート行政書士法人 - Published: 2024-06-21 - Modified: 2024-06-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tokyo_fuelcelltruck/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 燃料費が高騰し続けるなか、「燃料電池トラック導入を考えているものの、費用や手続きの面で一歩踏み出せない」と感じている運送業者の方も多いのではないでしょうか? この悩みに対して、東京都が提供する「燃料電池トラック実装支援事業」が活用できるかもしれません。 この記事では、同事業の概要や助成金額、支給条件、申請手続きの詳細や注意点、さらには補助金を活用するメリットまで、網羅的に解説しています。ぜひ最後までお読みください! クールネット東京「燃料電池トラック実装支援事業」の概要 燃料価格の高騰は、特に運... --- ### スタートアップ・中小企業必見!入札参加申請要件が緩和されました - Published: 2024-06-19 - Modified: 2024-06-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nyusatsu_startup/ - トピックスカテゴリー: 入札参加資格 スタートアップや中小企業の皆さまに朗報です。政府の入札参加申請要件が緩和され、企業が公共機関との新たなビジネスチャンスを手にできる可能性が広がりました。また、入札に参加することで、信頼性の向上や事業の拡大が期待できます。 この記事では、今回の改正の詳細について触れていきます。 そもそも入札参加資格とは? 入札制度とは、発注者(発注行政省庁、地方公共団体、各種法人・団体)が、発注する調達物について契約希望者に応札させ、調達先を選定する手続きです。入札による調達物の発注金額は年間約20兆円にも上ると... --- ### 確定申告をしている方、永住申請には注意が必要です! - Published: 2024-06-18 - Modified: 2024-06-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%a2%ba%e5%ae%9a%e7%94%b3%e5%91%8a%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e6%96%b9%e3%80%81%e6%b0%b8%e4%bd%8f%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%af%e6%b3%a8%e6%84%8f%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ こんにちは。新宿オフィスの坂本です。今日は、永住申請についてお話しようと思います。 最近いろいろな働き方が増えていますね。その影響か、個人事業主のように収入を確定申告している方も増えているようです。その時に注意が必要なのが、永住申請です!確定申告時、経費を多めに申告し、書面上出てくる「収入」としては少ない額にはなっていませんか?永住申請には収入要件は公開されていませんが、私たちの経験上、収入証明を提出する5年間のうち、1年でも300万円を下回っていると不許可になる確率が非常に高いです。実際の収入... --- ### 【2024年度】運輸・物流分野における脱炭素化支援事業とは?補助金申請の流れを解説 - Published: 2024-06-18 - Modified: 2024-06-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/logistics-decarbonization-subsidies/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可, 物流・環境, 設備・住宅系補助金 運輸・物流事業者の皆様、脱炭素化への取り組みに使えるかもしれない補助金があることをご存じですか? この記事では、「運輸・物流分野における脱炭素化支援事業」の概要や、補助金申請の流れを具体的にご紹介します。 ※この記事には弊社サービスの紹介が含まれています。 支援事業の全体像・物流業における脱炭素の重要性 2024年度の運輸・物流分野における脱炭素化支援事業は、政府が進める地球温暖化対策の一環として設立されました。 この支援事業は、物流業界が排出する二酸化炭素(CO2)を削減することを目的としてい... --- ### 【太陽光】事業計画認定で制度変更がありました  - Published: 2024-06-18 - Modified: 2024-11-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e3%80%91%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%a8%88%e7%94%bb%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e3%81%a7%e5%88%b6%e5%ba%a6%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!事業計画認定担当です。 今回は、2024年度の制度変更について、ご案内します。 説明会または事前周知措置の実施 対象外設備 ・10㎾未満の太陽光発電事業 ・10㎾以上で屋根設置太陽光発電事業(設備IDの頭文字が6から始まる設備) 説明会もしくは事前周知を行ってから3カ月後の申請となります。お早めにご相談ください。 事前周知について、詳しくはコチラ 仲介会社を飛ばしての申請が不可に 仲介会社が買取再販を行う場合、売電収入を得ていない場合にも、一度仲介会社への名義変更が必要となりました。... --- ### 「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び 貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律案」が閣議決定されました - Published: 2024-06-17 - Modified: 2024-06-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/newbill20240213/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可, 物流・環境 近年、物流業界における効率化と総合化の必要性がますます高まっています。それに伴い、流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律案が、2024年2月13日に閣議決定されました。 この法律案は物流業界の現状を改革し、より一層効率的な物流システムを構築するための重要な一歩です。改正案では、物流業務のデジタル化や自動化の推進が議論されており、新たな技術導入に関して具体的な規定が設けられています。 また、貨物自動車運送事業者に対する規制緩和および支援策の拡充も盛... --- ### 【2024年度(令和6年)】電気自動車(CEV補助金)とは|補助金の期限、対象設備、補助額について徹底解説! - Published: 2024-06-14 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/cev_subsidy_2024/ 電気自動車の購入を検討している皆様や企業に向けて、2024年度(令和6年)CEV補助金の詳細をご紹介します。CEV補助金は、電気自動車の普及を促進するための支援策で、購入者、または、販売会社にとって、とても魅力的な事業です。   CEV補助金では、必要書類を準備し、所定の手続きに従って申請をします。補助金の対象となる車両は、最新の電気自動車やプラグインハイブリッド車で、具体的なリストは公式サイトで確認できます。補助額は車両の種類や性能によって異なりますが、一般消費者や企業にとって経済的支援となり... --- ### 資金移動業者におけるマネロンガイドラインへの対応が求められる事項とは? - Published: 2024-05-28 - Modified: 2024-07-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/maneron/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 こんにちは、サポート行政書士法人の決済チームです。 昨今では、金融機関におけるマネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策が強く求められる傾向にあります。 本記事では、資金移動業者におけるマネロン対策について、求められる事項について解説します。 為替取引における取引時確認とは 資金移動業者は、犯罪収益移転防止法で規定する特定事業者として、特定取引(①10万円を超える現金の受払いを伴う為替取引、②為替取引を継続的に又は反復して行うことを内容とする契約の締結(アカウント登録))を行うに際して、取引時確... --- ### 【景品表示法】ステルスマーケティングは法令違反!基準と問題点をわかりやすく解説 - Published: 2024-05-27 - Modified: 2024-05-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/stemma/ - トピックスカテゴリー: 規制一括管理 ステマは法令違反!景品表示法の観点から法規制の専門家がわかりやすく解説 ステルスマーケティング(ステマ)は、日本のみならず海外でも普及している販売促進手法ですが、消費者庁が定める景品表示法に抵触する可能性があるため問題視されています。特に日本国内では消費者庁による監視が厳しく、違反が発覚した場合の罰則も厳しいため、ステマに関する法的問題を避けるには、基準を明確に理解し遵守することが求められます。この記事では、ステルスマーケティングが景品表示法にどのように関連するか、基準や法規制の背景、具体的な対... --- ### 民泊営業は儲かる?どんなリスクがあるの?民泊のメリットとデメリットを整理しました - Published: 2024-05-24 - Modified: 2024-05-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/merit-demerit/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業, 旅行・宿泊 民泊経営のメリット・デメリットを専門家が解説! 民泊経営は、観光地だけでなく都市部や地方でも注目されているビジネスモデルです。旅行者に独自の宿泊体験を提供することで、収益を得ることができる一方で、法律や運営に関する課題も存在します。この記事では、民泊経営のメリットとデメリットを詳しく紹介し、成功するためのポイントを解説します。民泊経営には多くのメリットがあります。例えば、空き家を有効活用できる点です。空き家のままにしておくよりも、民泊として提供することで収益を得る機会が増えます。さらに、観光客や... --- ### 【車両】CEV補助金の手続代行者に認められました! - Published: 2024-05-24 - Modified: 2024-05-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%80%91cev%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b6%9a%e4%bb%a3%e8%a1%8c%e8%80%85%e3%81%ab%e8%aa%8d%e3%82%81%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: CEV補助金 こんにちは!CEV補助金チームです。   この度、次世代自動車振興センターより、CEV補助金(車両)の手続代行者に認められました!  ※通常、車両販売会社のみ手続代行が認められています。   弊社にご依頼いただいた場合、必要書類のご案内から申請までまるっと依頼いただけます。   面倒な手続きを申請のプロである弊社にお任せして、負担を軽くしませんか?   お問い合わせをお待ちしております!   --- ### 【改正労働安全衛生法】化学物質管理者の選任が義務化されました! - Published: 2024-05-20 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/revised-industrial-safety-and-health-act/ - トピックスカテゴリー: 規制一括管理 改正労働安全衛生法の新たな規制をまとめて解説 改正労働安全衛生法の一部が2024年4月1日に改正施行されました。 ポイントはいくつかありますが、特に注目すべきは化学物質のリスク評価と対策の強化です。具体的には、化学物質管理者の選任や、定期的なリスク評価の実施と結果の報告が義務化され、リスク低減措置を講じることが求められるようになります。 企業は迅速に対応策を講じる必要があり、適切な対応を行わない企業には法的なリスクが伴います。そのため、改正のポイントをしっかりと把握し、実務に反映させることが不可... --- ### 建設業法改正(令和6年度) - Published: 2024-05-20 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kenchikugyohokaisei27/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可, 建設・測量 令和6年3月8日に「建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律案」が閣議決定されました。建設業の担い手を確保するため、労働者の処遇改善に向けた賃金原資の確保と下請事業者までの行き渡り、資材価格転嫁の円滑化による労務費へのしわ寄せ防止、さらには、働き方改革や現場の生産性向上を図るための措置が盛り込まれています。 ①労働者の処遇改善 ・建設業者に対して労働者の処遇確保を努力義務化 ⇒国は当該処遇確保に係る取組状況を調査・公表・労務費等の確保と行き渡りのため、中央... --- ### 公共用充電設備とは? - Published: 2024-05-16 - Modified: 2024-05-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%85%ac%e5%85%b1%e7%94%a8%e5%85%85%e9%9b%bb%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/ - トピックスカテゴリー: CEV補助金, 設備・住宅系補助金 こんにちは!CEV補助金チームです。 先日開催された、 一般社団法人次世代自動車振興センター(NeV)主催の 充電インフラ説明会にて、 「公共用充電設備」に関する以下の変更点が発表されました。 ■ 公共用充電設備に関しては、EV優先区画とすることを推奨する。  申請時にEV優先区画としての運用計画を説明する必要があります。 ■ 充電料金が無料の公共用充電設備を補助対象外とする。 ところで、公共用充電設備の定義とは一体なんでしょう? NeVでは、以下の要件を全て満たす充電設備を公共用充電設備として... --- ### 経営事項審査 近年の制度改正まとめ - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/keishin_topics_2021-2024/ - トピックスカテゴリー: 経営事項審査 経営事項審査に関連する制度改正が活発です! 経営事項審査の際、前回申請と同じ方法で準備・申請をしていると、近年の制度改正に対応できていない可能性があります。本ページでは、経営事項審査に関連する以下の改正をご紹介します。制度改正に対応して、より適切に・より点数アップしていきましょう!①加点項目(その他の社会性(W))の改正②公認会計士等の講習受講必須(約5年に1回)③技士補+実務経験による加点④工事現場の配置技術者について、監理・専任の金額要件緩和⑤技士・技士補の検定受験資格の変更 経審 加点項目... --- ### エコキュートとエネファームどっちがおすすめ?補助金活用について解説!|サポート行政書士法人 - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ecocute_enefarm/ エコキュートとエネファームどっちがおすすめ?補助金活用について解説! エコキュートとエネファーム、どちらの給湯器を選ぶべきかは使用する環境や生活スタイルによって異なります。エコキュートは空気の熱を利用して湯を沸かすため、電力消費を抑えられ、夜間の安価な電力を活用できます。一方、エネファームはガスを使用して発電し、その過程で生じる熱で湯を沸かすため、電気とガスの両方のエネルギーを効率よく使用できます。これらのシステムには補助金を活用して初期投資を軽減でき、財政的なメリットも大きいです。ご自宅のエネ... --- ### 急速充電設備と普通充電設備の併設設置ができるようになりました! - Published: 2024-05-13 - Modified: 2024-05-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%80%a5%e9%80%9f%e5%85%85%e9%9b%bb%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%a8%e6%99%ae%e9%80%9a%e5%85%85%e9%9b%bb%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%ae%e4%bd%b5%e8%a8%ad%e8%a8%ad%e7%bd%ae%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b/ - トピックスカテゴリー: CEV補助金 こんにちは!CEV補助金チームです! 「急速充電設備と普通充電設備を併設したいのに、できない... 」 そうお困りだった方はいらっしゃいませんか? 今年度から、「目的地」「事務所・工場」における 急速充電設備と普通充電設備の併設設置が認められます! ポイントは以下の通りです! ①2つの申請をまとめて行うこと(申請区分は急速充電設備) ②選定は、下記優先順位に従い、1kWあたりの補助金申請額が低いものから優先される ・急速充電設備の優先順位について 区分別優先順位90kW以上50~90kW未満10~50... --- ### 【太陽光・風力】競売物件の名義変更について - Published: 2024-05-13 - Modified: 2024-05-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e3%83%bb%e9%a2%a8%e5%8a%9b%e3%80%91%e7%ab%b6%e5%a3%b2%e7%89%a9%e4%bb%b6%e3%81%ae%e5%90%8d%e7%be%a9%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!事業計画認定担当です。   太陽光発電や風力発電の競売物件を購入した際には、経済産業省への届出が必要です!   通常の名義変更手続きと比べると、競売物件の名義変更は必要書類が多くなります。  『必要書類がわからない・・・』『書類を集めるのが大変・・・』など、お困りの声も多くいただいております。 名義変更を行うタイミング ・不動産会社様が契約された時・買主様がご契約された時タイミングによって、必要書類も異なります。具体的な必要書類については、お申込み後に分かりやすくご案内いたします! ... --- ### 「新築」集合住宅も補助の対象になりました! - Published: 2024-05-10 - Modified: 2024-05-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%8c%e6%96%b0%e7%af%89%e3%80%8d%e9%9b%86%e5%90%88%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%82%82%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e3%81%ae%e5%af%be%e8%b1%a1%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81/ - トピックスカテゴリー: CEV補助金 こんにちは!CEV補助金チームです。 先日5月9日に、一般社団法人次世代自動車振興センター(NeV)主催の 充電インフラ説明会がありました! 昨年度の予備分、追加募集では対象外となっていた、 「新築の集合住宅」「事務所・工場」「月極駐車場」が 今年度では補助対象となりました! 申請種別は普通充電器(基礎) となり、急速充電器は対象外となります。 申請できる設置口数にはケーブル型、コンセント型とで上限が設定されています。 ・ケーブル:駐車場収容台数の10%以下、かつ10口以下  ※小数点以下の端数... --- ### 【太陽光】仮登録とは? - Published: 2024-05-01 - Modified: 2024-05-01 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e3%80%91%e4%bb%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!事業計画認定担当です! 高圧・特別高圧の太陽光では、今年度から説明会の開催が必要となりました。 説明会を実施する前には、仮登録が必要であることはご存じでしょうか?今回は仮登録について説明します。 説明会対象設備 住宅用太陽光(10㎾未満)屋根設置※住宅用太陽光は除く低圧(50㎾未満)※住宅用太陽光・屋根設置価格を除く高圧・特別高圧(50㎾以上)※屋根設置を除く周辺地域や周辺環境に影響を及ぼす可能性が高いエリア外(※1)事前周知を要件としない事前周知を要件としない(努力義務として求める... --- ### 【2024年(令和6年度)】太陽光発電と蓄電池の補助金申請条件と省エネ要件とは? | サポート行政書士法人 - Published: 2024-04-22 - Modified: 2024-04-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/taiyokotoha/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 【最新】2024年度(令和6年度)の太陽光の補助金は?申請条件を解説! 太陽光発電と蓄電池の補助金について知りたい方、必見。2024年度の最新情報や申請条件、さらには省エネ要件まで、この記事で詳しく解説します。ビジネスや暮らしにおいて再生可能エネルギーの可能性を探る際、ぜひ参考にしてください。 太陽光発電とは? 太陽光発電は、太陽光エネルギーを電気に変換する方法であり、持続可能なエネルギー源の一つです。太陽電池パネルを使用して太陽光を直接捕捉し、それを電気エネルギーに変換する仕組みです。この過程... --- ### 【高圧太陽光】FIP制度とは? - Published: 2024-04-22 - Modified: 2024-04-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e9%ab%98%e5%9c%a7%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e3%80%91fip%e5%88%b6%e5%ba%a6%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!事業計画認定担当です。 最近、高圧太陽光設備の新規認定のお問い合わせをいただく機会が多いです。 250kW以上の太陽光を新規で認定取得する場合にはFIP制度での認定取得になることをご存じでしょうか? FIP制度とは フィードインプレミアム(Feed-in Premium)の略称です。 固定価格で買い取られるFIP制度と異なり、再エネ発電事業者が卸市場などで売電した際にその売電価格に対して一定のプレミアムを上乗せすることで再エネ導入を促進する制度です。 一定規模以上の新規認定はFIP制... --- ### 【改善基準告示】自動車運転者の休憩の考え方について - Published: 2024-04-17 - Modified: 2024-05-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e6%94%b9%e5%96%84%e5%9f%ba%e6%ba%96%e5%91%8a%e7%a4%ba%e3%80%91%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e8%bb%a2%e8%80%85%e3%81%ae%e4%bc%91%e6%86%a9%e3%81%ae%e8%80%83%e3%81%88%e6%96%b9%e3%81%ab/ - トピックスカテゴリー: 規制一括管理 改善基準告示とは、「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」(厚生労働大臣告示)のことを言います。自動車運転者の長時間労働を防止し、労働者自身の健康確保、国民の安全確保を図っています。   本告示では、トラック、バス、ハイヤー・タクシーなどの自動車運転者について、労働時間等の労働条件の向上を図るため拘束時間の上限、休息期間について基準が設けられています。   近年、自動車運転者の健康確保などのため改めて見直され、拘束時間の上限や休息期間の改正が2024年4月1日から施行されます。詳しくは、下... --- ### 外国為替取引に係る通知義務の概要 - Published: 2024-04-15 - Modified: 2025-03-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/gaikokukawase-tuuti/ - トピックスカテゴリー: 金融, 資金移動業 資金移動業者には「外国為替取引に係る通知義務」があります。これは、外国為替取引に係る資金移動業登録申請手続きにおける当局の確認ポイントの一つです。 今回は、この「外国為替取引に係る通知義務」について解説します。 犯罪収益移転防止法に基づく通知 日本には、犯罪収益移転防止法という法律があります。 この法律では、特定の業種の事業者を「特定事業者」と規定し、マネー・ローンダリング等の対策を義務付けています。 資金移動業者は「特定事業者」の一つなので、この法律の対象となります。 この法律(及び、その施行... --- ### 法改正情報:資金移動業に関する内閣府令(令和6年4月1日施行) - Published: 2024-04-15 - Modified: 2024-04-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/naikakuhureikaisei-r60401/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 資金移動業に関する内閣府令が改正され、今年の4月より施行がされています。 本記事ではそのポイントについて解説します。 受取証書の交付、電磁的方法でも同意不要に 以前までは、受取証書を電磁的方法によって提供する場合には、利用規約等にその旨を記載し、同意を取らなければなりませんでしたが、今回の改正で不要となりました。 ただし、電磁的方法によって提供を受けない旨の申し出があった場合には、書面での交付が必要となります。 書面での交付を行う場合には、特に変更はなく、今まで通りの運用となります。 資金移動業... --- ### 【旅行業法】ランドオペレーター業務は登録が必要です。 - Published: 2024-04-11 - Modified: 2024-05-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e6%97%85%e8%a1%8c%e6%a5%ad%e6%b3%95%e3%80%91%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%aa%e3%83%9a%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%81%af%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%8c%e5%bf%85/ - トピックスカテゴリー: 規制一括管理 旅行業法は、旅行業者に関する規制により、旅行の安全の確保と利用者の利便の増進を図ることを目的とした法律です。   旅行業法では、「旅行業」の定義を以下のように定めています。 報酬を得て、次に掲げる行為を行う事業(専ら運送サービスを提供する者のため、旅行者に対する運送サービスの提供について、代理して契約を締結する行為を行うものを除く。)をいいます。   ▶観光庁HPより抜粋   平成30年の法改正により、日本国内においてランドオペレーター業務を行うには、都道府県知事の「旅行サービス手配業」の登録が... --- ### 「ZEH」とは?リフォームで活用できる補助金の要件やメリットを解説|サポート行政書士法人 - Published: 2024-04-10 - Modified: 2024-04-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/zehtoha/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 「ZEH」とは?リフォームで活用できる補助金の要件やメリット エネルギー効率の向上と環境負荷の軽減がますます重要視される中、日本では住宅のエネルギー消費削減に向けた取り組みが進んでいます。その中で注目されているのが、「ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)」です。ZEHは、ゼロ・エネルギーハウスの略称であり、一年を通じて家庭内のエネルギー消費をほぼゼロに近づけることを目指した住宅のことを指します。この記事では、ZEHとは何か、リフォームで活用できる補助金の要件やメリットについて解説します。 1. ZE... --- ### 【2024年最新補助金】住宅省エネ2024キャンペーンの注意点!補助金申請サポートまでの流れを解説! - Published: 2024-04-09 - Modified: 2024-04-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/jutakusyoene_kaisetsu/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 【2024年補助金】3省連携ワンストップ補助金(住宅省エネ2024キャンペーン)とは 2024年補助金「3省連携ワンストップ補助金(住宅省エネ2024キャンペーン)」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する4つの補助事業の総称です。この制度は、補助金やリフォーム支援で住宅の省エネ化を支援します。この記事では、補助金制度の概要と活用方法に焦点を当てて紹介します。 この制度の目的は、省エネ化... --- ### 【令和5年度補正】 CEV補助金(車両)の受付が開始されています! - Published: 2024-04-09 - Modified: 2024-04-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e4%bb%a4%e5%92%8c5%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e8%a3%9c%e6%ad%a3%e3%80%91%e3%80%80cev%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%ef%bc%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%ef%bc%89%e3%81%ae%e5%8f%97%e4%bb%98%e3%81%8c%e9%96%8b/ - トピックスカテゴリー: CEV補助金 こんにちは!CEV補助金チームです! 一般社団法人次世代自動車振興センターから 令和5年度補正 クリーンエネルギー自動車導入促進補助金(CEV補助金)の受付が開始されています!! 受付期間 新規登録(届出)日申請書提出期限(消印有効)<原則>車両登録(届出)日までに支払い手続きが完了している場合<例外>車両登録(届出)日までに支払い手続きが完了していない場合令和5年12月1日~令和6年3月31日5月31日4月1日~4月30日5月31日6月30日5月1日以降新規登録(届出)日から1カ月新規登録(届... --- ### 【太陽光】蓄電池設置を行う際は、国への申請が必要です! - Published: 2024-04-08 - Modified: 2024-04-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/storagebattery/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!事業計画認定担当です! 近年、太陽光設置コストの低下から、買取価格が下がってきていますね。 米国全体の約3割の太陽光発電能力を持つ 米カルフォルニア州でも、買取価格の大幅引き下げがあり、 混乱が生じているようです。 買取価格の低下で、蓄電池に対するニーズが高まっていますが、既存の太陽光に蓄電池を追加設置する際は、経済産業省への申請が必要です! 蓄電池を販売しているハウスメーカー様、リフォーム会社様も 蓄電池設置申請をアウトソーシングして、営業活動に注力しませんか? 太陽光設備付きの物... --- ### Administrative Action Case for a Funds Transfer Service Provider (September 2, 2022) - Published: 2024-04-05 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/administrative-action-case-for-a-funds-transfer-service-provider-september-2-2022/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 This article is the English translation of a post published in Japanese on March 3, 2023. Funds transfer service providers may be subject to administrative actions by the relevant Financial Bureau. Below are recent administrative action cases against ... --- ### Interpreting Administrative Actions Against Funds Transfer Service Providers (March 2023) - Published: 2024-04-05 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/interpreting-administrative-actions-against-funds-transfer-service-providers-march-2023/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 This article is the English translation of a post published in Japanese on March 13, 2023. #Press Release The Kanto Financial Bureau announced on December 2, 2022, that it had revoked the registration of FSR Holdings Inc. (hereinafter referred to as ... --- ### 【景品表示法】No.1表示には注意が必要? - Published: 2024-04-01 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/no1/ - トピックスカテゴリー: 規制一括管理 複数の事業を展開する企業では、遵守すべき規制・許認可も多岐にわたります。 事業を行う上で、様々な規制へのタイムリーかつ適切な対応は、必要不可欠です。 「景品表示法(正式名称は「不当景品類及び不当表示防止法」)」は、消費者保護のため、 以下について規制しています。 ①過大な景品類を提供すること ②商品やサービスの品質、内容、価格などを偽って表示を行うこと 景品表示法の中でも消費者庁から是正措置命令が多く出る分野として「No. 1表示」があります。詳しく解説します。 (1)対象となる業種 □消費者向け... --- ### 4号建築物とは? - Published: 2024-03-27 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/4%e5%8f%b7%e5%bb%ba%e7%af%89%e7%89%a9%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書, 不動産 2025年4月に控える建築確認手続きの見直しに向けて、4号建築物とは何かをおさらいします。 4号建築物とは? 建築基準法第6条第1項第4号に該当する建築物を指します。 例えば、次のような物件が該当します。 木造・2階建・床面積500㎡以下の住宅 鉄骨造・平家建・床面積200㎡以下の住宅 等 これまで、上記に該当している物件について、建築士が設計・工事監理を行った場合には、確認申請時に構造計算等に係る審査を簡略化できました(4号特例)。   不動産調査においては、建築確認の情報を調べたい時、当該市... --- ### 【倉庫業・一類倉庫】開口部の外壁強度について - Published: 2024-03-25 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/mado_1/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録, 物流・環境 【倉庫業・一類倉庫】開口部の外壁強度について こんにちは。名古屋支店の粟田です。   一類倉庫の施設設備基準の1つに、「外壁強度」があります。    軸組み、外壁又は荷ずりの強度が国土交通大臣の定める基準に適合していること 倉庫業法施行規則第3条の4第2項第2号より抜粋   ここで言う「国土交通大臣の定める基準」とは2,500N/㎡ですが、実務上、運輸局はどのように施設設備を審査しているのでしょうか。 それを記載しているのが、「倉庫業法施行規則等運用方針」です。   運用方針[4]2-3(1)によると、外壁に窓その他の開口部があり、その幅お... --- ### 【旅館業法施行規則】事業承継の規制緩和に沿った申請はできていますか? - Published: 2024-03-21 - Modified: 2024-04-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e6%97%85%e9%a4%a8%e6%a5%ad%e6%b3%95%e6%96%bd%e8%a1%8c%e8%a6%8f%e5%89%87%e3%80%91%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%89%bf%e7%b6%99%e3%81%ae%e8%a6%8f%e5%88%b6%e7%b7%a9%e5%92%8c%e3%81%ab%e6%b2%bf%e3%81%a3/ - トピックスカテゴリー: 規制一括管理 旅館業法は、旅館業の業務の適正な運営を確保すること等により、旅館業の健全な発達を図るとともに、旅館業の分野における利用者の需要の高度化及び多様化に対応したサービスの提供を促進し、もって公衆衛生及び国民生活の向上に寄与することを目的とした法です。   (1)規制の影響を受ける事業者 □旅館業を譲渡する場合の譲渡人、譲受 □Ⅿ&A仲介会社 (2)規制の内容 改正前 事業譲渡による事業承継は、許可を新たに取り直す必要がありました。 ①譲渡人:廃業届出 ②譲受人:許可申請・手数料支払 ③保健所:申請審査... --- ### 【太陽光】説明会及び事前周知措置実施ガイドラインが追加されました - Published: 2024-03-18 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/setsumeikai/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!事業計画認定担当です!   令和6年4月に再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法(再エネ特措法)が改正される予定です。 今回は、新たに要件として追加された説明会及び事前周知措置実施ガイドラインについて説明します! 対象設備 対象となる設備は下記の通りです。 屋根設置の太陽光でも、設備IDの頭文字が6から始まる設備を除いて事前周知(ポスティング)が必要です。 ※東京都では、令和6(2024)年7月31日に、盛土規制法に基づく規制が開始されました※ 住宅用太陽光(10㎾未満... --- ### リフォーム業者必見!! 先進的窓リノベとクールネット東京の補助金の併用 - Published: 2024-03-18 - Modified: 2024-03-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%aa%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0%e6%a5%ad%e8%80%85%e5%bf%85%e8%a6%8b%ef%bc%81%ef%bc%81%e3%80%80%e5%85%88%e9%80%b2%e7%9a%84%e7%aa%93%e3%83%aa%e3%83%8e%e3%83%99%e3%81%a8%e3%82%af%e3%83%bc/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 住宅省エネキャンペーン(先進的窓リノベ事業)とクールネット東京の補助金(既存住宅における省エネ改修促進事業)は併用できます。 弊社では、令和5年度より住宅省エネキャンペーンの申請サポートを行っており、数多くの交付決定実績があります。 令和6年度も引き続き、新築・リフォームどちらの事業者様からでも申請代行の申込を受け付けています。 住宅省エネ2024キャンペーンとは 「住宅省エネ2024キャンペーン」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性... --- ### 【速報!!】令和5年度補正 充電設備補助金 追加募集受付開始!!! - Published: 2024-03-15 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/r5addcev/ - トピックスカテゴリー: CEV補助金 こんにちは!CEV補助金チームです。 本日3月15日、一般社団法人次世代自動車振興センターから 令和5年度補正「クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金」 充電設備について、追加募集分の交付申請の受付が開始されました!! 交付の申請期間 令和6年3月15日(金)17時 ~ 令和6年4月1日(月)12時 選定の基準と方法 選定は以下の基準に従って行われます。 〈急速充電設備〉 設置場所区分および充電設備の出力区分を基に、下記の順にて選定されます。 選定優先順位... --- ### 物流効率化先進的実証等事業費補助金の支援を開始します - Published: 2024-03-15 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%a9%e6%b5%81%e5%8a%b9%e7%8e%87%e5%8c%96%e5%85%88%e9%80%b2%e7%9a%84%e5%ae%9f%e8%a8%bc%e7%ad%89%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%b2%bb%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ae%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%82%92%e9%96%8b/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 物流効率化先進的実証等事業費補助金 物流効率化に向けた補助金の公募が3/7(木)に開始しています。   経産省 HP https://logiefficiency-meti. jp/index. html 事業概要https://logiefficiency-meti. jp/pdf/lp1/gaiyou_240307. pdf   公募要領 https://logiefficiency-meti. jp/pdf/lp1/kouboyouryo. pdf 例えばこんな方に使える補助金です! ・物流倉庫を経営... --- ### 建設業の「事業承継」とは?よくある質問も解説します! - Published: 2024-03-15 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%80%8c%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%89%bf%e7%b6%99%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%82%88%e3%81%8f%e3%81%82%e3%82%8b%e8%b3%aa%e5%95%8f%e3%82%82%e8%a7%a3%e8%aa%ac-2/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 建設業者で、建設業の事業譲渡・会社の合併や分割を考えている方、 建設業の「事業承継」の手続きはご存知ですか? 通常の「廃業届」「新規申請」の組み合わせで、 承継元で建設業を「廃業」し、承継先で新規に建設業許可を取得すると、 廃業してから新規許可取得まで、建設業許可のブランクが発生する可能性があります。 しかし、事業承継の手続きを行うことで、譲渡・合併・分割の際も、 建設業許可をブランク無しに維持することができます。 Q1. どんな場合も事業承継は出来るのか? A1. 承継先が元々建設業許可を持って... --- ### 申請をアウトソーシングして顧客満足度を上げませんか?《太陽光》 - Published: 2024-03-07 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%82%92%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%97%e3%81%a6%e9%a1%a7%e5%ae%a2%e6%ba%80%e8%b6%b3%e5%ba%a6%e3%82%92%e4%b8%8a%e3%81%92%e3%81%be/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!事業計画認定担当です! 太陽光パネルの普及が進んでいますが、自社内で申請を行うとなると、結構な負担となりますよね。(必要書類を集めたり、、期日管理を行ったり、、) 面倒な申請をまるっとアウトソーシングして、社内での負担を軽くし、顧客満足度を上げましょう! 当社では、新規申請、名義変更や蓄電池設置などの変更申請含む、 全ての申請に対応しております。 お客様の申請内容に合わせて書類をご案内し、お客様から書類を受領次第、スムーズに申請を行うことができるので、 手放し状態でも安心です。 また... --- ### 【道路運送車両法】レンタカー事業者は車両数によって整備管理者の選任が必要です。 - Published: 2024-03-06 - Modified: 2024-04-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e9%81%93%e8%b7%af%e9%81%8b%e9%80%81%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%b3%95%e3%80%91%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%82%ab%e3%83%bc%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%af%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e6%95%b0%e3%81%ab/ - トピックスカテゴリー: 規制一括管理 複数の事業を展開する企業では、遵守すべき規制・許認可も多岐にわたります。 事業を行う上で、様々な規制へのタイムリーかつ適切な対応は、必要不可欠です。   道路運送車両法は、自動車の安全性を確保、適正な使用を期するため、 ①自動車の登録と検査の制度の設定 ②自動車の整備及び整備事業 などについて規定しています。   今回は道路運送車両法に規定されている整備管理者について解説します。   (1)対象となる業種 □レンタカー事業者□カーシェアリング事業者 (2)主な規制内容とその対応について 自動車の... --- ### 第11回 事業再構築補助金の採択率について - Published: 2024-03-04 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%ac%ac11%e5%9b%9e%e3%80%80%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%86%8d%e6%a7%8b%e7%af%89%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ae%e6%8e%a1%e6%8a%9e%e7%8e%87%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 事業再構築補助金, 事業系補助金 2024年2月13日に事業再構築補助金の採択者の発表がありました。   全体の採択率は約26. 5%となり、前回より20%以上採択率が下がりました。歴代でも一番の低い採択率の公募回となり、申請希望者は早急な対策が必要です。   https://www. youtube. com/watch? v=sPQfz5NIHGU ポイント 今後の展望 不採択者向け弊社添削業務の提案   今後の展望 まずは、弊社の今後の予想を共有します。現在下記、2通りの展開を予想しております。 ① 次回12回以降も11回公募回ほ... --- ### 太陽光設備の廃止について - Published: 2024-02-27 - Modified: 2024-03-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%ae%e5%bb%83%e6%ad%a2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!太陽光事業計画認定担当です! 最近、太陽光廃止届のお問合せが増えています。 太陽光設備の老朽化や住宅の解体、屋根の葺き替えなどでパネルを廃棄する場合には、JPEAへの届出が必要です! 太陽光発電の設備の寿命は20年~30年以上と言われています。 そんな太陽光パネルを廃棄する際にはどうすれば良いのでしょうか?? 産業廃棄物として処理する必要がある! 太陽光パネルは粗大ゴミとして廃棄することはできません。廃棄を検討される場合には、ハウスメーカーや施工店、パネルメーカーへ廃棄処理方法につい... --- ### IT導入補助金2024 公募要領公開 2023年度との変更点 - Published: 2024-02-27 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/it-2024-change/ - トピックスカテゴリー: IT導入補助金 IT導入補助金チームです。   経済産業省 中小企業庁が管轄する「IT導入補助金事務局HP」にて  2024年2月6日付で、2024年度の公募要領が公開されました。   https://it-shien. smrj. go. jp/download/ 通常枠の公募要領について、前年度との比較をしました。大きな変更点を下記にまとめます。 1. 申請要件について(労働生産性の向上率) IT導入補助金2021,2022,2023の通常枠(A・B類型)若しくはデジタル化基盤導入枠(複数社連携IT導入類型) にお... --- ### クールネット東京の令和6年度事業について - Published: 2024-02-20 - Modified: 2024-06-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/pureriri-su6/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 クールネット東京の令和6年度が5/31~ 開始! 令和6年度事業が公開され、いち早く情報をキャッチして申請準備をしていくことで、 補助金を受けられる可能性が高まります。 弊社ではクールネット東京・その他自治体等の各種補助金申請の代行をしています。  >>クールネット東京の申請の手続き代行申込はこちら 令和6年度の事業内容 令和6年度事業に適用される期間 ※クール・ネット東京が事前申込を受け付けた日の年度における助成内容を適用します。 つまり、事前申込をいつ行ったかで令和5年度か令和6年度かが決ま... --- ### 【令和6年度第1回】 東京都創業助成事業の募集が開始になりました - Published: 2024-02-19 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%96%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e7%ac%ac%ef%bc%91%e5%9b%9e%e3%80%91%e3%80%80%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%89%b5%e6%a5%ad%e5%8a%a9%e6%88%90%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%8b%9f/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 都内開業率の向上のため助成事業『東京都創業助成事業』の令和6年度分の募集が開始になりました。 https://startup-station. jp/m2/services/sogyokassei/ 東京都創業助成事業は早めの準備が必要です。早めに情報を確認の上、ご準備を進めていきましょう。 ポイント 申請期間は令和6年4月9日(火)~令和6年4月18日(木) 都内での創業を具体的に計画している個人又は創業後5年未満の中小企業者が対象 助成限度額は上限400万円(下限100万円)   東京都創業助... --- ### 【事業再構築新プラン】交付申請&実績報告申請支援  - Published: 2024-02-19 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e6%8e%a1%e6%8a%9e%e8%80%85%e5%90%91%e3%81%91%e6%96%b0%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%80%91%e3%80%80%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%86%8d%e6%a7%8b%e7%af%89%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%80%80%e4%ba%a4/ - トピックスカテゴリー: 事業再構築補助金, 事業系補助金 日ごろから補助金の支援業務を行っていると、交付申請や実績報告のみの申請支援のご相談をよく受けます。お話を聞いてみると、公募採択後に必要な交付申請や実績報告の大変さを準備し始めてから気付くということも多いようです。   実際、難易度が高いのは公募申請ですが、作業が大変なのは交付申請と実績報告であることも多いです。そこで弊社では採択者向けに、交付申請と実績報告申請からの支援プランを開始します。   ポイント 面倒な交付申請&実績報告をプロがサポート(契約は交付申請と実績報告、別々の契約になります) ... --- ### 【太陽光】事業計画認定の相続届はお済みですか? - Published: 2024-02-15 - Modified: 2024-05-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%a8%88%e7%94%bb%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e3%81%ae%e7%9b%b8%e7%b6%9a%e5%b1%8a%e3%81%af%e3%81%8a%e6%b8%88%e3%81%bf%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!事業計画認定担当です。 相続されたご物件が太陽光付きの場合、 電力会社への届出に加えて、経済産業省へ相続の申請が必要となります! ※買取期間満了の設備でも同様です。 相続の手続きには、複数の書類が必要となり、 どうしても不足書類が発生してしまいがちです。 当社では、独自のチェックリストをご案内いたしますので、 どんな書類が必要なのか、心配なお客様もお任せください! 太陽光設備付きの物件で、お困りごとがございましたら弊社 太陽光事業計画認定担当専用ダイヤル(070-5433-1927)... --- ### 入札受注UPコンサルティングのご案内 - Published: 2024-02-15 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nyusatujyutyuupconsulting/ - トピックスカテゴリー: 建設・測量  「公共事業の受注額を増やしたい方」向けとなります。 入札受注UPコンサルティング 近年の建設業界では、リモートワーク化・工事金額の向上・技術者不足への対応等に伴い、法令・制度の改正が活発な分野となっており、入札にもその影響は出ています。入札の受注額を増額させるためには、公共工事の受注を見据えたより戦略的な対策を立てる必要があります。 < コンサルティング内容 > ① 貴社の業種・規模感より、入札すべき自治体と工事を選定します。② 入札参加可能な工事を提示します。③ 工事設計内訳書(落札された工... --- ### 【R6障害福祉報酬改定】BCP未策定 減算対象へ - Published: 2024-02-09 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/r6r6welfare_reward_bcp/ - トピックスカテゴリー: 福祉・児童・保育 こんにちは。福祉担当です。今年4月から、障害福祉サービスの全てで BCP(業務継続計画)の策定が義務付けられますが、いよいよ減算の発表がありました。来年度の介護報酬改定で、同様の減算を全サービスに導入する方針を固めましたが、障害福祉の分野でも、これを倣うかたちになりました。 感染症や災害の発生に備えるBCP(業務継続計画)を策定していない事業所に対する減算が、全てのサービスに導入されます。 感染症のBCPと災害のBCP、どちらか一方でも策定していなければ、減算が適用されます。 減算幅はサービスに... --- ### 【解説】令和6年度 障害福祉報酬改定案が発表されました - Published: 2024-02-09 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/r6welfare_reward/ - トピックスカテゴリー: 福祉・児童・保育 こんにちは。福祉担当です。来年度の障害福祉サービス報酬改定案が、いよいよ発表されましたね。今回は、各サービスの運営基準の見直し、基本報酬や加算の新たな単位数の設定、減算対象の拡大等、大幅な改定がありました。別記事では、今回から新たに開設された加算・減算についても今後くわしく解説していますので、ぜひこちらも読んでみてください。さて、本記事では、今回の報酬改定の基本的な考え方や、背景等をわかりやすく解説しています。まずは本記事を読んで、業界全体の状況を理解しましょう。 見直しポイント3つ 今回の見直... --- ### 外国での経験等を有する者の認定について(大臣認定) - Published: 2024-02-07 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e3%81%a7%e3%81%ae%e7%b5%8c%e9%a8%93%e7%ad%89%e3%82%92%e6%9c%89%e3%81%99%e3%82%8b%e8%80%85%e3%81%ae%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%ef%bc%88%e5%a4%a7%e8%87%a3/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 外国法人で建設業を取得したいと考えている方でも建設業は取得可能です。 管轄の役所のサイトを確認していると、外国法人向けの情報がなかなか見つからず途方に暮れたことはないでしょうか。それでは、どのようにすれば建設業許可を取得することができるのでしょうか?以下に解説します。 外国法人の建設業許可の取得方法は? 建設業許可を取得するのに国は関係ありません。要は、建設業許可を取得するための要件を満たしていれば良いのです。 建設業の要件 ① 経営業務管理責任者と保険加入② 専任技術者③ 欠落要件と誠実性④ ... --- ### 【新補助金】中小企業省力化投資補助事業について - Published: 2024-02-07 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e6%96%b0%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%80%91%e4%b8%ad%e5%b0%8f%e4%bc%81%e6%a5%ad%e7%9c%81%e5%8a%9b%e5%8c%96%e6%8a%95%e8%b3%87%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 2024年 1月 26日に独立行政法人 中小企業基盤整備機構から「中小企業省力化投資補助事業」の事務局公募が出ております。   https://www. smrj. go. jp/org/info/solicitation/2023/aihbak0000000wfp. html   「中小企業省力化投資補助事業」は今までになかった補助金です。内容をチェックして補助金活用に備えましょう!   ポイント 補助金の対象とする商品を「カタログ」として事務局にて掲載 中小企業等がそのカタログから選択するシステムの... --- ### 【労働安全衛生法】化学物質のラベル表示・SDS交付はできていますか?本規制について行政書士が解説します。 - Published: 2024-02-07 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%8a%b4%e5%83%8d%e5%ae%89%e5%85%a8%e8%a1%9b%e7%94%9f%e6%b3%95%e3%80%91%e5%8c%96%e5%ad%a6%e7%89%a9%e8%b3%aa%e3%81%ae%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%ab%e8%a1%a8%e7%a4%ba%e3%83%bbsds%e4%ba%a4/ - トピックスカテゴリー: 規制一括管理  労働安全衛生法(以下「安衛法」という。)は昭和47年に制定されました。職場における労働者の安全と健康を確保し、快適な職場環境の形成を促進することを目的とした法律です。  安衛法では、労働者に危険や健康障害を及ぼすおそれのある物質について、事業者及び労働者がその危険有害性を認識し、リスクに基づく必要な措置を検討・実施する仕組みとして、ラベル表示・SDS交付による情報伝達を行うべきこととしています。 ▶厚生労働省「-GHS対応- 化管法・安衛法におけるラベル表示・SDS提供制度(令和5年10月版」... --- ### 太陽光パネル 有害物質情報の開示義務化について - Published: 2024-02-06 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/fit0206/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは! 事業計画認定担当です。 経済産業省は2024年1月に再生可能エネルギー発電設備の 廃棄・リサイクルに関する中間とりまとめ案を公表しました。この中で、経済産業省は、太陽光パネルに含まれる有害物質情報を公開するように求める提案を行いました。 今回は、この太陽光パネルの有害物質情報の開示義務化について説明します。 有害物資の開示義務化とは 現行のFIT・FIP対象事業では、太陽光発電計画を進める際に太陽光パネルの型式を選定し、 その型式がFIT・FIPの要件に合致することが必要です。 今... --- ### 令和5年度補正予算「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」の概要について - Published: 2024-02-06 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/r6cevnews/ - トピックスカテゴリー: CEV補助金 こんにちは。CEV補助金チームです。 先日、令和5年度補正 CEV補助金について、 経済産業省HP にて概要が発表されました。 本記事では、注目すべきポイントと今後の申請スケジュールについて紹介します。 注目すべきポイント1:過去最大の予算 クリーンエネルギー自動車の普及拡大に向けて、予算は過去最大規模となる1,291億円となりました。これは現在実施されている令和4年度補正予算および令和5年度当初予算の合計900億円の1. 4倍にもなります。 注目すべきポイント2:新規登録車に対する新たな補助額の... --- ### Fund Transfer Registration in Japan: A Guide for Foreign Companies - Published: 2024-02-02 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/fund-transfer-registration-in-japan-a-guide-for-foreign-companies/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 Hello, my name is Shimizu, and I specialize in fund transfer operations. Recently, we have seen an increase in inquiries about registering for fund transfer operations. In the past, most inquiries came from domestic companies wanting to start fund tr... --- ### 【BCP義務化まで残り2か月!】事業所での準備は万全ですか? - Published: 2024-02-01 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90bcp%e7%be%a9%e5%8b%99%e5%8c%96%e3%81%be%e3%81%a7%e6%ae%8b%e3%82%8a%ef%bc%92%e3%81%8b%e6%9c%88%ef%bc%81%e3%80%91%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%89%80%e3%81%a7%e3%81%ae%e6%ba%96%e5%82%99%e3%81%af/ - トピックスカテゴリー: 福祉・児童・保育 障害福祉サービス事業所・介護事業所のBCP策定期限【2024年3月末】まで、残り2か月を切りました。 BCP策定は完了されていますか? 昨今、給付費の過剰請求等が問題視される中で、現地監査の際の 計画書や記録類の確認が厳格化されています。 そのような中での、BCP策定の義務化。今年4月以降に監査が入る事業所では、BCPの制定確認も必須となります。また、これから新規で介護・障害福祉サービスを開設される場合は、提出必須書類の中に、BCPが既に組み込まれていますので、今まで以上に準備が大変です。 現時... --- ### 18次ものづくり補助金の公募が開始されました - Published: 2024-02-01 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/1%ef%bc%98%e6%ac%a1%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ae%e5%85%ac%e5%8b%9f%e3%81%8c%e9%96%8b%e5%a7%8b%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: ものづくり補助金, 事業系補助金 先日1/5に、17次ものづくり補助金の公募のお伝えをしました。本日は18次ものづくり補助金公募の開始をお伝えします。17次~18次公募はスケジュールが変則的になっております。よく確認してものづくり補助金の活用を目指していきましょう。   各種注意点 17次公募はの省力化(オーダーメイド)枠のみ 18次公募回は省力化枠、製品・サービス高付加価値化枠、グローバル枠の3枠 17次公募の省力化(オーダーメイド)枠に申請をした場合、18次公募に申請は出来ない 令和5年度補正予算に基づく公募については、18... --- ### 【建築物省エネ法】「省エネ性能表示制度」について知っていますか?行政書士が解説します。 - Published: 2024-01-31 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%bb%ba%e7%af%89%e7%89%a9%e7%9c%81%e3%82%a8%e3%83%8d%e6%b3%95%e3%80%91%e3%80%8c%e7%9c%81%e3%82%a8%e3%83%8d%e6%80%a7%e8%83%bd%e8%a1%a8%e7%a4%ba%e5%88%b6%e5%ba%a6%e3%80%8d%e3%81%ab%e3%81%a4/ - トピックスカテゴリー: 規制一括管理  建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(以下「建築物省エネ法」という)は、建築物エネルギーの消費量が著しく増加していること、建築物のエネルギー消費性能の向上、住宅以外の一定規模以上の建築物のエネルギー消費性能基準への適合義務の創設、エネルギー消費性能向上計画の認定制度の創設等の措置のために制定された法律です。 ①建築物省エネ法の規制内容  建築物省エネ法では、以下のようなことが主な規制の対象となっていています。 ▶国土交通省「建築物省エネ法の概要」より抜粋 その他誘導措置として、以下のよ... --- ### 【職業安定法】「インターネットを利用した情報提供」はできていますか?行政書士が解説します。 - Published: 2024-01-30 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e8%a6%8f%e5%88%b6%e4%b8%80%e6%8b%ac%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%80%91%e3%80%8c%e8%81%b7%e6%a5%ad%e5%ae%89%e5%ae%9a%e6%b3%95%e3%80%8d%e3%81%ae%e8%a6%8f%e5%88%b6%e3%81%ab%e6%b2%bf/ - トピックスカテゴリー: 規制一括管理 職業安定法は、公共の職業安定所、その他の職業安定機関が関係行政庁又は関係団体の協力を得て職業紹介事業等を行うこと等により、各人にその有する能力に適合する職業に就く機会を与え、産業に必要な労働力を充足し、そのことによって職業の安定を図るとともに、経済及び社会の発展に貢献することを目的とし、制定された法律です。 職業安定法の下位法令職業安定法施行規則では、職業紹介事業者は職業紹介の実績に関する下記①~⑦の情報提供を行うことが義務付けられています。 ▶厚生労働省「職業紹介事業者の皆様へ」より抜粋 ①規... --- ### 小規模事業者持続化補助金 「災害支援枠(令和6年能登半島地震)」のお伝え - Published: 2024-01-29 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%8c%81%e7%b6%9a%e5%8c%96%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%80%80%e3%80%8c%e7%81%bd%e5%ae%b3%e6%94%af%e6%8f%b4%e6%9e%a0%ef%bc%88%e4%bb%a4%e5%92%8c/ - トピックスカテゴリー: 小規模事業者持続化補助金   この度の石川県能登地方を震源とする地震により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。   小規模事業者持続化補助金事務局から災害支援枠(令和6年能登半島地震)」の広報がありました。 https://s23. jizokukahojokin. info/noto/index. php   被災された事業者向けの補助金になります。一日でも早い復興のため、是非ご確認ください. ポイント 対象者は石川県、富山県、新潟県、福井県の被災小規模事業者 補助上限額 100万円~200万円 (補助率2... --- ### Introduction to Funds Transfer Business Licensing in Japan - Published: 2024-01-25 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/introduction-to-funds-transfer-business-licensing-in-japan/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 Welcome to the gateway of Japan's dynamic funds transfer market. We specialize in guiding international businesses through the complex journey of obtaining a funds transfer business license in Japan. With our in-depth expertise and commitment to comp... --- ### ECサイトは対象外?!令和6年度のIT導入補助金について - Published: 2024-01-25 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ec%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%af%e5%af%be%e8%b1%a1%e5%a4%96%ef%bc%9f%ef%bc%81%e4%bb%a4%e5%92%8c6%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%81%aeit%e5%b0%8e%e5%85%a5%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ab%e3%81%a4/ - トピックスカテゴリー: IT導入補助金 こんにちは。 IT導入補助金チームです。 先日、令和6年のIT導入補助金の概要が発表されました。 引用先:12月11日更新 IT導入補助金2024の制度概要について <主な変更点> ①デジタル化基盤導入類型が無くなり、後継として「インボイス対応枠」が新設! ②インボイス対応類型は、インボイス制度に対応した「会計」「受発注」「決済」ソフトウェアが対象  ※インボイス制度に対応していないソフトウェア、ECサイト制作は申請対象外 ③小規模事業者は最大4/5補助!(インボイス対応類型) ④大企業も申請対... --- ### 第 13 回小規模事業者持続化補助金のホットワード - Published: 2024-01-24 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%ac%ac-13-%e5%9b%9e%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%8c%81%e7%b6%9a%e5%8c%96%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ae%e3%83%9b%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89/ - トピックスカテゴリー: 小規模事業者持続化補助金 小規模事業者持続化補助金は採択者一覧表にて採択事業の名前が確認できます。 https://r3. jizokukahojokin. info/saitaku. php 第13回採択者一覧の事業名から気になるワードを抜き出しましたので、お伝えします。 気になるホットワード キッチンカー ヘッドスパ機器 ICTショベル キッチンカー 最近、キッチンカーをよく見ますね。実店舗と比べると固定家賃などがかからないことから、 初期投資やランニングコストが抑えられることが魅力です。   わたしの地元の駅前でもよく止... --- ### 第 15 回小規模事業者持続化補助金の受付開始のお知らせ - Published: 2024-01-17 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%ac%ac-15-%e5%9b%9e%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%8c%81%e7%b6%9a%e5%8c%96%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ae%e5%8f%97%e4%bb%98%e9%96%8b%e5%a7%8b%e3%81%ae%e3%81%8a/ - トピックスカテゴリー: 小規模事業者持続化補助金, 事業系補助金 1月16日(月)に小規模事業者持続化補助金補助金の受付が開始しています。 https://s23. jizokukahojokin. info/doc/s23_koubo15_11. pdf 今回は前回公募(第14回)からの主な変更点をお伝えします。 主な変更点 賃金引上げ枠の引き上げ幅が+50円に 電子申請の場合、様式1~様式6が申請ページに直接入力に 引き続き事業実施期間の短縮 各々詳しく説明します。 賃金引上げ枠の引き上げ幅が+50円に 第15回公募においては賃金引上げ枠の要件は下記通りでした。... --- ### ものづくり補助金申請支援ライトプランの紹介 - Published: 2024-01-16 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%81%ae%e7%b4%b9%e4%bb%8b/ - トピックスカテゴリー: ものづくり補助金 ものづくり補助金を申請する際、一番大変なのは事業計画書の作成です。 ものづくり補助金の場合、概ね10枚程度の事業計画書を提出します。作成経験がない場合、何を書いていいかわからないかもしれません。 事業計画書作成でお困りの方は弊社へご相談ください。 反面、事業計画書をかける方でコンサルタントや専門家への報酬額を抑えたい方もいらっしゃると思います。 そのような方向けにものづくり補助金申請支援のライトプランをご紹介します。 作成いただいた事業計画書へのコメントバックをし、貴社のサポートを行います。 ポ... --- ### 新たな設備投資へ。補助金を複数回活用してみましょう! - Published: 2024-01-14 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%b0%e3%81%9f%e3%81%aa%e8%a8%ad%e5%82%99%e6%8a%95%e8%b3%87%e3%81%b8%e3%80%82%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%82%92%e8%a4%87%e6%95%b0%e5%9b%9e%e6%b4%bb%e7%94%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%be/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 最近はビジネスの状況がめまぐるしく変わっており、その変化に追いつくのが大変ですね。特に小規模な企業ほど、新しい設備を導入するための資金を工面するのにお困りの方が多いのではないでしょうかそんな企業のためにあるのが「補助金制度」です。この制度では補助金を複数回申請できることをご存じですか?定期的に補助金を利用することを考えて、将来のビジネスの変化に備えましょう。 ポイント 複数回、補助金を活用して事業変化に備えよう 特に設備投資、改装などを考えている人は選択肢のひとつに 補助金全般コロナ禍からの回復... --- ### 許認可申請支援も含めた補助金申請支援のご案内 - Published: 2024-01-12 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%b1%e8%aa%8d%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%82%82%e5%90%ab%e3%82%81%e3%81%9f%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 弊社サポート行政書士法人は全国展開している日本最大級の行政書士法人です。 広範囲の許認可支援をしており、多方面の業界に精通しています。 今回は今後、許認可申請を考えている事業者へ、補助金申請を踏まえた活用事例を紹介します。 もちろん、既に許認可済みの事業者も参考にしてください。 ポイント 弊社の幅広い業務を組み合わせた貴社業務支援例を紹介 弊社にて許認可支援+補助金申請支援で貴社の業務スタートをバックアップ 業務支援例 旅館業許可 + 事業再構築 or ものづくり補助金の申請 具体的な事例案イン... --- ### 令和6年能登半島地震に被災した小企業・小規模事業者向けの資金繰りについて - Published: 2024-01-10 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bb%a4%e5%92%8c6%e5%b9%b4%e8%83%bd%e7%99%bb%e5%8d%8a%e5%b3%b6%e5%9c%b0%e9%9c%87%e3%81%ab%e8%a2%ab%e7%81%bd%e3%81%97%e3%81%9f%e5%b0%8f%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%83%bb%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%ba%8b/ - トピックスカテゴリー: 資金調達 この度の石川県能登地方を震源とする地震により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 経済産業省から被災中小企業・小規模事業者向けの資金繰り支援の情報発信がありましたので、共有致します。 ポイント 特別相談窓口の設置 災害復旧貸付の実施 融資額100%を保証するセーフティネット保証4号を適用 詳細は下記URLからご確認ください。 https://www. meti. go. jp/press/2023/01/20240104002/20240104002. html 細かい支援内容はこれか... --- ### もうすぐ終了!? 事業再構築補助金まとめ - Published: 2024-01-07 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%82%e3%81%86%e3%81%99%e3%81%90%e7%b5%82%e4%ba%86%ef%bc%81%ef%bc%9f%e3%80%80%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%86%8d%e6%a7%8b%e7%af%89%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81/ - トピックスカテゴリー: 事業再構築補助金 11月12日の「秋の行政事業レビュー」で事業再構築補助金への提言が発表されました。新規採択を一旦停止するべきだ、という厳しい提言です。 一体、次回以降の事業再構築補助金はどうなってしまうのでしょうか。これまで多くの事業者を助けてきた事業再構築補助金の行く末を予想します。 ポイント 次回第12回公募は開催の発表がされている 第11回公募からは要件等が大きく変わる 第13回公募は公募されないかも? 次回第12回公募は開催の発表がされている 第12回公募については事業再構築補助金HP内で開催の告知があ... --- ### 第17次ものづくり補助金の公募が開始されました - Published: 2024-01-05 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%ac%ac17%e6%ac%a1%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ae%e5%85%ac%e5%8b%9f%e3%81%8c%e9%96%8b%e5%a7%8b%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: ものづくり補助金 ものづくり補助金の公募が開始されました。前回の公募から内容が大きく変わっています。しっかりと公募情報をチェックしましょう。 ポイント 第17次公募の申請枠は省力化(オーダーメイド)枠のみ (受付期日 2024年 3月 1日(金)17:00まで) 口頭審査が開始 労働生産性を明確に記載する必要がある 解説 1.第17次公募の申請枠は省力化(オーダーメイド)枠のみ 以前の中小企業庁のリリースではものづくり補助金は3枠の申請枠が広報されていました。しかし、第17次公募では省力化(オーダーメイド)枠のみ... --- ### 今後の事業系補助金について - Published: 2023-12-21 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bb%8a%e5%be%8c%e3%81%ae%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e7%b3%bb%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 中小企業庁のHPにて令和5年度補正予算の広報がありました。 https://www. chusho. meti. go. jp/koukai/yosan/r5/r5_seisansei. pdf こちらの発表から今後の事業系補助金の流れをまとめてみましょう。 ポイント ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の申請類型が大幅に変更 他、小規模事業者持続化補助金、IT導入補助金、事業承継・引き継ぎ補助金などの基本要件は変わらず 引き続きインボイス制度や賃上げに取り組む事業者への負担軽減策を押し出してい... --- ### フロー方式臨床化学分析装置の製造販売・輸入販売をする場合の手続き - Published: 2023-12-21 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%95%e3%83%ad%e3%83%bc%e6%96%b9%e5%bc%8f%e8%87%a8%e5%ba%8a%e5%8c%96%e5%ad%a6%e5%88%86%e6%9e%90%e8%a3%85%e7%bd%ae%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサイトばかりで、理解するのが難しいと思います。 販売したい医療機器にどんな手続きが必要かわからないというご相談を多くいただきます。 サポート行政書士法人は年間約100件以上の医療機器の許可・承認の手続きを行っています。 このサイトでは、初めての方でも何の手続きが必要かをまとめて解説しています。 この記事を読めば「フロー方式臨床化学分析装置(ふろーほうしきりんしょうかがくぶんせきそうち)」の手続きがわかるようになっています。 「フロー方式臨床化学分析装置」を販... --- ### 血液凝固分析装置の製造販売・輸入販売をする場合の手続き - Published: 2023-12-21 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a1%80%e6%b6%b2%e5%87%9d%e5%9b%ba%e5%88%86%e6%9e%90%e8%a3%85%e7%bd%ae%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4/ - トピックスカテゴリー: 動物用医療機器 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサイトばかりで、理解するのが難しいと思います。 販売したい動物用医療機器にどんな手続きが必要かわからないというご相談を多くいただきます。 サポート行政書士法人は年間約100件以上の動物用医療機器の許可・承認の手続きを行っています。 このサイトでは、初めての方でも何の手続きが必要かをまとめて解説しています。 この記事を読めば「血液凝固分析装置」の手続きがわかるようになっています。 「血液凝固分析装置」を販売するまでに必要なステップを理解していただければと思いま... --- ### 診断用画像処理装置の製造販売・輸入販売をする場合の手続き - Published: 2023-12-21 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%ba%e6%96%ad%e7%94%a8%e7%94%bb%e5%83%8f%e5%87%a6%e7%90%86%e8%a3%85%e7%bd%ae%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b/ - トピックスカテゴリー: 動物用医療機器 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサイトばかりで、理解するのが難しいと思います。 販売したい動物用医療機器にどんな手続きが必要かわからないというご相談を多くいただきます。 サポート行政書士法人は年間約100件以上の動物用医療機器の許可・承認の手続きを行っています。 このサイトでは、初めての方でも何の手続きが必要かをまとめて解説しています。 この記事を読めば「診断用画像処理装置」の手続きがわかるようになっています。 「診断用画像処理装置」を販売するまでに必要なステップを理解していただければと思... --- ### 診療用紫外線照明器の製造販売・輸入販売をする場合の手続き - Published: 2023-12-21 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%ba%e7%99%82%e7%94%a8%e7%b4%ab%e5%a4%96%e7%b7%9a%e7%85%a7%e6%98%8e%e5%99%a8%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b/ - トピックスカテゴリー: 動物用医療機器 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサイトばかりで、理解するのが難しいと思います。 販売したい動物用医療機器にどんな手続きが必要かわからないというご相談を多くいただきます。 サポート行政書士法人は年間約100件以上の動物用医療機器の許可・承認の手続きを行っています。 このサイトでは、初めての方でも何の手続きが必要かをまとめて解説しています。 この記事を読めば「診療用紫外線照明器」の手続きがわかるようになっています。 「診療用紫外線照明器具」を販売するまでに必要なステップを理解していただければと... --- ### 保定用器具の製造販売・輸入販売をする場合の手続き - Published: 2023-12-19 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bf%9d%e5%ae%9a%e7%94%a8%e5%99%a8%e5%85%b7%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e6%89%8b/ - トピックスカテゴリー: 動物用医療機器 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサイトばかりで、理解するのが難しいと思います。 販売したい動物用医療機器にどんな手続きが必要かわからないというご相談を多くいただきます。 サポート行政書士法人は年間約100件以上の動物用医療機器の許可・承認の手続きを行っています。 このサイトでは、初めての方でも何の手続きが必要かをまとめて解説しています。 この記事を読めば「保定用器具」の手続きがわかるようになっています。 「保定用器具」を販売するまでに必要なステップを理解していただければと思います。 保定用... --- ### ■資産運用立国の実現に向けて(2023.12) - Published: 2023-12-15 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e2%96%a0%e8%b3%87%e7%94%a3%e9%81%8b%e7%94%a8%e7%ab%8b%e5%9b%bd%e3%81%ae%e5%ae%9f%e7%8f%be%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%a6%ef%bc%882023-12%ef%bc%89/ - トピックスカテゴリー: 投資運用業, 金融, 投資助言業, 金融内部監査 報道発表 2023年12月13日、政府は、家計金融資産等の運用を担う資産運用業・アセットオーナーシップの改革等を図る為、以下を柱とする「資産運用立国実現プラン」を策定。 ①資産運用業の改革             ②アセットオーナーシップの改革 ③成長資金の供給と運用対象の多様化     ④スチュワードシップ活動の実質化 ⑤対外情報発信・コミュニケーションの強化 政府は、これまでも「日本の家計金融資産の半分以上を占める現預金が投資に向かい、企業価値向上の恩恵が家計に還元されることで、更なる投資や... --- ### 【警備業法】その業務「警備業法」の“規制”に抵触していませんか?警備業法について行政書士が解説します。 - Published: 2023-12-14 - Modified: 2024-06-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/keibi_gimu_kisei/ - トピックスカテゴリー: 規制一括管理 複数の事業を展開する企業では、遵守すべき規制・許認可も多岐にわたります。事業を行う上で、様々な規制へのタイムリーかつ適切な対応は、必要不可欠です。事業の複雑化や多様化をうけ、企業が対応すべき規制は増加傾向にあり、必要な規制への対応能力・体制の維持・向上が課題になっています。コンプライアンスの重要性が声高に叫ばれる今、規制対応に第三者の目線を入れることで、適切なリスクマネジメント・戦略的活用を目指す動きが、 大手・上場会社を中心に進んでいます。今回は【警備業法】について「どのような業種・業態が対象... --- ### 超音波画像診断装置を輸入・販売するための手続き - Published: 2023-12-12 - Modified: 2024-07-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/biological-safety-evaluation-of-medical-devices/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 汎用超音波画像診断装置とは 汎用超音波画像診断装置は、画像診断に使用されるために設計された汎用超音波診断装置です。透過した超音波を処理し、画像情報に変換する装置です。この装置は人用としては、クラスIIに分類され、動物用としては、一般医療機器として取り扱われます。農林水産省や、PMDAにおいて承認・認証を受けることが可能です。 汎用超音波画像診断装置を国内で製造・販売する場合に必要な手続き 製造販売元の登録: 人用であれば、第二種動物用医療機器製造販売業の許可が必要です。         動物用で... --- ### 副木の製造販売・輸入販売をする場合の手続き - Published: 2023-12-12 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%89%af%e6%9c%a8%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d/ - トピックスカテゴリー: 動物用医療機器 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサイトばかりで、理解するのが難しいと思います。 販売したい動物用医療機器にどんな手続きが必要かわからないというご相談を多くいただきます。 サポート行政書士法人は年間約100件以上の動物用医療機器の許可・承認の手続きを行っています。 このサイトでは、初めての方でも何の手続きが必要かをまとめて解説しています。 この記事を読めば「副木」の手続きがわかるようになっています。 「副木」を販売するまでに必要なステップを理解していただければと思います。 副木とは 副木は、... --- ### 体温計の製造販売・輸入販売をする場合の手続き - Published: 2023-12-12 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bd%93%e6%b8%a9%e8%a8%88%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d/ - トピックスカテゴリー: 動物用医療機器 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサイトばかりで、理解するのが難しいと思います。 販売したい動物用医療機器にどんな手続きが必要かわからないというご相談を多くいただきます。 サポート行政書士法人は年間約100件以上の動物用医療機器の許可・承認の手続きを行っています。 このサイトでは、初めての方でも何の手続きが必要かをまとめて解説しています。 この記事を読めば「体温計」の手続きがわかるようになっています。 「体温計」を販売するまでに必要なステップを理解していただければと思います。 体温計とは 体... --- ### 超音波画像診断装置の製造販売・輸入販売をする場合の手続き - Published: 2023-12-12 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b6%85%e9%9f%b3%e6%b3%a2%e7%94%bb%e5%83%8f%e8%a8%ba%e6%96%ad%e8%a3%85%e7%bd%ae%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b/ - トピックスカテゴリー: 動物用医療機器 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサイトばかりで、理解するのが難しいと思います。 販売したい動物用医療機器にどんな手続きが必要かわからないというご相談を多くいただきます。 サポート行政書士法人は年間約100件以上の動物用医療機器の許可・承認の手続きを行っています。 このサイトでは、初めての方でも何の手続きが必要かをまとめて解説しています。 この記事を読めば「超音波画像診断装置(ちょうおんぱがぞうしんだんそうち)」の手続きがわかるようになっています。 「超音波画像診断装置」を販売するまでに必要... --- ### 液体包帯の製造販売・輸入販売をする場合の手続き - Published: 2023-12-12 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b6%b2%e4%bd%93%e5%8c%85%e5%b8%af%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b6%9a/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサイトばかりで、理解するのが難しいと思います。 販売したい医療機器にどんな手続きが必要かわからないというご相談を多くいただきます。 サポート行政書士法人は年間約100件以上の医療機器の許可・承認の手続きを行っています。 このサイトでは、初めての方でも何の手続きが必要かをまとめて解説しています。 この記事を読めば「液体包帯(えきたいほうたい)」の手続きがわかるようになっています。 「液体包帯」を販売するまでに必要なステップを理解していただければと思います。 液... --- ### 救急絆創膏の製造販売・輸入販売をする場合の手続き - Published: 2023-12-12 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%95%91%e6%80%a5%e7%b5%86%e5%89%b5%e8%86%8f%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e6%89%8b/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサイトばかりで、理解するのが難しいと思います。 販売したい医療機器にどんな手続きが必要かわからないというご相談を多くいただきます。 サポート行政書士法人は年間約100件以上の医療機器の許可・承認の手続きを行っています。 このサイトでは、初めての方でも何の手続きが必要かをまとめて解説しています。 この記事を読めば「救急絆創膏(きゅうきゅうばんそうこう)」の手続きがわかるようになっています。 「救急絆創膏」を販売するまでに必要なステップを理解していただければと思... --- ### 生理用タンポン・月経カップの製造販売・輸入販売をする場合の手続き - Published: 2023-12-12 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%9f%e7%90%86%e7%94%a8%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%83%9d%e3%83%b3%e3%83%bb%e6%9c%88%e7%b5%8c%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサイトばかりで、理解するのが難しいと思います。 販売したい医療機器にどんな手続きが必要かわからないというご相談を多くいただきます。 サポート行政書士法人は年間約100件以上の医療機器の許可・承認の手続きを行っています。 このサイトでは、初めての方でも何の手続きが必要かをまとめて解説しています。 この記事を読めば「生理用タンポン・月経カップ」の手続きがわかるようになっています。 「生理用タンポン・月経カップ」を販売するまでに必要なステップを理解していただければ... --- ### 家庭用鼻腔洗浄器の製造販売・輸入販売をする場合の手続き - Published: 2023-12-12 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%b6%e5%ba%ad%e7%94%a8%e9%bc%bb%e8%85%94%e6%b4%97%e6%b5%84%e5%99%a8%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサイトばかりで、理解するのが難しいと思います。 販売したい医療機器にどんな手続きが必要かわからないというご相談を多くいただきます。 サポート行政書士法人は年間約100件以上の医療機器の許可・承認の手続きを行っています。 このサイトでは、初めての方でも何の手続きが必要かをまとめて解説しています。 この記事を読めば「家庭用鼻腔洗浄器(かていようびくうせんじょうき)」の手続きがわかるようになっています。 「家庭用鼻腔洗浄器」を販売するまでに必要なステップを理解して... --- ### 家庭用遠赤外線血行促進用衣の製造販売・輸入販売をする場合の手続き - Published: 2023-12-12 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%b6%e5%ba%ad%e7%94%a8%e9%81%a0%e8%b5%a4%e5%a4%96%e7%b7%9a%e8%a1%80%e8%a1%8c%e4%bf%83%e9%80%b2%e7%94%a8%e8%a1%a3%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサイトばかりで、理解するのが難しいと思います。 販売したい医療機器にどんな手続きが必要かわからないというご相談を多くいただきます。 サポート行政書士法人は年間約100件以上の医療機器の許可・承認の手続きを行っています。 このサイトでは、初めての方でも何の手続きが必要かをまとめて解説しています。 この記事を読めば「家庭用遠赤外線血行促進用衣(かていようえんせきがいせんけっこうそくしんようい)」の手続きがわかるようになっています。 「家庭用遠赤外線血行促進用衣」... --- ### 骨盤底筋訓練器具の製造販売・輸入販売をする場合の手続き - Published: 2023-12-12 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%aa%a8%e7%9b%a4%e5%ba%95%e7%ad%8b%e8%a8%93%e7%b7%b4%e5%99%a8%e5%85%b7%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサイトばかりで、理解するのが難しいと思います。 販売したい医療機器にどんな手続きが必要かわからないというご相談を多くいただきます。 サポート行政書士法人は年間約100件以上の医療機器の許可・承認の手続きを行っています。 このサイトでは、初めての方でも何の手続きが必要かをまとめて解説しています。 この記事を読めば「骨盤底筋訓練器具(こつばんていきんくんれんきぐ)」の手続きがわかるようになっています。 「骨盤底筋訓練器具」を販売するまでに必要なステップを理解して... --- ### 膣拡張器具の製造販売・輸入販売をする場合の手続き - Published: 2023-12-12 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%86%a3%e6%8b%a1%e5%bc%b5%e5%99%a8%e5%85%b7%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%83%bb%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e6%89%8b/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサイトばかりで、理解するのが難しいと思います。 販売したい医療機器にどんな手続きが必要かわからないというご相談を多くいただきます。 サポート行政書士法人は年間約100件以上の医療機器の許可・承認の手続きを行っています。 このサイトでは、初めての方でも何の手続きが必要かをまとめて解説しています。 この記事を読めば「膣拡張器具(ちつかくちょうき)」の手続きがわかるようになっています。 「膣拡張器具」を販売するまでに必要なステップを理解していただければと思います。... --- ### 令和5年度補正予算の「ものづくり補助金」の概要が発表されました - Published: 2023-12-11 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bb%a4%e5%92%8c5%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e8%a3%9c%e6%ad%a3%e4%ba%88%e7%ae%97%e3%81%ae%e3%80%8c%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%80%8d%e3%81%ae%e6%a6%82%e8%a6%81/ - トピックスカテゴリー: ものづくり補助金 ポイント ・中小企業生産性革命推進事業として補正予算2000億円が決定 ・ものづくり補助金は新たな枠を創設される ・新しい枠へ対応するために早めの準備を 中小企業生産性革命推進事業として令和5年度の補正予算2000億円が決定されました。事業目的としては生産性向上に取り組む中小企業・小規模事業者へ積極的な設備投資等を促す内容になっています。 投資対象は政府の支出ということもあり、社会課題の解決に向けた内容であることが必要です。 具体的には省力化、高付加価値化、海外需要開拓です。 新設される枠も増え... --- ### 不燃化補助金と併用できる補助金 - Published: 2023-12-04 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%8d%e7%87%83%e5%8c%96%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%a8%e4%bd%b5%e7%94%a8%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 東京には、JR山手線外周部を中心に木造住宅密集地域(木密地域)が広範に分布しており、首都直下地震が発生した場合に地震火災など大きな被害が想定されています。 「不燃化特区」とは、このような木密地域のうち、特に重点的・集中的に改善を図る地区を指定し、都と区が連携して不燃化を強力に推進して「燃え広がらない・燃えない」まちづくりを進める制度です。 (東京都都市整備局 不燃化特区の制度より)     また、東京都は気候危機への対応とエネルギーの安定確保に向け、電力を「H(へらす)、T(つくる)、T(ためる... --- ### 就労ビザから経営管理ビザへの変更 - Published: 2023-11-29 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/from-workvisa-to-businessmanagementvisa/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ コンサルタント 金 仁順 就労ビザをお持ちの方の中では、仕事を辞めて起業するために、経営管理ビザへの変更を希望する方も多いと思います。今回は変更の流れと審査ポイントを説明します。 就労ビザから経営管理ビザへの変更は主に下記の2つの場合があります。 ➀先に退職し、新会社を設立してから経営管理ビザへ変更②会社に在籍したまま新会社を設立、経営管理ビザへ変更し、許可が下りたら退職 また、審査ポイントとしては、以下の2点となります。 経営管理要件(資本金の捻出、事務所設置、事業内容等) これまでの就労ビザ... --- ### 【ビザ】2024年春の就職の内定者向け - Published: 2023-11-28 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/2024%e5%b9%b4%e6%98%a5%e3%81%ae%e5%b0%b1%e8%81%b7%e3%81%ae%e5%86%85%e5%ae%9a%e8%80%85%e5%90%91%e3%81%91/ - トピックスカテゴリー: ビザ 東京出入国管理局(品川庁舎)では、在留期限満了日が2024年2月15日以降の方について、2023年12月1日(金)から受付が可能です。審査時期や申請内容等によっても異なりますが、審査期間は2ヶ月程とされています。また、4月入社を目指して、多くの方が申請をします。そのため、内定も貰ってから4月までまだ数ヶ月あったとしても早めに申請をしないと4月入社に間に合わない可能性があります。万が一4月の入社に間に合わない場合、下記の状況になることが考えられます。・留学の在留資格で資格外活動許可(アルバイトをす... --- ### ■「投資助言業」の活用機会の広がり(2023.11) - Published: 2023-11-28 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e2%96%a0%e3%80%8c%e6%8a%95%e8%b3%87%e5%8a%a9%e8%a8%80%e6%a5%ad%e3%80%8d%e3%81%ae%e6%b4%bb%e7%94%a8%e6%a9%9f%e4%bc%9a%e3%81%ae%e5%ba%83%e3%81%8c%e3%82%8a%ef%bc%882023-11%ef%bc%89/ - トピックスカテゴリー: 投資運用業, 金融, 投資助言業, 金融内部監査 報道発表 2023年11月、株式会社山梨中央銀行は、有価証券の運用部門のノウハウを生かして投資助言ビジネスに参入すると発表。12月に全額出資子会社を設立。2023年度内にも投資運用会社などへの営業を開始。投資助言によるコンサルティング料を新たな収益源に育てる方針。 設立する子会社は、甲府市所在・資本金5000万円で、銀行本体の運用部門から10人弱の社員が出向して事業を開始。将来は、公募投資信託を運用する投資運用会社等も対象に事業拡大を目指す。 地銀では、これまでに株式会社肥後銀行(熊本県)や株式... --- ### 「経営管理」ビザの事業計画書とはどんなものか - Published: 2023-11-28 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%8c%e7%b5%8c%e5%96%b6%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%80%8d%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%ae%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%a8%88%e7%94%bb%e6%9b%b8%e3%81%a8%e3%81%af%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%8b/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ コンサルタント 翁 エンマイ 「経営管理」ビザは、事業の経営・管理業務に外国人が従事することができるようにするために設けられたものです。申請において、事業計画は非常に重要です。一般的に、経営管理ビザの事業計画書には、以下に挙げた項目に基づいた内容が含まれます。 1. ビジネスの概要事業の性質や業界、提供するサービスや商品などの基本的な情報を明確に記載する。2. 市場分析事業が展開される市場や業界に関する調査結果やデータを提供し、競合他社との比較も含めて市場のポテンシャルを示す。3. 事業戦略現状の市場... --- ### 区道と区有通路 - Published: 2023-11-27 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/wardroads-wardownedpassages/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 弊社では都内の物件について調査・重説作成のご依頼を多数いただきますが、前面道路が狭隘な所が多く、道路種別も様々です。 今回は東京都内の各区が管理する道路について解説します。 区が管理する道路とは 区が管理する道路には大きく二種類あります。 区道と区有通路(区管理通路)です。  (1)区道・・・道路法上の道路(幅員4m以上)  (2)区有通路(区管理通路)・・・一般交通の用に供している通路で、その通路を構成している土地の所有者が区であるもののうち、区長が指定したもの。各自治体の条例に基づいて設定さ... --- ### 日インドネシアの利用HSコード年版の変更 - Published: 2023-11-26 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%a5%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%8d%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%81%ae%e5%88%a9%e7%94%a8hs%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e5%b9%b4%e7%89%88%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4/ - トピックスカテゴリー: EPA・FTAに基づく特定原産地証明書 7月3日付にて外務省より公表されているとおり、 日インドネシア協定において、 これまでの2002年版の統一システム(HS2002)運用から、2017 年版の統一システム(HS2017)に置き換える改正が採択されました。 これに伴い、2024年2月5日以降に発給する特定原産地証明書は、 2017年版のHSコードに基づき原産性を判定された産品が対象となります。 それ以前に取得した原産品判定番号については、 HSコードの変更が原産性に影響しないことを判定依頼者自身で確認する必要があります。 2017年... --- ### 【輸出に挑戦!】新規輸出1万者支援プログラム by日本貿易振興機構(ジェトロ) - Published: 2023-11-09 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e8%bc%b8%e5%87%ba%e3%81%ab%e6%8c%91%e6%88%a6%ef%bc%81%e3%80%91%e6%96%b0%e8%a6%8f%e8%bc%b8%e5%87%ba%ef%bc%91%e4%b8%87%e8%80%85%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0/ - トピックスカテゴリー: EPA・FTAに基づく特定原産地証明書, 事業系補助金 現在の円安は、輸出を新たに始める観点からは好機でもあります。この機を逃さず、これまで輸出をしたことがない中小企業・地域企業でも、その準備や具体的な商談・輸出を速やかに進められるよう、昨年10月に閣議決定された経済対策に、「新規輸出1万者支援プログラム」が盛り込まれました。  新規輸出1万者支援プログラムとは? 本プログラムでは、経済産業省、中小企業庁、ジェトロおよび中小機構が一体となり、全国の商工会・商工会議所等とも協力しながら、①新たに輸出に挑戦する事業者の掘り起こしや、②専門家による事前の輸... --- ### 【大阪府の宿泊業者向け!】令和5年度 大阪府新法民泊施設の環境整備促進事業<補助金> - Published: 2023-11-07 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%ba%9c%e3%81%ae%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e6%a5%ad%e8%80%85%e5%90%91%e3%81%91%ef%bc%81%e3%80%91%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%95%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%ba%9c%e6%96%b0/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 大阪府より、新法民泊施設における来阪旅行者の利便性や快適性を向上させるため、受入対応強化の取組みを支援する補助金が公募されています。 補助金の概要 急増する外国人旅行者をはじめとする来阪旅行者の宿泊需要に対応するため、大阪府内の新法民泊施設における受入環境整備の取組みを支援することにより、旅行者の満足度や利便性の向上、並びに受入対応の強化を図ることを目的としています。   1.補助対象者 ①大阪府内の新法民泊施設における住宅宿泊事業の届出番号の通知を受けた事業者(届出事業者) ②大阪府内の新法民... --- ### 【ものづくり補助金】採択事例紹介① - Published: 2023-11-06 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%80%91%e6%8e%a1%e6%8a%9e%e4%ba%8b%e4%be%8b%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e2%91%a0/ - トピックスカテゴリー: ものづくり補助金, 事業系補助金 こんにちは。補助金担当の松崎です。   弊社では、これまで沢山の補助金申請をサポートしてきました。 今までサポートした補助金の申請件数は累計3000件以上!   弊社では豊富な経験を活かし、お客様の状況をヒアリングしながら、補助金申請までのコンサルティングをしています。   今回は、弊社にて支援した『ものづくり補助金』の採択事例についてご紹介します。 事例①:EV車の部品製造に向けた加工機械の導入 基本情報 自動車部品メーカーであるS社は、他の鍛造業と異なり、製造から部品組立までを一貫して行って... --- ### 旅館業法 ~宿泊拒否が可能に!~ - Published: 2023-10-25 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/law-amendment_r5-52/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可, 法改正調査&アラート 改正法(重要度:★★★) 生活衛生関係営業等の事業活動の継続に資する環境の整備を図るための旅館業法等の一部を改正する法律(令和5年法律第52号) 公布日・施行日 公布日:2023(令和5)年6月14日施行日:2023(令和5)年12月10日までに 改正の概要 ◆ここがポイント!→宿泊拒否の根拠が明確化されました! 今まで、旅館業法第5条は、ホテルや旅館は「原則として宿泊拒否できない」と定めており、旅館・ホテルは原則として宿泊拒否ができませんでした。今回の改正で、宿泊拒否が可能となる事由が定められ... --- ### 技能実習でも転籍ができる? 技能実習・特定技能の新制度に向けて調整中 - Published: 2023-10-23 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/foreigntechnicalintern/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定技能ビザ 令和5年10月18日に有識者会議が開かれ、新しい技能実習制度及び特定技能制度の在り方について、最終報告書(たたき台)が発表されました。 技能実習制度を見直し、特定技能制度に合わせて、主に以下のように変更される予定です。 熊野 成夏       ①受入れ対象分野は特定技能制度における「特定産業分野」に限定 これまで、技能実習から特定技能に移行したくても、分野が不一致でできないケースがありましたが、解消される見込みです。原則3年で、特定技能への移行を目指します。 なお、特定技能制度と同様に、受入れ分... --- ### 道路運送法 ~タクシー・ハイヤーの柔軟な運賃設定が可能に!~ - Published: 2023-10-20 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%93%e8%b7%af%e9%81%8b%e9%80%81%e6%b3%95%e3%80%80%ef%bd%9e%e3%82%bf%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%bc%e3%81%ae%e6%9f%94%e8%bb%9f%e3%81%aa%e9%81%8b%e8%b3%83/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 改正法(重要度:★★☆) 地域公共交通の活性化及び再生に関する法律等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令 (令和5年7月21日政令第246号) 公布日・施行日 公布日:2023(令和5)年7月21日 施行日:2023(令和5)年10月1日 改正の概要 ◆ここがポイント!→協議による柔軟な運賃設定が可能に! 今まで、タクシー及びハイヤーの運賃は、国土交通省の認可によってのみ設定されていました。 今回の改正で、地域の関係者間の協議が調い、国土交通大臣への届出がなされれることで、... --- ### 【図解】“主たる事業所”“従たる事業所”とは?多機能型事業所との違い - Published: 2023-10-20 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e5%9b%b3%e8%a7%a3%e3%80%91%e4%b8%bb%e3%81%9f%e3%82%8b%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%89%80%e5%be%93%e3%81%9f%e3%82%8b%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%89%80%e3%81%a8%e3%81%af/ - トピックスカテゴリー: 福祉・児童・保育   福祉事業を始める際、“主たる事業所”“従たる事業所”等、専門的な用語が多々出てきます。各行政が出している手引きにもそれぞれの説明がありますが、違いをイマイチ理解できない... という声を多く頂きます。本記事では、“主たる事業所”“従たる事業所”と“多機能型事業所”といった、事業者指定の単位についてわかりやすく解説します。 多機能型事業所とは? 多機能型事業所とは、以下のサービスのうち異なる2以上の事業を一体的に行う事業所のことを言います。「就労継続支援A型 と 就労移行支援」や「就労継続支援A型 ... --- ### “多機能型事業所”とは?メリット・デメリットを徹底解説 - Published: 2023-10-19 - Modified: 2025-01-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/takinou/ - トピックスカテゴリー: 福祉・児童・保育 多機能型事業所とは、2つ以上の異なる福祉サービスを同一敷地内で一体的に提供している施設のことです。各サービスを単体で提供するよりもターゲット範囲を広げることができるため、利用者の獲得や稼働率上昇の期待ができます。本記事では、多機能型事業所に関する制度・指定を受けるための条件や適用される特例に加え、多機能型事業所のメリット・デメリットを実例を交えて、徹底解説します。 【多機能型事業所として運営できるサービス】 就労継続支援A型 就労継続支援B型 就労移行支援 自立訓練 児童発達支援 放課後等デイサ... --- ### 【2023年度】年内締切日について - Published: 2023-10-11 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%902023%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%80%91%e5%b9%b4%e5%86%85%e7%b7%a0%e5%88%87%e6%97%a5%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは! 事業計画認定担当です! 2023年度中のJPEAの申請期限日が発表されました。 太陽光(10㎾未満)の新規・変更申請期限日 2024年1月5日(金) 太陽光(10㎾以上)の新規・変更申請期限日 2023年12月15日(金) ポイント 上記の期限を過ぎますと、2023年度の案件として認定がされません。 また、2024年度の受付が開始されるまでの間は審査が行われないため、認定までの期間が長くなる傾向にあります。 短い期間での認定のご取得を希望される場合には ぜひお早めにご相談くださいま... --- ### 土砂災害関係を調査する際の注意点 - Published: 2023-10-11 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/doshasaigai1_t/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 今回は、土砂災害関係の調査をする際のポイントを解説します。 とは言え、土砂災害に関係する法令制限は数が多いため、今回は基本的な用語の整理に的を絞って解説いたします。 そもそも、土砂災害とは? 「土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(以下、土砂災害防止法)」によると、土砂災害を次の3種類に分類しています。 土石流・・・大雨等で山の土石が崩れ、水と一体となって流れ出てくる現象 地すべり・・・山の斜面が雨や地下水等によって緩み、滑り落ちていく現象 がけ崩れ・・・急傾斜地(がけ)... --- ### 卒FIT設備の買い取り価格値上げについて - Published: 2023-09-26 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/taiyoukou-price-increase/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!事業計画認定担当です! 以前、卒FIT設備の制度についてご案内をしていますが、今回は、新電力各社が卒FIT設備の買い取り価格を引き上げるという朗報をお伝えします。 日本経済新聞によると、新電力各社が「卒FIT」電力の買い取り価格を相次いで引き上げるとのことです。 丸紅新電力は、2割強にあたる1キロワット時2. 5円の引き上げを検討しています。伊藤忠エネクスも3月までの期間限定ではありますが、従来よりも8割近く高い水準で買い取りを始めました。卸電力市場の相場高騰で、より割安な電気を求める... --- ### 不燃化助成金は誰でも申請できる? - Published: 2023-09-15 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%8d%e7%87%83%e5%8c%96%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91%e3%81%af%e8%aa%b0%e3%81%a7%e3%82%82%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%ef%bc%9f/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 A.  不燃化特区に指定されている地域で木造住宅にお住まいの方は申請可能です。地域は下記参照ください。  これから新築工事を請け負うハウスメーカー・施工工事店の皆様、補助金をセットにして成約率をUPさせませんか? 相談・見積もり無料です! --- ### 第14回 小規模事業者持続化補助金<一般型>について - Published: 2023-09-15 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/dai14kai_syokibohojokin/ - トピックスカテゴリー: 小規模事業者持続化補助金, 事業系補助金 第14回小規模事業者持続化補助金<一般型>の公募が開始されました。 受付締切:2023年12月12日まで (商工会議所への事業支援計画書発行の受付締切:2023年12月5日まで) 小規模事業者持続化補助金<一般型>第14回公募 公募要領より (https://s23. jizokukahojokin. info/doc/s23_koubo14_10. pdf) 第14回の公募要領を見たところ、 大きな変化はありませんが、前回より細かい指定が追記されていました。 弊社では公募要領を把握した専門家がサポー... --- ### 旅館業法施行規則 ~事業譲渡による事業承継の手続きが変わる!~ - Published: 2023-09-15 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/law-amendment_r5mhlw101/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可, 法改正調査&アラート 改正法(重要度:★★☆) 旅館業法施行規則等の一部を改正する省令(令和5年厚生労働省令第101号) 公布日・施行日 公布日:2023(令和5)年8月3日施行日:2023(令和5)年12月13日までに 改正の概要 ◆ここがポイント!→新たに許可の取得等を行うことなく、届出により事業承継が可能に! 今まで、法人の合併や分割による旅館業の事業承継は、届出で認められていましたが、法人の事業譲渡による事業承継は、許可を新たに取り直す必要がありました。今回の改正で、事業譲渡の場合でも、合併や分割と同様、事業... --- ### 事業再構築補助金申請支援<駆け込みプラン>【2023年9月14日~9月22日】 - Published: 2023-09-14 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kakekomi-plan/ - トピックスカテゴリー: 事業再構築補助金, 事業系補助金  第11回事業再構築補助金 応募締切:令和5年10月6日(金)18:00 第11回事業再構築補助金の公募が始まりました。 既に応募締切まで1ヶ月を切っていますが、皆さんのご準備状況はいかがでしょうか。 このページをご覧になられている方の中では、申請受付が迫る中どのように準備していけば良いのか分からなくなっている方もいるかと思います。 そこで、弊社では以下のようなプランを始めます。 「事業再構築補助金申請支援<駆け込みプラン>」を始めます。 事業再構築補助金は、補助額が高い分準備する資料もたくさん... --- ### 【東京の事業者向け】新しく提案可能な補助金のご案内 - Published: 2023-09-12 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/r5new-subsidy/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 弊社で新しくご提案可能な補助金についてご紹介します 都内で事業をされている事業者中心に新しい補助金を提案します。該当の補助金は下記になります。 金融系外国企業拠点設立補助金 インバウンド対応力強化支援補助金 医療機器産業参入促進助成事業 1. 金融系外国企業拠点設立補助金   ※東京都内・大阪に新たに日本法人等を設立する金融系外国企業向け    補助金上限 750万円    対象経費 専門家への相談等経費、人材採用経費、オフィス初期費用など 2. インバウンド対応力強化支援補助金   ※都内のインバ... --- ### 文化財保護法とは? - Published: 2023-09-11 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%87%e5%8c%96%e8%b2%a1%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e6%b3%95%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 文化財保護法は1950年に制定された法律で、文化財を保存し、活用を図り、国民の文化的向上と世界文化の進歩に貢献することを目的としています。不動産調査における主な規制としては以下の3つです。 重要文化財、史跡、名勝、天然記念物の指定による規制 伝統的建造物群保存地区の指定による規制 周知の埋蔵文化財包蔵地の指定による規制 重説作成に伴う不動産調査では主に、3つ目の周知の埋蔵文化財包蔵地内に対象不動産が存しているかどうかが非常に重要です。これはあくまで筆者の感覚ですが、埋蔵文化財包蔵地内に該当してい... --- ### 水防法に基づく水害ハザードマップとは? - Published: 2023-09-09 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/suiboho_t/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 今回は、重要事項説明の対象項目の1つである「水防法の規定に基づき作成された水害ハザードマップにおける対象物件の所在地」について解説します。 前提 宅地建物取引業法では、宅地又は建物の購入者等に不測の損害が生じることを防止するため、宅地建物取引業者に対し、重要事項説明として、契約を締結するかどうかの判断に多大な影響を及ぼす重要な事項について、購入者等に対して事前に説明することを義務づけています。そして、令和2年8月28日、重要事項説明の対象項目として、「水防法の規定に基づき作成された水害ハザードマ... --- ### 景観法とは? - Published: 2023-09-06 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%99%af%e8%a6%b3%e6%b3%95%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 景観法は、我が国の都市、農村等の良好な景観の形成を促進するために、2004年に制定された法律です。住民全員が気持ちよく暮らしていくためには、まちづくりをしていくうえで、ある程度計画を決めておいてから進めることが求められます。こういった計画を全く決めないまま、まちづくりを進めてしまうと住みよい街になるとは限りません。そのために、各自治体は景観計画というものを作成し、HP等で公表しています。その中でほとんどの確率で記載されているのが「景観計画区域」です。 重説で頻出なのは景観計画区域 景観計画区域は... --- ### 医療機器についての対面助言・相談制度 ①対面助言準備面談 - Published: 2023-09-06 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%af%be%e9%9d%a2%e5%8a%a9%e8%a8%80%e6%ba%96%e5%82%99%e9%9d%a2%e8%ab%87/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 サポート行政書士法人 医療機器チームのコンです。弊社では医療機器を開発し、承認取得を目指される企業様の支援をさせていただいています。ここでは医療機器製造販売承認における独立行政法人医薬品医療機器総合機構PMDAの相談区分について解説します。   Hello, this is Kong from the Medical Device Team at SG Administrative Legal Services.   Our company assists businesses aiming t... --- ### 移動等円滑化経路協定区域とは? - Published: 2023-09-05 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%a7%bb%e5%8b%95%e7%ad%89%e5%86%86%e6%bb%91%e5%8c%96%e7%b5%8c%e8%b7%af%e5%8d%94%e5%ae%9a%e5%8c%ba%e5%9f%9f%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 移動等円滑化経路協定区域とは、「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」に規定があるものです。この法律は別名「バリアフリー法」とも呼ばれています。高齢者や障害者が自立した日常生活を行えるように、公共交通機関、道路・公園等、建築物の構造や設備を改善するために制定された法律です。もし、対象の不動産が移動等円滑化経路協定区域内にあった場合には、重要事項説明書で説明すべき事項となります。 どんな区域なのか? バリアフリー化というものは、ある一定の建物だけ行ってもあまり意味がありません。なぜな... --- ### 42条道路に該当しない法定外公共物(水路と里道) - Published: 2023-09-05 - Modified: 2025-01-24 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/waterways-and-village-roads/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 以前のトピックス(接道義務とは?2(敷地と道路との間に水路があるケース))で水路がある場合の接道義務について記載をしました。 今回は水路を含む、法定外公共物について取り上げていきます。 法律(道路法、河川法等)の適用又は準用を受けない公共物(里道や水路)のうち、その機能を有しているものは法定外公共物として、市町村が管理しています。ちなみに里道とは、 里道・・・赤線や赤道と呼ばれることもある。道路法で道路として指定されていないが、道としての機能があるもの。また、過去に道としての機能があったもの。 ... --- ### 浸水被害対策区域とは? - Published: 2023-09-04 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/flood-damage-control-area/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 浸水被害対策区域とは、下水道法第25条の2に規定があり、公共下水道により下水を排除することのできる地域の内、都市機能が集積して、下水道のみでは浸水被害への対応が困難である場合に、官民連携により浸水対策を推進する区域のことを指します。この浸水被害対策区域内では「雨水貯留施設に関する管理協定」を結ぶことができ、その効力は所有者が変わっても効力が及びます。つまり、重説において対象物件が該当する場合には、買主へ説明が必要となります。買主にとっては、自分が結んだわけでもない協定の効力が自身の物件に降りかか... --- ### 障がい者福祉施設 虐待防止研修 - Published: 2023-09-04 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%9a%9c%e3%81%8c%e3%81%84%e8%80%85%e7%a6%8f%e7%a5%89%e6%96%bd%e8%a8%ad%e3%80%80%e8%99%90%e5%be%85%e9%98%b2%e6%ad%a2%e7%a0%94%e4%bf%ae/ - トピックスカテゴリー: 福祉・児童・保育 1.規定、マニュアルやチェックリスト等の整備①倫理綱領、職員行動規範を定め、職員ヘの周知ができている。②虐待防止マニュアルやチェックリスト等について、職員に周知徹底すると共に活用している。③緊急やむを得ない場合の身体的拘束等の手続き、方法を明確にし、利用者や家族に事前に説明を行い、伺意を得ている。④個別支援計画を作成し、適切な支援を実施している。⑤利用者の家族らから情報開示を求められた場合は、いつでも応じられるようにしている。2.風通しの良い職場環境づくりと職員体制①職員会議等で情報の共有と職員... --- ### 【防災の日】BCP対策の策定は進んでいますか? - Published: 2023-09-01 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/bcp_s1/ - トピックスカテゴリー: 福祉・児童・保育 本日、9月1日は防災の日です。 2023年は関東大震災(1923年)から100年という節目の年でもあります。 日本は自然災害が多い国であり、防災の日は企業でも災害や備えについて考える良い機会です。また、介護・福祉事業者の皆様においては、いよいよ来年よりBCP策定が【義務化】されます。このタイミングでの策定がラストチャンスになりますので、この記事を参考に作成を進めてみてください。 介護・福祉事業者のBCP策定状況 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所の調査によると、令和4年3月時点で、未だ「... --- ### 事業再構築補助金 第11回公募が始まりました。 - Published: 2023-08-31 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/daizyuuikkaikoubo/ - トピックスカテゴリー: 事業再構築補助金, 事業系補助金 第11回事業再構築補助金の公募がはじまりました! 第10回公募からの変更点や注意点がありますので本トピックスにてお伝えします。 【変更点】 ・「サプライチェーン強靱化枠」の公募は第11回公募では行わないようです。 【注意点】 意外と見逃しがちなポイントをまとめました。 ・建物費の見積・相見積もりは建設業許可を有すること。 ・みなし同一法人は以下の場合は申請対象外となる。   ┗議決権50%超を有する場合(法人・個人問わず同一法人)   ┗過去に交付決定を受けた個人事業主が新たに法人設立を行う場合... --- ### JPEAの審査状況について - Published: 2023-08-30 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/jpea%e3%81%ae%e5%af%a9%e6%9f%bb%e7%8a%b6%e6%b3%81%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!事業計画認定担当です! JPEAの審査進捗状況につきまして公式HPにて公表されております。 実態として、現在弊社で4月頃提出した申請の認定が下りているため認定までには、現在5か月程度かかっております。 例年ですと、順次審査スピードは早まる傾向にありますがどうしても審査に時間がかかる申請です。 太陽光付物件の決済が完了しているが、まだ名義変更申請はしていない・・・ 手順が分からず放置してしまっている・・・ というお客様はお早めにご相談くださいませ。 太陽光についてお困りごとがございまし... --- ### 接道義務とは?2(敷地と道路との間に水路があるケース) - Published: 2023-08-30 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8e%a5%e9%81%93%e7%be%a9%e5%8b%99%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%ef%bc%92%ef%bc%88%e6%95%b7%e5%9c%b0%e3%81%a8%e9%81%93%e8%b7%af%e3%81%a8%e3%81%ae%e9%96%93%e3%81%ab%e6%b0%b4%e8%b7%af%e3%81%8c%e3%81%82/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 以前のトピックスで接道義務について(接道義務とは?)記載をしました。 建築基準法第 43 条第 1 項の規定により、建物を建てるためには、 その敷地が幅員 4m以上の道路に 2m以上接していなければならない、というものでした。 この接道義務のポイントとして、接道している道路というのはなんでも良い訳ではなく、 「建築基準法上の道路」に接道している必要があります。 業務に携わっていると、建築基準法上の道路に接道していない物件は意外と多くあります。例えば 目の前に建築基準法上の道路はあるが、道路と敷地... --- ### ドラフト審査時の注意点 - Published: 2023-08-25 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/draftcheck/ - トピックスカテゴリー: クレジットカード番号等取扱契約締結事業 ドラフト審査は、正式な申請の前に、当局が申請書類をチェックする段階です。 実務上の流れは、当局との面談ののちに、提出するべき書類が指示され、 事業者はこれらを用意してメールで提出します(通常はワード、エクセル、パワーポイントファイル)。 その後、当局は書類をチェックし、指摘事項や質問事項をコメントとして返信します。 事業者は提出済み書類に対するコメントに対してすべて回答し、再度提出を行います。 このプロセスを、当局の承認が得られるまで繰り返します。 書類は一度にすべて提出するのではなく、当局の指... --- ### 太陽光新規申請について - Published: 2023-08-25 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e6%96%b0%e8%a6%8f%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!事業計画認定担当です。 最近、様々な屋根上に対応した太陽光パネルが販売されており、既にお住まいの物件の上に新しく太陽光を載せようかご検討中の方も多いのではないでしょうか。 太陽光発電で発電した電気を電力会社が一定の価格で買い取る《固定買取価格制度(FIT制度)》を利用する場合には、国への申請が必要です! 国に申請する際には公的書類ほか様々な書類を揃えなければなりません。 当社では、お客様に合わせて必要書類をご案内し代行申請することが可能です。 太陽光設備を工務店から購入したが申請が分... --- ### 特定原産地証明書の取得で求められる根拠書類について - Published: 2023-08-17 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%8e%9f%e7%94%a3%e5%9c%b0%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%81%ae%e5%8f%96%e5%be%97%e3%81%a7%e6%b1%82%e3%82%81%e3%82%89%e3%82%8c%e3%82%8b%e6%a0%b9%e6%8b%a0%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e3%81%ab/ - トピックスカテゴリー: EPA・FTAに基づく特定原産地証明書 昨今、日本からの輸出が急増しています。 それに伴い、輸入者から特定原産地証明書の取得を求められる 生産者・輸出者の方も多くいるのではないでしょうか。 今回は、特定原産地証明書の取得において、必要となる根拠書類について紹介します。 特定原産地証明書を取得するにあたって、輸出産品の原産品判定依頼をする必要があります。 その原産品判定依頼の審査過程で、原産性を確認するために用いた資料は、必ず保存義務が発生します。 例えば、付加価値基準(VAルール)では、原材料の金額や生産コストなどの情報が原産性を確認... --- ### 卒FITの設備について - Published: 2023-08-16 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8d%92fit%e3%81%ae%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは! 事業計画認定担当です! 最近、10㎾未満の太陽光を載せたご物件で卒FIT(固定価格買取制度満了)になった設備が増えていますね。 卒FITの設備であるから・・と 申請や届出をそのままにしていませんか? 今回は、卒FITの物件でどのような手続きが必要なのかご紹介します。 事業計画認定について詳しくはコチラ 固定価格買取制度とは 再生可能エネルギーで発電した電気を、電力会社が一定の価格で買い取ることを国が約束する制度のことです。 2020年度以降の買取価格の推移   250kW... --- ### 社内規則の重要ポイント - Published: 2023-08-10 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/syanaikisoku/ - トピックスカテゴリー: クレジットカード番号等取扱契約締結事業 クレジットカード番号等取扱契約締結事業者の登録申請にあたっては、割賦販売法に基づいた社内規則の策定が必要となります。社内規則は、クレジット協会が提供しているモデル社内規程をベースとして作成することが多いですが、もちろんそのままで良いわけではなく、事業者の実態に合わせてカスタマイズされる必要があります。 登録申請において、社内規則策定は重要な部分で、当局からも多くの指摘がされます。クレジットカード番号等取扱契約締結事業の規程は他の金融の許認可のものと比べて、項目数は少ない方ではありますが、それでも... --- ### 設置費用報告・運転費用報告はお済みですか? - Published: 2023-08-09 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%ad%e7%bd%ae%e8%b2%bb%e7%94%a8%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%83%bb%e9%81%8b%e8%bb%a2%e8%b2%bb%e7%94%a8%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%81%af%e3%81%8a%e6%b8%88%e3%81%bf%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは! 事業計画認定担当です! FIT認定を受けている皆様、最近JPEAから“定期報告”の注意喚起メールが届きませんでしたか? JPEAへの定期報告は、主に ■設置費用報告 ■運転費用報告 の2つがあります。 設置費用報告とは? FIT認定を受けている事業者全員に義務付けられている設置時にかかった費用や、太陽光の接続開始日を報告するものです。※10kW未満の太陽光も対象です。 運転費用報告とは? 年間の発電量や、太陽光を運転する上でかかった費用を報告するものです。 設備を設置している間は毎... --- ### ルールチェンジを乗りこなせ! ~事業継続計画(BCP)の策定~ - Published: 2023-08-07 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/rule-change-bcp/ - トピックスカテゴリー: 福祉・児童・保育 令和3年度障害福祉サービス等報酬改定において、すべての障害福祉サービス事業所・介護事業所における事業継続計画(BCP)の策定が義務づけられました。背景として、コロナウイルスの蔓延や大規模災害が発生する中で、各事業所における感染症や災害への対応力強化を狙いとしています。 今回のルールチェンジ 令和5年(2024年)4月1日以降、すべての障害福祉サービス事業所・介護事業所において義務化されることになりました。 [取組事項] 1. [感染症対策の強化](対象:全サービス)全ての障害福祉サービス等事業者に... --- ### M&Aがあると外国人従業員のビザはどうなる? - Published: 2023-08-03 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ma-foreigner-visa/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ ※この記事は2021年1月現在の情報をもとに作成されたものです。 最新情報は弊社専門コンサルタントにお問い合わせください。 近年、各業界でM&Aが増加しています。 弊社も多くご相談を頂く中で、ビザにまつわるこんな質問を多くいただきます。   「外国人従業員を雇用する会社の名称・所在地が「株式交換」や「株式譲渡」によって変更になります。この場合、既存の外国人従業員のビザ(在留資格)はどうなるのでしょうか?」 本日はこの疑問にビザの専門家がお答えしていきます! 疑問①:「会社名」が... --- ### 接道の長さの測り方とは? - Published: 2023-08-02 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8e%a5%e9%81%93%e3%81%ae%e9%95%b7%e3%81%95%e3%81%ae%e8%a8%88%e6%b8%ac%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 接道義務:4メートル以上の道路に2メートル以上接している必要 建築基準法では、原則4m以上の道路に2m以上接していなければならないことになっています。いわゆる接道義務と呼ばれるものです。この接道義務について、一定の基準を満たす建物は自治体の条例で2m以上の部分を4m以上等に付加することが出来ます。 この接道義務を満たしていない建物は、建築基準法上の建物として違法建築物に該当する可能性があります。そのため、重説でも道路幅員の記載部分の横の欄に接道の長さを記入する必要があります。 それでは、この接道... --- ### JPEAへの相続の届出について - Published: 2023-08-02 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/jpea%e3%81%b8%e3%81%ae%e7%9b%b8%e7%b6%9a%e3%81%ae%e5%b1%8a%e5%87%ba%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは! 事業計画認定担当です。 太陽光設備付きのご物件を相続された皆様、JPEAへの届出はお済みですか? 相続したご物件が太陽光設備付きの場合、JPEAに相続の届出をする必要があります。 といっても、揃える必要がある書類が多く、(相続人が複数いる場合、相続人全員の書類が必要になります。)届出までには時間がかかりますよね。 弊社では、JPEAへの相続届出にも対応しています。 書類のご案内時には、必要書類を分かりやすくまとめたチェックリストもご案内いたしますので、ご安心ください。 プロにお任せ... --- ### 2つ以上の用途地域にまたがる場合 - Published: 2023-07-28 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/futatuijou_c25/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 重説作成では、都市計画情報図を取得して対象不動産がどの用途地域内に存しているのかを 確認します。どの用途地域内に存しているかによって、建てられる建物が変わるからです。 その際に、生じる問題として対象不動産が2つ以上の用途地域にまたがっている場合があります。 この場合、どの用途地域の制限を受けることになるのでしょうか? 建物敷地の過半を占める用途地域の制限を受ける 上記のような2つ以上の用途地域にまたがる場合には建物敷地の過半を占める 用途地域の制限を受けます。 例えば、面積500㎡の土地が第一種... --- ### 既存不適格建築物とは? - Published: 2023-07-28 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kizonfutekikaku_c21/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 既存不適格建築物とは、建築当初の建築基準法の規定に適合していて建築された建築物が、 その後の法改正等によって、現行の建築基準法に適合しなくなった建築物のことです。 ちなみに、建築基準法の条文には「既存不適格建築物」という用語は登場しません。 しかし、ここでは便宜的に既存不適格建築物と記載します。 既存不適格建築物は現行法に合わせるべき!? いわゆる既存不適格建築物は現行の建築基準法に適合していない建物であるため、 通常だと違反建築物となり、速やかな建替えが必要な気もします。 しかし、これでは後に... --- ### 【建築基準法第45条】私道の変更又は廃止の制限とは? - Published: 2023-07-28 - Modified: 2025-01-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/sidounohenkou_c20/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 重説には、「私道の変更又は廃止の制限」という欄があります。 根拠規定は建築基準法第45条です。 私道の変更又は廃止の制限によって、その道路に接する敷地が第43条第1項の規定又は同条第3項の規定に基づく 条例の規定に抵触することとなる場合においては、特定行政庁は、その私道の変更又は廃止を禁止し、又は制限することができる。                                            (建築基準法第45条) 第43条第1項とは、建築物の敷地は、道路に2m以上接しなければならな... --- ### 隣地からの根は切っていいけど枝はダメ!? - Published: 2023-07-27 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/sourin_c1/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 隣地から木の枝が伸びて自身の所有地に入り組んできており邪魔だなと感じたことはありませんか? 特に隣地が空き家や空き地だった場合、所有者等が常駐して管理を行っているケースが少ないため、 上記のお悩みを抱えている方は多いと思います。 邪魔だから、枝を切ってしまおうと言って切ったら違法になる可能性があります。 民法では、竹木の根が自身の土地の境界線を越えるときは隣地所有者が勝手に切り取っても良いが、 枝に関しては隣地所有者が勝手に切り取ってはいけないことになっています。 隣地所有者は竹木の枝が自身の土... --- ### 事業再構築補助金 もうすぐ第11回公募開始 - Published: 2023-07-25 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%86%8d%e6%a7%8b%e7%af%89%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%80%80%e3%82%82%e3%81%86%e3%81%99%e3%81%90%e7%ac%ac11%e5%9b%9e%e5%85%ac%e5%8b%9f%e9%96%8b%e5%a7%8b/ - トピックスカテゴリー: 事業再構築補助金, 事業系補助金 これから新事業を考えている方へ 事業再構築補助金の第11回公募がそろそろ開始されるかと思います。このタイミングを受けて、第11回公募の申請までのスケジュールや、第10回からの変更点の予想などをお伝えします。 今回のポイント ・今後の公募開始日と申請締め切り日の予想・成長枠の対象業種・業態の拡大・早めの準備が採択のカギ ★今後の公募開始日と申請締め切り日の予想  現在(2023年7月24日時点)、まだ第11回公募は始まっていませんが、そろそろ公募が開始されるのではと予測しています。例年より少し遅れ... --- ### 小規模事業者持続化補助金 採択ポイント - Published: 2023-07-25 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%8c%81%e7%b6%9a%e5%8c%96%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%80%80%e6%8e%a1%e6%8a%9e%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88/ - トピックスカテゴリー: 小規模事業者持続化補助金, 事業系補助金 <このトピックスの対象の方> ・ 従業員の数 20人以下の小規模事業者・ 設備投資を考えている事業者 【今回のポイント】 採択のポイント ●採択のポイント  小規模事業者持続化補助金<一般型>の採択ポイントの一つは、持続化補助金の目的に合った事業計画書を作成するのが、採択ポイントになります。 <小規模事業者持続化補助金の目的とは> 小規模事業者持続化補助金は小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更等に対応するために取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、... --- ### 重説における公道と私道の区分は? - Published: 2023-07-21 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/koudousidou_c2/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 重説の「敷地と道路との関係による制限」の欄に公道と私道の区別を書く欄があります。 ただ、公道や私道といった用語に明確な定義があるわけではありません。 よくある例として、私人が所有する道路を私道、それ以外のものを公道と分類していることがありますが、 これは必ずしも正確であるとは言えません。 実は、国道・都道府県道・市町村道に私人の所有地が含まれていることも多々あります。 上記の基準を基に公道と私道の判断をしようとすると、余計に判断がつかなくなるのです。 では、どのように判断すべきなのでしょうか? ... --- ### 接道義務とは? - Published: 2023-07-21 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/setudougimu_c3/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 接道義務とは、建築基準法第43条第1項に記載があり、建物を建てるためには、 その敷地が幅員4m以上の道路に2m以上接していなければならないのです。 4mとは車がすれ違うのに最低限の幅です。 もし、車がすれ違えないほどの狭い道しかなかったら、消防車や救急車などの 緊急車両が通行できず、命が危険にさらされる場合もあります。 ちなみに4m以上には例外もあり、豪雪地帯などでは6m以上となっている自治体もあります。 さらに言うと、2m以上接していなければならないにも例外があり、 条例でさらに厳しい制限を加... --- ### 新规则出台!关于大学毕业后进入大学院学习的留学生的在留资格 - Published: 2023-07-21 - Modified: 2024-12-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/specific-activity-visa-for-international-students-chinese/ - トピックスカテゴリー: ビザ 为计划在大学毕业后升学至硕士(大学院)的留学生(等待升学者)(進学待機者)设立了新的“特定活动”签证制度。  这次的新规则 从大学毕业到进入大学院的期间可以用“特定活动(等待升学者)(進学待機者)”的在留资格在日本逗留。〈对象〉大学毕业后,决定进入日本大学院学习的留学生且大学院的入学时期在现有的“留学”在留有效期限之后例如:2023年9月大学毕业,2024年4月进入大学院学习的人〈主要条件〉升学地的大学院,承诺以下事项并提交誓约书。  定期(至少3个月1次以上)联系 发生应取消入学的事由时,及时... --- ### 買主等からの承諾があれば重要事項説明はいらない!? - Published: 2023-07-21 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shoudaku_c4/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 不動産の売買や賃貸などの際に、買主や借主から「重要事項説明は長くなるし、よく分からないし、 眠たくなるからしなくても大丈夫ですよ。」と言われたとします。 宅建業者からすると相手方から同意を得ているのだから、重要事項説明は無しでも良いように感じます。 しかし、これは違法です。宅建業法違反にあたります。 宅建業法では、宅建士による重要事項説明及び説明書の交付が義務付けられています。 相手方からの同意を得たからといって、説明を省略しても良いことにはなりません。 なぜなら、本来重要事項説明は売買契約等締... --- ### 不動産関連法の改正がありました! - Published: 2023-07-21 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/fudousannhoukaisei_c5/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 重要事項説明書をはじめとする不動産に関連する法律に改正がありましたので、お知らせします。 弊社では、不動産関連法の改正があった場合に、HPでお知らせいたします。 日々の業務にぜひ、ご活用ください! ①宅地造成及び特定盛土等規制法 ▼概要 「宅地造成及び特定盛土等規制法」(通称「盛土規制法」)が施行されました。 ▼施行日 令和5年5月26日 ▼施行の背景 令和3年、静岡県熱海市で大雨に伴って盛土が崩落し、 大規模な土石流災害が発生したことや、危険な盛土等に関する法律による規制が 必ずしも十分でない... --- ### ルールチェンジを乗りこなせ! ~留学生向けの「特定活動」の新設~ - Published: 2023-07-20 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/specific-activity-visa-for-international-students/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ, 特定活動ビザ 大学を卒業後、大学院へ進学する留学生(進学待機者)向けの「特定活動」が新たに設けられました。 近藤 環 ■今回のルールチェンジ 大学を卒業してから大学院へ進学するまでの間、「特定活動(進学待機者)」として日本に滞在ができるようになります。 <対象となる方> 大学を卒業後、大学院への進学が決定している留学生で、 大学院の入学時期が「留学」の在留期間の満了後である方。 例:2023年9月に大学を卒業し、2024年4月に大学院へ進学する方 <主な要件> 進学先の大学院において、以下の事項を誓約し、誓約... --- ### 42条2項道路とは?徹底解説! - Published: 2023-07-18 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nikou_c6/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 ~建築基準法42条2項道路って?~ 幅員が1. 8m〜4m未満 建築基準法第42条2項道路とは、 幅員が1. 8m以上4m未満の道路のうち 特定行政庁によって「みなし道路」として指定された道路を指します。 これらの道路は公道だけでなく私道である場合も多く、周囲の宅地の接道条件を満たすために重要な役割を果たしています。 ~セットバックの必要性~ セットバックとは? セットバックとは、建築基準法により規定されている道路の後退義務のことを指します。 具体的には、幅員が4m未満の42条2項道路に面した敷地に... --- ### 【BCP】Q&A:業務の優先順位が決められないのですがどうしたらいいですか。 - Published: 2023-07-18 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/howtoformulationbcp6/ - トピックスカテゴリー: 福祉・児童・保育 BCPの作成にあたり、優先事業・優先業務を決めるプロセスがあります。BCPは、「災害の大きさ」から優先順位をつける防災計画とは異なり、「継続・復旧すべき業務」で優先順位を決めておくのが特徴です。 事業・業務の優先順位には、利用者への影響、地域への影響、自社への影響など、さまざまな要素が関係してきます。こうした事情を踏まえながら、優先事業・業務を絞ることは容易ではありません。実際にBCPの策定にあたってみると、どの業務を優先業務とするべきか決められない場合があります。現に行われている業務には全て目... --- ### 【BCP】Q&A:災害の種類ごとにBCPを策定する必要がありますか。 - Published: 2023-07-18 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/howtoformulationbcp5/ - トピックスカテゴリー: 福祉・児童・保育 BCPにおいて想定されるリスクは、地震や風水害、火災や台風など自然現象による災害だけではありません。・社員の違法行為によるリスクやヒューマンエラーなどの「人為災害」・通信障害や、個人情報の漏えいなどの「IT災害」・新型コロナウイルス感染症などの「感染症災害」など様々です。 日本においては、誰でも災害をイメージしやすく、具体的な対策を立てやすい地震災害を想定してBCPを策定するのが一般的になっていますが、突発的に企業経営を脅かすような事象が起きたときのための備えをするのがBCPであるため、あらゆる... --- ### 【BCP】Q&A:安否確認はどうしたらいいですか。 - Published: 2023-07-18 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/howtoformulationbcp4/ - トピックスカテゴリー: 福祉・児童・保育 地震などの災害発生後にまず優先的に行わなければならないのが、利用者と従業員の安否確認です。しかし、安否確認は最も重要でありながら、最も難しい対策の1つとなっています。災害発生時は、あらゆる通信手段が途絶えてしまうために、安否確認の方法も限られてしまうからです。そのようなときでも、安否確認ができる体制作りもBCP作成の一環です。 施設内にいる利用者や従業員については、点呼による安否確認が有効です。問題は、外出中や通所系サービスの営業時間外など、施設外にいる際の安否確認です。 現状では、これさえ準備... --- ### 【BCP】Q&A:事業所ごとに策定する必要がありますか。 - Published: 2023-07-18 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/howtoformulationbcp3/ - トピックスカテゴリー: 福祉・児童・保育 同一の法人で複数の事業所を展開している場合には、BCPを事業所毎に策定するのかという問題があります。想定される災害やそれに対する対応は、事業所の所在地や、職員の人数、体制、設備等によって異なります。それらに合わせた個別の規定や、事業所間の連携も踏まえたBCPを構築することが理想です。 しかし、初めから全ての事業所のBCPを策定するのは容易ではありません。そこでまずは法人としてのBCPを策定することが先決です。 BCPとは法人が自然災害、大火災、テロ攻撃などの緊急事態に遭遇した場合において・事業活... --- ### 【BCP】Q&A:職員の協力を引き出すにはどうしたらいいですか。 - Published: 2023-07-18 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/howtoformulationbcp2/ - トピックスカテゴリー: 福祉・児童・保育 指定障害者支援施設は、BCPの策定が義務付けられていますが、その重要性について、策定担当者と現場の職員で認識にギャップが生じている事があります。 現場では日々の事業活動が忙しく、BCPは運営基準として仕方なく用意するものと捉えられている場合もあります。またBCPの策定はわかりにくく、面倒なものと考えられがちで、できるだけ関わりたくないものというようなイメージを持たれることも少なくありません。 しかし、BCPを策定する上では、多くの職員の協力が必要です。BCPの策定をスムーズに進めていくには、まず... --- ### 【BCP】Q&A:どのような災害を想定して策定すればいいですか。 - Published: 2023-07-18 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/howtoformulationbcp/ - トピックスカテゴリー: 福祉・児童・保育 BCPの策定の理想は、事業所に降りかかる、ありとあらゆる脅威に対応できる体制を構築することです。日本においては、地震や洪水などの自然災害や感染症、大規模停電、広域テロなどの脅威が考えられます。しかし、最初から全てのケースを想定したBCPを作成するのは容易ではありません。そこで、まずは厚生労働省でもガイドラインが公表されている、自然災害と感染症という2つをそれぞれ作成するのが一般的です。 東日本大震災が発生した際、障害者施設に入居している利用者の避難の難航や、震災によって障害者施設で暮らせなくなっ... --- ### 일본에서 마사지기를 판매하고자 한다면 - Published: 2023-07-14 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/iryoud5/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可, 医療機器・化粧品・薬局  일본에서는 고령화의 영향으로 65~74세 인구는 '단카이세대'라고 불리는 세대가 고령기에 접어든 후 2016년 1,768만 명으로 정점을 맞습니다.    이후 2028년까지 감소세를 보이다가 다시 증가세로 돌아서 2041년 1,715만명에 이른 후 감소세로 돌아설 것으로 추산되고 있습니다(총무성 '인구추계' 2016년 10월 1일부터). 이 고령화 시대에 트렌드가 되는 것은 '건강'이라고 할 수 있을 것입니다.  이러한 트렌드에 맞추어 마사지기... --- ### 認定NPO法人の税制上優遇措置① 個人の寄付 - Published: 2023-07-12 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%aa%8d%e5%ae%9anpo%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e7%a8%8e%e5%88%b6%e4%b8%8a%e5%84%aa%e9%81%87%e6%8e%aa%e7%bd%ae%e2%91%a0%e3%80%80%e5%80%8b%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%af%84%e4%bb%98/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 NPO法人のうち、一定の基準等に適合するものとして認定・仮認定を受けた法人に対して支出した寄附について、税制上の優遇措置が制度化されています。 個人が認定NPO法人等に対し、その認定NPO法人等の行う特定非営利活動に係る事業に関連する寄附をした場合は、次のいずれかの控除を選択適用できます。A:その寄附に係る支出金を特定寄附金とみなして、寄附金控除(所得控除)の適用(措法41の18の2①)。B:その寄附に係る支出金について、認定NPO法人等寄附金特別控除(税額控除)の適用(措法41の18の2②) ... --- ### 海外にある親会社等との英語対応について - Published: 2023-07-06 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eng_support/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 〇海外にある親会社等と英語でコミュニケーションが可能です ・海外に親会社等が存在する場合、当該親会社とのコミュニケーションが課題になりえます。 ・弊社は、当該親会社と英語でコミュニケーションが可能です。 ・例えば、英語でのメール、電話、打ち合わせが可能です。 ・ただし、資金移動業登録を目指す場合、一般的な用語のみではなく、  資金決済法、犯罪収益移転防止法、個人情報保護法といった専門的な用語が関わります。  正確性を期すため、顧客担当者様に通訳や翻訳に入っていただく場合があります。 ・書類の分量... --- ### ルールチェンジを乗りこなせ!太陽光名義変更申請 - Published: 2023-07-05 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/taiyoukou-rulechange20230401/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!太陽光事業計画認定担当です! 2023年4月以降、不動産の売買に伴う太陽光名義変更で ・事業実施体制図・関係法令手続状況報告書 の追加提出を求められていませんか? こちらの2点は、2023年度の制度変更によって今までの申請書類から追加で添付を求められるようになった書類です。 今回のルールチェンジ 2023年度(4月1日以降の初回申請)より、 ■事業譲渡(生前贈与も含む)による事業者名変更■競売物件による事業者変更 の場合、 ①事業実施体制図②関係法令手続状況報告書 の2点の提出が必要... --- ### 【必見】事業再構築補助金 交付申請における注意点と対処方法について - Published: 2023-07-05 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/jigyosaikochiku_kofushinsei/ - トピックスカテゴリー: 事業再構築補助金, 事業系補助金 こんにちは。補助金担当の松崎です。 今回は、事業再構築補助金の『交付申請』についてご紹介します。 そもそも交付申請とは? まず、『採択』とは、あくまで事業計画のみ国から承認を受けた状態です。 交付申請とは、補助金が採択された後、「補助金交付申請書」とその他の必要書類を提出することで、補助事業に使用したい経費内容などを決定するために必要な審査のことをいいます。    しかし、事業再構築補助金を担当していると、社内外問わずこういった声が多く見受けられます。 「交付申請の手続きが難しくてよく分からない... --- ### 【投資助言業における人的構成について】 - Published: 2023-07-03 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/jogen-human/ - トピックスカテゴリー: 金融, 投資助言業 投資助言業の登録において最も重要なポイントとなる人的構成について説明します。 助言業者が備えるべき組織・人的構成については、金融商品取引法上明確に定義されている訳ではありませんが、金融庁が出している金商業者向けの監督指針によると、①登録申請者や役員、法令順守業務を担当する責任者が登録拒否事由に該当しないこと、②業務を遂行するのに十分な組織体制が整備されていること、③業務遂行にあたって十分な知識・経験を有する人員がいることが求められます。 少なくとも、「経営者」、「常務に従事する役員」、「営業部門... --- ### 不動産特定共同事業 「金銭の預託について」 - Published: 2023-07-03 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/hudousanntokuteikyoudouzigyou_kinnsennnoyotaku/ - トピックスカテゴリー: 不動産特定共同事業許可 不動産特定共同事業における「金銭の預託」とは      不動産特定共同事業における「金銭の預託」が発生するケースは主に以下が挙げられます。      ①「投資家からの出資金の預託」   ②「投資家へ支払う配当金の留保」   ③「償却(売却等)時に発生する償還金の留保」 不動産特定共同事業者は「預託行為」をしても良い?      電子取引業務においては、第2号・第4号事業者のみ、   以下を満たしていれば「金銭の預託」を行っても良いとされています。  (1)第2号事業者及び第4号事業者が電子取引業... --- ### IEC60601 医療機器認証に必要な規格、附属品・附属文書とは - Published: 2023-07-03 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/iec60601/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 IEC 60601は、医用電気機器が遵守すべき安全性・基本的性能に対する基準となる技術規格です。 国際電気標準会議(International Electrotechnical Commission:IEC)が公表していて、1977年に第1版が公開されてから、技術の発達と認識の変遷に合わせて改正されてきております。IEC 60601-1[医用電気機器−第1部:基礎安全及び基本性能に関する一般要求事項(以降、通則)]は、医用電気機器一般に適用されるべき共通事項に対する技術基準を提供する規格です。設... --- ### 広域認定制度とは|メリットはあるが制度が曖昧?「中間処理期間」を例に解説 - Published: 2023-06-30 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kouikininnteinituite/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業 広域認定制度とは何か 制度の目的と基本的な枠組み 広域認定制度とは、メーカーなどの製造事業者等が、廃棄物となった自社製品を広域的(二つ以上の都道府県の区域)に回収・再資源化するために、通常の産業廃棄物処理業許可とは異なる認定を環境大臣から受けることで、効率的な廃棄物管理を可能にする制度です。環境省が所管し、「広域認定制度申請の手引き」に基づいて申請・運用されます。この制度の目的は、製造事業者等が自社製品の廃棄物を広域的に回収・再資源化することで、効率的な再生利用等を推進し、廃棄物の適正な処理を確... --- ### 実地調査への対策と適切な業務遂行の重要性 - Published: 2023-06-30 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/jittityousa/ - トピックスカテゴリー: クレジットカード番号等取扱契約締結事業 経済産業局や日本クレジット協会は、クレジットカード番号等取扱契約締結事業者に対して 実地調査を行う権限を有しています。 つまり、どの事業者であっても実地調査の対象になる可能性があります。 また、資金移動業者や電子決済代行業者等よりもクレジットカード番号等取扱契約締結事業者が 実地調査の対象となる可能性が高いと推察されます。その理由は、割賦販売法に関わる登録業者は数が多く、 当局や協会は、一定数の体制整備が十分でない業者が存在すると考えるのではないかと思われるからです。 それでは、実地調査を受けな... --- ### 一括管理サポートとは? - Published: 2023-06-30 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ikkatukannri_support/ - トピックスカテゴリー: 許認可一括管理 こんにちは! サポート行政書士法人の江川です。 私は現在、一括管理業務にて様々な許認可の申請や、従業者の方々の管理を担当しています。 一括管理サポートでは、1年間を通して企業の許認可管理や従業者管理をサポートしていきます。 こんなお悩み、ありませんか? ・管理する許認可の数が多く、負担になっている ・属人化しがちな許認可管理、担当者の異動によってどうしたらいいかわからない ・資格者の数が多く、管理できない このようなお悩みを解決するのが、弊社の一括管理サポートです。 一括管理サポートは許認可一括... --- ### 都道府県の独自ルールも!化粧品製造業(包装・表示・保管区分)申請 - Published: 2023-06-30 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kesyouhin_seizougyou_shinsei_kanagawa_jirei/ - トピックスカテゴリー: 医療機器・化粧品・薬局, 化粧品許可 こんにちは!化粧品担当です。今回ご紹介するのは、化粧品製造販売業(包装・表示・保管区分)についてです。  化粧品製造業の概要と要件 化粧品製造業(包装・表示・保管区分)は、下記のようなことを行う場合に必要な許可です。  商品を販売用の箱に入れたり、表示ラベルを貼り付ける 出荷前の商品を保管する   また、化粧品製造業(包装・表示・保管区分)の申請には、下記の3つの要件を満たすことが必要です。  【Ⅰ】製造所の「構造設備」の適切性 【Ⅱ】「責任技術者」の設置 【Ⅲ】「欠格事由」への非該当  上記の... --- ### 【最新】2023年度IT導入補助金 採択のポイント - Published: 2023-06-30 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ithojokin2023-point/ - トピックスカテゴリー: IT導入補助金, 事業系補助金 IT導入補助金担当の小川です。 IT支援事業者の方、またIT導入補助金について知りたい事業様は必見です! ! IT導入補助金の申請類型は5種類あります。弊社では主に通常枠のA類型とB類型、そしてデジタル化基盤導入枠のデジタル化基盤導入類型の3つの類型のサポートをしています。導入するITツールによって対象となる類型は異なります。要件を満たせば、A類型では最大150万円、B類型では450万円、デジタル化基盤導入枠のデジタル化基盤導入類型では350万円までの補助金が給付されます。また3つの類型とも、去年... --- ### 一般建設業の専任技術者の実務経験の必要年数の緩和について - Published: 2023-06-29 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kensetsugyou_houreikaisei_20230701_ippann_senngi/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 一般建設業の許可を受ける際、営業所ごとに専任の技術者の配置が求められています。一般建設業の営業所の専任技術者として認められるためには、国家資格等の保持や一定期間以上の実務経験が必要です。 このうち、実務経験の必要年数は、指定学科の大学、短大等を卒業している場合は3年以上、指定学科の高等学校等を卒業している場合は5年以上、その他の場合は10年以上でした。 つまり、通常10年以上の実務経験が必要なところ、指定学科を卒業している方のみ、3年以上または5年以上に短縮される、という運用でした。 しかし、令... --- ### 定款変更認可のQ&A① - Published: 2023-06-29 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/teikanhenkouqanda1/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 サポート行政書士法人の磯谷です。 弊社では、医療法人の設立を始めとした、 薬事関連の許認可手続きに関して幅広いサービスを提供しております。 最近、肌感ではありますが、事業継承の動きが増加してきている傾向にあります。 日本医師会総合政策研究機構のデータによれば、60歳以上の医療機関経営者は全体の52. 6%を占め、 経営者の高齢化が加速している現状です。 日本医師会総合政策研究機構 2019年1月8日公表 医業承継の現状と課題 https://www. jmari. med. or. jp/download... --- ### 補助金が下りない可能性も? 住宅省エネ2023キャンペーンの注意点 - Published: 2023-06-29 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/2023campeign-important-point/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金   「住宅省エネ2023キャンペーン」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、 省エネ化を支援するための補助事業です。補助額は5万から最大200万まで幅広くあります!   弊社では、住宅省エネの申請代行を行っており、 その中で「工事写真に不備があって差し戻しになる」「補助金が下りない型番で発注してしまっている」 といった方をよく見かけます。   折角、補助金を申請しても、補助金が下りなかったり、減額したら非常に残念ですよね。 また、補助金の予算達成まで残り少ない支援事業もあるため、しっか... --- ### 太陽光に関する申請・届出をまとめてアウトソーシングしませんか? - Published: 2023-06-29 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%83%bb%e5%b1%8a%e5%87%ba%e3%82%92%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%e3%81%a6%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%82%bd%e3%83%bc/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは! 太陽光事業計画認定担当の榎土です。 最近、太陽光に関するお問い合わせも増えておりますが、 その中でも不動産会社様、ハウスメーカー様、リフォーム会社様のよくあるお悩みとして 《申請のための書類を不足なく揃えることが大変》 であることが挙げられます。 例えば不動産売買に伴う太陽光の名義変更の際には 売主様、買主様双方にご記入、押印いただく書類や公的書類含め さまざまな書類が必要となります。 《直近であった制度変更の例》 ・インボイス制度開始に伴う制度該当可否 ・太陽光事業計画書提出 ・... --- ### 都市再生特別措置法とは?実際の制限内容を解説 - Published: 2023-06-29 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%83%bd%e5%b8%82%e5%86%8d%e7%94%9f%e7%89%b9%e5%88%a5%e6%8e%aa%e7%bd%ae%e6%b3%95%e3%81%a8%e3%81%af/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書   主に、重要事項説明書の「都市計画法・建築基準法以外の法令に基づく制限の概要」の調査項目の1つに、この「都市再生特別措置法」が出てきます。  都市再生特別措置法とは  そもそも、改正都市再生特別措置法は、少子高齢化等の社会経済情勢の変化に都市が十分に対応できていないことを前提に、以下の4点を図ることを目的として2014年に制定されました。  ①情勢の変化に対応した都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上②都市の防災機能の確保と国際競争力の強化③国民経済の健全な発展及び国民生活の向上④活気のある... --- ### 住宅省エネ2023キャンペーン - Published: 2023-06-29 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/2023campeign/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 住宅省エネ2023キャンペーンとは? 住宅省エネ2023キャンペーンは、住宅省エネ化を支援する補助金です。 気候変動問題に対する人間の影響が、 大気・海洋及び陸域を温暖化させている研究結果から 「2050年前後(今から約25年ほど)にCO2排出量を正味ゼロにする(カーボンニュートラル)」ため、 各国がそれぞれ目標を掲げ取り組みを進めています。 今回の補助金キャンペーンは上記、日本の取組みを進めるためのの一貫です!  3つの補助事業には、「こどもエコすまい」「先進的窓リノベ」「給湯省エネ」がありま... --- ### 宅地造成等規制法とは? - Published: 2023-06-28 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/act-on-regulation-of-residential-land-development/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書  重要事項説明書の調査項目の1つに「宅地造成等規制法」があります。 この法律で重要となるのが、宅地造成等規制法上の「宅地造成工事規制区域」に該当しているかどうかです。 宅地造成等規制法における宅地造成とは?  宅地以外の土地を宅地にするため又は宅地において行う土地の形質の変更で政令で定めるもの(宅地を宅地以外の土地にするために行うものを除く。)をいうとされています。(宅地造成等規制法第2条第2号) 具体的な内容について、宅地造成等規制法施行令第3条には下記の記載があります。 ・切土であって、当該... --- ### ルールチェンジを乗りこなせ!「書面の無線局免許状の備付け」を「スキャナ保存」に代替可能となりました。 - Published: 2023-06-26 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%82%92%e4%b9%97%e3%82%8a%e3%81%93%e3%81%aa%e3%81%9b%ef%bc%81%e3%80%8c%e6%9b%b8%e9%9d%a2%e3%81%ae%e7%84%a1%e7%b7%9a%e5%b1%80%e5%85%8d/ - トピックスカテゴリー: 許認可一括管理 「書面の無線局免許状の備付け」を「スキャナ保存」に代替可能となりました。  近年、デジタル技術の進歩に伴い、電波法の分野でも改正が起きています。規制改革実施計画に基づく制度改正により、無線局免許状の書面保存がデジタル保存に代替可能となりました。(施行日:2023年4月1日) ■今回のルールチェンジ  改正前の規定では、無線局免許状及び登録状はその無線設備の常置場所に備え付ける必要がありました。この度、電波法施行規則が改正され、“スキャナ等により電子的に保存された無線局免許状及び登録状”を無線局に... --- ### ルールチェンジを乗りこなせ! 特定技能2号、対象を11分野に拡大 - Published: 2023-06-22 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/rule-change-tokuteiginounigou/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定技能ビザ 6月9日の閣議決定で、「特定技能2号」の対象が2分野から11分野へ拡大されることになりました。 特定技能2号の外国人には、特定技能1号よりも熟練した技能が求められます。また、特定技能1号は「最長5年」の在留期限があり、家族の帯同は認められていませんが、特定技能2号は在留期間の更新回数の上限がなく、家族の帯同も可能です。 桑島 日奈子 ■今回のルールチェンジ 現行制度では、特定技能2号の対象分野は「建設」、「造船・舶用工業」の2分野のみでした。 今回、以下の9分野が追加されます。いずれも特定技能1... --- ### 浜松市の区再編成に伴う発電設備場所変更について - Published: 2023-06-07 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b5%9c%e6%9d%be%e5%b8%82%e3%81%ae%e5%8c%ba%e5%86%8d%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%ab%e4%bc%b4%e3%81%86%e7%99%ba%e9%9b%bb%e8%a8%ad%e5%82%99%e5%a0%b4%e6%89%80%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!事業計画認定担当です。 2024年1月1日、静岡県浜松市の行政区が7区から3区に変わりますね! 現在、浜松市(天竜区を除く)にある太陽光設備の認定を受けている方で、 正しい方法で太陽光設備の場所変更をする場合、 《区画整理による変更》の届出が必要となります。 行政区2023(令和5)年12月31日まで2024(令和6)年1月1日から中区中央区東区西区南区北区(三方原地区)北区(三方原地区以外)浜名区浜北区天竜区天竜区(区域の変更なし) ※三方原地区:初生町、三方原町、東三方町、豊岡町... --- ### 認定経営革新等支援機関の認定を受けています - Published: 2023-06-06 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nintei/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 事業再構築やその他の補助金の申請を進めるために、要件として「認定経営革新等支援機関の確認を受ける」必要がある場合があります。 特に中小企業の経営者にとって、中長期的な事業計画を立てていくのは重要です。 認定経営革新等支援機関(以下:認定支援機関)とは、中小企業支援に関する専門的知識や実務経験が一定レベル以上にある者として、国の認定を受けた支援機関のことを指します。 具体的には、商工会や商工会議所など中小企業支援者のほか、中小企業診断士、税理士法人、公認会計士、金融機関等が主な認定支援機関として認... --- ### 面談で当局が求める情報 - Published: 2023-06-02 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%9d%a2%e8%ab%87%e3%81%a7%e5%bd%93%e5%b1%80%e3%81%8c%e6%b1%82%e3%82%81%e3%82%8b%e6%83%85%e5%a0%b1/ - トピックスカテゴリー: クレジットカード番号等取扱契約締結事業 クレジットカード番号等取扱契約締結事業者登録に向けて、当局とは多くのやり取りを行います。 例えば、面談ではどんなことを聞かれるのでしょうか。面談は、申請手続の初期段階で行われます。 もちろん、事業者によって異なってきますが、ここでは、当局が求める基本的な情報について、簡単に説明します。 ★新たなに始めようとしている事業について当然のことですが、事業概要について説明が求められます。アクワイアリング事業を始める目的や理由、ターゲットとなる加盟店の特徴、事業の規模感などの説明をします。 ★クレジット協... --- ### 制造贩卖业“三役”和制造业“责任技术人”的兼任 - Published: 2023-05-25 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/chinese-3/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可, 医療機器・化粧品・薬局 开始医疗器械业务时人员不足 在取得医疗器械“制造贩卖业”或“制造业”时, 没有满足人员要件的情况非常常见。   本文将说明解释制造贩卖业许可所需的“三役”以及 制造业许可所需的责任技术人在何时和可以兼任的问题。 “三役”是什么? 所谓“三役”是指为了取得医疗器械制造贩卖业许可而必须设置的要件。 具体指的是总制造贩卖责任人("总责任人")、日本品质业务运营责任人("品责")和安全管理责任人("安责")。 关于这“三役”的要求,请参考以下网址。 医疗器械许认可的各责任人 制造贩卖业“三役”... --- ### ルールチェンジを乗りこなせ!インボイス制度 - Published: 2023-05-25 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%82%92%e4%b9%97%e3%82%8a%e3%81%93%e3%81%aa%e3%81%9b%ef%bc%81%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%9c%e3%82%a4%e3%82%b9%e5%88%b6%e5%ba%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!太陽光事業計画認定担当です! インボイス制度が2023年10月1日から開始されますね。 JPEAでも今年度より、申請フォームに【インボイス制度】の該否について問われる項目が追加されました。 今回のルールチェンジ インボイス制度開始後にインボイス発行事業者の登録をしない場合、 買取義務者(電力会社等)が買取にあたって、インボイスの交付を受けることができず、 買取価格に係る取引分の仕入税額控除ができなくなります。 ※インボイスを発行するためには、事前にインボイス発行事業者として登録をする... --- ### 手术钳的制造贩卖备案 - Published: 2023-05-25 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/chinese-2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 仅仅依靠在政府网站搜索医疗器械的许可和批准,是很难真正理解的。 我们收到许多客户的咨询,他们不知道他们想要销售的医疗器械需要办理什么手续。 我们每年办理医疗器械许可和批准手续約100件以上。 在我们的网站上,有各类程序的总结与解释,即便是新手也可以理解。 这篇文章将帮助你理解直到销售手术钳的所有必要步骤。 什么是手术钳? 手术钳是I类医疗器械,是医疗现场使用的形状像无刃剪刀的医疗器械的总称。 最近,海外的手术器具的精度也非常高,越来越受到医院和医生的青睐。 如果你考虑与手术钳有关的交易,你需要办... --- ### 一篇读懂修订后的QMS省令 - Published: 2023-05-25 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/chinese/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 2021年3月26日,《部分修订关于医疗器械和体外诊断医药品制造管理和品质管理业务体系标准的省令》(以下简称“修订QMS省令”)正式发布。过渡期为3年,必须要在2024年3月26日前全面开始遵守修订QMS省令的规定。 主任顾问李博维 本次修订 ■修订目的 本次修订的目的是为了符合ISO13845:2016。ISO13875是关于医疗器械品质管理的国际标准。修订前的QMS省令结合了ISO13845:2003。随着2016年ISO13875的修订,日本的QMS省令也开始按照最新的国际标准进行规范。 ... --- ### エネファーム販売会社様・ガス会社様向けページを新設しました! - Published: 2023-05-22 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%a8%e3%83%8d%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%83%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a7%98%e3%83%bb%e3%82%ac%e3%82%b9%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a7%98%e5%90%91%e3%81%91%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!事業計画認定担当です。 先日、エネファームをエコジョーズなどの給湯器に変更する際の変更届について、 ご案内しました。(前回のトピックス) 詳しくはコチラのページをご覧ください。 弊社では、変更届のほか 太陽光の新規申請、売買時の名義変更など、JPEAの様々な申請に対応しております。 全国からのご依頼をお待ちしております! --- ### エネファーム撤去の届出はお済みですか? - Published: 2023-05-18 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%a8%e3%83%8d%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%83%a0%e6%92%a4%e5%8e%bb%e3%81%ae%e5%b1%8a%e5%87%ba%e3%81%af%e3%81%8a%e6%b8%88%e3%81%bf%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは! 太陽光事業計画認定担当です。 卒FIT(固定価格買取制度終了)を迎える太陽光パネルも増えてきました。 あわせてエネファームの無料メンテナンス期間が終了した方も多いのではないでしょうか。 エネファームは設置から10年間は無償でメンテナンスを受けることが可能ですが、10年を過ぎると定期点検1回あたり約11万円(東邦ガスエリア参考)かかります。 無料メンテナンス期間が満了し、エネファームをエコジョーズなどの給湯器に変更する際にはJPEAへの届出が必要です! 弊社では、エネファームを撤去し... --- ### あらためての小規模事業者持続化補助金とは? - Published: 2023-05-09 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/syoukibo-hojokin/ - トピックスカテゴリー: 小規模事業者持続化補助金, 事業系補助金 何か自分が経営している会社で活用できる補助金があるのではないか、と考えている事業者は多くいらっしゃると思います。 そのような方に今回は小規模事業者持続化補助金のことをお伝えします。 小規模事業者持続化補助金とは? 名前の通り中小企業が事業を存続し、継続していくための補助金です。 幅広い事業者を対象にし、多くの採択実績がある制度になります。 補助金額の上限は通常枠で50万円になります。 補助を受けるためには? 公募の事業目的にもありますが「小規模事業者等の生産性向上と持続的発展」を目的としています... --- ### 事業再構築補助金ポストコロナ・ウィズコロナの第10回公募事項 - Published: 2023-05-09 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/with-corona/ - トピックスカテゴリー: 事業再構築補助金, 事業系補助金 事業再構築補助金は新型コロナウィルス感染症の影響を受け、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するための中小事業の事業再構築を助けるための補助金です。 第10回公募は2023年3月30日から始まり、コロナウィルス感染症対策のガイドラインが変更になった後の公募開始となります。 皆さんもマスクの着用の有無等、実生活でアフターコロナへの変化を感じていると思いますが、事業再構築補助金もその影響を受けております。 以下にまとめますのでご参考ください。 ★ポイント ポストコロナからアフターコロ... --- ### 事業再構築補助金の第9回から第10回からの審査項目変更点※加点項目 - Published: 2023-05-09 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/additional-points/ - トピックスカテゴリー: 事業再構築補助金, 事業系補助金 事業再構築補助金においては審査項目とは別に補助事業適格事業者に即した加点項目が存在します。 こちらの資料では第9回から第10回公募要項の変更点を中心にお伝えします。 ★ポイント 増えた加点項目 【健康経営優良法人に認定された事業者に対する加点】 【大幅な賃上げを実施する事業者に対する加点】 【ワーク・ライフ・バランス等の取組に対する加点】 ※ただし【ワーク・ライフ・バランス等の取組に対する加点】は成長枠、グリーン成長枠のみ対象 無くなった加点項目 【足許で原油価格・物価高騰等の経済環境の変化の影... --- ### 事業再構築補助金の第9回から第10回からの審査項目変更点 - Published: 2023-05-09 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/examination-item/ - トピックスカテゴリー: 事業再構築補助金, 事業系補助金 ★ポイント 第9回まではコロナ禍からの回復を目指していたが、コロナが落ち着きコロナ後の経済状況にあった事業計画を策定する必要がある。 コロナ後のマーケットに適応した事業とは? 様々な事業規模や業態の企業の中からしっかりと事業者の独自性を保たれているもの事業 感染症などをはじめ様々な経済活動のマイナスファクターに影響を受けない課題点を洗い出した事業であること 審査項目を確認すると上記2点が必要になると想定できます。 以下具体的な審査項目の変更点を整理します。 第9回から第10回からの変更点はマーケ... --- ### 2023年度の審査が始まりました! - Published: 2023-05-08 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/2023%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%81%ae%e5%af%a9%e6%9f%bb%e3%81%8c%e5%a7%8b%e3%81%be%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!事業計画認定担当です。 新年度が始まり、約1か月ほど経ちました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 経済産業省(JPEA)も 2023年度の太陽光事業計画認定の審査を開始しました。 審査は申請提出順に行われるため、お早めのご相談をお待ちしております。 《事業計画認定申請についてよくわからず、対応できるスタッフがいない・・・》《取り扱い件数が多く、管理を含めてアウトソーシングしたい・・・》《審査は年々厳しくなっていると聞くけど何が変わったのかわからない・・・》 など 太陽光設備付きの物件で... --- ### 行政処分事例紹介(就労継続支援A型) - Published: 2023-04-29 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/fukushigyouseishobun1/ - トピックスカテゴリー: 福祉・児童・保育 報道発表 2023年4月15日、札幌市保健福祉局障がい保健福祉部障がい福祉課は、就労継続支援A型を運営している株式会社ビーグル(事業所名:ビーグル)の指定障害福祉サービス事業者の指定の一部の効力停止を発表した。 理由は、訓練等給付費の請求に関し不正があったためである。 【出典】  札幌市「指定取り消し及び指定の効力の停止」 詳細はコチラ 規制解説 ・指定の取り消し等     今回の行政処分は、障害者総合支援法に則ったものである。   障害者総合支援法第50条第1項第5号では、「介護給付費若しくは... --- ### 新「特别高度人材制度」(J-Skip)4月开始实施 - Published: 2023-04-27 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/j-skip_chinese/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 高度人材ビザ 为了进一步吸引和引进更多优秀的海外人材来日,4月14日日本出入国在留管理厅发表了全新的「特别高度人材制度」,该制度从4月21日起正式实施。相较于之前的高度人材积分制度,“特别高度人材”的申请条件简化,可办理人群的范围增大。即只要满足一定的学历要求或者具备相应的工作经验,加上符合要求的年收,均可申请办理。同时也为“特别高度人材”提供了一系列优待措施。下面就详细介绍下新制度的重大变化。 申请要件简化 根据此前高度人材积分制度的规定,想要申请高度人材签证必须按照相应的积分表严格计算积分,积分至少达到 ... --- ### ルールチェンジを乗りこなせ! 特別高度人材制度(J-Skip) - Published: 2023-04-26 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/j-skip/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 高度人材ビザ 2023年4月に特別高度人材制度(J-Skip)が導入されました。 ■今回のルールチェンジ 高度人材ポイント制によらず、学歴又は職歴と、年収が一定の水準以上であれば「高度専門職」の在留資格を付与され、“特別高度人材”として拡充した優遇措置を認められるように! ■制度の概要 <要件> 特別高度人材の要件は、高度専門職(イ)(ロ)(ハ)の活動類型ごとに変わります。 ●高度専門職(イ)(ロ)の活動類型の方: 以下のいずれかを満たす方であること ・修士号以上取得かつ年収2,000万円以上の方・従事しよう... --- ### 化粧品の販売名ルールについて - Published: 2023-04-21 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/cosmetics_name/ - トピックスカテゴリー: 医療機器・化粧品・薬局, 化粧品許可 こんにちは。化粧品担当の坂本です。今回は、化粧品の販売名のルールについてご説明します。化粧品を販売する為には、まず「化粧品製造販売届書」を管轄行政に提出をします。そこで、必要になってくるのが販売名の決定です。販売名については、いくつかルールがあるため、つけたい名前が全て受け付けられるというわけでもありません。販売名のルールを今一度整理していきましょう! コンサルタント 坂本 那紗 ※販売名とは商品の裏面に記載される行政に届出する名称です。商品名とは異なる場合もありますのでご注意ください。 ①アル... --- ### 手順書レクチャーを行いました! - Published: 2023-04-21 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/cosmetics/ - トピックスカテゴリー: 医療機器・化粧品・薬局 こんにちは!化粧品担当です! 先日、新たに製造販売業の許可取得を控えている業者様へGQP、GVPに基づく手順書のオンラインレクチャーを行いました! 「初めて製造販売業の許可を取ろうと思っているけど、イマイチよく分からない... 」「手順書の内容について不安がある... 」「手順書をそもそも作成するのがめんどくさい... 」「医薬部外品や化粧品の取り扱いをしている行政書士が見つからない... 」 など、さまざまな悩みを抱えている業者さんいらっしゃると思います。 化粧品や医薬部外品の製造販売業の許可を取る際にはGQP省令、... --- ### ルールチェンジを乗りこなせ!日アセアン協定HSコード変更 - Published: 2023-04-07 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/japan-and-asean-hscodechange/ - トピックスカテゴリー: EPA・FTAに基づく特定原産地証明書 近年、中国・韓国・台湾などに対しての輸出額はかなり高まっています。 そういったアジア諸国が参加する日アセアン協定に関して、採用するHSコードが、2023年3月1日以降、HS2002からHS2017に変更されました。 ■変更に伴い、以下の確認が必要です。 第一種特定原産地証明書発給システム内のHSコード移行確認画面の判定状態を確認する必要があります。 ①判定状態が未確認の場合  HS2017でのHSコードを確認のうえ、原産性が保たれているか確認が必要です。  ※HSコードは輸入国側の判断が優先され... --- ### 給与デジタル払い制度の解禁を読み解く(2023.4) - Published: 2023-04-07 - Modified: 2024-04-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/degital-kyuyo/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 報道発表 2023年4月3日、PayPay株式会社が厚生労働省に「給与デジタル払い」の指定申請を提出したことが報じられました(2023年4月1日付)。給与デジタル払いは、労働者に賃金の受け取り方法としてキャッシュレス決済や送金サービスを選択できる制度です。一定の条件を満たした場合、厚生労働大臣の指定を受けた資金移動業者の口座への給与デジタル払いが可能となります。 auペイメント株式会社、楽天グループ、リクルートと三菱UFJフィナンシャルグループが共同出資する株式会社リクルートMUFGビジネス等も... --- ### ルールチェンジを乗りこなせ! マネロン等対策の態勢整備の期限設定 - Published: 2023-04-03 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/rule_change_kanryokigen/ - トピックスカテゴリー: 金融 マネー・ローンダリングとテロ資金供与対策は、 金融庁が対策強化を進めている分野で、 「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」(以下、金融庁ガイドライン)を独自に公表し、 その中で「対応が求められる事項」「対応が期待される事項」等を 定めています。 土子 翠 ■今回のルールチェンジ 金融庁ガイドラインは平成30年2月に策定され、そしてより実効的な態勢整備を行うよう令和3年5月、 ガイドラインで対応を求めている事項に対する完了期限(2024年3月)が設けられました。 ■報道... --- ### 【コラム】旅行業のM&A - Published: 2023-03-30 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%80%91%e6%97%85%e8%a1%8c%e6%a5%ad%e3%81%aema/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 ※2021年1月現在の情報です。 許認可の視点から「旅行業のM&A」についてお話しします 旅行業の許可取得については、弊社専門ページをご参考いただければと思いますが、 今日はここで、旅行業のM&Aについてお話しをしたいと思います。 許認可がかかわるM&Aはいろいろな問題が起こりがちです。 「売り手側」と「買い手側」のそれぞれの視点から、メリット、デメリット、注意点をまとめてみました。 「売り手側」視点でのM&A ●メリット ・事業売却により資金調達が可能。 ・リス... --- ### ルールチェンジを乗りこなせ! 石綿障害予防規則の改正 - Published: 2023-03-29 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/rule-change-ishiwata/ - トピックスカテゴリー: 許認可一括管理 石綿障害予防規則の改正における事前調査についての 新たな義務化が公表され、令和8年1月1日から施行されます。 古賀 誠也 ■今回のルールチェンジ・工事前に石綿含有の有無を調べる事前調査についての変更です。 工作物の解体等の作業を行う場合の事前調査について、適切に調査を実施するために必要な知識を有するものに行わせる必要があります。 ■報道発表・厚生労働大臣は、2022年12月14日に労働政策審議会に対し、「石綿障害予防規則の一部を改正する省令案要綱」について諮問を行いました。この諮問を受け、同審議... --- ### ルールチェンジを乗りこなせ! 在留資格認定証明書(COE)電子メール化 - Published: 2023-03-29 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/rule-change-coe/ - トピックスカテゴリー: ビザ 令和5年3月17日から、在留資格認定証明書(以下、COE)を電子メールで受領することが可能となりました。 査証申請時や上陸申請時には、COEが届いた電子メールを提示することで申請を行うことができます。 近藤 環 ■今回のルールチェンジ・COEを電子メールで受領することができ、 紙の在留資格認定証明書を郵送する手間・費用・時間がかかりません。 ■改正の背景令和4年6月7日、「デジタル社会の実現に向けた重点計画」が閣議決定されました。この計画は、デジタル社会の実現に向けた政府の施策が明記されているも... --- ### ルールチェンジを乗りこなせ! IT導入補助金2022→2023の変更点 - Published: 2023-03-28 - Modified: 2024-09-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/it2023_changepoint/ - トピックスカテゴリー: IT導入補助金, 事業系補助金 ※本記事はIT導入支援事業者向けの記事です。 経済産業省 中小企業庁が管轄する「IT導入補助金事務局HP」にて2023年3月10日付で、2023年度の公募要領が公開された。公募要領によると交付申請は2023年3月28日(火)に受付開始(通常枠・セキュリティ対策推進枠・デジタル化基盤導入枠)予定である。 主任コンサルタント井浪 竜馬 2022年度と2023年度の主な変更点は以下の通り。 交付申請 中小企業庁が実施するデジタル化支援ポータルサイト「みらデジ」に登録し、「みらデジ経営チェック」を交付申... --- ### ルールチェンジを乗りこなせ!小規模事業者持続化補助金 - Published: 2023-03-28 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/rule-change/ - トピックスカテゴリー: 小規模事業者持続化補助金, 事業系補助金 福島 朋実 独立行政法人中小企業基盤整備機構は、2023 年 3 月 3 日付で「小規模事業者持続化補助金<一般型>」の公募を開始しました。 今回の公募より、申請枠に変更があります。 ■今回のルールチェンジ  今回の公募より、免税事業者から適格請求書発行事業者に転換する事業者(インボイス転換事業者)を対象に 50 万円の補助上限を上乗せするインボイス特例が創設され、代わりに第12回以降は「インボイス枠」が廃止されます。 ■創設の理由 「小規模事業者持続化補助金」は、中小企業生産性革命推... --- ### ルールチェンジを乗りこなせ!身体拘束適性化の推進 - Published: 2023-03-27 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/rule-change-abuse/ - トピックスカテゴリー: 福祉・児童・保育 令和3年度障害福祉サービス等報酬改定において、障がい者虐待防止の強化も併せて行われました。 今年(令和5年)4月から、身体拘束等に係る運営基準に満たない場合、減算の対象となります。 コンサルタント 達知 瑚都海 今回のルールチェンジ 身体拘束等の適正化の推進 身体拘束について、②~④が運営基準として追加されました。また、訪問系サービスにおいても①~④の運営基準が規定されるようになりました。これらは全て令和4年までに義務化されています。 [運営基準] ① 身体拘束等を行う場合には、その態様及び時間... --- ### ルールチェンジを乗りこなせ!改正QMS省令 - Published: 2023-03-24 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/rule-change-qms/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 令和3年3月26日、「医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理に係る業務を行う体制の基準に関する省令の一部を改正する省令」(以下、改正QMS省令)が交付されました。経過措置期間は3年間となり、令和6年3月26日までに対応する必要があります。 主任コンサルタント李博維 今回のルールチェンジ ■改正趣旨 今回の改正の目的は、ISO13845:2016への適合です。ISO13875は医療機器の品質マネジメントに関わる国際規格です。改正前のQMS省令は、2003年に発行されたISO13845:... --- ### ルールチェンジを乗りこなせ! 管理業の要件見直し - Published: 2023-03-15 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/0512/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業 コンサルタント塚本純平 こんにちは。 サポート行政書士法人の塚本です。 住宅宿泊事業(以下、民泊と呼びます)を運営する住宅宿泊管理業の資格要件を見直す案が公表されました。 ここでは、その概要について詳しくお伝えします! 今回のルールチェンジ 不動産事業に関する実務経験や資格が必要要件であったのが、講習を受講することで要件を満たすことができることに! 報道発表 2022年12月7日に国土交通省主催で「地方における住宅宿泊管理業の担い手確保に向けた関係団体等との意見交換会(第1回)」を開催しました。... --- ### ■資金移動業者の行政処分事例から読み解く(2023.3) - Published: 2023-03-13 - Modified: 2024-04-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/jirei-shikin/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 報道発表 2022年12月2日、関東財務局はFSR Holdings株式会社(以下「当会社」)の資金移動業者の登録を取り消したことを発表した。 理由は、当会社は登録を受けた営業所の所在地が確認できないことである。 【出典】 ・「FSR Holdings株式会社に対する行政処分について」 詳細はコチラ 規制解説 ・登録の取り消し等   資金決済法第56条第2項では、資金移動業者が営業所の所在地や代表者の所在が不明確な場合に、内閣総   理大臣が登録取り消しを行うとしている。具体的には、内閣総理大臣... --- ### 行政処分事例(宅地建物取引業) - Published: 2023-03-08 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shido_takken/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 コンサルタント 渡辺敬子 サポート行政書士法人の渡辺です。 宅建業における行政処分についてです。 宅建業者に宅建業法違反があった場合、 免許権者(国土交通大臣または都道府県知事)または業務地の都道府県知事による、行政処分が行われます。 宅建業者に対する行政処分として、 「指示処分」「業務停止処分」「免許取消処分」があります。 行政処分が行われた場合は、行政処分の内容が公表されます。 ※国土交通省「宅地建物取引業者の違反行為に対する監督処分の基準」 https://www. mlit. go. jp/c... --- ### <strong>■投資運用会社への行政処分事例から読み解く(2023.02)</strong> - Published: 2023-03-07 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e2%96%a0%e6%8a%95%e8%b3%87%e9%81%8b%e7%94%a8%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%b8%e3%81%ae%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%87%a6%e5%88%86%e4%ba%8b%e4%be%8b%e3%81%8b%e3%82%89%e8%aa%ad%e3%81%bf%e8%a7%a3%e3%81%8f%ef%bc%8820/ - トピックスカテゴリー: 投資運用業, 投資助言業, 金融, 金融内部監査 報道発表 2022年7月15日、金融庁は、証券取引等監視委員会からの勧告を受け、株式会社エスコンアセットマネジメント(以下「当会社」)に対して、業務停止命令(3ヶ月)及び業務改善命令の行政処分を行った旨を発表。 当会社は、エスコンジャパンリート投資法人から委託を受けて行う資産の運用において、当会社の親会社からの取得となる不動産の鑑定評価に関して以下の不適切な行為を行ったことから、金融商品取引法第42条第1項に定める「忠実義務」に違反するものと認められた。 ①不動産鑑定業者の独立性を損なう不適切な... --- ### 医薬品医療機器等法違反の事例(平成29年3月10日) - Published: 2023-03-06 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/caseh290310/ - トピックスカテゴリー: 医療機器・化粧品・薬局 サポート行政書士法人、秋葉原支店の李です。 国内で医療機器を製造販売(輸入含む)するためには、医療機器製造販売業許可、医療機器製造業登録、更に販売する医療機器の承認/認証等、さまざまな申請を行わなければなりません。 これに違反した者には罰則が科せられます。 下記に、無承認医療機器の販売又は貸与並びに無許可での製造販売業及び無登録での製造業を行った会社の事例について紹介します。 主任コンサルタント李 博維 事案の概要 ある会社が、後述の刑事告発の2年ほど前から、以下の行為をおこなっていた。 サーマ... --- ### 行政処分事例の解説 新規許可編① - Published: 2023-03-03 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/unsou0001/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可, 物流コンプライアンス こんにちは、サポート行政書士法人の三瓶です。  本日は、一般乗用旅客自動車運送事業の新規許可後に行われている行政監査を発端とした行政処分事例について、その内容を紹介します。  行政監査というと、●年に1回といったように一定の周期で行われているイメージがありますが、新規許可後一定期間を開けて実施されることがあります。この事例を参考に自社の監査対策をしっかり行っていきましょう! 主任コンサルタント 三瓶 良輔 <処分内容> 輸送施設の使用停止(90日車) 処分理由 (1)運転者に対する指導監督義務違... --- ### 行政指導事例(建設業) - Published: 2023-03-03 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shido_kensetsu/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可  主任コンサルタント 芳村 祐枝 サポート行政書士法人大阪支店の芳村です。建設業者は、建設業法、その他関連する法令の規定を遵守し、適正な建設工事の施工を行うことによって、建設業法の目的を達成することを求められています。遵守を図らせるために監督処分の規定があり、違反した業者に対しては、監督処分を厳正に行うと共に、処分情報が公表されます。   以下は実際にあった行政指導例です。   事例1 ①建設業法第7条第2号イ、ロ又はハのいずれにも該当しないAを主任技術者として配置し、資格要件を満たす主任技術者... --- ### 資金移動業者の行政処分事例(令和4年9月2日) - Published: 2023-03-03 - Modified: 2024-04-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/13/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 主任コンサルタント 清水 侑 サポート行政書士法人秋葉原支店の清水です。資金移動業者は、管轄の財務局から行政処分を受ける場合があります。以下に資金移動業者に対する最近の行政処分事例を載せます。令和4年9月2日、関東財務局はある資金移動業者に対し、資金決済法第55条の規定に基づき、業務改善命令を発出しました。業務改善命令の内容は以下の通りです。 <業務改善命令の内容>(1)資金移動業の適正かつ確実な遂行のため、以下に掲げる事項について業務の運営に必要な措置を講じること。・経営管理態勢の構築(内部管... --- ### 行政処分事例(金融商品取引業) - Published: 2023-03-03 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kinsyou_syobun/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業, 投資運用業, 金融, 投資助言業, 金融内部監査 主任コンサルタント 土子 翠 サポート行政書士法人の土子です。金融商品取引業者等に対するの行政処分情報は、管轄財務局のHPに掲載されます。 <事例> 令和4年9月30日付で投資助言代理業者に対し、行政処分を求める勧告が行われました。 同社は、無料で会員登録をした者に対するメールマガジンの配信やウェブサイトにより 投資顧問契約の広告・勧誘を行っていたところ、その内容に以下の法令違反行為が認めらました。 (1)顧客に対し虚偽のことを告げる行為 (2)著しく事実に相違する表示のある広告をする行為 これ... --- ### 行政指導例(旅行業) - Published: 2023-03-03 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shido_travel/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 以下は実際にあった行政指導です。 自社の状況を振り返ってみましょう。 <事例> 過去に旅行業を取得し、業務を進めていたが、長年業務を続けていくにあたり、 自社の持っている業種で行える範囲を越える範囲の業務まで行ってしまっており、 行政に指摘され、別の業種に切り替える必要があった。 その際に、既に登録の有効期限が迫っていることもあり、更新ができず、 一度旅行業を廃業してから、新たに登録を申請しなければいけなくなった。 上記のような行政指導がないように、専門家のチェックを入れることが大切です。 [c... --- ### 行政指導事例(化粧品) - Published: 2023-03-03 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shidou_cosmetics/ - トピックスカテゴリー: 医療機器・化粧品・薬局, 化粧品許可 以下は、実際にあった行政指導例です。 コンサルタント坂本 那紗 自社の状況を振り返り、対策をしていきましょう。 <事例①> 自社HPで商品の販売を行っており、含有成分について有名大学から論文が出ていたので、 商品の解説と一緒に載せていたところ、HPを修正するように行政指導が入った。 化粧品は特定の成分についての有効性を謳うことはできません。化粧品の場合は、配合されている成分全体で、使用感や効果を発揮するためです。 特定成分に関する論文を掲載すると、消費者に「この成分が有効成分なんだ!」と誤解を与... --- ### 令和5年度処遇改善加算届出提出の延長 - Published: 2023-02-21 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shogukaizenkasanencho/ - トピックスカテゴリー: 処遇改善加算 令和4年12月27日、厚生労働省から 「令和5年度の「障害福祉サービス等処遇改善計画書」に係る提出期限について」 が通知されました。 https://www. pref. fukushima. lg. jp/uploaded/attachment/547105. pdf 令和5年度の障害福祉サービス等処遇改善加算計画書に係る提出期限について この通知により、毎年4月から加算を受けたい場合は、 例年2月末に提出しなければならない計画書が、 4月15日までの提出であっても4月から加算開始することができるように... --- ### 名義変更の申請について - Published: 2023-02-20 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/application-for-name-change/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは!事業計画認定担当です。 もう少しでお引越しシーズンを迎えますね。 今の時期、経済産業省(JPEA)の審査が行われず、太陽光の事業計画認定が下りるまでに半年ほどの時間がかかります。 例年、年度内申請の期限は 10kW未満の太陽光の場合、【翌年1月初旬】 10kW以上の太陽光の場合、【12月中旬】に設定されており、その期間に申請が間に合わなければ翌年度の案件として扱われます。 審査は4月以降に申請提出順に行われます。お早めのご相談をお待ちしております。 太陽光設備付きの物件で、お困りごと... --- ### 2023年に解禁される給与デジタル払いー資金移動業者アカウントへの振込― - Published: 2023-02-14 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/2023digital-payment/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 秋葉原支店の清水です。2023年4月から給与デジタル払いが解禁されます。給与デジタル払いとは資金移動業者アカウントに給与を振り込む仕組みです。 そもそも、皆さんの賃金がどのように支払われなければならないかというのは、労働基準法で定められています。労働基準法の第24条では、賃金は通貨払いが原則とされています。ここでいう「通貨」とは現金、つまり日銀が発行する紙幣(銀行券)と政府が発行する貨幣(硬貨)のことです。通貨は国内で強制通用力を持っているので、相手は受取を拒否できません。非常に大雑把に言えば、... --- ### 未達債務の消滅時点 - Published: 2023-02-02 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/unfulfilled-debt/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 未達債務は、以下の方法で受取人が実際に資金を受け取った時点で消滅します。 ①受取人に現金を交付する。②受取人が口座を有する銀行等(外国においてこれらに相当するものを含む)の当該預金口座に着金する。③受取人が資金移動業者から物品を購入・役務の提供を受ける場合の代金支払いに充当する。④受取人から当該資金の第三者への送金指示を受ける(なお、この場合には、当該受取人を送金依頼人とする 新たな未達債務が発生)。 他の資金移動業者や外国の送金業者に委託する場合であっても、原則として、受取人がその委託先から資... --- ### 履行保証金とは - Published: 2023-02-02 - Modified: 2024-04-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/whatisperformance-deposit/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 資金移動業者は、「履行保証金」を保全しなければなりません。履行保証金には「未達債務の額」と「還付手続に関する費用の額(※)」が含まれます。未達債務とは、資金移動業者がお金を受け取ってから、そのお金を移動するまでのことをいいます。つまり、その額とは資金移動業者が顧客から預かっている金額のことになります。 例えば、未達債務の額が1500万円だった場合、保全すべき額は1575万円になります。この金額の事を、「要履行保証額」といいます。 しかし、保全すべき額は下限があります。最低要履行保証額は資金移動業... --- ### 事前相談が長期化している気がします。 - Published: 2023-01-18 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/advance-consultation/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 資金移動業登録の審査手続は「事前相談→ドラフト審査→本審査」の三つに分かれるのですが、最近は事前相談が長期化しています。 資金移動業者登録の殆どを管轄する関東財務局では、事前相談では複数の書類をデータで提出後、「作業整理表」というExcelファイルで質問や補正を受けます。その「作業整理表」の質問や補正の対象が、1~2年前に比べると広範かつ詳細になっている印象です(例えば、海外本社を含むマネー・ローンダリング体制、収支計画におけるKPIの根拠等)。1~2年前までは事前相談でざっくりとした概要を掴み... --- ### 「動物用医薬部外品」ってどんな物? - Published: 2023-01-06 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/quasi-drug-for-animals/ - トピックスカテゴリー: 動物医療部外品 近年、動物医療も発展を遂げ、様々な動物用の医薬品・医薬部外品があります。 弊社にも、動物用の製品を販売したい、製造したい等のご相談を承ることが多々ありますが、 取り扱う製品が何の部類に該当するのかわからない・・・というお話を一番多く頂戴しています。   今回は、その中でも動物用のシャンプー等が該当する「動物用医薬部外品」についてご説明します。 動物用「医薬部外品」と「医薬品」の違いとは? 動物用医薬部外品とは、下記に掲げることを目的とされており、 かつ動物の体に対する作用が医薬品に比べ... --- ### みなし再入国の注意点 - Published: 2022-12-27 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%bf%e3%81%aa%e3%81%97%e5%86%8d%e5%85%a5%e5%9b%bd%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/ - トピックスカテゴリー: 再入国許可, ビザ みなし再入国制度により、再入国が簡素化され便利になりましたね。 ただし在留カード(または外国人登録証明書)を持っていれば当然に再入国ができるというものではありません。 出国の際は再入国EDカードの意思表示欄に忘れずにチェックを入れてください。 これを忘れてしまうと、単純出国となり、また一からビザの取り直しとなってしまうので、十分注意してください。(特に技能実習生の方の記載漏れが多いようです。) 先日もクライアントが一時帰国したとき、とくに何も記載してないということで、「えー!!}」急いでこちらか... --- ### 留学生の注意点 - Published: 2022-12-27 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%95%99%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ こんにちは、陳です。 留学生の在留状況に関しては、最近すごくチェックしております。 日本語学校、専門学校の生徒たちは、成績率や出席率が重要~~ じゃ、大学生と大学院は出席率が関係ないので、 大丈夫という安易な気持ちをもつと痛い目になりますよ>< なぜなら、大学生は、年間取得単位数で計算するので、足りないひとは要注意。 学生は学生の義務を果たし、他人のために勉強するではなく、 自分のためと思ったらいいと思います。 そうなると、ビザの心配もいらないでしょ^^ --- ### 経審:審査項目・基準の改正(令和5年改正) - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-05-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%b5%8c%e5%af%a9%ef%bc%9a%e5%af%a9%e6%9f%bb%e9%a0%85%e7%9b%ae%e3%83%bb%e5%9f%ba%e6%ba%96%e3%81%ae%e6%94%b9%e6%ad%a3%ef%bc%88%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%95%e5%b9%b4%e6%94%b9%e6%ad%a3%ef%bc%89/ - トピックスカテゴリー: 経営事項審査 令和 4 年 8 月15日の建設業法施行規則等の一部改正に伴い、令和 5 年 1 月 1 日 から経営事項審査が変更となります。 今回の改正内容は、以下の4点となっています。<1>ワーク・ライフ・バランスに関する取組の状況<2>建設工事に従事する者の就業履歴を蓄積するために必要な措置の実施状況<3>建設機械の保有状況について、加点対象建設機械が拡大<4>エコアクション21の認証を受けている場合、加点対象ただし、<3>建設工事に従事する者の就業履歴を蓄積するために必要な措置の実施状況について、加点... --- ### 鉗子の製造販売届出 - Published: 2022-10-14 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/forceps/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 医療機器許可・承認と検索しても、行政のサイトばかりで、理解するのが難しいと思います。 販売したい医療機器にどんな手続きが必要かわからないというご相談を多くいただきます。 サポート行政書士法人は年間約100件以上の医療機器の許可・承認の手続きを行っています。 このサイトでは、初めての方でも何の手続きが必要かをまとめて解説しています。 この記事を読めば「鉗子(かんし)」の手続きがわかるようになっています。 「鉗子」を販売するまでに必要なステップを理解していただければと思います。 鉗子(かんし)とは ... --- ### 私立学校省エネ設備等道入事業費 助成事業Q&A - Published: 2022-08-26 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shigaku_tokyo_qa/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 「私立学校省エネ設備等導入事業費 助成事業」は 東京都内の、私立幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校及び専修学校に対し 既存の校舎等に省エネ設備を導入する際の必要な経費の一部に 助成金が支払われる制度です。 本助成金のQ&Aを以下にまとめています。 Q & A 助成対象経費の限度額が、大規模工事の場合は1億円までとされておりますが、「大規模工事」とは具体的にはどのようなものを指しますか? 大規模工事とは、工事契約額等(助成対象経費)が 5,000 万円を超えるものを指し... --- ### 製造販売業「三役」と製造業「責任技術者」の兼務について(資格要件) - Published: 2022-08-22 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/concurrent-jobs-in-manufacturing-and-sales-business-and-manufacturing-business/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可, 医療機器・化粧品・薬局   医療機器参入の際に起こる人的要件不足 医療機器製造販売業・製造業を取得するにあたって、人的要件を満たす人材がいないことが許認可取得を目指す事業者様に多く見られます。そこで今回は、製造販売業許可に必要となる「三役」及び製造業許可に必要となる「責任技術者」がどの場合に兼務可能かをご説明します。 三役についてのおさらい 製造販売業「三役」の兼務 製造販売業「三役」と製造業「責任技術者」の兼務(資格要件) 関連記事 三役についてのおさらい 三役とは、医療機器製造販売業許可を取得するために設置が求めら... --- ### <strong>事業者向けコロナ補助金一覧</strong> - Published: 2022-08-19 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e5%90%91%e3%81%91%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e4%b8%80%e8%a6%a7/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 本記事では、コロナ対策として新分野展開や業態転換で事業の立て直しを行う事業者向けの補助金や、雇用支援制度、設備導入支援制度などをまとめたページになります。 既に実施されている皆様も検討されている皆様にも参考になれば幸いです。 事業支援 事業再構築補助金 ポスト・ウィズコロナ時代の社会の変化に対応するための企業の思い切った事業再構築を支援する補助金です。 ★採択数見込55,000件の大型補助金がポストコロナの挑戦を支援! ★補助額最大1. 5億円。従業員2,000名以下の中堅企業まで幅広く対象に! ... --- ### <strong>私立学校省エネ設備等導入事業費助成事業</strong> - Published: 2022-08-18 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%a7%81%e7%ab%8b%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e7%9c%81%e3%82%a8%e3%83%8d%e8%a8%ad%e5%82%99%e7%ad%89%e5%b0%8e%e5%85%a5%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%b2%bb%e5%8a%a9%e6%88%90%e4%ba%8b%e6%a5%ad/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 この事業は、CO2削減のための取り組みを支援するため、省エネルギー設備及び再生可能エネルギー設備(以下「省エネ設備等」といいます。)を導入する経費の一部を助成するものです。 助成対象者 都内の私立幼稚園(幼保連携型認定こども園を含みます)、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校及び専修学校(高等課程) 助成対象事業 「クール・ネット東京」又は「省エネルギー相談地域プラットフォーム構築事業(経済産業省資源エネルギー庁)における補助事業者(プラットフォーム事業者)」による省エネ診断を受け、提案された... --- ### <strong>ものづくり等高度連携・事業再構築促進補助金</strong> - Published: 2022-08-17 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/monodukuritou/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 ものづくり等高度連携・事業再構築促進補助金は、複数の中小企業等が連携し、 新たな付加価値を創造したり、生産性向上を図るプロジェクト等に関して、その経費の一部を最大で2年間にわたって補助するものです。 まずはその内容や補助金額について解説していきます。 出典:https://www. teitanso. or. jp/monohojo/  本事業は、中小企業・小規模事業者等が複数で連携して取り組む、設備投資等を支援するものですので、1者のみの応募申請はできません。 支援対象となるのは、 ★新たな付加価値... --- ### <strong>高齢者施設等の感染症対策設備整備推進事業</strong> - Published: 2022-08-16 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%ab%98%e9%bd%a2%e8%80%85%e6%96%bd%e8%a8%ad%e7%ad%89%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%9f%93%e7%97%87%e5%af%be%e7%ad%96%e8%a8%ad%e5%82%99%e6%95%b4%e5%82%99%e6%8e%a8%e9%80%b2%e4%ba%8b%e6%a5%ad/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 日本全国で新型コロナウイルス感染症の感染が拡大する中、注意が必要な施設が、介護福祉施設等の高齢者施設です。 東京都では、施設内でのクラスター発生を抑制するため、感染拡大防止を目的とした設備・整備に要する費用を補助する「高齢者施設等の感染症対策設備整備推進事業」を開始しました。 本項では、補助推進事業について解説していきます。 高齢者施設等の感染症対策設備整備推進事業とは まずは各補助対象の内容や補助基準額などを解説します。なお、補助基準額は事業内容によって異なるため、ここでご確認ください。 補助... --- ### <strong>定期報告でお困りの方</strong> - Published: 2022-08-01 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%81%a7%e3%81%8a%e5%9b%b0%e3%82%8a%e3%81%ae%e6%96%b9/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは! 事業計画認定担当です。   先日、設置費用報告、運転費用報告のお願いのメールが 再生可能エネルギー電子申請から届いた方も多いのではないでしょうか。   設置費用報告は全ての事業者様、 運転費用報告は10kw以上の設備をお持ちの事業者様が 提出の必要があります。   弊社では定期費用報告の代行も行っておりますので、 お困りの方は一度お問い合わせくださいませ。   弊社太陽光事業計画認定担当専用ダイヤル(070-5433-1927)  ... --- ### 定期報告でお困りの方 - Published: 2022-08-01 - Modified: 2022-12-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20220801/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 こんにちは! 事業計画認定担当です。 先日、設置費用報告、運転費用報告のお願いのメールが 再生可能エネルギー電子申請から届いた方も多いのではないでしょうか。 設置費用報告は全ての事業者様、 運転費用報告は10kw以上の設備をお持ちの事業者様が 提出の必要があります。 弊社では定期費用報告の代行も行っておりますので、 お困りの方は一度お問い合わせくださいませ。 弊社太陽光事業計画認定担当専用ダイヤル(070-5433-1927) --- ### 容積率の不算入措置とは? - Published: 2022-07-04 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/youseki_fusannyu/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 建物の規模を制限する「容積率」の算出方法に関する規定です。 容積率は敷地面積に対する延べ面積の割合のことで、 建築物は所定の容積率以下の規模で建てることが義務付けられています。   容積率の不算入措置は、実際には延べ面積に含まれるが、一定の部分に関しては 容積率の計算上は含めなくてもよいという緩和措置です。 具体的には地階の住宅又は老人ホーム等の部分、エレベーターの昇降路部分、 共同住宅又は老人ホーム等の共用の廊下等の部分、自動車車庫等の部分などの面積 が対象となります。 緩和された分だけ床面積... --- ### 特殊建築物の接道義務とは? - Published: 2022-07-04 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tokusyu_setsudou/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 一般的な建築基準法第43条の接道義務として、 建築基準法上の道路に2m以上接道していれば建物を建築することができます。 ただし、大規模な建築物やアパートなどの不特定多数の人が利用する共同住宅、 ホテル、工場、病院などの特殊建築物について、地方公共団体により厳しい制限を 加えることができます。それぞれの都道府県の条例や施行令を確認することが必要です。   例として東京都が定める東京都建築安全条例によると、 延床面積3,000㎡かつ高さ15mを超えるマンションの場合には、 幅員6m以上の道路に10m... --- ### 容積率の不算入措置とは? - Published: 2022-07-04 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20220704-2/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書, 不動産 容積率の不算入措置は、建物の規模を制限する「容積率」の算出方法に関する規定で、実際には延べ面積に含まれるが、一定の部分に関しては容積率の計算上は含めなくてもよいという緩和措置です。具体的には地階の住宅又は老人ホーム等の部分、エレベーターの昇降路部分、共同住宅又は老人ホーム等の共用の廊下等の部分、自動車車庫等の部分などの面積が対象となります。容積率は敷地面積に対する延べ面積の割合のことで、建築物は所定の容積率以下の規模で建てることが義務付けられています。緩和された分だけ床面積を増やすことができるの... --- ### 特殊建築物の接道義務とは? - Published: 2022-07-04 - Modified: 2023-08-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20220704/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 こんにちは。サポート行政書士法人の粟田です。 今日は特殊建築物の接道義務についてお伝えします。 御存知の通り、いわゆる接道義務は建築基準法第43条第1項に規定されています。 第四十三条 建築物の敷地は、道路(次に掲げるものを除く。)に二メートル以上接しなければならない。一 自動車のみの交通の用に供する道路二 地区計画の区域(地区整備計画が定められている区域のうち都市計画法第十二条の十一の規定により建築物その他の工作物の敷地として併せて利用すべき区域として定められている区域に限る。)内の道路 建築... --- ### 日本に移民・移住するには - Published: 2022-04-28 - Modified: 2023-03-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20220428/ - トピックスカテゴリー: 帰化 日本は環境が良くアジアにおいてもとても住みやすい国です。特に中華圏においてはとても人気があります。その理由としては、安価なマイホームの購入、便利な交通、教育の充実さなどです。もちろん、同じ漢字を使っている国でもあるため、欧米に移住するより、とても馴染みやすく何より一人一人の人権が守られていることが魅力でしょう。また、日本のアニメやサブカルチャーが世界でも有名で、小さい頃から触れている人々は日本が好きになり、移民・移住したい外国人が増えています。 中国のゼロコロナの政策から逃れたく、富裕層から日本... --- ### 日本に移民・移住するには - Published: 2022-04-28 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/japan-immigrants/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ, 経営管理ビザ 日本は環境が良くアジアにおいてもとても住みやすい国です。特に中華圏においてはとても人気があります。 その理由としては、安価なマイホームの購入、便利な交通、教育の充実さなどです。もちろん、同じ漢字を使って いる国でもあるため、欧米に移住するより、とても馴染みやすく何より一人一人の人権が守られていることが魅力 でしょう。また、日本のアニメやサブカルチャーが世界でも有名で、小さい頃から触れている人々は日本が好きに なり、移民・移住したい外国人が増えています。 中国のゼロコロナの政策から逃れたく、富裕層... --- ### ログインID・パスワード照会の進捗について - Published: 2022-03-29 - Modified: 2022-12-22 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20220329/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 こんにちは! 事業計画認定担当です。 3/18に、JPEA代行申請センターから、PCの「Emotet(エモテット)」感染によるJPEAからのメール配信停止のお知らせがありました。 この影響で、現在ログインID・パスワード照会の結果送信も停止となっているようです。照会手続きの受付は引き続き行われています。 再開についてはJP-ACのHPに記載されるようですので、随時確認をしていきます。 よろしくお願いいたします。 弊社太陽光事業計画認定担当専用ダイヤル(070-5433-1927) 太陽光発電等の... --- ### 廃棄費用の外部積み立てについて - Published: 2021-12-10 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%83%e6%a3%84%e8%b2%bb%e7%94%a8%e3%81%ae%e5%a4%96%e9%83%a8%e7%a9%8d%e3%81%bf%e7%ab%8b%e3%81%a6%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは! 太陽光事業計画認定担当です。   10㎾以上の設備をお持ちのお客様の中には、 「再生可能エネルギー申請」から 「太陽光発電設備の廃棄等費用積立制度及び経済的出力制御 (オンライン代理制御)の開始等について」というメールが届いた方がいらっしゃると思います。   こちらは、売電期間終了前の10年間に、 売電費用から廃棄費用の積立相当額が差し引かれるようになる、という連絡です。   来年の7月から該当設備が出てくるようですので、 メールが届いた方はご確認頂く... --- ### 不動産を買ったけれど名義変更の仕方がわからない - Published: 2021-11-19 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e3%82%92%e8%b2%b7%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%91%e3%82%8c%e3%81%a9%e5%90%8d%e7%be%a9%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ae%e4%bb%95%e6%96%b9%e3%81%8c%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%aa/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは! 太陽光事業計画認定担当です。   個人の方のお問い合わせで多いのが、   「太陽光付の戸建てを購入したけれど、 太陽光の名義変更が必要だと後から知った。 変更の仕方がわからない。」   というものです。 ・不動産屋さんに聞いてもやったことがないと言われた ・太陽光についての資料がない ・窓口にも聞いてみたけどよくわからない 弊社では、お手元にある資料から状況を確認し、 申請の方法や必要書類の取得をサポート致します。 お困りのことがございましたら是非一度ご相談くださいませ。   ☆★... --- ### <strong>日本語学校の卒業生も、就職活動のための「特定活動」を取得できます!</strong> - Published: 2021-10-08 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shuushokukatsudou/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定活動ビザ 日本の大学・大学院や専門学校を卒業した学生は、 卒業後も引き続き就職活動をしたい場合に、 就職活動のための「特定活動」ビザに変更できることがあります。 しかし、これまで、日本語学校の学生は対象外となっていたため、 就職が決まっていない日本語学校の卒業生は、帰国しなければなりませんでした。  ところが、2021年9月から、 海外の大学を卒業し一定の要件を満たす場合には、 日本語学校の卒業生でも、就職活動を行うための「特定活動」へ変更できるようになりました! 就職活動のための「特定活動」は... --- ### 永住許可申請時には「了解書」が必要です! - Published: 2021-10-08 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/acknowledgmentform/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ  了解書とは?  2021年10月から、永住許可申請には了解書の提出が必要となりました。 了解書とは、永住許可申請をしてから結果が出るまでの間に下記のような事項に変更があった場合に、出入国在留管理局へ報告することを約束するものです。   〇転職や退職をした場合 〇離婚や別居をした場合 〇税金、年金保険料、医療保険料について、滞納などがあった場合 〇生活保護等を受けることになった場合 〇刑罰法令違反により、刑が確定した場合   これらの事項に変更があったこと... --- ### 役員変更の際は、登記のスケジューリングに注意! - Published: 2021-09-29 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bd%b9%e5%93%a1%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ae%e9%9a%9b%e3%81%af%e7%99%bb%e8%a8%98%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%ab%e6%b3%a8%e6%84%8f/ - トピックスカテゴリー: 建築士事務所登録 皆さんこんにちは! 新宿本社の平居です。   代表者や役員に変更があった場合、変更日から14日以内に、 登録事務所協会に変更届を提出する必要があります。   ただ、変更届には、登記後の最新の履歴事項全部証明書(謄本)が必要です。   変更から14日以内に新しい謄本が完成すれば良いですが、 登記の状況によっては間に合わない場合もあるかもしれません。 その場合はどうすれば良いのでしょうか?   原則は、謄本が完成して、届出書類一式が揃ってから届出を求める協会が多いようです。 この場合、変更から14日... --- ### 賃貸住宅管理業の登録が下りました - Published: 2021-09-17 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b3%83%e8%b2%b8%e4%bd%8f%e5%ae%85%e7%ae%a1%e7%90%86%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%8c%e4%b8%8b%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: 許認可一括管理 こんにちは。 新宿本社の熊野です。   すでに宅地建物取引業免許や、マンション管理業登録をお持ちで、賃貸住宅管理業の登録をお考えの事業者様も多いかと思います。   宅地建物取引業免許やマンション管理業登録を持っていると、賃貸住宅管理業として提出書類も大幅に省略が可能です。   詳しくは下記必要書類の一覧を参照 https://www. mlit. go. jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/const/content/001419596. pdf   標準処理期間は90日となって... --- ### 建築士法・建設業法における書面手続きの電子化について(R3.9.1~) - Published: 2021-09-07 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e7%af%89%e5%a3%ab%e6%b3%95%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e6%b3%95%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e6%9b%b8%e9%9d%a2%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e3%81%ae%e9%9b%bb%e5%ad%90%e5%8c%96/ - トピックスカテゴリー: 建築士事務所登録 皆さんこんにちは。新宿本社の平居です。   デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律(令和3年5月19日交付)に伴い 建築士法と建設業法において、書面手続きの電子化が進められています。   以下、詳細を見ていきましょう。   デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律の趣旨・概要   今回の「デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律(令和3年5月19日交付)」では、 デジタル社会形成基本法に基づき、デジタル社会の形成に関する施策を実施するため、 関係... --- ### ID・PW照会に関して - Published: 2021-08-24 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/idpw%e7%85%a7%e4%bc%9a%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%97%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です。   今日は変更申請のログイン情報についてお話しします。   変更申請(名義変更や住所変更など)をしたいと思ったけど、 電子申請のIDとPWがわからない! とお困りではありませんか?   その場合、新たにIDとPWを発行する申請をする事が出来ます。 また申請内容によって、必要な書類が変わってまいります。     弊社では、そちらの照会手続きも承っております。   変更申請でお困り際は、是非一度ご... --- ### 複数許認可の新規取得や、その後の届出管理もまとめてサポート可能です - Published: 2021-08-19 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a4%87%e6%95%b0%e8%a8%b1%e8%aa%8d%e5%8f%af%e3%81%ae%e6%96%b0%e8%a6%8f%e5%8f%96%e5%be%97%e3%82%84%e3%81%9d%e3%81%ae%e5%be%8c%e3%81%ae%e5%b1%8a%e5%87%ba%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%82%82%e3%81%be/ - トピックスカテゴリー: 建築士事務所登録 うちの建築士が設計した物件を自社で建てたい・・・   開業したは良いけど、届出期日が変更内容やライセンスによってバラバラで管理が大変・・・   そんな経験はありませんか?     弊社では、複数の許認可の新規取得もサポート可能です。 例えば、建築士事務所登録と建設業の許可取得が同時にできれば、自社で設計→建設まで可能になります。     また、許認可取得後の届出や定期報告もネックになりがちですが、弊社では年間を通した期日管理からサポートします!   当社の予算の範囲内じゃ全て丸投げは無理かも・・... --- ### オンラインでの警備員教育について - Published: 2021-08-18 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%a7%e3%81%ae%e8%ad%a6%e5%82%99%e5%93%a1%e6%95%99%e8%82%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 警備業認定 こんにちは! 新宿本社の熊野です。   令和元年8月30日に公布された警備業法施行規則の一部改正により、オンラインでの講義が認められています。 もともとは、対面による講義に限定されていましたが、現在はオンラインでの講義が認められていますので、コロナ渦では積極的に使っていきたいですね。   ただし、注意点として下記2点あります。 ①対面による講義の方法と同等の教育効果を担保するため、 下記要件を満たした講義を行う必要があります。 ○ 受講者が本人であるかどうかを確認できるものであること ○ 受講者... --- ### 「薬事に関する業務に責任を有する役員」 - Published: 2021-08-18 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%96%ac%e4%ba%8b%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%81%ab%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e3%82%92%e6%9c%89%e3%81%99%e3%82%8b%e5%bd%b9%e5%93%a1/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可  8月からの薬機法の改正に伴い、「業務を行う役員」が廃止され、「薬事に関する業務に責任を有する役員」(以下「責任役員」)に変更になりました。   「責任役員」とは、その役員の分掌する業務の範囲に「薬事に関する法令を守らなければならない業務」(管理業務や販売業務も該当)が該当する役員のことです。   責任役員の範囲は「代表取締役、薬事の法令に関わる取締役」です。 今までの業務を行う役員と大きく変わらないように見えますが、「薬事業務を行う」から「薬事に関する法令を守らな... --- ### みなし移行手続きの入力を間違えてしまったとき - Published: 2021-07-30 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%bf%e3%81%aa%e3%81%97%e7%a7%bb%e8%a1%8c%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e3%81%ae%e5%85%a5%e5%8a%9b%e3%82%92%e9%96%93%e9%81%95%e3%81%88%e3%81%a6%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%a8%e3%81%8d/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは! 事業計画認定担当です。 平成28年度までに旧制度にて認定をとった方は みなし移行手続きをされているかと思います。 そのお手続き、正しい情報で入力されていますでしょうか。 建物の売買などで変更申請を行うとき、 みなし移行時の入力間違いを見つける場合がございます。 <間違いの例> ・太陽電池の合計出力は5. 6kWだが、  発電設備の出力である5. 5kWで入力されている。 ・事業区域の面積が実際と異なっていた。 こういった場合でも、事前変更届出にて訂正をすることができます。 もし間違いに... --- ### 家を買うなら知っておきたい制度「すまい給付金」 - Published: 2021-07-28 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p113816/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 先日、『不動産のプロが選ぶ!「家を買うなら知っておきたい制度」ランキング』が発表されました。 ※全国のアットフォーム加盟店を対象に。2021年6月1~7日の期間でインターネットにより実施。 その中で、「すまい給付金」は第2位! 51. 9%と、半数を超えました。 選ばれた理由はなんでしょうか?   すまい給付金は、オトクな制度! 2014年4月に、消費税率が5%から8%に引き上げられ 家を購入した方の負担を緩和するために創設されたのが、「すまい給付金」です。 年収に応じて、最大50万円の... --- ### 最短2週間!業務管理士になるまでのステップ - Published: 2021-07-27 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9c%80%e7%9f%ad2%e9%80%b1%e9%96%93%e6%a5%ad%e5%8b%99%e7%ae%a1%e7%90%86%e5%a3%ab%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%83%e3%83%97/ - トピックスカテゴリー: 許認可一括管理  【令和3年6月15日より施行】賃貸住宅管理業の登録制度 賃貸住宅管理業を営むための要件の一つとして業務管理士を1名以上設定することが義務とされています。   ◆業務管理者の要件取得の流れ、期間について 業務管理者の要件を満たすには、以下のパターンがあります。   ~管理士ルート~ ①賃貸不動産経営管理士登録済(管理士資格有)+移行講習(2時間)修了 ②令和2年度までの賃貸不動産経営管理士試験合格+〔宅建士または2年以上の実務経験(※1)〕+管理士登録+移行講習(2時間)修了 ③令和2年度までの... --- ### 誇大広告に対して課徴金制度が導入されます! - Published: 2021-07-26 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%aa%87%e5%a4%a7%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%ab%e5%af%be%e3%81%97%e3%81%a6%e8%aa%b2%e5%be%b4%e9%87%91%e5%88%b6%e5%ba%a6%e3%81%8c%e5%b0%8e%e5%85%a5%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%99/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可   化粧品は、「56種の範囲内の効果効能」「メイクアップ効果」「使用感」の表記を 超えて広告することは基本的にできません。 8月からの薬機法の改正で、この表記を超えた虚偽・誇大広告に対して課徴金制度が 導入されることになりました。 規制対象が「何人も」とあるため、広告主だけではなく、広告代理店や制作会社であっても 規制の対象になるので、注意が必要です。   参照:薬機法第66条1項 『何人も、医薬品、医薬部外品、化粧品又は医療機器の名称、製造方法、効能、効果又は 性能に関して... --- ### 道路占用許可が必要な場合 - Published: 2021-07-20 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/road-occupancy/ - トピックスカテゴリー: 道路占用許可・道路使用許可 道路上に電柱を設置する場合など、継続して道路を使用することを「道路の占用」といいます。 道路の占用は地上に施設を設置する場合だけでなく、電気・電話・ガスなどの管路を道路の地下に埋設する場合や、道路の上空に看板を突き出して設置する場合も含まれます。 「道路の占用」の申請先は。道路を管理している「道路管理者(国や都道府県、市町村)」に申請を行い、道路管理者が許可を出します。 占用許可までの標準的な処理期間は受付から2~3週間以内となっています。 ※申請内容によって異なる場合があります。    当社は... --- ### 調達価格が変更になる変更申請について - Published: 2021-07-20 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%aa%bf%e9%81%94%e4%be%a1%e6%a0%bc%e3%81%8c%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e5%a4%89%e6%9b%b4%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは! 事業計画認定担当です。 今日は調達価格が変更される変更申請についてご紹介します。 <調達価格が変わる主な例>   ・出力数が増加した ・出力数は変わらないが、パネルを増設して太陽電池の合計出力が  3kW以上または3%以上増加した。 ・出力数は変わらないが、パネルを増設して太陽電池の合計出力が  20パーセント以上減少した。 もともと家の屋根にパネルを載せていて、カーポートにも増設する等の ケースも多いかと思います。 年々調達価格は下がっています。 パネルやパワコンを変更... --- ### 警察署でキャッシュレスでの支払いができるようになりました! - Published: 2021-07-20 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%ad%a6%e5%af%9f%e7%bd%b2%e3%81%a7%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%a7%e3%81%ae%e6%94%af%e6%89%95%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%82%88%e3%81%86/ - トピックスカテゴリー: 警備業認定 こんにちは! 新宿本社の熊野です。 2021年7月1日より、警察署窓口でキャッシュレスでの支払いができるようになりました! これまでは現金のみの支払いでしたが、クレジットカード(1回払い)、交通系(PASMO、Suica等)、iD、等の電子マネーによる決済が可能とのことです。 警備業認定等の手数料をはじめ、道路使用許可、古物営業許可、風俗営業許可等の許認可の手続きの手数料もキャッシュレスでできるのは便利ですね。 ただ、注意点としては、警備業認定等警察署への許認可の申請窓口が最近とても混雑している... --- ### 事故報告制度 - Published: 2021-07-16 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%ba%8b%e6%95%85%e5%a0%b1%e5%91%8a%e5%88%b6%e5%ba%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは! 事業認定計画担当です。   令和3年4月1日から、10kW以上50kW未満設備について 事故報告が義務化されたのはご存じでしょうか。   報告が必要な事後は以下の4項目です。   ①感電などによる死傷事故 ②電気火災事故 ③ほかの物件への損傷事故 ④主要電気工作物の破損事故   報告は、事故に気が付いてから24時間以内に提出する速報と、 30日以内に詳細を提出する2つが必要です。 提出先は産業保安監督部ですが、設備の所在地によって管轄が異なり... --- ### <strong>零売薬局とは?</strong> - Published: 2021-07-13 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/reibaiyakkyokutopics/ - トピックスカテゴリー: 薬局開設許可 最近、「処方箋なしで医薬品が購入できる」という文言のもと 零売薬局の設立が頻繁に見受けられます。   ここでは、そもそも零売薬局とはどんな薬局なのか。 そして法令に基づいた零売薬局の立ち位置について解説いたします。 零売薬局とはどんな薬局なのか 零売薬局の特徴として以下のような点が見受けられます。   ・処方箋医薬品以外の医療用医薬品を、個別にわけて販売できる ・それぞれの零売薬局ごとに薬の値段を設定して販売できる ・病院にいって処方箋をもらい、薬局に行くといった手間が省けるため、   購入者が... --- ### 住居表示確定とは? - Published: 2021-07-13 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/113438/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは! 事業計画認定担当です。 今日は住居表示確定についてお話します。     <住居表示とは>   住居表示は、地番だけでは住所がわかりにくい場合に市町村が定める住所のことです。 地番は土地一筆ごとに番号が付けられていますが、建物自体にも番号が付けられており、 基本的にその番号はその建物の出入り口が接している地番が付けられます。   ただ、一つの建物が複数地番にまたがっていたり、大規模な住宅街を造成したりして、 建物の番号だけでは場所を特定すること... --- ### 【薬機法改正内容】GS1コードについて〈添付文書電子化〉 - Published: 2021-07-12 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tenpubunsyotopic/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 【薬機法改正内容】GS1コードの設定はお済みですか? 令和3年8月1日施行の薬機法改正内容によって、 添付文書の電子化が義務付けられることとなりました。 添付文書電子化に伴い、 これまでの紙媒体による同梱が廃止され、 製品に記載したバーコード(JANコード)によって ウェブサイト上で添付文書を閲覧できるような仕組みを 構築する必要があります。 そこで今回は、実際に製品に記載するJAN コード(GTIN)について、 ①JANコード(GTIN)とは ②JANコード(GTIN)の作成手順 ③JAN コ... --- ### 宅建業 重要事項説明の電磁的交付が可能となり、宅建士の押印が不要となります! - Published: 2021-07-09 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/hourei-2/ - トピックスカテゴリー: 専門サービス 法令改正調査担当の赤峰です。   最近発生した法改正の一部を皆さんにご紹介していきます。 どうぞよろしくお願いします!   今回は、令和3年5月19日に公布された宅地建物取引業法の改正についてです。   従来の法制では、重要事項説明時には、重要事項説明を書面にて交付することが必須でした。 今年の4月より、ZOOM等を用いたオンラインでの重要事項説明(IT重説)が解禁されたものの、 事前に書面を郵送しなければならず、歯痒い思いをしていた宅建業者の方もいるのではないでし... --- ### 蓄電池を追加したい! - Published: 2021-07-09 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%93%84%e9%9b%bb%e6%b1%a0%e3%82%92%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは! 事業計画認定担当です。   災害に備えて、蓄電池設置をお考えの方も多いと思います。 最近は価格も下がってきて、比較的手が届きやすくなっていますね。   蓄電池設置は変更認定申請が必要です。 (※既存の設備によっては不要の場合もございます。)   蓄電池のご購入をお考えの個人の方、設置業者の方、ぜひ一度弊社までご相談ください。       ☆★お電話やメールでのご相談も承っております★☆     各種 太... --- ### <strong>重複地番に関して</strong> - Published: 2021-07-06 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%8d%e8%a4%87%e5%9c%b0%e7%95%aa%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%97%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です。 本格的に梅雨になり、ジメジメした日が続いていますね。 いかがお過ごしでしょうか。   今日は、重複地番での申請についてお話します。   太陽光の申請をしたが、重複地番のため、認定が下りなかった。 という、ご相談を頂くことがあります。 例えば、新しく土地を購入し、建物を建てて太陽光の申請をしたが、 同じ地番で既に認定が取られているため、認定が下りなかった。 といった状況です。   このような状況で申請する場合、3つの条件がございます。 ・前申請者と現申請... --- ### 添付文書の電子化 PMDAのホームページへ公開義務化 - Published: 2021-07-02 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b7%bb%e4%bb%98%e6%96%87%e6%9b%b8%e3%81%ae%e9%9b%bb%e5%ad%90%e5%8c%96-pmda%e3%81%ae%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%b8%e5%85%ac%e9%96%8b%e7%be%a9%e5%8b%99/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 法改正による「添付文書のPMDAホームページへのアップの義務化」についてのご紹介です。 これまで掲載義務のなかった製品の添付文書も義務化されました。 法改正に沿った対応ができているか、ご確認ください!   ―――――< 目次 >――――― 1.添付文書の電子化(2021年8月) 2.添付文書の電子化後の添付文書閲覧方法 3.添付文書の見直し【必須】 ――――――――――――――― 1.添付文書の電子化(2021年8月) 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(以... --- ### <strong>法人事業者様の変更手続き</strong> - Published: 2021-07-02 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b3%95%e4%ba%ba%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%a7%98%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは! 事業計画認定担当です。 法人事業者の皆様の中には、新規で認定をとってから認定内容はそのまま... という方も多いのではないでしょうか。 または、認定をとるのは業者にお任せで、認定内容をきちんと見たことがない方も いらっしゃると思います。 下記内容にお心当たりのある法人事業者の皆様、ご変更のお手続きはお済でしょうか? ・社名変更、合併をおこなった ・代表者が変わった ・役員が変更になった ・オフィスが移転した   等々 売電期間は10年、20年と続きます。 適切に変更届を提出できるよう、... --- ### 「特定技能1号」の通算在留期間はいつの時点から計算されますか?本国へ一時帰国中も通算期間に含まれますか? - Published: 2021-06-29 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p112894/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定技能ビザ 通算在留期間は、「特定技能1号」の上陸許可や変更許可を受けた日から計算されます。   「特定技能1号」の在留資格を有している限り、再入国許可を受けて出国中であっても 通算在留期間に含まれます。   ---------------------------------------------------------------------- 特定技能ビザのことなら専門のサポート行政書士法人へ 専門のコンサルタントがサポートいたします。全国対応いたします。 --- ### 別の会社でのアルバイトは可能ですか? - Published: 2021-06-29 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p112900/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定技能ビザ できません。   ---------------------------------------------------------------------- 特定技能ビザのことなら専門のサポート行政書士法人へ 専門のコンサルタントがサポートいたします。全国対応いたします。 --- ### 提出書類には外国語の併記も必要ですか? - Published: 2021-06-29 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p112898/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定技能ビザ 外国人が十分に理解できる言語での作成が必要な書類については、 法務省ホームページに掲載している提出書類一覧表で案内しており、 また、外国語に翻訳したものも掲載しています。   ---------------------------------------------------------------------- 特定技能ビザのことなら専門のサポート行政書士法人へ 専門のコンサルタントがサポートいたします。全国対応いたします。 --- ### 提出書類はHPに掲載されている参考様式を使用しなければいけないのですか? - Published: 2021-06-29 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p112896/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定技能ビザ 審査がスムーズに行われるように参考様式を使用していただくようお願いします。   ---------------------------------------------------------------------- 特定技能ビザのことなら専門のサポート行政書士法人へ 専門のコンサルタントがサポートいたします。全国対応いたします。 --- ### 技能実習2号・3号から特定技能に変更する場合には特定技能に必要な試験の免除がされるとのことですが、どのような場合に免除されますか? - Published: 2021-06-29 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p112892/ - トピックスカテゴリー: 技能実習, ビザ, 特定技能ビザ 外国人が技能実習2号を良好に修了している場合には原則として 技能実習の職種・作業にかかわらず日本語試験が免除されます。   さらに、従事しようとする業務と技能実習2号の職種・作業に関連性が認められる場合は 技能試験も免除されます。   技能実習2号を良好に修了しているとは、技能実習を計画に従って 2年10月以上修了していることをいいます。   ※試験免除となる特定技能の業務区分と技能実習2号の職種・作業との関連性については 法務省ホームページに掲載されている制度説明... --- ### 技能実習2号の在留資格で在留中ですが、終了後、引き続き特定技能に移行する場合、どのタイミングで在留資格変更許可申請を行えばいいですか?また、技能実習を終えた後、特定技能にスムーズに移行できるよう、技能実習中に、就職活動することは問題ありませんか? - Published: 2021-06-29 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p112890/ - トピックスカテゴリー: 技能実習, ビザ, 特定技能ビザ 技能実習2号の実習中であっても、申請は可能ですので、 必要な書類の準備ができ次第、申請してください。   技能実習2号を修了した後は、特定技能への在留資格変更許可を受けるまでの間は 働くことができませんので、早めの準備をお願いします。   また、実習が休みの日などに特定技能外国人として働くための就職先を探すことは問題 ありませんが、在留期間が満了する場合であっても技能実習生の方が就職活動を行うための 在留資格変更はできません。   ----------------------... --- ### 特定技能に移行するための資料として、評価調書を実習先機関に依頼しても発行してもらえない場合、どうしたらいいですか? - Published: 2021-06-29 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p112888/ - トピックスカテゴリー: 技能実習, ビザ, 特定技能ビザ 評価調書を提出できないことの経緯を説明する理由書のほか、 評価調書に代わる文書として、例えば、当時の技能実習指導員等の実習状況を知りうる 立場の方が作成した技能実習の実施実習状況を説明する文書などを提出いただいた上で、 出入国在留管理局において技能実習2号を良好に修了したか否かを総合的に評価することも可能です。   ---------------------------------------------------------------------- 特定技能ビザのことなら専門のサポート行政... --- ### 技能実習2号から特定技能1号に移行する場合、技能実習で従事していた活動と特定技能で従事する活動との間の関連性についてはどの程度求められるのですか? - Published: 2021-06-29 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p112886/ - トピックスカテゴリー: 技能実習, ビザ, 特定技能ビザ 各分野の分野別運用要領において特定技能外国人が従事する業務と 技能実習2号移行対象職種との関連性がそれぞれ明記されていますので、御確認ください。   (※分野別運用要領:http://www. moj. go. jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri01_00132. html)   ---------------------------------------------------------------------- 特定技能ビザのことなら専門のサポー... --- ### 技能実習中の外国人を特定技能の在留資格で採用することは可能ですか? - Published: 2021-06-29 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p112881/ - トピックスカテゴリー: 技能実習, ビザ, 特定技能ビザ 技能実習生は、技能実習計画に基づいて技能等に習熟するための活動を行うものであり、 技能実習計画を終了していない実習中の外国人の場合は、技能実習という在留資格の性格上、 特定技能への在留資格の変更は認められません。   ---------------------------------------------------------------------- 特定技能ビザのことなら専門のサポート行政書士法人へ 専門のコンサルタントがサポートいたします。全国対応いたします。 --- ### 国土交通省が運送事業者の支援対象を拡大 - Published: 2021-06-29 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%9b%bd%e5%9c%9f%e4%ba%a4%e9%80%9a%e7%9c%81%e3%81%8c%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e6%94%af%e6%8f%b4%e5%af%be%e8%b1%a1%e3%82%92%e6%8b%a1%e5%a4%a7/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 国土交通省が貨物自動車運送事業分野に係る経営力向上に関する指針等の 一部を改正する告示案を公表しました。具体的な改正の内容は、従来は中小企業のみを対象としていた経営力向上計画の認定対象を中小事業者意外にも拡大するほか、M&Aを支援対象として明確します。意見募集の手続きを経て、令和3年7月下旬にも改正を公布・施行する予定とのことです。   「経営力向上計画」は、人材育成、コスト管理等のマネジメントの向上や設備投資など、自社の経営力を向上するために実施する計画で認定された事業者が税制や金融... --- ### <strong>ご離婚時の名義変更について</strong> - Published: 2021-06-22 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%94%e9%9b%a2%e5%a9%9a%e6%99%82%e3%81%ae%e5%90%8d%e7%be%a9%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です。   今日は、特殊な場合の名義変更に必要な書類についてご案内します。   ご離婚後に太陽光の名義を変えたい場合、 公正証書や離婚協議書に、「太陽光の分与」について記載されているとスムーズに申請ができます。 事業譲渡や相続でもそうですが、太陽光は建物の付属設備としては認められていないため、 建物の所有とは別に太陽光の事業者であることを示す必要があります。   すでに公正証書や離婚協議書を作成済みで、太陽光の分与の記載がない方は... --- ### 複数の用途地域にまたがる不動産の用途制限は? - Published: 2021-06-15 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/area_topics/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 調査対象の不動産が複数の用途地域にまたがっている場合、 建物の用途制限は、敷地面積全体の過半を占める用途地域が敷地全体に適用されます。   一方、建ぺい率・容積率に関しては、各用途地域の敷地面積割合の加重平均となりますので、 図面等で計算しない限り厳密な数値は不明となります。   また、敷地面積の最低限度・建築物の高さの制限・日影規制・防火地域・高度地区に関しましては、各用途地域ごとにそれぞれの規制が適用されます。   複数の用途地域にまたがる建物の調査をするときは 上記の点に注意して重要事項説... --- ### 道路使用許可のオンライン申請が開始されました。 - Published: 2021-06-08 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/road_online/ - トピックスカテゴリー: 道路占用許可・道路使用許可  6月1日より道路使用許可のオンライン申請の受付が開始されました。 従来までは、管轄の警察署へ出向き申請及び許可証の受領をする必要がありましたが、 今後は警察署へ行かずにオンライン上で申請が可能となりました。 (※許可証の受け取りや手数料の納付には警察署に出向く必要があります。) 下記URLから申請をすることが可能です。 https://proc. npa. go. jp/portaltop/SP0200/01/01. html   当社は、東京、名古屋、大阪を拠点に、全国の企業様の許認可申請のサポート... --- ### <strong>化粧品・医療機器等 販売会社の皆様向け</strong> - Published: 2021-05-27 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medical_apostille/ - トピックスカテゴリー: 専門サービス こんにちは。大阪支店の山崎です。 会社で海外に事業展開を考えられている場合、 相手国から書類の「認証」を求められることが多いです。   例えば、日本で許可を取って販売している化粧品や医療機器を海外に輸出したい際に、 貴社の信用を示すために認証書類が必要になる場合など。   「認証」とは言われたけど、どのような手続きなのか分からない・・・ 具体的にどう動けば良いのか分からない・・・   認証は、提出する相手がどのような書類・どこでの認証を求めているかによって 手続きが変わってきます。   今まで数... --- ### 業許可取得前にサンプル配布はできますか? - Published: 2021-05-27 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/cosmetics_sample/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 サンプル製品を知人に試してもらいたいのですが、業許可取得前に配布できますか? 小分け販売には製造業許可が必要だと思いますが、無償で配布する場合はどうでしょうか? 上記のような疑問が生じますよね。 しかし、自分(自社)以外に配布する場合は、無償であっても行うことはできません。 今回の件は、下記法令が該当します。 第四章 医薬品等の製造販売業及び製造業(製造販売業の許可)第十二条 次の表の上欄に掲げる医薬品、医薬部外品、化粧品又は医療機器の種類に応じ、それぞれ同表の下欄に定める厚生労働大臣の許可を受... --- ### 技能実習経験者の再度受け入れについて - Published: 2021-05-25 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ginou_ukeire/ - トピックスカテゴリー: 技能実習, ビザ 過去に一度技能実習生として日本へ来たことがある実習生を、異業種で再度受け入れすることはできますか? 外国人技能実習の要綱 (3) 技能実習生の基準に関するもの の第三条チに下記の通り記載があります。 “同じ技能実習の段階(第一号技能実習、第二号技能実習又は第三号技能実習の段階をいう。)に係る技能実習を過去に行ったことがないこと(やむを得ない事情がある場合を除く。)。” 要綱には詳細まで記載がありませんが、現時点では原則として、異業種で再度技能実習を行うことは想定されていません。 「やむを得ない事... --- ### パルスオキシメータの輸入・販売 - Published: 2021-05-18 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%91%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%82%aa%e3%82%ad%e3%82%b7%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%81%ae%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 コロナウィルスの感染により、肺の機能である酸素を血液に取り込む能力が弱くなり、酸素飽和度が低下することで身体に大きな負担を与えることが知られています。 パルスオキシメータは、酸素飽和度を手軽に測定できる機器です。そのため、コロナウィルスの陽性患者や関係者が、医療機関・自宅・施設等で健康状態のセルフチェックをする際に使用されています。   最近、海外から輸入されている家庭用の小型のパルスオキシメータは手のひらサイズで、まるで玩具のようですが、れっきとした医療機器です。   パル... --- ### 判定依頼は生産者がしますか? - Published: 2021-05-12 - Modified: 2023-04-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/epa-qa-judge/ - トピックスカテゴリー: EPA・FTAに基づく特定原産地証明書 判定依頼は生産者、もしくは輸出者で可能です。 生産者とは、原則、製品の実生産者のことです。 OBMでも生産を委託していることが分かる契約書等を提示することで、 受け入れてもらえるケースがあります。 輸出者とは、実際に現地輸入者とインボイスにて契約を交わされている方になります。   特定原産地証明書申請のことなら専門のサポート行政書士法人へ 専門のコンサルタントがサポートいたします。全国対応いたします。   --- ### 来日後1年で永住が取れる!?「高度外国人材」ポイントを使った申請とは - Published: 2021-05-11 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijuu_koudo/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 高度人材ビザ, 永住ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ こんにちは。 新宿オフィスの平居です。   永住ビザは、来日後10年経って、そのうちの5年間は就労ビザを持って働いていないといけないので 取るまでに結構時間がかかるイメージがありますよね。   ただし、「高度外国人材」の要件を満たせば、最短で来日後1年(もしくは3年)で永住申請ができるようになります!   Q どうやって自分が「高度外国人材」だとわかるのでしょうか? A 「ポイント計算表」を使います!   フォーマットは出入国在留管理庁のホームページからダウンロードできます。 ご自身の点数が何点... --- ### 化粧品等の名称の表現の原則はどのようなものですか? - Published: 2021-04-22 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e7%ad%89%e3%81%ae%e5%90%8d%e7%a7%b0%e3%81%ae%e8%a1%a8%e7%8f%be%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%89%87%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%aa%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%a7/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 化粧品等の名称については、他のものと同一性を誤認させるものであってはいけません。 したがって、製造販売の届出を行った販売名以外の名称を使用してはいけません。   ---------------------------------------------------------------------- 化粧品の許可申請のことなら専門のサポート行政書士法人へ 専門のコンサルタントがサポートいたします。全国対応いたします。   --- ### <strong>【変更申請】に必要なもの</strong> - Published: 2021-04-15 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%89%e6%9b%b4%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e3%82%82%e3%81%ae/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です。 今日は変更申請の際に、ご準備頂きたいものをご案内いたします。 変更申請したいけど、IDとパスワードも忘れてしまってログインできない。 というご相談を頂きます。 その際に必要なのが、 各設備に付与されている、設備IDです。 設備IDとは、新規申請の認定が下りた際に付与される番号です。 IDとパスワードが分からない。でも変更申請を行いたい。 その時は、設備IDがわかるとスムーズに対応できます。 どうしても分からない・・・という場合もあるかと思います。 内容... --- ### <strong>競売ご物件の申請に関して</strong> - Published: 2021-04-15 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%ab%b6%e5%a3%b2%e3%81%94%e7%89%a9%e4%bb%b6%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%97%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは! 太陽光事業計画認定担当です。 弊社には、競売のご物件のご依頼も多く頂いております。   競売の場合、 ・不動産会社様がご契約された時 ・買主であるお客様がご契約された時 など、様々なご状況がございます。 状況に応じて、必要書類や申請方法も変わってまいります。 競売ご物件の申請でお困りでしたら、是非ご相談くださいませ。 豊富な知識のスタッフが最後まで責任を持って対応いたします!   ☆★お電話やメールでのご相談も承っております★☆ 各種 太陽光事業計画の申請につきましては、 無料相談... --- ### メーキャップ効果の広告表現 - Published: 2021-04-08 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%97%e5%8a%b9%e6%9e%9c%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%91%8a%e8%a1%a8%e7%8f%be/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは!     秋葉原支店の野尻です。     今日は、メーキャップ効果の広告表現について紹介します。    メーキャップ化粧品とは、 チークや口紅、アイブロウペンシル、マニキュアなど 物理的効果(色の変化含む)を与える化粧品のことです。     化粧品の広告表現は、決められた56種の効果効能の範囲を超えて広告することは基本的にできませんが、 メーキャップ効果等の物理的効果及び使用感を表示することは可能です。 ... --- ### 津波災害警戒区域等の重要事項説明について - Published: 2021-03-30 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tsunami_topics/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 こんにちは。重要事項説明書担当です。   本トピックスでは、弊社の重説作成ノウハウを紹介し、 コンプライアンスに則った重説作成のイメージを共有したり、 最新の法改正や制度変更についてお知らせしていきたいと考えています。   今回取り扱うテーマは、津波災害警戒区域の重要事項説明です。   平成23年12月27日から「津波防災地域づくりに関する法律」が施工されたことに伴い、宅地建物取引業法が改正され、 取引対象となる物件について津波災害警戒区域内にあるときは、その旨を取引の相手方等に重要事項として説... --- ### 日本人と中国人の国際結婚手続きはどうすれば良いか? - Published: 2021-03-29 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kokusaikekkonchinajapan/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ こんにちは 名古屋支店のエンマイです。   今回は日本人と中国人との国際結婚手続きについてお話いたします。   国際結婚の手続きは通常「日本で先に結婚手続きをする場合」と「中国で先に結婚手続きをする場合」2つのバターンあります。   どちらの国で先に結婚手続きをすれば良いのかと迷う方を多いですが、結婚相手によって変わります。 どちらの国で先に結婚手続きを行えばいいのか ★結婚相手(中国人)が中長期のビザで日本に滞在している場合は、 中国に帰国するよりは、日本で結婚手続き行うほうが効率的だと思いま... --- ### 製品の部品や材料を原産性と判断するには? - Published: 2021-03-25 - Modified: 2023-04-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/gensantisyoumei/ - トピックスカテゴリー: EPA・FTAに基づく特定原産地証明書 こんにちは 大阪支店の白倉です。   製品を輸出される際に、貨物の国籍を証明する「原産地証明書」があれば、関税の支払いが免除されたり、減税される場合があります。 今回はこの「原産地証明書」についてお話したいと思います。   原産地証明書を発給申請をする際には「原産品判定依頼」が必要になります。   「原産品判定依頼」で、輸出する製品の部品や原材料の原産性を判断する方法はいくつかあります。   そのうちの一つ、「サプライヤー証明書」について説明致します。 これは購入した材料・部品が原産品であること... --- ### 経営管理ビザ申請時の事務所契約の名義について - Published: 2021-03-24 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/keikan-hudousankeiyaku/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ こんにちは。 サポート行政書士法人の木本です。   外国の方が日本で会社を設立し経営するためには、経営管理ビザを取得する必要があります。 会社を設立する為には資本金だけではなく、物件の内容もしっかりと確認し、契約する必要があります。   今回は経営管理ビザを申請するにあたって、物件を契約する時の注意点についてお話ししたいと思います。 経営管理ビザを申請する際、事務所とする物件を「法人名義」で契約する必要があります。個人名義の契約では原則として経営管理ビザを取得できませんので、... --- ### 永住申請時の年金・社会保険の支払いに関する審査が厳しくなっています - Published: 2021-03-24 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/inspection/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 永住申請をする際は、原則として直近2年間の公的年金と社会保険の支払い状況を証明する書面を提出しなければなりません。   そして、今までであれば、直近2年間以内に未納分があったとしても、あとからまとめて支払えば永住許可が出ることがありました。   ですが、最近は年金・社会保険の支払いに関する審査が厳しくなっており、追納が認められないケースが増えています。   永住申請時に年金・社会保険の未納がある場合はどうすればいい? 直近2年以内に年金・社会保険の未納がある場合は、永住申請をしても不許可になる可... --- ### 家族のいる方が永住申請をする場合は提出書類に注意が必要です - Published: 2021-03-24 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/family/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 永住申請をする方に、日本人または永住権を持っている家族がいる場合、申請人の書類だけでなく家族の書類も必要になるので注意しましょう。   以前は、申請人の書類だけでよかったのですが、最近は家族の書類を求められるのがほとんどです。   必要となる家族の書類は主に次の4つですが、家族が未成年の場合は健康保険証だけで大丈夫です。   (参照:法務省『永住許可申請1 』)   住民税の課税証明書と納税証明書 申請人が被扶養者で家族が扶養者の場合は、家族の課税証明書と納税証明書が必要になります。   その場... --- ### <strong>【お知らせ】10kw未満太陽光発電設備の分割審査について</strong> - Published: 2021-03-23 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b10kw%e6%9c%aa%e6%ba%80%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e7%99%ba%e9%9b%bb%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%ae%e5%88%86%e5%89%b2%e5%af%a9%e6%9f%bb%e3%81%ab/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です。     資源エネルギー庁から、10kw未満太陽光設備の審査厳格化について3/22に発表がありました。 2021年4月1日以降は10kw未満についても分割審査が行われるとのことです。     ★分割審査とは   意図的に設備を分割し、区分を下げることにより要件を満たさず 認定を取得しようとすることが問題視され始まった審査のこと。 10kw以上50kw未満区分では、隣接設備の発電事業者や土地の地権者が同一の... --- ### <strong>既存薬局での申請変更事項</strong> - Published: 2021-03-23 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/yakkyoku/ - トピックスカテゴリー: 薬局開設許可 大阪支店の白倉です。   薬局の新規開設許可申請及び保険薬局指定が必要なのは、 薬局オープン時のみだけではありません。   変更箇所によって、変更届でOKの場合はありますが、 移転や法人変更などが伴う変更は、新たに申請し直さないといけない可能性があります。   <移転について> 距離によっても手続きは変わりますが、 通常住所が変わる移転であれば、新規申請+既存の許可の廃止届が必要になります。 医療機関コードが変わる場合は、 その他届出ている施設基準の届出や麻薬小売業者免許等も改めて手続きが必要に... --- ### ~特定原産地証明書でビジネスチャンスを~ - Published: 2021-03-23 - Modified: 2023-04-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/epa/ - トピックスカテゴリー: EPA・FTAに基づく特定原産地証明書 大阪支店の白倉です。   原産地証明書に対してこのようなお困りないでしょうか?  「現地の輸出先(もしくは輸出者)から必要と言われたけど、よく分からないし、手間もかかる!」  「自社でやろうとしたけど、難しくて断念した。。。」 難しいからこそ、差別化に繋がり様々なメリットが得られます!    【様々なメリット】   ~輸出者(主に商社)様~ 関税率の低減により、以下のメリットが得られます !      1.  物流コストの削減 2.  輸出先の拡大     ~メーカー様~   販売競争力のUPにより... --- ### 新築住宅の省エネ義務化が始まります - Published: 2021-03-23 - Modified: 2023-01-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/syouene/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 政府は2025年に新築住宅の省エネを義務化する方針 2021年4月、建築物省エネ法が改正され、オフィスビルや商業施設など中規模以上の建築物については、省エネルギー基準の適合が義務化されるようになります。   ですが、小規模(300平方メートル未満)の個人住宅等については、建築士から建築主へ省エネルギー基準についての説明義務が課されているにすぎません。   これまで政府は、小規模住宅について、補助金やポイント付与によって省エネ化を促進してきましたが、省エネ基準に適合したのは、新... --- ### 【旅館・ホテル】計画時点でご相談下さい! - Published: 2021-03-23 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ryokan/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 大阪支店の白倉です。  弊社ではホテルのご相談をいただくことも多く、 旅館業、飲食店営業許可など申請サポートを行っています。   以下、弊社の培った情報を共有します。  申請前に~行政との事前協議はしっかりと 管轄によっても異なりますが、 旅館業営業許可申請より前に、事前協議申請が必要なケースがあります。 事前協議に時間がかかる恐れがあるので、早めに保健所へ確認することをオススメします。 また、事前協議でOKであっても、許可申請がスムーズにいくとは限りません。 運営方法について認識のすり合わせを... --- ### 化粧品で愛称を使用する際のポイント - Published: 2021-03-22 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%a7%e6%84%9b%e7%a7%b0%e3%82%92%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%81%99%e3%82%8b%e9%9a%9b%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは!     秋葉原支店の野尻です。     今日は、化粧品で愛称を使用する際のポイントを紹介します。   愛称を使用する際には、下記の範囲内で使用する必要があります。   ① 広告の前後の関係から総合的にみて、   その同一性を誤認させるおそれがない場合において、使用することができる。 ② 販売名に使用できないものは愛称にもすることができない。 ③ 名称については、同一性を誤認させるおそれがない範囲で、      「漢字」に「ふりがな」をふること及びアルファベットを併記できる。 ④ 名... --- ### 高度人材ポイント制による永住申請の際の収入はどうやって証明する? - Published: 2021-03-22 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/koudojinzai-nensyuu/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ こんにちは。 サポート行政書士法人 大阪支店の木本です。 永住権の申請の一般的な要件として「10年以上日本に在留し、このうち就労資格をもって5年以上在留していること」が必要と定めています。 しかし、高度人材ポイント制のポイントで70点以上があれば、この年数要件が緩和されます。 70点以上を3年、80点以上を1年キープすれば、永住権の申請ができます。 今日はこの高度人材ポイント制の年収の部分について説明します。 多くの方は年収でポイントを獲得することができますが、勘違いされやすいのは「現時点で既に... --- ### 営業倉庫で危険物を保管することになった!知っておくべきポイントは? - Published: 2021-03-22 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/store-dangerous-goods-in-commercial-warehouses/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 倉庫業において、営業倉庫で危険物を保管する際には様々なポイントが存在します。 物品の種別や数量によって倉庫の種別が異なり、特に危険物の扱いには厳格な法令があります。 この記事では、危険物を保管する際の注意点や法規制について解説します。 営業倉庫の運用を開始する前に知っておくべき情報をチェックしましょう。 倉庫の種別と保管物品 営業倉庫は保管する物品の種類によって倉庫の種別が一類倉庫、二類倉庫、三類倉庫、野積倉庫、水面倉庫、貯蔵槽倉庫、危険品倉庫、冷蔵倉庫、トランクルームと種別が分かれています。 ... --- ### 倉庫業登録後の報告は出来ていますか? - Published: 2021-03-19 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2%e5%be%8c%e3%81%ae%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%81%af%e5%87%ba%e6%9d%a5%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 倉庫業者の報告義務  倉庫業者は倉庫の運用状況について、期末倉庫使用状況報告、受寄物入出庫高及び保管残高報告という様式で、3か月ごとに一度管轄の運輸局に報告を行うことが義務付けられています。もれなく報告義務を果たすためには、日々帳簿に記録を取ることが重要です。しかし、帳簿の付け方は事業者それぞれのため、報告書に記載するべき項目が記録できていないといったケースもあり得ます。 まずは営業倉庫の報告義務の認識を  倉庫業者には報告義務があることを認識すること、報告するべき項目を認識し、日々記録を管理す... --- ### 市街化調整区域での倉庫業は開発許可の条件に注意! - Published: 2021-03-19 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/warehousing-in-urbanization-control-areas/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 都市計画法において、市街化を制御するための「市街化調整区域」が設けられています。 ここで営業倉庫を構築する場合、開発許可が不可欠です。 ただし、許可を得るには条件があり、以前の使用者が同じ倉庫で営業していたからといって、引き継ぎ先が同様に営業倉庫を構築できるわけではありません。 ここでは、市街化調整区域での倉庫業における重要な条件やポイントに焦点を当て、開発許可取得の要点を簡潔に解説します。 市街化調整区域での営業倉庫の設置は可能? 都市計画法では、市街化を抑制すべき区域を「市街化調整区域」とし... --- ### 自家用倉庫を営業倉庫に転用したい!注意するべきポイントは? - Published: 2021-03-19 - Modified: 2024-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%87%aa%e5%ae%b6%e7%94%a8%e5%80%89%e5%ba%ab%e3%82%92%e5%96%b6%e6%a5%ad%e5%80%89%e5%ba%ab%e3%81%ab%e8%bb%a2%e7%94%a8%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%e6%b3%a8%e6%84%8f%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%b9/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 自家用倉庫として建築された倉庫を営業倉庫として転用するケースが多くありますが、転用を考える場合に注意するべきポイントがあります。 床の強度がポイント 倉庫業施設設備基準には施設の3,900N/㎡の床強度を有することが求められます。 建築用途を「倉庫業を営む倉庫」として建築確認している倉庫については、床強度が3,900N/㎡であることが確認申請の要件であることから、主要用途が「倉庫業を営む倉庫」である建築確認済証によって、床強度の証明が可能です。 「倉庫業を営む倉庫」以外は床の強度に注意 しかし、... --- ### 物流施設の多目的利用で思わぬコンプライアンス違反の危険が! - Published: 2021-03-19 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%a9%e6%b5%81%e6%96%bd%e8%a8%ad%e3%81%ae%e5%a4%9a%e7%9b%ae%e7%9a%84%e5%88%a9%e7%94%a8%e3%81%a7%e6%80%9d%e3%82%8f%e3%81%ac%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b9/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 物流施設の有効利用は事業者にとって重要な経営課題です。賃料・光熱費・固定資産税・事業所税・保険料・減価償却費など施設を所有・賃貸しているだけでも高額の固定費がかかるため、利益率を上げるためには、遊休スペースを作らずにフル稼働させることが重要です。 倉庫を多目的で利用するケース  倉庫業者の間でも、一つの施設を自社の倉庫業区画としての利用・他社への賃貸区画としての利用と多目的(マルチユース)で利用する事業者様が増えています。 登録区画の他社への賃貸は倉庫業法違反  物流施設の多目的利用を考える時、... --- ### 倉庫業者必見!マルチテナント型倉庫を利用する場合は事前確認を! - Published: 2021-03-19 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e8%80%85%e5%bf%85%e8%a6%8b%e3%83%9e%e3%83%ab%e3%83%81%e3%83%86%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%83%88%e5%9e%8b%e5%80%89%e5%ba%ab%e3%82%92%e5%88%a9%e7%94%a8%e3%81%99%e3%82%8b/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 弊社では年間100棟以上の倉庫業登録申請をサポートさせていただいていますが、近年の傾向として、一棟の倉庫を一つの事業者で利用する型ではなく、一つの施設を複数の事業者で利用するマルチテナント型の物流倉庫が増えています。 マルチテナント型倉庫の倉庫業は事業者ごとの独立性が重要  マルチテナント型倉庫の一画を利用して倉庫業を営む事業者は運用上注意が必要です。複数の事業者が一棟の倉庫に同居する場合、事業者同士の区画が物理的に完全に独立していることが求められます。 2社でワンフロアずつ使用するケース  例... --- ### <strong>認定後のサポートについて【継続支援パックのご案内】</strong> - Published: 2021-03-18 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e5%be%8c%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です。   桜も咲き始め、すっかり春の陽気ですね。   今日は、認定後の弊社のサポートについてお伝えしたいと思います。   認定が下り、売電開始後には以下のように様々な手続きが必要です。   <設置費用報告> 報告時期:発電設備が運転開始した日から1か月以内 ※増設した場合は、増設した日から1か月以内に増設費用報告   <運転費用報告> 報告時期:発電設備が運転開始した月又はその翌月に、毎年 1 回 ※10kw... --- ### 化粧品の広告に該当する媒体は? - Published: 2021-03-16 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%ab%e8%a9%b2%e5%bd%93%e3%81%99%e3%82%8b%e5%aa%92%e4%bd%93%e3%81%af/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可  こんにちは!   秋葉原支店の野尻です。     化粧品の広告表現に注意が必要ですが、 一体何が広告として認知され、監視の対象になるのでしょうか?     広告には定義があり、下記の3つ全てを満たすと、広告とみなされます。    1 顧客を誘引する(顧客の購入意欲を昂進させる)意図が明確であること    2 特定医薬品等の商品名が明らかにされていること    3 一般人が認知できる状態であること      では、これらを満たすものとは? 具体的にはこんな感じです・・・   新聞、雑誌、テレビ、... --- ### 化粧品の広告にビフォーアフターは使えるの? - Published: 2021-03-12 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/beforeafter/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは! 秋葉原支店の野尻です。     化粧品の広告表現、 ビフォーアフターの写真を掲載するのは許されるのでしょうか?   今日はそんな疑問にお答えします。   結論からお伝えしますと、 「基本はできないが、部分的に許されている」と思っていただければよいでしょう。     以前は全面NGだったのですが、 医薬品等適正広告基準の改正(平成29年9月29日)により部分的に認められました。     OK例を紹介しますが、その前にポイントを抑えましょう。    ビフォーアフターのポイント  ☑ ビ... --- ### <strong>2021年度の調達価格(案)について</strong> - Published: 2021-03-12 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%92%ef%bc%91%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%81%ae%e8%aa%bf%e9%81%94%e4%be%a1%e6%a0%bc%e6%a1%88%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です。   先日、2021年度の調達価格(案)が公表されました。   正式決定ではありませんが、例年この通りに発表されることが多いため、 これから太陽光パネル設置をされる方、調達価格変更を伴う変更申請をご検討されている方は 是非ご確認ください。    区分 調達価格(/kWh) 調達期間 10kW未満 19円 10年間 10kW以上50kW未満 12円+α 20年間 50kW以上250kW未満 11円+α 20年間 &n... --- ### <strong>IT導入補助金でECサイトのリニューアルが使える?</strong> - Published: 2021-03-12 - Modified: 2023-07-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/it_topics01/ - トピックスカテゴリー: IT導入補助金, 事業系補助金 こんにちは!サポート行政書士の井浪です。   2020年度IT導入補助金では ECサイトの構築が対象でした。 しかし、あくまで対象となるのは 一から構築する場合のみで、 既に持っているECサイトの構築という部分では 使用不可でした。   しかし、2021年度IT導入補助金では 既存のECサイトにも使える可能性がありそうです。 ※こちらは現時点(3/11時点)でID導入補助金事務局にてヒアリングした 情報のため、内容の正確性を保証するものではございません。 また、暫定版手引きにはこの情報の記載はあ... --- ### <strong>定期報告はお済みでしょうか?</strong> - Published: 2021-03-10 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%81%af%e3%81%8a%e6%b8%88%e3%81%bf%e3%81%a7%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86%e3%81%8b/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です。   今日は、太陽光発電における定期報告についてお話します。 1.そもそも定期報告とは 2.どんな人が定期報告の対象なのか 3.定期報告の実態と注意喚起について 4.定期報告をしないとどうなるのか 5.定期報告のやり方 6.まとめ 1.そもそも定期報告とは FIT制度の認定を受けた事業においては、発電設備の設置に要した費用の報告、認定発電設備の年間の運転に要した費用の報告、を経済産業大臣にすることが義務付けられています。   具体的に... --- ### 【新型コロナウイルスで大注目】体外診断用医薬品とは? - Published: 2021-03-08 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%81%a7%e5%a4%a7%e6%b3%a8%e7%9b%ae%e4%bd%93%e5%a4%96%e8%a8%ba%e6%96%ad%e7%94%a8%e5%8c%bb%e8%96%ac/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可, 体外診断用医薬品許可 体外診断用医薬品とは? 今回は最近注目されている「体外診断用医薬品」について、 その背景と概要をご紹介します! 体外診断用医薬品の定義 感染症の流行によって、PCR検査などの「体外診断用医薬品」への注目が高まっています。 では、どのような製品が「体外診断用医薬品」となりうるのでしょうか? 旧薬事法第2条第13項によると、 「専ら疾病の診断に使用されることが目的とされている医薬品のうち、 人又は動物の身体に直接使用されることのないものをいう」 とあります。 つまり、あくまで「医薬品」ではありますが... --- ### 建設業手続き~押印廃止の取り扱い~ - Published: 2021-03-05 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e6%8a%bc%e5%8d%b0%e5%bb%83%e6%ad%a2%e3%81%ae%e5%8f%96%e3%82%8a%e6%89%b1%e3%81%84/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 押印の廃止について こんにちは!   サポート行政書士法人 秋葉原支店の野尻です。       河野大臣が就任直後から取り組んでいた行政手続きにおける押印廃止の政策により、   建設業の手続きでも押印が不要になりました。(一部印鑑証明書添付等の対応有り)     例えば、東京都は押印廃止について、下記のようにリリースしています。   (1)建設業法施行規則の別記様式の押印は不要となります。 (2)申請・届出については... --- ### 許認可の押印廃止の動きについて - Published: 2021-03-02 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kentiku-ouinn/ - トピックスカテゴリー: 建築士事務所登録  こんにちは! サポート行政書士法人、新宿本社の土子です。   令和3年1月1日から 行政に提出する多くの申請書類の押印・署名が不要となる法改正が行われました。   宅建業、建設業、金融商品取引業、医療機器許可・承認等、 多くの許認可でも、押印・署名の省略の動きが進んでいますが、 以下のような事業者様の戸惑いの声もあります。     ●引き続き押印や署名が必要な書類もあり、急       遽対応に追われた     ●押印不要で出すことを事前に役所と調整をしておらず、    認識にずれがあった  ... --- ### <strong>建替えご物件の申請</strong> - Published: 2021-03-02 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e6%9b%bf%e3%81%88%e3%81%94%e7%89%a9%e4%bb%b6%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定   こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です。   今日は最近増えている、太陽光パネル付きのご物件を建替えた場合の申請について お話ししたいと思います。   既にその土地で認定を受けていた時、元の所有者とは関係のない第3者の方でないと、 新規の認定を受けることができません。   ご家族などで関係がある方が新たにパネルを設置する場合、今ある認定からの 変更申請が必要です。 その変更申請の中でも、状況によって、様々な書類が求められます。   先日ご依... --- ### 個人事業主の方が「特定技能」外国人を雇用するには? - Published: 2021-03-01 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p105104/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定技能ビザ こんにちは、 サポート行政書士法人の近藤です。 今回は「特定技能」ビザについて話ししたいと思います。 これまでは飲食や介護などの単純労働とみなされている業種では、 外国人の雇入れは認めませんでした。 新しく、就労ビザ「特定技能」が導入され、外国人の就労が 認められていなかった業種でも、外国人が就労可能になりました。   また、飲食店における外国人労働者の受け入れについては、 農林水産省によって運用方針・運用要領が定められています。 (農林水産省https://www. maff. go. j... --- ### <strong>技能実習生は入国できるのか?</strong> - Published: 2021-02-26 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ginou-nyuugoku/ - トピックスカテゴリー: 技能実習, ビザ こんにちは サポート行政書士法人 秋葉原支店のチャンです。   新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、 政府が外国人の新規入国を一時停止しました。 この入国制限措置は技能実習生も例外なく含まれています。   そのため、多くの技能実習生が入国できず、 人材不足が深刻な業界や中小企業では、 生産現場がストップするなど、苦境に陥る場合も多いと思われます。   しかし、入国制限が続いている場合でも、「入国が可能になる」場合もあります。 例えば、雇用先の企業が 誓約書を作成し... --- ### <strong>【太陽光事業計画認定のご依頼~申請までの流れ】</strong> - Published: 2021-02-25 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です。   今日は、名義変更の場合の、ご依頼から認定までの大まかな流れをお話しします。 必要書類のご取得状況やご依頼内容にもよりますが、 ご依頼から申請まで最短約1か月で対応しております。 ご物件や認定の状況によって、必要書類が様々です。   弊社では、競売物件や破産申告のご物件など、様々な状況の代行申請の実績がございます。   弊社太陽光事業計画認定担当専用ダイヤル(070-5433-1927)まで お気軽にお問い合わせください... --- ### 「不動産会社必見!」民泊業と賃貸業のハイブリッド活用         ※一週間未満のショートステイについては宿泊施設としての許可が必要 - Published: 2021-02-24 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/minnpaku-mansuri/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業   こんにちは。   サポート行政書士法人の塚本です。     コロナの影響により、不況に陥る民泊事業者が増え、   廃業の選択をする事業者も多くなりました。       しかし、民泊事業と賃貸業をうまく活用し、   コロナ禍でも売上アップしている物件もあります。       今回は、不動産事業者様に向けた物件のオススメ活用術を   ご提案させていただきます。   現在(2021年2月)の不動産情勢  近年、テレワークやリモートワークを実施する会社が増え、  オフィス以外の場所で働く人が増えまし... --- ### 許認可の押印廃止の動きについて - Published: 2021-02-24 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ouin-haishi/ - トピックスカテゴリー: 許認可一括管理 こんにちは! サポート行政書士法人、新宿本社の渡辺です。   2020年12月末から2021年1月にかけて、 行政に提出する多くの申請書類の押印・署名が不要となる法改正が行われました。   宅建業、建設業、金融商品取引業、医療機器許可・承認等、 多くの許認可でも、押印・署名の省略の動きが進んでいますが、 以下のような事業者様の戸惑いの声もあります。     ●引き続き押印や署名が必要な書類もあり、急遽対応に追われた     ●押印不要で出すことを事前に役所と調整をしておらず、認識にずれがあった ... --- ### <strong>在留資格認定証明書(COE)の有効期限はいつまで!?</strong> - Published: 2021-02-17 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/zairyuu-kigenn/ - トピックスカテゴリー: ビザ みなさん、 こんにちは、ビザ担当の天野です。   日本に入国するための在留資格認定証明書は有効期限があるのはご存知ですか? 通常は「3ヶ月」となります。   新型コロナで入国制限措置の為、入国できず、 在留資格認定証明書の有効期限が切れそうになるが、 どうすればいいの?と迷う方が多いと思います!   そこで、 出入国在留管理庁から 在留資格認定証明書の有効期限に係る新たな取扱いが発表されました。   2019年10月1日以降に作成された、 全ての国・地域の... --- ### <strong>コロナでみなし再入国期限が切れたら、どうすればいいの?</strong> - Published: 2021-02-17 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/minasi-sainyukoku/ - トピックスカテゴリー: 再入国許可, ビザ こんにちは。ビザ担当の天野です。 今日はみなし再入国についてお話をしたいと思います。 みなし再入国許可の有効期間は、中長期在留者は出国の日から1年となり、 特別永住者の方は出国の日から2年になります。   しかし、新型コロナウィルス感染の影響により、日本に再入国できないまま 在留期間やみなし再入国期限が経過し、この場合はどうすればいいのか? と迷う方が多くいると思います。 そのために出入国在留管理庁からの新しい情報を共有したいと思います!   再入国期限が経過した場合、「在留... --- ### <strong>総合評価落札方式とは</strong> - Published: 2021-02-15 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/sougou-rakusatu/ - トピックスカテゴリー: 入札参加資格 こんにちは 今日は総合評価落札について説明したいと思います。 総合評価落札方式とは、工事の発注にあたり、競争参加者に技術提案等を求め、 価格以外に競争参加者の 能力を審査・評価しその結果をあわせて契約の相手方を決定する方式です。 従来との違い 従来の価格競争型での競争入札では、 業務の遂行能力に問題のある業者が低価格入札により入札することが多く、 価格は低いが、工事の安全性、成果品質等に悪影響を及し問題となりました。   そのため、入札価格だけでなく、総合的に最も 「社会的要請を満足出... --- ### 注射器の供給のための手続き概要を解説 - Published: 2021-02-15 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/chushakitetuzuki/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 こんにちは、サポート行政書士法人です。 新型コロナウイルスのワクチンが承認され、接種までの道が見えてきたところです。 そんな今話題となっているのが「注射器」です。 お問い合わせも増えておりますので、このページではその概略をお伝えいたします。 下記に該当する方におすすめ ・国内へ注射器を供給できる!迅速に手続きを完了して早く届けたい!とお考えの方 ・注射器の取扱い実績はないが、技術的に供給元になることができる!という方 ・注射器を海外から輸入して、国内に供給することができる!という方 注射器という... --- ### 高速道路における特殊車両通行許可の許可限度値(車両幅)が変更されました - Published: 2021-02-10 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kyokagenndo/ - トピックスカテゴリー: 特殊車両通行許可 令和2年12月1日、高速道路を利用する際の特殊車両通行許可(特車許可)について、車両幅の許可限度値が見直されました。   (参照:独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構『高速道路における特殊車両通行許可限度値の見直しについて』)     車両幅の許可限度値が3. 3mに緩和 これまで、車両幅の許可限度値は、原則として3. 0mだったのに対し、見直し後は原則3. 3mと許可基準が緩和されています。   これにより、より多くの車両を高速道路で利用することが可能に... --- ### 短期滞在で来日中の外国人の会社設立は可能? - Published: 2021-02-09 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tankitaizaikaisyaseturitu/ - トピックスカテゴリー: 短期滞在ビザ, ビザ, 経営管理ビザ こんにちは、大阪支店の木本です。   今日は外国人の会社設立に関してお話します。   観光や、ビジネス、親族訪問等で短期滞在ビザで 日本に滞在されている方は日本に住所がないため 会社設立は不可能だとお思いではないでしょうか?   実は日本に住所がなくても 外国人で会社を設立することは可能なんです!    一般的に外国人の会社設立には代表取締役・取締役の 本人確認書類として印鑑証明書が必要になります。 ただし、短期滞在の外国人は日本に住所がないため... --- ### <strong>短期滞在で来日中の外国人の会社設立は可能?</strong> - Published: 2021-02-09 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tankitaizaikaisyaseturitu-3/ - トピックスカテゴリー: 法人設立 こんにちは、大阪支店の木本です。   今日は外国人の会社設立に関してお話します。   観光や、ビジネス、親族訪問等で短期滞在ビザで 日本に滞在されている方は日本に住所がないため 会社設立は不可能だとお思いではないでしょうか?   実は日本に住所がなくても 外国人で会社を設立することは可能なんです!    一般的に外国人の会社設立には代表取締役・取締役の 本人確認書類として印鑑証明書が必要になります。 ただし、短期滞在の外国人は日本に住所がないため取得することができません。 そのため、短期滞在の外... --- ### <strong>【令和3年4月】から経審の審査項目(W)改正が施行されます。</strong> - Published: 2021-02-08 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/keiei-jiko-kaisei/ - トピックスカテゴリー: 経営事項審査 国土交通省は、令和3年4月に施行される経審改正にて、   その他の審査項目(W)の改正を予定しています。    ★改正内容概要   1. 「知識・技術・機能の向上に関する取り組み状況(W10)」を新設 評価する内容   1. 学会・業団体等において認定されているCPDプログ ラムにおいて、  当該建設業者に属する技術者1人当 たりが1年間に取得したCPDの単位(最大10点)   2. 基準日前3年間における能力評価基準でレベル2 以上に アップした建設技能者の雇用状況に応じて加点(最大10点)   2... --- ### <strong>【登壇報告】東京都主催「目指せ!独立系資産運用会社」</strong> - Published: 2021-02-08 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tokyofinanceseminar202011/ - トピックスカテゴリー: 投資運用業 東京都主催の下記セミナーで、当社行政書士の増野が講師を務めさせて頂きました。   セミナーでは、新型コロナ感染拡大を防ぐため、参加はほぼオンライン(緊急事態宣言中はオンライン参加のみ)となっておりました。   セミナーは昨年11月から月1回(全4回)行われておりますが、全日程ともすでに定員に達しており、受付はすでに終了しております。たくさんのご応募ありがとうございました。   [セミナー概要]    内 容:Tokyo独立系開業道場「目指せ!独立系資産運用会社」  ... --- ### <strong>【登壇報告】東京都主催「目指せ!独立系資産運用会社」</strong> - Published: 2021-02-08 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tokyofinanceseminar202011-2/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業 東京都主催の下記セミナーで、当社行政書士の増野が講師を務めさせて頂きました。   セミナーでは、新型コロナ感染拡大を防ぐため、参加はほぼオンライン(緊急事態宣言中はオンライン参加のみ)となっておりました。   セミナーは昨年11月から月1回(全4回)行われておりますが、全日程ともすでに定員に達しており、受付はすでに終了しております。たくさんのご応募ありがとうございました。   [セミナー概要]    内 容:Tokyo独立系開業道場「目指せ!独立系資産運用会社」  ... --- ### 宗教法人設立の要件について - Published: 2021-02-08 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/syukyou-youken/ - トピックスカテゴリー: 法人設立 宗教法人になるにはどうすればいい?審査基準は厳しい? 「宗教法人」設立を考える方、是非最後までご覧ください。   宗教法人設立は以下の要件が必要になります。 ○ 教義をひろめる  ○ 儀式行事を行う  ○ 信者を教化育成する ○ 礼拝の施設を備える   これらの要件のいずれか満たしていない場合には、 満たしてから一定期間の活動実績を見て、審査されます。 ※要件をみたしているかの審査の判断基準は確各自治たによって少しずつ違います。    一貫していることは、信者の為になる活動ができているかという ... --- ### 【登壇報告】東京都主催「目指せ!独立系資産運用会社」 - Published: 2021-02-08 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tokyofinanceseminar202011-3/ - トピックスカテゴリー: 許認可一括管理 東京都主催の下記セミナーで、当社行政書士の増野が講師を務めさせて頂きました。   セミナーでは、新型コロナ感染拡大を防ぐため、参加はほぼオンライン(緊急事態宣言中はオンライン参加のみ)となっておりました。   セミナーは昨年11月から月1回(全4回)行われておりますが、全日程ともすでに定員に達しており、受付はすでに終了しております。たくさんのご応募ありがとうございました。   [セミナー概要]    内 容:Tokyo独立系開業道場「目指せ!独立系資産運用会社」  ... --- ### 【登壇報告】東京都主催「目指せ!独立系資産運用会社」 - Published: 2021-02-08 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tokyofinanceseminar202011-4/ - トピックスカテゴリー: 不動産投資顧問業 東京都主催の下記セミナーで、当社行政書士の増野が講師を務めさせて頂きました。   セミナーでは、新型コロナ感染拡大を防ぐため、参加はほぼオンライン(緊急事態宣言中はオンライン参加のみ)となっておりました。   セミナーは昨年11月から月1回(全4回)行われておりますが、全日程ともすでに定員に達しており、受付はすでに終了しております。たくさんのご応募ありがとうございました。   [セミナー概要]    内 容:Tokyo独立系開業道場「目指せ!独立系資産運用会社」  ... --- ### 産廃収集運搬の車両についての疑問を解決! - Published: 2021-02-04 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%a3%e5%bb%83%e5%8f%8e%e9%9b%86%e9%81%8b%e6%90%ac%e3%81%ae%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%ae%e7%96%91%e5%95%8f%e3%82%92%e8%a7%a3%e6%b1%ba/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業 こんにちは! 名古屋支店の押谷です。     産廃の収集運搬の許可を取得する際に、お客様から緑ナンバーの車両じゃなくても大丈夫? という質問を受けることがあります。   緑ナンバーというのは、別名「営業ナンバー」とも呼ばれ、他人からお金をもらって、 他人の所有物を運ぶ為の車両のことです。 そして、運ぶものが人間以外のものの場合は、「一般貨物自動車運送事業」、 人間を運ぶ場合は、「旅客運送事業」の許可が必要となります。   産廃についても他人のゴミをお金をもらって継続的に運搬するものに該当する為、... --- ### <strong>FIT法改正による新要件!「自家消費比率」とは???</strong> - Published: 2021-02-03 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/fit%e6%b3%95%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e6%96%b0%e8%a6%81%e4%bb%b6%e8%87%aa%e5%ae%b6%e6%b6%88%e8%b2%bb%e6%af%94%e7%8e%87%e3%81%a8%e3%81%af/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは。 太陽光事業計画認定担当です。   2020年のFIT法改正のより、10kW以上50kW未満の発電設備の場合、 『自家消費比率』について、新たな要件が制定されたのをご存知でしょうか。 今回は、どのような要件が制定されたのかについてご説明します。     自家消費比率とは? 自家消費比率とは、太陽光の発電量のうち どれだけ居宅内で使用したかということです。 「年間自家消費量の見込み」÷「年間発電量の見込み」×100で求められます。 今回制定された新たな要件... --- ### 技能実習の継続が困難な方は、 在留資格を特定活動ビザに変更できます! - Published: 2021-01-27 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ginoujisshu_tokuteikatudo/ - トピックスカテゴリー: 技能実習, ビザ, 特定活動ビザ こんにちは。 サポート行政書士法人の飯室です。 監理団体の皆様 コロナの影響で、受入先企業から解雇等を命じられ、 次の受入先が無く困っている技能実習生はいらっしゃいませんか?   現在、国の制度として、技能実習の継続が困難な方は、 「技能実習」の在留資格から、「特定活動」の在留資格へ変更することができます。 こちらご存知でしょうか。   この制度を利用して、特定活動へ変更されることにより、 下記のようなことも視野に入れることができます。 <弊社事例> ①在留資格(技能実習⇒特... --- ### 【すまい給付金】Q.居宅と店舗が一つの住宅でも申請できる? - Published: 2021-01-27 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p96994/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 先日、 「住宅の一部分が店舗になっているけど、すまい給付金の申請はできるの?」 というお問い合わせをいただきました。   A.全体の部分の床面積が50㎡を超えている場合は申請可能です。   すまい給付金では、店舗があるかないかは関係なく、 床面積が40㎡以上あることが申請の条件になります。   本来、居宅部分として40㎡以上の床面積があることが必要ですが 「図面」と「建築士の内容証明書」を提出することで 居宅と店舗が一つの住宅でも、 床面積が40㎡を超えている住宅は申請できます。   ... --- ### 致想要去名古屋入国管理局听取不许可理由的朋友们 - Published: 2021-01-01 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%87%b4%e6%83%b3%e8%a6%81%e5%8e%bb%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%85%a5%e5%9b%bd%e7%ae%a1%e7%90%86%e5%b1%80%e5%90%ac%e5%8f%96%e4%b8%8d%e8%ae%b8%e5%8f%af%e7%90%86%e7%94%b1%e7%9a%84%e6%9c%8b%e5%8f%8b/ - トピックスカテゴリー: ビザ 之前我们免费接收了一位客人的咨询。 今天我和他一起去了名古屋入国管理局,听取了她之前永住申请不许可的理由。 这位客人是中华料理店的厨师,在日本勤勤恳恳的工作。 觉得自己好不容易终于满足了申请永住的条件,结果却得到了不许可的通知。 因此他特别希望能听一下究竟是什么原因。 不过他也担心自己的日语水平不是很高,怕理解不了审查官的话, 也不知道自己能不能恰当的回复审查官的问题。 在免费咨询中,得知了客人的这一需求后,我们决定帮助他。 在入国管理局听到的不许可理由,跟原先设想的理由还真是大不一样。 而且审... --- ### 【令和3年度受付開始予定】工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業 - Published: 2020-12-23 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/2021_eco1/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 環境省は、業務部門・産業部門における2030年目標や2050年目標の達成に向け、 工場・事業場にける脱炭素化に向けた取り組みを推進するための事業を発表しました。 出典:環境省HP   工場・事業場に対し、下記の様な補助や支援がされます。 ① 脱炭素化促進計画の策定支援 (補助率: 1/2、補助上限 100万円) ② 設備更新に対する補助 (補助率: 1/3) ③ CO2排出量の算定・取引、事例分析   公募期間 令和3年4月ごろに公募期間・公募要領が発表される予定です。 その... --- ### <strong>【令和3年度受付開始予定】先進的省エネルギー投資促進支援事業補助金</strong> - Published: 2020-12-23 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/2021_eco2/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 経済産業省は、令和12年度までに省エネ設備投資促進により、 原油換算で1,846万㎞の削減という目標達成のため、 先進的な省エネルギー投資を支援する補助金制度を発表しました。 出典:経済産業省HP   工場・事業場が、 ・既存設備・システムをエネルギー消費効率の高いものへ複合的に更新する場合 ・先進的な省エネ技術・設備の導入を行う場合   等に重点的に支援が行われます。   ※「令和2年度 エネルギー使用合理化等事業者支援事業」の後継事業です。 公募期間(令和3年度... --- ### 愛知県の産廃収集運搬業の許可申請について - Published: 2020-12-17 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/sanpai/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業 こんにちは。 名古屋支店の押谷です。   先日、愛知県の産廃収集運搬業の許可取得の為に申請に行ってきました。   その中で、申請書類の変更点についてお伝えします。   今までは、欠格要件の該当性の判断に係る提出書類として 「登記されてないことの証明書」が必要とされていましたが、 愛知県においては「登記されてないことの証明書」に代わって 申立書(※愛知県独自の様式)の提出に変更されました。   「成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律」の施行に伴い、「... --- ### <strong>【事例とお客様の声】飲食店最大受給(150万円)</strong> - Published: 2020-12-15 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%90%e4%ba%8b%e4%be%8b%e3%81%a8%e3%81%8a%e5%ae%a2%e6%a7%98%e3%81%ae%e5%a3%b0%e3%80%91%e9%a3%b2%e9%a3%9f%e5%ba%97%e6%9c%80%e5%a4%a7%e5%8f%97%e7%b5%a6150%e4%b8%87%e5%86%86/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 弊社に「小規模事業者持続化補助金(コロナ型)」申請手続きをご依頼頂いた、 小規模事業者様の、補助金申請の事例と感想をご紹介します。 1.【ご相談内容】コロナで売上減少でテイクアウト事業を始めたい 飲食店を経営されている事業者様のケースです。   新型コロナウイルス感染症の影響を受け、事業の売上は大幅に減少。 対面での営業方法であるため、コロナ禍の自粛の影響を受け、   「なんとしても売上のV字回復のために、新たな取り組み(テイクアウト事業)を行いたい・・・!  テイクアウト事... --- ### <strong>法人設立後の運営サポートについて</strong> - Published: 2020-11-27 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/runningcompanysupport/ - トピックスカテゴリー: 法人設立 こんにちは。 大阪支店の芳村です。   今回は株式会社設立後の運営についてお伝えします。     株式会社を設立したら、会社の何かを変更する際には、 株主総会の決議や、取締役での決議が必要になります。 社長だったとしても、1人で勝手に変更することはできません。 そして、決議した証明となる議事録等には、署名又は記名押印が必要になります。 法人代表者印だけの押印で済む場合もあれば、 取締役全員の実印での押印が必要になる場合もあります。     例えば、取締役が社長だけのか会社で、取締役増員と本店所在... --- ### 不特の申請に行ってきました! - Published: 2020-11-19 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%8d%e7%89%b9%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: 不動産特定共同事業許可 こんにちは。 不特担当の大久保です。       先日、不特の申請に行ってきました! 毎回思いますが、不特の申請は非常に書類が多いです。 正1部、副5部(控を含め)求められます。 申請準備だけでも一苦労です。 特に今回は、緊急事態宣言が挟まった影響で、都庁では窓口対応は一切不可という事態もありました。 通常、3回の窓口面談を行ったうえで、本申請という流れになりますが、 面談ができないとなると、申請までの時間が非常に伸びてしまいます。 担当官との相談・交渉を重ね、審査を進めてもらうことができました... --- ### <strong>海外ECサイトでお酒を販売する際の注意点</strong> - Published: 2020-11-04 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b5%b7%e5%a4%96%ef%bd%85%ef%bd%83%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%a7%e3%81%8a%e9%85%92%e3%82%92%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%99%e3%82%8b%e9%9a%9b%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売 こんにちは! サポート行政書士法人の熊野です。   最近、中国などのECサイトで、日本酒や日本産のウイスキー等を個人に販売したいというという問い合わせが増えています。 お酒の免許は、申請者ごとではなく、販売場ごとの免許です。 その販売場がある管轄の税務署によって、取得するべき免許の種類が異なりますので、ご注意ください。 特に、輸出入酒類卸売業免許が必要なケースと、一般酒類小売業免許が必要なケースがあります。 日本にいる人も購入できる場合は、通信販売酒類小売業免許が必要なケースがほとんどです。  ... --- ### 作成体験教室は許可が必要か!? - Published: 2020-10-21 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/trialschoolforcosmetics/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは!化粧品担当の大久保です。オーガニックブームの影響で、手作り化粧品や石鹸などの体験教室も増えてきましたね!作り方をアップしているブログなどもたくさんあります。 コンサルタント 坂本 那紗 化粧品を販売したり、製造したりするのには許可が必要です。体験教室の場合、製造しますし、お金も発生しています。許可は必要でしょうか?答えは、原則、必要なしです。原則、というのは、成果物を参加者の方が持ち帰り、個人的に使用する場合です。石鹸の原材料、場所、技術、成果物の提供ということであれば、特に料金が発... --- ### <strong>輸出入酒類卸売業免許取得にあたってのポイント</strong> - Published: 2020-10-08 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/syuhan/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売 こんにちは! 大阪支店の白倉です。   現在酒税率が改訂されていますね。 最近ではお酒の免許に関するお問い合わせを多数いただいております。   今回は輸出入酒類卸売業免許について、申請要件以外のポイントを2点、ご案内します。                           まず1点目は、「使用承諾」です。   許認可を伴う事業において、建物の貸主からの使用承諾を求められることは一般的ですが、  酒類販売業免許では、建物と土地の所有者からも、 免許を取得する販売場について、 お酒を販売すること... --- ### 9/23【徹底解説!ウェビナー】長期リフォーム補助金を行います! - Published: 2020-09-17 - Modified: 2023-01-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/webinar_20200923-2/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 動画 パンフレット セミナー内容   ■タイトル 【徹底解説!】長期リフォーム補助金   ■概要 長期リフォーム補助金を自社で活用できるのか、そして活用するならどうすれば良いのか徹底解説!   ■対象者 工務店/リフォーム工事会社/住宅建材取扱企業 経営者、総務担当者、上記企業へ営業される皆様   ■開催概要 ・開催日 2020年9月23日 17:00~18:00 ・定員  30名 ・会場  オンライン(ウェビナー) ・講師  サポート行政書士法人 コンサ... --- ### 사실은 이것도 의료기기입니다 - Published: 2020-07-31 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/massager/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 안녕하세요. 서포트 행정서사법인의 야마사키입니다. 당사에서는 의료기기의 제조 판매, 그리고 수입 판매를 생각하시는 분들을 위한 스타트업부터 의료기기 제조업자분들을 위한 전문 서비스 제공까지 폭넓은 대응이 가능합니다.   지친 하루에 끝, 당신의 피로를 풀어주는 마사지기, 지압기는 의료기기로 분류됩니다 온종일 PC 앞에 앉아있는 데스크 워크, 집안일, 육아. 지쳤을 때 집에서 마사지를 받을 수 있으면 얼마나 좋을까요? ? 하지만 마사지를 받기 위해... --- ### <strong>住民税が非課税だけど...経営・管理ビザを更新できる??</strong> - Published: 2020-07-31 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tax_exempt_manager_vis/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 【経管Q&A】住民税が非課税でも経営・管理ビザを更新できる!!   外国人として日本で会社を経営していますが、 直近の売上が低く、住民税が非課税の状況でもビザを更新できるのでしょうか?   外国人が日本で会社を経営する場合には、「経営・管理」という在留資格が該当します。 こちらのビザは取得する際の難易度が高いだけではなく、 取得した後も売上や経営状況等の諸要件によって更新が許可となるか否かが決まります。 しかし、売上や経営状況が思わしくなく、 住民税が非課税だった場合にも更新... --- ### 特定技能(宿泊分野)の許可が下りました! - Published: 2020-07-31 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p97516/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定技能ビザ   こんにちは!新宿本社の近藤です。 昨年、「特定技能」の在留資格が新設されましたが、 全国でも、まだまだ受け入れ人数が少ない状況です。 そんな中、 当社でサポートしたお客様の特定技能1号(宿泊分野) の認定証明書が交付されました!   宿泊分野の特定技能について 特定技能1号(宿泊分野)は、旅館やホテルでのフロント業務、企画・広報、接客、ホテル内のレストラン、宿泊サービスの提供に係るお仕事をすることができます。    この在留資格を取得するためには、下記2つの基本... --- ### 調剤薬局・保険薬局の施設基準とは?要件や効果的な加算方法を解説 - Published: 2020-07-29 - Modified: 2025-02-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/facilitystandardforpharmacy/ - トピックスカテゴリー: 薬局開設許可, 医療機器・化粧品・薬局 この記事では、点数加算のための薬局の施設基準について解説します。薬局経営者や薬剤師、薬局を解説しようとする方々にとって、調剤報酬の算定方法や受け取り方に関する重要なポイントとなります! 薬局施設基準とは 薬局施設基準とは、点数算定するために満たすべき人員や設備のことです。一定の人員要件や設備要件を満たしている場合、届出を行うと、通常よりも高く調剤報酬の算定ができます。 基準を満たすために必要な設備 施設基準を満たすためには、以下の設備が必要とされます。 調剤室:適切な広さと清潔さを保ち、調剤に必... --- ### 次亜塩素酸水での人体消毒には高いハードル。専門家が解説。 - Published: 2020-07-29 - Modified: 2024-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/hawforhumanbody/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 当社では、医薬部外品の製造販売・輸入販売をこれから行おうとされる方のスタートアップから、メーカー様への専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 ここでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 消毒を目的とした、次亜塩素酸水についてのお問い合わせが増えています。 新型コロナウイルスの感染症の流行に伴い、「次亜塩素酸水」に注目が集まっており、弊社にも多くのご相談が寄せられております。 お手元に良い製品があり、それの使用目的もはっきりしている。 ... --- ### 自己検査用グルコース測定器の医療機器手続き - Published: 2020-07-16 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/bloodglucoselevel/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 世界的にもそうですが、日本においても糖尿病を患う患者さんの人数は増加傾向にあります。 今後も続くといわれる急速な高齢化に伴い、これに歯止めがかかるのには時間を要するでしょう。   糖尿病の患者さんにとって、非常に重要なことの一つに、 日常行う血糖コントロール(血中のグルコース濃度のコントロール)があります。 この指標となるのが血糖値測定器や血糖値測定デバイス等と呼ばれる機器です。   皮膚を針で刺して血液を機器に取り込み、機器内のセンサで血糖値を測定する機器が現在主流ですが、 世界的な... --- ### Requirements for medical device license in Japan - Published: 2020-07-12 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/requirements-for-medical-device-license-in-japan/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Hi, this is Seika from support Gyoseishosi Law Firm. Thank you for watching this seminar video. Today I would like to introduce how to get medical device license in Japan. Also I will tell you detail requirements and approximate time and costs. 1. Cat... --- ### How to expand medical device business to Japan DMAH (医療機器事業を日本へどう拡大するか) - Published: 2020-07-11 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/how-to-expand-medical-device-business-to-japan-dmah-%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%82%92%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%b8%e3%81%a9%e3%81%86%e6%8b%a1%e5%a4%a7/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Hi, this is Seika from support Gyoseishosi Law Firm. Thank you for watching this seminar video. Today I would like to introduce another way for forein meidcal device manufacturers to expand business to Japan. 1. 2 ways to start selling medical device... --- ### 実は医療機器です!家庭用電気マッサージ器、指圧代用器  - Published: 2020-07-08 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/massageinhome2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 弊社では、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、医療機器メーカーへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 日々の疲れを癒すマッサージ器、指圧器 座りっぱなしのデスクワークや長時間の立ち仕事、他の人の都合で動かなくてはいけない家事、育児。 疲れた時に受けるマッサージや指圧は最高ですが、施術を受けるために外出する暇も気力も勇気もない... 。 今、そんな方たちをターゲ... --- ### <strong>動物用医療機器業界への参入をお考えの医療機器メーカー様へ 人用と動物用医療機器の違いは?</strong> - Published: 2020-07-08 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/formedicaldivicemanufacturers/ - トピックスカテゴリー: 動物用医療機器 年々、医療への注目が高まるとともに、動物のケアについても以前にも増して感心が高まっています。 ペットを家族として迎える文化は、日本にも昔から根付いていますが、 海外では日本よりもこの傾向が強く、多種多様な医薬部外品・医療機器が開発されています。   「海外のすごい製品を日本で扱いたい!」 「日本でもさらに新しい製品を開発して、世の中に広めたい!」 そんな方に向けて、動物の医療機器のご申請を弊社でサポートしております。     本文では、動物用の医療機器の申請について... --- ### 胚移植用カテーテルの製造販売届出 - Published: 2020-07-08 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/embryoxcatheter/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 日本では少子高齢化の影響により2008年をピークに総人口が減少に転じています (総務省「平成30年度版情報通信白書)より)。   この人口減少時代において、政府も社会保障について改革案の策定を進めています。 先日は近くまとめる全世代型社会保障改革の中間報告案に 不妊治療への保険適用の拡大をする旨盛り込まれているという報道がなされました。   我々の社会保障も時代に合わせ、変化する時代です。 ここでは、話題となっている不妊治療にかかる医療機器の一部を取り上げ、 その概要をお伝え... --- ### 精液注入用子宮カテーテルの医療機器認証 - Published: 2020-07-08 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/uterinecatheter/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 日本では少子高齢化の影響により2008年をピークに総人口が減少に転じています (総務省「平成30年度版情報通信白書)より)。   この人口減少時代において、政府も社会保障について改革案の策定を進めています。 先日は近くまとめる全世代型社会保障改革の中間報告案に不妊治療への保険適用の拡大をする旨 盛り込まれているという報道がなされました。   我々の社会保障も時代に合わせ、変化する時代です。 ここでは、話題となっている不妊治療にかかる医療機器の一部を取り上げ、 その概要をお伝え... --- ### 人工授精用カテーテルの医療機器認証 - Published: 2020-07-08 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/artificialinseminationcatheter/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 日本では少子高齢化の影響により2008年をピークに総人口が減少に転じています (総務省「平成30年度版情報通信白書)より)。   この人口減少時代において、政府も社会保障について改革案の策定を進めています。 先日は近くまとめる全世代型社会保障改革の中間報告案に 不妊治療への保険適用の拡大をする旨盛り込まれているという報道がなされました。   我々の社会保障も時代に合わせ、変化する時代です。 ここでは、話題となっている不妊治療にかかる医療機器の一部を取り上げ、 その概要をお伝え... --- ### 画像誘引生検キットの医療機器認証 - Published: 2020-07-08 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/gazouyuuinkit/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 日本では少子高齢化の影響により2008年をピークに総人口が減少に転じています (総務省「平成30年度版情報通信白書)より)。   この人口減少時代において、政府も社会保障について改革案の策定を進めています。 先日は近くまとめる全世代型社会保障改革の中間報告案に 不妊治療への保険適用の拡大をする旨盛り込まれているという報道がなされました。   我々の社会保障も時代に合わせ、変化する時代です。 ここでは、話題となっている不妊治療にかかる医療機器の一部を取り上げ、 その概要をお伝え... --- ### 【国際結婚】国籍が貰えない?中国国籍の方の永住ビザ申請の注意点を解説! - Published: 2020-07-07 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/international_marriage_chinese_nationality/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ こんにちは! 新宿本社の大久保です。 最近、国際結婚をされている方からの永住申請のお問い合わせをよくいただきます。   ただ、ここでご注意いただきたいのが、中国国籍の方の場合です。 日本人と結婚している中国国籍の方が永住を取った場合、 その後に生まれた子供は日本国籍しか取得することができません! 日本では国籍留保が認められているのに、なんで?と思いますよね。   これには、中国の国籍法が関わってきます。 中国国籍法には以下のような条文があります。   『第五条 父母双方或一方为中国公民,本人出生... --- ### <strong>NPO法人20分野活動解説⑳ 前各号に掲げる活動に準ずる活動として都道府県又は指定都市が条例で定める活動</strong> - Published: 2020-07-06 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%b3-%e5%89%8d%e5%90%84%e5%8f%b7%e3%81%ab%e6%8e%b2%e3%81%92%e3%82%8b%e6%b4%bb%e5%8b%95/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 サポート行政書士法人の水上です。 当社では、NPO法人を立上げ新規事業や活動を行おうとされる方のスタートアップから、設立後の運営支援、補助金獲得支援まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 第20回、NPO法人活動内容開設も今回で最終回です。 今回は「前各号に掲げる活動に準ずる活動として都道府県又は指定都市が条例で定める活動」を紹介します。 所轄庁(都道府県庁や政令指定都市)の条例で定められた活動です。 地域... --- ### <strong>NPO法人20分野活動解説⑲ 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動</strong> - Published: 2020-07-06 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%b2-%e5%89%8d%e5%90%84%e5%8f%b7%e3%81%ab%e6%8e%b2%e3%81%92%e3%82%8b%e6%b4%bb%e5%8b%95/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 サポート行政書士法人の水上です。 当社では、NPO法人を立上げ新規事業や活動を行おうとされる方のスタートアップから、設立後の運営支援、補助金獲得支援まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 第19回は「前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動」の事例を紹介します。 1~20の活動を行うNPOに対する助言や支援、 団体間の連絡・交流を図る活動です。NPOを支援するNPO法人や ... --- ### <strong>NPO法人20分野活動解説⑱ 消費者の保護を図る活動</strong> - Published: 2020-07-06 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%b1-%e6%b6%88%e8%b2%bb%e8%80%85%e3%81%ae%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e3%82%92%e5%9b%b3%e3%82%8b/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 サポート行政書士法人の水上です。 当社では、NPO法人を立上げ新規事業や活動を行おうとされる方のスタートアップから、設立後の運営支援、補助金獲得支援まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 第18回は「消費者の保護を図る活動」の事例を紹介します。 消費者保護の観点から商品情報の提供や商品情報の普及、 マルチ商法等の悪質な商法から消費者を守る活動もこの分野になります。 主な具体例は以下になります。 ①住宅共済等... --- ### <strong>NPO法人20分野活動解説⑰ 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動</strong> - Published: 2020-07-06 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%b0-%e8%81%b7%e6%a5%ad%e8%83%bd%e5%8a%9b%e3%81%ae%e9%96%8b%e7%99%ba%e5%8f%88%e3%81%af/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 サポート行政書士法人の水上です。 当社では、NPO法人を立上げ新規事業や活動を行おうとされる方のスタートアップから、設立後の運営支援、補助金獲得支援まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 第17回は「職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動」の事例を紹介します。     実務に役立つ資格の取得を支援する活動や就労を希望する人への就労支援、就労情報の 創出を図る活動等が当てはまります... --- ### <strong>NPO法人20分野活動解説⑯ 経済活動の活性化を図る活動</strong> - Published: 2020-07-06 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%af-%e7%b5%8c%e6%b8%88%e6%b4%bb%e5%8b%95%e3%81%ae%e6%b4%bb%e6%80%a7%e5%8c%96%e3%82%92/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 サポート行政書士法人の水上です。 当社では、NPO法人を立上げ新規事業や活動を行おうとされる方のスタートアップから、設立後の運営支援、補助金獲得支援まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 第16回は「経済活動の活性化を図る活動」の事例を紹介します。     ベンチャー企業や新たに企業する人を支援する活動や地域、国の経済活性化、 特定の産業を支援する活動など対象は多岐に渡ります。 具体的な事例は以下の通りです... --- ### 「動物用医薬部外品」ってどんな物? - Published: 2020-07-06 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/animalmedicatedproducts/ - トピックスカテゴリー: 動物用医療機器 近年、動物医療も発展を遂げ、様々な動物用の医薬品・医薬部外品があります。 弊社にも、動物用の製品を販売したい、製造したい等のご相談を承ることが多々ありますが、取り扱う製品が何の部類に該当するのかわからない・・・というお話を一番多く頂戴しています。 今回は、その中でも動物用のシャンプー等が該当する「動物用医薬部外品」についてご説明します。 動物用「医薬部外品」と「医薬品」の違いとは? 動物用医薬部外品とは、下記に掲げることを目的とされており、かつ動物の体に対する作用が医薬品に比べて穏やかなものであ... --- ### 【営業停止も!】物流業界への行政指導のよくある事例と対策 - Published: 2020-07-01 - Modified: 2024-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/logisticsindustry/ - トピックスカテゴリー: 物流コンプライアンス  物流業界での行政指導が徐々に目立つようになってきています。 これまであまり行政指導などを受けてこなかった経緯もあり、例えば金融業界のようにしっかりとしたコンプライアンス体制を整えている事業者は少ないかと思います。 しかし、昨今のテクノロジー向上によって、様々な規制が追加で生まれてきています。 それに合わせるように「貨物運送業」「貨物利用運送業」「倉庫業」といった物流の根幹となる業務に対して、国土交通省等の行政庁の目線が強まっているようです。 今まで以上に、届出忘れや、許可の取得漏れが... --- ### 診療所の管理 1.医療安全の確保 - Published: 2020-07-01 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medicalsafety1/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 (1)医療の安全管理に関する体制について(規則第 1 条の 11 第 1 項) 「医療に係る安全管理のための指針」を策定し、医療に係る安全管理のための職員研修を定期的(年2回程度)及び必要に応じて実施する必要があります。また、医療機関内における事故等の発生時の管理者への報告体制を定め、インシデント(ヒヤリ・ハット)やアクシデント事例等を収集・分析し、改善策を立案・実施し、院内への周知を行う必要があります。 なお、有床診療所については、医療に係る安全管理のための委員会を開催することが必要となります... --- ### 診療所の管理 2.個人情報の取扱い 3.管理関係 - Published: 2020-07-01 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medicalsafety2/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 このページでは診療所の管理の『2. 個人情報の取扱い』及び『3. 管理関係』について説明します。 2. 個人情報の取扱い 医療機関は、取り扱う個人情報の性質や利用方法等から、特にその適正な取扱いを確保する必要があります(個人情報の保護に関する法律)。個人情報の利用目的を明確にし、患者に明示するとともに、 個人情報や個人データの適切な管理などに取り組む必要があります。 また、漏えい等の事故を起こさないために、従業者に対する教育研修、カルテ等の保管管理、個人データを扱うパソコン機器等の盗難防止対策、端末の... --- ### <strong>【認定を受けたら終わりではない!】太陽光認定後にやらなければいけないこと3選</strong> - Published: 2020-07-01 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/solarcertification/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは。太陽光事業計画認定担当です。 太陽光の認定を受けたら、売電契約もできるし、届出は終わり! ハウスメーカーさんに全部お任せしたので大丈夫! ... と思っている方、いらっしゃいませんか? 実は、認定を受けた後、一定期間内に各種報告が必要です。 今回は、どのような場合に報告が必要なのかご説明します。 【全員対象!】認定後、設置費用の報告が必要 初めて太陽光設備を搭載した場合、 〈発電設備が運転開始した日から一か月以内〉に「設置費用報告」が必要です。 【10kW以上の設備を搭載した方】年に一度、... --- ### 「コア事業」に高度管理医療機器が追加 - Published: 2020-06-25 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/highlymanagedmedicaldevice/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 感染症に対する医薬品に係る製造業及び高度管理医療機器に係る 製造業を対内直接投資等のコア業種に追加する告示が、2020年6月15日官報に掲載されました。 今回はこの件について概要をお伝えします。 改正の概要 外国為替及び外国貿易法が改正(以降「改正外為法」という。)されたのは記憶に新しいですね。 (2020年5月8日施行)   この改正外為法では、指定業種を営む企業の株式を外国投資家が取得等(対内直接投資等)する際には 場合により届出を必要とすることを定めています。   今回は新型コロナウイルス... --- ### 手指消毒用エタノールへの参入について - Published: 2020-06-25 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/enteringsyushisyoudokuethanol/ - トピックスカテゴリー: 医薬部外品 こんにちは、サポート行政書士法人の大串です。   当社では、医薬部外品の製造販売・輸入販売をこれから行おうとされる方のスタートアップから、 メーカー様への専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 ここでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 酒造メーカー製の手指消毒用エタノールという臨時・特例措置 新型コロナウイルスの感染症の流行に伴い、「手指消毒用エタノール」の需要がひっ迫したことを受け、 厚生労働省が条件付きで酒造メーカー等から高濃度... --- ### よくある質問集/エコ補助金(太陽光・エネファーム・蓄電池) - Published: 2020-06-25 - Modified: 2023-01-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eco_topics0625/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 Q. どうやって申込みすればよいですか? 既に当社と提携済の会社様へは、エコ補助金専用のWEBフォームを共有させていただいております。 必要な情報入力と書類の添付をすることで簡単にお申込みいただけます。 ※WEBフォームのURLがご不明な場合は、   ご連絡いただきましたらメールでご案内させていただきます。 ※まだ提携していない会社様は一度、  お問い合わせフォームよりお問い合わせ又はお気軽にお電話下さい。 Q. もう引渡してしまったのですが申請はできますか? 申請先(国、自治体等)によっては、補助... --- ### 【すまい給付金】Q.申請は新築か中古どちらで申請したらいい?それによって給付額は変わるの? - Published: 2020-06-25 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p96025/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 新築か中古どちらで申請したらいいのかわからないと お問い合わせをよく頂きます。確かにどこからどこまでが新築なのか、判断に迷う部分がありますね。   A1. 工事完了日より前、もしくは1年以内に工事請負契約を結んでいれば新築です。     すまい給付金を申請するにあたって 登記(全部)事項証明書に記載の登記日で  新築物件か、中古物件の判断をします。   新築物件での申請の場合 ・登記日(工事完了日)より前に工事請負契約(不動産売買契約)を結んでいる... --- ### 【すまい給付金】Q.家を建て替えた後の申請では、改めて登記しなくちゃいけない? - Published: 2020-06-25 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p96017/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 家を建て替えた際に、すまい給付金を申請しようと思うのだけど、 改めて登記をする必要あるのでしょうか?とお問い合わせをいただきました。    A. 登記が必要です! すまい給付金の申請書類作成及びその審査には、 登記(全部)事項証明書の権利部(甲区)に記載のある項目、 ・所在地 ・所有者名(持分割合) ・床面積 ・債務情報(抵当権) etc... が必要です   建て替えをしますと、これらの項目が変更になりますので、 改めて、所有権保存登記<保存登記>までしていただく必... --- ### 資金移動業の変更届について - Published: 2020-06-24 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b3%87%e9%87%91%e7%a7%bb%e5%8b%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 弊社では、資金移動業の登録、変更届のサポートさせて頂いております。 資金移動業者の登録事項に変更があった場合は資金決済法に定められた様式に 必要な書類を添付して、遅滞なく財務局長に届ける必要があります。   どんな場合に変更届が必要か紹介します。 変更届が必要な変更事項 ①商号の変更 ②資本金の変更 ③営業所の設置、変更又は廃止 ④取締役等の変更 ⑤主要株主の変更 ⑥資金移動業の内容又は方法の変更 ⑦委託業務の内容、委託先の変更 ⑧他に行っている事業の変更 ⑨本店の所在地を他の財務局の管轄に変更... --- ### 【令和2年度開始!】マンションストック長寿命化等モデル事業とは? - Published: 2020-06-23 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/mansion_stock_1/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 国土交通省は、竣工から年数が経過したマンションの長寿命化の取り組みを後押しするため 先導的な長寿命化工事を支援するモデル事業を新設しました。 事業期間は、令和2~6年度、予算は17億円です。 事業は「計画支援型」「工事支援型」の2種類で、 有識者委員会で審査し、先導性の高いプロジェクトを支援します。 【参照:国立研究開発法人 建築研究所】 提案の対象となる事業 提案の対象となる事業は、老朽化マンションの再生検討から 長寿命化の改修工事や建替えなどの具体的に課題を図る取り組みで、 先導性が高く創意... --- ### <strong>【文化活動ビザ】日本伝統工芸品の工房に弟子入りしたい!できる!!?</strong> - Published: 2020-06-19 - Modified: 2023-11-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_0619_viza/ - トピックスカテゴリー: ビザ 近年、日本では伝統工芸の後継者不足が問題視されていますが、  外国人が弟子入りをした場合、ビザは下りるのでしょうか?   日本の伝統工芸品を造る工房等に弟子入りをする場合に、 「文化活動」という在留資格があります。 ただ、こちらは入国管理局によって範囲が定められており、 その一例として、 「生け花,茶道,柔道,日本建築,日本画,日本舞踊,日本料理,邦楽」などに含まれていることが要件となります。   しかし、こちらの範囲に含まれていないものでも、 許可となるケースがあります。 ... --- ### コルセットや保定用器具の製品届出 必要な手続きとは? - Published: 2020-06-19 - Modified: 2023-01-06 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/corsetforanimals/ - トピックスカテゴリー: 動物用医療機器 動物に用いられる医療機器は「動物用医療機器」として、 人に用いられる「医療機器」とは区別されています。   動物用医療機器は、高度管理医療機器、管理医療機器、一般医療機器にクラス分類されており、 動物用医療機器を製造販売するには、クラスに応じて届出や承認申請が必要になります。   今回は、弊社へご相談を多く頂戴している「コルセット」や「保定用器具」についてご説明します。 コルセットや保定用器具の分類は? 動物用医療機器は、動物の生命及び健康に及ぼす危険性の程度(リスク)に応じ... --- ### ZEHビルダー登録をしませんか? - Published: 2020-06-18 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/zeh%e3%83%93%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%e3%81%8b/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金  日本のエネルギー基本計画として、 「2020年に標準的な新築住宅でZEHを実現、2030年に新築住宅の平均でZEH実現を目指す」 との普及目標が設定されています。   ※ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)・・・ 「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、 高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、 再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」(経済産業省資源エネルギー庁 省... --- ### 太陽光・蓄電池等の補助金申請にどんな公的証明書が必要?? - Published: 2020-06-18 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e8%93%84%e9%9b%bb%e6%b1%a0%e7%ad%89%e3%81%ae%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e5%85%ac%e7%9a%84%e8%a8%bc%e6%98%8e/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 申請先によって必要な公的証明書は異なります! 太陽光や蓄電池等の補助金申請において、 申請先(国・自治体)によって公的証明書が必要な場合があります。   例) 「岡崎市 令和2年度住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金 (太陽光、エネファーム、HEMS、蓄電システム、V2H、断熱窓、ZEH)」  ※岡崎市への申請は、補助対象機器設置の前(交付申請)と後(実績報告)の2回の申請が必要です。       交付申請に必要な公的証明書   納税証明書(証明日現在滞納なし)または非課税証明書※2か月以内に発... --- ### みなし解散が適用された法人は許認可を維持できるのか - Published: 2020-06-17 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/deemeddissolution/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 この記事は法務業務の引き継ぎやM&Aの際に履歴事項全部証明書を取得してみたら、 あれ、みなし解散してる!!というケースにぶつかってしまった方向けになります。   いやぁ、ぞっとする話ですよね。   実はこういうケース結構あるものです。     ここでは、そういった法人が許認可を持っている場合に、 事業継続をすることが出来るかどうかを解説します。   そもそもみなし解散とは その前に、まず、どうしてあなたの法人がみなし解散になっているか見ていきましょう。 12年何も登記しないとみなし解散 休眠会社... --- ### 汎用一体型X線診断装置の医療機器認証 - Published: 2020-06-17 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/hanyouittaixray/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 医療においてはX線を利用した画像撮影は広く使用されていますが、 医療機器として一般的名称が設定され、認証基準が作成されているもの (令和2年6月9日時点)については、その用途、X線装置の一体性、 得られる情報などにより以下のように大まかに分類することが可能です。   ここから設置形式やデジタル/アナログのどちらを使用するのかなどによりさらに細かく分類されていきます。   汎用 汎用X線診断装置 汎用一体型X線診断装置 乳房 乳房用X線診断装置 頭部 口外汎用歯科X線診断 歯科用パノラマX線装置(... --- ### 乳房用X線診断装置の医療機器認証 - Published: 2020-06-17 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nyuubouxray/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 医療においてはX線を利用した画像撮影は広く使用されていますが、 医療機器として一般的名称が設定され、認証基準が作成されているもの (令和2年6月9日時点)については、その用途、X線装置の一体性、 得られる情報などにより以下のように大まかに分類することが可能です。   ここから設置形式やデジタル/アナログのどちらを使用するのかなどにより さらに細かく分類されていきます。   汎用 汎用X線診断装置 汎用一体型X線診断装置 乳房 乳房用X線診断装置 頭部 口外汎用歯科X線診断 歯科用パノラマX線装置... --- ### 道路占用料の納入期限が延長されます! - Published: 2020-06-17 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/road-occupation/ - トピックスカテゴリー: 道路占用許可・道路使用許可 緊急事態宣言による外出自粛要請その他やむを得ない理由により、 占用料の納入告知書の納入期限までに納入が困難な場合は、 道路管理者に申請することにより、やむを得ない理由のやんだ日から2か月以内に限り、 納入期限が延長されます。 どんな人が対象者?  以下2つ例を挙げます。   ①個人の占用者が、以下のような事情により、保健所・医療機関・自治体等から外出自粛要請を受けている  ■ 緊急事態宣言により感染拡大防止の取組が行われている ■ 個人の占用者が、感染症の患者に濃厚接触した疑いがある ■ 基礎疾... --- ### 汎用X線診断装置の医療機器認証 - Published: 2020-06-16 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/hanyouxray/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 医療においてはX線を利用した画像撮影は広く使用されていますが、 医療機器として一般的名称が設定され、認証基準が作成されているもの (令和2年6月9日時点)については、その用途、X線装置の一体性、 得られる情報などにより以下のように大まかに分類することが可能です。   ここから設置形式やデジタル/アナログのどちらを使用するのかなどにより さらに細かく分類されていきます。   汎用 汎用X線診断装置 汎用一体型X線診断装置 乳房 乳房用X線診断装置 頭部 口外汎用歯科X線診断 歯科用パノラマX線装置... --- ### 集団検診用X線診断装置の医療機器認証 - Published: 2020-06-16 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/syudankenshinxray/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 医療においてはX線を利用した画像撮影は広く使用されていますが、 医療機器として一般的名称が設定され、認証基準が作成されているもの (令和2年6月9日時点)については、その用途、X線装置の一体性、 得られる情報などにより以下のように大まかに分類することが可能です。   ここから設置形式やデジタル/アナログのどちらを使用するのかなどにより さらに細かく分類されていきます。   汎用 汎用X線診断装置 汎用一体型X線診断装置 乳房 乳房用X線診断装置 頭部 口外汎用歯科X線診断 歯科用パノラマX線装置... --- ### 頭蓋計測用一体型X線診断装置の医療機器認証 - Published: 2020-06-16 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/zugaiittaixray/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 医療においてはX線を利用した画像撮影は広く使用されていますが、 医療機器として一般的名称が設定され、認証基準が作成されているもの (令和2年6月9日時点)については、その用途、X線装置の一体性、 得られる情報などにより以下のように大まかに分類することが可能です。   ここから設置形式やデジタル/アナログのどちらを使用するのかなどにより さらに細かく分類されていきます。   汎用 汎用X線診断装置 汎用一体型X線診断装置 乳房 乳房用X線診断装置 頭部 口外汎用歯科X線診断 歯科用パノラマX線装置... --- ### 頭蓋計測用X線診断装置の医療機器認証 - Published: 2020-06-15 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/zugaixray/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 医療においてはX線を利用した画像撮影は広く使用されていますが、 医療機器として一般的名称が設定され、 認証基準が作成されているもの(令和2年6月9日時点)については、 その用途、X線装置の一体性、得られる情報などにより以下のように大まかに分類することが可能です。   ここから設置形式やデジタル/アナログのどちらを使用するのかなどにより さらに細かく分類されていきます。   汎用 汎用X線診断装置 汎用一体型X線診断装置 乳房 乳房用X線診断装置 頭部 口外汎用歯科X線診断 歯... --- ### 歯科用パノラマX線装置の医療機器認証 - Published: 2020-06-15 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/panoramaxray/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 医療においてはX線を利用した画像撮影は広く使用されていますが、 医療機器として一般的名称が設定され、認証基準が作成されているもの(令和2年6月9日時点) については、その用途、X線装置の一体性、得られる情報などにより以下のように 大まかに分類することが可能です。   ここから設置形式やデジタル/アナログのどちらを使用するのかなどにより さらに細かく分類されていきます。   汎用 汎用X線診断装置 汎用一体型X線診断装置 乳房 乳房用X線診断装置 頭部 口外汎用歯科X線診断 歯科用パノラマX線装置... --- ### 口外汎用歯科X線診断の医療機器認証 - Published: 2020-06-15 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kougaihanyouxray/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 医療においてはX線を利用した画像撮影は広く使用されていますが、 医療機器として一般的名称が設定され、認証基準が作成されているもの(令和2年6月9日時点) については、その用途、X線装置の一体性、得られる情報などにより以下のように 大まかに分類することが可能です。   ここから設置形式やデジタル/アナログのどちらを使用するのかなどにより さらに細かく分類されていきます。   汎用 汎用X線診断装置 汎用一体型X線診断装置 乳房 乳房用X線診断装置 頭部 口外汎用歯科X線診断 歯科用パノラマX線装置... --- ### 海外医療機器メーカーの日本進出(How to start selling medical devices in Japan) - Published: 2020-06-12 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/online-seminar-about-medical-devices-%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e8%8b%b1%e8%aa%9e/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 I would like to introduce how to start selling medical devices in Japan.   This video will be helpful for medical device manufacturing companies who have already been marketing medical devices out side of Japan and thinking of expanding business to J... --- ### 業務メニュー:医療機器製造販売業の更新調査におけるQMS対策 - Published: 2020-06-12 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e3%81%ae%e6%9b%b4%e6%96%b0%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8bqms%e5%af%be%e7%ad%96/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 平成26年11月の法改正から5年が経過し、医療機器製造販売業の更新調査が実施されているタイミングです。   弊社サポート行政書士法人ではこのようなお客様のサポートをしています。   ・手順書は整備したけど、運用がされていない。記録も中途半端だ。 ・前回は専門の人に依頼して作ってもらったけど、作ってもらっただけになっている。 ・どのような記録から手をつけていけばいいかわからない。 1.手順書の見直し 法改正に適用するため、手順書や製品標準書の作成を一緒に進めさせていただきました。   元の手順書は... --- ### <strong>医薬品、医療機器等法の改正(オンライン服薬指導)</strong> - Published: 2020-06-10 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/onlinemedicationinstruction/ - トピックスカテゴリー: 薬局開設許可 令和元年に 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律」 (令和元年法律第63号、以下「改正法」という。)が成立し、令和元年12月4日に公布されました。 改正法の主な内容の中には、薬局の方にとって気になる内容があります。 その改正ポイントを今回取り上げてみようと思います。 改正ポイント 気になる内容とは、ずばり、オンライン服薬指導の解禁です。 2020年の診療報酬改定においては、下記2点が新設されています。 ・薬剤服用歴管理指導料4オンライン服薬指導(... --- ### すまい給付金 住民税を滞納しているけど申請は可能? - Published: 2020-06-09 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/p62116/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 住民税を滞納しているがすまい給付金の申請をすることはできるのかというお問い合わせを頂きました。     住民税を滞納なく納めていることは、すまい給付金の給付を受けるための要件には含まれていないため 滞納していても申請をすることは可能です。   しかし、給付を受けるためには課税証明書の提出が必要となっています。   市区町村によっては滞納がある場合には課税証明書を発行してもらえないところもあるので、 以前お住まいだった市区町村にご確認下さい。   ... --- ### 【最大600万円】家賃支援給付金とは!? - Published: 2020-06-08 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/yachinshien_detail/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 経済産業省・中小企業庁は、新型コロナウイルス感染症の拡⼤を契機とした自粛要請等によって 売上の急減に直面した事業者の事業継続を下支えするため、固定費の中で大きな負担となっている 地代・家賃の負担を軽減することを目的として、 テナント事業者に対して「家賃支援給付金」を支給される制度です。   給付対象者 中堅企業、中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者等であって、 5月~12月において以下のいずれかに該当する者に、給付金を支給。   ①1カ月の売上高が前年同月比で... --- ### プロトコールの定義・プロトコルの定義 - Published: 2020-06-07 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%88%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%88%e3%82%b3%e3%83%ab%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 プロトコル 医療機器開発において、治験を行う際に、プロトコルという「治験実施計画書」を策定します。治験の目的、治験のデザイン、治験を行う根拠、統計学的な考察、治験を行う組織、方法などが記載されます。 医療機器関連用語集へ戻る --- ### すまい給付金 共同住宅の申請について【名古屋】 - Published: 2020-06-05 - Modified: 2023-11-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91-%e5%85%b1%e5%90%8c%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 こんにちは。 名古屋支店 すまい給付金担当の 川和田 です。 今日は最近増えてきている共同住宅においての申請についてお話します。     建物登記が区分登記 の場合は一般的な申請と同様に申請できます。 建物登記が一棟登記 の場合は次の要件を満たすと申請できます。 ①建物全体の床面積が50㎡以上 であること ②居住地の床面積が全体の1/2以上 であること \※居住地が全体の1/2未満の場合\ ・ 建築士による内容証明書(居住地の床面積が50㎡以上であることを証明するため) ・ 図面のコピー 以上を... --- ### マルT申請の定義 - Published: 2020-06-04 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%9e%e3%83%ab%ef%bd%94%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 マルT申請 医療機器製造販売承認が当初は国内製造・国内輸入だったものを日本に輸出するための外国製造に変更することをいいます。 逆の日本向け外国製造から国内製造・国内輸入に変更する場合も当てはまります。 簡単に言うと 外国製造指定高度管理医療機器販売承認 ↔ 指定高度管理医療機器販売承認 外国製造指定管理医療機器製造販売認証 ↔ 指定管理医療機器製造販売認証 このようになります。   参考通知:医薬品等の製造承認、輸入承認及び外国製造承認の取扱いについて(昭和62年9月21日厚生省薬務局長通知薬発... --- ### <strong>ドラッグストアで必要な許認可まとめ</strong> - Published: 2020-06-04 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/runningphamacy/ - トピックスカテゴリー: 薬局開設許可 こんにちは。秋葉原の熊野です。 今回は、ドラッグストアを新規開設する際に必要な許可をまとめましたので、紹介します。 必ず取得が必要な許可 店舗販売業許可 ドラッグストアを開設するためには、店舗販売業許可が必要になります。 提出先は店舗のある管轄の保健所です。 主な要件としては ①薬剤師又は登録販売者の管理者を置くこと ②構造設備要件を満たすことです。 ①の管理者については、登録販売者の場合、過去5年以内に 通算2年以上の実務経験がないと管理者になれません。 令和2年4月1日より、平成26年度以前... --- ### <strong>【横浜市】の建築物不燃化推進事業補助とは!? 最大300万円補助</strong> - Published: 2020-06-03 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/yokohama_hojyokin/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 建築物不燃化推進事業補助とは、 火災によって被害が特に大きいを想定される地域を「重点対策地域(不燃化推進地域)」として 古い建築物の除去や建築物の新築(耐火性能強化)に対する補助制度です。 建築物不燃化推進事業補助:横浜市   「燃えにくい建築物」にすることで補助金を受領することができる制度となっております。 補助対象地区  下記の地区は概ねの位置を示したものです。地区が当てはまるかは弊社で確認させていただきます。  <画像引用:不燃化推進補助リーフレット/横浜市>... --- ### 医薬品、医療機器等法の改正(医薬品等製造業の登録制) - Published: 2020-06-01 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/amendment-2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可, 体外診断用医薬品許可 令和元年に「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律」 (令和元年法律第63号、以下「改正法」という。)が成立し、令和元年12月4日に公布されました。 改正法の主な内容の中には、医薬品、医薬部外品及び化粧品を業としておられる方にとって気になる内容があります。その改正ポイントを今回取り上げてみようと思います。   改正ポイント 気になる内容とは、改正法においては、一の1の(二)に示されています。改正法における記載は下記です。 医薬品、医薬部外品... --- ### 医薬品、医療機器等法の改正(医薬品等製造業の登録制) - Published: 2020-06-01 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/amendment/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 令和元年に「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律」 (令和元年法律第63号、以下「改正法」という。)が成立し、令和元年12月4日に公布されました。 改正法の主な内容の中には、医薬品、医薬部外品及び化粧品を業としておられる方にとって気になる内容があります。その改正ポイントを今回取り上げてみようと思います。   改正ポイント 気になる内容とは、改正法においては、一の1の(二)に示されています。改正法における記載は下記です。 医薬品、医薬部外品... --- ### 【特定原産地証明】原産品判定依頼の準備にお困りではありませんか。 - Published: 2020-06-01 - Modified: 2023-04-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kensanchihantei-2/ - トピックスカテゴリー: EPA・FTAに基づく特定原産地証明書 こんにちは。 EPA・FTAに基づく特定原産地証明書の担当の 白倉です。   今月は、当社のサポートしているお客様で インドネシアの特定原産地証明書が発給されました。   最近では特に、機械を扱う企業様のお問い合わせが 増えており、輸出先はインド、インドネシアと様々です。   そこでここでは、申請の肝となる原産品判定依頼 について解説します。 原産品判定が申請の肝 原産地証明を取得するためには、原産品判定依頼が必要です。   判定依頼の段階で発給申請の基準を満たすか日本商工会議所にて審査され、 ... --- ### ホルムアルデヒドガス消毒器又は滅菌器の医療機器認証 - Published: 2020-06-01 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/sterilizer/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 新型コロナウイルスの影響もあり、感染予防として手指や器具の殺菌に対する意識が高まっています。 今回は、ホルムアルデヒドガスを用いた消毒器又は滅菌器について解説します。    厚生労働省は、ホルムアルデヒドガスを用いた消毒器又は滅菌器をクラスⅡの医療機器として 下表に示す2つの一般的名称を設定しています。   なお、消毒、滅菌については日本薬局方(第17改正)に下記のように記載されています。 〇消毒:対象物又は対象物の表面等の局所的な部位に生存する微生物を減少させること 〇滅菌... --- ### 赤外線サーモグラフィ装置の医療機器承認 - Published: 2020-06-01 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b5%a4%e5%a4%96%e7%b7%9a%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e8%a3%85%e7%bd%ae%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e6%89%bf%e8%aa%8d/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 新型コロナウイルスの影響もあり、サーモグラフィ装置の活用が進んでいます。 今回は、赤外線サーモグラフィ装置について解説します。   厚生労働省は、赤外線サーモグラフィ装置をクラスⅡの医療機器として設定しています。 定義は以下のようになっています。 一般的名称 赤外線サーモグラフィ装置 定義 様々な状態や病状を診断及び評価する目的で体表温度分布の画像及びグラフを生成する赤外線写真又は他の赤外線検出技術を利用した装置をいう。サーモグラフィスキャナーとも称される。一般に本品は、カメラ、スキャンニング集... --- ### リスク(risk)の定義 - Published: 2020-05-31 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%82%afrisk%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 リスク 人の健康に不利益な影響を及ぼすハザードの発生確率及びその影響の程度をいう。   医療機器関連用語集へ戻る --- ### 歯科用医療機器の生物学的安全性評価 - Published: 2020-05-31 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%94%a8%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e7%94%9f%e7%89%a9%e5%ad%a6%e7%9a%84%e5%ae%89%e5%85%a8%e6%80%a7%e8%a9%95%e4%be%a1/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 医療機器の生物学的安全性評価とは、医療機器の使用によって生じる潜在的な生物学的リスクからヒトを保護するために実施するものです。   JIS T 14971「医療機器−リスクマネジメントの医療機器への適用」または国際規格である ISO 14971「Medical devices -- Application of risk management to medical devices」に規定されるリスクマネジメントプロセスの検証作業の一つとして位置づけられます。 国際基準の活用 歯科用医療機器の生物... --- ### 残留リスク(residual risk)の定義 - Published: 2020-05-31 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%ae%8b%e7%95%99%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%82%afresidual-risk%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 残留リスク(residual risk) : リスクコントロール手段を講じた後にも残るリスク   医療機器関連用語集へ戻る --- ### 医療用手袋・医療用グローブの医療機器認証・届出 - Published: 2020-05-29 - Modified: 2023-02-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medical-gloves-and-medical-gloves/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 病院内・診療所内での感染対策として必需品の手袋・グローブについて解説します。   厚生労働省は、手袋をクラスⅠとⅡの医療機器として設定しています。   さらに用途や素材で6つの一般的名称に区分されています。     一般的名称 クラス 定義 天然ゴム製手術用手袋 Ⅱ 医科及び歯科で手術に用いる場合、患者及び使用者を交差感染から守るため使用する天然ゴム製の用具をいう。 非天然ゴム製手術用手袋 Ⅱ 医科及び歯科で手術に用いる場合、患者及び使用者を交差感染から守るため使用する合成素材の用具を... --- ### 超音波画像診断装置の医療機器認証 - Published: 2020-05-29 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ultrasoundimagediagnosticequipment/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可   今回は、超音波画像診断装置について解説します。   ※図はPR TIMESから抜粋     超音波画像診断装置 超音波画像診断装置は超音波を用いて私たちの体の中を画像化する装置で、 医療の現場で非常に広く使用されている機器です。   医療機器においては、クラスⅡに分類されています。 移動型か、汎用か、それとも特定の用途があるのかといった点により、 下表に示す6つの一般的名称および眼科用のもの、計7つが設定されています。 超音波画像診断装置(眼... --- ### Device Master Record(DMR)の定義 - Published: 2020-05-29 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/dmr-definition/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Device Master Record(DMR)とはなんでしょうか。 DMRは医療機器原簿と呼ばれるもので、日本の製品標準書に該当するものです。 海外で製造された医療機器を日本国内で輸入販売する場合、製造販売業者には製品標準書の作成が義務付けられていますが、海外メーカーでも製品標準書の作成が求められます。 製品標準書は日本国内の様式となり、海外ではDMRとして作成されているケースがほとんどです。 製品の仕様、製造方法、記録などをまとめた標準書のことをさします。 医療機器の申請は専門性が高く、対... --- ### 吸引器用キャニスタの製造販売届出 - Published: 2020-05-29 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/aspirator-canister/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 新型コロナウイルスの影響もあり、感染予防や汚染防止の意識が高まっています。 今回は、吸引器用キャニスタについて解説します。  吸引器用キャニスタ 厚生労働省は、吸引器用キャニスタをクラスⅠの医療機器として設定しており、 下表のように定義づけしています。   一般的名称 吸引器用キャニスタ 定義 体液の回収のため吸引器とともに使用するキャニスタをいう。本品は単回使用である。通常、プラスチック製で、折り畳んだ状態で提供され、使用前に組み立てるよう個別にパックされているものや、完成品として提... --- ### 【意外に怖い!】宿泊業M&Aで注意すべき3つの許認可リスク - Published: 2020-05-28 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ma/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 こんにちは、サポート行政書士法人の三瓶です。   新型コロナウイルスの影響で多くの観光・宿泊業者の皆様が、 大きな打撃を受けおられるかと思います。   都心部、観光地関係なく事業撤退や縮小、廃業の声を 多く聞くようになってきました。   当社も全力でサポートしていきます。 さて、こうした中、ご相談が増えているのが、M&Aに関するお問い合わせです。 収束の目処が立たない現状、事業の売却、あるいはこれを機会に事業拡大を図るお客様から、 その手続きの方法についての... --- ### 外国製造特例承認の定義 - Published: 2020-05-26 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e8%a3%bd%e9%80%a0%e7%89%b9%e4%be%8b%e6%89%bf%e8%aa%8d%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 外国製造特例承認 日本に輸出される医療機器を製造する外国製造業者が、厚生労働大臣の「医療機器製造販売承認」を取得することをいいます。申請の際に、外国製造業者が選任した選任製造販売業者が輸入した医療機器を製造販売することができる。   医療機器関連用語集へ戻る --- ### 信頼性保証業務の定義 - Published: 2020-05-26 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bf%a1%e9%a0%bc%e6%80%a7%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 信頼性保証業務 医療機器の承認申請・再審査・再評価/使用成績評価申請された品目について、申請書に添付された資料が、厚生労働大臣の定める基準である医療機器GLP、医療機器GCP・医療機器GPSP・「申請資料の信頼性の基準」に従って収集され、かつ、作成されたものであるかについて調査すること 医療機器GLP:安全性に関する非臨床試験の実施の基準に関する省令に示された基準 医療機器GCP:臨床試験の実施の基準に関する省令に示された基準 医療機器GPSP:製造販売後の調査と試験の実施の基準に関する省令に示... --- ### 画像診断装置ワークステーションの医療機器認証 - Published: 2020-05-26 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/imagingdiagnosis/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可  今回は、核医学装置ワークステーションについて解説します。 核医学装置ワークステーション 核医学装置ワークステーションは、入力された人体の画像情報を医師の診療に適した形に コンピューター処理を行う装置で、近年大きな広がりを見せています。 医療機器においては、クラスⅡに分類されています。 接続する画像診断装置等の種類により、下表に示す5つの一般的名称が設定されています。 核医学装置ワークステーション  ※「使用目的又は効果」はすべて同一で下記のとおりです。 画像診断装置等から提... --- ### 危険状態(Hazardous situation)の定義 - Published: 2020-05-25 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8d%b1%e9%99%ba%e7%8a%b6%e6%85%8bhazardous-situation%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 危険状態(Hazardous situation) 人,財産又は環境が,一つ又は複数のハザードにさらされる状況   医療機器関連用語集へ戻る --- ### ハザード(Hazard)の定義 - Published: 2020-05-25 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%8f%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%89hazard%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 ハザード(Hazard) 危害の潜在的な源(原因)   医療機器関連用語集へ戻る --- ### 危害(harm)の定義 - Published: 2020-05-24 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8d%b1%e5%ae%b3harm%e3%81%ae%e5%ae%9a%e7%be%a9/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 危害(harm) 人の受ける身体的傷害若しくは健康障害,又は財産若しくは環境の受ける害   医療機器関連用語集へ戻る --- ### リスクマネジメントの定義 - Published: 2020-05-24 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%82%b8%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88risk-management/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 リスクマネジメント(risk management) リスクの分析,評価,コントロール及び監視に対して,管理方針,手順及び実施を体系的に適用すること   医療機器関連用語集へ戻る --- ### <strong>NPO法人20分野活動解説⑮ 科学技術の振興を図る活動</strong> - Published: 2020-05-22 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%ae-%e7%a7%91%e5%ad%a6%e6%8a%80%e8%a1%93%e3%81%ae%e6%8c%af%e8%88%88%e3%82%92%e5%9b%b3/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 サポート行政書士法人の水上です。 当社では、NPO法人を立上げ新規事業や活動を行おうとされる方のスタートアップから、設立後の運営支援、補助金獲得支援まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 第15回は「科学技術の振興を図る活動」の事例を紹介します。     新技術を開発し普及させること、または現在活用はされていなくても優れている技術を 普及させる事業がこの分野に該当します。 大学関係者、研究者のお客様がこの分... --- ### プラズマガス滅菌器の医療機器認証 - Published: 2020-05-22 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/plasmagas-2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 新型コロナウイルスの影響もあり、感染予防として手指や器具の殺菌に対する意識が高まっています。 今回は、プラズマガス滅菌器について解説します。      厚生労働省は、プラズマガス滅菌器をクラスⅡの医療機器として設定しています。   厚生労働省はプラズマガス滅菌器を医療機器として認証するために、下表のように認証基準を定めています     一般的名称  プラズマガス滅菌器 定義  微生物を不活性化する滅菌剤としてプラズマガス &n... --- ### プラズマガス滅菌器の医療機器認証 - Published: 2020-05-22 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/plasmagas/ 新型コロナウイルスの影響もあり、感染予防として手指や器具の殺菌に対する意識が高まっています。 今回は、プラズマガス滅菌器について解説します。      厚生労働省は、プラズマガス滅菌器をクラスⅡの医療機器として設定しています。   厚生労働省はプラズマガス滅菌器を医療機器として認証するために、下表のように認証基準を定めています   一般的名称  プラズマガス滅菌器 定義  微生物を不活性化する滅菌剤としてプラズマガス  を利用... --- ### 過酸化水素ガス滅菌器の医療機器認証 - Published: 2020-05-22 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/hydrogenperoxidegas/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 新型コロナウイルスの影響もあり、感染予防として手指や器具の殺菌に対する意識が高まっています。 今回は、過酸化水素ガス滅菌器について解説します。      厚生労働省は、過酸化水素ガス滅菌器をクラスⅡの医療機器として設定しています。   厚生労働省は過酸化水素ガス滅菌器を医療機器として認証するために、下表のように認証基準を定めています。     一般的名称  過酸化水素ガス滅菌器 定義  微生物を不活性化する滅菌剤として過酸化水... --- ### エチレンオキサイドガス滅菌器の医療機器認証 - Published: 2020-05-22 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ethyleneoxidegas/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 新型コロナウイルスの影響もあり、感染予防として手指や器具の殺菌に対する意識が高まっています。 今回は、エチレンオキサイドガス滅菌器について解説します。      厚生労働省は、エチレンオキサイドガス滅菌器をクラスⅡの医療機器として設定しています。   厚生労働省はエチレンオキサイドガス滅菌器を医療機器として認証するために、 下表のように認証基準を定めています。   一般的名称  エチレンオキサイドガス滅菌器 定義   微生物を不活性化す... --- ### 技能実習生と結婚したらどうなる!!? - Published: 2020-05-21 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/marriagewithtechnicaltraining/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, 技能実習, ビザ 技能実習ビザからその他のビザへの変更は原則できません。 技能実習から、配偶者ビザへの変更も、原則認められていませんが、 特別な事情がある場合は考慮されるケースもあります。   結婚をして、その後に「日本人の配偶者等」の在留資格の申請を 行う必要があります。変更申請は、原則認められないため、 一度帰国した方がいいというアドバイスをさせていただく場合もありますが、できるだけ、夫婦一緒に暮らしたいというお気持ちもお察しします。   一度、お問い合わせいただければ、 配偶者ビザ専門コ... --- ### <strong>NPO法人20分野活動解説⑭ 情報化社会の発展を図る活動</strong> - Published: 2020-05-20 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%ad-%e6%83%85%e5%a0%b1%e5%8c%96%e7%a4%be%e4%bc%9a%e3%81%ae%e7%99%ba%e5%b1%95%e3%82%92/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 サポート行政書士法人の水上です。 当社では、NPO法人を立上げ新規事業や活動を行おうとされる方のスタートアップから、設立後の運営支援、補助金獲得支援まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 第14回は「情報化社会の発展を図る活動」の事例を紹介します。     インターネットを利用したサービスの普及活動や自治体レベルでのパソコン教室。 IT技術の活用、人材育成など情報通信技術を使用した活動になります。 具体的な... --- ### 高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)の医療機器認証 - Published: 2020-05-20 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/autoclave/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 新型コロナウイルスの影響もあり、感染予防として手指や器具の殺菌に対する意識が高まっています。 今回は、高圧蒸気滅菌器について解説します。   高圧蒸気滅菌機はオートクレーブとも呼ばれ、非常に広く使用されている機器で、 医療機器においては、クラスⅡに分類されています。   何を滅菌する装置なのか、装置の本体部分である圧力容器部分の容量といった点により、 下表に示す7つの一般的名称が設定されています。   ※「使用目的又は効果」はすべて同一で「高圧を有する蒸気を容器に導... --- ### 特定原産地証明書は既に輸出してしまった場合でも取得できますか?(遡及発給) - Published: 2020-05-20 - Modified: 2023-04-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%8e%9f%e7%94%a3%e5%9c%b0%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%81%af%e6%97%a2%e3%81%ab%e8%bc%b8%e5%87%ba%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%a7/ - トピックスカテゴリー: EPA・FTAに基づく特定原産地証明書 遡及発給は可能です。 特定原産地証明書の発給申請は、船積みまでに行えばよいこととなっています。 ただし、貨物を緊急に輸出しなければならない場合等もありますので、船積み後12ヶ月間は事後発給手続(遡及発給)ができるようになっています。 発給申請手続により、証明書発給日が船積日の後になるケースについては、特定原産地証明書のField3に船積日が記入され、またRemarks欄に“ISSUED RETROACTIVELY”が印字され、日メキシコ、日スイス、日ペルー、日オーストラリアEPAでは、”ISSU... --- ### 殺菌水製造装置の医療機器認証 - Published: 2020-05-20 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/antivirus/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 新型コロナウイルスの影響もあり、感染予防として手指や器具の殺菌に対する意識が高まっています。今回は、殺菌水製造装置について解説します。      厚生労働省は、殺菌水製造装置をクラスⅡの医療機器として設定しています。 すでに市場にある製品としては、オゾン水を用いた殺菌水製造装置が認証を受けています。 厚生労働省は殺菌水製造装置を医療機器として認証するために、以下の認証基準を定めています。   一般的名称 殺菌水製造装置 定義 手術者、介助者等が手術前の手洗い用として使用する無... --- ### EUにおける医療機器規制MDRへの移行 - Published: 2020-05-20 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/mdr/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可  今回は欧州で流通する医療機器に関わってくる、MDDからMDRへの移行に関して概要をお伝えします。 医療機器を取り巻くEU規制 欧州連合(以下「EU」と呼ぶ)において医療機器を流通するには、基準への適合性評価を行い、 それにパスする必要性があります。しかしご存じの通りEUは複数の国からなり、 示すべき適合性の判断が非常に複雑となっていました。     1998年に施行された医療機器指令(93/42/EEC)(以下「MDD」と呼ぶ。Medical Devices Directiveの略)により、医... --- ### 乾熱滅菌機の医療機器認証 - Published: 2020-05-20 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kannetumekkin/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 新型コロナウイルスの影響もあり、感染予防として手指や器具の殺菌に対する意識が高まっています。 今回は、乾熱滅菌器置について解説します。    厚生労働省は、乾熱滅菌器をクラスⅡの医療機器として設定しています。   厚生労働省は、乾熱滅菌器置をクラスⅡの医療機器として設定しています。 厚生労働省は乾熱滅菌器置を医療機器として認証するために、以下の認証基準を定めています。     一般的名称 乾熱滅菌器 定義 微生物を不活性化する滅菌剤として湿気の不在下で高温を利用し、... --- ### 赤外線治療器の医療機器認証 - Published: 2020-05-20 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/sekigaisen/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 先日はキセノン光線治療器についての解説を投稿いたしましたが、 今回も同じく美容皮膚科を中心に人気の高い赤外線治療器について解説します。     厚生労働省は、赤外線治療器をクラスⅡの医療機器として設定しています。   この赤外線治療器の医療機器認証のご相談、キセノン光線治療器と同様に頻繁にいただきます。 厚生労働省は赤外線治療器を医療機器として認証するために、以下の認証基準を定めています。   一般的名称 赤外線治療器 定義 身体の硬直、疼痛、炎症のある部位を温めて治療を行う... --- ### <strong>NPO法人20分野活動解説⑬ 子どもの健全育成を図る活動</strong> - Published: 2020-05-18 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%ac-%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%ae%e5%81%a5%e5%85%a8%e8%82%b2%e6%88%90%e3%82%92/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 サポート行政書士法人の水上です。 当社では、NPO法人を立上げ新規事業や活動を行おうとされる方のスタートアップから、設立後の運営支援、補助金獲得支援まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 第13回は「子どもの健全育成を図る活動」の事例を紹介します。   子供の健やかな成長を図るための活動です。 児童虐待防止やいじめ相談の他、就労支援活動もこの分野に該当します。 具体的な事例は以下の通りです。   ①託児所、... --- ### <strong>NPO法人20分野活動解説⑫ 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動</strong> - Published: 2020-05-18 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%ab-%e7%94%b7%e5%a5%b3%e5%85%b1%e5%90%8c%e5%8f%82%e7%94%bb%e7%a4%be%e4%bc%9a%e3%81%ae/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 サポート行政書士法人の水上です。 当社では、NPO法人を立上げ新規事業や活動を行おうとされる方のスタートアップから、設立後の運営支援、補助金獲得支援まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 第12回は「男女共同参画社会の形成の促進を図る活動」の事例を紹介します。   男女が対等に活動できる社会を作るための活動であり、主に女性差別の撤廃に関する 団体が当てはまります。 主な活動事例は以下の通りです。   具体的... --- ### <strong>NPO法人20分野活動解説⑪ 国際協力の活動</strong> - Published: 2020-05-18 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%aa-%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e5%8d%94%e5%8a%9b%e3%81%ae%e6%b4%bb%e5%8b%95/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 サポート行政書士法人の水上です。 当社では、NPO法人を立上げ新規事業や活動を行おうとされる方のスタートアップから、設立後の運営支援、補助金獲得支援まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 第11回は「国際協力の活動」の事例を紹介します。     難民支援や開発援助・技術協力など発展途上国への援助の他、 留学生への支援活動や国際間の友好活動など国境を越えての交流や協力の活動を すべて含んだものになります。 活... --- ### 指摘事例 第64条 予防措置 - Published: 2020-05-13 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e6%91%98%e4%ba%8b%e4%be%8b-%e7%ac%ac%ef%bc%96%ef%bc%94%e6%9d%a1-%e4%ba%88%e9%98%b2%e6%8e%aa%e7%bd%ae/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 第64条 予防措置 省令 製造販売業者等(限定第三種医療機器製造販売業者を除く。以下この条及び次条において同じ。)は、起こり得る問題の影響に照らし、当該問題の発生を防止するために適切な予防措置を明確にし、採らなければならない。 2製造販売業者等は、次に掲げる事項に関して必要な要求事項を定めた予防措置に係る手順を確立し、これを文書化しなければならない。   一 起こり得る不適合及びその原因の特定   二 予防措置の必要性の評価   三 所要の予防措置の決定及び実施   四 予防措置に関し調査を行っ... --- ### 指摘事例 第62条 改善 - Published: 2020-05-13 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e6%91%98%e4%ba%8b%e4%be%8b-%e7%ac%ac%ef%bc%96%ef%bc%92%e6%9d%a1-%e6%94%b9%e5%96%84/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 第62条 改善 省令 製造販売業者等(限定第三種医療機器製造販売業者を除く。)は、その品質方針、品質目標、監査の結果、データの分析、是正措置、予防措置及び管理監督者照査を通じて、継続的に品質管理監督システムの妥当性及び実効性を維持するために変更が必要な事項を全て明らかにするとともに、当該変更を実施しなければならない。 2 製造販売業者等は、通知書の発行及び実施に係る手順を確立し、これを文書化するとともに、当該手順を随時実施できるものとしなければならない。 3 製造販売業者等は、実施した製品受領者... --- ### 指摘事例 第61条 データの分析 - Published: 2020-05-13 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e6%91%98%e4%ba%8b%e4%be%8b-%e7%ac%ac%ef%bc%96%ef%bc%91%e6%9d%a1-%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%81%ae%e5%88%86%e6%9e%90/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 第61条 データの分析 省令 製造販売業者等は、品質管理監督システムが適切かつ実効性のあるものであることを実証するために、及びその品質管理監督システムの改善を図る措置が採られた場合に当該措置の改善に係る実効性を評価するために、適切なデータ(監視及び測定の結果から得られたデータ並びにそれ以外の関連情報源からのデータを含む。)を明確にし、収集し、分析するための手順を確立し、これを文書化しなければならない。 2 製造販売業者等は、前項のデータの分析により、次に掲げる事項(限定一般医療機器に係る製品にあ... --- ### 指摘事例 第56条 内部監査 - Published: 2020-05-13 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e6%91%98%e4%ba%8b%e4%be%8b-%e7%ac%ac%ef%bc%95%ef%bc%96%e6%9d%a1-%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 第56条 内部監査 省令 製造販売業者等は、品質管理監督システムが次に掲げる要件に適合しているかどうかを明確にするために、あらかじめ定めた間隔で内部監査を実施しなければならない。 一 製品実現計画に、この省令の規定及び当該品質管理監督システム(限定一般医療機器に係る製品にあっては、製品実現計画を除く。)に係る要求事項に適合していること。 二 効果的に実施され、かつ維持されていること。 2 製造販売業者等は、内部監査の対象となる工程及び領域の状態及び重要性並びに従前の監査の結果を考慮して、内部監査... --- ### 指摘事例 第37条 購買工程 - Published: 2020-05-13 - Modified: 2024-01-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e6%91%98%e4%ba%8b%e4%be%8b-%e7%ac%ac%ef%bc%93%ef%bc%97%e6%9d%a1-%e8%b3%bc%e8%b2%b7%e5%b7%a5%e7%a8%8b/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 第37条 購買工程 省令 製造販売業者等は、購買物品が自らの規定する購買物品に係る要求事項(以下「購買物品要求事項」という。)に適合するようにするための手順を確立し、これを文書化しなければならない。 2 製造販売業者等は、購買物品の供給者並びに購買物品に適用される管理の方法及び程度を、当該購買物品がその後の製品実現に係る工程又は最終製品(中間製品以外の製品をいう。)に及ぼす影響に応じて定めなければならない。 3 製造販売業者等は、購買物品要求事項に従って購買物品を供給する能力を根拠として、購買物... --- ### 指摘事例 第26条 製品実現計画 - Published: 2020-05-13 - Modified: 2024-01-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e6%91%98%e4%ba%8b%e4%be%8b-%e7%ac%ac%ef%bc%92%ef%bc%96%e6%9d%a1-%e8%a3%bd%e5%93%81%e5%ae%9f%e7%8f%be%e8%a8%88%e7%94%bb/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 第26条 製品実現計画 省令 製造販売業者等は、製品実現に必要な工程について、計画を策定するとともに、確立しなければならない。 2 製造販売業者等は、前項の計画(以下「製品実現計画」という。)と、品質管理監督システムに係るその他の工程等に係る要求事項との整合性を確保しなければならない。 3 製造販売業者等は、製品実現計画の策定に当たっては、次に掲げる事項を、明確化しなければならない。   一 当該製品に係る品質目標及び製品要求事項   二 当該製品に固有の工程、当該工程に係る文書の策定及び所要の... --- ### 指摘事例 第9条 記録の管理 - Published: 2020-05-13 - Modified: 2024-01-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e6%91%98%e4%ba%8b%e4%be%8b-%e7%ac%ac%ef%bc%99%e6%9d%a1-%e8%a8%98%e9%8c%b2%e3%81%ae%e7%ae%a1%e7%90%86/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 第9条 記録の管理 省令 製造販売業者等は、この章に規定する要求事項への適合及び品質管理監督システムの実効性のある実施を実証するため、読みやすく容易に 内容を把握することができ、かつ、検索することができるように記録を作成し、これを保管しなければならない。 2 製造販売業者等は、前項の記録の識別、保管、保護、検索、保管期間及び廃棄についての所要の管理方法に関する手順を確立し、これを文書化しなければならない。 3 製造販売業者等は、第一項の記録を、第六十八条で定める期間保管しなければならない。 通知... --- ### 指摘事例 第5条 品質管理監督システムに係る要求事項<br>及び 第65条 登録製造所の品質管理監督システム - Published: 2020-05-13 - Modified: 2024-01-09 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e6%91%98%e4%ba%8b%e4%be%8b-%e7%ac%ac%ef%bc%95%e6%9d%a1-%e5%93%81%e8%b3%aa%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%9b%a3%e7%9d%a3%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e3%81%ab%e4%bf%82%e3%82%8b/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 第5条 品質管理監督システムに係る要求事項 及び 第65条 登録製造所の品質管理監督システム 省令 第5条(4,5 項) 4 製造販売業者等は、製品に係る要求事項(法令の規定等を含む。以下「製品要求事項」という。)への適合性に影響を及ぼす工程を外部委託することとしたときは、当該工程が管理されているようにしなければならない。 5 製造販売業者等は、前項の工程の管理の在り方を、品質管理監督システムの中で明確に規定しなければならない。 第65条 製造販売業者等は、第五条第四項に規定する工程を外部委託す... --- ### <strong>NPO法人20分野活動解説⑩ 人権の擁護又は平和の推進を図る活動</strong> - Published: 2020-05-13 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%a9-%e4%ba%ba%e6%a8%a9%e3%81%ae%e6%93%81%e8%ad%b7%e5%8f%88%e3%81%af%e5%b9%b3%e5%92%8c/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 サポート行政書士法人の水上です。 当社では、NPO法人を立上げ新規事業や活動を行おうとされる方のスタートアップから、設立後の運営支援、補助金獲得支援まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。  第10回、今回で折り返しです! 今回は「人権の擁護又は平和の推進を図る活動」の事例を紹介します。   障害者、ジェンダー、子供や外国籍の方などの人権の擁護を図る活動や 核兵器廃絶、海外にも存在しているNPO団体の日本支部... --- ### キセノン光線治療器の医療機器認証 - Published: 2020-05-13 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%ad%e3%82%bb%e3%83%8e%e3%83%b3%e5%85%89%e7%b7%9a%e6%b2%bb%e7%99%82%e5%99%a8%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e8%aa%8d%e8%a8%bc/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 美容皮膚科を中心に人気の高いキセノン光線治療器について解説します。 厚生労働省は、キセノン光線治療器をクラスⅡの医療機器として設定しています。 当社では、このキセノン光線治療器の医療機器認証のご相談を頻繁にいただきます。 厚生労働省はキセノン光線治療器を医療機器として認証するために、以下の認証基準を定めています。 一般的名称 キセノン光線治療器 定義 キセノン放電管を用い、紫外線、可視光線、赤外線の連続したスペクトル光で神経反射や温熱効果・血流改善、組織の活性化、疼痛・炎症等の緩解を行う装置をい... --- ### <strong>NPO法人20分野活動解説⑨ 地域安全活動</strong> - Published: 2020-05-12 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%a8-%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e5%ae%89%e5%85%a8%e6%b4%bb%e5%8b%95/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 サポート行政書士法人の水上です。 当社では、NPO法人を立上げ新規事業や活動を行おうとされる方のスタートアップから、設立後の運営支援、補助金獲得支援まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。  第9回の今回は「地域安全活動」の事例を紹介します。   地域における安全性を高める活動はこの分野に当てはまります。 交通安全活動やパトロールなどの活動を行う団体が主になります。 具体的な例は以下の通りです。   ①地域パ... --- ### <strong>NPO法人20分野活動解説⑧ 災害救援活動</strong> - Published: 2020-05-11 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%a7-%e7%81%bd%e5%ae%b3%e6%95%91%e6%8f%b4%e6%b4%bb%e5%8b%95/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 サポート行政書士法人の水上です。 当社では、NPO法人を立上げ新規事業や活動を行おうとされる方のスタートアップから、設立後の運営支援、補助金獲得支援まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。  第8回の今回は「災害救援活動」の事例を紹介します。   災害時の人命救助や久やへの支援活動といったボランティア活動の他、 災害発生後の二次災害を未然に防ぐ活動や救援ネットワークづくりが該当します。 ①自然災害後のボランテ... --- ### <strong>NPO法人20分野活動解説⑦ 環境の保全を図る活動</strong> - Published: 2020-05-11 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%a6-%e7%92%b0%e5%a2%83%e3%81%ae%e4%bf%9d%e5%85%a8%e3%82%92%e5%9b%b3%e3%82%8b%e6%b4%bb/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 サポート行政書士法人の水上です。 当社では、NPO法人を立上げ新規事業や活動を行おうとされる方のスタートアップから、設立後の運営支援、補助金獲得支援まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。  第7回の今回は「環境の保全を図る活動」の事例を紹介します。   リサイクル活動、公害の防止活動、野生動物、昆虫(ホタルなど)、野鳥保護などが この活動に当てはまります。 自然保護の観点からだけでなく、マンションの建設反対... --- ### <strong>NPO法人20分野活動解説⑥ 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動</strong> - Published: 2020-05-11 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%a5-%e5%ad%a6%e8%a1%93%e6%96%87%e5%8c%96%e8%8a%b8%e8%a1%93%e5%8f%88/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 サポート行政書士法人の水上です。 当社では、NPO法人を立上げ新規事業や活動を行おうとされる方のスタートアップから、設立後の運営支援、補助金獲得支援まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。  第6回の今回は「学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動」の事例を紹介します。   その名の通り、芸術家への支援、地域楽団、伝統文化の振興、継承、スポーツ教室の活動が 主だったものになります。具体... --- ### <strong>NPO法人20分野活動解説⑤ 農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動</strong> - Published: 2020-05-11 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%a4-%e8%be%b2%e5%b1%b1%e6%bc%81%e6%9d%91%e5%8f%88%e3%81%af%e4%b8%ad%e5%b1%b1%e9%96%93/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 サポート行政書士法人の水上です。 当社では、NPO法人を立上げ新規事業や活動を行おうとされる方のスタートアップから、設立後の運営支援、補助金獲得支援まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 第5回の今回は「農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動」の事例を紹介します。 以前紹介した「まちづくりの推進を図る活動」から派生して2012年4月に誕生した分野になり、 過疎化防止、村おこし・町おこし、地産地消をテーマにし... --- ### <strong>NPO法人20分野活動解説④ まちづくりの推進を図る活動</strong> - Published: 2020-05-11 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%a3-%e3%81%be%e3%81%a1%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%81%ae%e6%8e%a8%e9%80%b2%e3%82%92/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 サポート行政書士法人の水上です。 当社では、NPO法人を立上げ新規事業や活動を行おうとされる方のスタートアップから、設立後の運営支援、補助金獲得支援まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 第4回の今回は「観光の振興を図る活動」の事例を紹介します。 観光の振興とは、前回紹介した「まちづくりの推進を図る活動」から派生して誕生した分野になり、 観光商品開発、地域ブランドづくり、町おこし、村おこし等々が当てはまりま... --- ### <strong>NPO法人20分野活動解説③ まちづくりの推進を図る活動</strong> - Published: 2020-05-11 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%a2-%e3%81%be%e3%81%a1%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%81%ae%e6%8e%a8%e9%80%b2%e3%82%92/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 サポート行政書士法人の水上です。 当社では、NPO法人を立上げ新規事業や活動を行おうとされる方のスタートアップから、設立後の運営支援、補助金獲得支援まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 第3回の今回は「まちづくりの推進を図る活動」の事例を紹介します。 まちづくりとは、都市開発や地域の活性化、地域間のコミュニケーション促進 を目的とする団体が挙げられ、 ひとえに「まちづくり」といっても広く定義されます。 以... --- ### 【新型コロナ】薬監証明無しで体温計輸入可?自社使用限定で - Published: 2020-04-30 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/coronaondokei/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 新型コロナウイルスに関する様々な製品が市場から消えて行っています。マスクや消毒液はそのもっともたるところですが、体温計も全国のドラッグストア等から消え失せております。 当社にもマスク、防護服等とあわせて、体温計を輸入したいというお問い合わせを多く頂いております。 通常体温計の輸入には薬監証明の取得など、様々な手続きを経る必要があるのですが、厚生局から自社内でしようすることを目的に、体温計を輸入することが出来るようになりました。 新型コロナウイルス感染症の対策として、自社内で使用することを目的とし... --- ### 非接触型体温計・赤外線体温計の医療機器認証 - Published: 2020-04-28 - Modified: 2023-02-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/thermometer-medical-device-certification/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 コロナ禍で日本中で体温計が不足しました。特に体に接触することなく体温を測ることができる非接触型体温計・赤外線体温計のニーズが高まっています。   厚生労働省は、非接触型体温計・赤外線体温計をクラスⅡの医療機器として設定しています。  当社では、この非接触型体温計・赤外線体温計の医療機器認証のご相談を頻繁にいただきます。 <注意> 日本で未認証の体温計を輸入するためには、最低半年以上かかります。 医療機器製造販売業許可や製品の認証がないと、 税関で止まってしまいますので、ご注意ください。 特に、認... --- ### パルスオキシメータの医療機器認証 - Published: 2020-04-28 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%91%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%82%aa%e3%82%ad%e3%82%b7%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e8%aa%8d%e8%a8%bc/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 近年、装着も簡易的になり家庭でも購入されることが多くなったパルスオキシメーターについて解説します。   厚生労働省は、パルスオキシメーターをクラスⅡの医療機器として設定しています。  当社では、このパルスオキシメーターの医療機器認証のご相談を頻繁にいただきます。 厚生労働省はパルスオキシメーターを医療機器として認証するために、以下の認証基準を定めています。   これからパルスオキシメーターの取扱いを検討されているようでしたら、認証基準に適合しそうかをまず検証する必要があります。 一般的名称 パル... --- ### 一般用マスクの輸入販売は許認可不要【コロナ対策でご相談が増えています】 - Published: 2020-04-22 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%af%e3%81%ae%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%a7%e3%81%94%e7%9b%b8%e8%ab%87/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 新型コロナウイルスが世界的に猛威をふるうなか、マスク不足が深刻となっています。弊社には連日、マスクを輸入して販売するにはどうすればいいのかというご相談をいただいております。ここでマスクの輸入販売について説明いたします。 マスクについては、医療機器になるものと医療機器にならないものに区分されます。 医療機器になるものの例は ・救急蘇生マスク ・麻酔用マスク ・酸素呼吸マスク となり、医療機関の器械と併せて使用されるものになります。 ドラッグストアなどで入手できる「使い捨てマスク」は医療機器に該当し... --- ### <strong>【お任せください!】太陽光設備付き競売物件の名義変更について</strong> - Published: 2020-04-22 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/solar_keibai_meigihenkou/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 太陽光設備のある物件の名義を変更を行う場合、届け出が必要になります。 資源エネルギー庁や審査機関でも、変更手続きの整理表等は発表していますが、かなり複雑とお声をいただきます。 今回は特に、太陽光設備付き 競売物件の名義変更についてです お持ちの太陽光設備に変更が生じる場合、 弊社の専門スタッフにお気軽にご相談ください! 太陽光の変更手続きが必要な場合 ・太陽光設備を増設する場合 ・中古物件に太陽光設備が搭載されていた場合 ・太陽光の名義人様が亡くなられて、相続が必要になった場合 等 初回の申請内... --- ### 自社使用「コロナ対策」医薬品等が薬監証明の対象に - Published: 2020-04-17 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/coronamedicineimport/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは、サポート行政書士法人の大串です。   当社では、化粧品、医薬部外品、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、各種メーカーさんへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。   医薬品等の輸入 新型コロナウイルスの流行拡大に伴い、体温計、検査キット、人工呼吸器や手指消毒液(エタノール等)、さらに洗浄剤、せっけんなどを輸入したい、製造したいというお問い合わせ... --- ### <strong>電子申請が可能になりました!-小規模事業者持続化補助金-</strong> - Published: 2020-04-17 - Modified: 2023-10-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/e-applicationjgrants/ - トピックスカテゴリー: 小規模事業者持続化補助金, 事業系補助金  Jグランツが利用できるようになりました 小規模事業者持続化補助金〈一般型〉申請に、 電子申請システム=「補助金申請システム(名称:Jグランツ)」が利用できるようになりました。 こんなメリットがあります ・郵送等のコストが掛からない ・法人情報や過去の申請情報入力の手間が削減 ・書類の押印が不要    利用できる補助金は、経済産業省に限らず他省庁、自治体の補助金も含め随時拡大中です。  電子申請には、GビズIDの取得が必要 無料で取得できる、1つのアカウントで複数の行政サービ... --- ### <strong>【5月1日施行】改正金融商品取引法を解説!いよいよ仮想通貨が金融商品取引法の規制下に</strong> - Published: 2020-04-17 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/finaicial_law_amendment_20200501/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 サポート行政書士法人の増野です。今回は、2020年5月1日から施行される改正金融商品取引法についてです。今回の法改正で、これまで金融商品取引法適用除外とされていた「仮想通貨」が、金融商品の仲間入りをすることに。既に、仮想通貨に関する情報提供等を行っている事業者の方は、必見です!気がついたら“無登録業者”になってしまった... がないように、しっかり準備していきましょう! 主任コンサルタント 増野 佐智子 目次 1.仮想通貨が「金融商品」の仲間入り  1-1.法改正の背景  1-2.「仮想通貨」ではなく... --- ### <strong>【ものづくり補助金】コロナ対策で補助率引き上げの「特別枠」が創設されました!</strong> - Published: 2020-04-17 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/monodukuri_reinforced/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 特別枠が創設!補助率が引き上げられました! ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金でも、 新型コロナウイルス感染症対策への対応を追加した公募要領が発表され、 下記のとおり補助率が引き上げられました。 特別額の補助額 通常枠 中小企業 1/2、 小規模企業者・小規模事業者 2/3 ↓ 特別枠 一律 2/3 特別枠について、通常枠と申請スケジュールの変更はありませんが、 補助対象経費については別途要件があります。 「事前着手の承認申請」の期間も緩和 また、「事前着手の承認申請」の期間について... --- ### 自社使用「コロナ対策」医薬品等が薬監証明の対象に - Published: 2020-04-17 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/coronamedicineimport-2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 こんにちは、サポート行政書士法人の大串です。   当社では、化粧品、医薬部外品、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、各種メーカーさんへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。   医薬品等の輸入 新型コロナウイルスの流行拡大に伴い、体温計、検査キット、人工呼吸器や手指消毒液(エタノール等)、さらに洗浄剤、せっけんなどを輸入したい、製造したいというお問い合わせ... --- ### <strong>【新型コロナウイルス】ビザ申請でお困りの方はサポート行政書士法人へ!</strong> - Published: 2020-04-16 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/corona_visa/ - トピックスカテゴリー: ビザ こんにちは! 新宿本社の近藤です。 日本に住む外国籍の方々、企業ご担当者の皆様、 入国管理局が混んでいて待ち時間が長く、困っていませんか? また、入国管理局が平日しか開いていないため、申請のためにお仕事を休む必要があり、なかなか行かれないという方もいらっしゃるのではないでしょうか? コロナウイルスの影響で再入国ができず、結果が出ているのに在留カードが受け取れない・・・という方もいらっしゃると思います。 こんなお困りごとありませんか? ・仕事が忙しい ・平日に休みが取れない ・待ち時間や行列がつら... --- ### コロナ関連のISO規格が一部無料公開中! - Published: 2020-04-16 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/freeiso/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可   こんにちは、サポート行政書士法人の大串です。   当社では、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、医療機器メーカーさんへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 今回は医療機器の手続きに関与することもあるISO規格の一部が、 オンラインによる無料公開をされているのでお知らせします!   医療機器の手続きの中の規格 新型コロナウイルスの流行拡大に伴... --- ### 厚労省報道発表「人工呼吸器を含む医療機器の薬事手続き等の明確化を行いました」について - Published: 2020-04-15 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ventilatorquick/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 こんにちは、サポート行政書士法人の大串です。   当社では、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、医療機器メーカーさんへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。       厚労省からの報道発表 新型コロナウイルスの流行拡大に伴い、体温計や検査キット、人工呼吸器などを輸入したい、製造したいというお問い合わせも多くなってきております。 そんな中、4月13日厚生労... --- ### 酒造メーカー製の手指消毒用エタノールという臨時・特例措置について - Published: 2020-04-14 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ethanolmadebyalcoholcmaker/ - トピックスカテゴリー: 医薬部外品 こんにちは、サポート行政書士法人の大串です。   当社では、医薬部外品の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、医薬部外品メーカーさんへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。   酒造メーカー製の手指消毒用エタノールという臨時・特例措置 新型コロナウイルスの感染症の流行に伴い、「手指消毒用エタノール」の需要が急増して入手が難しくなってきています。 このひっ迫した需要状況... --- ### 人工呼吸器用マスクとは - Published: 2020-04-14 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ventilato/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 こんにちは、サポート行政書士法人 秋葉原支店の大串です。 新型コロナウイルスの流行拡大に伴い、体温計や検査キット、人工呼吸器などを輸入したい、製造したいというお問い合わせも多くなってきております。 ただ、それら業務を行うためには、会社として医療機器にかかる業の許可を取得したうえで、製品ごとに手続き(承認、認証、届出)をする必要があります。 そのため、輸入する体制が整うまでに、短くとも半年〜1年はかかってしまうのが通常です。 そのなかでも、製品の手続きが届出であるクラスⅠの医療機器での場合、その輸... --- ### 設立したばかりの会社で働きたい!どうすれば? - Published: 2020-04-13 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/workingvisa-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ こんにちは。 大阪オフィスの木本です。   就労ビザの取得において、設立して間もない会社に就職したいというケースがあります。 (例:日本の学校を卒業して、外国人の友人が設立した会社で就職したい)   就労ビザは審査においてこれから働く申請人の要件が見られるだけでなく、会社の安定性や従業員の状況もしっかり確認されます。   ・安定して売上が出ているか? ・会社が継続して経営できているか? ・外国人従業員はどれくらいいるか?どんな業務をしているのか?   新しい会社は会社の安定性という点においては不... --- ### 経営管理ビザ取得に経営経験は必要? - Published: 2020-04-13 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tankitaizaikaisyaseturitu-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ こんにちは。 大阪オフィスの木本です。 経営管理ビザに関する質問に、「これから行う事業の経験はあった方が良いのか?」 というものがあります。 結論から言いますと「あればなお良いが、無くてもビザの取得は可能」です。 経営管理ビザに学歴や職歴の経験は求められませんが、専攻内容や業務経験に関連した事業ですと、 それだけ具体的な内容での申請ができます。 ただ、例えば留学生で卒業したばかりの方が経営管理ビザに変更した場合ですと業務経験がないため、 その代わりしっかりと現実性のある事業であることを説明し、 ... --- ### 酸素テントについて - Published: 2020-04-10 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/oxygentent/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 こんにちは、サポート行政書士法人 秋葉原支店の大串です。 新型コロナウイルスの流行拡大に伴い、体温計や検査キット、人工呼吸器などを輸入したい、製造したいというお問い合わせも多くなってきております。 ただ、それら業務を行うためには、会社として医療機器にかかる業の許可を取得したうえで、製品ごとに手続き(承認、認証、届出)をする必要があります。 そのため、輸入する体制が整うまでに、短くとも半年〜1年はかかってしまうのが通常です。 そのなかでも、製品の手続きが届出であるクラスⅠの医療機器での場合、その輸... --- ### 子品目について - Published: 2020-04-09 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nojiri/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 サポート行政書士法人の野尻です。  当社では、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、医療機器メーカーへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 本日は子品目ついてご紹介します。 そもそも子品目って? 定期適合性調査時において、交付が予定される基準適合証と同一製品群・同一の登録製造所の組合せであり、当該基準適合証によって調査が省略されることが見込まれる品目の事を指します。 簡単に言うと、申請品目と同じ製品群・製造所なら同時に適合性調査... --- ### <strong>【最新版】FIT法改正後の変更点について</strong> - Published: 2020-04-03 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9c%80%e6%96%b0%e7%89%88fit%e6%b3%95%e6%94%b9%e6%ad%a3%e5%be%8c%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e7%82%b9%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは。太陽光事業計画認定担当です。 先日のFIT法の改正を受け、 弊社内で申請方法・認定要件等の変更箇所について調査を行いました。 10kW未満の申請に関しましては、例年通り申請内容に大きな違いはないようですが 10kW以上50kW未満の申請は、認定要件も含めた変更がございました。 現在、申請済のお客様の対応につきましても、 追加書類が必要になりました場合には、個別にご連絡させていただきます。 申請内容等で、ご不明点ございましたら 弊社太陽光事業計画認定担当専用ダイヤル(070-5433-... --- ### 絆創膏(医薬部外品)について - Published: 2020-03-25 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/bandageinquasidrug/ - トピックスカテゴリー: 医薬部外品 こんにちは、サポート行政書士法人の大串です。弊社では、医薬部外品の製造販売・輸入販売をこれから行おうとされる方のスタートアップから、メーカー様への専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。ここでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 先日... 先日子供たちが夢中でブロック遊びをしてくれているちょっとした間に二階の寝室に物を取りに行こうと階段を駆け上がった結果、 派手に躓いてしまい、脛を段で削るようにケガをしてしまいました。 流血があったので絆... --- ### <strong>お引越しに伴う 太陽光名義変更のご依頼が増えています!</strong> - Published: 2020-03-12 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%8a%e5%bc%95%e8%b6%8a%e3%81%97%e3%81%ab%e4%bc%b4%e3%81%86-%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e5%90%8d%e7%be%a9%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ae%e3%81%94%e4%be%9d%e9%a0%bc%e3%81%8c%e5%a2%97%e3%81%88%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは。太陽光事業計画認定担当です。 春が近づき、お引越しシーズンですね。 近日、太陽光設備が搭載された中古住宅の名義変更のご依頼を多く頂戴しております。 太陽光設備が付いた住宅をご購入される場合は、 資源エネルギー庁への変更申請が必要です。 弊社では名義変更の申請だけでなく、 譲渡人様・譲受人様のご状況に合わせて 様々なサポートをご提案させていただいております。 太陽光設備付きの物件で、お困りごとがございましたら 弊社 太陽光事業計画認定担当専用ダイヤル(070-5433-1927)までお... --- ### AIを利用した診断装置の評価指標 - Published: 2020-03-04 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kumano-diagnosticdeviceusingai/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 サポート行政書士法人の熊野です。   当社では、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、医療機器メーカーへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させて頂いております。   本日はAIを利用した診断装置の評価指標についてご紹介します。 AIを利用した診断装置とは AIを利用した診断装置とは、人工知能技術を利用した医用画像診断支援システムの事を指します。 近年、様々なAIを利用する医用画像診断支援システムが開発されています。しかしながら法整備が追いついておらず、... --- ### 医用画像診断支援システム関連の用語 - Published: 2020-03-04 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kumano-thetermofdiagnosticsystem/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 サポート行政書士法人の熊野です。  当社では、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、医療機器メーカーへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させて頂いております。 本日は医用画像診断支援システム関連の用語についてご紹介します。 画像診断支援システム 画像診断支援システムは医師の診断をサポートする医療機器です。 機能によって次世代医療機器評価指標の対象だったり、対象外だったりします。 判断に必要な用語の定義は以下の通りです。 用語の定義・説明 ①医用画像診断... --- ### 製品標準書に記載すべき項目 - Published: 2020-03-03 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nojiri-productstandardbook/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 サポート行政書士法人の野尻です。  当社では、製品標準書項目のアドバイスや実地調査対策の記録類の整理もサービスパックとなっております。全製品の製品標準書の整理などもお任せください。 本日は医療機器の製品標準書に記載すべき項目についてご紹介します。 記載すべき事項(逐条解説6条(5)より) 項目 ポイント ア.当該製品に係る医療機器等の製品群、一般的名称及び販売名(型式のあるものについては型式を含む。)   イ. 当該製品に係る医療機器等の製造販売承認(認証)年月日及び製造販売承認(認証)番号(製造... --- ### 承認整理届書 - Published: 2020-02-26 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%89%bf%e8%aa%8d%e6%95%b4%e7%90%86%e5%b1%8a%e6%9b%b8/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 当社では、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、 医療機器メーカーへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 本日は医療機器の承認整理届書についてご紹介します。 ■1. 承認された品目の製造をやめる場合 ①法改正により承認品目から届出・認証品目に変更になったもの。 ②売れなくなり採算が合わない製品。 ③承継・廃業等の発生。   など、 製造販売承認を受けた品目の... --- ### 医療法人の附随業務、附帯業務について - Published: 2020-02-26 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kumano-incidental-work/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 サポート行政書士法人の熊野です。 当社では、医療法人の設立から細かな専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 本日は医療法人の附随業務、附帯業務についてご紹介します。  医療法人の業務 医療法人は病院、医師若しくは歯科医師が常時勤務する診療所、介護老人保健施設又は介護医療院の開設を目的とされています。しかし、本来の診療以外にも一定の業務をすることができます。その一定の業務についてまとめていきます。  付帯業務 本来の業務に支障のない限り、次の業... --- ### 絆創膏について - Published: 2020-02-19 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/bandag/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 こんにちは、サポート行政書士法人の大串です。   当社では、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、医療機器メーカーへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。   先日... 先日子供たちが夢中でブロック遊びをしてくれているちょっとした間に二階の寝室に物を取りに行こうと階段を駆け上がった結果、 派手に躓いてしまい、脛を段で削るようにケガをしてしまいました。 流血があ... --- ### 外国製造医療機器を日本国内で販売する際の落とし穴 - Published: 2020-02-12 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/gaikokuseizouiryoukikiwonihondehannbaisurusainootoshiana/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可  こんにちは、サポート行政書士法人の星野です。   当社では、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、 医療機器メーカーへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。      医療機器の認証・承認申請を行うには 「海外で製造したの医療機器を日本で販売したい。」   このためにクリアしなければならないのは医療機器等法の定めにより、大きく分けて3つの要件があり、 それ... --- ### クラスⅠ医療機器、意外とリスク - Published: 2020-02-12 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ri-riskofmedicalequipmentclass1/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 サポート行政書士法人の李です。 当社では、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、医療機器メーカーへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 本日はクラスⅠ医療機器の意外なリスクについてご紹介します。 医療機器のクラス分類 ご存知の通り医療機器はクラスⅠ~Ⅳの分類があり、ざっくり言うと、数字が大きいほどリスクが高い製品になります。 例えば、クラスⅣのペースメーカ... --- ### 外国製造医療機器を日本国内で販売する際の落とし穴 - Published: 2020-02-12 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/gaikokuseizouiryoukikiwonihondehannbaisurusainootoshiana-2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可, 医薬部外品  こんにちは、サポート行政書士法人の星野です。   当社では、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、 医療機器メーカーへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。    医療機器の認証・承認申請を行うには 「海外で製造したの医療機器を日本で販売したい。」   このためにクリアしなければならないのは医療機器等法の定... --- ### 医療機器として販売するための治験とは - Published: 2020-02-07 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ri_clinicaltrial/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 サポート行政書士法人の李です。 当社では、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、医療機器メーカーへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 本日は医療機器として販売するための治験についてご紹介します。 1. 傷を治すタンパク質スポンジ 糖尿病などで皮膚に炎症ができて潰瘍になってしまった場合、皮膚移植や人工真皮で治療しても難しいことがあります。重症化して足を切断せ... --- ### 月経カップについて - Published: 2020-02-07 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/gekkeicup/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 こんにちは、サポート行政書士法人の大串です。   当社では、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、医療機器メーカーへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。   月経カップ 世界に存在する37億ほどの女性のうち、十代半ばの初経から~五十代頃の閉経までの間必要となる生理用品。 その中で今回は「月経カップ」を取り上げたいと思います。   月経カップとは、医療用シリ... --- ### 医療機器として販売するための治験とは - Published: 2020-02-07 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ri_clinicaltrial-2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 サポート行政書士法人の李です。 当社では、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、医療機器メーカーへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 本日は医療機器として販売するための治験についてご紹介します。 1. 傷を治すタンパク質スポンジ 糖尿病などで皮膚に炎症ができて潰瘍になってしまった場合、皮膚移植や人工真皮で治療しても難しいことがあります。重症化して足を切断せ... --- ### 医療機器承認の軽微変更届について - Published: 2020-02-07 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kumanominor-changes/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 サポート行政書士法人の熊野です。 当社では、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、医療機器メーカーへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 本日は医療機器承認の軽微変更届についてご紹介します。 1. 承認事項一部変更申請について 医療機器の製造販売承認を取得した後に内容変更があった場合、変更届が必要です。 大きな変更の場合は有料ですが、小さな(軽微)変更の場合... --- ### MDSAP(医療機器単⼀調査プログラム)について - Published: 2020-01-29 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kumano-mdsap/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 サポート行政書士法人の熊野です。 当社では、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、医療機器メーカーへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 本日はMDSAPについてご紹介します。 MDSAP って何? MDSAP= Medical Device Single Audit Program (医療機器単⼀調査プログラム)の略で、ざっくり言うと医療機器の承認のQM... --- ### 成人式のコンドーム配布について - Published: 2020-01-14 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/condomhaihu/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 こんにちは、サポート行政書士法人の大串です。   当社では、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、医療機器メーカーへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。   成人の日でしたね 新成人の皆様、ご成人おめでとうございます!  私が成人を迎えた十数年前とは時代のスピード感が大きく違うと感じています。 新しく成人になられた方たちは、今後どのような成長を遂げていかれ... --- ### 特定原産地証明書発給でポイントとなる手続き  - Published: 2020-01-09 - Modified: 2023-04-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%8e%9f%e7%94%a3%e5%9c%b0%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e7%99%ba%e7%b5%a6%e3%81%a7%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%a8%e3%81%aa%e3%82%8b%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d/ - トピックスカテゴリー: EPA・FTAに基づく特定原産地証明書 サポート行政書士法人の芳村です。   EPA・FTAに基づく特定原産地証明書発給のお問合せ・ご依頼が、最近、増えております。 傾向として、輸出先である取引先から求められて手続きを希望される流れです。   特定原産地証明書を輸出先の国で提出することにより、関税の撤廃・削減の適用を受けることができるからです。   証明書は、基本的に、日本商工会議所から発給され、オンライン申請で手続きできます。 オンライン申請自体は、専用サイトにて、 企業登録⇒原産品判定依頼⇒証明書発給申請をする流れですが、 そのオ... --- ### <strong>NPO法人20分野活動解説② 社会教育の推進を図る活動</strong> - Published: 2020-01-08 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%a0-%e4%bf%9d%e5%81%a5%e5%8c%bb%e7%99%82%e5%8f%88%e3%81%af%e7%a6%8f%e7%a5%89-2/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 サポート行政書士法人の水上です。 当社では、NPO法人を立上げ新規事業や活動を行おうとされる方のスタートアップから、設立後の運営支援、補助金獲得支援まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。  NPO法人が行うことが出来る活動が20の分野に分類されています。   前回に引き続き、今回は「社会教育の推進を図る活動」の事例を紹介します。   社会教育とは学校以外で行われる教育以外の教育を指します。 英会話教室や趣味... --- ### <strong>NPO法人20分野活動解説① 保健、医療又は福祉の増進を図る活動</strong> - Published: 2020-01-08 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/npo%e6%b3%95%e4%ba%ba%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%88%86%e9%87%8e%e6%b4%bb%e5%8b%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e2%91%a0%e3%80%80%e4%bf%9d%e5%81%a5%e3%80%81%e5%8c%bb%e7%99%82%e5%8f%88%e3%81%af%e7%a6%8f%e7%a5%89/ - トピックスカテゴリー: NPO法人設立 サポート行政書士法人の水上です。 当社では、NPO法人を立上げ新規事業や活動を行おうとされる方のスタートアップから、設立後の運営支援、補助金獲得支援まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。  NPO法人が行うことができる活動は20の分野に分類されています。   そのうちのひとつが「保健、医療又は福祉の増進を図る活動」です。 こちらの分類の事例としてはこのようなものです。   ①介... --- ### 医療機器認証(コンドーム) - Published: 2019-12-18 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/condom/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 サポート行政書士法人の李です。 当社では、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、医療機器メーカーへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 クライアント 中国企業の日本法人 プロジェクト概要 東南アジアのコンドームメーカの製品「一般的名称:男性向け避妊用コンドーム」を日本に輸入したいという要望がありました。   先ずは、輸入元となれるよう、及び主たる保管ができ... --- ### 体内固定用ネジ及び体内固定用プレート審査ガイドライン - Published: 2019-12-11 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/neziplate/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 サポート行政書士法人の熊野です。 当社では、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、医療機器メーカーへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 本日は体内固定用ネジ及び体内固定用プレート 技術評価ガイドラインをご紹介します。   1. 引用規格 本技術評価ガイドラインは、下記の規格又は基準(以下「規格等」という。)を引用する。 1. 1 物理学的要求事項 1. 1. 1... --- ### AI医療機器の承認がとりやすくなった? - Published: 2019-12-11 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/aimedicaldeviceapproval/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 こんにちは。秋葉原の李です。 本日はAI医療機器の承認迅速化についてお伝えします。 AI医療機器の承認迅速化とは 「AI医療機器の承認迅速化を」協議会が設立され、衆議院第二議員会館で設立総会を開催しました。 医師や国会議員、医療機器企業のCEOなどが、現状を報告し合い、審査承認体制の在り方について議員や厚労省担当者らと議論されました。     何をしていくのか AIを活用した医療機器について、早期かつ合理的な審査体制構築などの制度整備をすることが目的となっています。 具体的には、診断を補助するツ... --- ### <strong>電気自動車(V2H)ご契約時に要確認!お客様のご自宅に太陽光パネルは設置されていませんか?</strong> - Published: 2019-12-10 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%9b%bb%e6%b0%97%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8av2h%e3%81%94%e5%a5%91%e7%b4%84%e6%99%82%e3%81%ab%e8%a6%81%e7%a2%ba%e8%aa%8d%e3%81%8a%e5%ae%a2%e6%a7%98%e3%81%ae%e3%81%94-2/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定 こんにちは。太陽光事業計画認定担当です。 電気自動車(V2H)をご購入されるお客様で、 「ご自宅に太陽光設備が搭載されている」お客様はいらっしゃいませんか? その場合、ご自宅の太陽光パネル設置時に国との売電契約をされているため、 追加でV2Hを設置した場合は、国への変更申請が必要になります。 弊社では、太陽光パネルとV2Hを新しく設置されるお客様の申請だけでなく すでに太陽光事業計画認定を搭載している物件にV2Hを後付けする際に必要な 変更申請もスピーディーに対応しております。 車の販売店様(デ... --- ### <strong>薬局開設許可取得後の注意事項</strong> - Published: 2019-12-10 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/yakkyoku_afterchyuui/ - トピックスカテゴリー: 薬局開設許可 こんにちは、秋葉原の大串です。 今日は薬局の開設許可取得後の注意点についてお伝えしますね。   薬局開設許可取得後の注意事項 薬局開設許可の取得後は、医療機器等法その他関係法令はもちろん、自らで定めた手順書や社内規定に従って実務を行う必要があります。許可取得後も、必要に応じて手続きが発生する場合があります。     ① 許可更新申請 許可の有効期間の終了後も継続して営業するときは、期間満了前に許可更新の手続きが必要です。 更新の通知は来ない場合が多いですので、ご注意... --- ### 無線機器の技適マークについて - Published: 2019-12-09 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tekigimark/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 サポート行政書士法人の大串です。 当社では、医療機器の製造販売・輸入販売を行おうとされる方のスタートアップから、医療機器メーカーへの専門サービスの提供まで幅広く業務メニューを提供させていただいております。 こちらでは日々の業務に関連したトピックをリリースさせていただいています。 今日は無線機器の技適マークについてお伝えします。   近年様々な機器に使用されている無線技術。 パッと私のデスク回りを見まわすだけで、スマートフォン、マウス、イヤフォン、時計・・・とWifiやBluetooth技術を使っ... --- ### 化粧品専門誌の取材を受けました - Published: 2019-12-03 - Modified: 2023-07-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kesyouhinnsyuzai/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは! 秋葉原支店の李です。      去年は新宿本社の方で取材を受け、今年は秋葉原支店で取材を受けました。 秋葉原支店の薬事チームは7名ほどいて、男性、女性、日本人、外国人のスタッフそれぞれ在籍しています。   下記のような内容は、記事ではお伝えしきれない部分がありましたので、ご参考ください。   最近多く寄せられる相談の傾向    ・韓国、台湾などから日本への輸入及び新興国への輸出が増えている傾向。    ・OEMで自社ブランドの新規参入の話も多い    ・元々大手のOEMをされてた製... --- ### 住宅宿泊事業の届出書類に関して - Published: 2019-12-03 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bd%8f%e5%ae%85%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%b1%8a%e5%87%ba%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%97%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業 こんにちは。 サポート行政書士法人の塚本です。 住宅宿泊事業の届出書並びに住宅宿泊管理業及び住宅宿泊仲介業の申請書の添付書類で、 「登記されていないことの証明書」がありましたが、不要になりました。 9/13公布、9/14施行されました。 ”破産宣告または破産手続開始決定の通知を受けていないこと””成年被後見人及び被保佐人に該当しない旨” 前述については「身分証明書」で証明できるため、「登記されていないことの証明書」は不要になりました。 何かありましたらご相談ください。 --- ### <strong>薬局の公費指定手続きについて</strong> - Published: 2019-12-03 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/yakkyoku_kouhi/ - トピックスカテゴリー: 薬局開設許可 こんにちは、サポート行政書士法人の大串です。 とうとう12月と、2019年も最後の月となりました。 師走とは申しますが、私どもサポート行政書「士」法人では、士も走るほど目まぐるしく案件を回しておりますよ!   さて、そんな私どものところに先日ご依頼があり、さっそく着手させて頂いたのが、薬局の公費指定の手続きです。 今回はこの公費指定の手続きについてお伝えいたしますね。   公費指定の手続きとは 公費指定は「公費負担医療制度における指定医療機関として指定を受けるための申請手続き」と呼ぶ方が正確かも... --- ### 診療所の開設時の実地調査 - Published: 2019-12-03 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%ba%e7%99%82%e6%89%80%e3%81%ae%e9%96%8b%e8%a8%ad%e6%99%82%e3%81%ae%e5%ae%9f%e5%9c%b0%e8%aa%bf%e6%9f%bb/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 こんにちは! 秋葉原支店の李です。 診療所開設の際、実地調査対策は必須になります。 一体、保健所はどこをポイントに見ているのか、どういう風に準備したらいいのか、 複雑で、対策がしにくいです。 院内掲示、レイアウトと図面があってるか、診察室名が申請内容と一致しているか、 これはもう、基本中の基本になります。 上記のほかに、 ・劇薬と向精神薬はわけて保管すべき ・手拭きのペーパーは平置きだと下の紙が濡れて汚染されるため、横向きか下向きに設置するように(トイレ、パウダールーム) ・薬品庫洗面台のスポン... --- ### 看板の大きさによって手数料が異なることに注意しましょう! - Published: 2019-11-28 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%9c%8b%e6%9d%bf%e3%81%ae%e5%a4%a7%e3%81%8d%e3%81%95%e3%81%ab%e3%82%88%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%89%8b%e6%95%b0%e6%96%99%e3%81%8c%e7%95%b0%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%ab%e6%b3%a8%e6%84%8f/ - トピックスカテゴリー: 屋外広告業登録 こんにちは。名古屋支店の井浪です。 看板の大きさや種類によって許可申請時に支払う費用が異なることはご存知でしょうか。 申請前にはメジャーで看板を大きさを測っておく必要があります。 電飾の故障の有無によっても料金が異なります。 また、FIXに貼ってあるポスターも場合によっては広告物申請の対象になりますので気を付けましょう! --- ### ※リマインド※主たる営業所の届出 - Published: 2019-11-26 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kobutusyo/ - トピックスカテゴリー: 古物商許可  こんにちは! 大阪支店の美馬です。   古物営業事業主の方、リマインドです。 古物商許可を既に取得している人は、平成30年10月24日から古物営業法改正の全面施行日(2年以内にスタート)までの間に、 主たる営業所を決めて、管轄警察署へ「主たる営業所届出」をしなければなりません。 この届出を期限内にしなければ、古物商許可が失効してしまうだけでなく、 無許可営業とみなされ3年以下の懲役・100万円以下の罰金が課せられます。 弊社では、この届出のサポート可能です。 後回しにしてしまいがちですが、事業... --- ### 海外ゲーム事業者のサポートを提供しています - Published: 2019-11-26 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kaigaigame/ - トピックスカテゴリー: 前払式支払手段発行業   こんにちは! 秋葉原支店の清水です。   金融庁から、海外ゲーム事業者向けリーフレットが公開されましたが、   日本国内向けに課金するゲームを配信するゲーム事業者は、 前払式支払手段の発行届が必要、という内容です。     届出対象となるのは、ゲームのアイテムが課金により発行され、 その後、ゲームアイテムを使って遊ぶことができるゲームです。     届け出を行わなかった場合は、届出義務違反として、 6ヶ月以下の懲役・50万円以下の罰金の対象となる可能性がある、 との注意喚起も含まれています。... --- ### <strong>御社は守れていますか?利用運送事業の法令遵守について</strong> - Published: 2019-11-26 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/riyouunsou/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業  こんにちは! 秋葉原支店の徳田です。   利用運送事業は自社で輸送手段を持たずに運送事業を営業出来るハードルの低さから多くの事業様が営業されている業種です。 参入のハードルが低い反面、法令を遵守し、適切に運用するために覚えておかないことが数多くあります。   最近、国土交通省が監視の目を強化し、許可取得事業者が適切に業務遂行しているか監査・指導を行うケースが増えてきています。   「監査」というと事業者様にとっては不安を煽るもの。しかし、見方を変えれば御... --- ### <strong>トラック事業のハードルがあがった?</strong> - Published: 2019-11-26 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/truckjigyou/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 こんにちは! 秋葉原支店の徳田です。    自社のトラックを用いて運送を行う事業(一般貨物運送事業)の審査基準改定をご存知ですか? この11月より施行された新しい審査基準では新規参入を考える上では見逃せない改訂がありました。 その改訂内容の一つは「資金計画の計上期間の延長です。   一般貨物運送事業の許可を受けるには事業開始にかかる資金計画の作成が求められ、その資金を確保していることが必要です。 その資金計画は事業開始からどれぐらいの期間を想定すれば良いのか?この計... --- ### <strong>いろいろな補助金の活用を提案します</strong> - Published: 2019-11-26 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/iroirohojyokin/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金  秋葉原支店の名取です。   最近はITサービス会社様やコンサル会社様と提携し、複数社分の補助金手続きを弊社が行っています。 IT・コンサル会社としては営業ツールの一つとして、 クライアントに商品・サービスの販売と共に補助金手続きを提案します。 その補助金手続きの部分を弊社が担当し、3社間でWIN×WINの関係となります。   「IITサービス・コンサル会社」⇒販路拡大 「クライアント」⇒補助金受給による運営資金増加 「弊社」⇒販路拡大、実績・ノウハウ蓄積   補助金は無数にありますので、今後も... --- ### 居抜き物件の注意点 - Published: 2019-11-26 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/inukibukkennotyuui/ - トピックスカテゴリー: 飲食店営業許可  秋葉原支店の名取です。   昨今、中国を中心に外国人起業者が増えています。 ホテル等の旅館業、インバウンド旅行事業など。。。   近年ブームのタピオカ専門店等の飲食店も相変わらず人気事業の一つですね。   飲食店を経営する際は、保健所に営業許可をもらう申請をすることが必要です。   店舗物件を確保する際、以前も飲食店(廃業)だったところを利用するケースも多いです。 その場合、レイアウトや設備・什器等をそのまま使えることも多いので、一から整備する必要もなく、非常に効率的です。   いわゆる居抜き... --- ### 整備法律が施行されました - Published: 2019-11-26 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/seibihouritu/ - トピックスカテゴリー: 不動産投資顧問業  こんにちは。 サポート行政書士法人の増野です。   令和元年9月14日付で、「成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律」(以下「整備法律」という)が施行されました。   この整備法律は、「成年被後見人及び被保佐人の人権を尊重すること」を目的としています。   これまで、宅地建物取引業をはじめとする各種業規制制度上、 「成年被後見人及び被保佐人」は、それをもって免許等の欠格事由に該当してしまい、 一律で排除する規定が設けられていました。   今回の整備... --- ### <strong>太陽光パネル付きの不動産の売買には資エ庁への申請が必要です!</strong> - Published: 2019-11-25 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e3%83%91%e3%83%8d%e3%83%ab%e4%bb%98%e3%81%8d%e3%81%ae%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e3%81%ae%e5%a3%b2%e8%b2%b7%e3%81%ab%e3%81%af%e8%b3%87%e3%82%a8%e5%ba%81%e3%81%b8%e3%81%ae/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定  こんにちは。太陽光事業計画認定担当です。 太陽光が搭載されている物件で、名義変更や事業譲渡の手続き方法がわからない... 変更しなければいけない物件が大量で、書類の案内が面倒... などお困りではないですか?   弊社では、新規申請だけでなく すでに太陽光を搭載している物件の、オーナー様変更に伴う申請も対応しております。   また、お取引案件が大量にある場合では、 弊社専用お申し込みフォームに簡単な情報をご入力いただくだけで 随時御社に代わって、お客様に『必要書類のご案内・... --- ### 家庭用電気マッサージ器の認証申請について - Published: 2019-11-25 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/massageinhome/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 こんにちは、サポート行政書士法人 秋葉原支店の大串です。 最近になってガクっと気温が下がり、国内ではインフルエンザの流行も始まりましたね。 年末の足音も聞こえてきましたし、皆様ご自愛ください。   さて、先日より認証申請書の添付文書について連載をさせていただいているところですが、 今回はそれではなく、現在まさに進行中!の家庭用電気マッサージ器についてお話しさせて頂こうと思います。   医療機器の中の家庭用電気マッサージ器 医療機器の中には、一般的名称及び認証基準を定められているものがあります。 ... --- ### 産廃収集運搬業の新規許可申請について - Published: 2019-11-22 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%a3%e5%bb%83%e5%8f%8e%e9%9b%86%e9%81%8b%e6%90%ac%e6%a5%ad%e3%81%ae%e6%96%b0%e8%a6%8f%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業 こんにちは!名古屋支店の押谷です。 当社では産廃の収集運搬の許可を取りたいんです、というお電話がよくあるのですが、新規で産廃の収集運搬の許可と申請するとなると、直接自治体に申請書を持参する必要があります。 新規の場合は郵送では対応してもらえません。 まれに自治体によっては、先に書類を郵送してくださいという場所もあるのですが、 最終的には、行政に赴き、手数料の支払いをしなければいけません。 手引きも申請書のダウンロードも自治体ごとに対応する必要がありますし、 チェックの入るポイントも自治体ごとに少... --- ### 道路使用許可が必要な行為 - Published: 2019-11-21 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%93%e8%b7%af%e4%bd%bf%e7%94%a8%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e8%a1%8c%e7%82%ba/ - トピックスカテゴリー: 道路占用許可・道路使用許可 こんにちは。 サポート行政書士法人の塚本です。   以下に該当する場合は、道路使用許可の申請をする必要があります。   ①道路において工事もしくは作業をしようとする行為(1号許可)   ②道路に石碑、広告板、アーチ等の工作物を設けようとする行為(2号許可)   ③場所を移動しないで、道路に露店、屋台等を出そうとする行為(3号許可)   ④道路において祭礼行事、ロケーション等をしようとする行為(4号許可) ※具体的な行為については、各都道府県道路交... --- ### 許可更新に向けた監査コンサル - Published: 2019-11-20 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%b1%e5%8f%af%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%9f%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%ab/ - トピックスカテゴリー: 医薬部外品, 化粧品許可 こんにちは。 化粧品担当の大久保です。 最近、お問い合わせが増えているのが、化粧品製造販売業許可及び化粧品製造業許可を取得された会社からの 更新に向けた監査です。 特に許可取得してから3年経過された丁度折り返し地点の会社から 体制の見直しや手順書の改訂等のお問い合わせをいただきます。 ・いままで独自で記録をつけてきたけど、これで合っているのかな・・・? ・ここ数年で人が変わって、責任者しか業務の内容が分からない!! ・手順書の存在忘れて、記録作ってなかった・・・!! ・今の手順書のままだとどうに... --- ### <strong>変更届出してます?</strong> - Published: 2019-11-20 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e5%87%ba%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%be%e3%81%99/ - トピックスカテゴリー: 測量業 こんにちは。 新宿兼秋葉原オフィスの水上です。 測量業の届出は建設業同様軽微な変更は「財務に関する報告書」という 年に一度提出する報告書で行うことができます。 とはいえ、変更が発生したら遅滞なく(約30日)提出するものとして 以下の変更があります。 1 商号及び名称 2 営業所(本店又は常時測量業務に関する契約書を締結する支店若しくは事務所をいう。) の名称又は所在地(新設・廃止を含む。) 3 法人である場合においては、その資本金額(出資の額を含む。)及び役員(監査役は含 まない。)の氏名、個人... --- ### <strong>建設コンサルタントの取得は前倒しで!</strong> - Published: 2019-11-20 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%ae%e5%8f%96%e5%be%97%e3%81%af%e5%89%8d%e5%80%92%e3%81%97%e3%81%a7/ - トピックスカテゴリー: 建設コンサルタント登録 こんにちは! 新宿兼秋葉原オフィスの水上です。 建設コンサルタントのライセンスは夏ぐらいから需要が高まる傾向にあります。 これは大抵建設コンサルタントを必要とするのが入札の為であり、 入札の開始時期が11月からスタートすることが要因です。 では夏からスタートして間に合うのかというと結構カツカツです。 というのも、建設コンサルタントのライセンスは標準処理期間が90日以内と されており、約3ヶ月かかります。 そのため、夏からのライセンス取得だと9月、10月での取得となり その後大慌てで入札へ... とい... --- ### 年末年始に要注意! - Published: 2019-11-20 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b9%b4%e6%9c%ab%e5%b9%b4%e5%a7%8b%e3%81%ab%e8%a6%81%e6%b3%a8%e6%84%8f/ - トピックスカテゴリー: 警備業認定 こんにちは! 新宿兼秋葉原オフィスの水上です。 年末年始も近づいてきましたねー 早く来い来いお正月なんて思っていると 警備業を持っている会社には特に注意していただきたい事があります。 それは、変更申請の遅延です。 変更申請の対象になるものはいくつかありますが、 中でも注意すべきなのが「代表者や役員の住所」です。 「代表者や役員の住所」に変更が生じた場合、 変更発生日から10日以内に変更届を出す必要があります。 もし年末に住所変更が生じてしまった場合、 年末年始休んでいる間も10日としてカウントさ... --- ### 医療機器申請連載4.認証申請添付資料1.品目の総括 - Published: 2019-11-15 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medicaldevice_ninsyolesson4-2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 こんにちは、サポート行政書士法人の大串です。 今回からはSTED形式での認証申請添付資料の項目を見ていきます。   はじめに 略称 以下に今回使用する略称を記載します。 認証申請添付資料留意事項通知:平成27年1月20日付け薬食機参発0210第1号「医療機器の製造販売認証申請書添付資料の作成に際し留意すべき事項について」 1.1品目の概要 定められた様式(認証申請添付資料留意事項通知の別紙様式1)に従って品目の概要を説明することになります。   基本的には認証申請書と同一の記載をしていくことにな... --- ### <strong>理事が全員外国にいる方でも設立可能なの?</strong> - Published: 2019-11-13 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%90%86%e4%ba%8b%e3%81%8c%e5%85%a8%e5%93%a1%e5%a4%96%e5%9b%bd%e3%81%ab%e3%81%84%e3%82%8b%e6%96%b9%e3%81%a7%e3%82%82%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e5%8f%af%e8%83%bd%e3%81%aa%e3%81%ae/ - トピックスカテゴリー: 一般社団法人設立 こんにちは。 秋葉原支店の水上です。 一般社団法人のお問い合わせが最近増えていますが、 その中には海外のお客様からのご依頼もあります。 その中には理事が全員外国にいる方の場合でも 一般社団法人の設立ができるのか?という疑問もいただきます。 株式会社は平成27年の法改正により代表取締役の住所要件がなくなり、 役員全員が外国に住所を置き、 株式会社を設立することができるようになりました。 では、一般社団法人は出来るようになっているのでしょうか。 結論としては「できます」。  根拠として「一... --- ### 永住の審査期間について - Published: 2019-11-08 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b0%b8%e4%bd%8f%e3%81%ae%e5%af%a9%e6%9f%bb%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 東京オフィス ビザ担当です☆ 高度専門職で80点以上の方は最短1年で 永住申請できるようになってから永住申請の方が急に増えました。 現在、東京出入国在留管理局で申請する場合には審査期間は約1年間かかると言われていますが、 最近結果が出た方は今年2月に申請しているので、実際は9か月くらいで結果が出ています。   --- ### 医療機器申請連載3.認証申請資料の信頼性 - Published: 2019-11-07 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medicaldevice_ninsyolesson3/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 こんにちは、サポート行政書士法人の大串です。 今回は認証申請資料の信頼性についてお伝えしていきます。   はじめに 略称 以下に今回使用する略称を記載します。 局長通知:平成26年22月30日付け薬食発1120第8号「医療機器の製造販売認証申請について」   認証申請資料の信頼性 局長通知には別紙として「製造販売認証申請資料の信頼性基準」がつけられています。内容は下記です。 1認証申請書に添付しなければならない資料は、調査又は試験の結果に基づき正確に作成されたものであること。 2 前項の調査又は... --- ### <strong>太陽光事業計画認定 固定価格買取制度終了(卒FIT)後の変更申請のご案内</strong> - Published: 2019-11-01 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%ad%e5%82%99%e8%aa%8d%e5%ae%9a/ - トピックスカテゴリー: 太陽光発電等(再エネ)の事業計画認定  こんにちは。太陽光事業計画認定担当です。  本日、JPEAより固定価格買取制度終了(卒FIT)に関する発表がございました。  固定価格買取制度が終了後のお客様につきましても、接続契約締結先を変更される場合や、 蓄電池の増設をされる場合には申請が必要となります。  弊社では、固定価格買取制度終了(卒FIT)後の対応もさせていただいております。  お困りごとがございましたら、 弊社 太陽光事業計画認定担当専用ダイヤル(070-5433-1927)ま... --- ### <strong>期間限定のイベントで医薬品を提供する場合のポイント</strong> - Published: 2019-11-01 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9c%9f%e9%96%93%e9%99%90%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%a7%e5%8c%bb%e8%96%ac%e5%93%81%e3%82%92%e6%8f%90%e4%be%9b%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e3%83%9d/ - トピックスカテゴリー: 薬局開設許可 期間限定のイベントで、医薬品を提供するためには、一般的なドラックストアの営業に必要な許可と同様の、店舗販売業の許可が必要です。   ただし、期間限定で店舗販売業の許可を取る際には、特に以下のポイントに注意が必要です。   ①構造設備 管轄保健所によって、求められる構造設備が異なります。 店舗のレイアウト案ができ次第、早めに事前相談に行くことをお勧めします。   ②手順書 医薬品の提供の流れを手順書に落とし込む必要あります。 医薬品を仕入れる時の手順や、来店者から質問があった場合、万が一事故があっ... --- ### QMS指摘事例◆第8条 品質管理監督文書の管理 - Published: 2019-10-31 - Modified: 2023-02-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/management-of-quality-control-supervision-documents/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 指摘事例 第8条 品質管理監督文書の管理 省令 製造販売業者等は、前二条その他この章に規定する文書その他品質管理 監督システムを実施する上で必要な文書(記録を除く。以下「品質管理監督文書」という。)を管理しなければならない。 2 製造販売業者等は、次に掲げる業務に必要な管理方法に関する手順を確立し、これを文書化しなければならない。 一 品質管理監督文書を発行するに当たり、当該品質管理監督文書の妥当性を照査し、その発行を承認すること。 二 品質管理監督文書について所要の照査を行い、更新を行うに当た... --- ### 特車通行に登録制度を導入 - Published: 2019-10-26 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tourokuseidodounyuu/ - トピックスカテゴリー: 特殊車両通行許可  大阪支店の木下です。 審査期間ですが、以下のニュースを見ると 『2020年度中に全体の平均審査日数を10日程度に短縮することを目指す。』とあります。 さらに、ある一定の条件のもと、そもそも許可を受けなくてもよい登録制度を導入するようです。 ↓ 特車通行に登録制度を導入=国交省 – 物流の専門紙 カーゴニュース http://cargo-news. co. jp/cargo-news-main/1894 なるほど、そもそも審査をなくすのはありですね。 許可が必要な仕事を受けて、すぐに許可が欲しいとき... --- ### 医療機器申請連載2.認証申請書添付資料で示すもの - Published: 2019-10-24 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medicaldevice_ninsyolesson2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 こんにちは、サポート行政書士法人の大串です。 前回「医療機器申請連載1.医療機器申請の概要」では、添付資料において「認証基準への適合性に関する資料」と「基本要件基準への適合性に関する資料」を示すとお伝えしました。 今回は上記が一体何を意図するのかについてお伝えします。 はじめに 略称 以下に今回使用する略称を記載します。 法:医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律 規則:医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則 認証申請添付資料留意事項通知:... --- ### 毎年、年度報告(決算変更届)手続きできてますか? - Published: 2019-10-21 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%af%8e%e5%b9%b4%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%a6%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 5年に一度の建設業許可更新では、毎事業年度ごとの報告(決算変更届)が完了していることが必須です。 法定期限は、毎事業年度終了後4ヶ月以内の手続きですが、 実状として、処分を受けることもないため、更新手続き直前に、5年分をまとめて手続きされている業者さんも少なくないです。 しかし、最近の傾向としては、毎事業年度ごとの報告(決算変更届)の遅延に対して厳しくなっています。 前回更新から、何もしてないって状況になってませんか。 すぐの手続きをお勧めします。 --- ### 医療機器申請連載1.医療機器申請の概要 - Published: 2019-10-17 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medicaldevice_ninsyolesson/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 こんにちは、サポート行政書士法人の大串です。 随分と涼しくなってきましたね。特に朝晩は寒いほどです。 先般は勢力が強い台風19号が各地に被害をもたらし、今だ爪痕を残しています。 被害に遭われた方々へは、謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧及び復興を心よりお祈り申し上げます。   医療機器のクラス分類と承認・認証・届 日本で医療機器の製造販売を使用する場合、事前にその医療機器ごとに厚生労働省の製造販売承認を受けなければなりません(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関... --- ### 医療機器の分野での「光」 - Published: 2019-09-20 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/light_in_md/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 こんにちは、サポート行政書士法人の大串です。 まだまだ暑いですが、ふとしたときに秋の気配を感じられるようになってきました。 今年の夏も日差しが強かったですね。 私は週末基本的に子どもたちと外遊びしているせいもあって、すっかり日焼けをしてしまいました。 医療機器の分野での「光」  太陽光に含まれる紫外線はシミやそばかす、肌老化の原因になるとして何かと嫌われがちですが、 光は医療機器の分野では、その生体への作用を利用して有効に使用されています。 光を生体に照射する、という医療機器の一般的名称を一部で... --- ### 薬事工業生産動態統計 平成30年年報が発表されました - Published: 2019-09-12 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/yakuji2018nenpo/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 こんにちは、サポート行政書士法人秋葉原支店の大串です。   厚生労働省がまとめた薬事工業生産動態統計平成30年年報が8/30に発表され、 静岡県の医療機器生産額が9年連続で首位となったことが話題になっていますね。 医療機器生産額が9年連続で首位の静岡県 静岡県の豊富な水資源と交通アクセスの良さに加え、 静岡県が富士山麓先端健康産業集積(ファルマバレー)プロジェクトをはじめとする 関連産業への積極的な取り組みがポイントとなっているようです。 薬事工業生産動態統計年報 この薬事工業生産動態統計年報は... --- ### 法第 63 条の2の見出しの「添付文書等」と本記載要領の「添付文書」について説明してほしい。 - Published: 2019-09-11 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/i-want-you-to-describe-the-attached-document-2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 法第 63 条の2の見出しの「添付文書等」と本記載要領の「添付文書」について説明してほしい。 A 法第 63 条の2の見出しの「添付文書等」及び同条中の「添付する文書」は、情報提供 文書として製品に添付される全ての文書(取扱説明書等を含む)を指す。本記載要領は、 法第 63 条の2で示す「添付する文書」を標準化するものとして、いわゆる「添付文書」 の要件を定めたものである。ただし、法第 63 条の2第1項に掲げる添付文書等記載事 項は本記載要領に従って記載することとし、それ以外の事項について... --- ### 内部監査とマネジメントレビュー - Published: 2019-09-02 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/internal-auditing/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 効果的な内部監査、行えていますか?   内部監査では、マネジメントレビューの項目をチェックするのが効果的です。   QMS省令第19条(管理監督者照査に係る工程入力情報)は、 マネジメントレビューのインプットについての条文です。   第十九条 管理監督者照査は、次に掲げる工程入力情報に基づき行わなければならない。 一 監査の結果 二 製品受領者からの意見 三 工程の実施状況及び製品要求事項(限定一般医療機器に係る製品にあっては、工程の実施状況に限る。)への適合性 四 是正措置(不適合(この省令に... --- ### <strong>調剤薬局のМ&Aに伴う行政手続きのご相談が増えてます</strong> - Published: 2019-08-29 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/yakkyokuma/ - トピックスカテゴリー: 薬局開設許可 サポート行政書士法人の大串です。   薬局業界に業界再編の波が来ている、と言われています。 つい先日には、大手の調剤薬局チェーンがМ&Aの公募を行うというニュースがありましたね。 私たちサポート行政書士法人でも、調剤薬局さんからМ&Aに伴う許可申請等の問い合わせが増えており、業界が動いているのを肌に感じます。 嬉しいことに、今日もまた一つの薬局の譲渡に伴う行政手続きを一通り完了させることができたところです。 事業譲渡に伴う行政手続き 事業譲渡の場合、開設者が変更となることから、 薬局機能を果たす... --- ### 宅建 IT重説スタート - Published: 2019-08-23 - Modified: 2023-08-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%bb%ba-it%e9%87%8d%e8%aa%ac%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88-2/ - トピックスカテゴリー: 重要事項説明書 お世話になっております。 サポート行政書士法人の増野です。 許認可をお持ちの事業者の皆様、メルマガ登録をいただいた皆様に、 法改正情報など、事業に役立つ情報を配信しています。 今回は、今週からスタートした、宅地建物取引業法(以下「宅建業法」)の 「IT重説」についてです。 ━━━━━< 目次 >━━━━━━━━ 1.IT重説、本格運用スタート(平成29年10月1日~) 2.具体的な運用方法 3.IT重説実施上の注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ===================... --- ### <strong>他法人各からの組織変更はできるのか</strong> - Published: 2019-08-23 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bb%96%e6%b3%95%e4%ba%ba%e5%90%84%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e7%b5%84%e7%b9%94%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%af%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b/ - トピックスカテゴリー: 法人設立 株式会社や有限会社の事業者様から、 組織変更をして社会福祉法人にしたいという相談を受けることがありますが、 他法人格からの社会福祉法人への組織変更は認められていません。     そのため、新規で社会福祉法人を立ち上げる必要があります。 実態は、同じ方が運営をされることが多いので組織変更の要素もありますが、 手続き的には、別法人を立ち上げて事業譲渡をする流れとなります。     社会福祉法人のほとんどが、公募によるもので、施設整備をして新規設立をします。 &... --- ### 【外国人がコンビニ、飲食店、小売店等のサービス業界、製造業で働けるビザは知っていますか?】 - Published: 2019-08-22 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/doyouknow_workingvisa/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定活動ビザ こんにちは。 ビザチームの汲です。   令和元年5月30日から、 日本語能力の高い日本の大学、大学院生が コンビニ、飲食店、小売店等のサービス業、製造業で働けるようになりました。^^   ビザの名前は「特定活動(本邦大学卒業者)」です。   日本の大学又は大学院を卒業・修了した留学生の就職支援を目的としたもので、 卒業者が日本語を用いた円滑な意思疎通を要する業務を含む、 幅広い業務に従事することを希望する場合の在留資格です。   弊社が申請した案件の許可も... --- ### 動物用マイクロチップを輸入したい、販売したい - Published: 2019-08-08 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8b%95%e7%89%a9%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%81%e3%83%83%e3%83%97/ - トピックスカテゴリー: 動物用医療機器 2019年6月12日に、改正動物愛護法が参院本会議で可決され、犬や猫にマイクロチップの装着が義務化されました。 それに伴い、動物用のマイクロチップを輸入したい、販売したい、という問い合わせが増えています。   そもそもマイクロチップは、動物の体内に埋め込んで使う個体識別用の電子機器で、ワンちゃんネコちゃんが迷子になった際にも、所有者がわかるので、安心ですよね。  このマイクロチップは、日本では管理医療機器に分類されています。(一般的名称:標識用器具)  平成27年4... --- ### 【金融】東京都主催セミナーに講師として参加しました! - Published: 2019-07-30 - Modified: 2023-02-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/masuno_seminar1-4/ - トピックスカテゴリー: 許認可一括管理 先日、東京都主催の下記セミナーに、 当社行政書士の増野が講師として登壇してきました。    [セミナー概要]    内 容:Tokyo独立系開業道場「目指せ!独立系資産運用会社」    日 時:2019年7月28日(日) AM10時~PM4時まで    対象者:都内で資産運用業の開業を目指す金融機関勤務者等(先着順)   講演内容 セミナー当日は、「資産運用業関連のライセンス手続きについて」との題名で、 投資運用業・投資助言業の登録手続きのイロハをお伝えしました。  &nbs... --- ### <strong>【金融】東京都主催セミナーに講師として参加しました!</strong> - Published: 2019-07-30 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/masuno_seminar1/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 先日、東京都主催の下記セミナーに、 当社行政書士の増野が講師として登壇してきました。    [セミナー概要]    内 容:Tokyo独立系開業道場「目指せ!独立系資産運用会社」    日 時:2019年7月28日(日) AM10時~PM4時まで    対象者:都内で資産運用業の開業を目指す金融機関勤務者等(先着順)   [講演の様子]   講演内容 セミナー当日は、「資産運用業関連のライセンス手続きについて」との題名で、 投資運用業・投資助言業の登録手続きのイロハをお伝えしました。    セミ... --- ### <strong>【金融】東京都主催セミナーに講師として参加しました!</strong> - Published: 2019-07-30 - Modified: 2023-02-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/masuno_seminar1-2/ - トピックスカテゴリー: 投資運用業 先日、東京都主催の下記セミナーに、 当社行政書士の増野が講師として登壇してきました。    [セミナー概要]    内 容:Tokyo独立系開業道場「目指せ!独立系資産運用会社」    日 時:2019年7月28日(日) AM10時~PM4時まで    対象者:都内で資産運用業の開業を目指す金融機関勤務者等(先着順)   講演内容 セミナー当日は、「資産運用業関連のライセンス手続きについて」との題名で、 投資運用業・投資助言業の登録手続きのイロハをお伝えしました。  &nbs... --- ### <strong>【金融】東京都主催セミナーに講師として参加しました!</strong> - Published: 2019-07-30 - Modified: 2023-02-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/masuno_seminar1-3/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業 先日、東京都主催の下記セミナーに、 当社行政書士の増野が講師として登壇してきました。    [セミナー概要]    内 容:Tokyo独立系開業道場「目指せ!独立系資産運用会社」    日 時:2019年7月28日(日) AM10時~PM4時まで    対象者:都内で資産運用業の開業を目指す金融機関勤務者等(先着順)   講演内容 セミナー当日は、「資産運用業関連のライセンス手続きについて」との題名で、 投資運用業・投資助言業の登録手続きのイロハをお伝えしました。  &nbs... --- ### 【金融】東京都主催セミナーに講師として参加しました! - Published: 2019-07-30 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/masuno_seminar1-5/ - トピックスカテゴリー: 不動産特定共同事業許可 先日、東京都主催の下記セミナーに、 当社行政書士の増野が講師として登壇してきました。    [セミナー概要]    内 容:Tokyo独立系開業道場「目指せ!独立系資産運用会社」    日 時:2019年7月28日(日) AM10時~PM4時まで    対象者:都内で資産運用業の開業を目指す金融機関勤務者等(先着順)   [講演の様子]   講演内容 セミナー当日は、「資産運用業関連のライセンス手続きについて」との題名で、 投資運用業・投資助言業の登録手続きのイロハをお伝えし... --- ### <strong>旅行業更新!あれ印鑑なんだっけ?どの印鑑を押せば良い?</strong> - Published: 2019-07-24 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/renewal_stamps/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 A. 申請時に捺印した印鑑です! 旅行業は最初に捺印した印鑑が「正」となります。 印鑑証明などは求められないので、どの印鑑を押しても大丈夫です。 ただ、5年後の更新の際にどの印鑑を押していたか分からなくなる!という事案が増えているようです。 更新申請の際にも新規で登録した際の印鑑と比較確認されますので、 新規登録の際にどの印鑑で申請したのか、残しておくことが大切です! --- ### ★令和元年7月1日から、永住許可申請における法定提出書類は大きく変わりました。 - Published: 2019-07-23 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eizyu_documents/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 大阪ビザチームです。   令和元年7月1日から、永住許可申請における法定提出書類は大きく変わりました。 変化した大きなポイントは下記となります。   ・収入の安定性を高く求められる(審査年数は3年間から5年間に延長)   ・国税の納付状況証明の追加   ・公的年金と公的医療保険の証明の追加      証明書の発行方法や、手続等について詳しく説明もしていきますので、 申請を検討される方はぜひお気軽にお問い合わせください。 ご不明... --- ### コンビニエンスストアにおける人手不足解決へのアプローチ - Published: 2019-07-23 - Modified: 2023-10-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/workingvisa_conveniencestore-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ こんにちは。大阪ビザチームです。   近日、人手不足の課題が深刻のまま、 解決方法も明確に掴まれない状況に陥っている企業は続々出現しており、 コンビニエンスストアもその中の一業種であるというニュースも少なくありません。   さらに「偽装留学生」のビザが許可されなくなり、コンビニのスタッフ不足になっているようです。   令和元年5月より、コンビニでの就労も認められるようになりました。 法務省ページ:留学生の就職支援のための法務省告示の改正について   是非、お気軽にお問い合わせください。 初回相談... --- ### [注意]2019年7月より、永住許可申請の必須書類が増えました - Published: 2019-06-26 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eizyu_news/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ こんにちは。ビザチームの天野です。   法務省に明示されている通り、 令和元年7月1日から、永住許可申請をされる方については、新たに下記の提出必須書類が増えています。   特に、就労ビザをお持ちの方については注意が必要です。   旧)3年間の収入証明書の提出義務(住民税の課税証明書及び納税証明書) 新)5年間の収入証明書の提出義務(住民税の課税証明書及び納税証明書)   新たに、年金関係の書類も必須となっておりますので当社でも早速対策を立てて対応しています。 ご自身で申請を検討されていらっしゃる... --- ### 旅館業営業許可と消防法 - Published: 2019-03-26 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%85%e9%a4%a8%e6%a5%ad%e5%96%b6%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%a8%e6%b6%88%e9%98%b2%e6%b3%95/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 名古屋支店の田島です。   旅館業営業許可の取得に欠かせない消防法令適合通知書について。   その手続き自体をご存知ない方もいらっしゃいますが、 「旅館、ホテル、宿泊所その他これらに類するもの」は、 消防法上の特定防火対象物に該当し、消防法令適合通知書の交付申請をする前に、 建物の規模によって、下記の届出をする必要があります。   ・防火(防災)管理者選任届 ・消防計画作成届 ・消防計画 ・(地震防災規定送付書) ・(南海トラフ地震防災規定送付書) ・自衛消防組織設置届 ※( )は指定地域。  ... --- ### プログラム単体での医療機器認証 - Published: 2019-03-15 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0%e5%8d%98%e4%bd%93%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e8%aa%8d%e8%a8%bc/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 従来の薬事法が医薬品医療機器等法に改正され、従来の規制では、ソフトウェア部分のみでは医療機器にはなれず、ハードウェア部分含めて医療機器だったのですが、法改正により、ソフトウェアを単体で流通することを可能とし、「医療機器プログラム」として規制対象とすることとなりました。 プログラムの医療機器の法的扱い~汎用画像診断装置ワークステーション用プログラム~ プログラム医療機器医療機器といっても、色々な種類があるので、ここでは一般的によくある「汎用画像診断装置ワークステーション用プログラム」を例に紹介しま... --- ### 私は外国人ですが診療所・クリニックを買収することはできますか? - Published: 2019-02-08 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%a7%81%e3%81%af%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8c%e8%a8%ba%e7%99%82%e6%89%80%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%92%e8%b2%b7%e5%8f%8e%e3%81%99%e3%82%8b/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 外国人でも診療所を買収し運営することは可能です。 一般的な方法は、診療所を開設している医療法人を買収することです。 診療所を開設するには、医師個人が個人事業として開設する方法と、医療法人がクリニックで医師を雇用し、診療所を開設する方法があります。 しかし、日本の医師資格がない外国人の場合、クリニックを運営するには医療法人を経営し、クリニックを開設するのが現実的です。 医療法人を買収するには、様々な手続きを検討する必要があります。 まず、社員(通常、株主と見なされます)の変更が鍵となります。 買収... --- ### 化粧品も領事認証もチーム体制で対応いたします - Published: 2018-12-28 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/cosmetics_and_consular_certification_our_team/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは、サポート行政書士法人新宿オフィスの大串です。 今年は暖かな12月でしたが、最近になってグッと寒さが増してきましたね。 年の瀬も間近になってまいりました。   さて、そんな中、化粧品を輸出したいと考えておられるお客様のために、 中国ビザ申請センターに行って参りました!  チーム体制で対応いたします! 弊社では化粧品事業のサポートも、公印確認・領事認証・アポスティーユ等の日本国内での申請代行も行っております。 それぞれ経験のあるスタッフがチームとなることで、お客様のご要望にお応えすること... --- ### 宅建・実務経験証明書について Part2 - Published: 2018-12-27 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%bb%ba%e5%ae%9f%e5%8b%99%e7%b5%8c%e9%a8%93%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-part%ef%bc%92/ - トピックスカテゴリー: 不動産投資顧問業 こんにちは。 サポート行政書士法人・新宿本社の鳴海です。   実務経験証明書についてお問い合わせが多いので、 先週に引き続きお話させていただきます。   宅建の新規登録手続きにおいて、実務経験が有ることを証明するには、 「実務経験証明書」と「従業者名簿」が必要です。   例えば結婚などで姓が変わった場合、 過去の従業者名簿と実務経験証明書の氏名が一致しない場合がありますよね。 その場合、どうしたら良いでしょうか?   東京都では、名前の推移がわかる資料を追加で提示する必要があります。 例)・旧姓... --- ### 宅建士を管理する上での注意 - Published: 2018-12-26 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%bb%ba%e5%a3%ab%e3%82%92%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%81%99%e3%82%8b%e4%b8%8a%e3%81%a7%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 こんにちは。 新宿オフィスの水上です。 宅建業の免許をお持ちの企業には、専任の取引士の管理は比較的しっかりとされていても、 その他の取引士の管理をしていない企業があります。 しかし、全取引士の管理をしていないと、いざ専任の取引士に就任してもらおうと確認すると 住所変更や本籍地変更の手続きがされておらず、許認可の変更手続き期限に間に合わなくなるといった影響が出てしまいます。 弊社では、専任の取引士以外の取引士の方にも変更手続きのご案内や更新手続きをサポートしております。 初回相談は無料で行っており... --- ### <strong>財務に関する報告書を出される際の注意</strong> - Published: 2018-12-26 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b2%a1%e5%8b%99%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b1%e5%91%8a%e6%9b%b8%e3%82%92%e5%87%ba%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e9%9a%9b%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f/ - トピックスカテゴリー: 測量業 こんにちは 新宿オフィスの水上です。   測量業では、事業年度ごとに財務に関する報告書を提出しなければなりません。 この時気をつけていただきたいのが、添付書類である納税証明書を添付し忘れる場合です。 せっかく期限に間に合うように作成した書類も納税証明書まで揃わないと通常に書類が受領されません。 弊社では、各種申請書作成に必要な添付書類のご案内や種類によっては代行取得する事で スムーズな報告書の作成をサポートしております! ぜひお気軽にご相談下さい。 --- ### 宅建業の事務所に設置する椅子の数について - Published: 2018-12-21 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%bb%ba%e6%a5%ad%e3%81%ae%e4%ba%8b%e5%8b%99%e6%89%80%e3%81%ab%e8%a8%ad%e7%bd%ae%e3%81%99%e3%82%8b%e6%a4%85%e5%ad%90%e3%81%ae%e6%95%b0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 宅地建物取引業担当の髙橋です。 宅地建物取引業免許申請をお考えの方!! 申請に向けて準備をどのようにすればいいかお困りではないですか?? 弊社には、事務所のレイアウトをどうしたら良いかなどのご相談を多くいただきます。 例えば、レイアウトに関しては、机・椅子等の設置が必要ですが、 申請時には固定電話機の設置がされているかなど、 細かくチェックされています。 事務所のレイアウトや、写真撮影方法などでお困りの方はぜひサポート行政書士法人までご相談下さい。 --- ### 宅地建物取引士証の提示にあたって - Published: 2018-12-20 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%9c%b0%e5%bb%ba%e7%89%a9%e5%8f%96%e5%bc%95%e5%a3%ab%e8%a8%bc%e3%81%ae%e6%8f%90%e7%a4%ba%e3%81%ab%e3%81%82%e3%81%9f%e3%81%a3%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許  こんにちは。 サポート行政書士法人・新宿本社の井上です。   宅地建物取引士は、不動産取引の当事者から請求があったときは、 宅地建物取引士証を必ず提示しなければなりません。   宅地建物取引士証に載っている主な情報は以下になります。 ①氏名 ②生年月日 ③住所 ④登録番号 ⑤有効期限   宅地建物取引士証の提示に当たり、個人情報保護の観点から、 宅地建物取引士証の住所欄に関してのみシールを貼ったうえで提示しても差し支えないとされています。 ただし、シールは容易に剥がすことが可能なものとし、 宅... --- ### 弊社化粧品チームが専門誌に紹介されました! - Published: 2018-12-19 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/our_cosmetic_team_is_on_a_-professional_magazine/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは、サポート行政書士法人新宿オフィスの大串です。 この度新宿オフィスの化粧品チームが、化粧品・トイレタリーの専門誌「C&T」2019年1月号(発行:株式会社週刊粧業)に紹介されました。   化粧品チームの女性陣の明るい笑顔が印象的なページ、それが弊社のページです! 親しみやすく相談しやすい弊社の雰囲気が紙面からにじみ出るようで、とってもとってもイイ感じです。   紙面では、英語をはじめ中国語、韓国語など多言語に対応でき、増えつつあるグローバルなご相談も対応していること、多くのケースを扱っ... --- ### 化粧品の輸出にあたって - Published: 2018-12-19 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e8%bc%b8%e5%87%ba%e3%81%ab%e3%81%82%e3%81%9f%e3%81%a3%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 化粧品担当の土子です。   ここ最近、「化粧品を輸出したい」というお問合せが増えています。   まず、化粧品の輸出にあたっては、 輸出先国の法律や(輸出先国での)輸入手順の確認が必要です。   その内容を踏まえて、 日本国内で必要な証明(輸出証明やアポスティーユ等)の手続きを行うことになる為、 輸出先国への確認は特に重要になります。   例)輸出証明書の要・不要      輸出証明書は英語か日本語か      GMP証明の要・不要      アポスティーユの要・不要 ... . . 等   上記例のと... --- ### 宅建・実務経験証明書について - Published: 2018-12-18 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%bb%ba%e5%ae%9f%e5%8b%99%e7%b5%8c%e9%a8%93%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 こんにちは。 サポート行政書士法人・新宿本社の鳴海です。   12月に宅地建物取引士試験の合格発表があり、 合格者の方は、登録申請~取引士証交付に向けてお手続きをされている最中かと思われます。   その際、実務経験証明書が発行された方については、登録実務講習が免除されます。 実務経験証明書は、ご本人が登録申請に行かれる際に必要なので、 合格した都道府県に寄って求められる記載方法が違う場合があります。   例えば、証明期間が免許更新をまたぐ場合・・・ ■東京都:段を分ける必要はなく、免許証番号の(... --- ### <strong>金融内部監査について</strong> - Published: 2018-12-18 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 こんにちは。 サポート行政書士法人・新宿本社の鳴海です。   最近、金融商品取引業者の方から、内部監査サポートのご相談を多くいただきます。   金融商品取引業においては、監督指針や各社の業務方法書の中で、 他の部署から独立した内部監査部門を定め、定期的に内部監査を行うことが求められています。   しかし実際は、いざ内部監査を行おうとしても、そもそも何をどうしたらいいのか分からない、 ちゃんとチェックできているか不安といった、悩ましい声が多いです。   そこ... --- ### <strong>金融内部監査について</strong> - Published: 2018-12-18 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/ - トピックスカテゴリー: 投資運用業 こんにちは。 サポート行政書士法人・新宿本社の鳴海です。   最近、金融商品取引業者の方から、内部監査サポートのご相談を多くいただきます。   金融商品取引業においては、監督指針や各社の業務方法書の中で、 他の部署から独立した内部監査部門を定め、定期的に内部監査を行うことが求められています。   しかし実際は、いざ内部監査を行おうとしても、そもそも何をどうしたらいいのか分からない、 ちゃんとチェックできているか不安といった、悩ましい声が多いです。   そこで、私達サポート行政書士法人では、 金融... --- ### <strong>金融内部監査について</strong> - Published: 2018-12-18 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-3/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業 こんにちは。 サポート行政書士法人・新宿本社の鳴海です。   最近、金融商品取引業者の方から、内部監査サポートのご相談を多くいただきます。   金融商品取引業においては、監督指針や各社の業務方法書の中で、 他の部署から独立した内部監査部門を定め、定期的に内部監査を行うことが求められています。   しかし実際は、いざ内部監査を行おうとしても、そもそも何をどうしたらいいのか分からない、 ちゃんとチェックできているか不安といった、悩ましい声が多いです。   そこで、私達サポート行政書士法人では、 金融... --- ### 金融内部監査について - Published: 2018-12-18 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-4/ - トピックスカテゴリー: 許認可一括管理 こんにちは。 サポート行政書士法人・新宿本社の鳴海です。   最近、金融商品取引業者の方から、内部監査サポートのご相談を多くいただきます。   金融商品取引業においては、監督指針や各社の業務方法書の中で、 他の部署から独立した内部監査部門を定め、定期的に内部監査を行うことが求められています。   しかし実際は、いざ内部監査を行おうとしても、そもそも何をどうしたらいいのか分からない、 ちゃんとチェックできているか不安といった、悩ましい声が多いです。   そこで、私達サポート行政書士法人では、 金融... --- ### 金融内部監査について - Published: 2018-12-18 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-5/ - トピックスカテゴリー: 金融内部監査 こんにちは。 サポート行政書士法人・新宿本社の鳴海です。   最近、金融商品取引業者の方から、内部監査サポートのご相談を多くいただきます。   金融商品取引業においては、監督指針や各社の業務方法書の中で、 他の部署から独立した内部監査部門を定め、定期的に内部監査を行うことが求められています。   しかし実際は、いざ内部監査を行おうとしても、そもそも何をどうしたらいいのか分からない、 ちゃんとチェックできているか不安といった、悩ましい声が多いです。   そこで、私達サポート行政書士法人では、 金融... --- ### 宅建士申請における写真撮影 - Published: 2018-12-14 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%bb%ba%e5%a3%ab%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e5%86%99%e7%9c%9f%e6%92%ae%e5%bd%b1/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 こんにちは サポート行政書士法人の福島です。 宅地建物取引業の免許申請に必要な提出書類の中に事務所の写真があります。   この写真の役割は、その事業者を訪れる人がどういった所を通るのかや、 他の会社から独立しているかを示すものになります。 撮影するものはビルの外側の写真から事務所の中まで。 外からどういったところを通って事務所まで行くのかを撮影していきます。 細かく撮影する必要があり、例えば同じ廊下でも行きの部分と帰りの部分で分けて撮影する必要がある場合もあります! 弊社では宅地建物取引業の申請... --- ### <strong>変更届で出すの?</strong> - Published: 2018-12-14 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e3%81%a7%e5%87%ba%e3%81%99%e3%81%ae/ - トピックスカテゴリー: 建設コンサルタント登録  こんにちは。 サポート行政書士法人の水上です。 建設コンサルタントの許可を持っている会社は、商号や名称に変更が生じた場合は、 変更届を提出する必要があります。では、どんな変更内容も変更届で提出するのでしょうか。 変更内容が登録部門の追加の場合は、変更届ではなく、登録追加申請書を出す必要があります。 また、変更届が変更事項発生後30日以内に提出するのに対し、登録追加の場合は 事前での提出になりますので、ご注意下さい。 弊社では、建設コンサルタントについて、各種変更手続きのサポートを行っております... --- ### 医薬部外品の責任者の兼務について - Published: 2018-12-13 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e3%81%ae%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e8%80%85%e3%81%ae%e5%85%bc%e5%8b%99%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 医薬部外品担当の髙橋佐和子です。   化粧品・医薬部外品を日本で販売したいとお考えの方!! 最近は、化粧品では謳えない効果効能を広告等で使用するため、医薬部外品の製造販売業許可の取得を希望される方が増えています。 医薬部外品の製造販売業を取得するにはいくつかの要件をクリアしなくてはいけません。 その中でも責任者の兼務について注意が必要です。 医薬部外品の人の要件として、総括製造販売責任者・品質保証責任者・安全管理責任者を設置する必要があります。 総括製造販売責任者、品質保証責任者及び安全管理責任... --- ### 医薬部外品の責任者の兼務について - Published: 2018-12-13 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e3%81%ae%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e8%80%85%e3%81%ae%e5%85%bc%e5%8b%99%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/ - トピックスカテゴリー: 医薬部外品 医薬部外品担当の髙橋佐和子です。   化粧品・医薬部外品を日本で販売したいとお考えの方!! 最近は、化粧品では謳えない効果効能を広告等で使用するため、医薬部外品の製造販売業許可の取得を希望される方が増えています。 医薬部外品の製造販売業を取得するにはいくつかの要件をクリアしなくてはいけません。 その中でも責任者の兼務について注意が必要です。 医薬部外品の人の要件として、総括製造販売責任者・品質保証責任者・安全管理責任者を設置する必要があります。 総括製造販売責任者、品質保証責任者及び安全管理責任... --- ### 「主たる営業所等届出書」の提出はしましたか? - Published: 2018-12-12 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%bb%e3%81%9f%e3%82%8b%e5%96%b6%e6%a5%ad%e6%89%80%e7%ad%89%e5%b1%8a%e5%87%ba%e6%9b%b8%e3%81%ae%e6%8f%90%e5%87%ba%e3%81%af%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%8b/ - トピックスカテゴリー: 古物商許可 こんにちは。新宿オフィスの高橋です。 平成30年10月より一部施行される法改正により、 「主たる営業所等届出書」の提出が必要になりました。 こちらは、実態として営業の中心となっている営業所を決め、 その営業所の所在地を管轄する警察署に提出する必要があります。 営業所が一つしか無い場合も、同様に届出が必要ですので、 古物商の許可を受けている方は、ご注意下さい。   提出期限は改正法が全面施行される平成30年4月から2年以内までの間となっており、 未提出のまま期限をこえた後に古物営業を行った場合は無... --- ### <strong>更新登録時の注意事項について</strong> - Published: 2018-12-12 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9b%b4%e6%96%b0%e7%99%bb%e9%8c%b2%e6%99%82%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e4%ba%8b%e9%a0%85%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 こんにちは。新宿オフィスの高橋です。 旅行業の登録は、5年間の期限が満了する2ヶ月前までに更新登録をする必要がありますが、 申請時に、未届けの「登録事項の変更」や、未提出の「取引額報告書」、「標準旅行業約款変更届(平成26年7月1日改正)」がある場合、受理されませんので注意が必要です。   特に、3つ目の「標準旅行業約款変更届(平成26年7月1日改正)」については、改正から数年が経っておりますが、未提出の場合、更新登録前に必ず届出が必要となりますので、注意が必要です。   また、標準旅行業約款に... --- ### 化粧品の製造販売業許可申請に行ってきました! - Published: 2018-12-11 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/i_went_to_apply_for_permission_to_cosmetics/ - トピックスカテゴリー: 医薬部外品, 化粧品許可 こんにちは、サポート行政書士法人新宿オフィスの大串です。 今日はお客様の化粧品の製造販売業許可の申請のため、東京都健康安全研究センターに行ってきました。 昨日は雨降りでしたが、幸いなことに今朝は降らずにいてくれています。 この場所は最寄り駅から少々歩くので助かりました。 許可証の交付まではどのくらい? さて、今日の申請ですが... 無事、受付!任務完了。足取り軽くオフィスに戻れます。 化粧品や医薬部外品の場合、東京都の場合の製造販売業許可証の交付は、実地調査を経て標準事務処理期間(修正前:機関)として... --- ### 業者票について - Published: 2018-12-07 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%a5%ad%e8%80%85%e7%a5%a8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 こんにちは。サポート行政書士法人の福島です。 宅地建物取引業免許を取得し、不動産等の営業を開始する際、 本店、支店、営業所ごとに「宅地建物取引業者票」と「報酬額表」を 顧客に分かりやすい場所に掲示することが法で定められています。 業者票に表記する内容として以下が挙げられます。    ①免許証番号  ②免許有効期限  ③商号又は名称  ④代表者氏名  ⑤この事務所に置かれている専任の取引士の氏名  ⑥主たる事務所の所在地   業者票については、常に最新の情報を掲示する必要があります。 複数の拠点を... --- ### 事前相談について - Published: 2018-11-22 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%ba%8b%e5%89%8d%e7%9b%b8%e8%ab%87%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 医療法人において診療所の開設、分院の際に、1つ重要なポイントは事前相談になります。 事前相談はどの行政機関とするものですか? そうでうね、定款変更認可申請を行う窓口として、管轄の都庁又は県庁、実際診療所を開設する所在地を管轄している保健所、そして保険診療をするのであれば厚生局の計3箇所に事前相談に行く必要があります。 3箇所に事前相談に行く必要があるのですね。一番初めに行った方がいいのはどれですか? 最初に行った方がいいのは保健所ですね。なぜなら、一番重要なのでは保健所で診療所の平面図・レイアウ... --- ### 診療所の分院開設の流れ - Published: 2018-11-11 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/flow-of-opening-a-branch-clinic/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 https://youtu. be/X7kt-XxGwkw? list=PLKvULUNzSZ8xc2Fkd1bj8MbYSpOzbbuuC 医療法人の事務局の方など、はじめて診療所の分院開設をお考えの方、どんな手続きをしたらよいか、わからないという方も多いですよね。 そこで私たちが今まで培ったノウハウをいかし、診療所の分院開設の流れをお伝えします。 おおまかな流れは、事前相談→都道府県への定款変更認可申請→法務局での登記→保健所への診療所開設許可申請・実地調査→許可→診療所開設→開設届の提出→保険... --- ### 「特定技能」(仮称)の在留資格の概要 - Published: 2018-10-11 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e6%8a%80%e8%83%bd%e4%bb%ae%e7%a7%b0%e3%81%ae%e5%9c%a8%e7%95%99%e8%b3%87%e6%a0%bc%e3%81%ae%e6%a6%82%e8%a6%81/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定技能ビザ こんにちは。新宿本社の近藤です。 2019年4月、新しい在留資格が創設される予定です。 現在日本において、中小・小規模事業者をはじめとする人手不足が深刻化しています。 そこで、外国人材の受け入れを拡大するため、新たな在留資格の創設が検討されています。 これにより、今まで就労ビザの取得が認められていなかった分野での就労が可能になります。 対象予定の職種は、農業・介護・建設・造船・宿泊(観光)の5分野のほか、金属プレスや鋳造など一部の製造業や非製造業の外食産業も対象になる見込みです。  そこで、簡単... --- ### 「特定技能」(仮称)の在留資格の概要 - Published: 2018-10-11 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%80%8c%e7%89%b9%e5%ae%9a%e6%8a%80%e8%83%bd%e3%80%8d%ef%bc%88%e4%bb%ae%e7%a7%b0%ef%bc%89%e3%81%ae%e5%9c%a8%e7%95%99%e8%b3%87%e6%a0%bc%e3%81%ae%e6%a6%82%e8%a6%81/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定技能ビザ こんにちは。新宿本社の近藤です。 2019年4月、新しい在留資格が創設される予定です。 現在日本において、中小・小規模事業者をはじめとする人手不足が深刻化しています。 そこで、外国人材の受け入れを拡大するため、新たな在留資格の創設が検討されています。 これにより、今まで就労ビザの取得が認められていなかった分野での就労が可能になります。 対象予定の職種は、農業・介護・建設・造船・宿泊(観光)の5分野のほか、金属プレスや鋳造など一部の製造業や非製造業の外食産業も対象になる見込みです。  そこで、簡単... --- ### 「特定技能」(仮称)の在留資格の概要 - Published: 2018-10-11 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e6%8a%80%e8%83%bd%e4%bb%ae%e7%a7%b0%e3%81%ae%e5%9c%a8%e7%95%99%e8%b3%87%e6%a0%bc%e3%81%ae%e6%a6%82%e8%a6%81-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定技能ビザ こんにちは。新宿本社の近藤です。 2019年4月、新しい在留資格が創設される予定です。 現在日本において、中小・小規模事業者をはじめとする人手不足が深刻化しています。 そこで、外国人材の受け入れを拡大するため、新たな在留資格の創設が検討されています。 これにより、今まで就労ビザの取得が認められていなかった分野での就労が可能になります。 対象予定の職種は、農業・介護・建設・造船・宿泊(観光)の5分野のほか、金属プレスや鋳造など一部の製造業や非製造業の外食産業も対象になる見込みです。  そ... --- ### 「特定技能」(仮称)の在留資格の概要 - Published: 2018-10-11 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e6%8a%80%e8%83%bd%e4%bb%ae%e7%a7%b0%e3%81%ae%e5%9c%a8%e7%95%99%e8%b3%87%e6%a0%bc%e3%81%ae%e6%a6%82%e8%a6%81-3/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定技能ビザ こんにちは。新宿本社の近藤です。 2019年4月、新しい在留資格が創設される予定です。 現在日本において、中小・小規模事業者をはじめとする人手不足が深刻化しています。 そこで、外国人材の受け入れを拡大するため、新たな在留資格の創設が検討されています。 これにより、今まで就労ビザの取得が認められていなかった分野での就労が可能になります。 対象予定の職種は、農業・介護・建設・造船・宿泊(観光)の5分野のほか、金属プレスや鋳造など一部の製造業や非製造業の外食産業も対象になる見込みです。  そ... --- ### <strong>事業用地の公募と社会福祉法人設立</strong> - Published: 2018-10-03 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e7%94%a8%e5%9c%b0%e3%81%ae%e5%85%ac%e5%8b%9f%e3%81%a8%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%a8%ad%e7%ab%8b/ - トピックスカテゴリー: 法人設立 名古屋支店の田島です。   名古屋市では、保育所などに入れない待機児童が平成30年4月1日時点で、 5年連続ゼロ、「保護者が育児休業中でも待機児童に含める」という国の新基準でもゼロでした。   一方、希望する保育所に入れなかった利用保留児童(隠れ待機児童)は、3年連続で増加しています。   隠れ待機児童問題の解消に向けて、市は、市有地やコンビニエンスストアなども活用し、保育所の増設を進めていく方針ということです。   最近、そこに着目し、来年度に向けて、事... --- ### 化粧品・医薬部外品の許可更新について - Published: 2018-10-02 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/renewal_permission_cosmetics_quasi-drugs/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは、サポート行政書士法人新宿オフィスの大串です。 今回は化粧品・医薬部外品の許可更新についてお伝えします。    化粧品・医薬部外品の許可について 医薬部外品を業として製造販売または製造をするためには許可が必要です。 そして、この許可は5年ごとに更新する必要があります。 化粧品・医薬部外品の許可更新について 許可期限までに更新の手続きを行わないと業務を続けることができなくなります。 許可の有効期限を超えて引き続き業務を行おうとする場合は、期限内に必ず許可更新手続きを取ってください。 更新... --- ### 化粧品・医薬部外品の許可更新について - Published: 2018-10-02 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/renewal_permission_cosmetics/ - トピックスカテゴリー: 医薬部外品 こんにちは、サポート行政書士法人新宿オフィスの大串です。 今回は化粧品・医薬部外品の許可更新についてお伝えします。    化粧品・医薬部外品の許可について 医薬部外品を業として製造販売または製造をするためには許可が必要です。 そして、この許可は5年ごとに更新する必要があります。 化粧品・医薬部外品の許可更新について 許可期限までに更新の手続きを行わないと業務を続けることができなくなります。 許可の有効期限を超えて引き続き業務を行おうとする場合は、期限内に必ず許可更新手続きを取ってください。 更新... --- ### 化粧品、医薬部外品の取り扱いにあたっての要確認ポイント - Published: 2018-09-19 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/points_before_starting_cosmetics_and_quasi-drugs_business/ - トピックスカテゴリー: 医薬部外品 こんにちは、サポート行政書士法人新宿オフィスの大串です。 化粧品、医薬部外品を取り扱いたい!と考えたとき、その製品にどのように関わるのかによっては、手続き(許可・承認・届出等)が必要になることがあります。 どのような手続きが必要なのか、以下確認していきましょう! ①取り扱う製品が、日本国内で化粧品/医薬部外品/医薬品/その他雑貨等、どのカテゴリーに該当するのかを確認 これについては過去のトピックスにも記事がありますが、主に「配合成分」と「効果・効能」で決められてきます。 ②必要な許可の種類を確認... --- ### 不動産特定共同事業の申請時にはたくさんの書類が必要です! - Published: 2018-09-19 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%85%b1%e5%90%8c%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%99%82%e3%81%ab%e3%81%af%e3%81%9f%e3%81%8f%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e6%9b%b8%e9%a1%9e/ - トピックスカテゴリー: 不動産特定共同事業許可 こんにちは。サポート行政書士法人の高橋です。   最近頻繁にお問い合わせをいただく不動産特定共同事業ですが、 申請時には、正本1部と副本4部、さらに控え1部と、合計6部も申請書類が必要になります。 通常の許認可では、正本・副本・控えそれぞれ1部ずつのケースが多いので、申請時には注意が必要です。 先日も申請に行ってきましたが、写真の通り、かなりの量の書類になりました!   また、不動産特定共同事業は申請の準備を始めてから実際に申請できるまでに半年から一年ほどかかる、少し変わった許認可です。 長い時... --- ### 添付文書を取扱説明書と一体化する場合には、どのような点に留意すればよいか。 - Published: 2018-09-11 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/or-attachments-when-integrated-with-the-instruction-manual-may-be-noted-in-any-respect-2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q   添付文書を取扱説明書と一体化する場合には、どのような点に留意すればよいか。     A (1)添付文書のサイズは、添付文書記載要領課長通知の1.「記載上の一般的留意事項」の(10)によること。 (2)添付文書改訂の際、医療機関において速やかに最新の添付文書に差し替えられる よう取扱説明書の形態に配慮すること。(例として、バインダーを使用する等があげられる。)   --- ### 改訂箇所は、どのように示すべきか。 - Published: 2018-09-11 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/locations-of-revisions-is-how-to-show/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q   改訂箇所は、どのように示すべきか。   A (1)第1回目の改訂については「*」、第2回目の改訂については「**」を改訂箇 所の前に記すこと。 (2)第3回目以降の改訂については、直近2回の改訂履歴として、新たな改訂箇所に 「**」、前回の改訂箇所に「*」を記すこと。 (3)最新の改訂箇所にアンダーラインを引くなどすること。 例) 新たな改訂の場合 【使用上の注意】 * 1) 栄養投与の前後は、必ず微温湯等によりフラッシュ操作を行うこと。 [栄養剤等の残渣によりチューブの閉塞を防ぐため。... --- ### 承認(認証)された時に添付した添付文書(案)を販売開始前に改訂する場合、機構 安全第一部に相談する必要があるか。 - Published: 2018-09-11 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/if-you-want-to-revision-before-sales-start/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 承認(認証)された時に添付した添付文書(案)を販売開始前に改訂する場合、機構安全第一部に相談する必要があるか。 A 本Q&AのA2及びA3によること。   --- ### 承認及び認証申請時の資料として添付する添付文書(案)についても本記載要領により作成すべきか。 - Published: 2018-09-11 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/approval-and-authentication-application-at-the-time-of-this-article/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 承認及び認証申請時の資料として添付する添付文書(案)についても本記載要領により作成すべきか。 A 本記載要領に基づいて作成すること。   --- ### 製造販売業者等は、添付文書を改訂した場合に改訂前の添付文書をいつまで保有すればよいか。 - Published: 2018-09-11 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/if-you-have-revised-the-attached-document/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 製造販売業者等は、添付文書を改訂した場合に改訂前の添付文書をいつまで保有すればよいか。 A 添付文書の改訂履歴は製品にとって重要な情報であることから、製品が市場から消失 するまで要望に応じて提供できるよう保存することが望ましい。   --- ### 改修(回収)等により、製品と添付文書の記載に齟齬が生じるような場合は、添付文書の改訂が必要か。 - Published: 2018-09-11 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/it-occurs-inconsistency-in-the-description-of-the-products-and-the-accompanying-document-2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 改修(回収)等により、製品と添付文書の記載に齟齬が生じるような場合は、添付文 書の改訂が必要か。 A 速やかに改訂を行い、改訂内容を医療機関等へ情報提供すること。なお、改訂にあた っては、本Q&AのA2及びA3に従うこと。   --- ### 添付文書の改訂を行う際、機構安全第一部への相談が必要か。 - Published: 2018-09-11 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/revision-of-the-attached-document-2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 添付文書の改訂を行う際、機構安全第一部への相談が必要か。 A (1)添付文書届出制度の対象品目であるクラスⅣ医療機器の場合 a. 届出事項の改訂にあたっては、「相談申込票(医療機器の添付文書改訂等)」の様式 を用いて、事前相談を行うこと。ただし、承認を伴う改訂(承認申請時の添付文書案 のとおり)については必ずしも事前相談を要しないこと。なお、事前相談については、 改訂等相談機構通知によること。 b.届出事項以外の改訂にあたっては、「相談申込票(医療機器の添付文書改訂等)」 の様式を用いて、事前... --- ### 添付文書上に誤記や翻訳ミスなどを見つけた場合、自主的に修正してよいか。 - Published: 2018-09-11 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/typographical-error-on-the-attached-document-2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 添付文書上に誤記や翻訳ミスなどを見つけた場合、自主的に修正してよいか。 A (1)本来誤記や翻訳ミスがないよう作成すべきであるが、やむを得ずこれらのミスを 修正する必要が生じた場合は本Q&AのA2に従うこと。なお、誤記や翻訳ミスは、そ の機器の使用に際して誤解や誤った操作を誘発する可能性もあり、作成時に厳重に確認 すべきことである。 (2)内容に影響を与えない修正(句読点や「てにをは」を修正する場合、改行等体裁 を整える場合等)は、相談不要である。   --- ### 外国製造医療機器の製造販売承認申請書に添付する書類のうち、施行規則第 114 条の 72 第3項第1号の「申請者が法人であるときは、法人であることを証する書類」とは、当該外国製造医療機器の申請者が受けている許可証等の写し又は ISO13485 の認証書 の写しでよいか。 - Published: 2018-09-11 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e8%a3%bd%e9%80%a0%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%89%bf%e8%aa%8d%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%9b%b8%e3%81%ab%e6%b7%bb%e4%bb%98%e3%81%99-2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 外国製造医療機器の製造販売承認申請書に添付する書類のうち、施行規則第 114 条の 72 第3項第1号の「申請者が法人であるときは、法人であることを証する書類」と は、当該外国製造医療機器の申請者が受けている許可証等の写し又は ISO13485 の認証書 の写しでよいか。 A 当該書類において申請者の名称及び所在地が確認できれば差し支えない。   --- ### 外国製造医療機器の製造販売承認申請書には、施行規則第 114 条の 72 第3項に掲 げる書類(以下「法人であることを証する書類等」という。)を添付することとされている が、法人であることを証する書類等が既承認品の承認時に添付済みである場合、添付を省略可能か。 - Published: 2018-09-11 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/72-supra-gel-documentation-in-section-3-of-the-enforcement-regulations-article-114-2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 外国製造医療機器の製造販売承認申請書には、施行規則第 114 条の 72 第3項に掲 げる書類(以下「法人であることを証する書類等」という。)を添付することとされている が、法人であることを証する書類等が既承認品の承認時に添付済みである場合、添付を省 略可能か。 A 法人であることを証する書類等が既承認品の承認時に添付済みであって、書類の 内容に変更がない場合は、添付を省略することができる。その際には、該当する既承認 品の販売名、承認番号及び承認年月日を備考欄に記載し、当該既承認品の承認時に... --- ### オ:「当該医療機器の構成部品を単品として流通させることがあるとして製造販売承 認を取得する場合の当該構成部品に関しては、当該構成部品の製造工程について上記ア ~エの事項を記載する必要があること。」とある。システムとして組み合わせる品目等に おいて、補充等の目的で単独で流通する専用の構成品又は付属品の一部を他の製造業者 に委託して製造している場合であって、当該委託先が登録が必要な製造所でなければ、 工程フロー図等を含めて、記載不要と考えてよいか。 - Published: 2018-09-11 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/it-is-possible-to-distribute-the-components-of-the-medical-device-as-a-single-item-2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q オ「当該医療機器の構成部品を単品として流通させることがあるとして製造販売承 認を取得する場合の当該構成部品に関しては、当該構成部品の製造工程について上記ア ~エの事項を記載する必要があること。」とある。システムとして組み合わせる品目等に おいて、補充等の目的で単独で流通する専用の構成品又は付属品の一部を他の製造業者 に委託して製造している場合であって、当該委託先が登録が必要な製造所でなければ、 工程フロー図等を含めて、記載不要と考えてよいか。 A 貴見のとおり。例えば、設計施設又は主たる組立... --- ### 新たな規格や通知への適合性が確認されている場合であって、旧「品目仕様」欄に エチレンオキサイド滅菌残留物に関する記載(限度値、試験方法又は規格名)がある場 合、特定の生物学的安全性試験の記載のみになっている場合、旧規格が当時の年号とと もに記載がされている場合又は廃止された通知が記載されている場合において、新たな 規格や通知を記載する変更は軽微変更届でよいか。 - Published: 2018-09-11 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/if-the-compatibility-of-the-new-standards-and-notification-has-been-confirmed/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 新たな規格や通知への適合性が確認されている場合であって、旧「品目仕様」欄に エチレンオキサイド滅菌残留物に関する記載(限度値、試験方法又は規格名)がある場 合、特定の生物学的安全性試験の記載のみになっている場合、旧規格が当時の年号とと もに記載がされている場合又は廃止された通知が記載されている場合において、新たな 規格や通知を記載する変更は軽微変更届でよいか。 A 貴見のとおり。ただし、エチレンオキサイド滅菌残留物の記載に関する届出に際し ては、「医療機器のエチレンオキサイド滅菌残留物に係る... --- ### エチレンオキサイド滅菌における残留物の許容限度の取扱いについては、「医療機器 のエチレンオキサイド残留物に関する日本工業規格の制定に伴う薬事法上の取扱いにつ いて」(平成 23 年 11 月 9 日付け薬食機発 1109 第 1 号厚生労働省医薬食品局審査管理課 医療機器審査管理室長通知)により示されているが、製造方法欄に荷置期間の日数等の 記載が残っている場合は、記載整備において削除することでよいか。 - Published: 2018-09-11 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/handling-tolerance-limits-of-the-residue-in-the-ethylene-oxide-sterilization-2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可   Q エチレンオキサイド滅菌における残留物の許容限度の取扱いについては、「医療機器 のエチレンオキサイド残留物に関する日本工業規格の制定に伴う薬事法上の取扱いにつ いて」(平成 23 年 11 月 9 日付け薬食機発 1109 第 1 号厚生労働省医薬食品局審査管理課 医療機器審査管理室長通知)により示されているが、製造方法欄に荷置期間の日数等の 記載が残っている場合は、記載整備において削除することでよいか。 A 貴見のとおり。   --- ### 滅菌医療機器の無菌性保証水準(SAL)に関する情報は、滅菌バリデーションと一連 の情報のため、「製造方法」欄に記載することでよいか。 - Published: 2018-09-11 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/sterility-assurance-level-of-sterile-medical-devices-3/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可   Q 滅菌医療機器の無菌性保証水準(SAL)に関する情報は、滅菌バリデーションと一連 の情報のため、「製造方法」欄に記載することでよいか。 A 貴見のとおり。なお、既承認品において無菌性の保証に関する情報が「性能及び安 全性に関する規格」欄に記載されている場合は、同様の記載を「性能及び安全性に関す る規格」欄に記載することでも差し支えない。   --- ### 医療法人はいつでも設立できるのですか? - Published: 2018-09-06 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medical-corporation-can-be-established-at-any-time/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 医療法人の設立は都道府県知事等の認可制になっています。 認可申請は多くの都道府県で年2回ですが、年3回や年1回のところもあります。 --- ### 医療法人は誰でも設立できるのですか? - Published: 2018-09-06 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medical-corporation-can-be-founded-anyone/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A : 医師か歯科医師がいなくては設立できません。 また、医師や歯科医師であっても以下の欠格条項に該当している場合は設立できません。 1:成年被後見人または被保佐人 2:医療法、医師法、歯科医師法その他医事に関する法令の規定により、罰金以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなっ た日から、起算して2年を経過しない者 3:禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなるまでの者 --- ### 一人医師医療法人を設立予定ですが、 理事が一人での設立は認められますか? - Published: 2018-09-06 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/founded-scheduled-for-one-person-physician-medical-corporation-but-director-one-person/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A : 3人以上の理事が必要です。 なお、一人医師医療法人とは、 常勤の医師が一人または二人の診療所を一箇所のみ開設している法人を言います。 これは、法的な正式名称ではありません。 --- ### <strong>資金要件について</strong> - Published: 2018-09-04 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b3%87%e9%87%91%e8%a6%81%e4%bb%b6%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 こんにちは。 運送業許可担当 名古屋支店の井浪です。 運送業許可を取得するには資金要件をクリアする必要があります。 資金要件とは開業資金のことで、人件費、車両費、施設費、保険料等の一定の月数分を合計した金額以上の自己資金を有しているかを残高証明書で証明しなければいけません。 この自己資金は許可申請~許可取得日まで常に確保している必要があります。 何故なら申請時に残高証明書を添付して提出し、審査中のどこかのタイミングで運輸局から残高証明書を再度取得するよう指示があります。 この時に自己資金を割って... --- ### 「未滅菌製品で使用に際して必ず滅菌した上で使用すべき製品にあっては、その旨 及び滅菌方法、滅菌条件(薬剤、ガス等を含む。)を記載すること。」とあるが、特定の 条件を規定する必要がないと判断できる場合は、滅菌方法のみを記載することでもよいか。 - Published: 2018-09-04 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/use-on-it-was-always-sterile-when-used-in-a-non-sterile-products/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 「未滅菌製品で使用に際して必ず滅菌した上で使用すべき製品にあっては、その旨 及び滅菌方法、滅菌条件(薬剤、ガス等を含む。)を記載すること。」とあるが、特定の 条件を規定する必要がないと判断できる場合は、滅菌方法のみを記載することでもよい か。 A 申請品目の品質、有効性及び安全性を確保するために、滅菌条件の特定が必要な場 合は、承認申請書においてその条件を規定すること。一方、特定の条件を規定する必要 がないことを説明できる場合は、承認申請書には滅菌方法のみを規定し、滅菌条件につ いては医療機... --- ### 整形インプラント製品、歯科インプラント製品等の承認申請書において、インプラ ント設置時に手技上必要とされる手術用器械(以下「併用手術機器」という。)について は、品目を特定する必要はないと考えてよいか - Published: 2018-09-04 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/orthopedic-implants-products-dental-implant-products/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 整形インプラント製品、歯科インプラント製品等の承認申請書において、インプラ ント設置時に手技上必要とされる手術用器械(以下「併用手術機器」という。)について は、品目を特定する必要はないと考えてよいか。 A 貴見のとおり。新たな試験による評価が不要な併用手術機器であって、その併用条 件や種類(一般に使用される名称(通称))を承認申請書に規定することで適切に使用可 能な場合には、併用手術機器として品目を特定する必要はない。(記載例:電動式手術用 器械を併用する/ドリル(自社指定品)を用いる 等... --- ### 医用電気機器の質量に関する記載は原則不要と考えてよいか。 - Published: 2018-09-04 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/description-of-the-mass-of-medical-electrical-equipment-is-considered-a-principle-unnecessary/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 医用電気機器の質量に関する記載は原則不要と考えてよいか。 A 原則不要であるが、品目の特定のために必要な場合は、質量に関する情報を記載す ること。   --- ### 「当該品目の使用的として、医療機器特性に応じ適なる患者疾名、 使用する状況、期待結果等について適切記載こと。」とあるが、汎用性のある 医療機器の場合は、どのように記載すればよいのか。 - Published: 2018-09-04 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/as-used-specifically-for-the-item-in-accordance-with-the-medical-device-characteristics/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 「当該品目の使用的として、医療機器特性に応じ適なる患者疾名、 使用する状況、期待結果等について適切記載こと。」とあるが、汎用性のある 医療機器の場合は、どのように記載すればよいのか。 A 一般的名称の定義等を考慮して記載すること。また、特定の疾患に使用するために 開発された医療機器の場合は、適応となる患者と疾患名、使用する状況、期待する結果 等について記載すること。   --- ### 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「8.5.1 Improvement –General」に相 当するものであること」とあるが、第62 条第2 項に規定されている「製品受領 者が主体的に通知書を発行し、実施する場合において、通知書の発行に必要な 情報を製品受領者に提供するときは、この限りでない。」については、ISO13485 の要求事項に対しての追加要求事項か。また、製造業者はどのように調査権者 に示せば良いか。 - Published: 2018-09-03 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/iso13485-8-5-1-improvement-general%e3%81%ab/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「8. 5. 1 Improvement –General」に相 当するものであること」とあるが、第62 条第2 項に規定されている「製品受領 者が主体的に通知書を発行し、実施する場合において、通知書の発行に必要な 情報を製品受領者に提供するときは、この限りでない。」については、ISO13485 の要求事項に対しての追加要求事項か。また、製造業者はどのように調査権者 に示せば良いか。 A 追加要求事項ではない。薬事法において要求される製造販売業者の業... --- ### 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「8.3 Control of nonconforming product」 に相当するものであること。」とされているが、第9 項における「新たな作業 指図書を作成しなければならない。」は作業指図書を毎回作り直す必要がある ように読める。これはISO13485 の「shall document the rework process in a work instruction」での手直しプロセスの文書化に対しての追加要求事項か。 - Published: 2018-09-03 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/iso13485-8-3-control-of-nonconforming-product-%e3%81%ab/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「8. 3 Control of nonconforming product」 に相当するものであること。」とされているが、第9 項における「新たな作業 指図書を作成しなければならない。」は作業指図書を毎回作り直す必要がある ように読める。これはISO13485 の「shall document the rework process in a work instruction」での手直しプロセスの文書化に対しての追加要求事項か。 A 追加要求事項で... --- ### 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「8.2.4 Monitoring and measurement of product」に相当するものであること。」とされているが、第5 項において、 「製造業者等は、製品実現計画に定めた実施要領に基づく監視測定を支障なく完 了するまでは、工程の次の段階に進むことの許可、製造所からの製品の出荷の 可否の決定及びサービス提供を行ってはならない。」とされている。ISO13485 では、「個別製品の実現の計画(7.1 参照)で決めたことが問題なく完了する までは,製品の出荷及びサービス提供を行わない。」ことが要求されている。 「工程の次の段階に進むことの許可」については、追加要求事項か。 - Published: 2018-09-03 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/iso13485-8-2-4-monitoring-and-measurement-of-product/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「8. 2. 4 Monitoring and measurement of product」に相当するものであること。」とされているが、第5 項において、 「製造業者等は、製品実現計画に定めた実施要領に基づく監視測定を支障なく完 了するまでは、工程の次の段階に進むことの許可、製造所からの製品の出荷の 可否の決定及びサービス提供を行ってはならない。」とされている。ISO13485 では、「個別製品の実現の計画(7. 1 参照)で決めたことが問題なく完了... --- ### 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「8.2.2 Internal audit」に相当するも のであること。」とあることから、ISO13485 を監査基準とした内部監査を実施 していれば、この条に適合していると判断して良いか。 - Published: 2018-09-03 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/n-the-enforcement-notice-this-article-corresponds-to-the-8-2-2-internal-audit-of-iso13485/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 施行通知では、 「この条は、ISO13485 の「8. 2. 2 Internal audit」に相当するも のであること。」とあることから、ISO13485 を監査基準とした内部監査を実施 していれば、この条に適合していると判断して良いか。 A この条では、「この省令の規定及び当該品質管理監督システムに係る要求事 項」に適合しているかどうかを明確にするために内部監査を行うことを規定し ているため、ISO13485 のみが監査基準である内部監査の結果を以て、この条に 適合していると判断することは... --- ### 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「7.5.3.2.2 Particular requirements for active implantable medical devices and implantable medical devices」の一部に相当 するものであること。」とされているが、この条の差分は何か。 - Published: 2018-09-03 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/iso13485-7-5-3-2-2-particular-requirements-for-active-implantable/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「7. 5. 3. 2. 2 Particular requirements for active implantable medical devices and implantable medical devices」の一部に相当 するものであること。」とされているが、この条の差分は何か。 A ISO13485 では、能動植込み医療機器及び植込み医療機器に対する要求事項で あるが、QMS 省令では、対象を薬事法77 条の5 に定める特定医療機器に限定 ... --- ### 「帰化」と「永住」の違いとは? - Published: 2018-09-03 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kika_vs_eiju/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ こんにちは! 名古屋支店の帰化チームの邱シヨウです。   今回は、「帰化」と「永住」の申請要件について、簡単にご説明します。        ビザと帰化の申請要件の対照表       帰化 永住 居住要件 引き続き5年以上日本に居住していること ◆留学から就労に変更した場合は変更してから3年以上 ◆日本人の配偶者の場合は結婚してから3年以上、引き続き1年以上日本に居住すること ※連続して約3ヵ月、また合計150日以上日本を離れていないこと 引き続き10年以上日本に居住していること ◆高度人材1号の... --- ### 出資持分は中途で増やすことはできますか? - Published: 2018-08-31 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/or-equity-can-be-increased-in-the-middle/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:増やすことはできます。 --- ### 出資持分の一部払戻はできますか? - Published: 2018-08-31 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/or-part-of-the-equity-withdrawal-can/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:できません。(通常の定款であれば除名、死亡、退社が払い戻しの条件として記載されています。) --- ### 出資限度額法人が解散した場合、社員に分配してその後残りの財産はどうなるのですか? - Published: 2018-08-31 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/if-the-investment-limit-corporation-has-been-dissolved/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:国、地方公共団体、公的医療機関、医師会、持分のない医療法人に移行することとなります。この財産の行先については、社員総会で決定することになります。 --- ### 出資持分なしの法人のメリットは? - Published: 2018-08-31 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/benefits-of-the-corporation-without-equity/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:相続が発生した場合であっても持分がないため、持分権をめぐる争いを防ぐことができることから、事業承継が簡易であるというメリットはあります。 --- ### 出資持分ありからなしの法人に変更する場合、贈与税が、課税されない方法があると聞きましたが? - Published: 2018-08-31 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/if-you-want-to-change-to-a-corporation-without-because-there-is-equity/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:持分の定めのない医療法人への移行計画の認定申請を行って認定を受けて、定款変更の手続きを行い、持分を整理後、定款変更を行うことにより、贈与税が課税されない制度があります。 --- ### 出資持分に応じて年一回社員としてのボーナスを支払ってよいでしょうか。 - Published: 2018-08-31 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/or-may-be-paid-a-bonus-of-as-an-employee-once-a-year-in-accordance-with-the-equity/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:できません。医療法第54条の剰余金配当に該当します。 --- ### 社員が亡くなられたときにはどういう手続きが必要ですか。その手続きを長年放置して行わなかった場合行政処分はありますか。 - Published: 2018-08-31 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/the-need-is-what-kind-of-procedures-when-the-employee-died/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:社員がお一人亡くられても手続きは不要です。 --- ### 議事録の押印に使用する印鑑は実印が必須でしょうか? - Published: 2018-08-30 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/seal-to-be-used-to-seal-the-minutes/ - トピックスカテゴリー: 医療法人  A:理事長を選任する場合でなければ決まりはありません。(理事長選任の場合は登記が必要となり、登記の際に実印での押印が必要となります。) --- ### 役員の重任であっても役員変更届が必要でしょうか? - Published: 2018-08-30 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/officers-notification-of-change/ - トピックスカテゴリー: 医療法人   A:必要です。(都道府県によって指導に差がある場合もあります。) --- ### 定款変更・役員変更の場合、保健所への手続きは必要でしょうか。 - Published: 2018-08-30 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/in-the-case-of-amendments-to-the-articles-of-incorporation-and-officials-change/ - トピックスカテゴリー: 医療法人   A:診療所開設の場合保健所へ診療所開設許可の手続きが必要です。 役員変更であって管理者(医師)が変わる場合は保健所への届出が必要です。     --- ### 医療法人が法人運営のために定期的に行う必要がある届出等は何かありますか? - Published: 2018-08-30 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/notification-etc-you-need-to-do-regularly/ - トピックスカテゴリー: 医療法人   A:2年に一回:役員変更届・理事長重任登記(登記届)  1年に一回:事業報告書(決算届)、資産の総額登記、登記届 (※診療所を運営する法人です。医療従事者関連、法人によっては、介護関連、病院報告関連の届出は別途必要な場合があります。) --- ### 医療法人が金銭の貸付業務をしてもいいのですか? - Published: 2018-08-30 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/or-medical-corporation-that-good-even-if-the-money-lending-business/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:一般的には、医療法人が金銭の貸付業務をすることはできません。 --- ### 管理者は常勤である必要がありますか。 - Published: 2018-08-30 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/the-administrator-is-required-to-be-full-time/ - トピックスカテゴリー: 医療法人   A:常勤である必要があります。また、他の診療所と管理者を兼務する場合は原則二か所管理の許可が必要となります。 --- ### 管理者を変更したいのですが、どのような手続きが必要でしょうか。 - Published: 2018-08-30 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/i-want-to-change-the-administrator/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:理事会にて新しい管理者を選任します。管理者は理事に就任することが必要です。 そのため、社員総会(評議員会)で理事の選任を行う必要があります。 --- ### 履歴書の住所の記載方法は通常郵便の届くレベルの記載(〇-〇-〇)でよいでしょうか? - Published: 2018-08-30 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/level-description-of-the-normal-reach-of-the-postal/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:住民票記載のとおりに記載することが望ましいです。 --- ### 履歴書の職歴は全て記載する必要があるのでしょうか? - Published: 2018-08-30 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/or-work-experience-of-the-resume-it-is-necessary-to-describe-all/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:職歴の間が空かないように記載することが望ましいです。 --- ### 出資持分とはどのようなものでしょうか? - Published: 2018-08-30 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/what-kind-of-things-and-equity/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:退社した場合、医療法人が解散した場合に払い戻される割合的金額のことです。 --- ### 出資持分は相続可能でしょうか? - Published: 2018-08-30 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/equity-is-possible-inheritance/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:相続は可能ですが、被相続人は死亡により退社しますので、払戻請求権が相続されます。 --- ### 出資持分を放棄することは可能ですか? - Published: 2018-08-30 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/is-it-possible-to-give-up-equity/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:可能です。出資持分を放棄した場合、他の持分権者または法人に課税される場合があります。 --- ### (経過措置型法人で)出資持分を持たない社員も存在しますか? - Published: 2018-08-30 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/transitional-measures-type-corporation/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:持分なしでも社員になれます。 --- ### 出資限度額法人とはどのような法人をいうのでしょうか? - Published: 2018-08-30 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/investment-limit-corporation/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:出資持分の払戻を出資した額に制限する法人です。 --- ### 出資持分ありの法人から出資持分なしの法人に変更することはできますか? - Published: 2018-08-30 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/change-from-corporation-has-equity-in-the-corporation-without-equity/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:定款変更をすればできます。ただし、医療法人に課税される場合があります。 --- ### 出資持分ありの法人と出資持分なしの法人は合併できますか。 - Published: 2018-08-30 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/corporation-and-the-corporation-without-the-equity-of-there-equity-merger/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:できます。ただし合併すると出資持分なしとなります。 --- ### 出資持分ありの法人が定款変更をして出資持分なしの法人に変更したあとまた、出資持分ありの法人に戻ることはできますか? - Published: 2018-08-30 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/is-it-possible-to-return-to-the-corporation-has-equity/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:できません。(医療法施行規則第30条の39第2項) --- ### 出資限度額法人のメリットは? - Published: 2018-08-30 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/the-benefits-of-the-investment-limit-corporation/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:退社時に返還すべき金額が限定されていることです。 --- ### 出資限度額法人のデメリットは? - Published: 2018-08-30 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/disadvantages-of-the-investment-limit-corporation/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 Å:課税関係は通常の出資持分ありの法人と同じあることです。 --- ### 出資持分ありの法人のメリットは? - Published: 2018-08-30 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/benefits-of-corporate-there-equity/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 A:法人の資産を増やすことでのちに払い戻される額が多くなるので資産を増やすモチベーションとなります。 --- ### 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「7.5.1.2.2 Installation activities」の一 部に相当するものであること。」とされているが、その差分は何か。 - Published: 2018-08-29 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/7-5-1-2-2-installation-activities/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「7. 5. 1. 2. 2 Installation activities」の一部に相当するものであること。」とされているが、その差分は何か。 A 薬事法施行規則(昭和36 年厚生省令第1 号)第93 条及び第179 条の要求事 項にあわせ、製造業者等が実施すべきことを記載したものであり、追加要求事 項ではない。   --- ### 施行通知では、「第24 条第1 項、第3 項及び第4 項は、ISO13485 の「6.3 Infrastructure」に相当するものであること。」とされているが、第24 条第2 項 については追加要求事項か。 - Published: 2018-08-29 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/6-3-infrastructure-2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 施行通知では、「第24 条第1 項、第3 項及び第4 項は、ISO13485 の「6. 3 Infrastructure」に相当するものであること。」とされているが、第24 条第2 項 については追加要求事項か。 A 第2 項については、製品特性に応じた構造設備に対する要求事項を追加した ものである。第1 項、第3 項及び第4 項については、差分はない。   --- ### 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「6.2.2 Competence, awareness and training」に相当するものであること。」とされているが、第2 号において、「職員の教育訓練の必要性を明らかにするための手順書を作成すること。」とされている。一方、ISO13485 では、これは要求事項ではなく、参考として、「国又 は地域の規制が、教育・訓練の必要性を明確にするための文書化された手順の 確立を組織に要求することがある。」とされている。これは追加要求事項か。 - Published: 2018-08-29 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/6-2-2-competence-awareness-and-training/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「6. 2. 2 Competence, awareness and training」に相当するものであること。」とされているが、第2 号において、「職員の教育訓練の必要性を明らかにするための手順書を作成すること。」とされている。一方、ISO13485 では、これは要求事項ではなく、参考として、「国又は地域の規制が、教育・訓練の必要性を明確にするための文書化された手順の確立を組織に要求することがある。」とされている。これは追加要求事項か。 A 追加... --- ### 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「5.5.2 Management representative」 の一部に相当するものであること。」とされているが、この条の差分は、 ISO13485 で要求されるManagement representative(管理責任者)の責務をQMS 省令においては薬事法第17 条第5 項に定める責任技術者の責務として規定した ものであると考えてよいか。また、複数の製造所等をまとめて一つの品質管理 監督システムを確立している場合、ISO13485 で言うところのManagement representative(管理責任者)を製造所ごとに指名する必要があるか。 - Published: 2018-08-29 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/5-5-2-management-representative/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「5. 5. 2 Management representative」 の一部に相当するものであること。」とされているが、この条の差分は、 ISO13485 で要求されるManagement representative(管理責任者)の責務をQMS 省令においては薬事法第17 条第5 項に定める責任技術者の責務として規定した ものであると考えてよいか。また、複数の製造所等をまとめて一つの品質管理 監督システムを確立している場合、ISO13485 で言... --- ### 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「5.2 Customer focus」の一部に相当 するものであること。」とされているが、この条の差分は、ISO13485 における 「顧客要求事項」について、薬事法の制度上、製造業者の顧客は製造販売業者そ の他製品を受領する者であることから、QMS 省令においては、製造販売業者そ の他製品を受領する者の要求事項として記載したものであると考えてよいか。また、製造業者において、製品受領者を製造販売業者その他製品を受領する者 等に限定することなく、運用してよいか。 - Published: 2018-08-29 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/in-the-enforcement-notice-this-article-iso13485-of-5-2-customer-focus/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「5. 2 Customer focus」の一部に相当 するものであること。」とされているが、この条の差分は、ISO13485 における「顧客要求事項」について、薬事法の制度上、製造業者の顧客は製造販売業者その他製品を受領する者であることから、QMS 省令においては、製造販売業者その他製品を受領する者の要求事項として記載したものであると考えてよいか。 また、製造業者において、製品受領者を製造販売業者その他製品を受領する者等に限定することなく、運用し... --- ### 施行通知では、「ISO13485 の「7.5.1.3 Particular requirements for sterile medical devices」に相当するものであること。」とされているが、第3 項はISO13485 に対する追加要求事項か。 - Published: 2018-08-29 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%bd%e8%a1%8c%e9%80%9a%e7%9f%a5%e3%81%a7%e3%81%afiso13485-%e3%81%ae7-5-1-3-particular-requirements-for-sterile-medical-devices%e3%81%ab%e7%9b%b8%e5%bd%93-2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 施行通知では、「ISO13485 の「7. 5. 1. 3 Particular requirements for sterile medical devices」に相当するものであること。」とされているが、第3 項はISO13485 に対する追加要求事項か。 A 追加要求事項である。滅菌医療機器製造業者等に対して、製品特性に応じた 構造設備の要求事項を追加したものである。   --- ### 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「5.1 Management commitment」の一 部に相当するものであること。」とされているが、この条の差分は、ISO13485 における「顧客要求事項」について、薬事法の制度上、製造業者の顧客は製造 販売業者その他製品を受領する者であることから、QMS 省令においては、製造 販売業者その他製品を受領する者の要求事項として記載したものであると考えてよいか。 - Published: 2018-08-29 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/n-the-enforcement-notice-this-article-iso13485-of-5-1-management-commitment/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「5. 1 Management commitment」の一部に相当するものであること。」とされているが、この条の差分は、ISO13485における「顧客要求事項」について、薬事法の制度上、製造業者の顧客は製造販売業者その他製品を受領する者であることから、QMS 省令においては、製造販売業者その他製品を受領する者の要求事項として記載したものであると考え てよいか。 A 差し支えない。施行通知においても「製品受領者」とは「当該製品に係る製 造販売業者等... --- ### 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「4.2.4 Control of records」の一部に 相当するものであること。」とされているが、この条の差分は何か。 - Published: 2018-08-28 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/in-the-enforcement-notice-this-article-iso13485-of-5-1-management-commitment/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「4. 2. 4 Control of records」の一部に 相当するものであること。」とされているが、この条の差分は何か。 A この条の差分は、第3 項に規定した記録の保管期間及び保管期間の起算日で ある。ISO13485 においては、組織が定める医療機器の寿命の期間は保管するこ と(ただし、組織の出荷日から2 年間又は関連する規制要求事項によって定め られた期間より短くならないこと。)が求められているが、QMS 省令において は、作成の日から... --- ### 施行通知では「この条は、ISO13485 の「4.2.3 Control of documents」の一部 に相当するものであること。」とされているが、この条の差分は何か。 - Published: 2018-08-28 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/aiso-13485-no-bunsho-no-4-2-3-kontororu/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 施行通知では、「この条は、ISO13485 の「4. 2. 3 Control of documents」の一部 に相当するものであること。」とされているが、この条の差分は何か。 A この条の差分は、第4 項に規定した廃止した品質管理監督文書又はその写し の保管期間である。ISO13485 においては、製造又は検査に使用された文書が、 少なくとも組織が定める医療機器の寿命の期間保管すること(ただし、その期 間は、結果として得られる全ての記録の保管期間又は関連する規制要求事項に よって定められた期... --- ### 第2 項において製品標準書の作成が求められている。外国製造所において、 それぞれの国の法規制に対応してDMR(Device Master Record)等が作成されて いる場合、薬事法で要求される製品標準書を別途作成する必要があるか。また、 その内容について施行通知で示されている製造販売承認(認証)番号等を記載 する必要があるか。 - Published: 2018-08-27 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/create-product-standard-document-there-is-a-need-in-the-2-claim/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 第2 項において製品標準書の作成が求められている。外国製造所において、 それぞれの国の法規制に対応してDMR(Device Master Record)等が作成されて いる場合、薬事法で要求される製品標準書を別途作成する必要があるか。また、 その内容について施行通知で示されている製造販売承認(認証)番号等を記載 する必要があるか。 A 製品標準書は、製品ごとに作成することを求めていたところであるが、国際 的な整合性という観点から、また、品質管理監督文書が適切に管理されている ことが目的である... --- ### 第4 項において、「製品要求事項への適合性に影響を及ぼす工程を外部委託 することとしたときは、当該工程が管理されているようにしなければならな い。」とあり、製造業の許可又は外国製造業者の認定の対象となる工程は除く とされている。許可又は認定の対象となる工程を外部委託している場合、この 委託先の管理は「医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器の品質管理の基準 に関する省令」(平成16 年厚生労働省令第136 号。以下「GQP 省令」という。) に基づき製造販売業者が行うこととなるが、この管理を製造販売業者と共同又 は製造販売業者の委託を受けて製造業者等が行ってもよいか。 - Published: 2018-08-27 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/in-a-4-term-impact-on-the-compatibility-of-the-product-requirements/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 第4 項において、「製品要求事項への適合性に影響を及ぼす工程を外部委託 することとしたときは、当該工程が管理されているようにしなければならな い。」とあり、製造業の許可又は外国製造業者の認定の対象となる工程は除く とされている。許可又は認定の対象となる工程を外部委託している場合、この 委託先の管理は「医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器の品質管理の基準 に関する省令」(平成16 年厚生労働省令第136 号。以下「GQP 省令」という。) に基づき製造販売業者が行うこととなるが、この管理を製... --- ### 施行通知の第4 章の第3 の逐条解説において、「この条は、ISO13485 の「○ ○○」に相当するものであること。」又は「この条は、ISO13485 の「○○○」 の一部に相当するものであること。」と記載されているが、これらの意味は何 か。 - Published: 2018-08-27 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/enforcement-notification-of-the-4-chapter-of-the-first-3-of-the-clause-by-clause-commentary/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 施行通知の第4 章の第3 の逐条解説において、「この条は、ISO13485 の「○ ○○」に相当するものであること。」又は「この条は、ISO13485 の「○○○」 の一部に相当するものであること。」と記載されているが、これらの意味は何 か。 A 前者についてはISO13485(JIS Q 13485:2005)に対して変更した要求事項は なく同一の要求事項であり、後者については薬事法(昭和35 年法律第145 号) 上の追加要求事項等を含むものである。   --- ### QMS 省令とISO13485 は、完全に同一のものと考えてよいか - Published: 2018-08-27 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/qms-and-ordinance-iso13485-is-exactly-the-same-thing/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q QMS 省令とISO13485 は、完全に同一のものと考えてよいか。 A QMS 省令は、国際的な整合性の確保という観点からISO13485 を踏まえ制定 されたものであり、包装等製造業者等に適用される第三章及び生物由来医療機 器等製造業者等に適用される第四章の要求事項及び医療機器製造業者等に適用 される第二章の一部追加要求事項等を除き、ISO13485 と一致している。第二章 に係る追加要求事項等の詳細に関しては、以下のQ&A を参照されたい。   --- ### 外国特例承認取得医薬品・医療機器等を回収するとき、選任外国医薬 品等製造販売業者が、その総括製造販売責任者がその業務を行う事務所 の所在地の都道府県知事に、回収着手報告や回収の状況の報告を行って もよいか - Published: 2018-08-27 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/to-recover-the-foreign-special-approval-pharmaceuticals-and-medical-devices/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 法第80 条第1項から第3項までに規定する輸出用の医薬品、医療機器、 化粧品、医療機器又は再生医療等製品(以下「輸出用医薬品等」という。) の品質に問題が生じたが、当該輸出用医薬品等と同等の製品が日本で流通 しておらず、日本では回収が行われない場合は、輸出用医薬品等の製造業 者から日本の医薬品医療機器等法に基づく回収の報告が必要か。 A 日本で回収が行われない場合は、医薬品医療機器等法に基づく回収の報告 は不要である。ただし、当該輸出用医薬品等の製造業者は、輸出先から情報 収集を行い、製造所... --- ### 医療機器又は体外診断用医薬品について、包装・表示の工程で品質不 良が生じた。当該工程は、法第22 条の2の3に規定する登録が不要な 製造所において行われたが、施行規則第228 条の22 第1項第2号及び 第4号に規定する製造所の情報(登録番号、登録年月日、名称及び所在 地)は、どのように記載すればよいのか。 - Published: 2018-08-27 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/drugs-for-medical-devices-or-in-vitro-diagnostic/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 医療機器又は体外診断用医薬品について、包装・表示の工程で品質不 良が生じた。当該工程は、法第22 条の2の3に規定する登録が不要な 製造所において行われたが、施行規則第228 条の22 第1項第2号及び 第4号に規定する製造所の情報(登録番号、登録年月日、名称及び所在 地)は、どのように記載すればよいのか。 A 包装・表示工程を製造販売業者が直接管理しているのならば、製造所の情 報は記載不要である。一方、包装・表示の工程に責任を有する登録製造所が ある場合は、当該登録製造所の情報を記載するこ... --- ### 医療機器プログラムを回収することになったが、「回収」と「改修」の どちらに該当するのか。 - Published: 2018-08-24 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medical-equipment/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q   医療機器プログラムを回収することになったが、「回収」と「改修」の どちらに該当するのか。   A ① 「改修」に該当する場合 ・ 医療機器プログラムが入った端末から、当該医療機器プログラムを 完全に消去する場合。 ・ 医療機器プログラムが入った端末を引き取ることなく、当該医療機 器プログラムを品質、有効性、及び安全性に問題のない新しいプログ ラムに修正する場合。 ・ 医療機器プログラムが入った端末を引き取ることなく、当該医療機 器プログラムを完全に消去して、品質、有効性及び安全性に問題の... --- ### 「現品交換」には、具体的にどのようなものが該当するのか。 - Published: 2018-08-24 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/marking-exchange/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q   「現品交換」には、具体的にどのようなものが該当するのか。   A 例えば、以下のような場合が「現品交換」に該当する。 ➀ 外観上の軽微な不良があるが、当該品以外に同様の不良のおそれがない 場合。 ・ 錠剤識別コード印刷用インクの飛散による斑点 ・ 錠剤の一部カケ・突起など品質に影響のない不良で、現品のみと考え られる場合 ② スポット的に生じた容器不良であって、当該品以外に同様の不良のおそれがない場合。 ・ 運搬中にスポット的に生じた容器・封緘等の破損、汚れ   --- ### 施行通知では、「ISO13485 の「7.5.1.3 Particular requirements for sterile medical devices」に相当するものであること。」とされているが、第3 項はISO13485 に対する追加要求事項か。 - Published: 2018-08-22 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%bd%e8%a1%8c%e9%80%9a%e7%9f%a5%e3%81%a7%e3%81%afiso13485-%e3%81%ae7-5-1-3-particular-requirements-for-sterile-medical-devices%e3%81%ab%e7%9b%b8%e5%bd%93/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 施行通知では、「ISO13485 の「7. 5. 1. 3 Particular requirements for sterile medical devices」に相当するものであること。」とされているが、第3 項はISO13485 に対する追加要求事項か。 A 追加要求事項である。滅菌医療機器製造業者等に対して、製品特性に応じた 構造設備の要求事項を追加したものである。   --- ### 「在庫処理」には、具体的にどのようなものが該当するのか - Published: 2018-08-22 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/inventory-processing-2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 「在庫処理」には、具体的にどのようなものが該当するのか。 A 例えば、以下のようなものが「在庫処理」に該当する。 ➀ 製造販売業者の在庫 ② 製造販売業者と同一法人の販売業者又は貸与業者が直接管理する製品で あり、使用者の手元にないもの。 (※)一方、貸与等、製造販売業者等が所有権を有しながら、別法人の医療機関等がそ の医療機器を現に使用している場合又は使用する目的で製造販売業者等が直接管 理する場所以外の場所で貯蔵している場合については在庫処理として扱うことは できないため、留意すること。... --- ### 短期間で代謝され、体外に排出される再生医療等製品であっても、患者モニタリングが必要か。 - Published: 2018-08-22 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/patient_monitoring/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 Q 短期間で代謝され、体外に排出される再生医療等製品であっても、患 者モニタリングが必要か。 A 患者の体内に長期間残らないものであれば、患者モニタリングは不要であ る。ただし、患者に一度は受診を勧める等の情報提供は必須である。   --- ### 「ハトマーク」と「ウサギマーク」 - Published: 2018-08-09 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/hatomarkusagimark/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許  こんにちは。サポート行政書士法人の増野です。   不動産屋でよく見かける赤と緑が基調の「ハトマーク」と「ウサギマーク」。 このシンボルマークの違いについてご存知でしょうか? どちらも消費者を保護する目的の保証協会で業務的な大差はありませんが シンボルマークにはそれぞれの協会の思いが込められています。   「ハトマーク」【公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会】 通称:全宅 2羽の鳩は、会員とユーザーの信頼と繁栄を意味していて、  赤色は"太陽" 緑色は"大地" そして白色は"取引の公正"を ... --- ### 素行要件 - Published: 2018-08-08 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%b4%a0%e8%a1%8c%e8%a6%81%e4%bb%b6-2/ - トピックスカテゴリー: 帰化 こんにちは、名古屋支店の田島です。   帰化面談をしていると、事業収入のある方から、 「収入はどう申告したら得ですか?」 「資産は誰の名義にすればいいですか?」 「会社の役員は誰にしておけばいいですか?」 などの質問を受けることがあります。   主に経済的に得をしたいという思いがあるようです。 過去に税金を払っていない時期がある、自己破産をしてしまっている等、抱えている事情は様々です。 帰化ができるかできないに関して言えば、納めていない税金は納め、 自己破産をしてしまっても年月が経ち、努力して生... --- ### <strong>金融商品取引業の登録免許税について</strong> - Published: 2018-08-06 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e5%85%8d%e8%a8%b1%e7%a8%8e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 こんにちは。サポート行政書士法人の高橋です。 金融商品取引業は、行う行為種別に応じて、以下4種類に分かれます。 ①第一種金融商品取引業 ②第二種金融商品取引業③投資運用業④投資助言・代理業 今回は、これら金融商品取引業の新規登録や変更登録に際し発生する、登録免許税についてご説明します。 一般的に、登録免許税は新規登録や変更登録を行う際に発生します。 新規登録や変更登録とは、以下の場合において必要になります。 A 新規で金融商品取引業者となる場合。 B 金融商品取引業... --- ### <strong>金融商品取引業の登録免許税について</strong> - Published: 2018-08-06 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e5%85%8d%e8%a8%b1%e7%a8%8e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/ - トピックスカテゴリー: 投資運用業 こんにちは。サポート行政書士法人の高橋です。  金融商品取引業は、行う行為種別に応じて、以下4種類に分かれます。 ①第一種金融商品取引業  ②第二種金融商品取引業 ③投資運用業 ④投資助言・代理業  今回は、これら金融商品取引業の新規登録や変更登録に際し発生する、 登録免許税についてご説明します。   一般的に、登録免許税は新規登録や変更登録を行う際に発生します。 新規登録や変更登録とは、以下の場合において必要になります。 A 新規で金融商品取引業者となる場合。 B 金融商品取引業者が、業務の種... --- ### <strong>金融商品取引業の登録免許税について</strong> - Published: 2018-08-06 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e5%85%8d%e8%a8%b1%e7%a8%8e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-3/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業 こんにちは。サポート行政書士法人の高橋です。  金融商品取引業は、行う行為種別に応じて、以下4種類に分かれます。 ①第一種金融商品取引業  ②第二種金融商品取引業 ③投資運用業 ④投資助言・代理業  今回は、これら金融商品取引業の新規登録や変更登録に際し発生する、 登録免許税についてご説明します。   一般的に、登録免許税は新規登録や変更登録を行う際に発生します。 新規登録や変更登録とは、以下の場合において必要になります。 A 新規で金融商品取引業者となる場合。 B 金融商品取引業者が、業務の種... --- ### 金融商品取引業の登録免許税について - Published: 2018-08-06 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e5%85%8d%e8%a8%b1%e7%a8%8e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-4/ - トピックスカテゴリー: 許認可一括管理 こんにちは。サポート行政書士法人の高橋です。  金融商品取引業は、行う行為種別に応じて、以下4種類に分かれます。 ①第一種金融商品取引業  ②第二種金融商品取引業 ③投資運用業 ④投資助言・代理業  今回は、これら金融商品取引業の新規登録や変更登録に際し発生する、 登録免許税についてご説明します。   一般的に、登録免許税は新規登録や変更登録を行う際に発生します。 新規登録や変更登録とは、以下の場合において必要になります。 A 新規で金融商品取引業者となる場合。 B 金融商品取引業者が、業務の種... --- ### 金融商品取引業の登録免許税について - Published: 2018-08-06 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e5%85%8d%e8%a8%b1%e7%a8%8e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-5/ - トピックスカテゴリー: 金融内部監査 こんにちは。サポート行政書士法人の高橋です。  金融商品取引業は、行う行為種別に応じて、以下4種類に分かれます。 ①第一種金融商品取引業  ②第二種金融商品取引業 ③投資運用業 ④投資助言・代理業  今回は、これら金融商品取引業の新規登録や変更登録に際し発生する、 登録免許税についてご説明します。   一般的に、登録免許税は新規登録や変更登録を行う際に発生します。 新規登録や変更登録とは、以下の場合において必要になります。 A 新規で金融商品取引業者となる場合。 B 金融商品取引業者が、業務の種... --- ### 民泊新法下で、管理業者による定期報告の代行は違法性があります - Published: 2018-08-02 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/new_minpaku_ihousei/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業 こんにちは! 大阪支店の陳です。   行政書士でない管理業者が、事業者の定期報告を代行すると違反になりますので、ご注意ください。   無人型民泊で代行業者に業務を一任しているとしても、 定期報告まで委託することの合法性・違法性について、 民泊事業者はしっかりと認識する必要があります。   民泊管理業者は民泊事業者から委託を受けて一定の業務を代行することができますが、 第14条で定められた定期報告については、管理業者が受託できる業務として定められていません。   つまり、「定期報告」は、管理業者が... --- ### <strong>副商号の追加について</strong> - Published: 2018-07-31 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%89%af%e5%95%86%e5%8f%b7%e3%81%ae%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 こんにちは。 旅行業担当の大久保です。 先日、副商号の追加の申請をしてきました。 旅行業登録後、やっぱり旅行業様に副商号付けたい・・・! と思われる方、いらっしゃるようです。 ただ、変更届の必要書類には副商号追加の欄がないので、諦めていた方もいらっしゃるのではないでしょうか? 弊社では、副商号登録のノウハウもありますので、何かお困りの際はお気軽にお問い合わせ下さい! ※正商号と副商号は必ず併記しておく必要がある点は注意が必要です! --- ### <strong>資格外活動許可の厳守</strong> - Published: 2018-07-23 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/follow-law/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ, 永住ビザ こんにちは。 大阪支店 ビザ担当の天野です。   家族滞在ビザを持って日本で住んでいる方々の中で、 資格外活動許可を取ってアルバイトをしている人は多いと思います。   週28時間以内の制限はよく知っているかもしれないが、 月112時間以内に抑えればいいと考えている人もいるかもしれません。   先週1時間、今週54時間で働いている場合、 平均週28時間以内ですが、資格外活動許可違反に該当することになります。   家族滞在更新や永住申請の際に、資格外活動許可に... --- ### 最近の傾向 - Published: 2018-07-23 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/trend/ - トピックスカテゴリー: ビザ こんにちは! 大阪支店の天野です。   最近は、プロモーション活動であっても、カテゴリー4号(MV撮影、TV出演、CM出演、雑誌取材、映画の宣伝)で認められることが難しくなっております。   ファンミーティングや握手会、レコード店でのトーク、取材等も微妙なラインとなります。   おそらく、要件の緩和や4号での申請が増加したため、審査が厳格になっていると思われます。 該当するか不安な方は、是非、お問い合わせください! 相談は何度でも無料です。 該当するか不安な方は、是非、お問い合わせください! 相... --- ### <strong>家族滞在で、就労は可能?</strong> - Published: 2018-07-20 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/work-kazoku/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ こんにちは! 大阪支店の天野です。   「家族滞在」の在留資格をもつ外国人が、就労する場合は、 週に28時間以内であれば就労することが出来ます。   現在、平成30年(2018年)の大阪府の最低賃金は、時給909円ですので、規則を守って働いたとしても、 1ヶ月を4週としても労働時間は最大112時間となります。   909円で、112時間働き続けて、月間101,808円の収入を得ることが可能です。   ※大阪府最低賃金改正のお知らせ   もし、「家... --- ### 永住と帰化の違いとは? - Published: 2018-07-20 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kika-vs-eijyu/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 【こちらは2018年7月時点の情報です。最新情報はこちらを御覧ください。】     こんにちは! 大阪支店の天野です。  今回は、良くある質問の、「帰化」と「永住」の違いについて、簡単にご説明します。     帰化   永住 外国人が日本の国籍を取得して、 日本人になること (これまで持っていた国籍を放棄) 意味 外国人の国籍はそのままで、 日本に永久に住めることができる 日本人同様「選挙権」や「被選挙権」 といった、参政権がある 参政... --- ### 経営管理ビザ専門の行政書士は少ない!? - Published: 2018-07-20 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/keieikanri-visa/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ こんにちは! 大阪支店 ビザ担当の岳です。 政府のデータによると、 2017年12月末時点で、日本に在留している外国人は、約256万人となっています。 (入国管理局 在留外国人統計)   その中で、「経営管理」の在留資格で在留している外国人は、約2万4千人です。 つまり、総在留外国人に対して0. 7%しかいません。   申請数が少ないため、「経営管理」専門で取り扱っている行政書士は少ないですが、 弊社では、経営管理ビザの担当者が15名います。 また、年間申請が約500件あります... --- ### 新規の旅館(ホテル)営業許可をお考えの事業者様へ - Published: 2018-07-09 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/newhotel/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 名古屋支店の田島です。   LEGOLAND Japan Hotel様のホテル営業許可を担当しました。   オープンの数ヶ月前、設計途中にご依頼をいただき、お客様のご要望に応じて、 ホテル営業許可以外にも、レストランでの飲食店営業許可等、 必要な許認可の提案から申請までを行いました。   設備要件を備えるために建設会社の方とも連携をしながら、 行政に図面や要件の確認をとり、お客様がご希望どおりに運営できるように、 いくつかの許認可手続きを同時に進めていきました。 更に、オープン後に必要な届出も一... --- ### 6月15日、改正旅館業法が施行されました! - Published: 2018-07-03 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/6%e6%9c%8815%e6%97%a5%e6%94%b9%e6%ad%a3%e6%97%85%e9%a4%a8%e6%a5%ad%e6%b3%95%e3%81%8c%e6%96%bd%e8%a1%8c%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 これまでのトピックスでも取り上げておりました改正旅館業法が施行されました。 改正前は別々だった「ホテル営業」と「旅館営業」が、「旅館・ホテル営業」と統一され、それぞれ洋式・和式での構造設備とされていた定義がなくなりました。 また、違法な民泊サービスの広がりを踏まえ、無許可営業者に対する都道府県知事等による報告徴収及び立入検査等が創設され、無許可営業者や旅館業法違反者に対する罰金上限額が大きく引き上げられました。 取締りが厳しくなり、家具処分など、無許可営業者の撤退をサポートするサービスも登場して... --- ### 民泊の調査依頼増えてます! - Published: 2018-06-28 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/minpaku_tyosa/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業 こんにちは。 東京の民泊担当の熊野です!   最近は、住宅宿泊事業の届出や旅館業の許可申請ができるか、物件調査や窓口相談をしてほしいというご依頼をたくさんいただいています。   例えば、台東区の戸建ての物件で、実は民泊をやっていた。これから合法的に運営するために、この物件で旅館業の許可が取れそうか、もし難しければ住宅宿泊事業の届出は可能か、そのためにどんな改修が必要か、調査してほしいなどです。   このようなご相談をいただいた場合、以下のステップで進めさせていただくケースが多いです。   ①  ... --- ### 大規模業務も対応可能です - Published: 2018-06-25 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%a7%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%82%82%e5%af%be%e5%bf%9c%e5%8f%af%e8%83%bd%e3%81%a7%e3%81%99/ - トピックスカテゴリー: 興行ビザ, ビザ 新宿オフィス名取です。 最近、興行ビザのお問い合わせも非常に増えております。   その中でもこれまで自社で招へいされていた企業様がアウトソーシングをされたいというような ご相談が多いように感じます。   特に数十人~数百人という規模の招へいとなると、自社での管理も大変とのことです。   弊社ではこういった大型規模の申請実績もございますので、招へい業務の外注・アウトソーシング等をお考えであれば、一度お気軽にご連絡ください。 相談は何度でも無料です。 --- ### 申請の流れと審査期間 - Published: 2018-06-25 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nagaresinsakikan/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ こんにちは。 大阪支店 ビザ担当の天野です。   今回は、配偶者ビザを取得するための 申請の流れと審査期間をお伝えします。 配偶者ビザ獲得には、法務省と入国管理局に申請する6ステップを踏む必要があり、 全部で4ヶ月ほど必要です。 平均ですが、4ヶ月はかかるので,お急ぎの場合は気をつけてくださいね。   ★配偶者ビザ取得し、入国するまでの流れ(海外から配偶者を日本に呼び寄せる場合) STEP1 国際結婚手続きを完了させる STEP2 法務省・入国管理局の審査:約2~3ヶ月 ST... --- ### 製造販売認証申請書添付資料に記載する「品目の総括」はどのようなことを記載しますか? - Published: 2018-06-11 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%9b%b8%e6%b7%bb%e4%bb%98%e8%b3%87%e6%96%99%e3%81%ab%e8%a8%98%e8%bc%89%e3%81%99%e3%82%8b%e5%93%81%e7%9b%ae%e3%81%ae/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 1.品目の概要 別紙様式1に従い、品目の概要を説明します。 <説明事項> ・類別 ・一般的名称 ・販売名 ・クラス分類 ・申請者名 ・使用目的又は効果 ・構造・原理 ・使用方法 ・備考(申請年月日及び一般的名称への該当性) なお、当該品目の外観が把握できるような写真又は図版(CG 等)を添付する必要があります。 2.認証基準への適合性等 申請品目について、以下の事項を説明します。 <説明事項> ・使用目的又は効果の認証基準への適合性 ・ 認証基準のただし書きへの該当性 ・付帯機能が認証基準の範囲... --- ### 【Q&A】医療機器の製造販売承認の承継が認められる場合は? - Published: 2018-06-11 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/transfer-of-manufacturing-and-marketing-approval/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 【Q&A】医療機器の製造販売承認の承継が認められる場合はどのような場合ですか? 医療機器承認・認証の承継が認められるのは以下の2パターンです 医療機器の製造販売承認の承継が認められるのは、以下のどちらかに当てはまっている場合です。  1.承認取得者について、相続又は合併が行われる場合(承継者は、承継に係る医療機器に関する品質、有効性及び安全性についての一切の資料及び情報を引き継ぐものとする)。 2.承認取得者が、承継者との契約によりその地位を承継させる目的で、承継に係る医薬品等に関する品... --- ### 新しい就労ビザができます - Published: 2018-05-28 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/newvisa/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定技能ビザ 来春(4月)から、建設・宿泊・農業・介護・造船の5つの分野での就労を認める「特定技能」(仮称)が導入される方向です。 最長5年間のビザですが、人手不足に悩む上記5分野の労働力確保を狙い、単純労働も可能です。 出入国管理及び難民認定法が改正され施行されるまで、確定的なことは言えませんが、随時、新しい情報をお伝えしていきたと思います。 --- ### ★不特・解説コーナー<第1回>★ - Published: 2018-05-24 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/futoku_1/ - トピックスカテゴリー: 不動産特定共同事業許可   こんにちは。サポート行政書士法人の鳴海です。    ・不動産特定共同事業って、そもそもどんな事業?  ・申請するには、どんな条件が必要なの?  ・申請した後はどんな手続きが必要になってくるの?   国土交通省のHPを見ても、イメージが沸いてこない人も多いと思います。 そんな方のために、分かりやすく質問形式で解説していく連載を始めました。   今日の質問:不動産特定共同事業って何ですか?   簡単に言うと、投資家から出資を募って不動産投資をすることです。 不動産を購入して売買や賃貸などの運用を... --- ### <strong>測量士の常勤性について</strong> - Published: 2018-05-21 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b8%ac%e9%87%8f%e5%a3%ab%e3%81%ae%e5%b8%b8%e5%8b%a4%e6%80%a7%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 測量業 測量法第55条の13では、「測量業者は、その営業所ごとに測量士を1人以上置かなければならない」と規定されています。 この、測量士は、常勤的な雇用契約が締結されていることが条件となります。 すなわち、休みの日などを除き、通常の勤務時間中はその営業所に勤務している必要があるということです。 例えば、営業所に置いている測量士が、以下のような状態の場合は、常勤とはみなされません。 ・測量業以外の事業に専任で従事している場合 ・同時に2つ以上の測量業者(営業所)に勤務している場合 ・会社で定めている通常の... --- ### 化粧品外国製造販売業者/製造業者届書の届出対象について - Published: 2018-05-17 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e5%a4%96%e5%9b%bd%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e8%80%85%e8%a3%bd%e9%80%a0%e6%a5%ad%e8%80%85%e5%b1%8a%e6%9b%b8%e3%81%ae%e5%b1%8a%e5%87%ba%e5%af%be/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。 新宿本社の髙橋佐和子です。 化粧品外国製造販売業者/製造業者届書は、 海外から日本への輸入をする化粧品製造販売業者は、 必ず行わなくてはいけない手続きのひとつです。 外国の製造業者はどこを届け出なければいけないのかと悩んでいる方!! 化粧品の製造から保管まで係るすべての製造業者、製造販売業者の届出が必要なのですよ! どこを届ければよいのかわからない、申請仕方がわからない、申請の手間を減らしたいという方は、ぜひサポート行政書士法人までご相談下さい。  (ご相談は、無料です。)    --- ### 医薬部外品販売承認申請先について - Published: 2018-05-17 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%89%bf%e8%aa%8d%e7%94%b3%e8%ab%8b%e5%85%88%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ 医薬部外品を販売するには、 会社として医薬部外品製造販売業許可(製造を行う場合には製造業も)を取得後、 品目ごとに厚生労働大臣からの製造販売承認をうける必要があります。   申請する際に、「どこに申請するのか?」で迷う事業者さんも多いので、 今回はそちらについてふれたいと思います。   医薬部外品製造販売承認申請の申請先は以下の2パターンです。   ①厚生労働大臣宛(申請先:独立行政法人 医薬品医療機器総合機構) ②医薬部外品製造販売業許可を取得した所在地の都道府県知事宛(申請先:各当道府県の担... --- ### 国籍証明書の提出 - Published: 2018-05-10 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kokusekisyoumeisyo/ - トピックスカテゴリー: 帰化 こんにちは。 名古屋支店帰化担当の上村です。   中国籍の方の場合、帰化申請受付時に国籍証明書を提出する必要があります。 国籍証明書とは、帰化された場合には自動的に中国籍を離脱するという内容の書類です。 申請は本人しかできず、申請から受け取りまで1週間程度かかるため、申請・受取の2回、大使館または領事館に行く必要があります。遠方にお住まいの方やお仕事をされている方には、とても大変なことです。 名古屋支店では、国籍証明書の受領は弊社で代行するなど、お客様の負担を最小限にするスケジュールを組んでサポ... --- ### 中野区による住宅宿泊事業 - Published: 2018-05-02 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/minpaku_surunrara/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業 こんにちは。サポート行政書士法人の塚本です。    今回は、中野区における住宅宿泊事業についての情報を提供したいと思います。    ポイントとしては、宿泊事業を行う住宅が制限区域内(第一種低層住居専用地域、第二種低層住居専用地域、第一種中高層住居専用地域、第二種中高層住居専用地域)の場合でも、家主居住型であれば、条件によって平日に宿泊事業を行うことができます。 他の自治体では、制限区域内の場合、平日に宿泊事業を行うことが禁止されていることが多いですが、中野... --- ### 飲食店等の食品衛生法に関する営業許可関係 - Published: 2018-05-02 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%a3%b2%e9%a3%9f%e5%ba%97%e7%ad%89%e3%81%ae%e9%a3%9f%e5%93%81%e8%a1%9b%e7%94%9f%e6%b3%95%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e5%96%b6%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af%e9%96%a2%e4%bf%82/ - トピックスカテゴリー: 飲食店営業許可 こんにちは。 秋葉原支店の須藤です。   新しく食堂、レストラン、スナック等の飲食店営業や魚介類、食肉、乳類等の販売業等の食品衛生法で規定された34業種の営業をはじめる場合、食品衛生法に基づく営業許可が必要です。 店舗所在地を担当する生活衛生監視事務所に申請書類を持参し、許可申請手続きをしなければいけません。   店舗が施設基準に合っている場合に限り許可されます。 また、その他の食品関係の営業許可についても営業許可が必要となる場合もあります。 例:露店、自動販売機、自動車による営業   まずはお... --- ### 法改正による変更点 - Published: 2018-04-25 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/houkaisei/ - トピックスカテゴリー: 技能実習, ビザ こんにちは、大阪支店の美馬です。    「技能実習法」が平成29年11月1日から施行されています。 この法律施行により、監理団体が許可制になり、 実習生のビザ申請にあたっては、事前に、技能実習計画に関して、 新たに創設された機関である外国人技能実習機構の認定を受ける必要があります。   また、実習実施者についても届出制になります。 技能実習の適正な実地や技能実習生の保護を図るものになります。 在留資格の制度も変わり、技能実習3号が設置され、最長5年の実習が可能になり... --- ### 大規模倉庫の防火対策の見直し - Published: 2018-04-18 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%a7%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e5%80%89%e5%ba%ab%e3%81%ae%e9%98%b2%e7%81%ab%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%ae%e8%a6%8b%e7%9b%b4%e3%81%97/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録   New Template こんにちは。 サポート行政書士法人の塚本です。   延べ床面積5万平方メートル以上の新築大規模倉庫を対象として、防火設備の基準を見直す告示を公布しました。新たな基準は平成31年4月1日に施行されます。   今回の改正の経緯は、平成29年2月に埼玉県三芳町で発生した大規模な倉庫の火災において、多数の防火シャッターが正常に作動せず、延焼が拡大し、その消火に長時間を要したことから、国土交通省・消防庁と共同で「埼玉県三芳町倉庫火災を踏まえた防火対策及び消防活動のあり方に関す... --- ### 倉庫業法の一部改正案 - Published: 2018-04-17 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e6%b3%95%e3%81%ae%e4%b8%80%e9%83%a8%e6%94%b9%e6%ad%a3%e6%a1%88-4/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録  こんにちは。サポート行政書士法人の塚本です。   本年7月を目途に「倉庫業法施行規則」の改正が予定されています。 今回の改正は、倉庫業者が新たに倉庫を借りる際の手続きを簡素化することを目的としており、倉庫を借りる前に、対象の倉庫が施設基準を満たしているかの「事前確認」ができるようになります。   倉庫業者が新たに営業倉庫を追加する場合、現行ですと、物件探し→契約→申請準備・申請(変更登録)→登録といった流れで、登録完了までに少なくとも2ヶ月ほどの期間を要しておりました。そのため、登録が下りるま... --- ### 許可更新時の注意 - Published: 2018-04-17 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%b1%e5%8f%af%e6%9b%b4%e6%96%b0%e6%99%82%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。 新宿本社の大久保です。 最近化粧品の更新のお問い合わせをよくいただきます。 期限の約半年前に役所から日程調整の連絡が来るのですが、 それから慌てて準備する方が多いようです。 手順書で定めたものを5年間の間に自社流になってしまっているものはありませんか? 情報がなかったという記録をつけ忘れていたりしませんか? 5年間の書類を漏れがないかチェックをし、法改正等も漏れがないか手順書を確認しとすると 役所から連絡来てからでは遅い場合が多いです。 役所から連絡が来た時にはもう「準備万端!いつ... --- ### 医業等に係るウェブサイトの監視体制強化事業の開始 - Published: 2018-04-17 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e6%a5%ad%e7%ad%89%e3%81%ab%e4%bf%82%e3%82%8b%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%96%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%ae%e7%9b%a3%e8%a6%96%e4%bd%93%e5%88%b6%e5%bc%b7%e5%8c%96%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ae/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 こんにちは。 秋葉原支店の山田です。   平成29年8月に厚生労働省から以下の発表がありました。   医療機関のウェブサイトにおいて不適切な表示が認められる等の指摘を踏まえ、8月 24日より、「医業等に係るウェブサイトの監視体制強化事業」を開始し、医療機関の ウェブサイトの監視体制を強化します。 本事業においては、広く一般の方からも通報を受け付けます。 --- ### <strong>法改正により会社設立する際の変更点</strong> - Published: 2018-04-17 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b3%95%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: 法人設立 2015年3月に会社設立する際に、 株式会社の代表取締役のうち、最低1人は日本に住所を有していなければならないという従前の取扱いは廃止され、 代表取締役の全員が日本に住所を有しない内国株式会社の設立の登記及びその代表取締役の重任若しくは就任の登記ができるようになりました。    また、昔は(2015年3月前)会社の資本金は代表取締役若しくは発起人の銀行口座に入れないといけませんが、 法改正により、会社の 発起人及び設立時取締役の全員が日本国内に住所を有していない場合、 発起人及び設立時取締役以外... --- ### 经营管理签证的申请 - Published: 2018-04-16 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%bb%8f%e8%90%a5%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%ad%be%e8%af%81%e7%9a%84%e7%94%b3%e8%af%b7/ - トピックスカテゴリー: ビザ 大家好 ,我是大阪事务所签证担当的岳莉莎,随着来日本投资的客户越来越多, 办理经营管理签证的客户也随之增加。大家经常懊恼的几个问题如下:   △ 想来日本生活,和家人一起获取签证。可不可以一起办理? △ 想要办理经营管理签证,但是没有代理人,怎么办? △ 即使签证办理下来,来年的更新会不会很难?营业额有没有要求?   等等。 我们会为您一一解答,电话,微信,邮件都可以咨询哦! 为您的日本投资添砖加瓦!     --- ### 警備業における届出の必要が生ずる事項とは? - Published: 2018-04-12 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%ad%a6%e5%82%99%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e5%b1%8a%e5%87%ba%e3%81%ae%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%8c%e7%94%9f%e3%81%9a%e3%82%8b%e4%ba%8b%e9%a0%85%e3%81%a8%e3%81%af/ - トピックスカテゴリー: 警備業認定 こんにちは。新宿本社の髙橋です。   過去のトピックスにも記載がありますが、警備業において届出の必要が生ずる事項の中は、 届出を出している方の住所の変更があった場合も必ず届け出を出す必要があります。    代表取締役の方は20日以内(登記変更の関係で、少し時間に猶予があります)、 取締役や責任者は10日以内の届出となります。   ポイントとして、住所に変更が生じた日は住民票に記載のある「転入日」からのカウントとなります。また、提出する住民票は、「本籍地」の記載があるものとなりますので、こちらも注... --- ### 追加で医薬部外品(化粧品)の許可を取得する場合 - Published: 2018-04-11 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e3%81%a7%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%82%92%e5%8f%96%e5%be%97%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4/ - トピックスカテゴリー: 医薬部外品     化粧品の製造販売業許可を取得した後に、 医薬部外品も取り扱いたいから許可を取得したいというお問い合わせを多くいただきます。     この場合、化粧品の許可取得時と同様に、 実地調査が行われ医薬部外品の手順書の内容が確認されますが、 既に許可を取得している化粧品の業務が、手順書通りに行えているか?についても確認される事があります。   ここで、作成すべき記録類が抜けていたり、 法改正に手順書の改定が追いついていないなどの不備があると、 不備対応により医薬部外品の審査がストップしてしまいます... --- ### Kyash - Published: 2018-04-11 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kyash/ - トピックスカテゴリー: 前払式支払手段発行業 前払式支払手段発行業担当の清水です。 ここ数年、送金や決済の関連サービスに新興企業が参入し、 市場がにわかに活気づいてきました。 個人間送金サービスを手掛ける「Kyash」も 前払式支払手段発行業を登録し、サービス展開をしています。 どのようなサービスが前払式支払手段発行業に該当するか、 個別判断になることもありますので、ぜひ初回ご相談無料の 当社へご相談くださいませ。 --- ### 専任の宅地建物取引士って必ず必要? - Published: 2018-04-10 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b0%82%e4%bb%bb%e3%81%ae%e5%ae%85%e5%9c%b0%e5%bb%ba%e7%89%a9%e5%8f%96%e5%bc%95%e5%a3%ab%e3%81%a3%e3%81%a6%e5%bf%85%e3%81%9a%e5%bf%85%e8%a6%81/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 こんにちは! 大阪支店の美馬です。   専任の宅地建物取引士って必ず必要なのか?ということですが、 結論から言うと、「必要」です。   事務所については、「業務に従事する者5人に1人以上の数」 案内所等(宅建業法第50条第2項関係)については、「1人以上」 という基準が求められています。   また、専任の宅地建物取引士には、「常勤性」と「専任性」の二つの要件を満たす必要があり、 添付資料として、申請会社での社会保険関係の書類を提出する必要があります。   ただし、グループ企業間などで出向して専任... --- ### 経営事項審査の改正について(平成30年4月~) - Published: 2018-04-10 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/keieijikousinsa-2/ - トピックスカテゴリー: 経営事項審査      こんにちは。サポート行政書士法人の増野です。   平成30年4月1日より、建設業の経営事項審査を受ける際の審査項目及び基準が改正されました。   主な改正点は、以下の通りです。   —————————————– (1) W点のボトムの撤廃(社会保険未加入企業等への減点措置の厳格化) —————————————– ○変更前:「社会性等(W)の評点が0に満たない場合は0とみなす」とされていた。 ↓ ○変更後:0とみなさない(=ボトムを撤廃)。マイナス値でも合計値のまま計算するとされた。  ... --- ### 経営事項審査の改正について(平成30年4月~) - Published: 2018-04-10 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/keieijikousinsa/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可  こんにちは。サポート行政書士法人の増野です。   平成30年4月1日より、建設業の経営事項審査を受ける際の審査項目及び基準が改正されました。   主な改正点は、以下の通りです。   —————————————– (1) W点のボトムの撤廃(社会保険未加入企業等への減点措置の厳格化) —————————————– ○変更前:「社会性等(W)の評点が0に満たない場合は0とみなす」とされていた。 ↓ ○変更後:0とみなさない(=ボトムを撤廃)。マイナス値でも合計値のまま計算するとされた。   つまり... --- ### 資金移動業とメルカリ - Published: 2018-04-10 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/mercari/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業  こんにちは。資金移動業担当の清水です。 少し前、フリマアプリの「メルカリ」で取引ルールの 変更がありましたが、実はこれは資金移動業登録が 関連していたのです。 それまでのルールでは、メルカリに預けている売上金を 使って他の利用者が出品した商品を購入することが できていました。しかしこれが資金移動業に該当する 可能性があったため、新ルールでは売上金を一度 ポイントに交換し、そのポイントで商品を購入する形に なったと言われています。 資金移動業に該当するかどうか、決済が絡むビジネス モデ... --- ### <strong>中国ビザ申請センター</strong> - Published: 2018-04-10 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%83%93%e3%82%b6%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc/ - トピックスカテゴリー: 専門サービス こんにちは。秋葉原支店の須藤です。 通常、領事認証の手続きは駐日大使館にて申請をしますが、 中国の場合、東京・名古屋・大阪領事館の管轄エリアの場合は ビザ申請センターが受付窓口になっています。 間違って大使館に行っても、手続きはできませんのでご注意ください! 弊社では、中国の領事認証手続きのご依頼を数多くいただいております。 スムーズに手続きを済ませたい方はぜひご相談ください。 --- ### 自社の産業廃棄物の運搬について - Published: 2018-04-10 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%87%aa%e7%a4%be%e3%81%ae%e7%94%a3%e6%a5%ad%e5%bb%83%e6%a3%84%e7%89%a9%e3%81%ae%e9%81%8b%e6%90%ac%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業  産業廃棄物の収集運搬を業として行うためには、産業廃棄物収集運搬業許可が必要なことは周知されていますが、 では、自社で排出した産業廃棄物を運搬する場合は、規制はないかと言いますと、あります。 業許可は不要ですが、自社の産業廃棄物を運搬する車両での産業廃棄物運搬車であることの表示義務、書類携帯義務等の規制があります。 自社で産業廃棄物を運搬する際は、何が必要か、ご確認下さい! --- ### 宗教活動の継承を応援します。 - Published: 2018-04-10 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%97%e6%95%99%e6%b4%bb%e5%8b%95%e3%81%ae%e7%b6%99%e6%89%bf%e3%82%92%e5%bf%9c%e6%8f%b4%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/ - トピックスカテゴリー: 法人設立  宗教法人担当の片山です。 今、お父様の宗教活動を引き継いで、代表になって宗教活動を広めようと 志を強く持たれている方からの相談を受けています。 多くの宗教活動が、その人の信仰への想いから布教活動を行い、 信者さんが自然と増えて、宗教活動が広がってきて、 その活動を存続させる基盤を作るために、宗教法人化を考えるようになるように 思います。 今回は、自分の財産を投じてお宮を建立し、地域に根付いた活動を長年続けておられた お父様の意思を引き継いでいくためには、個人でなく組織にしていかないと、 運営が... --- ### 審査期間 - Published: 2018-04-09 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%af%a9%e6%9f%bb%e6%9c%9f%e9%96%93/ - トピックスカテゴリー: 特殊車両通行許可  大阪支店の木下です。 ここ最近特に審査期間が長くなってきているなと感じてきていたところ、 以下のニュースを見つけました。 【トラック】国交省が特車許可期間を3年に延長 – 物流の専門紙 カーゴニュース http://cargo-news. co. jp/cargo-news-main/766 こちらの記事には 『特車通行許可制度は、許可件数が2013年の約26万件から17年の約37万件と5年で1・4倍に増加し、それに伴い審査日数も約23日から約50日と2・2倍に増加している。』 と書かれています。... --- ### 履歴事項全部証明書が期日に間に合わない!とならないように - Published: 2018-04-05 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9b%b8%e6%8f%9b%e7%94%b3%e8%ab%8b%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e5%87%ba%e3%81%ae%e6%b3%95%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e6%97%a5/ - トピックスカテゴリー: 古物商許可 書換申請・変更届出の法定期日と謄本の添付について   ◆書換申請  許可証に記載のある事項(氏名・名称、住所、代表者の住所、氏名、行商の有無)が変更になった場合は、許可証の書換申請が必要になります。   ◆変更届  上記以外の事項について変更があった場合は変更届出が必要になります。   書換申請が必要な変更内容 変更届が必要な変更内容 個人許可者の氏名変更 主たる取扱品目の変更 許可法人の名称変更(商号変更) 役員の変更 法人の所在地変更 役員の住所変更 法人の代表者変更 営業所の増設 代表者の... --- ### 入札参加資格申請での必要書類について - Published: 2018-04-03 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%bf%85%e8%a6%81%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 入札参加資格 弊社では入札参加資格申請を全国規模で対応しております。 入札参加資格申請は各自治体によって、要件や必要書類が違います。 申請書についても国交省の様式を使用していたり、自治体独自のものがあったりと様々です。 お問い合わせいただくお客様の中には期日管理をするだけでも大変なのに 申請書作成まで行うので時間が足りないといった声がよく挙げられています。 申請作成のみや期日管理など、様々な連携方法がありますので、 お困りでしたら、まずはお問い合わせください。     --- ### 磁石で健康!【家庭用永久磁石磁気治療器の医療機器登録】 - Published: 2018-03-30 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/magnet-therapy/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 スポーツ選手がつけている磁気ネックレスや、絆創膏で磁石を貼り付けてコリをとる磁気絆創膏といった「磁気治療器」をご覧になったことがありますか? そしてそれが、申請の上で販売許可を得る必要がある「医療機器」にあたること、ご存じですか? もし、磁気で健康!といった商品をお考えになっている、もしくはすでに作ってしまったという方は、 以下の方法で製造・販売許可を得てから販売していきましょう! 磁気治療器の法的扱い~家庭用永久磁石磁気治療器~ それではまず、磁気を用いた健康商品が、薬事法的にはどういう扱いな... --- ### 韓国証明書の取得について - Published: 2018-03-21 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kankokushoumeisyo/ - トピックスカテゴリー: 帰化  こんにちは。 名古屋支店の上村です。   先日、韓国領事館に行ってきました。 在名古屋韓国領事館では、証明書の即日発行ができません。   大阪や福岡の領事館とは違い、証明書発行の権限がないので、本国に申請書を送付して、後日に発行されます。 また、対象者が死亡している場合は、在名古屋領事館で取得することが出来ません。 個人で帰化申請をされる方は、これらの事情により、本国証明書の取得に苦労されることがあると思います。   当社では、東京や大阪にも視点があり、大使館で直接申請する体制があります。 ま... --- ### <strong>小規模事業者持続化補助金の公募が始まりました。</strong> - Published: 2018-03-12 - Modified: 2023-10-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%8c%81%e7%b6%9a%e5%8c%96%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ae%e5%85%ac%e5%8b%9f%e3%81%8c%e5%a7%8b%e3%81%be%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: 小規模事業者持続化補助金, 事業系補助金 小規模事業者持続化補助金の公募が発表されました。 今回は従来の「販路開拓」や「生産性向上」といったキーワードの他に、 「事業承継」「働き方改革」「人材不足」「広域の顧客・商圏の拡大」などが 補助金獲得へのポイントとなってきそうです。   <小規模事業者持続化補助金> http://www. chusho. meti. go. jp/keiei/shokibo/2018/180309jizoku. htm     --- ### ミャンマーの国籍証明書 - Published: 2018-03-09 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/myanmar_kokusekisyoumeisyo/ - トピックスカテゴリー: 帰化  こんにちは、名古屋支店のミンです! 帰化の依頼ですが、中国、韓国に加え、フィリピン、ネパール、ミャンマー、ペルー等様々な国籍の方のご依頼が増えてきています。 多国籍で国際色豊かになってきていますが、それぞれ国によって証明書が取得できる場合もあれば、できない場合もあります。 最近、ミャンマー国籍の方の帰化案件を申請しました。 帰化申請する際、多くの場合「国籍証明書」を提出する必要があります。 その国籍証明書ですが、ミャンマー大使館の場合、近年発行しなくなったそうです。 今回は、国籍証明書のかわり... --- ### 【名古屋市】住宅地域だけの民泊営業制限、住宅地域を除くその他の地域では全日民泊営業可能 - Published: 2018-02-27 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82%e4%bd%8f%e5%ae%85%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%ae%e6%b0%91%e6%b3%8a%e5%96%b6%e6%a5%ad%e5%88%b6%e9%99%90%e4%bd%8f%e5%ae%85/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業 名古屋市は、施行を控える住宅宿泊事業法に関する条例案を公表しました。 最終案は2月の市議会に提出予定です。   <条例案のポイント> ①  制限される地域で、土日のみ民泊営業可能 名古屋市は、住居専用地域(第一種低層住居専用地域、第二種低層住居専用地域、第一種中高層住居専用地域、第二種中高層住居専用地域)で民泊営業を制限します。 ※住宅宿泊事業を実施しようとする住宅の敷地の過半が住居専用地域に含まれる場合には、住居専用地域とみなされます。 期間は、月曜日の正午から金曜日の正午までとなっています。... --- ### 【大阪市】区域と期間の制限なしの条例案検討中 - Published: 2018-02-27 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%b8%82%e5%8c%ba%e5%9f%9f%e3%81%a8%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%81%ae%e5%88%b6%e9%99%90%e3%81%aa%e3%81%97%e3%81%ae%e6%9d%a1%e4%be%8b%e6%a1%88%e6%a4%9c%e8%a8%8e%e4%b8%ad/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業   大阪市は、区域と期間の制限を行わないとしています。   「違法民泊」が多いことから、「適法民泊」への誘導を推進し、市民及び宿泊者の安全・安心を確保する予定です。 2月の市議会定例会に条例案を提出し、その後決定予定です。   <条例のポイント> ①  近隣住民等への事前周知  事前に、近隣住民等に対し、当該施設が住宅宿泊事業に使用されるものであることについて、  適切に説明しなければならないとされています。   ②特区民泊との重複不可  住宅宿泊事業の届出と特区民泊の認定申請を重複して行うこと... --- ### 【東京都】独自条例案を発表 - Published: 2018-02-27 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e7%8b%ac%e8%87%aa%e6%9d%a1%e4%be%8b%e6%a1%88%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a1%a8/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業 募った意見を参考に取りまとめた最終案は都議会に提出後、3月15日より民泊事業の届出受付を開始する 見通しです。 対象となる地域は、特別区と八王子市、町田区を除く市町村区域です。   <条例のポイント> ① 近隣住民への周知 (1)周辺住民等に対し、ポスティングによる説明資料の個別配付等を行い、事 業に関する周知を事前に行わないといけません。   (2)周知内容 事業に関する以下の項目を周知して下さい。 ア.施設名称 イ.所在地 ウ.事業者名及び緊急時連絡先(家主不在型の場合は委託管理業者につい ... --- ### 【江東区】月曜日の正午から土曜日の正午までの民泊営業を制限する条例案検討中 - Published: 2018-02-23 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b1%9f%e6%9d%b1%e5%8c%ba%e6%9c%88%e6%9b%9c%e6%97%a5%e3%81%ae%e6%ad%a3%e5%8d%88%e3%81%8b%e3%82%89%e5%9c%9f%e6%9b%9c%e6%97%a5%e3%81%ae%e6%ad%a3%e5%8d%88%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ae/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業   江東区は、平成30年第1回区議会定例会へ条例案を提出し、平成30年3月 15日施行予定です。   <条例案のポイント> ① 住宅宿泊事業の実施の制限 第一種中高住居専用地域においては、月曜日の正午から土曜日の正午まで(国民の祝日の正午から翌日の正午を除く。)は住宅宿泊事業を行うことはできません。  つまり、この地域では月曜日の正午までの2日間のみ営業が可能となります。   ② 近隣住民への周知 住宅宿泊事業者は、当該住宅で住宅宿泊事業を営もうとすること、商号、名称又は氏名... --- ### 【文京区】制限されたエリアで月曜日から木曜日までの民泊営業を制限する条例案 - Published: 2018-02-23 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%87%e4%ba%ac%e5%8c%ba%e5%88%b6%e9%99%90%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%9f%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%81%a7%e6%9c%88%e6%9b%9c%e6%97%a5%e3%81%8b%e3%82%89%e6%9c%a8%e6%9b%9c%e6%97%a5/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業    文京区では、平成30年6月15日に施行される「住宅宿泊事業法」に基づいて実施される住宅宿泊事業に関して、事業の適正な運営の確保に必要な事項のほか、騒音等による生活環境の悪化防止を目的とする条例を平成30年3月に制定する予定です。   <条例案のポイント>   ①     住宅宿泊事業の実施の制限 ⑴     第一種低層住居専用地域、第一種中高層住居専用地域、第二種中高層住居専用地域、第一種住居地域、第二種住居地域及び準工業地域においては、月曜日から木曜日までは住宅宿泊事業を行うことができま... --- ### 【荒川区】週末のみの営業に制限する条例案検討中 - Published: 2018-02-23 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%8d%92%e5%b7%9d%e5%8c%ba%e9%80%b1%e6%9c%ab%e3%81%ae%e3%81%bf%e3%81%ae%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%81%ab%e5%88%b6%e9%99%90%e3%81%99%e3%82%8b%e6%9d%a1%e4%be%8b%e6%a1%88%e6%a4%9c%e8%a8%8e/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業  荒川区では、区全体で人口が密集している(人口密度、全国第3位)という区の実情に応じて、法に基づき規定すべき事項及び住宅宿泊事業の適正な運営の確保に関し必要な事項を定めることにより、住宅宿泊事業に起因する事象による区民の生活環境の悪化を防止されています。   <条例のポイント> ①     住宅宿泊事業の実施の制限 荒川区内全域において、月曜正午から土曜正午まで(祝日の正午から翌日正午までを除く)の間、住宅宿泊事業を実施できないことが定められています。 (参考) 1年間の住宅宿泊事業の実施可能日... --- ### 運転記録 - Published: 2018-02-23 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/untenkiroku_kika/ - トピックスカテゴリー: 帰化 こんにちは。新宿本社の富樫です。 帰化申請の際、過去の運転の記録を証明するため、「運転記録証明書」を請求します。 この証明書の請求時に、証明書以外に返送されてくるカードがあるのはご存知ですか? それがこちら! 「SDカード」と呼ばれるカードです。 SDとは、SAFE DRIVERの略です。 無事故・無違反の期間が1年以上あるときにもらえるカードで、 その人の無事故・無違反の期間の長さによって、色が変わります。 こちらの金色(飾りなし)カードは、10年以上20年未満の方のカードです! 弊社では、帰... --- ### 【中野区】住居専用地域での営業を制限する条例案検討中 - Published: 2018-02-13 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%ad%e9%87%8e%e5%8c%ba%e4%bd%8f%e5%b1%85%e5%b0%82%e7%94%a8%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%82%92%e5%88%b6%e9%99%90%e3%81%99%e3%82%8b%e6%9d%a1%e4%be%8b/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業 【中野区】住居専用地域での営業を制限する条例案検討中   住宅地が大半を占める中野区では、良好な住環境を維持するため、住居専用地域での営業を金土日、祝日のみに制限する方針です。 2日間に及ぶ意見交換会やパブリックコメントの結果を踏まえ、2月に区議会へ条例案を提案する予定です。   <規制のポイント>   ①住宅専用地域においては、金曜の正午から月曜日の正午までの営業のみ 月曜日の正午から金曜日の正午までの期間(国民の祝日の正午から翌日の正午までの期間は除く。)は事業の実施を不可としています。つま... --- ### 【目黒区】区内全域で土日営業のみに制限する条例案検討中 - Published: 2018-02-13 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%9b%ae%e9%bb%92%e5%8c%ba%e5%8c%ba%e5%86%85%e5%85%a8%e5%9f%9f%e3%81%a7%e5%9c%9f%e6%97%a5%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%bf%e3%81%ab%e5%88%b6%e9%99%90%e3%81%99%e3%82%8b%e6%9d%a1/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業  区内全域で土日営業のみに制限をする条例案が明らかになりました。 平成30年1月19日(金曜日)までパブリックコメントの募集をしており、2月の区議会で条例案が提出される予定です。 特に目黒区では用途地域は、区の面積の81. 1%が住居系であり、閑静な住宅街となっていることから、生活環境の悪化を防止することを条例の目的としています。   <規制のポイント> ①    区内全域で、営業可能なのは土曜日の12時から月曜日の12時まで 土曜日正午のチェックインから、月曜日正午のチェックアウトの宿泊のみとな... --- ### 【中央区】区内全域で土日営業のみに制限する条例案検討中 - Published: 2018-02-13 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e5%8c%ba%e5%86%85%e5%85%a8%e5%9f%9f%e3%81%a7%e5%9c%9f%e6%97%a5%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%bf%e3%81%ab%e5%88%b6%e9%99%90%e3%81%99%e3%82%8b%e6%9d%a1/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業  区内全域で土日営業のみに制限をする条例案が明らかになりました。 平成29年12月26日(火曜日)から平成30年1月17日(水曜日)までパブリックコメントの募集をしており、2月の区議会で条例案が提出される予定です。   <規制のポイント> ①    区内全域で、営業可能なのは土曜日の12時から月曜日の12時まで 土曜日正午のチェックインから、月曜日正午のチェックアウトの宿泊のみとなります。 これ以外の曜日の営業は認めていないため、年間でも宿泊可能な日数は、104日程度になります。 もともと、中央... --- ### 【世田谷区】住居専用地域での営業を制限する条例案検討中 - Published: 2018-02-13 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%96%e7%94%b0%e8%b0%b7%e5%8c%ba%e4%bd%8f%e5%b1%85%e5%b0%82%e7%94%a8%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%82%92%e5%88%b6%e9%99%90%e3%81%99%e3%82%8b%e6%9d%a1/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業   住宅地が大半を占める世田谷区では、良好な住環境を維持するため、住居専用地域での営業を土日、祝日のみに制限する方針です。 一方で、観光客の誘致に取り組むべきとの意見も少なからずあることから、住民と観光の視点をどのように調和させるかに注目です。 3回にわたる検討会やパブリックコメントの結果を踏まえ、2月に区議会へ条例案を提案する予定です。   <規制のポイント>   ①  住宅専用地域での営業は土曜日の正午から月曜日の正午まで   区面積の78. 4%を占める住居専用地域では、世田谷区は月曜日の正... --- ### 【台東区】区内全域で家主不在型に制限する条例案検討中 - Published: 2018-02-13 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8f%b0%e6%9d%b1%e5%8c%ba%e5%8c%ba%e5%86%85%e5%85%a8%e5%9f%9f%e3%81%a7%e5%ae%b6%e4%b8%bb%e4%b8%8d%e5%9c%a8%e5%9e%8b%e3%81%ab%e5%88%b6%e9%99%90%e3%81%99%e3%82%8b%e6%9d%a1%e4%be%8b/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業    家主不在型でかつ管理者が常駐しないの場合、区内全域で営業を土日のみに制限をする条例案が明らかになりました。   平成30年1月31日(水曜日)に第4回住宅宿泊事業検討会を行った後、今後、平成30年3月15日から準備行為(届出受付等)が開始され、同年6月15日に法律が施行されます。    <規制のポイント>   ①区内全域で、「家主不在型」(管理者常駐なし)で営業可能なのは土曜日の12時から月曜日の12時まで   「家主不... --- ### 【新宿区】住居専用地域での営業を金土日に制限する条例が成立しました - Published: 2018-02-13 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%b0%e5%ae%bf%e5%8c%ba%e4%bd%8f%e5%b1%85%e5%b0%82%e7%94%a8%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%82%92%e9%87%91%e5%9c%9f%e6%97%a5%e3%81%ab%e5%88%b6%e9%99%90/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業 新宿区では12月11日の議会で「新宿区住宅宿泊事業の適正な運営の確保に関する条例」が可決されました。   <条例のポイント> ①    届出の7日前までに、書面で、近隣住民に対する説明が必要   (周辺地域の住民に対する説明等) 第7条 住宅宿泊事業を営もうとする者は、住宅宿泊事業を営もうとする住宅ごとに、次に掲げる事項について、法第3条第1項の届出をしようとする日の7日前までに、住宅の周辺地域の住民(住宅を構成する建築物に居住する者その他の新宿区規則( 以下「規則」という。)で定める者に限る。... --- ### 【港区】住宅専用地域と文教地区の家主不在型のみで大幅な営業日数を制限する条例案検討中 - Published: 2018-02-13 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b8%af%e5%8c%ba%e4%bd%8f%e5%ae%85%e5%b0%82%e7%94%a8%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%a8%e6%96%87%e6%95%99%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e3%81%ae%e5%ae%b6%e4%b8%bb%e4%b8%8d%e5%9c%a8%e5%9e%8b%e3%81%ae/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業 住宅専用地域や文教地区の家主不在型のみで大幅に営業日数を制限し、それ以外では特に制限をかけない条例案が明らかになりました。 平成30年1月19日(金曜日)までパブリックコメントの募集を終了しました。 2月の区議会で条例案が提出される予定です。今後の予定は実施に向けて、3月15日届出の提出受付開始を予定しております。   <規制のポイント> ①住宅専用地域と文教地区の家主不在型では長期休暇期間のみの営業 制限区域では、家主不在型の住宅宿泊事業を実施できる期間を、春季(3/20~4/10)、夏季(7... --- ### 【太田区】住居専用地域での実施を禁止する条例が成立しました - Published: 2018-02-13 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%aa%e7%94%b0%e5%8c%ba%e4%bd%8f%e5%b1%85%e5%b0%82%e7%94%a8%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%ae%9f%e6%96%bd%e3%82%92%e7%a6%81%e6%ad%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e6%9d%a1%e4%be%8b/ - トピックスカテゴリー: 民泊営業   太田区では12月8日の議会で「大田区住宅宿泊事業法施行条例」が可決されました。 現在実施している特区民泊に準じた規制を設けており、住宅専用地域での実施が禁止されえている点が特徴です。 同日に、特区民泊改正条例案が成立し、最低滞在期間を現在の7日から3日に短縮されたことから、大田区としては特区民泊を推進していく方向性です。 今後の予定は6月15日に実施される住宅民泊事業法に向けて、3月15日届出受付開始の準備が進められています。   <条例のポイント> ①    実施地域を「ホテル・旅館」の建... --- ### 違法な民泊は民泊仲介サイトへの掲載ができなくなります - Published: 2018-02-13 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%95%e6%b3%95%e3%81%aa%e6%b0%91%e6%b3%8a%e3%81%af%e6%b0%91%e6%b3%8a%e4%bb%b2%e4%bb%8b%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%b8%e3%81%ae%e6%8e%b2%e8%bc%89%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%8f/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可  「違法民泊物件の仲介等の防止に向けた措置について」(平成29年12月26日付国土交通省観光庁次長通知)により、旅館業法に基づく許可、国家戦略特区制度(特区民泊)に基づく認可、住宅宿泊事業法に基づく届出が確認できない物件は、民泊仲介サイトに掲載ができなくなる見込みです。   《参考》違法民泊物件の仲介等の防止に向けた措置について(通知) http://www. mlit. go. jp/common/001215823. pdf   具体的には、民泊仲介サイト上で許可番号や... --- ### 旅館業法施行令が公開されました - Published: 2018-02-02 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%85%e9%a4%a8%e6%a5%ad%e6%b3%95%e6%96%bd%e8%a1%8c%e4%bb%a4%e3%81%8c%e5%85%ac%e9%96%8b%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 こんにちは。 秋葉原支店の熊野です。   旅館業法の一部を改正する法律(平成29年法律第84号)が平成29年12月15日に公布され、ホテル営業及び旅館営業の営業種別が「旅館・ホテル営業」へ統合されました。 それに伴い、旅館・ホテル営業の施設の構造設備の基準を定めるなど旅館業法施行令(昭和 32 年政令第 152 号。以下「令」という。)その他関係政令が改正されました。   詳しい内容は以下の通りです。   <政令の改正内容> ○令の一部改正 旅館・ホテル営業の施設の構造設備の基準として、以下のと... --- ### <strong>利用運送事業者様へ 新約款適用により運賃・料金の変更届が必要です</strong> - Published: 2018-01-29 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%a7%98%e3%81%b8-%e6%96%b0%e7%b4%84%e6%ac%be%e9%81%a9%e7%94%a8%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8a%e9%81%8b%e8%b3%83%e6%96%99/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 こんにちは。 秋葉原支店の三瓶です。   2017年11月4日の標準貨物自動車運送約款の改正に伴い、標準貨物利用運送約款が改正されました。 ハガキが届いているかと思いますが、利用運送業者も、運輸支局に対し運賃・料金の変更を届け出る必要があるのはご存知ですか。   新約款の大きな改正点は、「積込料」、「取卸料」、「待機時間料」等の運送以外の役務の対価を「料金」として、運送状に具体的に明示する必要がある点です。 国土交通省は新約款の使用を推奨しており、11月4日以降速やかに届出を行うよう求めています... --- ### 旅館業法改正のポイント - Published: 2018-01-26 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%85%e9%a4%a8%e6%a5%ad%e6%b3%95%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 こんにちは。 秋葉原支店の熊野です。   旅館業法の一部を改正する法律(平成29年法律第84号)が平成29年12月15日に公布され、ホテル営業及び旅館営業の営業種別が「旅館・ホテル営業」へ統合されました。 それに伴い、旅館業法施行令では、構造設備基準が緩和される方向です。そのため、現在の簡易宿所営業の基準にそぐわない物件でも、旅館・ホテル営業として許可が取得できる可能性が高まります。   旅館業法施行令の改正案のポイントは以下の通りです。   1.客室の最低数の撤廃 今まで、ホテル営業では10室... --- ### <strong>トラック業者様へ 新約款適用により運賃・料金の変更届が必要です</strong> - Published: 2018-01-25 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%b0%e7%b4%84%e6%ac%be%e9%81%a9%e7%94%a8%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8a%e9%81%8b%e8%b3%83%e6%96%99%e9%87%91%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%a7%e3%81%99/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 こんにちは。 秋葉原支店の熊野です。   2017年11月4日に施行した標準貨物自動車運送約款等の改正により、新約款を適用するトラック業者は、運輸支局に対し運賃・料金の変更を届け出る必要があるのはご存知ですか。   新約款の大きな改正点は、「積込料」、「取卸料」、「待機時間料」等の運送以外の役務の対価を「料金」として、運送状に具体的に明示する必要がある点です。これにより、トラック業者が荷主に対して、業務量に応じた「運賃」及び「料金」を収受できるようになるというメリットがあり、... --- ### 【後編】京都市が独自の住宅宿泊事業法条例案を検討しています - Published: 2017-12-19 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%be%8c%e7%b7%a8%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%b8%82%e3%81%8c%e7%8b%ac%e8%87%aa%e3%81%ae%e4%bd%8f%e5%ae%85%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%b3%95%e6%9d%a1%e4%be%8b%e6%a1%88%e3%82%92/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 こんにちは。 秋葉原支店の熊野です。 【前編】に引き続き、京都市の住宅宿泊事業法条例案のポイントを紹介します。 京都の文化をいかした民泊を推奨しつつも、地域住民との調和を図るため、独自の厳しい規制を設けることを検討している京都市。 残り6つの規制は以下の通りです。 ⑥事業計画の事前説明・周知 〇事業計画の事前説明・周知(新たに届出の要件とする。) 地元自治会,周辺住民等への説明義務を課す。   ⑦無許可営業物件及び新築家屋の取扱い 〇 無許可営業を行っている施設・営業者への対応(届出の... --- ### 【前編】京都市が独自の住宅宿泊事業法条例案を検討しています - Published: 2017-12-18 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%89%8d%e7%b7%a8%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%b8%82%e3%81%8c%e7%8b%ac%e8%87%aa%e3%81%ae%e4%bd%8f%e5%ae%85%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%b3%95%e6%9d%a1%e4%be%8b%e6%a1%88%e3%82%92/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 こんにちは。 秋葉原支店の熊野です。 各自治体が、来年6月の住宅宿泊事業法施行に向けて、条例案の制定を進めています。 その中で、京都市では、京都の文化をいかした民泊を推奨しつつも、地域住民との調和を図るため、独自の厳しい規制を設けることを検討しています。 前編では、11の規制のうち5つについて紹介します。 ①住居専用地域での営業 住居専用地域については,閑散期の1~2月(約60日)に限定して営業を認める。 営業制限の期間:3月から12月まで ※家主居住型や一定の要件を満たした京町家(⑤参照)につ... --- ### <strong>旅行サービス手配業について</strong> - Published: 2017-12-05 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e6%89%8b%e9%85%8d%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 こんにちは。 旅行業担当の大久保です。 平成29年10月に旅行業法の改正が発表されました。 新たに『旅行サービス手配業』というのが誕生します。 旅行サービス手配業とは、 報酬を得て、旅行業者(外国旅行業者を含む)の依頼を受けて、 旅行者に対する宿泊施設の手配、運送等サービス又は運送等関連サービスの提供について、 これらのサービスを提供する者との間で、代理して契約を締結し、媒介をし、又は取次ぎをする行為 (取引の公正、旅行の安全及び旅行者の利便の確保に支障を及ぼすおそれがないものとして 国土交通省... --- ### 大田区でも住宅宿泊事業法条例案が検討されてます - Published: 2017-11-28 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%a7%e7%94%b0%e5%8c%ba%e3%81%a7%e3%82%82%e4%bd%8f%e5%ae%85%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%b3%95%e6%9d%a1%e4%be%8b%e6%a1%88%e3%81%8c%e6%a4%9c%e8%a8%8e%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%be/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 こんにちは。 秋葉原支店の熊野です。 平成30年6月に施行が予定されている住宅宿泊事業法。 新宿区に続き、大田区でも区独自の条例案の制定に向けて動いています。 大田区の条例案の方針として特徴的なのは、現在実施している特区民泊に準じた規制を設けることで、地域の安心安全な住環境の保全に努めようとしている点です。   具体的には実施地域を「ホテル・旅館」の建築が可能な用途地域でのみに制限しています。 また、住宅宿泊事業者への規制項目として ①  宿泊者に施設の使用方法の説明を対面で行うこと ②  緊急... --- ### 更新について - Published: 2017-11-22 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 道路占用許可・道路使用許可 道路の占用・使用許可は、30日を超える期間を設定して申請することができません。   更新の手続きが必要となります。   例えば、建設業者の方などで工期を長く設定する必要がある方は、更新も含めてご相談を承ります。 --- ### 施工体制台帳について - Published: 2017-11-21 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%bd%e5%b7%a5%e4%bd%93%e5%88%b6%e5%8f%b0%e5%b8%b3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 みなさんは、施工体制台帳をご存知ですか?   施工体制台帳とは、発注者から直接請け負った建設工事を施工するため、 総額4,000万円以上(建築一式工事は6,000万円以上)の下請契約を締結する建設業者が、 作成する必要がある台帳です。   工事を請け負う全ての業者名、各業者の施工範囲、工期、 各業者の技術者指名等の記載が求められます。(建設業法第24条の7参照)   これは、受注者による適正な施工体制の確保のため、どのような体制の下に工事が行われ、 管理されているかを元請業者に把握させるためです... --- ### 事前相談をしましょう - Published: 2017-11-21 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%ba%8b%e5%89%8d%e7%9b%b8%e8%ab%87%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86-2/ - トピックスカテゴリー: 道路占用許可・道路使用許可 道路占用許可及び道路使用許可の双方が必要になる場合では、 道路法第32条第4項及び道路交通法第78条第2項の規定により、 双方の申請書をいずれか一方(道路管理者又は所轄警察署長)に提出する ことができます。   例えば、道路管理者(建設事務所や土木事務所)へ申請した場合は、 その道路管理者を通して警察署へ申請をします。   しかし、前もって警察署への事前相談をしていなければ、 警察署から訂正や不備があった場合、それぞれ双方の窓口へ行って 補正をしなければなりません。 一方から補正が入ると双方に出... --- ### <strong>優先順位の重要性</strong> - Published: 2017-11-21 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%84%aa%e5%85%88%e9%a0%86%e4%bd%8d%e3%81%ae%e9%87%8d%e8%a6%81%e6%80%a7/ - トピックスカテゴリー: 薬局開設許可 薬局を開局するまでに、手続きの期日管理はもちろん、申請の優先順位も重要です。   先に申請した、許可証や届出の写しが必要になる手続きも、数多くあります。   例えば、保険薬局指定申請の時には薬局開設許可証の写しを添付します。 そして、その保険薬局指定番号が付与されてから、新たに申請するものもあります。   しかしながら、その付与を待たず、申請期限が設けられているものもあるため、 先に申請書を提出し、番号のみ後日提出するということもあります。     薬局開設許可に付随する申請は、期日管理や優先順... --- ### <strong>組織変更をお考えの方へ</strong> - Published: 2017-11-21 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%b5%84%e7%b9%94%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%82%92%e3%81%8a%e8%80%83%e3%81%88%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%b8/ - トピックスカテゴリー: 薬局開設許可 こんにちは! 名古屋支店の薬局担当です。   当社では、有限会社や株式会社から一般社団法人等、 組織変更時の許可に関する申請手続きを承っております。 薬局開設許可や保険薬局指定の申請に伴い、 新たな法人格での(薬局所在地)不動産謄本や賃貸借契約書が必要です。 開設することや営業することに頭がいっぱいで、 登記を新法人にし直したり契約書を更改することを忘れてしまいがちです。   保険薬局指定申請はその月の何日までと、期日が決まっています。 そのため、書類が整わず間に合わないと、... --- ### 医療用ストッキング・着圧ソックスの医療機器登録 - Published: 2017-11-20 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e7%99%82%e7%94%a8%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%9d%80%e5%9c%a7%e3%82%bd%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e7%99%bb/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 静脈還流の障害とは、下肢の静脈の血流がうっ滞することによって引き起こされる疾患で、足のむくみ・だるさ・疲れ・痛みなどがあります。静脈還流障害の要因としては、立ちっぱなし・座りっぱなし・運動不足があげられています。オフィスで働かれる方にはほとんどの方に可能性のある疾患です。   この静脈還流障害の予防として販売されているのが、着圧ソックスや弾性ストッキングと呼ばれる製品です。   当社では、この着圧ソックスや弾性ストッキングの医療機器登録のご相談を頻繁にいただきます。   着圧ソックスや弾性ストッ... --- ### 「高度人材」最短1年で永住権を取得 - Published: 2017-11-08 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyu/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 高度人材ビザ, 永住ビザ こんにちは! ビザ担当です。   これまで、「高度人材外国人」という在留資格の方は、ポイントが70点以上であれば、永住権の在留期間の要件が緩くなり、通常10年のところ、5年間で申請が可能になっていました。   しかし、2017年4月より、さらに要件が緩くなり、永住許可の申請に必要な在留期間を5年から3年に短縮されました。さらに、ポイントが80点以上の方は、最短で1年となりました。   「高度人材外国人」の方が永住権を取得すると、日本での社会信用の増加、ビザ更新の手続... --- ### <strong>標準貨物自動車運送約款等が改正されました</strong> - Published: 2017-11-07 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%a8%99%e6%ba%96%e8%b2%a8%e7%89%a9%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81%e7%b4%84%e6%ac%be%e7%ad%89%e3%81%8c%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 こんにちは。秋葉原オフィスの三瓶です。   平成29年11月4日付で標準貨物自動車運送事業約款、標準貨物軽自動車運送約款が改正されました。 今回の約款改正ポイントは以下の3点です。   ①「運賃(運送の対価のみ)」と「料金(運送以外の役務等の対価)」の区別が明確化されました。 ②「待機時間料」が新たに規定されました。 ③附帯業務の内容がより明確になりました。(棚入れ、ラベル貼り等)   改正に伴い、既存のトラック事業者様は以下の対応が必要となります。   ・新標準約款を営業所に掲示する ➢約款を... --- ### <strong>標準貨物利用運送約款が改正されます!</strong> - Published: 2017-11-07 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%a8%99%e6%ba%96%e8%b2%a8%e7%89%a9%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e7%b4%84%e6%ac%be%e3%81%8c%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%99/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 こんにちは。秋葉原オフィスの三瓶です。   標準貨物自動車運送約款の改正に伴い、標準貨物利用運送約款についても同様の改正が行われます。 施行日は同じく平成29年11月4日です。   改正の対象となる約款は以下の2点です。 ・標準貨物自動車利用運送約款(平成2年運輸省告示第579号) ・標準鉄道利用運送約款(平成2年運輸省告示第588号)   今回の改正は貨物自動車運送業における適正な運賃・料金の収受を行い、取引環境の改善に取り組むためのものです。 その意味で、トラック事業者を利用する利用運送事業... --- ### 老眼鏡の医療機器登録 - Published: 2017-11-07 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/medical-device-registration-for-reading-glasses/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 団塊の世代の高齢化に伴い日本では老眼鏡のニーズが急激に増えているようです。最近では格安の眼鏡ショップも増えていますが、老眼鏡は100円ショップでも購入できるほどになっています。 老眼鏡は「クラスⅠ」の医療機器に分類される 弊社では、この老眼鏡の医療機器登録のご相談を頻繁にいただきます。老眼鏡を医療機器登録する場合、厚生労働省は、クラスⅠの枠(一般的名称といいます)を設定しています。 一般的名称 眼鏡 定義 眼鏡レンズ1組と眼鏡フレームからなる器具をいう。眼鏡レンズは「処方箋に従って屈折異常の矯正... --- ### 留学生の方の家族滞在ビザ取得 - Published: 2017-10-31 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/inbounds-visa/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ, 家族滞在ビザ 大阪オフィスのビザ担当です。      最近、留学生ビザをお持ちの方から、 奥さん(または旦那さん)の家族滞在ビザを取得して、 本国から呼び寄せたいというご相談が多いです。     留学生の方がご家族を家族滞在ビザで呼び寄せるには様々なポイントがあります。     弊社では数多くの実績があります。   まずは、お気軽にご相談ください! --- ### ラブホテル条例の手続きを行いました - Published: 2017-10-31 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%a9%e3%83%96%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e6%9d%a1%e4%be%8b%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e3%82%92%e8%a1%8c%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 こんにちは。秋葉原オフィスの三瓶です。   先日、某自治体での旅館業申請に際して、いわゆる「ラブホテル条例」の手続きを行いました。 申請書類提出後の審議会では、審議員20名ほどが参加し、対象物件がラブホテルに該当するかしないかの審議を行います。 通常は書類審査+現地(更地)確認にて審議をしますが、今回は既存物件を宿泊施設に転用するケースだったため、建物内の確認も行われました。   そもそも「ラブホテル条例」はラブホテルの建築を規制するためのもので、 条例を制定している自治体でホテルの建築を行う場... --- ### 住宅宿泊事業法の施行日が決まりました! - Published: 2017-10-27 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bd%8f%e5%ae%85%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%b3%95%e3%81%ae%e6%96%bd%e8%a1%8c%e6%97%a5%e3%81%8c%e6%b1%ba%e3%81%be%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可  こんにちは、秋葉原オフィスの三瓶です。   「住宅宿泊事業法の施行の日を定める政令」と「宅宿泊事業法施行令」が閣議決定されました。 「住宅宿泊事業法」は平成30年6月15日に施行となります。   また「住宅宿泊事業法」による民泊事業者の申請・登録開始日は平成30年3月15日とすることも決まり、施行日の3ヶ月前から事前に申請が可能です。   「宅宿泊事業法施行令」では、各自治体における住宅宿泊事業の制限に関する条例の基準が定められております。   ■住宅宿泊事業法第18条の政令で定める基準 ①区... --- ### 個人事業主での経管・管理ビザ申請 - Published: 2017-10-26 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/toshokeiei-visa/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ こんにちは。 大阪オフィスのビザ担当の岳です。 経営・管理ビザの要件として、 500万円以上を事業に投資することがあります。 法人を設立し、資本金として500万円を投資する法人経営者とは違い、 個人事業での取得を考えておられる方は、 500万円を実際どのように投資したかが、細かく審査されます。 中には、500万円の投資経費の内に入ると判断されず、 要件不足で不許可になるケースもございますので、 個人事業での申請をお考えの方は、事前に経費のチェック等も必要になります。 --- ### <strong>家族滞在ビザの申請について</strong> - Published: 2017-09-27 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazoku-sinsei/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ こんにちは。 新宿本社のビザ担当です!   扶養者の在留期間更新と同時に、 家族の認定証明書交付申請をしたいケースはよくあります。 その際に、特に注意してほしいのが、 必ず、二つの申請が共通している資料を2部用意することです。 将来家族と一緒に日本で暮らしたい方は、 ぜひ、家族たちのビザを申請する前に、 一度私達に連絡してくださいね。♪ --- ### 仮想通貨とは何か - Published: 2017-08-04 - Modified: 2024-04-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/whatis-virtual-currency/ - トピックスカテゴリー: 暗号資産交換業(仮想通貨) 今回のテーマは、「仮想通貨とは何か」について。 「仮想通貨って何?よくわからない」と聞かれるのですが、ざっくりいうとインターネット上のお金、ちょっと詳しく言うと技術的なことまで入ってくるため、なかなかその全貌が掴みきれないのがごく普通の感覚ではないかと思います。個人的には、これまでの通貨の仕組みや仮想通貨が生まれた背景、仮想通貨の簡単な仕組みを知るだけで、ある程度わかってくるというのが実感なので、ここではその話をしていきます。 ※ちなみに2016年度時点ですら仮想通貨の数は700~1000あって... --- ### 仮想通貨交換業の登録サポート - Published: 2017-08-01 - Modified: 2024-04-23 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bb%ae%e6%83%b3%e9%80%9a%e8%b2%a8%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99/ - トピックスカテゴリー: 暗号資産交換業(仮想通貨) こんにちは。仮想通貨交換業担当の清水です。 最近、ビットコインを始めとした「仮想通貨」の 話題を聞くことが多くなりました。 日経新聞でも数日に一度は「仮想通貨」関連の記事が 報道されます。 日本政府も「仮想通貨」にはある程度前向きで、 今年の4月に「仮想通貨」に絡む法律が施行されました。 この法律により、現在、「仮想通貨」の取引所や売買所を営む場合、 当局への「登録」が必要になっています。 (4月以前に事業を行っていた事業者は経過措置制度があります)。 その登録の名前が仮想通貨交換業と言います。... --- ### <strong>標識掲示義務</strong> - Published: 2017-07-03 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%a8%99%e8%ad%98%e6%8e%b2%e7%a4%ba%e7%be%a9%e5%8b%99/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売 酒類小売業者は、販売場に3年毎に研修受講した酒類飯販売管理者を常勤させる必要がありますが、 今年の6月1日より改正法が施行され、更に、販売場の見えやすい所に、 酒類飯販売管理者氏名や研修最終受講日等を記載した標識の掲示が義務付けされました。   --- ### 取引記録等の保存と疑わしい取引の届出等について - Published: 2017-06-26 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8f%96%e5%bc%95%e8%a8%98%e9%8c%b2%e7%ad%89%e3%81%ae%e4%bf%9d%e5%ad%98%e3%81%a8%e7%96%91%e3%82%8f%e3%81%97%e3%81%84%e5%8f%96%e5%bc%95%e3%81%ae%e5%b1%8a%e5%87%ba%e7%ad%89%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 こんにちは。資金移動業担当の清水です。 前回は「取引時確認」について書きました。 今回は、その続きです。 「取引時確認」とセットで、資金移動業者が行うべきことがあります。 それは、「取引記録等の保存」と「疑わしい取引の届出等」です。 これらをしないと、法令違反となり、処分や処罰の対象となり得ます。 それでは、それらについて順番に見ていきましょう。 1.取引記録等の保存って? 取引記録等の保存とは、平たく言うと、 「取引した記録はちゃんと取っておいてよ」ということです。 資金移動業者が、利用者から... --- ### 取引時確認 - Published: 2017-06-24 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%99%82%e7%a2%ba%e8%aa%8d/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 こんにちは。資金移動業担当の清水です。 さて、資金移動業者は、為替取引を行う際は「取引時確認」が求められます。 「取引時確認」。「なにそれ?」という方も、 「どこかで聞いたけどよくわからない」という方も いらっしゃると思います。 では、取引時確認とはいったい何でしょうか? どういうことをすればよいのでしょうか? 今日はこの点について述べたいと思います。 1.いつ必要なの? 取引時確認が必要なのは「特定取引」を行うときです。 「特定取引」とは以下いずれかの場合が当てはまります。 1)10万円を超え... --- ### 資金決済法 - Published: 2017-06-23 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b3%87%e9%87%91%e6%b1%ba%e6%b8%88%e6%b3%95/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 こんにちは。資金移動業担当の清水です。 本日は、資金移動業を規制している大本の法律、 資金決済に関する法律(以下、資金決済法)について紹介します。 資金決済法は2010年に施行された法律です。 この法律が成立する前、ITの発達やニーズの多様化など、 資金決済システムの環境は大きく変化していました。 そこで、「利用者保護」や「関連サービスの促進」を目的として、 この法律が作られたのです。 この法律の中身イメージとしては、「登録手続き」や 「処分」が大きなボリュームを持ち、多くの事業者が加入される ... --- ### ホワイトニング用マウスピース・加熱装置・活性化装置の医療機器登録 - Published: 2017-06-16 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%8d%a8%e3%81%a6%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e5%86%8d%e5%88%a9%e7%94%a8%e5%8f%af%e8%83%bd%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 歯科医院・サロン・自宅でホワイトニングをするために製品化がされているホワイトニング用マウスピース。その手軽さから通販サイトなどで販売されているケースも見受けられます。   当社では、このホワイトニング用マウスピースなどの歯面漂白用機械の医療機器登録のご相談を頻繁にいただきます。   歯面漂白用機械を医療機器登録する場合、厚生労働省は、クラスⅠとクラスⅡの2つの枠(一般的名称といいます)を設定しています。   一般的名称 歯面漂白用活性化装置 定義 歯に塗布した歯科用漂白材又は医薬品含有... --- ### 通知解説【医療機器及び体外診断用医薬品に係る認証の承継手続について 薬食機参発0925第1号】 - Published: 2017-06-13 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%80%9a%e7%9f%a5%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e5%8f%8a%e3%81%b3%e4%bd%93%e5%a4%96%e8%a8%ba%e6%96%ad%e7%94%a8%e5%8c%bb%e8%96%ac%e5%93%81%e3%81%ab%e4%bf%82%e3%82%8b/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 平成26年の医療機器等法への改正に伴い、改正以前は医療機器製造販売承認にしか認められていなかった承継が、認証まで拡大されました。 製造販売認証の承継に関する手続きは、基本的に承認の承継と同様の手続きとなっています。 相続、合併、分割があったときは、相続人(法人)等は、認証取得者の地位を承継することになります。 相続の場合は相続後遅滞なく、相続以外の場合は事前(承継予定日から起算して原則として1か月前まで)に届出を行う必要があります。 まず前提として、承継者、被承継者ともに製造販売業の許可を有して... --- ### 建設業の役員変更届の提出が期限に間に合わなかったら? - Published: 2017-06-07 - Modified: 2023-02-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/deadline-for-submission-of-change-notification/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可  こんにちは、新宿オフィスの熊野です。 今回は、「建設業の役員変更届の提出が期限に間に合わなかったら?」についてお話しします。    この時期は株主総会の準備や、その後の登記申請や税務署への申告、許認可の変更届の準備などで、忙しくしている会社の総務の方、多いのではないでしょうか?   建設業の許可をお持ちの会社さんで、役員の変更が発生した場合、発生後30日以内に届出をする必要があります。(ただし経管等、他の責任者を兼ねている場合、期限が2週間に変わるのでご... --- ### 通知「医療機器の製造販売認証申請書の作成に際し留意すべき事項について」 平成26年11月20日 薬食機参発1120第4号 - Published: 2017-06-03 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%80%9a%e7%9f%a5%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%9b%b8%e3%81%ae%e4%bd%9c%e6%88%90%e3%81%ab%e9%9a%9b/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 医療機器の製造販売認証申請書の作成に際し留意すべき事項について  医療機器の製造販売認証申請書の作成に際し留意すべき事項について   医療機器の製造販売認証申請の取扱いについては、「医療機器の製造販売認証申請に際し留意すべき事項について」(平成17年3月31日付け薬食機発第0331008号厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長通知。以下「旧通知」という。)等により実施してきたところです。医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号。以下「法... --- ###  通知「医療機器の製造販売認証申請について」平成26年11月20日 薬食発1120第8号 - Published: 2017-06-03 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%80%9a%e7%9f%a5%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e5%b9%b3/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 通知「医療機器の製造販売認証申請について」平成26年11月20日 薬食発1120第8号より抜粋   医療機器の製造販売認証申請について   医療機器の製造販売認証申請の取扱いについては、「医療機器の製造販売認証 申請について」(平成 17 年3月 31 日付け薬食発第 0331032 号厚生労働省医薬食 品局長通知。以下「旧通知」という。)等により実施してきたところです。 先般、薬事法等の一部を改正する法律(平成 25 年法律第 84 号。以下「改正 法」という。)が平成 2... --- ### <strong>保険薬局のお手続きをお考えの方</strong> - Published: 2017-05-31 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bf%9d%e9%99%ba%e8%96%ac%e5%b1%80%e3%81%ae%e3%81%8a%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e3%82%92%e3%81%8a%e8%80%83%e3%81%88%e3%81%ae%e6%96%b9/ - トピックスカテゴリー: 薬局開設許可 大阪オフィスの薬局開設担当です。 保険薬局を運営するためには、様々な許認可の取得や厚生局から指定などを受ける必要があります。 1つ1つは、それほど難しいものではありませんが、 申請するものが多く、また1つずつ管轄・要件・期限が異なるため、 事業を行いながらとなると、かなり煩雑な手続きとなります。 弊社では、新規で取得されるお客様や、組織変更・事業譲渡をされるお客様など 多くのお客様からご依頼をいただき、実績があります。 注意すべきポイントなどを共有させていただき、安心してご依頼いただけるよう努め... --- ### 外国資金移動業者の進出 - Published: 2017-05-20 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b3%87%e9%87%91%e7%a7%bb%e5%8b%95%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e9%80%b2%e5%87%ba/ - トピックスカテゴリー: 資金移動業 こんにちは。資金移動業担当の清水です。 最近、資金移動業登録の問い合わせが多くあります。 これまでは、「資金移動業自体をスタートしたい」 という国内企業が多かったのですが、 最近は、「すでに資金移動業を海外で展開しているが、日本に進出したい」 という国外企業からの問い合わせも増えてきました。 「資金移動業登録の手続きがスムーズにいくかどうか」という点で考えると、 国外企業の場合、以下の理由から、 新規の国内企業より優位な点もあるのですが、 ①すでにビジネスモデルが確立している。 ②送金ビジネスに... --- ### 「医療機器の分割販売について」 平成26年4月11日 薬食監麻発0411第3号 - Published: 2017-04-28 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e5%88%86%e5%89%b2%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-%e5%b9%b3%e6%88%9026%e5%b9%b44%e6%9c%8811%e6%97%a5-%e8%96%ac/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 通知「平成26年4月11日 薬食監麻発0411第3号」を引用   医療機器の分割販売について 今般、在宅医療の現場において医療機器が使われる機会が多くなっており、これに伴い、在宅での療養を行っている患者の状態に応じて必要な量の医療機器を小包装単位で供給することが求められております。このため、医療機器販売業者における販売等の際の取扱いを下記のとおり示したので、御了知の上、貴管下の関係業者に対して周知徹底をお願いします。   記   1 医療機器販売業者において、医療機器の直接の容器又は直... --- ### 美白、ホワイトニング、エイジングケア広告表現にご注意ください! - Published: 2017-04-26 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%be%8e%e7%99%bd%e3%83%9b%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b1%e5%ba%83%e5%91%8a%e8%a1%a8%e7%8f%be%e3%81%ab/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可  みなさん、ご存知の通り、化粧品や健康食品は薬事ルール上や景品表示法、健康増進法などにより、表示・広告表現を規制しています。条件をクリアすれば、使ってもよい表現もあり、なかなか難しいものです。   よく美容業界で使われているワード「美白」、「ホワイトニング」、「エイジングケア」の使い方をご理解していますか? これらの言葉は、薬事ルール上承認されたものではなく、きちんとした説明なしに使うことはできません。   「美白」、「ホワイトニング」 黒い肌が白い肌に変化するよう... --- ### 意外と長い!宅建廃止手続き - Published: 2017-04-26 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%84%8f%e5%a4%96%e3%81%a8%e9%95%b7%e3%81%84%e5%ae%85%e5%bb%ba%e5%bb%83%e6%ad%a2%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 こんにちは。新宿オフィスの熊野です。 最近宅建業を廃業・買収などのご相談をいただく機会が増えてきました。 宅建の廃業手続きは、廃業の届出を出したあとも、実は約一年間かかるんですよ。   ①「廃業等届出書」の提出 宅建免許を取得した都道府県あてに提出します。 廃業した日から30日以内に届出が必要です。 (宅地建物取引業免許証と印鑑証明の原本を忘れないように!)   ②所属する宅建協会の退会届の提出 所属する支部へ提出します。 廃業等届出書の写しが必要です。 ③弁済業務保証金分担金の返金 上記②から... --- ### 建設業許可がいらない建設業!? - Published: 2017-04-21 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%8c%e3%81%84%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 こんにちは、新宿オフィスの増野です。 今回は、「建設業許可がいらない建設業」についてお話します。 建設業については、「軽微な建設工事(500 万円未満等)」については、 建設業許可がなくても請け負うことができるとされています。 「軽微な建設工事」とは、以下の建設工事をいいます。 ①建築一式工事については、 工事1件の請負代金の額が1,500万円未満の工事 または延べ面積が150㎡未満の木造住宅工事 ②建築一式工事以外の建設工事については、 工事1件の請負代金の額が500万円未満の工事 この「軽微... --- ### 建設業の「営業所」とは② - Published: 2017-04-20 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%96%b6%e6%a5%ad%e6%89%80%e3%81%a8%e3%81%af%e2%91%a1/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 こんにちは、新宿オフィスの増野です。 新規で建設業のご相談で、こんな勘違いをされているケースがあります。 ×「建設業の営業所のある都道府県内でしか営業ができない... 」 ×「埼玉県で施工したいかた、埼玉に営業所を構えないと... 」 確かに、許認可によっては、 営業所のある地域内でしか営業活動や施工工事ができない... という類のものもあります。 例えば、屋外広告業登録等は、 広告物の表示・設置に関する工事等を行う管轄都道府県ごとに登録が必要です。 東京都内で屋外広告の工事を行う場合、東京都内に営業所がない場合... --- ### 建設業の「営業所」とは① - Published: 2017-04-19 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%96%b6%e6%a5%ad%e6%89%80%e3%81%a8%e3%81%af%e2%91%a0/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 こんにちは、新宿オフィスの増野です。 新たに建設業許可を取得する際に、慎重に決めたいのが、 建設業の「営業所」です。 特に、様々な事業展開をしていて、各所に複数の事務所を構えている場合、 どの事務所を建設業の営業所として申請するかは、悩ましい所です。 では、そもそも建設業の営業所として申請しなければいけないのは、 どのような事務所でしょうか。 建設業法において、「営業所」とは・・・ 「本店又は支店若しくは常時建設工事の請負契約の見積、 入札、 契約の締結を行う事務所等、建設業に係る営業に実質的に... --- ### 化粧品の「全成分表示」とは - Published: 2017-04-18 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e5%85%a8%e6%88%90%e5%88%86%e8%a1%a8%e7%a4%ba%e3%81%a8%e3%81%af/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。新宿オフィスの増野です。 前回お話した「化粧品の法定表示」の中で、今回は、「成分の名称」についてお話します。 ■邦文(日本語)表示ルール まず、「成分の名称」を含め、 化粧品の表示は全て、邦文つまり日本語表示が原則です。 「成分の名称」についても、邦文名で記載する他、 日本化粧品工業連合会の「化粧品の成分表示名称リスト」等を利用する必要があります。 日本で流通する化粧品なので、日本の消費者が問題なく読み取れて、 かつ、同成分が異なる成分名称で表示される等の混乱をきたさないような仕組み... --- ### 化粧品の法定表示とは - Published: 2017-04-17 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e6%b3%95%e5%ae%9a%e8%a1%a8%e7%a4%ba%e3%81%a8%e3%81%af/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。サポート行政書士法人・新宿オフィスの増野です。 皆さんは、化粧品についている「法定表示」を見たことがありますか? お使いの化粧品を手に取って、よく見てみて下さい。 必ず、容器に「販売名」や「ロット番号」「製造販売業者情報」等が記載された表示があると思います。 この表示が、医薬品医療機器等法で定められた「法定表示」とされるもので、 化粧品の直接の容器又は直接の被包(化粧品が入っているビン等)に、 必ず記載しなければいけない事項が法定されています。 私達消費者は、この表示を見ることで、事... --- ### 警備業の更新申請 - Published: 2017-04-04 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%ad%a6%e5%82%99%e6%a5%ad%e3%81%ae%e6%9b%b4%e6%96%b0%e7%94%b3%e8%ab%8b/ - トピックスカテゴリー: 警備業認定 こんにちは。新宿オフィスの増野です。 警備業の認定証の有効期間は、認定を受けた日から起算して「5年間」です。 更新を希望する場合は、有効期間満了日の「30日前まで」に更新申請を行う必要があります。 その更新申請の際によくある「困った事例」をご紹介します。 更新申請の際は、新規申請の時と同様に、 「役員や指導教育責任者に関する各種証明書」を添付して申請を行います。 各種証明書とは、「本籍地入りの住民票」「身分証明書」「登記されていないことの証明書」等です。 ここでよく発覚する不備が・・・ 、 「5... --- ### 警備業の認定申請 ―各種変更申請― - Published: 2017-04-03 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%ad%a6%e5%82%99%e6%a5%ad%e3%81%ae%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e5%90%84%e7%a8%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e7%94%b3%e8%ab%8b/ - トピックスカテゴリー: 警備業認定 こんにちは、サポート行政書士法人の増野です。 警備業の認定を受けた後は、警備業者として、 会社の商号や所在地等一定の事項に変更が生じた場合、 期日までに必要書類を揃え、各種変更申請を提出する必要があります。 変更申請の対象となる項目には、例えば、以下があげられます。 ・営業所の名称、所在地 ・代表者や役員の氏名、住所 ・役員の就任、退任 ・指導教育責任者の選任 ・服装(制服)や護身用具の追加、変更 など 変更申請は、基本的に、変更が発生した日から「10日以内」に変更申請を行う必要があります。 「... --- ### 警備業の認定申請 ―認定の有効期間― - Published: 2017-03-31 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%ad%a6%e5%82%99%e6%a5%ad%e3%81%ae%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e3%81%ae%e6%9c%89%e5%8a%b9%e6%9c%9f%e9%96%93/ - トピックスカテゴリー: 警備業認定 こんにちは、サポート行政書士法人の増野です。 警備業の認定証の有効期間は、認定を受けた日から起算して「5年間」です。 認定証の有効期間満了後も、継続して警備業を行う場合は、 有効期間満了日の「30日前まで」に更新申請を行う必要があります。 この更新申請の受付開始時期については、管轄警察署によって指示が異なりますが、 東京都内の場合は、有効期間満了日の「3ヵ月前から」更新申請を受付しています。 その他の都道府県の場合、有効期間満了日の「2ヶ月前から」受付開始等、様々です。 実際のお手続きにあたって... --- ### 「宅地建物取引業に従事する者」とは? - Published: 2017-03-27 - Modified: 2023-02-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/engaged-in-building-lots-and-buildings-transaction-business/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 こんにちは。サポート行政書士法人の増野です。 宅地建物取引業免許を取得するには、 「各事務所に、宅地建物取引業に従事する者5名に対して1名以上の割合で、専任取引士の設置する」という、 専任の取引士設置要件をクリアする必要があります。 「宅地建物取引業に従事する者」とは、例えば、以下のような者が該当します。 ①代表者(個人の場合は、個人事業主本人) ※代表者が複数名いる場合は、全て該当します ②常勤役員 ③宅建営業に従事する者 ④宅建業に関する一般管理業務従事者(総務部、管理部、経理部等) ⑤受付... --- ### 専任の取引士は、何人必要? - Published: 2017-03-26 - Modified: 2023-02-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/requirement-for-the-number-of-full-time-brokers/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 こんにちは。サポート行政書士法人の増野です。 宅地建物取引業者は、宅地建物取引業の免許を受ける本店・支店等の事務所ごとに、 当該事務所に「常勤」し「専ら宅建業務に従事」する「専任の取引士」を設置しなければなりません。 これが、宅地建物取引業免許要件の1つ「専任の取引士設置要件」です。 他の許認可でも、この手の「責任者要件」が出てきますが、 多くの場合、 「責任者を1名設置」「各事務所に1名設置」等のケースが多いです。 宅地建物取引業の場合は、ちょっと考え方が違い、 「各事務所に、 宅建業従事者5... --- ### 小規模不動産特定共同事業 - Published: 2017-03-25 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%85%b1%e5%90%8c%e4%ba%8b%e6%a5%ad/ - トピックスカテゴリー: 不動産特定共同事業許可 こんにちは。サポート行政書士法人の増野です。 今月3日、「不動産特定共同事業法の一部を改正する法律案」が閣議決定されて以降、 「小規模不動産特定共同事業」に関するご質問・ご相談をいただく機会が、増えています。 今回の改正法案では・・・ 全国に増加している空き家・空き店舗の再生事業に、 地域の不動産事業者が参画できるよう、 出資総額が一定規模以下の「小規模不動産特定共同事業」が創設されます。 これに伴い、従来(1号事業)1億円だった資本金要件が緩和される等、 参入障壁が下がる見込みです。 その他に... --- ### 「剤型と異なる名称」は、使用不可 - Published: 2017-03-24 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%89%a4%e5%9e%8b%e3%81%a8%e7%95%b0%e3%81%aa%e3%82%8b%e5%90%8d%e7%a7%b0%e3%81%af%e4%bd%bf%e7%94%a8%e4%b8%8d%e5%8f%af/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。サポート行政書士法人の増野です。 化粧品・医薬部外品を販売する際は、事前に、 製品ごとの「販売名/名称」を決めて、 化粧品であれば「届出」を、 医薬部外品であれば「承認」を、それぞれ受ける必要があります。 その際、化粧品・医薬部外品ともに、 好きなネーミングを自由につけられるわけではありません。 それぞれ法令・ガイドライン等にネーミングルールが定められており、 それらに抵触する販売名/名称は、つけることができません。 ネーミングルールの根底には、「一般消費者から見た視点」が多く取り入... --- ### <strong>金融商品取引業は、個人でも登録できる!?</strong> - Published: 2017-03-23 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/individual-registration-of-trading-business/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業, 許認可一括管理, 投資運用業, 金融, 投資助言業 こんにちは。サポート行政書士法人の増野です。一言に「金融商品取引業」といっても、行う行為種別に応じて、以下4種類に分かれます。①第一種金融商品取引業②第二種金融商品取引業③投資運用業④投資助言・代理業 今回は、これら金融商品取引業の新規登録に際し、よくいただく以下のご質問についてです。 質問:「会社組織ではなく、個人でも登録できますか?」 結論からいうと、「①第一種金融商品取引業」と「③投資運用業」については、「株式会社であること」が要件に挙げられており、個人では登録することができません。 また... --- ### <strong>金融庁、「処分庁」から「育成庁」へ</strong> - Published: 2017-03-18 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%ba%81%e5%87%a6%e5%88%86%e5%ba%81%e3%81%8b%e3%82%89%e8%82%b2%e6%88%90%e5%ba%81%e3%81%b8/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 こんにちは。金商業担当の清水です。 金融行政が大きな転換点を迎えています。 3月17日、金融庁は、金融機関への監督・検査のあり方を議論した有識者会議の報告書、 「金融モニタリング有識者会議報告書」を発表しました。 これまで金融庁は金融機関の健全性や信頼を維持するために「厳しい処分」を科してきましたが、 官民の「対話」で成長を促す検査・監督への転換を掲げました。 報告書を踏まえ、今春を目処に行政を刷新する方針や作業工程をまとめるようです。 どのように変わるかと言うと、例えば、 検査・監督手法では、... --- ### <strong>金融庁、「処分庁」から「育成庁」へ</strong> - Published: 2017-03-18 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%ba%81%e5%87%a6%e5%88%86%e5%ba%81%e3%81%8b%e3%82%89%e8%82%b2%e6%88%90%e5%ba%81%e3%81%b8-2/ - トピックスカテゴリー: 投資運用業 こんにちは。金商業担当の清水です。 金融行政が大きな転換点を迎えています。 3月17日、金融庁は、金融機関への監督・検査のあり方を議論した有識者会議の報告書、 「金融モニタリング有識者会議報告書」を発表しました。 これまで金融庁は金融機関の健全性や信頼を維持するために「厳しい処分」を科してきましたが、 官民の「対話」で成長を促す検査・監督への転換を掲げました。 報告書を踏まえ、今春を目処に行政を刷新する方針や作業工程をまとめるようです。 どのように変わるかと言うと、例えば、 検査・監督手法では、... --- ### <strong>金融庁、「処分庁」から「育成庁」へ</strong> - Published: 2017-03-18 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%ba%81%e5%87%a6%e5%88%86%e5%ba%81%e3%81%8b%e3%82%89%e8%82%b2%e6%88%90%e5%ba%81%e3%81%b8-3/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業 こんにちは。金商業担当の清水です。 金融行政が大きな転換点を迎えています。 3月17日、金融庁は、金融機関への監督・検査のあり方を議論した有識者会議の報告書、 「金融モニタリング有識者会議報告書」を発表しました。 これまで金融庁は金融機関の健全性や信頼を維持するために「厳しい処分」を科してきましたが、 官民の「対話」で成長を促す検査・監督への転換を掲げました。 報告書を踏まえ、今春を目処に行政を刷新する方針や作業工程をまとめるようです。 どのように変わるかと言うと、例えば、 検査・監督手法では、... --- ### 金融庁、「処分庁」から「育成庁」へ - Published: 2017-03-18 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%ba%81%e5%87%a6%e5%88%86%e5%ba%81%e3%81%8b%e3%82%89%e8%82%b2%e6%88%90%e5%ba%81%e3%81%b8-4/ - トピックスカテゴリー: 金融内部監査 こんにちは。金商業担当の清水です。 金融行政が大きな転換点を迎えています。 3月17日、金融庁は、金融機関への監督・検査のあり方を議論した有識者会議の報告書、 「金融モニタリング有識者会議報告書」を発表しました。 これまで金融庁は金融機関の健全性や信頼を維持するために「厳しい処分」を科してきましたが、 官民の「対話」で成長を促す検査・監督への転換を掲げました。 報告書を踏まえ、今春を目処に行政を刷新する方針や作業工程をまとめるようです。 どのように変わるかと言うと、例えば、 検査・監督手法では、... --- ### <strong>営業保証金500万円って戻ってくるの!?</strong> - Published: 2017-03-15 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%96%b6%e6%a5%ad%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e9%87%91500%e4%b8%87%e5%86%86%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%88%bb%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8b%e3%81%ae/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 こんにちは。新宿オフィスの増野です。 投資助言・代理業のみを登録している金融商品取引業者は、 投資助言・代理業務の開始前に、営業保証金500万円を、 主たる営業所の管轄供託所(最寄りの法務局)へ供託をする必要があります。 実際に投資助言・代理業務を行っている期間中、 この営業保証金500万円は、法務局の供託課に預け続ける必要がある訳ですが、 営業保証金絡みでよくいただくご質問が、これです。 「営業保証金500万円って、最終的には、戻ってきますよね!?」 答えは・・・「戻ってくるとは限りません」で... --- ### 防火管理者を選任・解任したら… - Published: 2017-03-14 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%98%b2%e7%81%ab%e7%ae%a1%e7%90%86%e8%80%85%e3%82%92%e9%81%b8%e4%bb%bb%e8%a7%a3%e4%bb%bb%e3%81%97%e3%81%9f%e3%82%89/ - トピックスカテゴリー: 防火防災サポート こんにちは。 新宿オフィスの増野です。 今日は、防火管理者の選任・解任届出についてです。 防火管理者を選任・解任した場合は、遅滞なく、 届出は、赤い朱肉の押印がついたものが2部(正副)必要です。 消防署保管用と申請者保管用です。 --- ### <strong>車庫前の道路の幅員</strong> - Published: 2017-03-06 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%bb%8a%e5%ba%ab%e5%89%8d%e3%81%ae%e9%81%93%e8%b7%af%e3%81%ae%e5%b9%85%e5%93%a1/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 車庫前の道路の幅員は、一般的に6. 5メートル必要となります。 これは、車両制限令という法律で決まっています。 しかし、どうしても準備できる場所の前面道路が上記幅員に満たないといった場合、 申請することができないかというと、そのようなことはありません。 貨物自動車運送事業の申請に際して、その場所を管轄する自治体に確認することをおすすめします。 --- ### 民泊新法案「営業日数は年180日」 - Published: 2017-03-03 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b0%91%e6%b3%8a%e6%96%b0%e6%b3%95%e6%a1%88%e5%96%b6%e6%a5%ad%e6%97%a5%e6%95%b0%e3%81%af%e5%b9%b4180%e6%97%a5/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 サポート行政書士法人の三瓶です。 サポート行政書士法人は、旅館・ホテルをこれから経営されたい方、すでに運営をされている方に対して、許認可申請業務や調査業務、情報提供業務を行っています。 今日は、民泊新法案について投稿します。 自民党は民泊新法案を了承し、営業日数の上限が年間180日に制限されそうです。 今回了承された民泊新法案の主なポイントは以下の4点です。   ①営業日数の上限は年180日 ・既存の旅館・ホテル業を考慮し、営業日数の制限を可能にした ・自治体が条例で日数を制限できるようにした ... --- ### <strong>金融商品取引業者の内部監査サポート</strong> - Published: 2017-03-02 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e6%8a%95%e8%b3%87%e5%8a%a9%e8%a8%80%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e7%a8%ae%e9%87%91%e5%95%86%e6%8a%95%e8%b3%87%e9%81%8b%e7%94%a8%e3%83%88%e3%83%94-2/ - トピックスカテゴリー: 投資運用業 こんにちは、新宿オフィスの増野です。 最近、金融商品取引業者の方から、 内部監査の実施についてご相談をいただくことが多いです。 皆さん、業務方法書や内部監査規程に、 「年1回以上内部監査を実施する」と記載をし、 「内部監査室・部」等の内部監査担当部門も設置しているにも関わらず、 具体的にどうやって内部監査を実施していいかわからず、お困りの方が多いようです。 弊社では、そんな金融商品取引業者の方向けに、 自社で内部監査を行う際のサポートを行っています。 内部監査担当の責任者の方と一緒に、 予備調査... --- ### <strong>金融商品取引業者の内部監査サポート</strong> - Published: 2017-03-02 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e6%8a%95%e8%b3%87%e5%8a%a9%e8%a8%80%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e7%a8%ae%e9%87%91%e5%95%86%e6%8a%95%e8%b3%87%e9%81%8b%e7%94%a8%e3%83%88%e3%83%94-3/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業 こんにちは、新宿オフィスの増野です。 最近、金融商品取引業者の方から、 内部監査の実施についてご相談をいただくことが多いです。 皆さん、業務方法書や内部監査規程に、 「年1回以上内部監査を実施する」と記載をし、 「内部監査室・部」等の内部監査担当部門も設置しているにも関わらず、 具体的にどうやって内部監査を実施していいかわからず、お困りの方が多いようです。 弊社では、そんな金融商品取引業者の方向けに、 自社で内部監査を行う際のサポートを行っています。 内部監査担当の責任者の方と一緒に、 予備調査... --- ### 金融商品取引業者の内部監査サポート - Published: 2017-03-02 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e6%8a%95%e8%b3%87%e5%8a%a9%e8%a8%80%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e7%a8%ae%e9%87%91%e5%95%86%e6%8a%95%e8%b3%87%e9%81%8b%e7%94%a8%e3%83%88%e3%83%94-4/ - トピックスカテゴリー: 許認可一括管理 こんにちは、新宿オフィスの増野です。 最近、金融商品取引業者の方から、 内部監査の実施についてご相談をいただくことが多いです。 皆さん、業務方法書や内部監査規程に、 「年1回以上内部監査を実施する」と記載をし、 「内部監査室・部」等の内部監査担当部門も設置しているにも関わらず、 具体的にどうやって内部監査を実施していいかわからず、お困りの方が多いようです。 弊社では、そんな金融商品取引業者の方向けに、 自社で内部監査を行う際のサポートを行っています。 内部監査担当の責任者の方と一緒に、 予備調査... --- ### 民泊の許可営業は16%にとどまっています! - Published: 2017-03-02 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b0%91%e6%b3%8a%e3%81%ae%e8%a8%b1%e5%8f%af%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%81%af16%e3%81%ab%e3%81%a8%e3%81%a9%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 最近、弊社でもお問合せが増えている民泊。 しかし日本経済新聞に書いてありましたが、現状として営業許可を得ているのはわずか16. 5%で、少なくとも30%が無許可営業だそうです。(52. 3%は未確認とのことです。) 今後、厚生労働省は無許可営業の罰則を引き上げる旅館業法改正案を提出予定です。 特区民泊での認定を取得できる地域は限られており、それ以外の地域は現時点で営業を行うには、必然的に旅館業の簡易宿泊営業の許可を取得することになります。 しかし物件によっては取得するのが難しい場合もあり、手続きも煩... --- ### 金融商品取引業者の内部監査サポート - Published: 2017-03-02 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e6%8a%95%e8%b3%87%e5%8a%a9%e8%a8%80%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e7%a8%ae%e9%87%91%e5%95%86%e6%8a%95%e8%b3%87%e9%81%8b%e7%94%a8%e3%83%88%e3%83%94-5/ - トピックスカテゴリー: 金融内部監査 こんにちは、新宿オフィスの増野です。 最近、金融商品取引業者の方から、 内部監査の実施についてご相談をいただくことが多いです。 皆さん、業務方法書や内部監査規程に、 「年1回以上内部監査を実施する」と記載をし、 「内部監査室・部」等の内部監査担当部門も設置しているにも関わらず、 具体的にどうやって内部監査を実施していいかわからず、お困りの方が多いようです。 弊社では、そんな金融商品取引業者の方向けに、 自社で内部監査を行う際のサポートを行っています。 内部監査担当の責任者の方と一緒に、 予備調査... --- ### <strong>金融商品取引業者の内部監査サポート</strong> - Published: 2017-03-02 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e6%8a%95%e8%b3%87%e5%8a%a9%e8%a8%80%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e7%a8%ae%e9%87%91%e5%95%86%e6%8a%95%e8%b3%87%e9%81%8b%e7%94%a8%e3%83%88%e3%83%94/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 こんにちは、新宿オフィスの増野です。 最近、金融商品取引業者の方から、 内部監査の実施についてご相談をいただくことが多いです。 皆さん、業務方法書や内部監査規程に、 「年1回以上内部監査を実施する」と記載をし、 「内部監査室・部」等の内部監査担当部門も設置しているにも関わらず、 具体的にどうやって内部監査を実施していいかわからず、お困りの方が多いようです。 弊社では、そんな金融商品取引業者の方向けに、 自社で内部監査を行う際のサポートを行っています。 内部監査担当の責任者の方と一緒に、 予備調査... --- ### 防火対象物ごとの「消防計画」 - Published: 2017-03-01 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%98%b2%e7%81%ab%e5%af%be%e8%b1%a1%e7%89%a9%e3%81%94%e3%81%a8%e3%81%ae%e6%b6%88%e9%98%b2%e8%a8%88%e7%94%bb/ - トピックスカテゴリー: 防火防災サポート こんにちは、新宿オフィスの増野です。 消防計画に定めるべき内容は、対象となる施設(防火対象物)の 特性に応じて異なります。 例えば、「不特定多数の人が頻繁に出入りをする広大なショッピングセンター」と、 「来客はほとんど発生しない従業員2~3名のオフィス(事務所)」では、 想定される出火原因や延焼・人命損傷の想定リスク等が異なりますので、 おのずと、講じるべき消防対策・計画も、その重点ポイントも異なることになります。 消防計画には、防火対象物の用途別の特性をふまえ、 現場に即した内容を定めることが... --- ### 「消防計画」は作成していますか? - Published: 2017-02-28 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b6%88%e9%98%b2%e8%a8%88%e7%94%bb%e3%81%af%e4%bd%9c%e6%88%90%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b-2/ - トピックスカテゴリー: 防火防災サポート こんにちは。新宿オフィスの増野です。 皆さんの事務所には、「防火管理者」が選任されていますか? その防火管理者は、「防災計画」を作成し、管轄消防署に届出を行っていますか? 「消防計画」とは、対象施設において火災が発生しないように(予防)、 また、火災が発生してしまった場合に被害を最小限に抑えられるように(対処)、 事前に、具体的な対応事項を定めた計画を言います。 消防計画に盛り込まなければいけない事項は、法定されており、 例えば、「消防用設備等の点検」「消防訓練」 「従業員が守るべき事項」等が定... --- ### 手順書(GVP・GQP)の改訂は終わっていますか? - Published: 2017-02-27 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%89%8b%e9%a0%86%e6%9b%b8gvpgqp%e3%81%ae%e6%94%b9%e8%a8%82%e3%81%af%e7%b5%82%e3%82%8f%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。サポート行政書士法人の増野です。 最近、よく、既に化粧品・医薬部外品の許可をお持ちの方から、 「許可更新に向けた準備・申請サポート」のご相談をいただきます。 ご相談後、最初に「手順書に沿った記録作成ができているか」点検を行うのですが、 そこで驚かされるのが、「薬事法」がなくなった(呼称が変わった)ことを、 認識していない方がとても多いということです。 「薬事法」は、平成26年11月25日(施行)に大きな改正があり、 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」 ... --- ### 化粧品と医薬部外品どちらに該当するの!? - Published: 2017-02-24 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%a8%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e3%81%a9%e3%81%a1%e3%82%89%e3%81%ab%e8%a9%b2%e5%bd%93%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは、サポート行政書士法人の増野です。 取り扱いたい商品が「化粧品」と「医薬部外品」のどちらに該当するかは、 主に「配合成分」「効果・効能」によって変わってきます。 「化粧品」の場合、配合可能成分・配合可能だが配合量制限のある成分が、 決まっています。 また、表示できる効能の範囲も、 平成29年2月現在、56種類に限定されています。 ※平成23年7月21日薬食発0721第1号医薬食品局長通知 「化粧品の効能の範囲の改正について」ご参照 一方、「医薬部外品」の場合は、化粧品と違って「有効成分... --- ### 実は、これも「化粧品」に該当します②! - Published: 2017-02-23 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9f%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%8c%e3%82%82%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ab%e8%a9%b2%e5%bd%93%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e2%91%a1/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 前回、「化粧品」に該当するかどうかの主な見極めポイントとして、以下のお話をしました。 https://www. shigyo. co. jp/wp-content/uploads/11c25fbd307ea726bcbff96e051b4d9f. jpg ①使用目的 : 清潔・美化・魅力UP等の目的で使用され、 ②使用方法 : 身体に塗擦・散布等の方法で使用され、 ③作用   : 人体に与える作用が緩和なもの。 では、「香水」はどうでしょうか。 英語では、「wear(着る/身にまとう)」と表現する香水で... --- ### 実は、これも「医薬部外品」に該当します! - Published: 2017-02-23 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9f%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%8c%e3%82%82%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e3%81%ab%e8%a9%b2%e5%bd%93%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/ - トピックスカテゴリー: 医薬部外品 「医薬部外品」とは、次に掲げる物で、人体に対する作用が緩和なものをいうとされています。 ****(以下、医薬品医療機器等法第2条第2項より一部抜粋)**** 一 次のイからハまでに掲げる目的のために 使用される物(括弧略)であって機械器具等でないもの イ 吐きけその他の不快感又は口臭若しくは体臭の防止 ロ あせも、ただれ等の防止 ハ 脱毛の防止、育毛又は除毛 二 人又は動物の保健のためにするねずみ、はえ、蚊、のみ        その他これらに類する生物の防除の目的のために        使用され... --- ### <strong>弊社の金融商品取引業の新規登録申請件数は?</strong> - Published: 2017-02-23 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bc%8a%e7%a4%be%e3%81%ae%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e6%96%b0%e8%a6%8f%e7%99%bb%e9%8c%b2%e7%94%b3%e8%ab%8b%e4%bb%b6%e6%95%b0%e3%81%af/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業 こんにちは、新宿オフィス・金融担当の増野です。 弊社では、毎月2~4社のペースで、金融商品取引業の新規登録申請を行っています。 年間で30~40社。北は北海道から南は九州まで、全国の新規登録をサポートしています。 でも、実は、その5倍以上のお客様が、弊社の事前相談(無料)に足を運んでくださっています。 申請実績と相談件数がなぜ一致しないのかというと... ほとんどのお客様が、金融商品取引業登録の要件をクリアすることができず、 弊社の無料相談対応で終わってしまうからです。 金融商品取引業登録を目指す皆... --- ### 実は、これも「化粧品」に該当します! - Published: 2017-02-22 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9f%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%8c%e3%82%82%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ab%e8%a9%b2%e5%bd%93%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは、薬事担当の増野です。 ここ数年、「海外の化粧品を日本で販売したい」というご相談を多くいただいています。 化粧品を含めた薬事関係のルール/基準は、取り扱う国ごとに異なります。 その為、海外化粧品の場合、海外現地基準では「化粧品」として扱われていたものでも、 日本の基準では「化粧品」ではなく「医薬部外品」に該当するケースもあるので、注意が必要です。 日本の基準では・・・ 「化粧品」とは、「人の身体を清潔にし、美化し、魅力を増し、容貌を変え、 又は皮膚若しくは毛髪を健やかに保つために、身体... --- ### 住宅取得者が死亡した場合 - Published: 2017-02-06 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bd%8f%e5%ae%85%e5%8f%96%e5%be%97%e8%80%85%e3%81%8c%e6%ad%bb%e4%ba%a1%e3%81%97%e3%81%9f%e5%a0%b4%e5%90%88/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 こんにちは。 名古屋オフィス すまい給付金担当の見取です。 すまい給付金には住宅取得者死亡に伴う特例措置というものがあるのをご存知でしょうか。 通常受けられるはずだった方が亡くなった場合でも、適用期間、承継人の有無などの条件を満たしていれば相続人が受けられるケースがあります。 住宅取得者が亡くなられた際でも、給付が受けられる可能性がありますので、 ぜひ一度弊社までお問い合わせください。 --- ### <strong>登録免許税の納付</strong> - Published: 2017-01-31 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%99%bb%e9%8c%b2%e5%85%8d%e8%a8%b1%e7%a8%8e%e3%81%ae%e7%b4%8d%e4%bb%98/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 こんにちは。 新宿オフィス、金融商品取引業担当の清水です。 今回は、登録時の「登録免許税」についてです。 金融商品取引業の登録をするためには、 「登録免許税」という国税を払わなくてはなりません。 例えば、投資助言・代理業の場合、 「登録免許税」は15万円。 納付場所は、日本銀行、日本銀行歳入代理店、 日本郵便株式会社の各郵便局及び収納を行う税務署です。 最寄りの郵便局が最も手軽かとは思います。 登録免許税納付書に記載する税務署名は、 登録を受けようとする財務局の所在地を納税地とするため、 関東財... --- ### <strong>登録免許税の納付</strong> - Published: 2017-01-31 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%99%bb%e9%8c%b2%e5%85%8d%e8%a8%b1%e7%a8%8e%e3%81%ae%e7%b4%8d%e4%bb%98-2/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業 こんにちは。 新宿オフィス、金融商品取引業担当の清水です。 今回は、登録時の「登録免許税」についてです。 金融商品取引業の登録をするためには、 「登録免許税」という国税を払わなくてはなりません。 例えば、投資助言・代理業の場合、 「登録免許税」は15万円。 納付場所は、日本銀行、日本銀行歳入代理店、 日本郵便株式会社の各郵便局及び収納を行う税務署です。 最寄りの郵便局が最も手軽かとは思います。 登録免許税納付書に記載する税務署名は、 登録を受けようとする財務局の所在地を納税地とするため、 関東財... --- ### 目的欄について - Published: 2017-01-17 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%9b%ae%e7%9a%84%e6%ac%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。 化粧品担当の大久保です。 新しく化粧品業務を扱おうと思って会社を設立される方や新規参入される法人の方からのお問い合わせが増えています。 その際に、目的欄を気にされる方多いのですが、 化粧品許可に関しては申請時、許可取得時に謄本の目的欄が変わっていないといけないわけではありません。 申請後に変更をなさっても大丈夫です。 目的欄に関しては、変更手続きなども特に必要ありません。 ただし、「コスメ」などの言葉ではなく、「化粧品の製造販売」または「化粧品の製造」と明記されている方が好ましいで... --- ### 政令第2条の2で定める使用人について - Published: 2017-01-05 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%94%bf%e4%bb%a4%e7%ac%ac2%e6%9d%a1%e3%81%ae2%e3%81%a7%e5%ae%9a%e3%82%81%e3%82%8b%e4%bd%bf%e7%94%a8%e4%ba%ba%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許     政令使用人とは、 単なる社員、従業員のことではなく、その事務所の代表者で、 「契約を締結する権限を有する使用人」とされています。   免許申請者である代表取締役が事務所に常勤する場合は、 別の方を政令使用人として設置する必要はありませんが、 代表取締役が外国人の場合、事務所に常勤していても申請時の在留資格によっては 政令使用人を設置を求められるケースがあります。   例えば在留資格が申請時に「留学」の場合には、   許可後に「経営・管理」に変更する予定であっても政令使用人を設置しての申請... --- ### <strong>金融商品取引業者を取り巻く法体系</strong> - Published: 2017-01-05 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%82%92%e5%8f%96%e3%82%8a%e5%b7%bb%e3%81%8f%e6%b3%95%e4%bd%93%e7%b3%bb/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業   今回は絶対に覚えておきたい金融商品取引法関係法令をご紹介します。   金融商品取引法は金融商品取引業を行なう上で必ず押さえておく必要がありますが、 複雑な構成の為、「布令」「施行令」「ガイドライン」と急に言われても、ピンとこない方もいるのではないでしょうか?   以下のまとめをご覧下さい。                                 <イメージ> 1、金融商品取引業等に関する内閣府令(略称:内閣府令/府令)                                 ... --- ### <strong>金融商品取引業者を取り巻く法体系</strong> - Published: 2017-01-05 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%82%92%e5%8f%96%e3%82%8a%e5%b7%bb%e3%81%8f%e6%b3%95%e4%bd%93%e7%b3%bb-2/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業   今回は絶対に覚えておきたい金融商品取引法関係法令をご紹介します。   金融商品取引法は金融商品取引業を行なう上で必ず押さえておく必要がありますが、 複雑な構成の為、「布令」「施行令」「ガイドライン」と急に言われても、ピンとこない方もいるのではないでしょうか?   以下のまとめをご覧下さい。                                 <イメージ> 1、金融商品取引業等に関する内閣府令(略称:内閣府令/府令)                  ... --- ### 新种类签证:介护(护士,护工类)签证 - Published: 2016-12-19 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%b0%e7%a7%8d%e7%b1%bb%e7%ad%be%e8%af%81%ef%bc%9a%e4%bb%8b%e6%8a%a4%ef%bc%88%e6%8a%a4%e5%a3%ab%ef%bc%8c%e6%8a%a4%e5%b7%a5%e7%b1%bb%ef%bc%89%e7%ad%be%e8%af%81/ - トピックスカテゴリー: ビザ  大家好,我是大阪事务所的岳莉莎。 在不久的將來,會推出新的工作签证————【介護】签证。 由于日本近年来老龄化严重,人才不足的社会问题,经过长时间的讨论, 入管法改正案于2016年11月18日成立。 在日本,到现在为止,没有为从事介護福祉士的外国人专门提供的签证种类。 当然,像永驻者,日本人配偶者,永驻者配偶者等,没有就劳限制的签证持有者, 是可以从事这一工作的。留学生在法定时间内也是可以打工的。 这次,法案规定,在日本取得【介護福祉士】国家资格证的外国人, 可以专门从事这类工作,并申请签证。... --- ### 大阪市の民泊の宿泊日数要件が「2泊3日」へ緩和されることになりました! - Published: 2016-12-19 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%b8%82%e3%81%ae%e6%b0%91%e6%b3%8a%e3%81%ae%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e6%97%a5%e6%95%b0%e8%a6%81%e4%bb%b6%e3%81%8c%ef%bc%92%e6%b3%8a%ef%bc%93%e6%97%a5%e3%81%b8%e7%b7%a9/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 こんにちは、 大阪オフィスの陳です。 現在、国家戦略特別区域法で認められている大阪市の民泊認定では、 宿泊日数は6泊7日以上ですが、 法改正に伴い、来年(2017年)1月より、 宿泊日数「2泊3日」へ緩和されることになりました! 現行法での大阪市の国家戦略特別区域民泊の認定件数は、2件7室でした。  この宿泊日数要件のこともあり、これまで認定申請を躊躇される方もいたと思いますが、今後、申請事業者数が増えると考えられます。 弊社では認定申請サポートを行っております。 お気軽にお問合せください! --- ### 消火器の新規格ラベルについて - Published: 2016-12-13 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b6%88%e7%81%ab%e5%99%a8%e3%81%ae%e6%96%b0%e8%a6%8f%e6%a0%bc%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%ab%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 防火防災サポート 皆さん、こんにちは。 名古屋オフィス防火防災担当の見取です。   皆さん、消防点検は行っていますか? 2011年1月1日から、消火器の表示ラベルの規格が下記の図のように変更されています。   まだ変更されてない方は2021年3月31日までに 新規格に適合した消火器に交換する義務がありますので、今一度ご確認くださいね。   --- ### 診断書 - Published: 2016-11-30 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e8%a8%ba%e6%96%ad%e6%9b%b8/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 法人が化粧品の許可申請を行う場合、 化粧品業務を行う役員について、 「精神機能の障害又は麻薬、大麻、あへん若しくは覚醒剤の中毒者でない」旨の診断書を 添付書類として提出する必要があります。(代表取締役は必須)   当該役員が日本在住の場合、 診断可能な近所のクリニックや病院で診断してもらうことができますが、 当該役員が海外在住の場合、日本に来てもらい診断となると、、、大変ですね。   当該役員が海外在住で日本で診断を受けることが出来ない場合の対応ですが、 管轄都道府県によっては、 ①診断書の代わ... --- ### <strong>金融審、「顧客本位の業務運営」の原則策定を目指す?</strong> - Published: 2016-11-30 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%af%a9%e9%a1%a7%e5%ae%a2%e6%9c%ac%e4%bd%8d%e3%81%ae%e6%a5%ad%e5%8b%99%e9%81%8b%e5%96%b6%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%89%87%e7%ad%96%e5%ae%9a%e3%82%92%e7%9b%ae/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 こんにちは。 金融商品取引業担当の清水です。 11月25日、金融庁は金融審議会の市場ワーキングループを開催し、 金融機関が顧客本位の業務運営をするための原則案について話し合いました。 「顧客の最善の利益の追求」 「利益相反の適切な管理」 「手数料等の明確化」 などの方針が議題に上がり、 参加した委員からは原則案の導入に肯定的な意見が聞かれたそうです。 今後、この原則案が策定される可能性があります。 そうなると、「第2種金融商品取引業者」、 「投資助言・代理業者」等の金融用商品取引業者に 対する規... --- ### <strong>金融審、「顧客本位の業務運営」の原則策定を目指す?</strong> - Published: 2016-11-30 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%af%a9%e9%a1%a7%e5%ae%a2%e6%9c%ac%e4%bd%8d%e3%81%ae%e6%a5%ad%e5%8b%99%e9%81%8b%e5%96%b6%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%89%87%e7%ad%96%e5%ae%9a%e3%82%92%e7%9b%ae-2/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業 こんにちは。 金融商品取引業担当の清水です。 11月25日、金融庁は金融審議会の市場ワーキングループを開催し、 金融機関が顧客本位の業務運営をするための原則案について話し合いました。 「顧客の最善の利益の追求」 「利益相反の適切な管理」 「手数料等の明確化」 などの方針が議題に上がり、 参加した委員からは原則案の導入に肯定的な意見が聞かれたそうです。 今後、この原則案が策定される可能性があります。 そうなると、「第2種金融商品取引業者」、 「投資助言・代理業者」等の金融用商品取引業者に 対する規... --- ### <strong>現況報告書について~マメ知識~</strong> - Published: 2016-11-24 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%8f%be%e6%b3%81%e5%a0%b1%e5%91%8a%e6%9b%b8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%83%9e%e3%83%a1%e7%9f%a5%e8%ad%98/ - トピックスカテゴリー: 建設コンサルタント登録  こんにちは。 サポート行政書士法人橘川です。 前回、現況報告書についてお知らせしましたが、 今年6月から様式が一つ追加されました。 追加された様式は、「過去に当社にて認定をされた経歴を有する者の在籍状況」を報告する書類となります。 ※この「認定」とは、登録規定に定める技術士等とは別に、実務経験が一定ある方については技術管理者の認定申請をすれば、他技術管理者と同等だと見なされるものです。   こちらの様式、該当者がいない場合でも「該当なし」として提出する必要がありますので、ご注意ください。 --- ### 現地調査での注意点 - Published: 2016-11-24 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%8f%be%e5%9c%b0%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%81%a7%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/ - トピックスカテゴリー: 飲食店営業許可 飲食店営業許可申請の中で、重要なもののひとつに、店舗の設備があげられます。 食べ物を扱うので、衛生状態・管理に関しては、細かい要件があり、保健所による厳しい現地調査も行われます。   調査で、不備や問題点が見つかると、改善しない限り、営業は開始できません。 開店日が決まっているのに、予定したその日にオープンできないということにもなりかねません。   シンク(流し台)や手洗いの数、排水溝、床や壁の材質、厨房と客席との仕切りなどが問題となったケースがあります。保健所によっても異なりますが、全国対応を... --- ### 指導教育責任者について② - Published: 2016-11-24 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e5%b0%8e%e6%95%99%e8%82%b2%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e8%80%85%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e2%91%a1/ - トピックスカテゴリー: 警備業認定 こんにちは。 新宿オフィスの橘川です。 先月、指導教育責任者の講習についてお伝えしました。 今回は、責任者の専任性、常勤性についてお伝えします。 拠点を複数持つ場合、それぞれに責任者を配置するのはもちろんのことですが、専任性もポイントとなります。 責任者として所属をする企業に専任、常勤をしているパターンの他、他企業の顧問や非常勤の取締役をしている方でも、責任者になることができる場合があります。 他企業で勤務をしている方を責任者として雇う場合は、原則不可能です。   というのも、警備業を行う上で、... --- ### 化粧品製造業許可(包装等区分)について - Published: 2016-11-15 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e8%a3%bd%e9%80%a0%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af%e5%8c%85%e8%a3%85%e7%ad%89%e5%8c%ba%e5%88%86%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可   こんにちは。 化粧品担当の土子です。   化粧品の製造と聞くと、 化粧品の中身の製造をイメージする方もいるのではないでしょうか??   化粧品の製造業許可には、 ・化粧品製造業(一般区分) ・化粧品製造業(包装・表示・保管区分) の二種類があり、 「保管」を行うだけでも、 化粧品の製造行為に該当します。   では、薬局等で化粧品の在庫をストックするだけでも化粧品製造業許可が必要なのか、、、? 以下のフローをご覧下さい。   ①原材料仕入 ⇓ ②化粧品の中身の製造 製造業許可(一般区分)必要 ... --- ### 事務所の固定電話について - Published: 2016-11-14 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%ba%8b%e5%8b%99%e6%89%80%e3%81%ae%e5%9b%ba%e5%ae%9a%e9%9b%bb%e8%a9%b1%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許   こんにちは。   宅地建物取引業を行う事務所の形態ですが、 物理的にも宅建業の業務を継続的に行える機能を持ち、 社会通念上も事務所として認識される程度の独立した形態を備えている必要があります。   従って、パソコン・電話機・コピー機などを設置することとなります。   そこで、電話機の設置に伴い注意点 があるのでお話したいと思います。   宅地建物取引業の申請の際、 会社情報として事務所の電話番号を記載し、その番号が登録がされますが、 東京都の場合、IP電話(050の番号から始まる電話番号)で... --- ### 申請窓口の集約化問題 - Published: 2016-11-14 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%b3%e8%ab%8b%e7%aa%93%e5%8f%a3%e3%81%ae%e9%9b%86%e7%b4%84%e5%8c%96%e5%95%8f%e9%a1%8c/ - トピックスカテゴリー: 特殊車両通行許可 新宿オフィスの三瓶です。   最近、特殊車両通行許可の申請・問い合わせ窓口の集約化が進んでいます。 2014年度末に87ヶ所だった申請・問い合わせ窓口となる出先機関が、現在は40ヶ所と大きく減少されています。そのため、トラック事業者様から窓口の混雑化による書類審査の長期化を指摘する声が上がっています。   今後もこの集約化が進んで、最終的には30ヶ所を割る見通しとなっているようです。   たしかに、申請手続をさせていただいていると、今まで以上に審査に時間がかかっている印象をうけます。特に、関東圏... --- ### 化粧品の出荷可否判定・出荷判定とは - Published: 2016-11-11 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%87%ba%e8%8d%b7%e5%8f%af%e5%90%a6%e5%88%a4%e5%ae%9a%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 医療機器・化粧品・薬局, 化粧品許可 主任コンサルタント 土子 翠 こんにちは。今回は化粧品製造販売業許可を持っている会社が、商品を流通させる際に行う、「出荷可否判定」についてお話します。 出荷可否判定とは 化粧品製造販売業者には流通する化粧品に対し流通責任があり、できあがってきた化粧品が世の中に流通していいものであるか(OK品)、だめなものであるか(NG品)について、最終判定をする必要があります。この判定のことを「出荷可否判定」と呼びます。メイク用品だけでなく、石鹸、シャンプー、入浴剤、歯磨き粉なども化粧品に分類されます。 化粧品... --- ### <strong>無料ミニ・セミナーを開催します。</strong> - Published: 2016-11-10 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%84%a1%e6%96%99%e3%83%9f%e3%83%8b%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 先週11月4日に小規模事業者持続化補助金(平成28年度第2次補正予算事業)の公募が開始されたことに伴い、11月22日(火)に、『小規模事業者持続化補助金セミナー~事例で分かる採択のポイント~』と題して無料ミニ・セミナーを開催します。 ホームページの作成・リニューアル、チラシやカタログ・メニューの作成、広告宣伝費、店舗改装費など、幅広く活用することができる補助金です。 採択、不採択の事例を紹介しながら、 申請のポイント、申請書作成のコツについてお話します。 興味をお持ちの方は、お問合せください。 --- ### <strong>小規模事業者持続化補助金の公募が開始しました!</strong> - Published: 2016-11-07 - Modified: 2023-10-05 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%8c%81%e7%b6%9a%e5%8c%96%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%81%ae%e5%85%ac%e5%8b%9f%e3%81%8c%e9%96%8b%e5%a7%8b%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: 小規模事業者持続化補助金, 事業系補助金 事業者の皆さん!朗報です! 販路開拓の取組み(販促用のチラシ配布など)などで利用することができる 小規模事業者持続化補助金の公募が開始されました。 前年より公募開始時期が早いので、お気を付けください。 公募期間は、平成28年11月4日~平成29年1月27日(当日消印有効)になります。 申請には自社計画を具体的に書くなど煩雑な手続きが多いにもかかわらず、 公募時期も非常にタイトになっています。 弊社にご依頼いただくことにより、 ・書類作成負担の軽減 ・弊社ノウハウを活用 ・スピード対応 で申請まで... --- ### 宗教活動とボランティア活動の違い - Published: 2016-11-01 - Modified: 2023-02-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/differences-between-religious-activities-and-volunteer-activities/ - トピックスカテゴリー: 法人設立 宗教活動の中には、奉仕活動として、人の為になる活動を、 自分を高める修行として行うことがあります。 ボランティアと同じようで、違いがあるとしたら、 そこに教義があって、教義に基づいた活動と信じて、 実践している点かと思います。 しかし、ボランティア活動のみを実践したいという方も 受け入れている場合、信者以外に活動していることから、 宗教法人としては、認められなくなる可能性がでてきます。 ボランティア活動のみを行う方は、NPO法人で活動し、 その中から、信仰心をもって活動する方は、宗教団体の信者に... --- ### <strong>ビルクリーニング技能実習生の追加</strong> - Published: 2016-10-31 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ginou-jissyu-2/ - トピックスカテゴリー: 技能実習, ビザ こんにちは、大阪支店の陳です。   今年(2016年)4月から、ビルクリーニングが技能実習2号移行対象職種となりました。 目的としては、日本のビルクリーニング技術、技能、知識を通じて、 開発途上国等の 経済発展するための人材育成でした。   例えば、ホテルの壁、床、天井など作業を通じて、 学んだ技術を母国の産業、企業の発展に貢献することができます。 注意するところは、ウェイトレスやフロントなどの作業を該当しません。 要するに、ホテルにて、すべての作業を該当することではなく、「... --- ### <strong>料金設定(内航海運)について</strong> - Published: 2016-10-31 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%96%99%e9%87%91%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e5%86%85%e8%88%aa%e6%b5%b7%e9%81%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 利用運送の許可を取得した後、事業者は料金の設定をし、運輸局等へ届出をする必要があります。   自動車(トラック)の場合は距離・時間ごとに料金を算出する必要があるのに対して、 内航海運の場合は、陸送の部分と海上輸送の部分、それぞれの料金を算出するのが一般的です。 ただし、陸送+海上輸送で料金を一括にしている場合は発地~着地間の料金の設定で事足りる場合もあります。 --- ### <strong>道路幅員証明書の取得について</strong> - Published: 2016-10-31 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%93%e8%b7%af%e5%b9%85%e5%93%a1%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%81%ae%e5%8f%96%e5%be%97%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可  一般的に道路の幅員証明書を取得するには、該当道路を管轄する役所(土木事務所)でどなたでも取得することが可能ですが、極稀に、土地の所有者による承諾(委任状)が必要な場合があります。   また、即日発行されるイメージがありますが、場所によっては証明書発行まで日数を要することがあります。   貨物自動車運送事業の申請に際して、幅員証明書の取得は余裕を持って行うことをおすすめします。 --- ### <strong>薬局を事業承継する場合</strong> - Published: 2016-10-28 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%96%ac%e5%b1%80%e3%82%92%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%89%bf%e7%b6%99%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88/ - トピックスカテゴリー: 薬局開設許可 事業承継に伴う薬局許認可手続のご依頼を頂きました。 営業中の薬局を引き継いで営業する場合、 薬局は営業を続けた状態で、運営者が変わる手続をすることになります。 運営者が変わる場合は、基本的に、引き継いだ運営者が新規申請を行い、 旧運営者が廃止届を出す手続になります。 この場合、薬局は営業を続けているだけに、無許可営業にならないように、 また保険薬局の指定を受けている場合、適用が切れない様に手続することが必須です。 薬局営業を続けながら、許認可手続もするには、限界があります。 こんな時こそ、許認可... --- ### 医療機器許可申請の案内パンフレットができました! - Published: 2016-10-28 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ae%e6%a1%88%e5%86%85%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 医療機器許可申請に関するオリジナルパンフレットができました。 医療機器の製造・販売する場合に必要な許認可、 医療機器の分類、手続の流れなど、 分かり易くまとめています。 相談面談でも使っています。 手前味噌ですが、ご覧頂いた相談者の方からも、『分かりやすい』と好評です! もちろん、お持ち帰り頂けます。 --- ### <strong>登録拒否事由</strong> - Published: 2016-10-27 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%99%bb%e9%8c%b2%e6%8b%92%e5%90%a6%e4%ba%8b%e7%94%b1/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 金融商品取引業の登録を受けるにはいくつか要件がありますが、 今回は「登録拒否事由に該当しない事」についてお話します。   金融商品取引業は、各業種(第二種、投資助言・代理業等)ごとに、 それぞれの登録拒否事由が定められています。 (登録を取り消された日から5年を経過しない者、 金融商品取引業を適格に遂行するに足りる人的構成を有しない者、、等)   この登録拒否事由に一つでも該当する項目があると、 登録を受けることができません。   また、既に登録を受けている事業者/個人が、 後々登録拒否事由に該... --- ### <strong>登録拒否事由</strong> - Published: 2016-10-27 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%99%bb%e9%8c%b2%e6%8b%92%e5%90%a6%e4%ba%8b%e7%94%b1-2/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業 金融商品取引業の登録を受けるにはいくつか要件がありますが、 今回は「登録拒否事由に該当しない事」についてお話します。   金融商品取引業は、各業種(第二種、投資助言・代理業等)ごとに、 それぞれの登録拒否事由が定められています。 (登録を取り消された日から5年を経過しない者、 金融商品取引業を適格に遂行するに足りる人的構成を有しない者、、等)   この登録拒否事由に一つでも該当する項目があると、 登録を受けることができません。   また、既に登録を受けている事業者/個人が、 後々登録拒否事由に該... --- ### 学歴証明資料について - Published: 2016-10-26 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/certification-documents/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 高度人材ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 技術・人文知識・国際業務や、高度専門職等の在留資格の認定や変更の申請をする際、 申請人の学歴は重要な要件になります。   学歴を証明するものとして、大学や大学院等から発行された証明書を 客観的資料として提出することが必要となりますが、 この時、書面に「学士」「修士」や、「Bachlor」「Master」といった、 どの「学位」が与えられているのかが明確に分かる文言が含まれているかを注意しましょう。 これらの文言の記載が無いと、別の資料の提出により証明を求められる可能性があり、 審査にさらに時間が... --- ### 他社とフロアを共有する場合 - Published: 2016-10-26 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bb%96%e7%a4%be%e3%81%a8%e3%83%95%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%82%92%e5%85%b1%e6%9c%89%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 こんにちは。 サポート行政書士法人の土子です。   今回は、宅地建物取引業免許申請場所(事務所)についてお話します。   宅建の事務所は、物理的に宅建業の業務を継続的に行える機能を持ち、 社会通念上も事務所として認識される程度の独立した形態を整えていることが必要です。   その為、申請する場所が、 戸建て住宅の一部や、同一フロアーに他の法人等と同居すること等は、 原則事務所とする事が認められていません。   しかし例外として、以下を満たす場合には事務所としての申請が認められます。   【戸建て住... --- ### 屋外広告業の届出に使用する住民票について - Published: 2016-10-26 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b1%8b%e5%a4%96%e5%ba%83%e5%91%8a%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%b1%8a%e5%87%ba%e3%81%ab%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%81%99%e3%82%8b%e4%bd%8f%e6%b0%91%e7%a5%a8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 屋外広告業登録 屋外広告物の登録及び変更手続きでは、個人番号(マイナンバー)を利用することができない自治体がほとんどです。 添付書類として住民票を提出する場合は、個人番号が記載されていない住民票を提出する必要がありますので、注意が必要です! --- ### <strong>現況報告書の期限について</strong> - Published: 2016-10-26 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%8f%be%e6%b3%81%e5%a0%b1%e5%91%8a%e6%9b%b8%e3%81%ae%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 建設コンサルタント登録 こんにちは。 新宿オフィスの橘川です。   建設コンサルタント業の許可を持っている会社は、 年に一度、「現況報告書」を提出する必要があります。   「現況報告書」とは、直前の事業年度の経営状況や 建設コンサルタント業の実績をまとめたものとなります。   現況報告書の期限は、毎年事業年度経過後4ヶ月以内となっています。   例えば、事業年度が平成27年4月1日~平成28年3月31日の場合、 平成28年3月31日~4ヶ月以内に届出を出す必要があります。   届出がない場合、建設コンサルタント業の登録... --- ### 少量危険物について - Published: 2016-10-26 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b0%91%e9%87%8f%e5%8d%b1%e9%99%ba%e7%89%a9%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 防火防災サポート こんにちは。名古屋オフィスの防火防災担当の見取です。皆さんは危険物というとどういうものを想像されますか?ガソリンや灯油、軽油など が一般的ですが、少量であっても少量危険物という届出が消防署へ必要な場合があります。各自治体によって取扱量の基準は異なりますので、(例:取扱量の4分の1を超えた場合など)ご不安な方は一度弊社までお問い合わせください。   --- ### 指導教育責任者について① - Published: 2016-10-26 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e5%b0%8e%e6%95%99%e8%82%b2%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e8%80%85%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e2%91%a0/ - トピックスカテゴリー: 警備業認定 こんにちは。 新宿オフィスの橘川です。 最近、警備業の問い合わせを多くいただきます。 その中で、「指導教育責任者」についての問い合わせを多くいただきます。   警備業の認定を受ける上で、各営業所に「指導教育責任者」を選任する必要があります。 この「指導教育責任者」は、資格を取得すればなることができる。というわけではなく、   一定の実務経験や警備業務検定の1級若しくは2級を持っていてなおかつ、 講習を受講して修了証を受領してやっと責任者になることができます。   この講習ですが、受講者は一定の要... --- ### 特車通行許可の迅速化に向けての取り組み - Published: 2016-10-26 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e8%bb%8a%e9%80%9a%e8%a1%8c%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%ae%e8%bf%85%e9%80%9f%e5%8c%96%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%a6%e3%81%ae%e5%8f%96%e3%82%8a%e7%b5%84%e3%81%bf/ - トピックスカテゴリー: 特殊車両通行許可 大阪オフィスの特殊車両通行許可担当の木下です。 特殊車両通行許可はオンライン申請が可能ですが、 一般的に申請してから許可まで3. 4週間かかります。 急ぎで取得されたい方の問い合わせが多く、 申請期間が上記のようにかかる旨をお伝えすると驚かれる方が多いです。 そういった方に朗報なニュースがありました。 「国土交通省、車両搭載センシング技術を公募---特車通行許可を迅速化 | レスポンス(Response. jp)」 運転者が不足しているといったこともあり、 どこも人員をギリギリで回しているところが多... --- ### 中古住宅について - Published: 2016-10-25 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 こんにちは。すまい給付金担当です。 最近、入居から1年程経ってからすまい給付金の存在を知り、 お問い合わせをいただくことが増えています。 でも、ご注意ください! 謄本上で新築になった日から、工事請負等の契約が1年以上空いていると 中古住宅に該当します! 中古住宅と新築住宅では、必要な書類が変わってきます。 中古住宅の場合は、「中古住宅販売証明書」が必要になります。 中古住宅に該当する場合は、一度ご契約の不動産会社に「中古住宅販売証明書」が発行できるかお問い合わせ下さい。 --- ### 軽微な交通違反も不許可の原因になります。 - Published: 2016-10-25 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%bb%bd%e5%be%ae%e3%81%aa%e4%ba%a4%e9%80%9a%e9%81%95%e5%8f%8d%e3%82%82%e4%b8%8d%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ こんにちは。 大阪オフィスの永住担当です。 近頃、永住申請の不許可理由として「交通違反」が挙げれられます。 スピード違反や信号無視等、軽微だと考えたことが、 永住申請の「素行要件」に関わってきます。 交通違反だけではなく、過去の在留や経歴等に対しても 小さいことだと考え、つい見逃してしまった点が原因で不許可になるケースが多く見られます。 申請時には、細かいところまでチェックし、書類を作成していく必要があります。 --- ### 家族訪日の短期滞在について - Published: 2016-10-25 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%b6%e6%97%8f%e8%a8%aa%e6%97%a5%e3%81%ae%e7%9f%ad%e6%9c%9f%e6%bb%9e%e5%9c%a8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 短期滞在ビザ, ビザ 皆さんこんにちは、大阪オフィスの岳です。 最近、観光客が多く、在日の中長期滞在の外国人は、 自分の家族や友人など を誘って日本に来る方は増えてます。 そのため、短期滞在ビザを申請します。 短期滞在の審査機関は母国の日本大使館ですので、 弊社から書類作成をサポートして、 提出は申請者は母国に行わなければなりません。 留学何年目だったり、会社に勤めていたりすることを問わず、 自分の親族・友人等を誘い、 来日することはできますので、 短期滞在で招へいしてみてはいかがでしょうか。 --- ### <strong>セブン銀行との合同イベント</strong> - Published: 2016-10-13 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/sevenbank/ - トピックスカテゴリー: ビザ 大阪オフィスの岳です。 先週の週末、セブン銀行と一緒に、 中国駐大阪総領事館と中国国家観光局大阪駐在事務所が開催する「中秋明月祭」に参加しました。   各種ビザに関わる「扶養親族」について様々な質問されました。 「扶養親族」についてもっと知りたい方はぜひ私のブログを見てください。 --- ### ビルクリーニング技能実習生の追加 - Published: 2016-10-13 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ginou-jissyu/ - トピックスカテゴリー: 技能実習, ビザ こんにちは、大阪支店の陳です。   今年(2016年)4月から、ビルクリーニングが技能実習2号移行対象職種となりました。 目的としては、日本のビルクリーニング技術、技能、知識を通じて、 開発途上国等の 経済発展するための人材育成でした。   例えば、ホテルの壁、床、天井など作業を通じて、 学んだ技術を母国の産業、企業の発展に貢献することができます。 注意するところは、ウェイトレスやフロントなどの作業を該当しません。 要するに、ホテルにて、すべての作業を該当することではなく、「ビルクリーニング」に... --- ### 酒類販売管理講習 - Published: 2016-10-05 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%85%92%e9%a1%9e%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e7%ae%a1%e7%90%86%e8%ac%9b%e7%bf%92/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売  こんにちは。 新宿オフィスの須藤です。   酒類販売管理研修をご存知でしょうか? こちらは、酒類販売業者でなくても受講が出来るものです。   取得したい酒類販売業免許やお客様のご経歴によっては、 免許申請前に受講する必要性が出てくるので、 酒類販売業免許取得をお考えの方は、受講しておいて損はないと思います!   酒類販売業免許取得に向け、まず何をしたらよいのかお悩みの方は、ご相談していただければと思います。   --- ### <strong>インターンシップとサマージョブ</strong> - Published: 2016-10-04 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%a8%e3%82%b5%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%96/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定活動ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ  採用活動の一環として日本の学生を受け入れるのと同様、外国籍の学生を「インターンシップ」として受け入れることが可能です。 また、「インターンシップ」に類似するものとして「サマージョブ」というものがありますが、どちらを目的として来日する場合でも「特定活動」という在留資格を取得することになります。 この二つ、基本的には似たような活動ですが、大きな違いは、本国で在学する大学での「単位認定の有無」です。単位認定が有りなのが、「インターンシップ」、無しが「サマージョブ」となります。    「サマージョブ」... --- ### セミナーを開催しました! - Published: 2016-10-03 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 9月28日(水)に、『宿泊施設開業のための手続き』と題してセミナーを開催しました。 グランピング、トレーラーハウス使用など、 最近話題の宿泊施設を検討される方の参加もありました。 急増している民泊も、違法営業が多いのが実態です。 しかし、災害などが起こったときに人命にもかかわるビジネス。 先ずは基本的な許認可制度を把握し、適正な営業をすることが大切。 当社では、定期的なプチセミナーの開催も予定しております。 是非、チェックしてください。 --- ### <strong>営業保証金の保管替え手続き</strong> - Published: 2016-09-28 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%96%b6%e6%a5%ad%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e9%87%91%e3%81%ae%e4%bf%9d%e7%ae%a1%e6%9b%bf%e3%81%88%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d/ 投資助言・代理業者は、登録後、業務を開始する前に営業保証金500万円を 主たる営業所の最寄りの供託所(法務局)へ供託しなければなりません。 そして、供託が完了した後に受領する供託書を主たる営業所を 管轄する財務局(財務事務所を含む)へ預け、保管証書を受領します。 管轄する法務局が変わる主たる営業所の移転をした場合(例えば、大阪⇒東京)、 供託している営業保証金の保管替えが必要になります。 今日はその流れを説明します。 手続としては、以下の通りです。 ①(旧)管轄財務局に預けている供託書(正本)を... --- ### <strong>営業保証金の保管替え手続き</strong> - Published: 2016-09-28 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%96%b6%e6%a5%ad%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e9%87%91%e3%81%ae%e4%bf%9d%e7%ae%a1%e6%9b%bf%e3%81%88%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d-2/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 投資助言・代理業者は、登録後、業務を開始する前に営業保証金500万円を 主たる営業所の最寄りの供託所(法務局)へ供託しなければなりません。 そして、供託が完了した後に受領する供託書を主たる営業所を 管轄する財務局(財務事務所を含む)へ預け、保管証書を受領します。 管轄する法務局が変わる主たる営業所の移転をした場合(例えば、大阪⇒東京)、 供託している営業保証金の保管替えが必要になります。 今日はその流れを説明します。 手続としては、以下の通りです。 ①(旧)管轄財務局に預けている供託書(正本)を... --- ### 栃木県の更新申請に行ってきました! - Published: 2016-09-28 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%a0%83%e6%9c%a8%e7%9c%8c%e3%81%ae%e6%9b%b4%e6%96%b0%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業  先日栃木県庁へ産業廃棄物収集運搬業の更新申請に行ってきました。   産廃の更新申請は他の新規の許可申請と同じくらいの資料が必要となるため、事前準備にしっかりと時間をかけて臨みました。 特に問題なく申請は完了したのですが、役員の証明書関係や講習会の修了証など、計画的に揃えておかないと直前でバタついてしまう恐れがあります。   更新なので気軽に、というよりは更新でもしっかりと、という心持ちでいることが大事だと感じました。   産廃収運に関するご相談はお気軽にどうぞ! --- ### 拿到永住之后需要注意些什么? - Published: 2016-09-27 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8b%bf%e5%88%b0%e6%b0%b8%e4%bd%8f%e4%b9%8b%e5%90%8e%e9%9c%80%e8%a6%81%e6%b3%a8%e6%84%8f%e4%ba%9b%e4%bb%80%e4%b9%88/ - トピックスカテゴリー: ビザ  大家好! 最近有很多客人打电话来咨询。 自己刚刚申请到永住,为什么在留卡上面有有效期呢? 其实,永住和一般的签证不同是没有有效期的, 在留卡上面的有效期是这张在留卡的有效期。 一般是7年,因为7年后大家都相貌会有一些变化, 所以需要去入国管理局提交一张新的照片,申请一张新的在留卡。 --- ### 知人訪問で招聘をする場合の注意点 - Published: 2016-09-27 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%9f%a5%e4%ba%ba%e8%a8%aa%e5%95%8f%e3%81%a7%e6%8b%9b%e8%81%98%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/ - トピックスカテゴリー: 短期滞在ビザ, ビザ  短期滞在ビザの中でも、友人を知人訪問のかたちで招聘をする場合、   日本側の招聘者と申請者が本当に知人かを証明する書類を提出する必要があります。   証明書類としては、お写真や手紙だったり... があるのですが、   お写真も手紙を証拠が全くないという場合は、スカイプやラインなどのSNSの履歴を提出するかたちとなります。   そのため、今後、短期滞在を申請しようと考えている方は、 SNSの履歴は残しておいたほうがよいでしょう。 --- ### 出国歴が多い方は要注意 - Published: 2016-09-27 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%87%ba%e5%9b%bd%e6%ad%b4%e3%81%8c%e5%a4%9a%e3%81%84%e6%96%b9%e3%81%af%e8%a6%81%e6%b3%a8%e6%84%8f/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 永住申請をする上で、出国歴も考慮すべき対象となります。   1年に連続して3カ月以上外国にいる方は、その理由を説明したほう有利に働くケースがあります。   特に、「本当は日本で暮らしたいけれど、会社の出張で外国に滞在せざるおえなくなった」など、 自分の意思とは違い、出国をしていた場合は、出張命令書であったり、その理由を述べることもあります。   申請者の方が置かれている状況によって、説明の仕方、準備をした方がよい書類も異なってきますので、一度ご相談をいただければと思います。 --- ### 技能実習生が上陸後の流れについて - Published: 2016-09-27 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8a%80%e8%83%bd%e5%ae%9f%e7%bf%92%e7%94%9f%e3%81%8c%e4%b8%8a%e9%99%b8%e5%be%8c%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 技能実習, ビザ 最近、企業単独型の技能実習生が上陸してからの流れについて企業さんからの問合せが増えてきました。 大体3つの流れになります。 ■来日後、早めにJITCOに連絡し、技能試験を申請すること。 ■来日後の10か月ぐらいに、検定試験を行うこと。 ■検定試験が合格になり、在留期限前に「技能実習2号イ」への変更申請を行うこと。 具体的な内容について、電話かご来社する際に詳しくアドバイスをさせていただきますので、ご気軽にお問合わせしてください。 --- ### <strong>TEL・FAX番号の変更</strong> - Published: 2016-09-26 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%ef%bd%94%ef%bd%85%ef%bd%8c%ef%bd%86%ef%bd%81%ef%bd%98%e7%95%aa%e5%8f%b7%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 こんにちは。 新宿オフィス旅行業担当の大久保です。 旅行業の営業所の移転の際に見落とされやすいのが、 電話番号・FAX番号の変更です。 電話番号やFAX番号が変更になった場合でも変更届が必要です。 添付書類には電話番号等を記入する欄がないため、見落とされやすいのですが、 添付書類にも欄外に記載する必要があります。 旅行業、旅行業代理業の届出に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。 --- ### 屋外広告業の提出書類について - Published: 2016-09-26 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b1%8b%e5%a4%96%e5%ba%83%e5%91%8a%e6%a5%ad%e3%81%ae%e6%8f%90%e5%87%ba%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 屋外広告業登録 屋外広告業は、各都道府県の中核市以上の規模の自治体ごとにルールを決めている形なので、複数の都道府県で屋外広告業を営む場合は、提出書類を各自治体ごとに調べ、まとめなければなりません。 こちらの調査の代行のみ、という形でご依頼いただく形も可能です。お気軽にご相談ください! --- ### 機械警備業務について - Published: 2016-09-26 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e8%ad%a6%e5%82%99%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 警備業認定 最近、自宅警備用の報知器の販売や、警備用アプリの開発・配信についてのお問い合わせが増えています。   機械を用いて警備をするためには、「機械警備業務」の申請が必要となります。   ただ、これは警備業の認定を受けている会社のみが申請できるものとなっています。   「機械警備業務は」警備業第1号~第4号の中の<「第1号(施設警備業務)」に派生して発生する業務>と位置付けられており、<施設警備業務に該当せずに機械警備業務だけに該当するということはそもそも有りえない>という考え方のようです。   ただ、... --- ### 南海トラフ地震防災規定について - Published: 2016-09-26 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8d%97%e6%b5%b7%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%95%e5%9c%b0%e9%9c%87%e9%98%b2%e7%81%bd%e8%a6%8f%e5%ae%9a%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 防火防災サポート こんにちは。名古屋オフィス防火防災担当の見取です。南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法(以下、「南海トラフ特措法」)に基づき、南海トラフ地震防災対策推進地域内(以下、「推進地域」)の関係事業者は、津波から利用客や従業員などを守るため、津波避難計画等を定めた南海トラフ地震防災対策計画(以下、「対策計画」)の作成、届出が義務付けられています。 現在事業を実施している事業者は、対策計画を作成し、県、市町又は個別法の所管官庁へ届出をする必要がありますので、今一度、チェックしてみてくだ... --- ### 「留学」ビザからの変更 - Published: 2016-09-23 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%95%99%e5%ad%a6%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 皆さん こんにちは、大阪オフィスの岳です。 最近、留学生が「技術・人文知識・国際業務」在留資格への変更依頼案件は再申請のほうが多いです。 自分で行ったり、勤務先が行ったりすることで審査のポイントはしっかり把握できなく、 結局残念な結果が出ました。 皆さんに注意してもらいたいポイントはいかになります。 1. 専門性 2. 仕事内容 3. 必要性 その3点になります。もっと詳細な状況についてお問い合わせください。 --- ### <strong>車庫スペースの確保</strong> - Published: 2016-09-23 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%bb%8a%e5%ba%ab%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%a2%ba%e4%bf%9d/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 貨物運送事業の許可申請、変更認可申請の際に頻繁に問題となるのが登録(変更)する車庫の面積についてです。   登録する車両台数に対して必要となる面積を確保することが重要となりますが、その他にも車両ごとの間隔を50cm以上ずつ空ける必要があります。   この時注意が必要なのが、車両1台につき50cmで計算するのではなく、前後・左右それぞれで50cmずつの1mを考慮して配置をしなければいけないということです。   車両台数に対してのトータルの面積で車庫スペースを確保される業者さんがいますが、しっかりと... --- ### <strong>利用運送における特殊なモード:航空</strong> - Published: 2016-09-23 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e7%89%b9%e6%ae%8a%e3%81%aa%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%89%e8%88%aa%e7%a9%ba/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業  利用運送の中には自動車、鉄道、内航(外航)海運、国内(国際)航空がありますが、この中で自動車を除く輸送モードはそれぞれ第1種と第2種に分けることができます。   1種と2種の大きな違いとしては、いわゆる「ドアtoドア」の一貫した輸送形態であるか否かという点が挙げられます。   ただし、航空に関しては少し他のモードと考え方が異なります。 1種と2種という区別はされるものの、実際に存在するのは2種(一貫した輸送)のみとなっています。   つまり、利用運送(航空)の許可を取得する場合、必ず一貫した輸... --- ### 定期申請と随時申請 - Published: 2016-09-23 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%a8%e9%9a%8f%e6%99%82%e7%94%b3%e8%ab%8b/ - トピックスカテゴリー: 入札参加資格 入札の参加資格には定期申請と随時申請があります。 定期申請とは:名簿認定期間(2ヵ年)の始期から認定を受けたい場合に申請をします。 随時申請とは:名簿認定期間(2ヵ年)中に随時に認定や認定内容を変更をしたい場合等に申請をします。 自治体によっては、定期申請が終了しても随時申請に参加することが可能ですが、 定期申請しか受け付けていない自治体も多くありますので、注意が必要ですね! --- ### 「添付文書」と「取扱説明書」の違い - Published: 2016-09-23 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b7%bb%e4%bb%98%e6%96%87%e6%9b%b8%e3%81%a8%e5%8f%96%e6%89%b1%e8%aa%ac%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 「添付文書」と「取扱説明書」の違いはなんでしょうか? 簡単にいうと、 「添付文書」は法律に基づいて作成される公文書で、警告や使用上の注意、品目仕様、その他の重要事項など、法律で決められた項目を乗せます。 「取扱説明書」は業者さんが消費者のために自社で作成した案内文のようなもので、内容的に特に決まりはありません。 よく、同じようなものだと勘違いして「取扱説明書」は包装に入れていても、「添付文書」は入れていないということが発生しますので、注意が必要です。 サポート行政書士法人では、添付文書に関するコ... --- ### <strong>登録更新の提出期限</strong> - Published: 2016-09-23 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%99%bb%e9%8c%b2%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%81%ae%e6%8f%90%e5%87%ba%e6%9c%9f%e9%99%90/ - トピックスカテゴリー: 建設コンサルタント登録 大阪オフィスの芳村です。   現在、クライアントの登録更新手続を進めています。   建設コンサルタントの登録の有効期間は、5年間です。 有効期間満了後も引き続き登録を受けようとするときは、 有効期間満了の日の90日前から30日前までに登録の更新申請をしなければなりません。 更新申請がない場合は、有効期間満了とともに登録が消除されます。 建設コンサルタント登録に限りませんが、 更新が必要な許認可において、 期限を失念してしまうケースは、少なくなりません。   心当たりのある方、 すぐに期限をご確認... --- ### 提携建築士事務所開拓 - Published: 2016-09-23 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8f%90%e6%90%ba%e5%bb%ba%e7%af%89%e5%a3%ab%e4%ba%8b%e5%8b%99%e6%89%80%e9%96%8b%e6%8b%93/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 大阪の芳村です。   弊社では、倉庫業を始めとして、 建築基準法の基準を満たす等、 建築士さんの業務にも関わる分野の業許可手続にあたり、 一括してサポートできるように、 建築士事務所の提携先を開拓しております。   今後、更にワンストップサービス等、 質の高いサポートを目指していきます。 --- ### 経営・管理ビザの追加資料提出指示が増えています - Published: 2016-09-23 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/add-documents-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ こんにちは。 大阪オフィスのビザ担当です。 大阪入国管理局では、近ごろ追加資料の提出指示が増えております。 特に経営・管理ビザに対しては、 高い確率で追加資料を求められるようになりました。 追加資料の提出は、勿論対応のスピードも重要ですが、 大事なことは、審査官の疑問に対して、 適切な資料の提出と説明をすることです。 私たち専門家がしっかりサポート致しますので、 お一人で悩まずに、是非ご相談ください!! --- ### 指定建設業とは? - Published: 2016-09-23 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/shiteikensetsugyo/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 2016年6月の建設業法の改正に伴い、「解体工事業」が新たに業種として独立・追加されたことで、建設業許可が必要な業種は29業種になりました。 この中の7業種は「指定建設業」と言われています。   指定建設業とは、①土木工事業②建築工事業③電気工事業④管工事業⑤鋼構造物工事業⑥ほ装工事業⑦造園工事業を指します。   この7業種の建設業許可は、専任技術者は実務経験では認められず、一級の国家資格者、又は国交省大臣特別認定者であることが必要となります。他の業種とはこの点が異なるので、指定建設業と呼ばれま... --- ### 一式工事許可は万能なのか? - Published: 2016-09-23 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/isshikikouji/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 建設業許可が必要な業種は29業種、その中に一式工事は「土木一式工事」と「建築一式工事」があります。 一式工事とは、原則として2つ以上の専門工事を合わせた工事をいい、土木工作の建設や住宅の新築・増築を総合的に企画・建設することができます。   この一式工事を持っていれば、専門工事もできるかという質問を受けますが、一式工事の許可だけではできません。 例え、建築一式工事の許可を持っていても、リフォーム工事や塗装工事だけを行う場合には、各専門の許可が必要になります。   一式工事許可は、なんでも請け負え... --- ### 建設業許可を取得後、すぐに経営事項審査を受けられるか? - Published: 2016-09-23 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%82%92%e5%8f%96%e5%be%97%e5%be%8c%e3%81%99%e3%81%90%e3%81%ab%e7%b5%8c%e5%96%b6%e4%ba%8b%e9%a0%85%e5%af%a9%e6%9f%bb%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 まず経営事項審査の大前提として、建設業許可を取得している企業しか受ける事はできません。 つまり、許可を取得さえしていれば、審査を受けることはできます。 審査の時期は、通常は決算日となります。事情がある場合など、決算日以外の日に審査を受けることができます。 --- ### 宗教法人になれる宗教団体を目指して - Published: 2016-09-23 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%97%e6%95%99%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8c%e3%82%8b%e5%ae%97%e6%95%99%e5%9b%a3%e4%bd%93%e3%82%92%e7%9b%ae%e6%8c%87%e3%81%97%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 法人設立 片山です。 私は、社歴が長いので、期間がかかる社内の宗教法人を 担当させていただくことが多いです。 申請される宗教団体の方と二人三脚で、基本3~4年間 管轄部署とやり取りを行っていくので、 担当者様とは、 同じ会社の人のような連帯感が生まれます。 晴れて認証まで行きついた時の喜びも大きく、 サポートさせていただけることに、 本当に感謝の気持ちになります。 相談は、まず電話対応から始まりますが、以下のような質問が寄せられます。 ・ネットで配信しているスピリチャル講座で人が集まってきたので、 宗教法... --- ### 2016年9月28日(水)にセミナーを開催します! - Published: 2016-09-23 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/2016%e5%b9%b49%e6%9c%8828%e6%97%a5%e6%b0%b4%e3%81%ab%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 弊社の旅館業・ホテル営業許可専門サイトでも案内していますが、 来週9月28日(水)に、『宿泊施設開業のための手続き』と題してセミナーを開催します。 宿泊施設を開業するために必要な手続から、 既存物件を宿泊施設として転用する場合の注意点・問題点、民泊等、 最近の傾向を踏まえた内容になっております。 興味をお持ちの方は、お問合せください。 --- ### 窓口の混雑状況 - Published: 2016-09-23 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%aa%93%e5%8f%a3%e3%81%ae%e6%b7%b7%e9%9b%91%e7%8a%b6%e6%b3%81/ - トピックスカテゴリー: 特殊車両通行許可 最近、どの審査窓口も大変混雑している状況です。 オンライン申請の場合: ①東京国道事務所 ⇒ 審査開始までに2ヶ月ほど ②横浜国道事務所 ⇒ 審査開始までに1~2ヶ月 ③千葉国道事務所 ⇒ 審査開始までに1~2ヶ月 窓口申請の場合: ①東京都庁 ⇒ 審査開始まで2ヶ月~ ②千葉県 ⇒ 審査開始まで2ヶ月~ ③埼玉県 ⇒ 審査開始まで1ヶ月~2ヶ月 オンラインであれば、全国どこの国道事務所にも提出することが可能ですので、 お勧めは、北海道と岐阜など地方の国道事務所です! --- ### ダブル連結トラック実験 - Published: 2016-09-23 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%80%e3%83%96%e3%83%ab%e9%80%a3%e7%b5%90%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e5%ae%9f%e9%a8%93/ - トピックスカテゴリー: 特殊車両通行許可 大阪オフィスの特殊車両通行許可担当の木下です。 6月に『2台分、連結車両実験へ 国交省計画』とのニュースを見てから3ヶ月経ちました。 順調に進んでいるようで、9/14のニュースで『国交省/ダブル連結トラック実験の協議会設立』とあり、11月から新東名にて実験が開始されます。 2017年度末を目途に取りまとめが行われ、本格導入に向けた条件等の検討が行われます。 全長が物凄く長いトラックを11月以降見かける機会が多くなりそうです。 新東名を走る機会はないですが、見てみたいですね。 --- ### <strong>サービスプランの作成</strong> - Published: 2016-09-16 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%81%ae%e4%bd%9c%e6%88%90/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 こんにちは。大阪オフィスの美馬です。 投資助言業を始めようとお考えの方 これからどういったサービスをやろうかと様々なプランを考えていらっしゃると思います。 登記簿謄本の目的欄であれば、これからやるであろう事業(予定)を記載しますが、 投資助言業では、そうはいきません。 人の要件として、投資助言分析者を決める必要があります。 財務局(財務事務所)は、適切にそのサービスを行うことができる人材がいるかどうかで判断します。 極端の例ですが、1人の投資助言分析者で10種類のサービスを提供することは難しいで... --- ### 申請者の履歴書 - Published: 2016-09-07 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%b3%e8%ab%8b%e8%80%85%e3%81%ae%e5%b1%a5%e6%ad%b4%e6%9b%b8/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売  こんにちは。  新宿オフィスの須藤です。 酒類販売業免許の申請時には、 申請者の履歴書の提出が求められています。 法人での申請の場合、監査役を含む役員全員の分が必要です!  記載する内容は、住所、本籍、職歴等です。 役員の多い法人だと、履歴書の手配だけでも 時間がかかってしまうかと思います。 用意する書類は、他にも多々ありますので、 酒類販売業免許申請をご検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください。 --- ### <strong>添付書類の「住所や氏名の表記」「印鑑の種類」にご注意ください!</strong> - Published: 2016-09-05 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b7%bb%e4%bb%98%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e3%81%ae%e4%bd%8f%e6%89%80%e3%82%84%e6%b0%8f%e5%90%8d%e3%81%ae%e8%a1%a8%e8%a8%98%e5%8d%b0%e9%91%91%e3%81%ae%e7%a8%ae%e9%a1%9e/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 こんにちは。新宿オフィスの清水です。 今回は、添付書類についての注意点についてです。 金融商品取引業者は、登録時、及び各種変更届の届出時、 様々な添付書類を提出しますが、 「住所や氏名の表記」「印鑑の種類」にルールがあるため、 当局から補正が求められ、手続きが遅れるケースがあります。 手続きが遅れてしまうと、それだけで時間・お金のムダが生じ、 本業に悪影響が出てしまいます。 そのため、添付書類の「住所や氏名の表記」「印鑑の種類」には、 十分に気をつけていただきたいのです! ここでは、誓約書の例を... --- ### <strong>協会からのアンケートに注意!</strong> - Published: 2016-09-05 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8d%94%e4%bc%9a%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ab%e6%b3%a8%e6%84%8f/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 こんにちは。新宿オフィスの清水です。   今日は、「一般社団法人日本投資顧問業協会」からの アンケートに 回答する際の注意点についてです。 「一般社団法人日本投資顧問業協会」は、 投資助言・代理業者にとっては、 ADR対策で 加入する機会が多いのではないでしょうか。 こちらの「一般社団法人日本投資顧問業協会」、 会員の投資助言・代理業者に向け、 アンケートの回答を求めることが有ります。 その際、回答した結果には十分に注意する必要があります。 例えば、何かしらの項目において、 「現状は行っていない... --- ### 記載情報証明書 - Published: 2016-09-02 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%98%e8%bc%89%e6%83%85%e5%a0%b1%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8/ - トピックスカテゴリー: 帰化 こんにちは。 大阪オフィスの帰化担当です。   帰化に必要な証明書の取得するため、 日々郵送での請求を行っておりますが、 その中で「出生届」や「婚姻届」など、「記載事項証明書」の提出が必要な方もいます。   外国人は、日本で生まれて出生届を出したり、 外国人同士で婚姻届を出すと、 提出した役所にその控えが残るかたちになります。 この控えに役所の発行印があるものを「記載事項証明書」として提出することになります。   ただ、日本人の場合は戸籍にその事項が記載することになるため、 役所に当時の届書は保... --- ### 宅地建物取引業保証協会加入について - Published: 2016-09-01 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%9c%b0%e5%bb%ba%e7%89%a9%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e5%8d%94%e4%bc%9a%e5%8a%a0%e5%85%a5%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 前回のトピック「営業保証金の供託について」で 新規免許を受けたあとは、国の機関である最寄の供託所に 営業保証金を供託する必要がありますとお伝えしました。 供託額としては、主たる事務所で1,000万円となり、事業を開始するまでにかなり費用がかかります。 そこで、もう1つの方法として、「宅地建物取引業保証協会への加入」があります。 この協会に加入することにより、営業保証金の供託が免除されます。 入会費用としては、概ね150万円ほどになり、これから宅建業を始めようとお考えの方には、 費用負担を軽くする... --- ### 古物商許可申請で重要なこと - Published: 2016-09-01 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8f%a4%e7%89%a9%e5%95%86%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%a7%e9%87%8d%e8%a6%81%e3%81%aa%e3%81%93%e3%81%a8/ - トピックスカテゴリー: 古物商許可 こんにちは!大阪オフィスの古物商許可担当スタッフです。 昨日、広島・香川へ古物商許可申請に行ってきました! 古物商許可申請は、営業所の所在地を管轄する警察署に申請をする必要があります。 申請に必要な書類としては、該当する法律で定められた書類が必要なため、 基本的に必要書類は同じになります。 しかし、同じ書類だからといって全く同じかというと違います。 各都道府県によって、同じ書類でも記入方法が違うなど注意ポイントは至るところにあります。 そのため、事前のヒアリングが重要になります。 --- ### 化粧品の該当性について - Published: 2016-08-24 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e8%a9%b2%e5%bd%93%e6%80%a7%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。新宿オフィス化粧品担当の大久保です。 近年、海外からの輸入化粧品を国内で販売したいというお問い合わせが増えています。 海外の化粧品だから、日本でも化粧品だろうと考えられる方、ちょっと待ってください! 海外で化粧品と認められている成分も、日本では化粧品として認められていないケースもあります。 医薬部外品や医薬品に該当する場合もありますので、確認が必要です。 製品の該当性についてお悩みの方は、弊社へお問い合わせ下さい。 化粧品の許可に関するサポートをさせていただきます。 お気軽にお問い合... --- ### 技能実習ビザと研修ビザ - Published: 2016-08-24 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8a%80%e8%83%bd%e5%ae%9f%e7%bf%92%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%a8%e7%a0%94%e4%bf%ae%e3%83%93%e3%82%b6/ - トピックスカテゴリー: 技能実習, 研修ビザ, ビザ 最近、「技能実習ビザ」と「研修ビザ」についての企業さんからのご相談が増えて来ました。 「研修ビザ」は、実務研修を全く伴わない研修内容で、期間も短いので、従来のような中小企業団体等が監理団体となって実務研修を行う研修生の受入は実施できなくなります。 一方、「技能実習ビザ」は、技能実習1号終了時に移行対象職種について技能検定基礎2級等に合格し、在留資格変更許可を受けると技能実習2号へ移行することができます。 活動内容により、どっちのビザを申請したほうが適切なのか、具体的な詳細をお聞きした上に、アドバ... --- ### <strong>指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)の設備基準</strong> - Published: 2016-08-23 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%87%e5%ae%9a%e8%87%aa%e7%ab%8b%e6%94%af%e6%8f%b4%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e9%96%a2%e8%82%b2%e6%88%90%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%9b%b4%e7%94%9f%e5%8c%bb%e7%99%82%e3%81%ae/ - トピックスカテゴリー: 薬局開設許可 こんにちは、担当の山田です。   以前まで、障害者医療費公費負担は、それぞれ身体障害者福祉法に基づく「更生医療」、児童福祉法に基づく「育成医療」、精神保健福祉法に基づく「精神通院医療費公費負担制度」とで個別の法律で規定されていました。 平成18年4月の障害者自立支援法の施行により、自立支援医療制度に変更されました。 育成医療 身体に障害のある児童の健全な育成を図るため、当該障害児に対して行われる、生活の能力を得るために必要な医療に係る医療費を支給。 更生医療 身体障害者の自立と社会経済活動への参... --- ### 医療機器クラス分類の違い(日本・台湾) - Published: 2016-08-23 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9%e5%88%86%e9%a1%9e%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%8f%b0%e6%b9%be/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 日本では人体に与えるリスクの程度によって医療機器を分類し、 この分類によって規制を変える仕組みを取り入れています。 この考え方に基づき全ての医療機器は下記のように分類されています。 1.一般医療機器(クラスⅠ) 2.管理医療機器(クラスⅡ) 3.高度管理医療機器(クラスⅢ、Ⅳ) 日本では医療機器をⅠ~Ⅳの4つに分類しているのに対し、 台湾では下記のように3つに分類されています。 1.Class I : 低リスク 2.Class II : 中リスク 3.Class III : 高リスク 以上の違い... --- ### 入札参加資格の申請方法 - Published: 2016-08-23 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%96%b9%e6%b3%95/ - トピックスカテゴリー: 入札参加資格 入札の参加資格申請において、申請の方法は申請先によって要求が異なります。 基本的には下記のような方法があります。 ①紙ベースの申請書を作成し、必要書類と一緒に郵送にて提出 ②紙ベースの申請書を作成し、必要書類と一緒に持参の上、窓口にて提出 ③オンラインシステムで申請書を作成し、申請書をプリントアウトの上必要書類と一緒に郵送にて提出 ④オンラインシステムで申請書を作成し、オンラインで申請書を提出後、必要書類を郵送にて提出 ⑤オンラインシステムで申請書を作成し、オンラインで申請書を提出後、必要書類を... --- ### 屋外広告業者の登録票について - Published: 2016-08-23 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b1%8b%e5%a4%96%e5%ba%83%e5%91%8a%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e7%a5%a8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 屋外広告業登録 屋外広告業の登録業者は、登録票と帳簿を備え付けることが義務とされています。 先日、浜松市では、こちらの義務をきちんと行っているかどうか、調査アンケートが行われることになったそうです。 このような調査が滅多に入らない自治体でも、屋外広告業者は登録票を掲げ、帳簿を備え付けることが義務とされていますので、注意が必要です... ! 業者のみなさんは、一度、しっかり登録簿と帳簿の用意が出来ているかどうか、確認してみてくださいね! --- ### <strong>測量業の更新の手数料は?</strong> - Published: 2016-08-23 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b8%ac%e9%87%8f%e6%a5%ad%e3%81%ae%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%81%ae%e6%89%8b%e6%95%b0%e6%96%99%e3%81%af/ - トピックスカテゴリー: 測量業 先日、測量業の更新登録にはいくらの収入印紙を貼ればよいか?というお問い合わせをいただきました。 測量業者の更新登録の際は、申請用紙の第一面に15,500円の収入印紙を、手数料として貼付します。 ちなみに、手数料は平成28年8月現在、以下のように決められています。 <測量業者の新規登録> ① 法人及び②③以外の個人が測量業者の登録を行う場合 90,000円の登録免許税を納付 ② 平成18年4月1日以後に、測量士の登録を受けた測量士が個人として測量業者の登録を行う場合 15,500円の登録手数料を納... --- ### <strong>旅行業者代理業者の変更届について</strong> - Published: 2016-08-23 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%85%e8%a1%8c%e6%a5%ad%e8%80%85%e4%bb%a3%e7%90%86%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 新宿オフィス旅行業担当です。 旅行業者代理業者の方が、主たる営業所の移転やその他の営業所の新設が起こった場合、 変更届を提出する必要があります。 その際に、代理業者が提出する前に、 所属の旅行業者が「登録事項変更届出書」を提出する必要があります。 その旅行業者の届出書の写しが揃って、初めて、代理業者は変更届が提出できるので、 ご注意ください。 旅行業者、旅行業者代理業者の登録や届出に関することは、お気軽にお問い合わせ下さい。 --- ### <strong>社会福祉法人の指導監査の根拠</strong> - Published: 2016-08-23 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%ae%e6%8c%87%e5%b0%8e%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ae%e6%a0%b9%e6%8b%a0/ - トピックスカテゴリー: 法人設立 社会福祉法人は、福祉サービスを行っていて、公的な優遇処置も受けていることから、適正な法人運営と円滑な社会福祉事業の経営を確保するため、監督官庁が運営全般に対して助言、指導を行うこととなっています。   法人が経営する社会福祉事業についても、障害者自立支援法、児童福祉法、老人福祉法等の各法令で定めている基準等に沿って運営されているか、定期的に指導監査を行うことが求められています。   主な社会福祉事業とその監査の根拠法令は以下になります。   分類 根拠法令 社会福祉法人 社会福祉法第56条 保育... --- ### <strong>技術管理者の兼務について</strong> - Published: 2016-08-23 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8a%80%e8%a1%93%e7%ae%a1%e7%90%86%e8%80%85%e3%81%ae%e5%85%bc%e5%8b%99%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 建設コンサルタント登録 建設コンサルタント業の許可を取得するにあたり、 「技術管理者」を専任する必要があります。 登録を受ける部門ごとに定められている要件は様々です。 ※参考URL http://www. mlit. go. jp/common/001065449. pdf (国土交通省 建設コンサルタント登録規程等 より) 建設コンサルタント業を申請する企業は、すでに建設業許可を持っていたり、 一級建築士事務所の登録をしているケースが多いかと思います。 ここで、注意したいことが、「他許認可の責任者と技術管理者の兼務」について... --- ### 変更の届出期日について - Published: 2016-08-23 - Modified: 2023-02-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/deadline-for-notification-of-change/ - トピックスカテゴリー: 警備業認定   警備業において、届出内容に変更が生じた場合の届出期日は要確認事項です。 大体の他許認可の変更届期日は30日以内のものが多いですが、 警備業は届出の内容によって、届出期日は異なります。   <主な変更事項と届出期日>   変更から10日以内に届出を出さなければならない事項 ・商号 ・住所 ・代表者の氏名及び住所 ・役員の氏名及び住所 ・主たる営業所その他の営業所の名称 ・所在地及び当該営業所において取り扱う警備業務の区分 ・営業所ごと及び当該営業所において取り扱う... --- ### 古物商のプレート - Published: 2016-08-23 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8f%a4%e7%89%a9%e5%95%86%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88/ - トピックスカテゴリー: 古物商許可 こんにちは。 名古屋オフィスの古物担当です。 古物商の許可を取得後、許可を受けた営業所の見やすい場所に、 許可を受けたことを証する標識を掲示する必要があります。 取得された方でよく「標識はどこで購入するのですか?」といった質問がありますが、 この標識はお近くのホームセンターで購入することができます。 また最近ではインターネットでも購入することができますので、 標識をまだお作りでない方はぜひ一度お近くのホームセンターかインターネットで検索してみてください。   --- ### <strong>契約書内の言い回し</strong> - Published: 2016-08-22 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9a%e6%ac%be%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%ac%84%e6%9c%ac%e3%81%ae%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e7%9b%ae%e7%9a%84%e6%ac%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 運送業を始める事業者の方、新たな運送形態を追加しようとされる事業者の方に「契約書」の文言に関して注意すべきことがあります。   例として貨物利用運送事業を始める場合、他の業者と締結する「契約書」がありますが、この契約書内の文言に「利用運送事業を行う」旨の明確な記載が必要となります。 以前は審査の段階である程度「輸送業務」という文言から利用運送まで結びつけて判断されることもありましたが、最近は明確な記載が求められることが多くなっています。   既に結んだ契約書で申請が受付されないというケースもあり... --- ### <strong>契約書内の言い回し</strong> - Published: 2016-08-22 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9a%e6%ac%be%e6%b3%95%e4%ba%ba%e8%ac%84%e6%9c%ac%e3%81%ae%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e7%9b%ae%e7%9a%84%e6%ac%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 運送業を始める事業者の方、新たな運送形態を追加しようとされる事業者の方に「契約書」の文言に関して注意すべきことがあります。   例として貨物利用運送事業を始める場合、他の業者と締結する「契約書」がありますが、この契約書内の文言に「利用運送事業を行う」旨の明確な記載が必要となります。 以前は審査の段階である程度「輸送業務」という文言から利用運送まで結びつけて判断されることもありましたが、最近は明確な記載が求められることが多くなっています。   既に結んだ契約書で申請が受付されないというケースもあり... --- ### もし、許可期限が切れてしまったら。 - Published: 2016-08-19 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%82%e3%81%97%e8%a8%b1%e5%8f%af%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%8c%e5%88%87%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%89/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 大阪の芳村です。 許認可においては、更新制のものが多いですが、 5年更新だと、期限を失念して、気が付いたときは期限切れだったというケースも、 ときどきあり、最近も、そのケースでご相談を受け、サポートしています。 期限切れの場合、新規で取り直しになりますが、 建設業許可においては、許可期限内に請け負った工事については、 期限が過ぎた後でも工事をすることができます。 但し、期限以降は、新たな許可が下りるまで、軽微な工事しか請け負うことはできません。 --- ### 住宅ローン契約書について - Published: 2016-08-19 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91-%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%b3%e5%a5%91%e7%b4%84%e6%9b%b8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 こんにちは。 新宿オフィス、すまい給付金担当の大久保です。 住宅ローンをご利用の方は、申請の際に、住宅ローンの契約書(コピー)の提出が必要になります。 その際にご確認頂きたいのが、 ・収入印紙(又は印紙スタンプ)があること ・借主として申請者様の氏名が書かれていること(連帯保証人は対象外です。) ・借入目的が建物建設等になっていること(アパートローンや土地購入ではありません。)(賃貸併用の場合はご相談ください。) 以上をご確認下さい。 お手元にある、「お客様控え」は印紙が貼ってない可能性が高いで... --- ### 申請スケジュール - Published: 2016-08-19 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%ab/ - トピックスカテゴリー: 飲食店営業許可 こんにちは。 新宿オフィスの飲食店営業許可担当スタッフです。   飲食店を開業する際には、管轄の保健所等への許可申請を行います。   申請後には、施設の検査もありますので、 オープン日にあわせて開業できるよう、余裕をもった申請が必要です!   スケジュールには注意してくださいね。   --- ### 備蓄品 - Published: 2016-08-19 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%82%99%e8%93%84%e5%93%81/ - トピックスカテゴリー: 防火防災サポート こんにちは。 新宿オフィスの防火防災担当スタッフです。 あなたのお勤めの事業所に備蓄品はおいてありますか? 東京都の条例では、3日分の水・食料・その他必要物資の備蓄が努力義務となっています。 今一度、チェックしてみてくださいね --- ### 不動産の売買又は賃貸借契約をする前に。 - Published: 2016-08-19 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e3%81%ae%e5%a3%b2%e8%b2%b7%e5%8f%88%e3%81%af%e8%b3%83%e8%b2%b8%e5%80%9f%e5%a5%91%e7%b4%84%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e5%89%8d%e3%81%ab/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 外国人観光客増え、2020年の東京オリンピック開催もあることから、宿泊施設の需要が増え、 新たに宿泊業を始められる方も多いと思います。 弊社へも、既存物件を利用した宿泊業の開業の相談が多くなっています。 そして、不動産を購入又は賃借した後に、旅館業許可が難しいことが発覚するケースも少なからずあります。 既存物件の場合、先ずは、用途地域、建築基準法、消防法など、旅館業法以外についても、問題ないか、 しっかり確認することがポイントです。 --- ### 帰化申請時の本国書類 - Published: 2016-08-19 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b8%b0%e5%8c%96%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%99%82%e3%81%ae%e6%9c%ac%e5%9b%bd%e6%9b%b8%e9%a1%9e/ - トピックスカテゴリー: 帰化  こんにちは! 大阪オフィスの帰化担当です。   帰化に必要な「本国証明書」は、国により異なります。 今回は韓国籍の方の書類を集めていますが、 韓国の場合は各種証明書とともに、「除籍謄本」の取得が必要です。   この除籍謄本ですが・・・ 出生・婚姻当時に正しく本国に申告をしていると、 キレイな形のものが出てくるんですが、 申告が漏れていたり、修正を重ねたりすると、 記載が一杯になり複雑な形になったりもします。   人によっては、除籍謄本だけで40枚を超えることもあるので、 弊社でも案件により、ど... --- ### 宅地建物取引業不動産課の窓口の移転について - Published: 2016-08-17 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%9c%b0%e5%bb%ba%e7%89%a9%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e8%aa%b2%e3%81%ae%e7%aa%93%e5%8f%a3%e3%81%ae%e7%a7%bb%e8%bb%a2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 本日宅地建物取引業の新規免許申請に行ってきました。 弊社(サポート行政書士法人)は都庁のすぐ近くにオフィスを構えているので、申請に行きやすいです。 最近一時的に宅地建物取引業の申請窓口が移転したのをご存知ですか? 以前は東京都庁第二本庁舎3階でしたが、24階に移転しました。 申請に行かれる際はご注意ください。 東京都の公開情報によると、改修工事に伴う一時的な移転のようで、平成28年11月18日までのようです。 弊社では、宅地建物取引業の免許に関する各種サポートをしております。 手続きをしたいけど... --- ### 特殊車両のオンライン申請更新時の注意点 - Published: 2016-08-17 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e6%ae%8a%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%81%ae%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%9b%b4%e6%96%b0%e6%99%82%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/ - トピックスカテゴリー: 特殊車両通行許可 オンライン申請において、同じ内容(申請車両、申請経路など)での更新申請は、新規時の申請データをそのまま利用することが出来ます。したがって、一般的に新規時の申請よりも、許可取得までの期間が短いというように思われがちです。   しかし、オンライン申請システムは随時改定されます(年に1、2回の大きな改定があり、小さい改定は随時あります)。このシステムの改定により、同じ内容(申請車両、申請経路など)の申請であっても、交差点番号がなくなったり、増えたり、経路が削除されたり、経路名が変わったりするなどと、申... --- ### 申請先での違い - Published: 2016-08-17 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%b3%e8%ab%8b%e5%85%88%e3%81%a7%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売 大阪の芳村です。 最近、お酒を輸出したい、輸入したい、というご相談・ご依頼が増えています。 新規事業で始められる方も多いです。 酒販免許の申請先は、管轄の税務署になります。 許認可においては、同じ許認可でも、申請する管轄で、審査において求められるものが異なることがあります。 酒類免許も例外ではありません。 弊社では、東京、名古屋、大阪の拠点を中心に、地域性を踏まえたサポートをしております。 --- ### <strong>第1期目の決算書ができあがるまで、投資助言業の登録申請はできない?</strong> - Published: 2016-08-05 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%ac%ac%ef%bc%91%e6%9c%9f%e7%9b%ae%e3%81%ae%e6%b1%ba%e7%ae%97%e6%9b%b8%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%8c%e3%82%8b%e3%81%be%e3%81%a7%e6%8a%95%e8%b3%87%e5%8a%a9%e8%a8%80%e6%a5%ad/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業   こんにちは。   サポート行政書士法人、投資助言・代理業担当の清水です。   投資助言・代理業を登録するためには、   「直近一年間の決算報告書」を提出します。   この決算報告書をもとに、申請者の経営の安定性や資産状況等が確認されます。 なので、赤字決算や債務超過の場合、理由や解消計画を求められる等、少し厄介です。     しかし、設立間もない会社で、まだ第1期目の決算期末を迎えていない場合、 当然、「直近一年間の決算報告書」が出せません。   その場合にどうするかというと、   「直近一... --- ### 産業廃棄物収集運搬業許可の資産要件 - Published: 2016-08-05 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%a3%e6%a5%ad%e5%bb%83%e6%a3%84%e7%89%a9%e5%8f%8e%e9%9b%86%e9%81%8b%e6%90%ac%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%ae%e8%b3%87%e7%94%a3%e8%a6%81%e4%bb%b6/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業 収集運搬業の許可は、事業を的確にかつ継続して行うことのできる資産を有することが必要になります。 この資産要件は、自治体によって変わりますが、主な要件としては、以下の項目になります。 ・利益が計上できていること ・債務超過の状態でないこと ・法人税の滞納がないこと これらの項目が満たされない場合、許可を取得することができないかというと、 決してそのようなことはありません。 その場合、追加資料を提出するなどの対応が必要になります。 弊社では様々なケースの実績がありますので、 許可取得をお考えの方、お... --- ### 医療法人制度改正に関するセミナーが開催されます - Published: 2016-08-03 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%b3%95%e4%ba%ba%e5%88%b6%e5%ba%a6%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%81%8c%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 平成27年に成立した改正医療法のうち、全医療法人に関係するガバナンスの強化等に関する部分は平成28年9月より施行され、またその他の部分は平成29年4月に施行される予定になっています。   またこれに関連して平成28年3月から4月にかけて新規事項が多数盛り込まれた政省令・通知も発出されています。   厚生労働省では、8月に全国11か所でセミナーを開催します。   医療法人の関係者の皆様はぜひご参加ください。   --- ### 先行許可制度 - Published: 2016-07-19 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%85%88%e8%a1%8c%e8%a8%b1%e5%8f%af%e5%88%b6%e5%ba%a6/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業 先行許可制度とは特定の許可証を提示することで申請時に添付資料の一部を省略できる制度です。 例えば〇〇県で既に産業廃棄物収集運搬業の許可証を取得していれば、東京都への許可申請時には一部書類の提出が不要となります。   <省略できる添付書類> ・「誓約書」 ・「住民票抄本」 ・「成年被後見人等に該当しない旨の登記事項証明書」 ・「法人履歴事項全部証明書」   他県にも事業を拡大する際には都道府県ごとに許可証の取得が必要となり、各証明書取得が面倒な点も、あるかと思いますので、この制度の利用をおすすめ致... --- ### 大阪市への特殊車両通行許可申請について - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%b8%82%e3%81%b8%e3%81%ae%e7%89%b9%e6%ae%8a%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e9%80%9a%e8%a1%8c%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 特殊車両通行許可 大阪オフィスの特殊車両通行許可担当の木下です。 6月に入ってから、大阪市の特殊車両通行許可の申請状況は混み合っているようです。 今まで1ヶ月経って許可の目途がつかないということはなかったのですが、現在はいつごろ許可が出るかも不明だという状況みたいです。 聞くところによると2ヶ月ぐらいかかるということもチラホラ聞きます... 。 大阪市に出される方は早め早めの対応・対策が必要です。 --- ### 副作用報告について - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%89%af%e4%bd%9c%e7%94%a8%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可  こんにちは。 新宿オフィス化粧品担当の大久保です。 医薬品・医薬部外品・化粧品の製造販売業者には副作用の報告が義務付けられています。   近年、白斑事件を受けて副作用報告に関する調査が厳しくなっています。 それを受けて、化粧品には「治療に要する期間が30日以上の症例」についても個別報告が必要となっています。 これは、化粧品が、作用が緩和であり、健康な人が使用することが多いことから、医薬品に比べて幅広い範囲の副作用症例を把握する必要があると考えられるためです。 副作用に関する対応については手順書... --- ### <strong>建設コンサルタントとは</strong> - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%a8%e3%81%af/ - トピックスカテゴリー: 建設コンサルタント登録  建設コンサルタントとは、建設関連の業務に係る計画や調査、設計業務などプロジェクトの中心を担う役割を果たす仕事です。     ビルなどの建物だけではなく、インフラの整備、計画などといった規模が大きい事業でも建設コンサルタントが活躍する分野は多岐に渡ります。   また、「建設コンサルタント業」とは、国土交通省の定める基準を満たせば登録を受けられる制度であり、登録申請は決して義務付けられているものではありません。   しかし、建設コンサルタントはこれまでの経験、知識、技術を集約して、プロジェクトの中... --- ### <strong>協会加入について</strong> - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8d%94%e4%bc%9a%e5%8a%a0%e5%85%a5%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業 第二種金融取引業に登録した会社は原則、 一般社団法人第二種金融取引業協会に加入しなければ 業務を開始することができません。   その為、登録完了後なるべく早く業を開始する為には、 協会加入をいかにスムーズにできるかがキーポイントとなってきます! そこで今回は、協会加入のポイントについてご案内致します。   Point 1 協会の理事会(入会審査)は通常月1回の頻度で開催されます 協会加入をする為には、理事会(入会審査)で承認がされる必要があります。 しかし、理事会は通常月1回しか開催されないため... --- ### <strong>外国人向けの会社設立</strong> - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%ae%e4%bc%9a%e7%a4%be%e8%a8%ad%e7%ab%8b/ - トピックスカテゴリー: 法人設立  大阪オフィスの陳です。 このたび、円安の原因で、日本に投資したい人や企業が多いため、 日本で独立法人を設立したい。 注意するところは、 各国の状況により、印鑑証明書も異なる。 例えば: 中国の場合は:印鑑声明書の公証書 香港の場合は:サイン声明書もしくは印鑑声明書 台湾の場合は:印鑑証明書(※状況により認証する場合もあります)   確かに、ネットでは、いろいろな説がありますが、 私の意見は、ちゃんと専門家に聞いてから進めたほうがいいと考えております。 --- ### 店舗経営者が要注意 - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ba%97%e8%88%97%e7%b5%8c%e5%96%b6%e8%80%85%e3%81%8c%e8%a6%81%e6%b3%a8%e6%84%8f/ - トピックスカテゴリー: 技能ビザ, ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 大阪オフィスビザ担当の陳です。 最近、経営管理ビザに関して、段々厳しくなりました。 例えば: 昔、技能ビザを持ち調理師たちは、良い店舗を見つかった場合、 500万円を投資し、店舗を買収し、個人事業主として投資経営ビザを取得できました。 しかし、経営管理ビザに変更後、経営者の業務内容について、 曖昧なところがありましたが、現在、経営者(技能ビザを持ち調理師)として、 調理師などの業務内容を従事することができません。 前の認識を捨てて、再度経営管理ビザの真意を理解する必要がります。 --- ### 営業所移転や、営業承継があったときの手続 - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%96%b6%e6%a5%ad%e6%89%80%e7%a7%bb%e8%bb%a2%e3%82%84%e5%96%b6%e6%a5%ad%e6%89%bf%e7%b6%99%e3%81%8c%e3%81%82%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b6%9a/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売  大阪の芳村です。   今日は、酒類販売業免許の相談、依頼が続けて2件ありました。 しかも、よくある新規許可申請ではなく、営業所の移転、営業の承継。 どちらも、酒類販売業免許を持っている状態での手続ですが、 どちらも、簡単な変更届では済みません。 実質的に、免許の取り直しになります。 営業的には、切れることなく、継続して営業を行うためには、 手続内容、手続時期等、注意する必要があります。 弊社では、新規許可申請以外の手続もサポートしております。   --- ### 興行ビザの申請時の注意点 - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%88%88%e8%a1%8c%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%99%82%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/ - トピックスカテゴリー: 興行ビザ, ビザ  こんにちは。 大阪オフィスのビザ担当です。 イベント・公演の日付を決められている興行活動は、 通常より審査期間が短いケースが多いですが、 日本で興行の在留資格認定証明書を申請し、 本国に送付・在外公館で審査を受けることを考えると、 かなりハードなスケジュールになる可能性が高いです。 興行ビザ申請には、スピードと正確な書類がの提出が重要です。 途中で追加書類の提出を求められたら、その分審査期間が伸びてしまうので、 弊社は最初の段階できっちり書類を揃う方向でサポートしております。 --- ### 持分なし医療法人への移行計画の認定制度 - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8c%81%e5%88%86%e3%81%aa%e3%81%97%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%b8%e3%81%ae%e7%a7%bb%e8%a1%8c%e8%a8%88%e7%94%bb%e3%81%ae%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e5%88%b6%e5%ba%a6/ - トピックスカテゴリー: 医療法人 こんにちは。医療法人担当の山田です。   現行の医療法では設立することができない「出資持分のある医療法人」は、社団医療法人の90%を占めているといわれていますが、この「出資持分のある医療法人」が「持分なしの医療法人」へ移行するための移行計画認定制度とは、平成26年10月1日から3年間限定で実施される出資持分に対する相続税、贈与税の納税猶予及び免除をする制度です。   認定を受けた「認定医療法人」は、出資者が死亡し、相続人が持分あり医療法人の出資持分を相続または遺贈により取得した場合、行計画の期間... --- ### <strong>測量業の変更登録申請の提出期限は?</strong> - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b8%ac%e9%87%8f%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e7%99%bb%e9%8c%b2%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ae%e6%8f%90%e5%87%ba%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%af/ - トピックスカテゴリー: 測量業 測量業の登録をしていて、営業所の所在地など、 何か変更が生じたときに、変更届の提出先や提出期限を意識すると思います。 実は、測量業登録の変更登録申請には、提出期限というものが明確に定められておらず、「遅滞なく」と書かれているのみです。 また、書類の中に、変更日を記載する欄もありません。 不思議に思って関東地方整備局の方に聞いてみたところ、 ・変更登録の際に謄本等の提出を求めているので、変更日はそれで確認している ・30日以内等、明確に定めてはいないが、変更日と提出日があまりにも離れている場合、も... --- ### 建設業の書類の様式変更、把握していますか? - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e3%81%ae%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%bc%8f%e5%a4%89%e6%9b%b4%e6%8a%8a%e6%8f%a1%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 建設業許可申請に係る申請様式が変わっていること、ご存知でしょうか? 平成28年6月1日の改正建設業法の施行に伴い、 手引・申請書が変わっています。 東京都の話になりますが、建設業の各種申請は、 様式が違うと一切受付をしてもらえず、「再来」といって、 正しい様式で再提出をするよう、求められます。 せっかく提出しに行ったのに受付されなかった! ... なんてことにならないように、様式はしっかりチェックしましょう! --- ### <strong>許可取得後の情報更新</strong> - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%b1%e5%8f%af%e5%8f%96%e5%be%97%e5%be%8c%e3%81%ae%e6%83%85%e5%a0%b1%e6%9b%b4%e6%96%b0-2/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 運送事業者のお客様から受ける相談の中でも多いのが、「〇〇が変わったが、手続きは必要なのか?」というような内容のものです。   一般貨物自動車運送者であれば、①~⑮の項目でかなり細かく分けられているように、運送事業に係ることであればほとんど「変更認可」もしくは「届出」が必要となります。   営業所の移転などの場合は比較的手続きの必要性を認識されている方が多い印象ですが、「車庫の移転のみ」や「自動車の台数の変更のみ」といった場合、悩んで上で手続きを行わない事業者の方も少なくない印象です。   コンプ... --- ### <strong>薬局の開設と指定について</strong> - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%96%ac%e5%b1%80%e3%81%ae%e9%96%8b%e8%a8%ad%e3%81%a8%e6%8c%87%e5%ae%9a%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 薬局開設許可 一般的に、「薬局」を開設しようとするとき、大きく分けて、以下の二つのフローがあります。 ①薬局の「開設」をする ②保険薬局の指定を受ける ③公費の指定を受ける ①の薬局の開設は、それぞれの地域の保健所に申請する必要があります。 ②の保険薬局の指定を受けるためには、厚生局とやりとりする必要があります。 ③は、受けたい指定によって、やりとり先が異なります。 どこに何を提出すればよいか、自分で調べるのは骨が折れる... そんな方は、是非弊社のサポートをご検討ください! --- ### <strong>海外送金と海外にいる扶養家族関係</strong> - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b5%b7%e5%a4%96%e9%80%81%e9%87%91%e3%81%a8%e6%b5%b7%e5%a4%96%e3%81%ab%e3%81%84%e3%82%8b%e6%89%b6%e9%a4%8a%e5%ae%b6%e6%97%8f%e9%96%a2%e4%bf%82/ - トピックスカテゴリー: ビザ 「海外にいる親族を本当に扶養しているのか」は、入国管理局がビザを審査する際のポイントの一つです。外国の方を雇用している企業さんもこの問題を重要視しています。 外国籍の社員が海外にいる親族を扶養する場合、海外への送金証明書等の書類が、入国管理局や外国の方の勤め先によく求められています。 これらの問題点を知らずに、先に海外の親族を被扶養者に加えて、その後の申告もしくは申請で困った方からの問い合わせが、たくさん来ています。 ここで入国管理局の審査ポイントを共有させていただきます。 ■入国管理局の審査ポ... --- ### 4カ月の経営管理ビザが無事に許可! - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/4%e3%82%ab%e6%9c%88%e3%81%ae%e7%b5%8c%e5%96%b6%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%8c%e7%84%a1%e4%ba%8b%e3%81%ab%e8%a8%b1%e5%8f%af/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 昨年、日本に協力者がない外国投資家達が、よりスムーズに日本で起業できるために、 在留期間が四カ月の経営管理ビザの申請制度が生まれました。 この制度が誕生してから1年が経った今日、 私が担当しているお客さんの申請が許可されました。♪ 四カ月の経営管理ビザ申請の準備は、 従来の在留期間が1年のものと同じレベルの資料を準備する必要があります。 期間が短いから、 審査が緩くなっているわけではありません。♪ --- ### <strong>社会福祉法人制度改革の施行に向けた全国担当者説明会資料公開</strong> - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e6%b3%95%e4%ba%ba%e5%88%b6%e5%ba%a6%e6%94%b9%e9%9d%a9%e3%81%ae%e6%96%bd%e8%a1%8c%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%9f%e5%85%a8%e5%9b%bd%e6%8b%85%e5%bd%93%e8%80%85/ - トピックスカテゴリー: 法人設立 法人設立担当の山田です。   平成28年7月8日(金)に厚生労働省で開催された「社会福祉法人制度改革の施行に向けた全国担当者説明会」の資料が公開されました。   社会福祉法人関係者の皆様はぜひご確認ください。 http://www. mhlw. go. jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000129805. html 大きな項目としては2つ挙げられており   1.社会福祉法人制度の改革 2.福祉人材の確保の促進   となっています。   「1.社会福祉法人制... --- ### 課税証明書について - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%aa%b2%e7%a8%8e%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金  こんにちは。 すまい給付金担当の大久保です。   すまい給付金の申請には、課税証明書のご用意が必要です。   この課税証明書が、新居の引き渡し日によって必要な年度が変わります。   平成27年7月~平成28年6月までの間にお引き渡しがあった場合、平成27年度(26年中)の課税証明書 平成28年7月以降にお引き渡しがあった場合は平成28年度(27年中)の課税証明書   のご用意が必要です。   課税証明書の年度をお間違いないよう、今一度ご確認下さい。   すまい給付金に関することは、お気軽にお問... --- ### 不動産特定共同事業「標識」について - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%85%b1%e5%90%8c%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%a8%99%e8%ad%98%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 不動産特定共同事業許可  こんにちは。 サポート行政書士法人の増野です。   不動産特定共同事業者には、「事務所ごと」に「公衆の見やすい場所」に、 法定の標識を掲示する義務があります。     逆に、不動産特定共同事業者以外の者が、当該標識や類似標識を掲示することは禁止されています。   国土交通省が公開している「不動産特定共同事業の監督に当たっての留意事項について」によると、 「公衆の見やすい場所」とは、事務所の内外を問わず、事業参加者が容易に見ることができる場所をいうとされています。 来客時の受付付近や、来客ブース... --- ### 土地・建物の使用権原 - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%9c%9f%e5%9c%b0%e5%bb%ba%e7%89%a9%e3%81%ae%e4%bd%bf%e7%94%a8%e6%a8%a9%e5%8e%9f/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 倉庫業登録申請の際に意外と見落とされがちなのが土地と建物の使用権原についてです。   建築物としての要件にばかり目が行きがちですが、自社所有でない土地・建物の場合、大元の所有者から使用に関しての承諾を得られている必要があります。   例として、賃貸借契約書の中に建物に関する使用承諾の旨は記載されているものの、土地については個人の方が所有者であり、使用承諾が得られていなかったというケースがあります。   土地・建物ともに、所有者が借主に対して使用を承諾している旨の記載が契約書に盛り込まれているか、... --- ### 実地調査サポート - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9f%e5%9c%b0%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88/ - トピックスカテゴリー: 許認可一括管理  化粧品等の許可を取得する際には、 役所の担当官が許可取得予定の事務所や倉庫に直接来て実地調査というものが行われます。   初めての実地調査は何をしてどんなことを聞かれるのか、、、、 不安に思われている方いませんか?   弊社に申請から許可取得までのサポートをご依頼いただいた場合、 お客様の不安や不明点などしっかりフォローして実地調査当日を迎えられるように一緒に準備していきます。 (実地調査当日も同席します。)   「化粧品販売を考えているけど、許可の事がいまいち分からなくて不安だ。」 「実地調... --- ### 診断書について - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%ba%e6%96%ad%e6%9b%b8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 警備業認定  警備業の認定を受ける際、   申請書類の特徴として1つあげられるものとして、 『診断書』を提出する必要があります。   診断書では、以下に該当しないことを医師に診断をもって証明します。   1.アルコール、麻薬、大麻、あへん又は覚せい剤の中毒者 2.精神機能の障害により警備業務を適正に行うに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができない者 診断書の提出が義務付けている該当者は    ・監査役を含む役員全員  ・警備員指導教育責任... --- ### 容積率緩和制度の創設 - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%b9%e7%a9%8d%e7%8e%87%e7%b7%a9%e5%92%8c%e5%88%b6%e5%ba%a6%e3%81%ae%e5%89%b5%e8%a8%ad/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 国土交通省から平成28年6月13日付で通知された「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度の創設に係る通知」を受けて、主に不動産会社様からの旅館業の相談が以前に比べて増えてきました。(主に新築や既存物件のコンバージョン) 宿泊施設については、民泊制度での運用よりも、旅館業法での運用を検討されている事業者様の方が多い印象です。   コンバージョンを検討されている場合、既存の建物の用途から「旅館・ホテル」へ用途変更を行うと、容積率・建ぺい率オーバーになる場合があります。 この場合、ほとんどのケースで、... --- ### 不動産投資顧問業について - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e6%8a%95%e8%b3%87%e9%a1%a7%e5%95%8f%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/ - トピックスカテゴリー: 不動産投資顧問業 こんにちは。 サポート行政書士法人の増野です。  「不動産投資顧問業」は、行う業務内容によって、以下2種類に分かれます。   ①一般不動産投資顧問業 ②総合不動産投資顧問業     今回は、「一般不動産投資顧問業」についてです。   一般不動産投資顧問業とは、顧客に対して、 不動産の価値又は不動産の価値の分析に基づく投資判断に関して、助言を行う業務(投資助言業務)をいいます。   金融商品取引業でいう「投資助言・代理業」について、 助言対象商品が、有価証券等ではなく「不動産」になったパターンです... --- ### <strong>許可取得後の情報更新</strong> - Published: 2016-07-15 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%b1%e5%8f%af%e5%8f%96%e5%be%97%e5%be%8c%e3%81%ae%e6%83%85%e5%a0%b1%e6%9b%b4%e6%96%b0/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 運送事業者のお客様から受ける相談の中でも多いのが、「〇〇が変わったが、手続きは必要なのか?」というような内容のものです。   一般貨物自動車運送者であれば、①~⑮の項目でかなり細かく分けられているように、運送事業に係ることであればほとんど「変更認可」もしくは「届出」が必要となります。   営業所の移転などの場合は比較的手続きの必要性を認識されている方が多い印象ですが、「車庫の移転のみ」や「自動車の台数の変更のみ」といった場合、悩んで上で手続きを行わない事業者の方も少なくない印象です。   コンプ... --- ### 営業保証金の供託について - Published: 2016-07-14 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%96%b6%e6%a5%ad%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e9%87%91%e3%81%ae%e4%be%9b%e8%a8%97%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 新規免許を受けたあとは、国の機関である最寄の供託所に営業保証金を供託する必要があります。   【供託額】 主たる事務所 1,000万円 従たる事務所  500万円   【供託場所】 主たる事務所の所在地を管轄する供託所 例)主たる事務所が大阪で、従たる事務所が東京の場合。  大阪の供託所へ営業保証金を供託します。   この営業保証金の供託に関する手続きは免許日から三ヶ月以内に完了しないと、 免許を取り消されてしまうので要注意です!! --- ### <strong>飲食店での酒類販売</strong> - Published: 2016-07-14 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%a3%b2%e9%a3%9f%e5%ba%97%e3%81%a7%e3%81%ae%e9%85%92%e9%a1%9e%e8%b2%a9%e5%a3%b2/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売  こんにちは。 新宿オフィスの須藤です。   飲食店の経営者や従業員の方から、 「店舗で提供しているお酒の評判が良く、お客さんから持ち帰り用に売ってほしいと言われている」 という相談をお受けします。   お酒を販売するためには、酒類販売業免許が必要です。   弊社では飲食店の営業許可だけではなく、酒類販売業免許申請もサポートしておりますので、 ぜひ一度ご相談ください! --- ### 本場のコックさんを呼び寄せたい! - Published: 2016-07-14 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9c%ac%e5%a0%b4%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%95%e3%82%93%e3%82%92%e5%91%bc%e3%81%b3%e5%af%84%e3%81%9b%e3%81%9f%e3%81%84/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 技能ビザ 大阪オフィスのビザ担当です。   最近、本国料理専門店を開きたいので、 現地から本場のコックさんを招聘したいという問い合わせが多くあります。 コックさんとして技能ビザを取得するためには、10年以上の実務経験が必要です。 ただし、単純に10年以上の実務経験があるから大丈夫というわけでもなく、 その他にも、国によっては調理師免許を取得していないといけない等、様々なポイントがございます。 弊社では、技能ビザの申請サポートも数多く取り扱っているので、お気軽にお問い合わせください! --- ### <strong>高度人材のメリット</strong> - Published: 2016-07-14 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%ab%98%e5%ba%a6%e4%ba%ba%e6%9d%90%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88-3/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 高度人材ビザ, 永住ビザ 今回は下記の図を使用して、高度人材と永住の比較をしてみたいと思います。 永住 高度人材 本人の就労 制限なし 制限あり 配偶者の就労 制限なし 制限あり 更新 更新不要 更新必要 親の帯同 不可能 可能 家事使用人の帯同 不可能 可能 高度人材では在留資格の更新が必要となりますが、高度専門職1号から2号へ変更を行えば、 更新の必要はなくなります。 また、高度人材の在留資格を持っていると、本国にいる親を呼び寄せたり、 家事使用人を帯同させることが可能です。 親の呼び寄せをしたくても出来ない、という... --- ### <strong>投資助言・代理業 登録供託金について</strong> - Published: 2016-07-14 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8a%95%e8%b3%87%e5%8a%a9%e8%a8%80%e4%bb%a3%e7%90%86%e6%a5%ad-%e7%99%bb%e9%8c%b2%e4%be%9b%e8%a8%97%e9%87%91%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 投資助言・代理業登録後、500万円の供託が必要になります。 供託をされない場合、投資助言・代理業を営むことができません。 また、注意すべきはその出所であり、通常、その供託金には、資本金が充てられます。 資本金は増減することが少ないため、供託金と相性が良いです。 しかし、資本金が500万円に満たない場合は、増資や借入をする必要があります。 増資では、どのような方が増資されるのか、借入では、どこから借りたかを聞かれたりします。 --- ### 経営管理+家族滞在 - Published: 2016-07-14 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%b5%8c%e5%96%b6%e7%ae%a1%e7%90%86%e5%ae%b6%e6%97%8f%e6%bb%9e%e5%9c%a8/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ, 経営管理ビザ   こんにちは、名古屋オフィスの劉です。 最近、経営者の方で家族を連れて、日本に上陸したいという問い合わせが増えています。この場合、「経営管理」+「家族滞在」の同時申請が可能です。それぞれの審査基準は変わらないですが、家族が来日したら生活に支障がないよう、経営者は今後の安定した生計能力を持つことができるかどうかが審査のポイントになります。 ですから、事業計画で、しっかり経営内容を説明し、収支予測を正確に作成することが必要です。また、他の生計能力を証明する資料を添付で提出した方が良いです... --- ### 配偶者ビザと定住者ビザの同時申請 - Published: 2016-07-14 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/difficult-case/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, 定住者ビザ, ビザ こんにちは 大阪オフィスビザ担当の岳です。 今週、1件難しかった案件で許可が下りました。配偶者と定住者ビザの同時申請でした。 案件の難点: ・結婚登記後、1週間で、ビザ申請へ ・10年前、前夫の配偶者ビザを2回ほど申請したが、不許可。 ・連れ子年齢は大きい。 ・以前申請した時、子供の情報記載なかった等。 それで、弊社でサポートさせて頂き、同時に迅速でビザが下りました。 配偶者と定住者ビザ同時に申請可能ですので、ぜひ相談へ 今後、お客様は3人家族で日本で幸せに~ --- ### 日本人と結婚しているのにどうしてずっと1年間のビザですか? - Published: 2016-07-14 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/point-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 通常日本人配偶者ビザを持っている方は、 結婚3年、日本で滞在1年以上であれば、 永住申請の居住要件に満たします。   しかし、ずっと1年間のビザをもらっているため、 永住申請できなくて困っている方は少なくないです。   基本的には、「生計能力」と「結婚の真実性」の2つは大切なポイントですので、 旦那さんは夜仕事とか、普段あんまり旦那さんの顔と合わせない場合、 結婚の真実性が疑われて3年以上のビザ期間を取得できないのは考えにくくないです。     3年間ビザを取得しようとしたら、結婚の真実性を証明... --- ### <strong>留学生の配偶者の申請</strong> - Published: 2016-07-14 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ryugakusei-haigusya/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ こんにちは! 大阪オフィスビザ担当の岳です。   最近、留学生の配偶者が「家族滞在」ビザの申請をするケースが多いです。 よく聞かれるのは「貯金がどれぐらいあれば、許可が下りるの?」ということです。 生計面以外でも、たくさんの審査ポイントがあります。   特に、留学生の扶養家族に入ることはもともと難しいほうです。 気軽に電話やメール、面談でプロの私達に相談してみたらどうですか~ --- ### 契約関係は? - Published: 2016-07-14 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a5%91%e7%b4%84%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%81%af%ef%bc%9f/ - トピックスカテゴリー: ビザ  こんにちは。 新宿オフィスの名取です。 外国人タレントさんを招へいし、イベントを行う、企業は通常、芸能プロダクション、製作会社、イベント会社になるかと思います。複数社が協同しコンサート・イベント運営を行うケースも多いです。 例えば下記3社が協力してコンサートイベント行うとき、どこが招へい機関になるのか? A社(タレントマネジメント) B社(イベント企画・制作) C社(イベント運営・管理)    基本的な考え方としては外国人タレントと契約を結んでいるところが、招へい機関となれます。 A社とタレン... --- ### すまい給付金「課税証明書」の対象年度 - Published: 2016-07-14 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91%e8%aa%b2%e7%a8%8e%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%81%ae%e5%af%be%e8%b1%a1%e5%b9%b4%e5%ba%a6/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 こんにちは。  名古屋オフィスすまい給付金担当の見取です。 すまい給付金の申請を行うためには、 「課税証明書」(市区町村により名称が異なることもあります)が必要となります。 市役所で発行する際に注意していただきたいのは、課税証明書の年度です。 すまい給付金は住宅が引き渡された年月によって、課税証明書の対象年度が変わってきます。 例えば、平成28年の1~6月までに引き渡しが行われた方は、平成27年度の課税証明書が必要となります。 毎年6月に最新の課税証明書が発行されるのですが、すまい給付金では平成... --- ### 飲食店での酒類販売 - Published: 2016-07-14 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%a3%b2%e9%a3%9f%e5%ba%97%e3%81%a7%e3%81%ae%e9%85%92%e9%a1%9e%e8%b2%a9%e5%a3%b2-2/ - トピックスカテゴリー: 飲食店営業許可 こんにちは。 新宿オフィスの須藤です。   飲食店の経営者や従業員の方から、 「店舗で提供しているお酒の評判が良く、お客さんから持ち帰り用に売ってほしいと言われている」 という相談をお受けします。   お酒を販売するためには、酒類販売業免許が必要です。   弊社では飲食店の営業許可だけではなく、酒類販売業免許申請もサポートしておりますので、 ぜひ一度ご相談ください! --- ### 書類作成の注意点 - Published: 2016-07-14 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e4%bd%9c%e6%88%90%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/ - トピックスカテゴリー: 技能実習, ビザ   こんにちは、名古屋オフィスの劉です。 最近、名古屋では技能実習企業単独型の申請についての問い合わせが増えてきています。実際にいくつかの案件を申請しましたが、入国管理局と行政相談した際に、書類の細かいところまで審査されていることが明らかになりました。 例えば、入国管理局から実習実施機関における労働条件を申請人が理解したことを証する「技能実習雇用条件書」を求められますが、母国語の表記がなく、技能実習生が契約内容を十分に理解しているのか必ずしも明らかではない雇用契約書等が見受けられることがあります... --- ### 永住許可申請時の理由書 - Published: 2016-07-14 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b0%b8%e4%bd%8f%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%99%82%e3%81%ae%e7%90%86%e7%94%b1%e6%9b%b8/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 皆様、こんにちは! 大阪オフィスの永住担当です。 永住許可申請をする際には、必ず「理由書」の提出が必要になります。 永住を希望する理由は、皆それぞれですが、 この理由書作成には、いくつかポイントがあります。 近頃、永住申請が不許可になってしまい、弊社にご相談に来られるお客様の中でも、 ご自身で作成なさった理由書が原因で、 勿体ないことに不許可になってしまった方が多いです。 ご自身で申請なさる前に、是非私たち専門家一度ご相談ください! --- ### 4个月经营管理的申请 - Published: 2016-07-14 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/4%e4%b8%aa%e6%9c%88%e7%bb%8f%e8%90%a5%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%9a%84%e7%94%b3%e8%af%b7/ - トピックスカテゴリー: ビザ 大家好,我是大阪事务所的签证担当(岳)。 今天想跟大家分享一下最近比较热门的4个月的经营管理签证。 顾名思义,它是在留期限有4个月的经营管理签证。 简单介绍一下申请流程: 1. 经营内容,公司名字,预定所在城市,预定投资金额等心里做好预期。 2. 找专家相谈具体细节,开始手续的办理。 3. 公司成立前的认证材料 4. 申请签证 大概就是这几个步骤。 下次再跟大家分享1年的经营管理。 --- ### <strong>金融商品取引業者の内部監査について</strong> - Published: 2016-07-13 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業     こんにちは。 サポート行政書士法人、金融担当の増野です。      金融商品取引業者は、監督指針や検査マニュアルにおいて、 営業店を含む全ての被監査部門から独立した「内部監査部門」を設けること、 そして、「内部監査計画の策定」や「内部監査の実施」を行うこと等が定められています。   このような定めを受けて、 一般的に、自社の業務方法書の中に「内部監査は、少なくとも年に1回以上行う」と定めていたり、 内部監査に関する業務フローを明文化した「内部監査規程」を策定している金商業者が多いですが、... --- ### <strong>投資運用業者の兼業規制</strong>とは - Published: 2016-07-13 - Modified: 2024-07-25 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8a%95%e8%b3%87%e9%81%8b%e7%94%a8%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e5%85%bc%e6%a5%ad%e8%a6%8f%e5%88%b6%e2%91%a0/ - トピックスカテゴリー: 投資運用業 投資運用業者の兼業規制とは こんにちは。サポート行政書士法人、金融担当の増野です。 最近、投資運用業(プロ向け投資運用業を含む)に関して、新規登録、変更登録、登録後の内部監査サポート等のご相談を多くいただいています。 その中でよく話題にあがる要件が、「兼業規制」についてです。投資運用業者には、金融商品取引法の中で「兼業規制」が課せられています。旧法(証券取引法)時代は、証券業者等には「原則、証券業務以外の業を行ってはいけない」という、「専業義務」が課せられていた時期がありました。それに対して、現... --- ### 金融商品取引業者の内部監査について - Published: 2016-07-13 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/ - トピックスカテゴリー: 金融内部監査     こんにちは。 サポート行政書士法人、金融担当の増野です。      金融商品取引業者は、監督指針や検査マニュアルにおいて、 営業店を含む全ての被監査部門から独立した「内部監査部門」を設けること、 そして、「内部監査計画の策定」や「内部監査の実施」を行うこと等が定められています。   このような定めを受けて、 一般的に、自社の業務方法書の中に「内部監査は、少なくとも年に1回以上行う」と定めていたり、 内部監査に関する業務フローを明文化した「内部監査規程」を策定している金商業者が多いですが、... --- ### <strong>商号についての注意点</strong> - Published: 2016-07-06 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%95%86%e5%8f%b7%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 こんにちは。 サポート行政書士法人の旅行業担当のジョナタです! 旅行業登録の更新をする際、商号登録について注意点があります。 ●新規登録で商号の英字を記載した場合、更新登録申請のときも商号の英字を記載する必要があります。 ●旅行業/旅行業者代理業更新の際は、新規登録時の商号の英字表記をご確認ください。 弊社では、旅行業/旅行業者代理業登録の新規登録申請、更新申請、100日報告(取引額報告)手続き、 各種変更手続きの他、社内研修の実施、自己点検/実態調査サポート等、 旅行業務を適切に行っていく為に... --- ### <strong>約款の変更届が必要です!</strong> - Published: 2016-07-06 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%b4%84%e6%ac%be%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%a7%e3%81%99/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 こんにちは。 サポート行政書士法人の旅行業担当の大久保です! 旅行業/旅行業者代理業者は、旅行業約款の変更の届出をする必要があります。 「旅行業約款」については、平成26年4月21日に一部改正に伴う通達がなされました。 これにより、旅行業/旅行業者代理業者は、事業所やウェブサイトに 備え付けている「旅行業約款」を変更しなくてはいけませんが、 「登録行政庁への届け出」を忘れる方が多いです。 もし「登録行政庁への届け出」をしない場合、例えば東京都であれば、 旅行業登録許可の更新が認められない、という... --- ### <strong>「副商号」の登録について</strong> - Published: 2016-06-22 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%89%af%e5%95%86%e5%8f%b7%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 こんにちは。 サポート行政書士法人の旅行業担当の大久保です! 旅行業/旅行業者代理業の登録にあたっては「商号」を登録する必要があります。 「商号」とは、旅行業務を行うにあたって使用する名称のことで、 会社名(正式商号)をそのまま使用することもできますし、「副商号」というかたちで別の名称を登録することも可能です。 例)会社名(正式商号):株式会社サポート   副商号:サポートツアーズ、サポートトラベル 「副商号」を登録するにあたっては、以下の点に注意が必要です。 ・登録しようとする「副商号」と類似... --- ### 企業単独型での技能実習生受け入れが増えています - Published: 2016-06-21 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bc%81%e6%a5%ad%e5%8d%98%e7%8b%ac%e5%9e%8b%e3%81%a7%e3%81%ae%e6%8a%80%e8%83%bd%e5%ae%9f%e7%bf%92%e7%94%9f%e5%8f%97%e3%81%91%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%81%8c%e5%a2%97%e3%81%88%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be/ - トピックスカテゴリー: 技能実習, ビザ こんにちは、ビザ担当です。 中小企業協同組合などの管理団体を通して、これまで技能実習生を受け入れていた企業が、 自社単独で、直接、技能実習生を受け入れるケースが増えております。 海外に関連企業がある場合、「企業単独型」での受け入れが可能かもしれません。 組合を通さず、スムーズに受け入れたいと考えていましたら、 ぜひ、当社までお問い合わせください! --- ### 建設分野の技能実習生 - Published: 2016-06-20 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e5%88%86%e9%87%8e%e3%81%ae%e6%8a%80%e8%83%bd%e5%ae%9f%e7%bf%92%e7%94%9f/ - トピックスカテゴリー: 技能実習, ビザ こんにちは、ビザ担当です。 2020年のオリンピックに向けた、期間限定措置として、建設分野の技能実習生は、 一定要件を満たす場合、通常より実習期間を延長したり、再入国したりして、 建設業務に従事することができます。 --- ### <strong>旅行業/旅行業者代理業は、「個人」でも「法人(会社)」でも登録が可能</strong> - Published: 2016-06-08 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%85%e8%a1%8c%e6%a5%ad%e6%97%85%e8%a1%8c%e6%a5%ad%e8%80%85%e4%bb%a3%e7%90%86%e6%a5%ad%e3%81%af%e5%80%8b%e4%ba%ba%e3%81%a7%e3%82%82%e6%b3%95%e4%ba%ba/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録  こんにちは。 サポート行政書士法人の旅行業担当の大久保です!   旅行業/旅行業者代理業は、「個人」でも「法人 (会社)」でも登録が可能です。   「法人(会社)」で旅行業/旅行業者代理業登録を 行う場合に、特に注意が必要なのが、   <会社の定款に定める「目的」欄の書き方>に ついてです。 まず、「旅行業」を行う場合、定款の目的欄に、以下のいずれかの記載をする必要があります。   ●「旅行業」   ●「旅行業法に基づく旅行業」   次に、「旅行業者代理業」を行う場合、定款の目的欄に、以下のい... --- ### すまい給付金 住宅とアパートの併設の場合 - Published: 2016-05-19 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%81%a8%e3%82%a2%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e4%bd%b5%e8%a8%ad%e3%81%ae%e5%a0%b4%e5%90%88/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 すまい給付金担当の大久保です。 住宅と賃貸アパートが併設されている方の申請についてお問い合わせがありました。 このような場合は気をつけなくてはならない点が2点あります。 1. 建物登記 建物登記が住宅と賃貸で区分登記の場合は、一般的な申請と同様に申請できます。 建物登記が一棟の場合になりますと、要件があります。 ●建物全体の床面積が50㎡以上であること ●申請者の居住地の床面積が全体の1/2以上であること 以上が要件となっています。 居住地が全体の1/2未満の場合は居住地の床面積が50㎡以上である... --- ### <strong>IT点呼実施可能営業所の適用対象拡大</strong> - Published: 2016-05-09 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%ef%bd%89%ef%bd%94%e7%82%b9%e5%91%bc%e5%ae%9f%e6%96%bd%e5%8f%af%e8%83%bd%e5%96%b6%e6%a5%ad%e6%89%80%e3%81%ae%e9%81%a9%e7%94%a8%e5%af%be%e8%b1%a1%e6%8b%a1%e5%a4%a7/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可  現在、Gマーク営業所に認めているIT点呼のうち、営業所と車庫が離れているケースにおけるIT点呼をGマークの認定を受けていない営業所においても一定の要件を満たす場合に認める方向で、6月にも関係通達を改正する予定となっています。 これまで、営業所と車庫が離れているケースにおいては、運行管理者が車庫へ出向いて点呼を実施するか、ドライバーが営業所へ出向いて点呼を実施しておりましたが、これがIT点呼に替わることによって、大幅な負担軽減に繋がることが見込まれます。   【Gマーク以外の営業所への適用拡大要... --- ### 大阪で「民泊」が大注目です! - Published: 2016-04-08 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/63890/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 大阪府で日本初の民泊条例(大阪府国家戦略特別区域外国人滞在施設経営事業に関する条例)が可決されました。 注目すべき点は、以下の点です。 「滞在期間」   大阪府は最短の7日間の滞在から民泊施設の運営ができます。 「行政の立ち入り権限」   民泊施設の衛生面や安全面、近隣住民とのトラブルが問題視されています。 問題のある民泊施設へは立ち入り調査ができると規定されています。 「民泊許可(特定認定)の申請手数料」   新規での申請が21,200円、変更の申請が10,500円となっています。 (※ただし... --- ### セミトレーラー省令改正について - Published: 2016-02-26 - Modified: 2025-03-03 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%a9%e7%9c%81%e4%bb%a4%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 特殊車両通行許可, 物流・環境 平例27年の省令改正により、特例8車種のセミトレーラと2軸エアサストラクタの基準内車両が変更になりました。 改正後のセミトレーラの車両基準 改正前の基準内車両は、ヘッドの後軸から車両全体の最後部までの長さが12m以下、車両総重量28t以下、軸重10t以下、輪荷重5t以下とされていました。基準以上になってしまうものには、基準緩和車両というものが設けられていました。省令改正後は、基準内車両がヘッドの後軸から車両全体の最後部までの長さが13m以下、車両総重量が36t以下、軸重11. 5t以下、輪荷重5... . --- ### 平成26年11月の薬事法改正後の医療機器製造販売業、製造業の更新について - Published: 2016-02-15 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b9%b3%e6%88%9026%e5%b9%b411%e6%9c%88%e3%81%ae%e8%96%ac%e4%ba%8b%e6%b3%95%e6%94%b9%e6%ad%a3%e5%be%8c%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 薬事法が改正され、平成26年11月25日付けで「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」が施行されました。 これに伴い、医療機器製造販売業、製造業の更新手続においても、これまでと異なったことが求められています。 製造業は、これまでの許可制から登録制に変わったことにより登録要件からは構造設備規則が外れ、更新において、以前は現地調査でもメインだった構造設備については、それほどチェックされなくなっております。 また、QMS省令についても、調査対象者が、製造業者から製造販売業者に... --- ### 化粧品の製造(一般区分)について - Published: 2016-02-12 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%8c%ba%e5%88%86%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 サポート行政書士法人の増野です。   最近、化粧品の製造業許可の内、「一般区分」のご相談が増えてきました。 化粧品の製造業「一般区分」は、化粧品の内容物が外気に触れる形で、 化粧品の秤量・混合・充填等のいわゆる「製造」行為を行う際に必要なライセンスです。 以前は、化粧品のOEM受託製造を行いたい/薬事全般の研究・開発・製造に携わりたいという、 「まさに」のご相談が多かったですが、 最近は「化粧品×製造」という選択肢を増やすことで既存の自社業務を差別化したい/ 付加価値をつけたいといった発想のご相... --- ### 化粧品実地調査について - Published: 2016-01-20 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e5%ae%9f%e5%9c%b0%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。 化粧品担当です。   今回は、 化粧品の製造業・製造販売業の許可申請(新規・更新)時に行われる、 「実地調査」についてお話します。   化粧品の製造業・製造販売業の許可申請(新規・更新)を行うと、 一通りの書類審査を経て、「実地調査」が行われます。   「実地調査」とは・・・ 化粧品事業を行う申請場所に、 都道府県(薬務課など)担当者が実際に来て、 実地の現場確認を行うことです。   実地調査では、 「場所や構造設備の確認」、「手順書の確認」の他、 「ヒアリング」が行われます。  ... --- ### 本国の個人情報が間違っている! - Published: 2016-01-14 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9c%ac%e5%9b%bd%e3%81%ae%e5%80%8b%e4%ba%ba%e6%83%85%e5%a0%b1%e3%81%8c%e9%96%93%e9%81%95%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b/ - トピックスカテゴリー: 帰化 みなさん、こんにちは。 新宿オフィスの帰化担当の林です。   帰化申請の際、本人以外に、配偶者・両親・兄弟の情報も必要です。 本国資料を揃えていくうちに、 たまに以下の事実が発覚する場合があります: ・本国で登録されている名前は日本での名前(本名)と違う! ・本国でとった証明書の生年月日は日本のものと違う!   上記のような状況はよく年配の特別永住者の方や、 ベトナム・フィリピン等証明書が手書きで作成される国の方で多発しています。   こういった不一致は帰化申請にどのぐらいの影響を与えるか、 ま... --- ### 弾性ストッキングの医療機器基準等 - Published: 2016-01-14 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bc%be%e6%80%a7%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e5%9f%ba%e6%ba%96%e7%ad%89/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 一般的名称 弾性ストッキング 保守等 特定保守:非該当、 設置管理:非該当、 修理区分:-、 QMS:該当, 設計管理:非該当 類別 器12 理学診療用器具 中分類 理学療法用器械器具 定義 四肢の静脈血、リンパ液のうっ滞を軽減又は予防する等、静脈還流の促進を目的に使用される医療用の弾性ストッキング(腕用の弾性スリーブも含む。)である。末梢から中枢に向かい漸減的に圧迫を加える機能を有する。   --- ### 警備業の認定申請 ―スケジュールについて― - Published: 2016-01-13 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%ad%a6%e5%82%99%e6%a5%ad%e3%81%ae%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 警備業認定  「申請をすればすぐに受理されて、審査後すぐに業務開始できるか?」という点ですが、 そうではないのです。   警備業を開始するにあたり、「警備員指導教育責任者」という、 現場監督のような方を営業所に配置する必要があります。   「警備員指導教育責任者」になるためには、最近5年のうちに3年以上警備業に従事している、 あるいは警備業関連の検定を取得している、など、明確な基準が設けてあります。     <最近5年以内に3年以上の実務経験がある または ... --- ### 警備業の認定申請 ―申請先の管轄の考え方― - Published: 2016-01-08 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%ad%a6%e5%82%99%e6%a5%ad%e3%81%ae%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e7%94%b3%e8%ab%8b-%e7%94%b3%e8%ab%8b%e5%85%88%e3%81%ae%e7%ae%a1%e8%bd%84%e3%81%ae%e8%80%83%e3%81%88%e6%96%b9-3/ - トピックスカテゴリー: 警備業認定    こんにちは、サポート行政書士法人の酒井です。   警備業の認定申請時の、「申請先の管轄先」について触れたいと思います。   【申請先について】   申請先=「主たる営業所の所在する管轄する警察署」(都内の場合は「生活安全課」)へ届け出る事が必要です。   この「主たる営業所」は、「本社」とは限りません。   「主たる営業所」とは、実際にその業務を行う営業所のことを意味します。 本店、および複数の営業所がある会社で、ある1営業所でのみ警備業を行う場合には、その営業所の管轄の警察署に届け出る必... --- ### すまい給付金 「課税証明書」が必要です。 - Published: 2015-11-27 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91-%e8%aa%b2%e7%a8%8e%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%a7%e3%81%99-3/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 名古屋のすまい給付金担当です。   すまい給付金の申請を行うためには、「課税証明書」(市区町村により名称が異なることもあります) が必要となります。 これは市区町村の役所・役場で発行を受けることができます。   課税証明書と同様に課税額について記載された「税額通知書」というものが会社から発行されることもありますが、これは再発行されないものであるため、すまい給付金の申請には使用できませんのでご注意下さい。   必ず役所・役場で「課税証明書」の発行を受け、ご提出をお願いします。 --- ### 化粧品製造業許可2種類の違いについて - Published: 2015-11-27 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e8%a3%bd%e9%80%a0%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af2%e7%a8%ae%e9%a1%9e%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可  化粧品担当の土子です。   今回は、化粧品の製造業許可についてです。   化粧品製造業許可には、「一般区分」と「包装・表示・保管区分」の2つがあります。   ①化粧品製造業許可(一般区分) →化粧品の製造工程の全部または一部を行う場合(包装・表示・保管行為を含む)   ②化粧品製造業許可(包装等区分) →化粧品の製造工程の内、「包装・表示・保管行為のみ」を行う場合           上記の大きな違いは、自社で行う製造工程の中で「化粧品の中身が外気にふれるかどうか」です。   製造業許可の「一... --- ### すまい給付金申請で提出する住民票には、何の記載が必要? - Published: 2015-11-25 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/certificate-of-residence-for-housing-benefit-application/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 現在はすまい給付金申請の新規支援についてはサービスを終了しています。 すまい給付金申請では、住民票の提出が必要になります。 住民票には、何の記載が必要となるのでしょうか。 すまい給付金で提出する住民票で確認されるポイントは、次の2点です。 ①申請者の住所がすまい給付金の給付対象住宅の住所と同一かどうか ②申請者の氏名・生年月日が申請書と同一かどうか ちなみに、住民票に申請者本人の情報が記載されていれば、個票か連記式(世帯票)かは問われません。 ※連記式は記載されている情報量により、複数枚にわたっ... --- ### 業者コード登録票について - Published: 2015-11-24 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e7%99%bb%e9%8c%b2%e7%a5%a8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可  初めて化粧品の許可申請をするにあたって まず最初に行うのが、「業者コード登録票」です。   許可申請前に事業者としての9ケタの番号(業者コード)を付番してもらう手続きで 管轄都道府県に業者コード登録票を提出することで付番されます。   業者コード登録票の様式は、各都道府県担当課のホームページに掲載されています。   では、とうやって提出するのか?   1 許可を申請する事務所や製造所の所在地や 業種(製造業・製造販売業/化粧品・医薬部外品、、、etc)を決定します。 2 フォーマットに従って業... --- ### すまい給付金 申請期限について - Published: 2015-11-19 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91-%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 引っ越しでバタバタしていてすまい給付金の申請を忘れていた!や 引っ越してから少し経つけれど、まだすまい給付金をもらえるの?といった お問合せをうけることがあります。   申請の期限は建物の引き渡しから1年以内(当面は1年3ヶ月に延長)となっています。 なので半年以上前に引っ越したけど、すまい給付金はもらえるのかな?という方も 家の鍵をもらった日から1年以上たっていなければ、すまい給付金をもらえる可能性があります。 なので、申請書をもらってから結構経っているし... と諦めないで他の要件を満たしていれば... --- ### すまい給付金 夫婦で住宅の取得方法が異なる場合 - Published: 2015-11-18 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91-%e5%a4%ab%e5%a9%a6%e3%81%a7%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%81%ae%e5%8f%96%e5%be%97%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%8c%e7%95%b0%e3%81%aa%e3%82%8b%e5%a0%b4/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 たとえば、夫のみ住宅ローンを利用していて妻は連帯保証人として、 ご夫婦で持分を有する場合はどのようにすればいいのでしょうか?   この場合、妻は住宅ローン利用ではなく現金取得に係る要件が適用されます。 夫→住宅ローン利用、妻→現金取得としてすまい給付金を申請することが出来るということです。 つまり、それぞれご夫婦で異なる要件を満たす必要があります。(例:現金取得者の年齢要件など)   しかし、もし、妻が「連帯保証人」ではなく「連帯債務者」の場合は住宅ローン利用者として 申請できるので、一度確認し... --- ### <strong>留学ビザについての追加書類</strong> - Published: 2015-11-18 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/61940/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ  こんにちは! 大阪のビザ担当です。 最近大阪でビザを申請される留学生の方で、 不許可通知が届いたり、追加提出書類を求められたりして、弊社に相談に来られるお客さんが多いです。 中でも多く求められるのは、「留学」の在留資格の活動をきちんと行っているかについての資料でした。 成績証明書や、出席率が分かる資料などを提出する場合が多いですが、留学生活をきちんと送っているかが審査に影響され、 不許可になるケースが増えています。 また、きちんと留学生活を送っているのに、説明不足で不許可になってしま... --- ### すまい給付金 新築住宅か中古住宅か - Published: 2015-11-18 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91-%e6%96%b0%e7%af%89%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%81%8b%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%81%8b/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 すまい給付金を申請する際に、購入した住宅が新築だと思っていたら 中古住宅として申請することになった、ということが時折、あります。 どうしてこのような事態になったのでしょうか?   すまい給付金における新築住宅とは、 「人の居住の用に供したことのない住宅であって、工事完了から一年以内のもの」があたります。 このため、工事完成から一年以上たった分譲住宅を購入した場合は中古住宅として 申請する必要があるのです。   分譲住宅をご購入された方は工事完了からどれだけ経った時点で購入されたか チェックしてみ... --- ### 古物商の行商 - Published: 2015-10-28 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8f%a4%e7%89%a9%e5%95%86%e3%81%ae%e8%a1%8c%e5%95%86/ - トピックスカテゴリー: 古物商許可 古物営業法では、事業者がデパートなどの催事場などで出張して営業することが可能となっています。 これを法律では「行商」と定義されていて、申請した営業所以外で出張して古物営業を行う場合は、「行商」を行うことを明記する必要があります。 行商を行う場合でも、古物の買取り行為は、届け出ている営業所か、相手方の住所、居所でなければできません。スーパーの駐車場やデパートの催事場に短期間、店舗(露店)を出して、古物を買い受けることは許されません。   また、相手の自宅などを訪問して買い取りを行う場合は、古物商本... --- ### <strong>○○ツーリズム、次はロケツーリズム</strong> - Published: 2015-10-23 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%82%ba%e3%83%a0%e6%ac%a1%e3%81%af%e3%83%ad%e3%82%b1%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%82%ba%e3%83%a0/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 サポート行政書士法人の観光チームです。 スポーツツーリズムやエコツーリズムなど、いろいろなツーリズムが話題に上がり、各分野で取組みが進んでいますね。 業界を主導されている方たちが協会を設立したりして活性化が図られています。 これまで観光庁で定義されてきている○○ツーリズムは以下のようなものがあります。   エコツーリズム 観光旅行者が、自然観光資源について知識を有する者から案内又は助言を受け、当該自然観光資源の保護に配慮しつつ当該自然観光資源と触れ合い、これに関する知識及び理解を深める... --- ### 建設業法改正について② - Published: 2015-09-25 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e6%b3%95%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e2%91%a1/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可  ≫≫≫≫「一般建設業」と「特定建設業」について   建設業の許可には、「一般建設業」と「特定建設業」とがあり、 それぞれ、下請契約の有無/下請業者への発注金額等によって、必要な許可の種類が決まります。   「一般建設業」は、発注者から請け負った工事を、下請業者に出さずに自ら施工する場合や、 下請業者に一部発注する場合でも、その金額が少ない場合が該当します。   街の建設/施工業者さんは、この一般建設業を取得しているケースが多いです。   一方で、「特定建設業」は、発注者から請け負った工事につい... --- ### 化粧品「医師の診断書」について - Published: 2015-09-14 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e5%8c%bb%e5%b8%ab%e3%81%ae%e8%a8%ba%e6%96%ad%e6%9b%b8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可   こんにちは、サポート行政書士法人の増野です。   前回に続き、化粧品の許可取得時に提出する「医師の診断書」についてです。   化粧品の製造業・製造販売業の許可申請をする際は、 法人の代表取締役など一定の対象の方について、「精神機能の障害又は麻薬、大麻、あへん若しくは覚せい剤の中毒者でない」旨の記載された「医師の診断書」を提出する必要があります。   診断書のフォーマットは、東京都健康安全研究センターのホームページに掲載されています。 参考)http://www. tokyo-eiken. go... . --- ### 化粧品「共通の許可取得要件」である《欠格事由要件》について - Published: 2015-09-11 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%85%b1%e9%80%9a%e3%81%ae%e8%a8%b1%e5%8f%af%e5%8f%96%e5%be%97%e8%a6%81%e4%bb%b6%e3%81%a7%e3%81%82%e3%82%8b%e6%ac%a0%e6%a0%bc%e4%ba%8b%e7%94%b1%e8%a6%81%e4%bb%b6/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは、サポート行政書士法人の増野です。   今回は、化粧品の製造業と化粧品製造販売業「共通の許可取得要件」である《欠格事由要件》についてです。   化粧品の申請の際には、申請者(法人の場合は、業務を行う役員)が、 一定の欠格事由に該当していないことが許可要件となっています。   一定の欠格事由の中には、「過去に許可取消を受けた者」や「禁固以上の受刑者」などが挙げられています。 他の許認可でもよく見る内容ですね。   その他に、あまり他の許認可では見かけない、「薬事独特な欠格事由」もあります... --- ### <strong>在留カードの記載事項変更について</strong> - Published: 2015-09-10 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%9c%a8%e7%95%99%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e8%a8%98%e8%bc%89%e4%ba%8b%e9%a0%85%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: ビザ 引越しや転職などで在留カードやビザ申請時の内容が変わった時は 「変更届」を出す必要があります。 入国管理局の専用窓口か、郵送で東京入国管理局に届け出ることになります。 ビザ更新時に変更情報がわかるので、変更届を出す指示が出る前に届出を 済ませておくほうが審査期間が短くなる可能性があります。 --- ### 定住者への資格変更について - Published: 2015-09-10 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9a%e4%bd%8f%e8%80%85%e3%81%b8%e3%81%ae%e8%b3%87%e6%a0%bc%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 定住者ビザ, ビザ 日本人の配偶者死去による「定住者」への変更申請においては、   結婚生活期間が短い(=日本滞在期間が短い)と、 日本で生活する相当な理由がないという理由で不許可となってしまいます。 現在国際結婚している方で、離婚後も日本に滞在したい場合は、 結婚生活期間が重要なポイントになることを知っておいてください。 --- ### 名古屋法務局管轄では・・・ - Published: 2015-09-10 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e6%b3%95%e5%8b%99%e5%b1%80%e7%ae%a1%e8%bd%84%e3%81%a7%e3%81%af/ - トピックスカテゴリー: 帰化 帰化許可申請に必要は書類の軽減化が図られました。 自宅等の写真やローンの明細書などが基本的に不要になりました。 他の法務局管轄での提出書類のバランスが考慮されたとのことです。 ご本人にご用意いただく書類であったので、ご負担が減る結果になったのは嬉しい限りです。 ただ、過去の経歴の関係で必要となる場合がありますので、この点はご理解ください。 --- ### 建設業法改正について① - Published: 2015-09-01 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e6%b3%95%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e2%91%a0/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 平成28年4月に建設業法施行令の一部を改正する法律が公布され、 下請契約の請負代金の額の下限を引き上げる等の改正が行われ、平成28年6月1日から施行されます。   また、約40年ぶりの工事種類に関する改正として注目されている「解体工事業」の新設についても、平成28年6月1日からの施行となります。   これらの改正を受け、関係法令が改正になったり、建設業関係の申請書類や審査基準も変更になります。 平成28年6月以降に申請をされる建設業者の皆さんは、様式間違え等にご注意下さい。   →建設業法改正に... --- ### 監修書籍「入門図解 最新 はじめての消防法」発売 - Published: 2015-08-24 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20150824-books/ - トピックスカテゴリー: 防火防災サポート サポート行政書士法人の行政書士、 増野佐智子監修の書籍が発売されます。 「入門図解 最新 はじめての消防法 (事業者必携) 」 単行本(ソフトカバー): 224ページ 出版社: 三修社 (2015/8/22) Amazonの購入ページはこちらです。 Kindle版をはじめ、電子書籍でも販売されますので、 ぜひ読まれてみてください! 内容紹介 防法の基本から消防用設備、設置基準まで 複雑でわかりにくい消防法の全体像がよくわかる! 最新の消防法改正に対応。 ●消火設備のしくみがわかる ●警報設備と避... --- ### 東京都が外国人旅行者の受入れに向けた宿泊・飲食施設の分煙環境整備補助金の募集を開始しました - Published: 2015-08-01 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%81%8c%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e6%97%85%e8%a1%8c%e8%80%85%e3%81%ae%e5%8f%97%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%9f%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e9%a3%b2/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 東京都が、平成27年7月27日(月曜)に東京都内の宿泊施設や飲食施設を対象とした分煙環境整備補助金の受付を開始しました。   CMでも有名なJTの分煙コンサルタントが派遣されて、アドバイスをしてくれるそうです。    施設の分煙化を検討される方はぜひトライしてみてください。   助成金の要件や概要は以下の通りとなっています。 補助対象 東京都内の宿泊施設、東京都内の飲食店で、中小企業者に該当する者 補助率・限度額 補助対象経費の5分の4以内で、1施設につき300万円を限度 募集開始 平成27年7... --- ### コンタクトレンズの販売時における取扱いについて - Published: 2015-07-11 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%81%ae%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%99%82%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e5%8f%96%e6%89%b1%e3%81%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 平成24年7月18日付厚生労働省医薬食品局長発出薬食発0718第16号「コンタクトレンズの販売時における取扱いについて」を抜粋 コンタクトレンズによる眼障害を防止するためには、製品自体の安全性の確保はもとより、使用者が適正に使用することが重要である。このため、コンタクトレンズを含む高度管理医療機器の販売業者は、法第 39 条の 2 の規定に基づき、高度管理医療機器の販売を実地に管理させるために、営業所ごとに管理者を設置することとされているほか、法第 40 条の 4 の規定に基づき、一般の購入者・... --- ### すまい給付金の「まとめて申請」について - Published: 2015-06-22 - Modified: 2023-01-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%e3%81%a6%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 ご夫婦で住宅の持ち分を共有している方は多いと思います。 この場合、制度上、お一人が代表して二人分の申請はできないので、給付申請書はご夫婦別々に記載することになります。   ただし、添付書類である登記・住民票に関しては、お二人の情報が載っているものであれば、片方は原本ではなくコピーで申請できます。 これを、「まとめて申請」といいます。   同一世帯であれば何人でもこの「まとめて申請」が使えるので、 何人も申請対象者がいる世帯の方は、覚えておいてくださいね。 --- ### すまい給付金 給付額シミュレーション - Published: 2015-06-19 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91-%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%a1%8d%e3%82%b7%e3%83%9f%e3%83%a5%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 すまい給付金の給付額は 「給付基礎額」×「登記上の持分割合」で決まります。   「給付基礎額」は、住宅取得時に適用される消費税率と、都道府県民税の所得割額によって決定します。 消費税率8%の時の給付額は、以下の表で確認できます。  都道府県民税の所得割額  給付基礎額  6. 89万円以下(神奈川県の場合6. 93万円以下) 30万円 6. 89万円超 8. 39万円以下(神奈川県の場合6. 93万円超 8. 39万円以下) 20万円 8. 39万円超 9. 38万円以下(神奈川県の場合8. 44万円超 9. 43... --- ### すまい給付金 給付要件について② - Published: 2015-06-18 - Modified: 2023-01-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91-%e7%b5%a6%e4%bb%98%e8%a6%81%e4%bb%b6%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e2%91%a1/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 すまい給付金を受け取るには、収入要件の他に、給付対象住宅の要件を満たす必要があります。 以下、新築の場合の要件を示します。   【住宅ローンの利用がある場合】   まず、住宅ローンが 「5年以上の借入である」ことと、 「金融機関等からの借入であること」をご確認ください。   その上で、   ①床面積が50㎡以上である ②施行中等に第三者の現場検査をうけ一定の品質が確認される  以下のa~cのいずれか1点に該当する住宅  a. 住宅瑕疵担保責任保険へ加入した... --- ### すまい給付金 給付要件について① - Published: 2015-06-17 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91-%e7%b5%a6%e4%bb%98%e8%a6%81%e4%bb%b6%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e2%91%a0/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 すまい給付金の給付を受けるにあたって、 最も注意しなければならないのが収入要件です。   消費税率8%時に住宅を取得した方の場合、 「都道府県民税の所得割額が9. 38万円以下」の 方が給付対象者となります。   都道府県民税の所得割額は、市区町村役所から 課税証明書を取得することで確認できます。   すまい給付金の対象かどうか調べる課税証明書は、 住宅のお引渡しの時期によって取得すべき年度が異なります。   ①平成26年7月1日~平成27年6月30日までに住宅のお引渡しがあった方 →平成26年度... --- ### <strong>省エネルギー型ロジスティクス等推進事業費補助金の公募が開始されます</strong> - Published: 2015-06-17 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%9c%81%e3%82%a8%e3%83%8d%e3%83%ab%e3%82%ae%e3%83%bc%e5%9e%8b%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%af%e3%82%b9%e7%ad%89%e6%8e%a8%e9%80%b2%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%b2%bb%e8%a3%9c%e5%8a%a9/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 国土交通省と経済産業省が連携して行う、平成27年度「省エネルギー型ロジスティクス等推進事業費補助金(省エネルギー型陸上輸送実証事業)」の公募が開始されます。 (執行団体:パシフィックコンサルタンツ株式会社)   参考URL:http://www. pacific-hojo. jp/     この補助金は、省エネルギー型トラック運送に係る「トラックドライバーのエコドライブ促進による省エネルギー化の実証事業」、「革新的省エネルギー機器の実証事業」と「新型のDPF装置装着車への移行によるトラック運送の省エ... --- ### すまい給付金の申請書の種類について - Published: 2015-06-15 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%99%e3%81%be%e3%81%84%e7%b5%a6%e4%bb%98%e9%87%91%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%9b%b8%e3%81%ae%e7%a8%ae%e9%a1%9e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 設備・住宅系補助金 すまい給付金を本人が受け取る場合、以下の条件で申請書の種類が分かれます。   ①新築住宅を取得した/中古住宅を取得した ◆「新築住宅」とは? →工事完了から1年以内で、居住実績のない住宅のこと ◆「中古住宅」とは? →居住実績がある、または工事完了から1年超経過している住宅のことです。 ※中古住宅の場合は、売主が宅地建物取引業者である場合のみ、すまい給付金の給付対象となります(個人間の売買は対象外です)。   ②住宅ローンを利用して住宅を取得した/現金で住宅を取得した 「住宅ローンを利用している... --- ### 中部地整局:大型車の通行適正化へ 重量超過、取り締まり(特殊車両通行許可申請に影響か) - Published: 2015-05-29 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%ad%e9%83%a8%e5%9c%b0%e6%95%b4%e5%b1%80%e5%a4%a7%e5%9e%8b%e8%bb%8a%e3%81%ae%e9%80%9a%e8%a1%8c%e9%81%a9%e6%ad%a3%e5%8c%96%e3%81%b8-%e9%87%8d%e9%87%8f%e8%b6%85%e9%81%8e/ - トピックスカテゴリー: 特殊車両通行許可 サポート行政書士法人名古屋オフィスの岸本です。   中部地方整備局は21日、愛知県岡崎市の道の駅「藤川宿」で、大型車両の通行適正化を呼び掛ける啓発活動を行いました。   近辺の国道1号沿いでは、重量超過車両の取り締まりを実施しました。このような道路や老朽化した橋りょうへの影響を訴える活動としては、全国の地方整備局では初めてです。 中部地方整備局では1月、地元経済団体をはじめ、中部運輸局や愛知、岐阜、三重の各県トラック協会、警察本部、道路管理部、中日本高速道路などと大型車両通行適正化に向けた中部地... --- ### <strong>中部地整局:大型車の通行適正化へ 重量超過、取り締まり(特殊車両通行許可申請に影響か)</strong> - Published: 2015-05-29 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%ad%e9%83%a8%e5%9c%b0%e6%95%b4%e5%b1%80%e5%a4%a7%e5%9e%8b%e8%bb%8a%e3%81%ae%e9%80%9a%e8%a1%8c%e9%81%a9%e6%ad%a3%e5%8c%96%e3%81%b8-%e9%87%8d%e9%87%8f%e8%b6%85%e9%81%8e-2/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 サポート行政書士法人名古屋オフィスの岸本です。   中部地方整備局は21日、愛知県岡崎市の道の駅「藤川宿」で、大型車両の通行適正化を呼び掛ける啓発活動を行いました。   近辺の国道1号沿いでは、重量超過車両の取り締まりを実施しました。このような道路や老朽化した橋りょうへの影響を訴える活動としては、全国の地方整備局では初めてです。 中部地方整備局では1月、地元経済団体をはじめ、中部運輸局や愛知、岐阜、三重の各県トラック協会、警察本部、道路管理部、中日本高速道路などと大型車両通行適正化に向けた中部地... --- ### <strong>住民票について</strong> - Published: 2015-05-25 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bd%8f%e6%b0%91%e7%a5%a8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業 金融商品取引業者は、役員や重要な使用人に変更が生じた場合、変更届出を行う必要があります。   役員や重要な使用人に関する情報は、申請書の第4面~第6面に記載されています。 ということは、前回のおさらいになりますが、 変更から2週間以内に変更届出が必要なパターンですね!   その際の添付書類に「住民票」が求められますが、 注意するポイントが1点あります。   それは、「本籍地」が記載された住民票が必要であるということです。   提出する住民票に本籍地の記載が必要かどうかは、許認可によって異なります... --- ### 住民票について - Published: 2015-05-25 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bd%8f%e6%b0%91%e7%a5%a8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/ - トピックスカテゴリー: 金融内部監査 金融商品取引業者は、役員や重要な使用人に変更が生じた場合、変更届出を行う必要があります。   役員や重要な使用人に関する情報は、申請書の第4面~第6面に記載されています。 ということは、前回のおさらいになりますが、 変更から2週間以内に変更届出が必要なパターンですね!   その際の添付書類に「住民票」が求められますが、 注意するポイントが1点あります。   それは、「本籍地」が記載された住民票が必要であるということです。   提出する住民票に本籍地の記載が必要かどうかは、許認可によって異なります... --- ### 金融商品取引業の変更届の提出期限について - Published: 2015-05-21 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e3%81%ae%e6%8f%90%e5%87%ba%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-5/ - トピックスカテゴリー: 金融内部監査  金融商品取引業の変更届は、2週間以内に提出しなければならないものと、 遅滞なく(30日以内)に提出しなければならないものがあります。   どの変更が何日以内だったか... なかなか思い出せない方も多いと思います。   そこで、個人的に覚えやすいと思う考え方を紹介します!   ポイントは、「変更内容が、登録申請書第2面~第11面の中に記載されている内容かどうか」です。   Ø  提出期限が、「2週間以内」の変更届   金融商品取引業の新規登録をする際、申請書を第1面から第11面まで作成しますが、 その... --- ### <strong>金融商品取引業の変更届の提出期限について</strong> - Published: 2015-05-21 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e3%81%ae%e6%8f%90%e5%87%ba%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/  金融商品取引業の変更届は、2週間以内に提出しなければならないものと、 遅滞なく(30日以内)に提出しなければならないものがあります。   どの変更が何日以内だったか... なかなか思い出せない方も多いと思います。   そこで、個人的に覚えやすいと思う考え方を紹介します!   ポイントは、「変更内容が、登録申請書第2面~第11面の中に記載されている内容かどうか」です。   Ø  提出期限が、「2週間以内」の変更届   金融商品取引業の新規登録をする際、申請書を第1面から第11面まで作成しますが、 その... --- ### <strong>金融商品取引業の変更届の提出期限について</strong> - Published: 2015-05-21 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e3%81%ae%e6%8f%90%e5%87%ba%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業  金融商品取引業の変更届は、2週間以内に提出しなければならないものと、 遅滞なく(30日以内)に提出しなければならないものがあります。   どの変更が何日以内だったか... なかなか思い出せない方も多いと思います。   そこで、個人的に覚えやすいと思う考え方を紹介します!   ポイントは、「変更内容が、登録申請書第2面~第11面の中に記載されている内容かどうか」です。   Ø  提出期限が、「2週間以内」の変更届   金融商品取引業の新規登録をする際、申請書を第1面から第11面まで作成しますが、 その... --- ### <strong>金融商品取引業の変更届の提出期限について</strong> - Published: 2015-05-21 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e3%81%ae%e6%8f%90%e5%87%ba%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-3/ - トピックスカテゴリー: 投資運用業  金融商品取引業の変更届は、2週間以内に提出しなければならないものと、 遅滞なく(30日以内)に提出しなければならないものがあります。   どの変更が何日以内だったか... なかなか思い出せない方も多いと思います。   そこで、個人的に覚えやすいと思う考え方を紹介します!   ポイントは、「変更内容が、登録申請書第2面~第11面の中に記載されている内容かどうか」です。   Ø  提出期限が、「2週間以内」の変更届   金融商品取引業の新規登録をする際、申請書を第1面から第11面まで作成しますが、 その... --- ### <strong>金融商品取引業の変更届の提出期限について</strong> - Published: 2015-05-21 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e3%81%ae%e6%8f%90%e5%87%ba%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-4/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業  金融商品取引業の変更届は、2週間以内に提出しなければならないものと、 遅滞なく(30日以内)に提出しなければならないものがあります。   どの変更が何日以内だったか... なかなか思い出せない方も多いと思います。   そこで、個人的に覚えやすいと思う考え方を紹介します!   ポイントは、「変更内容が、登録申請書第2面~第11面の中に記載されている内容かどうか」です。   Ø  提出期限が、「2週間以内」の変更届   金融商品取引業の新規登録をする際、申請書を第1面から第11面まで作成しますが、 その... --- ### <strong>金融商品取引業者の種類について</strong> - Published: 2015-05-20 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%95%86%e5%93%81%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e7%a8%ae%e9%a1%9e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業 金融商品取引業者は、4種類に分かれています。 ①第一種金融商品取引業 ②第二種金融商品取引業 ③投資助言・代理業 ④投資運用業   たとえば、第二種金融商品取引業者として登録していて、さらに投資運用業も行いたいという場合、 「新規」の登録申請という扱いではなく、「変更」登録を行うことになります。 (この時、投資運用業を開始する前に、変更登録を行わなければならないので、注意が必要です!)   金融商品取引業者として既に登録してあるので、業種を増やす=行う業種を「変更」する、という考え方ですね。  ... --- ### 飲食店営業で必要な許認可 - Published: 2015-04-28 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%a3%b2%e9%a3%9f%e5%ba%97%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%81%a7%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e8%a8%b1%e8%aa%8d%e5%8f%af/ - トピックスカテゴリー: 飲食店営業許可 飲食店を始めるには、保健所の飲食店営業許可が必要ですが、 その他にも許認可を必要とする場合があります。 深夜0時を過ぎて営業し、お酒を提供する場合や、 客に直接接客する「接待」を行う場合には、風営法上の営業許可が必要です。 申請先は警察になります。 せっかくお店をオープンしたのに、必要な許認可が取れてないと、営業停止になってしまう場合もあります。 弊社では、営業スタイルに沿って、どんな許認可が必要かアドバイスのうえ、手続もサポート致します。   --- ### 特車に関する省令改正がありました! - Published: 2015-04-28 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e8%bb%8a%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e7%9c%81%e4%bb%a4%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: 特殊車両通行許可 国士交通省は3月31日、大型車両の許可基準に関する保安基準の見直しと、車両の通行許可手続きを定める省令の一部改正を公布しました。     今回の改正事項は以下となっております。     < ①バン型セミトレーラなどの駆動軸重制限を10トンから11. 5トンへ緩和>   国際海上コンテナを搭載するセミトレーラのみ許可していた駆動軸重の制限を、バン型などのセミトレーラ連結車(特例8車種)にも適用 ※ただし道路運送法の保安基準に適合していることが条件   <②45フィートコンテン輸送における長さ制限を見... --- ### 「手作り化粧品」の取扱いには、ご注意下さい! - Published: 2015-04-27 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%89%8b%e4%bd%9c%e3%82%8a%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e5%8f%96%e6%89%b1%e3%81%84%e3%81%ab%e3%81%af%e3%81%94%e6%b3%a8%e6%84%8f%e4%b8%8b%e3%81%95%e3%81%84/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可  最近、「手作り石鹸をネットで販売」したり、「手作り化粧品の生成キットを販売」する等、 「手作り化粧品」が人気を集めているようです。   インターネットを見ても、「無添加手作り石鹸」「自分だけの専用化粧水」等の魅力的なキーワードで、 「手作り化粧品」や「(手作り化粧品の)生成キット」が販売されている所をよく目にするようになりました。   でも、この手作り化粧品、「製造」したり、製造した化粧品を「販売・授与」するには、 化粧品の許可を取得しなければならないということをご存じですか?   基本的に、... --- ### <strong>公示:一般貨物自動車運送事業及び特定貨物自動車運送事業の許可申請の処理方針について</strong> - Published: 2015-04-16 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%80%e8%88%ac%e8%b2%a8%e7%89%a9%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%8f%8a%e3%81%b3%e7%89%b9%e5%ae%9a%e8%b2%a8%e7%89%a9%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 平成27年4月16日付関東運輸局長発「一般貨物自動車運送事業及び特定貨物自動車運送事業の許可申請の処理方針について」を抜粋 許可申請事案に対する審査は、貨物自動車運送事業法(平成元年法律第83号)第 6条に規定する許可の基準に基づいて、厳正公正に行うものであるが、次の各項につ いては、特に要件の充足に重点をおいて審査する。 Ⅰ.一般貨物自動車運送事業の許可申請 1.営業所 (1) 使用権原を有することの裏付けがあること。 (2) 農地法 (昭和27年法律第229号) 、都市計画法 (昭和43年法... --- ### 建設業法の改正~新様式の使用について~ - Published: 2015-04-15 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e6%b3%95%e3%81%ae%e6%94%b9%e6%ad%a3%e6%96%b0%e6%a7%98%e5%bc%8f%e3%81%ae%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可  平成27年4月1日から改正建設業法の施行に伴い、 「各種申請書類の様式」や「提出時の綴り方」等が、変更になっています。   新様式については、4月1日(水)からの一斉適用とされています。   例えば、3月中に発生した変更に関する変更届であっても、 4月1日以降に申請を行うのであれば、新様式を用いる必要があります。 自治体にもよりますが、旧様式の申請書では、受付不可としている自治体が ほとんどのようなので、お気をつけ下さい!   また、今回の改正に伴い、4月1日以降に発生した「顧問・相談役・一定... --- ### 毎年出さなければならない「変更届」~建設業許可の決算報告について②~ - Published: 2015-04-13 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%af%8e%e5%b9%b4%e5%87%ba%e3%81%95%e3%81%aa%e3%81%91%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%aa%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e8%a8%b1-2/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 前回、建設業許可を受けた方は、毎事業年度終了後4ヶ月以内に、 「決算変更届(事業年度終了報告)」を提出する義務がある旨をお話させていただきました。   今回は、一度提出した決算変更届の内容に訂正が発生してしまった場合の対応についてです。   決算変更届を提出後、内容に訂正が生じた場合は、 既に提出した決算変更届を書き換えるのではなく、 「訂正届」の様式を使用して変更を行う形になります。   決算変更届提出後、変更箇所だけを差換え提出したり、 ご自分の手元で控えだけを変更してしまう 建設業者さんも... --- ### 毎年出さなければならない「変更届」~建設業許可の決算報告について①~ - Published: 2015-04-10 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%af%8e%e5%b9%b4%e5%87%ba%e3%81%95%e3%81%aa%e3%81%91%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%aa%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e8%a8%b1/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 建設業許可を受けた方は、毎事業年度が終了してから4ヶ月以内に 「決算変更届(事業年度終了報告)」を提出しなければなりません。 この決算報告、実は建設業許可の「変更届」の一つに該当します。 毎年決算内容が「変更」になるという考え方ですね。 必要な様式をHP等から探す場合、「変更届」のカテゴリの最後を探してみてください! 決算報告の提出は、建設業法における義務です。 提出を怠っていると、罰則の適用があったり、 その後の更新申請、業種追加申請ができなくなる危険性があります! 必ず、事業年度ごとに提出す... --- ### 限定一般医療機器とは - Published: 2015-04-09 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%99%90%e5%ae%9a%e4%b8%80%e8%88%ac%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%a8%e3%81%af/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 薬事法が医薬品医療機器等法に改正され、「限定一般医療機器」が設定されました。   限定一般医療機器とは・・・   一般医療機器のうち製造管理又は品質管理に注意を要するものとして厚生労働大臣が指定する医療機器以外の医療機器をいいます。   上記の「厚生労働大臣が指定する医療機器」とは、平成26年8月6日付厚生労働省告示第316号の通達に定義されている以下の医療機器と製造工程において滅菌される一般医療機器になります。   1 体表面用超音波プローブカバー 2 MRI用グリッド 3 モータ付自動絞りX... --- ### 店頭回収ペットボトル 産廃処理の許可不要に - Published: 2015-04-09 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ba%97%e9%a0%ad%e5%9b%9e%e5%8f%8e%e3%83%9a%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%9c%e3%83%88%e3%83%ab-%e7%94%a3%e5%bb%83%e5%87%a6%e7%90%86%e3%81%ae%e8%a8%b1%e5%8f%af%e4%b8%8d%e8%a6%81%e3%81%ab/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業 環境省は、現状、産業廃棄物として処理されているコンビニエンスストア・スーパーなどの店頭で回収されたペットボトルと発泡スチロールトレーについて、「自ら処理」扱いとする方向で、経済産業省と合同の審議会を設置し、検討を進めていく考え。   産業廃棄物であるがゆえに、収集・運搬・処理にあたっては、都道府県知事の産業廃棄物処理業者による許可が必要となっており、運搬費用が売却費用を上回るケースが多く問題とされていた。   自らの処理を希望するグループでの取引実態を踏まえて、 ①グループ全体での排出事業責任の... --- ### 東京都への入札参加資格で適用となる発注部局 - Published: 2015-04-07 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%b3%87%e6%a0%bc%e3%81%a7%e9%81%a9%e7%94%a8%e3%81%a8%e3%81%aa%e3%82%8b%e7%99%ba%e6%b3%a8%e9%83%a8%e5%b1%80/ - トピックスカテゴリー: 入札参加資格 財務局・知事部局 政策企画局、青少年・治安対策本部、総務局、財務局、主税局、生活文化局、オリンピック・パラリンピック準備局、都市整備局、環境局、福祉保健局、病院経営本部、産業労働局、中央卸売市場、建設局、港湾局、会計管理局及びそれぞれの事業所・出先機関 財務局・行政委員会等 教育庁、選挙管理委員会事務局、人事委員会事務局、監査事務局、労働委員会事務局、収用委員会事務局、議会局、警視庁、東京消防庁及びそれぞれの事業所・出先機関 交通局・水道局 ・下水道局 交通局、水道局、下水道局及びそれぞれの事業... --- ### 旅館、ホテル、宿泊所に自動火災報知設備の設置が義務付けられました - Published: 2015-04-07 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%85%e9%a4%a8%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e6%89%80%e3%81%ab%e8%87%aa%e5%8b%95%e7%81%ab%e7%81%bd%e5%a0%b1%e7%9f%a5%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%ae%e8%a8%ad%e7%bd%ae/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 平成27年4月1日に消防用設備等の基準が改正されています。   改正前は、延べ床面積300㎡以上の旅館、ホテル、宿泊所が設置対象となっていた自動火災報知設備ですが、改正後は施設の延べ床面積に関係なくすべての旅館、ホテル、宿泊所が対象となっています。   この改正基準には、経過措置期限が設けらており、自動火災報知設備については、平成30年3月31日までに設置することが義務付けらています。 --- ### <strong>薬局等構造設備規則の一部を改正する省令の施行について</strong> - Published: 2015-04-01 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%96%ac%e5%b1%80%e7%ad%89%e6%a7%8b%e9%80%a0%e8%a8%ad%e5%82%99%e8%a6%8f%e5%89%87%e3%81%ae%e4%b8%80%e9%83%a8%e3%82%92%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%99%e3%82%8b%e7%9c%81%e4%bb%a4%e3%81%ae%e6%96%bd%e8%a1%8c/ - トピックスカテゴリー: 薬局開設許可 平成27年4月1日付厚生労働省医薬食品局長発出薬食発0401第8号「薬局等構造設備規則の一部を改正する省令の施行について」を抜粋 1 薬局に備えるべき調剤に必要な設備及び器具について (1)近年の調剤技術の進歩や使用状況を鑑み、薬局に備えるべき調剤に必要な設備及び器具について次のように見直しを行ったこと。 ア 液量器については、規格(20cc 及び 200cc のもの)を削除したこと。 ただし、小容量(50cc 未満)及び中~高容量(50cc 以上)のものを各1つ以上備えることが望ましいこと。 ... --- ### 4月1日からの経営・管理ビザの特徴 - Published: 2015-03-09 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/4%e6%9c%881%e6%97%a5%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e7%b5%8c%e5%96%b6%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%ae%e7%89%b9%e5%be%b4/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ  4月1日から、投資・経営ビザが経営・管理ビザに変わります。 投資・経営ビザでは、常勤の従業員2名以上を雇用できる規模の事業であることが要件にあり、資本金として500万円を出資して事業を始めても、初期費用・年間経費が500万以上かかると判断される必要がありました。 経営・管理ビザでは、法人を設立して500万円以上の資本金を出資した場合は、実際の運用規模までは判断されないとの見解です。 但し、法改正にあたっては、管轄によっても判断等、詳細が異なる可能性が高く、最新の情報を得ながら、丁寧な... --- ### 2015年4月开始,【投资・経営】改为【経営・管理】签证 - Published: 2015-03-07 - Modified: 2024-05-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/2015%e5%b9%b44%e6%9c%88%e5%bc%80%e5%a7%8b%e6%8a%95%e8%b5%84%e7%b5%8c%e5%96%b6%e6%94%b9%e4%b8%ba%e7%b5%8c%e5%96%b6%e7%ae%a1%e7%90%86/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 近年,由于中国的GDP飞速发展,出国旅游,购买奢侈品的中国人越来越多。 日本为了促进本国的经济增长,APEC结束后,为海外的投资者提供各种各样的绿色通道。 比如说,3年的冲绳旅游。 但是,想在日本买房产,做生意的投资者来说, 单纯的旅游签证无法获得日本的实质在留资格。 因为旅游签证,不能开银行户口,登陆住民票等等。 所以对真正想在日本投资的外国人来说【投资経営】签证就变成最重要的一环。 可是,办理【投资経営】签证并不是一件容易的事情, 目前为止,成立公司等等手续都需要在日本有一位协助者,才能办理... --- ### 2015年4月1日より、投資・経営ビザが経営・管理ビザに変わります! - Published: 2015-03-06 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/2015%e5%b9%b44%e6%9c%881%e6%97%a5%e3%82%88%e3%82%8a%e6%8a%95%e8%b3%87%e7%b5%8c%e5%96%b6%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%8c%e7%b5%8c%e5%96%b6%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%83%93%e3%82%b6/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ  入管法の一部改正に伴い、「投資・経営」在留資格が、「経営・管理」という在留資格に変わります。 もちろん、名前だけでなく、中身も変わります。 これまでは、外国資本との結びつきが必要でしたが、今後は、日本人オーナーの事業で経営や管理に従事することができます。 また、外国在住の方が、4ヶ月のビザをもらって、会社設立のために、来日できるようになります。 詳しい情報は、是非、お問合せください!!   --- ### 東京都への入札参加 コリンズへの登録 - Published: 2015-02-07 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%85%a5%e6%9c%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0-%e3%82%b3%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%81%b8%e3%81%ae%e7%99%bb%e9%8c%b2/ - トピックスカテゴリー: 入札参加資格 申請項目のひとつである「順位格付審査に用いる最高完成工事経歴(過去6年又は8年間)」欄に、発注者が東京都又は他官公庁であり、かつ、請負金額が2,500万円(税込)以上となる工事を申請する場合は、その工事がコリンズに登録されている必要があります。   コリンズ登録とは、一般財団法人日本建設情報総合センターが構築した工事実績情報システムをいいます。 --- ### 東京都荒川区が区内の旅館・ホテル・飲食店向けに案内にかかる経費の補助制度を開始 - Published: 2015-01-29 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e8%8d%92%e5%b7%9d%e5%8c%ba%e3%81%8c%e5%8c%ba%e5%86%85%e3%81%ae%e6%97%85%e9%a4%a8%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e9%a3%b2%e9%a3%9f%e5%ba%97%e5%90%91%e3%81%91/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 東京都荒川区役所が、区内で宿泊施設や飲食店を営む事業者に対して、外国人来訪者向けの案内に要した経費の3分の2(上限20万円)を補助する制度を開始しました。   宿泊施設や飲食業が外国人来訪者向けの案内にかかる経費を一部補助してくれます。   対象となる案内は以下になります。 (1)外国語版のホームページ (2)外国語版パンフレット (3)外国語版メニュー表 (4)外国語案内表示板等 補助対象者が上記のいずれかを作成または改良する場合の初期経費(システム設計委託料、翻訳料、印刷製本料等)が補助対象... --- ### 通達:医療機器プログラムの製造販売認証申請における取扱いについて - Published: 2014-11-25 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 平成26年11月25日付厚生労働省大臣官房参事発出薬食機参発1125第6号「医療機器プログラムの製造販売認証申請における取扱いについて」を抜粋   1 製造販売認証申請について 認証対象医療機器プログラム又はこれを記録した記録媒体(以下「認証対象医療機器プログラム等」という。)の製造販売認証申請については、「医療機器の製造販売認証申請について」(平成 26 年 11 月 20 日付け薬食発 1120 第8号 厚生労働省医薬食品局長通知)及び「医療機器の製造販売認証申請に際し留意すべき事... --- ### 通達:プログラムの医療機器への該当性に関する基本的な考え方について - Published: 2014-11-24 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%b8%e3%81%ae%e8%a9%b2%e5%bd%93%e6%80%a7%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e5%9f%ba%e6%9c%ac%e7%9a%84/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 平成26年11月24日付厚生労働省医薬食品局監視指導・麻薬対策課長発出薬食監麻発1114第5号「プログラムの医療機器への該当性に関する基本的な考え方について」を抜粋  1.該当性の判断に当たっての基本的な考え方について プログラム医療機器は、有体物の医療機器と同様に、改正法による改正後の「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」(昭和 35 年法律第 145 号。以下「医薬品医療機器等法」という。)第2条第4項の医療機器の定義に基づき、汎用コンピュータや携帯情報... --- ### 通達:医療機器プログラムの取扱いについて - Published: 2014-11-21 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%81%ae%e5%8f%96%e6%89%b1%e3%81%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 平成26年11月21日付厚生労働省大臣官房参事官・厚生労働省医薬食品局安全対策課長・厚生労働省医薬食品局監視指導・麻薬対策課長発出薬食機発0708第2号「医療機器プログラムの取扱いについて」を抜粋   1 本通知の適用の範囲 本通知は、法第2条第4項に規定する「医療機器」の定義に該当するプログラムを対象とし、それ以外の医療機器に該当しないプログラムについては本通知の対象としないこと。なお、プログラムの医療機器への該当性については、記3によること。   2 用語の定義 本通知に... --- ### <strong>9月25日に第1回目の『アジアからの人材受け入れに伴うビザ、社会保険、税務上の論点』セミナーを完了しました!</strong> - Published: 2014-10-02 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/9%e6%9c%8825%e6%97%a5%e3%81%ab%e7%ac%ac%ef%bc%91%e5%9b%9e%e7%9b%ae%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%82%b8%e3%82%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e4%ba%ba%e6%9d%90%e5%8f%97%e3%81%91%e5%85%a5%e3%82%8c/ - トピックスカテゴリー: ビザ  2014年9月25日(木)15:00~16:45    『アジアからの人材受け入れに伴うビザ、社会保険、税務上の論点』セミナーin四谷を開催しました!   当日の講師: 行政書士の増野 佐智子 特定社会保険労務士の尾花 正生 公認会計士・税理士の天野 正康 増野先生は「外国人雇用と在留資格」について話しました! 話の中に「日本の外国人雇用の現状と問題点」、「日本の在留資格制度の概要」や「外国人雇用時の具体的な実務」など、最近話題になっていることについて話... --- ### <strong>『アジアからの人材受け入れに伴うビザ、社会保険、税務上の論点』セミナー開催のお知らせ</strong> - Published: 2014-09-08 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%a2%e3%82%b8%e3%82%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e4%ba%ba%e6%9d%90%e5%8f%97%e3%81%91%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%81%ab%e4%bc%b4%e3%81%86%e3%83%93%e3%82%b6%e7%a4%be%e4%bc%9a%e4%bf%9d/ - トピックスカテゴリー: ビザ アジア人材受け入れに関するセミナー開催のお知らせです。 弊社からは、行政書士・増野佐智子が出席し、ビザ分野における内容を担当いたします。 是非、ご参加下さい。 セミナー名 『アジアからの人材受け入れに伴うビザ、社会保険、税務上の論点』 日時 2014年9月25日(木) 15:00~16:45 場所 東京都新宿区四谷3-4 S. Cビル2階 内容 アジアへの進出に伴い、現地から幹部候補生を招聘する企業が増えています。 海外から人材を招聘するにあたって生じるビザ、社会保険、税務上の論点を、 アジアビジ... --- ### <strong>関東運輸局に行ってきました!</strong> - Published: 2014-08-26 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%96%a2%e6%9d%b1%e9%81%8b%e8%bc%b8%e5%b1%80%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業   新宿オフィスの三瓶です。   本日は許可証の受領と打ち合わせのため関東運輸局へ。   今回は第二種貨物利用運送事業の許可書の受取でしたが、申請してから4ヶ月程で許可となりました。 比較的スムーズに申請から許可まで進められたと思います。   利用運送の申請は委託先事業者の情報整理がポイントとなります!    ・委託先事業者が多すぎて何から手をつけたらいいかわからない! ・モード追加の申請を検討しているが行おうとしている事業の場合、  一種・二種どちらを申請すればいいのかわからない! ・許可状況... --- ### 化粧品製造業・製造販売業の実地調査で予想的中 - Published: 2014-08-18 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e8%a3%bd%e9%80%a0%e6%a5%ad%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%ae%9f%e5%9c%b0%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8d/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 新宿オフィス化粧品許可担当の林です。 お盆休みの前になりますが、 化粧品製造業・化粧品製造販売業の 実地調査に行ってきました。 化粧品実地調査では、担当官が指摘してくるであろう事項を洗い出し、 お客さんと事前に打ち合わせ。 「こんなことまで聞かれますか?」とお客さんに言われましたが 予想通り見事的中!してお客さんもスムーズに回答することができました^^ そして、実際2~3時間かかる実地調査をなんと1時間ほどで終わることができ お客さん(素人ではなく化粧品業界に詳しい方)にとても感謝されました。 ... --- ### 今天去名古屋入国管理局拿了5年的技能签证! - Published: 2014-08-07 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bb%8a%e5%a4%a9%e5%8e%bb%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%85%a5%e5%9b%bd%e7%ae%a1%e7%90%86%e5%b1%80%e6%8b%bf%e4%ba%865%e5%b9%b4%e7%9a%84%e6%8a%80%e8%83%bd%e7%ad%be%e8%af%81/ - トピックスカテゴリー: ビザ 今天为了帮中国籍的厨师领取新的在留卡,我去了名古屋入国管理局。 在拿到在留卡的瞬间,那些关于这个案子的回忆一一浮现在眼前。 当时真是挺不容易的,来了追加资料的通知,审查时间也比较长,客人也渐渐的失去了信心。 还好及时鼓励对方,共同努力,终于一起越过了难关。 而且,这次更新,拿到了5年的在留期限。 虽然在申请前也预测过或许能拿到5年的在留期限,但是真的拿到手的时候,还是非常高兴的。 当客人来取在留卡的时候, 他也是满脸的不可思议,嘴上念叨着“好像在做梦似的” 在那一瞬间,我切实的感受到了客人的满意... --- ### 転職したら、ビザを変更しないとダメ? - Published: 2014-07-29 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%bb%a2%e8%81%b7%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82%e3%83%93%e3%82%b6%e3%82%92%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e3%83%80%e3%83%a1/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 「人文知識・国際業務」「技術」など在留資格を持ちの方は、 転職したら、一番心配するのは、ビザですよね。   そのとき、焦らずに、まず、自分の在留カードを確認することです。   1.ビザの種類  2.ビザの期限  は何になっていますか?   その後、転職先の業務内容と現在の仕事内容を確認してください。   もし、一緒であれば、ビザ期限の余裕もあるし、  その場合は、所属機関変更届出でいいと思います。   心配や不安があるとき、お気楽に弊社までお問い合わせください! --- ### 配偶者ビザで、長期のビザ取得! - Published: 2014-07-25 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/long-visa/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ ずっと1年のビザの更新を繰り返していた配偶者ビザの方に、今回3年のビザがおりました! お客様もすごく喜んでくださって、担当の私達もとても嬉しくなりました^^   ビザは基本書類審査なので、書類上での証明をしっかりする必要があります。 基本的な要件に加え、配偶者として結婚生活をしていると証明できる視覚的な資料があれば、 通常より長期のビザをもらう可能性も上がります。   今回のお客様も長期のビザを希望で、 しっかりアドバイスさせていただいた上の申請でしたので、 良い結果があったんだと思います^^ ... --- ### 投資・経営ビザの外国語対応 - Published: 2014-07-25 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8a%95%e8%b3%87%e7%b5%8c%e5%96%b6%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%ae%e5%a4%96%e5%9b%bd%e8%aa%9e%e5%af%be%e5%bf%9c/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 大阪オフィスのビザ担当スタッフです。   他のビザに比べ、投資経営のビザの場合、 資料に法人関係などの専門用語が多く書かれています。 ただでさえ難しい用語を、外国語で理解するのはかなり骨が折れます><   特に外国の方の場合、理解不足や、誤った表現を使ったりして、 審査官との認識違いが起きる可能性もあるでしょう・・・   そういうケースを防止するため、日本語が難しい方には外国語対応をしております! 中国語・韓国語・英語の対応が可能ですので、 お気軽にお問い合わせくだ... --- ### 大型車両の通行に関する法改正が行われました。 - Published: 2014-07-25 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/oogatasyaryo_kaise/ - トピックスカテゴリー: 特殊車両通行許可 こんにちは、大阪オフィス、特殊車両通行許可担当スタッフです。   平成26年度6月5日に公布された道路法等の一部改正により、 大型車両の通行許可の迅速化に関する規定が定められました。   今回の法改正に伴い、これまで各道路の管理者に対して行っていた 大型車両の通行許可を、一元的に国土交通大臣が行うことになりました。 また、合わせて車両の許可基準も一元化されることになりました。   法改正後は申請の手続きにも変更が生じるなど、 ご不明な点が多くでてくるかと思います。   特殊車両通行許可に関してご... --- ### <strong>運送業の許可までの道のり</strong> - Published: 2014-07-25 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ae%e9%81%93%e3%81%ae%e3%82%8a/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 大阪オフィス 運送業担当です。 一般貨物の申請をしてから許可まで2. 3ヵ月かかります。 どこで一般貨物の事業をするかにより管轄は異なりますが、 今回は寝屋川陸運局で申請しました。 寝屋川陸運局って入口が意外とわかりにくく 陸運局の周りを1周してしまいました... 申請が受理され、奇数月に実施される法令試験を受験してもらい 合格後、書類審査。 書類審査の段階になるとこの書類だけでは理解しづらいので 追加でこれを出して欲しいなど色々と電話がかかってきます。 何度も申請を行うと突っ込みどころがわかってくる... --- ### 通達:家庭用電気マッサージ器の認証審査に関する取扱いについて - Published: 2014-07-08 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%b6%e5%ba%ad%e7%94%a8%e9%9b%bb%e6%b0%97%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%b8%e5%99%a8%e3%81%ae%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e5%af%a9%e6%9f%bb%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e5%8f%96%e6%89%b1/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 平成26年7月8日付厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長発出薬食機発0708第2号「家庭用電気マッサージ器の認証審査に関する取扱いについて」を抜粋 1.確認すべき事項 JIS T 2002 又は JIS T 2009 が基準として定められている家庭用電気マッサージ器の認証審査に当たっては、当該製品に係る申請者に自主点検通知の内容を説明し理解を求めるとともに、「薬事法第 41 条第3項の規定により厚生労働大臣が定める医療機器の基準」(平成 17 年厚生労働省告示第 122 号)の第9... --- ### 管轄によっての特色 - Published: 2014-07-04 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%ae%a1%e8%bd%84%e3%81%ab%e3%82%88%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%ae%e7%89%b9%e8%89%b2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 大阪オフィスのビザ担当です。 今週、投資・経営ビザへの変更許可申請で大分に行ってきました。 ビザの審査は裁量によるところがありますが、 色んな申請で各地に行く中で、管轄によって判断が異なることを実感するのは、投資・経営ビザです。 私は大阪オフィス所属なので、大阪入国管理局の申請が一番多く、その他、四国(高松)、中国(広島)、九州(福岡)の申請をしますが、各局で特色があります。 それぞれの傾向を意識しつつ、説明・証明をしています。   写真は大分の駅、ホーム、駅にあったコインロッカーです... --- ### <strong>申請先がたくさん!</strong> - Published: 2014-06-30 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%b3%e8%ab%8b%e5%85%88%e3%81%8c%e3%81%9f%e3%81%8f%e3%81%95%e3%82%93/ - トピックスカテゴリー: 薬局開設許可 大阪オフィスの薬局開設担当です。 薬局開設と聞くと何となくひとつの許可と取るだけというイメージがありますが、 実際はそうではありません。 開設に付随して ・製剤関係 ・毒物劇物 ・麻薬 ・高度管理 などたくさんの許可があります。 それに伴い申請先の行政もたくさんです。 ひとつにまとめてくれれば、どれだけ楽だろうか... と思いながら申請先の行政を訪れています。 申請手数料の支払いもバラバラです。 行政内にある銀行で支払うところや、収入印紙を買って貼るところ。 収入印紙を貼るところは数が多いとこれまた... --- ### 事業用自動車事故調査委員会発足 - Published: 2014-06-30 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e7%94%a8%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e4%ba%8b%e6%95%85%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9a%e7%99%ba%e8%b6%b3/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 国土交通省は、トラック等の事業用自動車の重大事故を調査する事業用自動車事故調査委員会を立ち上げ、 6月26日に第一回の会合を開催しました。   社会的影響の大きな事業用自動車の重大事故については、 事故の背景にある組織的・構造的問題の更なる解明等が求められることから、今後発生する事業用自動車の交通事故のうち、社会的影響が大きく、事故原因が自動車運送事業者の組織的・構造的問題に起因する可能性がある、有効な再発防止策を必要とする等の重大な事案について、事故要因の調査分析と再発防止に向けた意見の提言を... --- ### <strong>大衆薬のネット販売が抱える課題</strong> - Published: 2014-06-25 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%a7%e8%a1%86%e8%96%ac%e3%81%ae%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%8c%e6%8a%b1%e3%81%88%e3%82%8b%e8%aa%b2%e9%a1%8c/ - トピックスカテゴリー: 薬局開設許可 インターネットで一般用医薬品(大衆薬)を販売する業者の 顧客からのメール問合せに対する回答率が年々下がっています。   厚生労働省の調査によると、販売サイトからの問合せに対し、 45%の業者から返答が得られなかったそうです。 未返答率は12年度は41%、11年度は34%でした。   薬事法では薬の販売業者に対し、購入者から相談があれば 必要に応じて情報提供をすることを義務付けています。   大衆薬のネット販売参入業者は年々増加しています。 購入者の利便性が向上する一... --- ### 戦略特区、ビザも規制緩和。 - Published: 2014-06-20 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/biza_kisei_kanwa/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 地域を限って規制緩和を先行させる「戦略特区」。 海外からの企業誘致を狙って、政府はビザの規制緩和も視野に入れています。   戦略特区は、東京圏や関西圏、福岡市を対象に想定されています。 規制緩和の項目には、企業手続の利便性向上や、外国語の窓口対応などがあります。 そして、追加項目として盛り込まれる予定なのが、 「企業する外国人の在留条件の緩和」です。     現在は、会社設立時に   ①2人以上の常勤職員の雇用 ②500万円以上の投資   のいず... --- ### <strong>運転手不足は商機?</strong> - Published: 2014-06-20 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/unsou_chance/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 景気回復に伴い、トラック運転手不足が深刻化しています。 陸運業界では、地方運送での共同運行をスタートさせるなど、 人手不足を業界全体で補おうとする動きが見られます。   一方、トラック運転手不足を商機と捉える業界も多くあります。 海運業界では、トラック運送からの需要を取り込みはじめ、 国内航路を増設する声が上がっています。   景気回復の波を受けて、運送業界が大きく変化しようとしています。 人手不足問題をどう商機につなげていくのか、 各界の動向からしばらく目が離せませんね。 --- ### <strong>運転手不足は商機?</strong> - Published: 2014-06-20 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/unsou_chance-2/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 景気回復に伴い、トラック運転手不足が深刻化しています。 陸運業界では、地方運送での共同運行をスタートさせるなど、 人手不足を業界全体で補おうとする動きが見られます。   一方、トラック運転手不足を商機と捉える業界も多くあります。 海運業界では、トラック運送からの需要を取り込みはじめ、 国内航路を増設する声が上がっています。   景気回復の波を受けて、運送業界が大きく変化しようとしています。 人手不足問題をどう商機につなげていくのか、 各界の動向からしばらく目が離せませんね。 --- ### 入札条件に「女性登用」を追加。国交省が取り組むモデル事業。 - Published: 2014-06-20 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nyusatu_woman/ - トピックスカテゴリー: 入札参加資格 国土交通省は、建設業の分野で女性の活用を促すモデル事業実施に乗り出しました。   この夏、公共工事の入札条件として、 新たに「女性の登用」の項目を追加した工事が全国10カ所以上で実施されます。   その第一弾となる東北地方整備局の入札では、 主任技術者や監理技術者などの立場で、女性を1人以上配置することを条件としています。 また、建設現場で働く女性のための環境整備にも積極的に乗り出し、 トイレや更衣室の整備なども、整備費として工事代金に転嫁できるようにしました。  ... --- ### <strong>【飲食店】採択参考事例</strong> - Published: 2014-06-06 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%a3%b2%e9%a3%9f%e5%ba%97%e6%8e%a1%e6%8a%9e%e5%8f%82%e8%80%83%e4%ba%8b%e4%be%8b/ - トピックスカテゴリー: 事業系補助金 実際に、下記のような事業が採択されています。 販路拡大を狙う事業者様に事業の活性化を図る大きなチャンスです。 全力でサポート致します!   イタリアンレストラン 本格ピザ開発 販売所設置 デリバリーサービス 農業生産法人 チーズケーキのネット全国販売 食品製造 店舗概観の刷新 パッケージリニューアル イタリアンレストラン 少人数貸切需要取り込みのための販促強化 居酒屋 ターゲット世代を絞った店づくり 屋台村共通イベントの開催 ラーメン店 辛味噌PRグッズ製作事業 カフェ 冷凍惣菜の開発、製品化、... --- ### 入札不成立、その原因は? - Published: 2014-05-30 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%85%a5%e6%9c%ad%e4%b8%8d%e6%88%90%e7%ab%8b%e3%81%9d%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%af/ - トピックスカテゴリー: 入札参加資格 近畿の自治体による公共工事の入札で、応札者がいない「不調」や、 最低入札価格が予定価格を上回り契約に至らない「不落」が増加しています。   近畿地方2府4県の土木関連部署で実施された調査によると、 各都道府県で前年度よりも入札不成立が相次いでいるということです。   入札の不調・不落が相次ぐ要因はとても複合的です。 景気回復を受けた投資の活発化、震災復興、東京オリンピックに向けた需要拡大が 建設業界に大きく影響しています。 また、後継者不足や人手不足の問題も、要因の一つとなっ... --- ### 公共工事の入札 女性活用企業を優遇 - Published: 2014-05-19 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%85%ac%e5%85%b1%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e3%81%ae%e5%85%a5%e6%9c%ad%e3%81%aa%e3%81%a9-%e5%a5%b3%e6%80%a7%e6%b4%bb%e7%94%a8%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%82%92%e5%84%aa%e9%81%87/ - トピックスカテゴリー: 入札参加資格 公共工事の入札に関する最新のニュースです。 女性の活躍を支援している企業の方に朗報です!   5月19日付で、政府は女性の活用が進んでいる企業を公共調達で優遇する検討に入りました。 価格や技術を評価して選ぶ公共工事の入札などで、新たに女性が活躍しているという点も 評価の対象として加わることになりました。   これを機に、ますます女性が活躍できる社会に近づいていけばいいですね!   --- ### 製造販売業者から必要な安全情報 - Published: 2014-04-24 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%8b%e3%82%89%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e5%ae%89%e5%85%a8%e6%83%85%e5%a0%b1/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 改正情報第2弾! 副作用報告制度内容について詳しく説明していきます。 製造販売業者から必要な安全情報の内容と期限につき、 今までは、30日以内の研究報告のみ義務化されていましたが、 新たに15日以内の重篤な副作用の報告が加わりました。 製品販売後も早期把握・迅速な対策が求められます。 では、「重篤な副作用」とは何を指すのでしょうか?   次回、症例を詳しく取り上げます! 御社の手順書は、本改正の内容をきちんと反映していますか? コンプライアンスや変更手続きにおける不明点がございましたら、 ぜひ弊... --- ### 医薬部外品及び化粧品の副作用報告制度の改正について - Published: 2014-04-22 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%bb%e8%96%ac%e9%83%a8%e5%a4%96%e5%93%81%e5%8f%8a%e3%81%b3%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e5%89%af%e4%bd%9c%e7%94%a8%e5%a0%b1%e5%91%8a%e5%88%b6%e5%ba%a6%e3%81%ae%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ab/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 2014年4月1日より、薬事法施行規則の改正がなされました。 背景には、 薬用化粧品(医薬部外品)による皮膚障害(白斑)等の副作用事例発生による 化粧品等の市販後安全対策の強化があります。   改正項目は、 自社製品による副作用・不具合の発生や研究報告における 医薬部外品及び化粧品製造販売業者の厚生労働大臣への報告義務です。   今までは研究報告のみ30日以内の報告義務が課されていましたが、 副作用をも含む内容に変更され、 これに伴い既存の化粧品の報告や、管理対象等について手順書内容が加わります... --- ### 物流企業のASEAN進出 - Published: 2014-04-08 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%a9%e6%b5%81%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%81%aeasean%e9%80%b2%e5%87%ba/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 こんにちは! サポート行政書士法人・物流チームの三瓶です。   近年、日本の物流企業のASEAN進出が加速しています。   特にベトナム、ミャンマーなど発展途上国への進出がニュースとなっています。   日本の少子高齢化とは逆にベトナムでは、人口8,600万人のうち、約半数が25歳以下です。   若くて優秀な労働力は日本企業にとってかなり魅力的です。   現在、日本の製造業、国際物流業、食品メーカーなどが積極的に現地で合弁会社を設立しているようです。   サポート行政書士法人物流チームでは、利用運... --- ### 標準貨物自動車運送約款の改正 - Published: 2014-04-01 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%a8%99%e6%ba%96%e8%b2%a8%e7%89%a9%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81%e7%b4%84%e6%ac%be%e3%81%ae%e6%94%b9%e6%ad%a3/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 サポート行政書士法人・物流チームの山田です。   平成26年1月22日付で貨物自動車運送事業輸送安全規則の改正・標準貨物自動車運送約款の改正が行われ、本日4月1日からトラック事業者には新約款を営業所に掲示しなければなりません。 貨物自動車運送事業輸送安全規則の改正    運送契約の書面化を努力義務として制度化するため、貨物自動車運送事業輸送安全規則に以下の条文が新たに追加されました。   (適正な取引の確保) 第9条の4 一般貨物自動車運送事業者等は、運送条件が明確でない運送の引受け、運送の直前... --- ### 倉庫管理主任者講習会を受講してきました - Published: 2014-03-31 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%80%89%e5%ba%ab%e7%ae%a1%e7%90%86%e4%b8%bb%e4%bb%bb%e8%80%85%e8%ac%9b%e7%bf%92%e4%bc%9a%e3%82%92%e5%8f%97%e8%ac%9b%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 先週金曜日、東京倉庫協会主催の平成25年度第3回倉庫管理主任者講習会を受講して来ました。   普段、倉庫業登録申請を中心に倉庫業者の皆さまのサポートをしていますが、改めて確認できたこと、新しく学べたことがたくさんあり、非常に有意義な講習会でした。 会場は澁澤永代ビルで行われ、講習を受けられた方は300名近くおられました。   そのうち8割の方は倉庫協会に加盟されている倉庫業者の方たちで、私のような外部の受講者は残りの2割という構成でした。   倉庫管理主任者は、倉庫業登録の要件の一つとなっていて... --- ### 運行記録計(タコグラフ)の装着義務化へ - Published: 2014-03-31 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%8b%e8%a1%8c%e8%a8%98%e9%8c%b2%e8%a8%88%e3%82%bf%e3%82%b3%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%81%ae%e8%a3%85%e7%9d%80%e7%be%a9%e5%8b%99%e5%8c%96%e3%81%b8/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 サポート行政書士法人・物流チームの山田です。   3月26日、国土交通省が車両総重量7トン以上8トン未満(最大積載量4トン以上5トン未満)の営業トラックに、運行記録計(タコグラフ)の装着を義務付けることを決定しました。 14年度中に貨物自動車運送事業輸送安全規則の省令改正を実施し、15年4月の新車を対象に適用することになりそうです。   2016年4月以降には、既存車両へ適用を広げることとされています。   中小企業の運送事業者の負担増加に配慮して、当面はアナログ式を認めるが、将来的には現状のデ... --- ### 倉庫実地調査・運輸局相談のため新潟に出張しています - Published: 2014-03-25 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%80%89%e5%ba%ab%e5%ae%9f%e5%9c%b0%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e9%81%8b%e8%bc%b8%e5%b1%80%e7%9b%b8%e8%ab%87%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e6%96%b0%e6%bd%9f%e3%81%ab%e5%87%ba%e5%bc%b5%e3%81%97%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 こんにちは。   サポート行政書士法人・物流チームの三瓶です。   今日は新潟に出張して、倉庫の実地調査・運輸局の事前相談にきています。     最近、長野県内の倉庫の新規登録のご依頼もあり、北陸信越運輸局管内の倉庫業登録の案件が増えています。   実は北陸信越運輸局での倉庫業登録の申請方法は、関東運輸局の申請方法とは少しやり方も違ったりします。   私は、この1年で、関東運輸局以外に北海道運輸局・北陸信越運輸局・中部運輸局・近畿運輸局・九州運輸局管轄のご依頼を担当しています。   サポート行政... --- ### 旅館業登録・食品営業許可申請で軽井沢に出張 - Published: 2014-03-24 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%85%e9%a4%a8%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2%e9%a3%9f%e5%93%81%e5%96%b6%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%a7%e8%bb%bd%e4%ba%95%e6%b2%a2%e3%81%ab%e5%87%ba%e5%bc%b5/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 こんにちは。 サポート行政書士法人の三瓶です。   今日は、軽井沢にある2つの旅館の旅館業登録・食品営業許可の施設確認・保健所の相談のために、軽井沢に出張しています。   今年の冬は何十年に1度の大雪で、ここ軽井沢も影響が大きかったようですが、ようやく軽井沢にも春の訪れがきているようです。   私は、春休みの休暇を過ごすための家族にまぎれて、軽井沢まできました。   今日と明日の午前、2件の旅館の現状を調査し、明日の午後管轄の佐久保健福祉事務所(佐久保健所)へ事前相談をする予定です。 軽井沢の旅... --- ### 特殊車両の取り締まり強化について - Published: 2014-03-11 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e6%ae%8a%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%81%ae%e5%8f%96%e3%82%8a%e7%b7%a0%e3%81%be%e3%82%8a%e5%bc%b7%e5%8c%96%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 特殊車両通行許可 サポート行政書士法人・物流チームの三瓶です。   千葉県国道事務所は6日、昨年3月から強化した特殊車両の取り締まり状況を発表しました。   【取り締まり結果】平成25年3月~平成26年2月 ■管内基地での取り締まり・指導 ・国道16号 2回(9台 うち違反車両9台) ・国道51号 5回(32台 うち違反車両22台)    ■対面による是正指導  ・64社(対象車両1,529台)    国土交通省では、特殊車両の通行に関する指導取締要領の改正により平成25年3月1日から取り締まりを強化しており、新... --- ### <strong>特殊車両の取り締まり強化について</strong> - Published: 2014-03-11 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e6%ae%8a%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%81%ae%e5%8f%96%e3%82%8a%e7%b7%a0%e3%81%be%e3%82%8a%e5%bc%b7%e5%8c%96%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 サポート行政書士法人・物流チームの三瓶です。   千葉県国道事務所は6日、昨年3月から強化した特殊車両の取り締まり状況を発表しました。   【取り締まり結果】平成25年3月~平成26年2月 ■管内基地での取り締まり・指導 ・国道16号 2回(9台 うち違反車両9台) ・国道51号 5回(32台 うち違反車両22台)    ■対面による是正指導  ・64社(対象車両1,529台)    国土交通省では、特殊車両の通行に関する指導取締要領の改正により平成25年... --- ### <strong>国土交通省 北陸道小矢部川SAの事故を受けて通達</strong> - Published: 2014-03-07 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%9b%bd%e5%9c%9f%e4%ba%a4%e9%80%9a%e7%9c%81-%e5%8c%97%e9%99%b8%e9%81%93%e5%b0%8f%e7%9f%a2%e9%83%a8%e5%b7%9d%ef%bd%93%ef%bd%81%e3%81%ae%e4%ba%8b%e6%95%85%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 サポート行政書士法人・物流チームの山田です。   昨日、国交省は、北陸道小矢部川SAの高速乗合バスの追突事故を受けて、「事業用自動車の運転者の過労運転の防止、健康状態の確認等更なる安全確保の徹底について」を公表しました。 通達を要約すると以下のようになっています。   1 過労運転の防止の一層の徹底を図ること 2 運転者の健康状態の把握を徹底すること 3 日頃から運転者の健康状態の把握すること 4 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の早期発見・治療のために、スクリーニング検査の   受診及び... --- ### 倉庫業登録 倉庫明細書の記載方法 - Published: 2014-02-07 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2-%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%98%8e%e7%b4%b0%e6%9b%b8%e3%81%ae%e8%a8%98%e8%bc%89%e6%96%b9%e6%b3%95/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 サポート行政書士法人・物流チームの三瓶です。   倉庫業登録において最も重要となる書類といえる倉庫明細書について解説します。   倉庫明細書の作成にあたっては、倉庫業法施行規則等運用方針を理解し、作成していく必要があります。   ここでは、倉庫業法施行規則等運用方針を抜粋しながら、解説したいと思います。   ■倉庫明細書の作成方法   ①倉庫明細書の作成枚数   倉庫明細書は、原則として1棟または1区の倉庫ごとに作成し、主要構造がほぼ同一の連棟建の倉庫においては、1棟の倉庫として、一連の柵等で囲... --- ### 投資経営ビザの要件:2人の雇用があっても、500万の投資が必要? - Published: 2014-02-04 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%8a%95%e8%b3%87%e7%b5%8c%e5%96%b6%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%ae%e8%a6%81%e4%bb%b62%e4%ba%ba%e3%81%ae%e9%9b%87%e7%94%a8%e3%81%8c%e3%81%82%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%82500%e4%b8%87/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ こんにちは、大阪オフィスの芳村です。 最近、「事業を始めたい」と、投資経営ビザの相談が増えています。 投資経営ビザの事業規模要件のなかで、 「2人以上の雇用があれば、500万円の投資はなくても大丈夫ですか?」 という問い合わせをいただくのですが、必ずしもそうではないので注意が必要です。 管轄の入国管理局にもよりますが、 『雇用人数に関係なく、500万の投資が必要』というのが最近の判断基準です。(東京・名古屋・大阪) また、その資金の出処に関しても、しっかりとした説明が求められる傾向にあります。 ... --- ### 指定作業場の設置届出とは?-クリーニング業登録について③ - Published: 2014-02-04 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e2%91%a2/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 こんにちは。 サポート行政書士法人の三瓶です。 最近の製造現場でのノロウィルス事件等を受けてか、 保健所の方が、かなり積極的に抜き打ち調査に乗り出しているようですね... ここ最近、「保健所が急に調査に来て、○○の指摘をされまして... 」というお問い合わせが、 急に増えています。 特に、食品関係とクリーニング関係のご相談が多いですね。 さて。 今日は、クリーニング業を行う際、 保健所宛てのクリーニング業届出以外に必要になってくる手続きについて、ご説明します。 その名も・・・「指定作業場の設置届出」です。... --- ### クリーニング師とは?-クリーニング業登録について② - Published: 2014-02-03 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e2%91%a1/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 おはようございます。 サポート行政書士法人の三瓶です。 前回、クリーニング業を行うには「クリーニング業」の届出が必要です... とお伝えしましたが、 届出をするにもいくつか条件があり、その条件をクリアしないと、クリーニング業を行うことはできません。 特に、大型洗濯機やアイロン機器等を設置し、 いわゆる洗濯・クリーニング行為を行う場合に届出が必要な「一般」区分については、 「クリーニング師」という、資格者の設置が必要になって参ります。 今回は、「クリーニング師」についてお話させていただきます。 ■「クグ... --- ### <strong>貨物自動車運送事業法における荷主勧告の運用通達の改正</strong> - Published: 2014-02-01 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b2%a8%e7%89%a9%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%b3%95%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e8%8d%b7%e4%b8%bb%e5%8b%a7%e5%91%8a%e3%81%ae%e9%81%8b%e7%94%a8%e9%80%9a/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 サポート行政書士法人・物流チームの三瓶です。   国土交通省は「貨物自動車運送事業法における荷主勧告制度の運用通達の改正について」を発表しました。   運送業者の適正な事業運営には、荷主の協力は欠かせません。   現在、運送業界では、行政処分の厳罰化やマネジメントシステムの導入など、悪質業者の徹底排除をスローガンに取り組んでおり、今回の荷主勧告の制度改正もその一環といえます。   詳しく見ていきたいと思います。 荷主勧告制度とは、トラック運送事業者に対して過積載運行等の法令違反があった場合に、そ... --- ### 宅建免許を受けた後の「標識の掲示等」の義務について - Published: 2014-01-31 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%bb%ba%e5%85%8d%e8%a8%b1%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e3%81%9f%e5%be%8c%e3%81%ae%e6%a8%99%e8%ad%98%e3%81%ae%e6%8e%b2%e7%a4%ba%e7%ad%89%e3%81%ae%e7%be%a9%e5%8b%99%e3%81%ab/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 宅建業者は、免許取得後、法令、規則を守らなければなりません。 その中で、以下の「標識の掲示等」の義務が課せられています。   ①「証明書の携帯等」の義務  ・証明書の携帯等:宅建業者は、従業者に、その従業者であることを     証する証明書をさせなければなりません。  ・証明書の提示:従業者は、取引の関係者の請求があった時は、     従業者証明書を提示しなければなりません。  ・従業者名簿への記載:宅建業者は、事務所ごとに、     一定の事項を記載した従業者名簿を備え、取引の関係者の請求があ... --- ### クリーニング業登録について - Published: 2014-01-31 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 こんにちは。 サポート行政書士法人の増野です。 昨今紙面を賑わせている「製造現場でのノロウィルス等の問題」もあって、 製造工場のユニフォームや医療機関等の白衣等を対象に、 衣類に付着した汚れ等の清浄(クリーニング)事業を、専門的に展開していきたいというご相談をいただくようになりました。 クリーニングを行うには、保健所に対して「クリーニング業」の届出が必要って、ご存じでしたか? 今日は、これから需要が高まっていきそうなクリーニング業について、お話をさせていただきます。 ■「一般」と「取次」 クリー... --- ### <strong>公示:自動車運送事業の監査方針について</strong> - Published: 2014-01-24 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%85%ac%e7%a4%ba%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e6%96%b9%e9%87%9d%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 平成26年1月24日付自動車局長発「自動車運送事業の監査方針について」を抜粋 --------------------------------------------------------------------------------- 自動車運送事業の監査方針について 今般、「自動車運送事業者に対する監査のあり方に関する検討会」の報告(平成25年4月2日)を踏まえ、下記のとおり自動車運送事業の監査方針を定めたので、平成25年10月1日以降は、これによられたい。 なお、「旅客自動車運送事業の... --- ### <strong>不動産特定共同事業法改正に伴う、3号業務追加について</strong> - Published: 2014-01-23 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%94%b9%e6%ad%a3%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%85%b1%e5%90%8c%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 投資運用業  こんにちは。 サポート行政書士法人の増野です。   いよいよ改正不動産特定共同事業に関する手続き全貌が見えてきましたね! 弊社でも、不動産業者や金融業者(投資運用会社や第二種業者)さんから、 改正スキームについてのお問い合わせが増えてきました。   今回は、最近ご相談の多い、 「許可取得業者が、新たに3号業務を追加する場合の手続き」について、ご説明させていただきます。   ●手続き概要● 既に不動産特定共同事業(大臣)の許可を取得している会社が、  新たに3号業務を追加する場合の手続きは、「変... --- ### <strong>不動産特定共同事業法改正に伴う、3号業務追加について</strong> - Published: 2014-01-23 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%94%b9%e6%ad%a3%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%85%b1%e5%90%8c%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業  こんにちは。 サポート行政書士法人の増野です。   いよいよ改正不動産特定共同事業に関する手続き全貌が見えてきましたね! 弊社でも、不動産業者や金融業者(投資運用会社や第二種業者)さんから、 改正スキームについてのお問い合わせが増えてきました。   今回は、最近ご相談の多い、 「許可取得業者が、新たに3号業務を追加する場合の手続き」について、ご説明させていただきます。   ●手続き概要● 既に不動産特定共同事業(大臣)の許可を取得している会社が、  新たに3号業務を追加する場合の手続きは、「変... --- ### 不動産特定共同事業法改正に伴う、3号業務追加について - Published: 2014-01-23 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%94%b9%e6%ad%a3%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%85%b1%e5%90%8c%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-4/ - トピックスカテゴリー: 不動産特定共同事業許可  こんにちは。 サポート行政書士法人の増野です。   いよいよ改正不動産特定共同事業に関する手続き全貌が見えてきましたね! 弊社でも、不動産業者や金融業者(投資運用会社や第二種業者)さんから、 改正スキームについてのお問い合わせが増えてきました。   今回は、最近ご相談の多い、 「許可取得業者が、新たに3号業務を追加する場合の手続き」について、ご説明させていただきます。   ●手続き概要● 既に不動産特定共同事業(大臣)の許可を取得している会社が、  新たに3号業務を追加する場合の手続きは、「変... --- ### 不動産特定共同事業法改正に伴う、3号業務追加について - Published: 2014-01-23 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%94%b9%e6%ad%a3%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%85%b1%e5%90%8c%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-3/ - トピックスカテゴリー: 不動産投資顧問業  こんにちは。 サポート行政書士法人の増野です。   いよいよ改正不動産特定共同事業に関する手続き全貌が見えてきましたね! 弊社でも、不動産業者や金融業者(投資運用会社や第二種業者)さんから、 改正スキームについてのお問い合わせが増えてきました。   今回は、最近ご相談の多い、 「許可取得業者が、新たに3号業務を追加する場合の手続き」について、ご説明させていただきます。   ●手続き概要● 既に不動産特定共同事業(大臣)の許可を取得している会社が、  新たに3号業務を追加する場合の手続きは、「変... --- ### <strong>トラックから鉄道へのモーダルシフト進む</strong> - Published: 2014-01-16 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%8b%e3%82%89%e9%89%84%e9%81%93%e3%81%b8%e3%81%ae%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%83%95%e3%83%88%e9%80%b2%e3%82%80/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 サポート行政書士法人・物流チームの山田純也です。   昨日、JR貨物の発表によると、12月のコンテナ貨物輸送量が前年比で6. 4%増になったそうです。 また、12フィートコンテナを1300個新規投入するとともに700個の廃棄予定を繰り延べるとも発表しました。   トラックから鉄道へのモーダルシフトが進んできているようです。   トラックから鉄道へのモーダルシフトは、環境対策を目的としたものが大きかったですが、最近のトラック不足・ドライバー不足も少なからず影響しているも... --- ### <strong>トラック運送事業 行政処分のダントツは点呼違反</strong> - Published: 2014-01-10 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad-%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%87%a6%e5%88%86%e3%81%ae%e3%83%80%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%84%e3%81%af%e7%82%b9%e5%91%bc%e9%81%95/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可  サポート行政書士法人・物流チームの山田です。   九州運輸局が公表する行政処分の状況によると、行政処分の違反内容で圧倒的な割合を占めるのが、点呼違反です。   点呼違反とは、どのようなものかというと   1.点呼の実施違反 ①未実施 ②不適切   2.点呼の記録違反 記録 ① 一部記録なし警告10日車 ② 全て記録なし30日車60日車   記載事項等の不備   記録の改ざん・不実記載   記録の保存 ①一部保存なし ②全て保存なし   上記に該当するのが、点呼に関... --- ### 管轄法務局により、様々なルールがあります - Published: 2014-01-09 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%ae%a1%e8%bd%84%e6%b3%95%e5%8b%99%e5%b1%80%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8a%e6%a7%98%e3%80%85%e3%81%aa%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99/ - トピックスカテゴリー: 帰化 大阪の帰化担当スタッフです。 帰化申請は、管轄法務局によって、 細かい手続き、書類の取扱いが様々です。 例えば・・・ 申請書類には自宅と勤務先の地図を提出するのが通常です。 でも、「勤務先の地図は提出しなくていいよ」と言われる法務局もあります。 少なくとも、関西圏にはあります! 別に提出したらダメというわけではありませんが、 ただでさえ膨大な申請書類。少なくすむのは嬉しいですよね! --- ### <strong>運行管理者の業務について</strong> - Published: 2014-01-08 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%8b%e8%a1%8c%e7%ae%a1%e7%90%86%e8%80%85%e3%81%ae%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 サポート行政書士法人物流チームの三瓶です。  先日「遠隔地でのアルコール検査 制度改正」というトピックスをアップしましたが、その中で、 「運行管理者や補助者は、点呼記録にこのアルコール検査についても記録を行わなければなりません。」とあったかと思います。   アルコール検査の実施や記録は運行管理者の業務内容として国交省令で定められているのですが、 今回はトラック事業においての運行管理者の業務内容について解説します。     トラック事業者においての運行管理者... --- ### <strong>ISO39001 地域一番乗りを競いあう</strong> - Published: 2014-01-07 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/iso39001-%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e4%b8%80%e7%95%aa%e4%b9%97%e3%82%8a%e3%82%92%e7%ab%b6%e3%81%84%e3%81%82%e3%81%86/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 サポート行政書士法人・物流チームの山田です。   トラック事業者にとって、ISO9001より実効性があるといわれているISO39001ですが、取得を目指す企業が増えてきてはいるものの、知名度はまだまだ低い状態が続いているようです。     物流新聞の調査によると、平成25年度に入って、トラック事業者による申請が増加傾向にあり、年度内には80件の登録が見込まれているようです。   平成25年12月5日の段階で22のトラック事業者が取得をしました。 &nbsp... --- ### <strong>国土交通省が海上コンテナ、陸上安全輸送マニュアルのリーフレットを公表</strong> - Published: 2013-12-27 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%9b%bd%e5%9c%9f%e4%ba%a4%e9%80%9a%e7%9c%81%e3%81%8c%e6%b5%b7%e4%b8%8a%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%8a%e9%99%b8%e4%b8%8a%e5%ae%89%e5%85%a8%e8%bc%b8%e9%80%81%e3%83%9e%e3%83%8b%e3%83%a5/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可   サポート行政書士法人物流チームの山田です。   昨日、国土交通省から、「国際海上コンテナの陸上における安全輸送マニュアル」に関する事業者向けと運転者向けのリーフレットが公表されました。   「国際海上コンテナの陸上における安全輸送マニュアル」は、今年の6月に策定され、8月から運用が開始されています。   このマニュアルは、国際海上コンテナの陸上輸送をより一層、安全なものとするため、荷主、船社、ターミナルオペレーター、取次事業者、トラック事業者、トラック... --- ### 本国の親を扶養家族に入れている場合 - Published: 2013-12-26 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9c%ac%e5%9b%bd%e3%81%ae%e8%a6%aa%e3%82%92%e6%89%b6%e9%a4%8a%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%ab%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ   就労ビザで永住申請する際に、直近3年分の市府民税の課税・納税書が求められます。扶養家族の人数が多い場合、非課税になる可能性も高いです。特に、本国にいる親を扶養に入れることで、税金が少なくなることが多いです。  「扶養家族」に入れる家族には仕送りする事実が求められます。日本の場合、家族の年収が72万円未満の場合の仕送り下限基準は1人月6万円です。外国の場合、日本基準より緩和されることがあります。ただし、永住申請する際に、仕送りした送金証明を提出する必要があります。  また、実際送金して扶養した... --- ### 避難マニュアル - Published: 2013-12-25 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%bf%e9%9b%a3%e3%83%9e%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab/ - トピックスカテゴリー: 防火防災サポート 防火管理においては、消防計画を定めることが求められており、自衛消防組織の編成など、火事などが起こったときの行動について規定しますが、なかなか、実用化には落とし込めていないケースが多いのではないでしょうか。 そもそも、火事が起きない様に予防をしっかり行うことが大切ですが、万が一実際に火事等が起きた際に、どんな状況でも、迅速な対応で適切な措置が行えることが重要です。 弊社では、誰が見てもその場で迅速・適切に対応できるような避難マニュアルの作成を推奨し、サポートしております。   --- ### <strong>臨店検査対策は万全ですか?~投資助言・代理業者向け内部監査サポートのお知らせ~</strong> - Published: 2013-12-25 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/naibukansa-suppor/ 金融商品取引業者を対象に実施される「臨店検査」ですが、 金融商品取引法の施行から6年が経過し、検査対象業者・頻度・検査重要項目も大きく変わっています。   例えば... ■登録が完了してまだ2-3か月しか経っていない実績ゼロの投資助言業者 ■前年度の投資顧問契約締結件数が0件の投資助言業者 ■従業員無の小規模な投資助言業者 ■前回の検査から1年も経過していない投資助言業者   普通に、金融検査が来ています。   さらに... 検査項目は、初歩的なものはもちろんのこと、 「内部監査の実施状況や改善対応状況... --- ### <strong>臨店検査対策は万全ですか?~投資助言・代理業者向け内部監査サポートのお知らせ~</strong> - Published: 2013-12-25 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/naibukansa-suppor-2/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 金融商品取引業者を対象に実施される「臨店検査」ですが、 金融商品取引法の施行から6年が経過し、検査対象業者・頻度・検査重要項目も大きく変わっています。   例えば... ■登録が完了してまだ2-3か月しか経っていない実績ゼロの投資助言業者 ■前年度の投資顧問契約締結件数が0件の投資助言業者 ■従業員無の小規模な投資助言業者 ■前回の検査から1年も経過していない投資助言業者   普通に、金融検査が来ています。   さらに... 検査項目は、初歩的なものはもちろんのこと、 「内部監査の実施状況や改善対応状況... --- ### 臨店検査対策は万全ですか?~投資助言・代理業者向け内部監査サポートのお知らせ~ - Published: 2013-12-25 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/naibukansa-suppor-3/ - トピックスカテゴリー: 金融内部監査 金融商品取引業者を対象に実施される「臨店検査」ですが、 金融商品取引法の施行から6年が経過し、検査対象業者・頻度・検査重要項目も大きく変わっています。   例えば... ■登録が完了してまだ2-3か月しか経っていない実績ゼロの投資助言業者 ■前年度の投資顧問契約締結件数が0件の投資助言業者 ■従業員無の小規模な投資助言業者 ■前回の検査から1年も経過していない投資助言業者   普通に、金融検査が来ています。   さらに... 検査項目は、初歩的なものはもちろんのこと、 「内部監査の実施状況や改善対応状況... --- ### 特別管理産業廃棄物収集運搬業許可のポイント - Published: 2013-12-24 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e5%88%a5%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%94%a3%e6%a5%ad%e5%bb%83%e6%a3%84%e7%89%a9%e5%8f%8e%e9%9b%86%e9%81%8b%e6%90%ac%e6%a5%ad%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業 産業廃棄物収集運搬業のうち、有害物質の含有率が高い産業廃棄物を扱う場合は、特別管理産業廃棄物収集運搬業許可が必要になります。 許可申請手続において、一般の許可は、事業計画がそこまで具体化されていない段階でも申請可能ですが、特別管理産業廃棄物の場合は、該当産業廃棄物の発生場所、排出業者、運搬先の処分業者の情報など、かなり具体的な計画があることが必要になります。 新たな進出を考えて許可を取得しようする場合、そこまで具体的な計画がない状況のため、許可取得手続が難航するケースもあります。 また、許可は都... --- ### 資本金の由来について - Published: 2013-12-20 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b3%87%e6%9c%ac%e9%87%91%e3%81%ae%e7%94%b1%e6%9d%a5%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 投資経営ビザを申請する際に、資本金の由来を詳しく説明する必要があります。   中国では、給料の振込や不動産売買契約など、日本と同じような様式の資料が少ないです。 そのため、資金の由来を一目瞭然にすることもかなり難しいです。すべて自らの資金でも説明できないと、許可が難しいです。   本国での給料や個人経営の場合、「在職証明書」と「収入証明書」だけではなく、銀行の通帳履歴も求められることが多いです。「経営許可」だけではなく、「納税証明書」を求められることもあります。不動産売買は契... --- ### <strong>遠隔地でのアルコール検査 制度改正</strong> - Published: 2013-12-17 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%a0%e9%9a%94%e5%9c%b0%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab%e6%a4%9c%e6%9f%bb-%e5%88%b6%e5%ba%a6%e6%94%b9%e6%ad%a3/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 サポート行政書士法人・物流チームの山田です。   昨日12月16日にトラック事業者、バス・タクシー事業者のアルコール検査について制度改正が施行されました。   アルコール検査は平成23年5月から施行され、点呼時にアルコール検知器の使用を義務付けています。   運行管理者や補助者は、点呼記録にこのアルコール検査についても記録を行わなければなりません。   この点呼時のアルコール検知器の使用に関する行政処分はこのようになっています。   ■アルコール... --- ### <strong>運行管理者の人手不足問題</strong> - Published: 2013-12-16 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%8b%e8%a1%8c%e7%ae%a1%e7%90%86%e8%80%85%e3%81%ae%e4%ba%ba%e6%89%8b%e4%b8%8d%e8%b6%b3%e5%95%8f%e9%a1%8c/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 自動車運送事業者は、運行管理者資格者証の交付を受けている者のうちから配置基準・保有車両数に応じて一定人数以上「運行管理者」を選任しなければなりません。   運行管理者になるためには「運行管理者試験に合格する」若しくは「事業用自動車の運行の安全の確保に関する業務について一定の実務の経験その他の要件を備える」のどちらかになります。   今回は、前者の「運行管理者試験」について現在話題となっている試験回数増加について解説したいと思います。     運行管理者試験... --- ### <strong>東北初のISO39001</strong> - Published: 2013-12-16 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9d%b1%e5%8c%97%e5%88%9d%e3%81%aeiso39001/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 今日の物流系の新聞にて、東北初のISO39001取得企業の紹介がされていました。 サービス向上のISO9001や環境対策の14001を取得している運送業者はかなり増えてきましたが、このISO39001は取得している業者がまだまだ少ない状態です。 このISO39001は、「道路交通安全マネジメント」といい、簡単に言うと交通事故を削減するためのしくみです。 ISO9001やISO14001はどちらかというと製造メーカー向けのISOであり、取得されている運送業者のなかにも、実際に運用がうまくいっていな... --- ### <strong>国土交通省発表 平成24年度の貨物自動車運送事業者数は前年比172者減</strong> - Published: 2013-12-13 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%9b%bd%e5%9c%9f%e4%ba%a4%e9%80%9a%e7%9c%81%e7%99%ba%e8%a1%a8-%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%92%ef%bc%94%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%81%ae%e8%b2%a8%e7%89%a9%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可     サポート行政書士法人物流チームの山田です。   昨日、国土交通省から平成24年度末時点貨物自動車運送事業者数が公表されました。   平成25年3月31日現在の貨物自動車運送事業者数は62,910社となり、前年度の平成23年度末に比べて172者減少(対前年度比0.3%減)しました。   業種別にみますと、 特別積合せ  10者減少(3.4%減) 一    般 160者減少(0.3%減) 霊    柩  29者増加(0.6%増) 特    定... --- ### 屋外広告業全108自治体、更新登録完了しました! - Published: 2013-12-06 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b1%8b%e5%a4%96%e5%ba%83%e5%91%8a%e6%a5%ad%e5%85%a8108%e8%87%aa%e6%b2%bb%e4%bd%93%e6%9b%b4%e6%96%b0%e7%99%bb%e9%8c%b2%e5%ae%8c%e4%ba%86%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: 屋外広告業登録 屋外広告業の登録は、屋外広告業者の営業所基準ではなく、「屋外広告の工事を行う場所ごと」に登録申請を行う必要があります。 また、「屋外広告の工事を行う場所ごと」でいう「場所」というのは、都道府県ベースの登録ではなく、それぞれ市区町村ベースの登録になるので、全国全てに登録をしようとすると全部で108自治体という膨大な数になります。 この度、屋外広告業の更新のご依頼をいただいていた業者様は、108自治体全てに登録をしていらっしゃいました。 更新の申請書の量、なんと段ボールを2ケース!到底、一人じゃ持ち... --- ### <strong>個人での申請</strong> - Published: 2013-12-02 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%80%8b%e4%ba%ba%e3%81%a7%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売 こんにちは。   個人で酒類販売業免許の申請を行う場合には、 法人とは一部必要書類が異なります。   個人で申請する場合、例えば 直近まで会社勤めをされていた方は、源泉徴収票の写し 個人事業主として営業されてきた方は、確定申告書の写しを求められるケースが多いです。 税務署発行の免許申請の手引きの中の、申請書類一覧表には記載がないので 注意が必要です。   弊社では、関東圏はもちろん、 北海道・東北・中部・近畿・九州等、全国のご相談に対応しております。 酒類販売業免許取得についてのご相談は、サポー... --- ### <strong>免許の申請先</strong> - Published: 2013-11-18 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%85%8d%e8%a8%b1%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e5%85%88/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売 酒類販売業免許の申請は、販売予定場所を管轄する税務署へ行います。 そして、免許はお酒の販売を行う場所ごとに必要です。 例えば、実店舗を設けて販売する場合には、 同じ会社であっても店舗ごとに免許を 取得することとなります。 複数の実店舗にて、お酒の販売をしたい場合には、 それぞれの店舗を管轄する税務署へ免許の申請を行います。     ・新店舗を出す度に、管轄税務署へ申請しに行く時間がない。 ・提出書類が多く、免許取得のための人手がない。 ・申請後も何度も補正があり、免許取得まで大幅に時間がかかって... --- ### <strong>法人と個人、どちらで申請するか</strong> - Published: 2013-11-15 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%a8%e5%80%8b%e4%ba%ba%e3%81%a9%e3%81%a1%e3%82%89%e3%81%a7%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%8b/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売 独立して、これからお酒の事業を始めたいというご相談をいただくことがあります。   酒類販売業免許は法人だけでなく 個人での申請も可能です。 そのため、これから会社を設立して、法人として免許申請するか まずは個人事業主としてスタートしようと個人で免許申請をするか 考え方やご状況によってどちらを選択することも出来ます。   ただし、個人申請の場合にご注意いただきたい点があります。 免許を取得し、酒類販売業者となった個人の方が法人を設立し、 その法人にて引き続きお酒の販売を行っていきたい場合には 法人... --- ### <strong>賃貸借契約書</strong> - Published: 2013-11-12 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b3%83%e8%b2%b8%e5%80%9f%e5%a5%91%e7%b4%84%e6%9b%b8/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売 酒類販売業の申請をする場所が、賃貸借の場合には 土地や建物の賃貸借契約書等の写しの提出が必要です。 それは、確実にその場所を使用できることを証明するためです。   現在、有効な契約書が手元にあるか確認していただければと思います。 他の免許の取得時にも、申請場所の賃貸借契約書の提出を求められるケースがありますので、 この機会にきちんと整備しておくことをお勧めします。   酒類販売業免許取得に向けて、申請のご準備等にお悩みの方は、 ぜひサポート行政書士法人へご相談ください。 --- ### <strong>納税証明書</strong> - Published: 2013-11-11 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%b4%8d%e7%a8%8e%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売  酒類販売業免許申請時には、 法人、個人に関わらず申請者の納税証明書の提出が必要です。   納税証明書は、都道府県及び市町村両方のものが必要で、 各種地方税について、 ①未納の税額がない旨 ②2年以内に滞納処分を受けたことがない旨 の記載が必須です。   自治体によっては、納税証明書の申請用紙に 酒類販売業免許申請用の欄を設けているところもあります。   両方の証明がなされていることが必要ですので、 証明書の取得時には注意が必要です。   弊社に酒類販売業免許取得のサポートご依頼いただく場合には... --- ### 外国籍の方が会社を設立して、お酒事業をスタートする場合 - Published: 2013-11-08 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e7%b1%8d%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%8c%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%82%92%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8a%e9%85%92%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%82%92%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ  「母国の~というお酒を日本で広めたい、日本で気軽に購入できるようにしたい」   こんな内容のご相談を、外国籍の方からいただくことがよくあります。   中には、これから会社を設立してイチから事業を開始したいという方もいらっしゃいます。   このようなケースの場合には、酒類販売業免許はもちろん、 投資経営ビザ、会社設立のご相談もあわせて承ることが可能です。   そして、全てトータルでサポートさせていただくことも出来ます!   会社設立に、... --- ### <strong>外国籍の方が会社を設立して、お酒事業をスタートする場合</strong> - Published: 2013-11-08 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e7%b1%8d%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%8c%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%82%92%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8a%e9%85%92%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%82%92%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc-2/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売  「母国の~というお酒を日本で広めたい、日本で気軽に購入できるようにしたい」   こんな内容のご相談を、外国籍の方からいただくことがよくあります。   中には、これから会社を設立してイチから事業を開始したいという方もいらっしゃいます。   このようなケースの場合には、酒類販売業免許はもちろん、 投資経営ビザ、会社設立のご相談もあわせて承ることが可能です。   そして、全てトータルでサポートさせていただくことも出来ます!   会社設立に、ビザの手続きに、酒類販売業免許取得... 。 初めて行う場合にはど... --- ### <strong>特定商取引法に基づく表記</strong> - Published: 2013-11-05 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%95%86%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e8%a1%a8%e8%a8%98/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売 通信販売酒類小売業免許申請においては 「酒類の通信販売における表示を明示したカタログ等(インターネット等によるものを含む。)の レイアウト図、申込書、納品書(案)等」 を申請時に提出する必要があります。   上記のものを作成する際にご注意いただきたいのは、「特定商取引法に基づく表記」です。 カタログを作成・配布し、電話等で注文を受ける場合、 インターネットでホームページを設け、そこから購入できるようにする場合等には、 特定商取引法に基づく表記を網羅しておく必要があります。 通販サイト等見ていただ... --- ### <strong>酒類販売免許申請時の会社の目的欄について</strong> - Published: 2013-10-30 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%85%92%e9%a1%9e%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e5%85%8d%e8%a8%b1%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%99%82%e3%81%ae%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%ae%e7%9b%ae%e7%9a%84%e6%ac%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売 新たにお酒の販売事業を行うことになった場合、 申請時に気を付けていただきたいのは会社の目的欄です。   今までお酒と関連のない事業を行ってきたお会社の場合には、 お酒の販売等の文言が入っていないケースが多いです。 担当官によって見解は異なりますが、酒類販売業免許申請を するのであれば、いづれかのタイミングで 目的欄の登記変更手続きが必要になります。   ただし... 現状の目的欄に明確に「お酒の販売」等の文言がなくても 目的欄の変更が必要ないケースもあります。   例えば、「コンビニの経営」という目的... --- ### <strong>飲食店での酒類販売業免許取得</strong> - Published: 2013-10-09 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%a3%b2%e9%a3%9f%e5%ba%97%e3%81%a7%e3%81%ae%e9%85%92%e9%a1%9e%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e5%85%8d%e8%a8%b1%e5%8f%96%e5%be%97/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売 飲食店を営む方から、酒類販売業免許取得についてよくご相談をお受けします。 飲食店の場合、免許取得には注意が必要です!   酒類販売業免許の要件の中には、需給調整要件というものがあります。   以下、税務署発行の一般酒類小売業免許申請の手引きより抜粋 ***************************************************************** <酒税法 10 条 11 号関係の要件(需給調整要件)> 酒税の保全上酒類の需給の均衡を維持する必要があるため酒類の販... --- ### <strong>経営基礎要件</strong> - Published: 2013-10-08 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%b5%8c%e5%96%b6%e5%9f%ba%e7%a4%8e%e8%a6%81%e4%bb%b6/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売  お酒の免許申請にあたっては、いくつかの要件があります。 そのうちの一つに、「経営基礎要件」というものがあります。   税金の滞納がない等の他に、決算の数字もチェックされます。 決算については、以下に<該当しない>ということが求められます!   *最終事業年度における確定した決算に基づく貸借対照表の繰越損失が資本等の額を上回っている場合 *最終事業年度以前3事業年度のすべての事業年度において資本等の額の 20%を超える額の欠損を  生じている場合   詳しい計算方法は、税務署が発行する免許申請の... --- ### <strong>自動車運送事業の監査方針の公表 <監査の重点事項></strong> - Published: 2013-09-28 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e6%96%b9%e9%87%9d%e3%81%ae%e5%85%ac%e8%a1%a8-%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ae%e9%87%8d%e7%82%b9/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可     サポート行政書士法人物流チームの山田です。   平成25年9月17日、国土交通省から「自動車運送事業の監査方針について」として今後の監査方針が公表されました。   平成25年10月1日より適用されることになりますが、今回の大きなポイントは旅客自動車運送事業と貨物自動車運送事業の監査方針が一本されたことです。     現状、小さなものを含めて年間2000件以上の監査がされていますが、今後、国土交通省・各運輸局も本腰入れて監査を実施... --- ### <strong>自動車運送事業の監査方針の公表 <監査対象事業者・監査対象事業者の把握></strong> - Published: 2013-09-25 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e6%96%b9%e9%87%9d%e3%81%ae%e5%85%ac%e8%a1%a8-%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e5%af%be%e8%b1%a1%e4%ba%8b/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可     サポート行政書士法人物流チームの山田です。   平成25年9月17日、国土交通省から「自動車運送事業の監査方針について」として今後の監査方針が公表されました。   平成25年10月1日より適用されることになりますが、今回の大きなポイントは旅客自動車運送事業と貨物自動車運送事業の監査方針が一本されたことです。     現状、小さなものを含めて年間2000件以上の監査がされていますが、今後、国土交通省・各運輸局も本腰入れて監査を実施... --- ### <strong>自動車運送事業の監査方針の公表 <監査の種類・実施方法></strong> - Published: 2013-09-20 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/47841/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可     サポート行政書士法人物流チームの山田です。   平成25年9月17日、国土交通省から「自動車運送事業の監査方針について」として今後の監査方針が公表されました。   平成25年10月1日より適用されることになりますが、今回の大きなポイントは旅客自動車運送事業と貨物自動車運送事業の監査方針が一本されたことです。   現状、小さなものを含めて年間2000件以上の監査がされていますが、今後、国土交通省・各運輸局も本腰入れて監査を実施していくことに... --- ### <strong>自動車運送事業の監査方針の公表 <基本方針></strong> - Published: 2013-09-18 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e6%96%b9%e9%87%9d%e3%81%ae%e5%85%ac%e8%a1%a8-%e5%9f%ba%e6%9c%ac%e6%96%b9%e9%87%9d/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可   サポート行政書士法人物流チームの山田です。   昨日、国土交通省から「自動車運送事業の監査方針について」として今後の監査方針が公表されました。   平成25年10月1日より適用されることになりますが、今回の大きなポイントは旅客自動車運送事業と貨物自動車運送事業の監査方針が一本されたことです。   現状、小さなものを含めて年間2000件以上の監査がされていますが、今後、国土交通省・各運輸局も本腰入れて監査を実施していくことになると思います。  ... --- ### 不許可になったらどうすればいいの? - Published: 2013-09-12 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%8d%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%99%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ae-3/ - トピックスカテゴリー: ビザ, ビザが不許可になった方へ 「一度ビザ申請したけど、不許可になりました。どうしてですか?」 という相談をよく頂きます。 一度不許可になっても、不許可の原因となった状況を改善して 再度申請すれば、許可になる可能性があります。 この不許可理由は、入国管理局で聞くことが可能です。 (当社では、不許可理由聴取/不許可理由ヒアリングと呼んでいます) 不許可理由を聞くことで、クリアしなくてはならない問題点がはっきりします。 当社では、この不許可理由ヒアリングの同行から、再申請をサポートしています。 日本語が苦手で、不許可の理由がよく理... --- ### 永住申請に配偶者の協力は必要? - Published: 2013-09-11 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b0%b8%e4%bd%8f%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e9%85%8d%e5%81%b6%e8%80%85%e3%81%ae%e5%8d%94%e5%8a%9b%e3%81%af%e5%bf%85%e8%a6%81/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 「永住ビザを申請する場合、配偶者の協力は必要ですか」というご相談を頂きました。 実際は、申請者の現在のビザの種類にもよりますが、 就労ビザをお持ちで、ご自身で生計を立ててらっしゃる場合なら、配偶者の協力は必須ではありません。 ただ、離婚等、生活の状況に大きな変化があった直後の申請は、心象としてプラスではないため、 状況によっては申請時期を見送る必要もあるかと思われます。 永住をお考えのかた、1人ひとり状況が異なります。 詳しい状況に合わせて、一番最適な申請時期等をアドバイスさせていただきます。 ... --- ### <strong>JIFFA運送書類改訂</strong> - Published: 2013-09-09 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/jiffa%e9%81%8b%e9%80%81%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e6%94%b9%e8%a8%82/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業  先日JIFFAより、【”JIFFA MULTIMODAL TRANSPORT BILL OF LADING”、及び”JIFFA WAYBILL”の運送書類二種類の表面設計、及び約款の改訂に向けた検証を終え、現在、国土交通省と「JIFFA 国際複合一貫輸送約款」及び「JIFFA WAYBILL約款」の改訂条文について検討を行っている】と案内がありました。   この改訂に伴って、JIFFA約款を使用する利用運送事業者は現在まで使用していた約款から、 改訂後の約款へ「約款変更認可... --- ### 運輸安全マネジメント 適用範囲の拡大 - Published: 2013-09-08 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%8b%e8%bc%b8%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%82%b8%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88-%e9%81%a9%e7%94%a8%e7%af%84%e5%9b%b2%e3%81%ae%e6%8b%a1%e5%a4%a7/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 サポート行政書士法人・物流チームの山田です。 国土交通省により、旅客自動車運送事業運輸規則が改正され、平成25年10月1日から、貸切バス事業者に対して、運輸安全マネジメントに関する安全管理規程の届出等の義務付けの対象が拡大されます。 新たに義務付けの対象となった事業者は、平成25年10月1日から平成26年1月6日までの間に、安全管理規程・安全統括管理者選任の届出を各運輸支局に提出する必要があります。     もちろん、この届出を提出するだけでなく、実効性のある運輸安全マネジメントの構築が必要とな... --- ### <strong>資産基準について</strong> - Published: 2013-08-30 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b3%87%e7%94%a3%e5%9f%ba%e6%ba%96%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業   こんにちは。   利用運送の申請にあたり要件となる資産基準について説明したいと思います。    貨物利用運送事業法においては、利用者である荷主の保護の観点から、財産的基礎を有することが求められます。 具体的には直近事業年度における貸借対照表の純資産の額が300万円以上となっているかということです。 ※貸借対照表は申請書に添付が必要です。   そのため純資産額が赤字の場合は、登録又は許可を取得することが出来ません。 このような場合は増資を行う等... --- ### <strong>行政に薬局開局を相談するタイミング</strong> - Published: 2013-08-30 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%a1%8c%e6%94%bf%e3%81%ab%e8%96%ac%e5%b1%80%e9%96%8b%e5%b1%80%e3%82%92%e7%9b%b8%e8%ab%87%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0/ - トピックスカテゴリー: 薬局開設許可 薬局開局を考えられている方は、いつ行政に相談するのがいいでしょう? 薬局開設には、様々な要件(人的要件、設備要件など... )が必要です。 ほかの許認可でも言えることですが、設備要件等がある場合は ある程度物件の目星をつけて下さい。 物件も未定の段階で相談に行っても、具体的な話でないとアドバイスできないことがほとんどです。 図面等を確認しながら、本当に要件に合致しているかを事前相談では調整していきます。 逆に、既に物件の契約を結んだ後だと、 致命的な問題があった場合に、初期投資が無駄になりかねません。... --- ### 美容器具?健康器具?医療機器? - Published: 2013-08-30 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%be%8e%e5%ae%b9%e5%99%a8%e5%85%b7%e5%81%a5%e5%ba%b7%e5%99%a8%e5%85%b7%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%a9%9f%e5%99%a8/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 「美容器具や健康器具なら、医療機器には該当しませんか」という質問。 美容器具や健康器具は薬事法上の分類ではありません! 美容器具や健康器具とうたっても、構造・効果が医療機器とみなされるならば 医療機器の許可(製造販売許可、製造許可、製品の製造販売承認など)が必要です。 光脱毛の機器など、美容機器の販売会社が摘発(薬事法違反)される事例もありますよね。 取扱を考えているものが、医療機器に当たるかどうか不明な場合、 お気軽にご相談下さい。 --- ### <strong>旅行業更新は、期間満了日の2か月前までに申請を!</strong> - Published: 2013-08-29 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%85%e8%a1%8c%e6%a5%ad%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%81%af%e6%9c%9f%e9%96%93%e6%ba%80%e4%ba%86%e6%97%a5%e3%81%ae%ef%bc%92%e3%81%8b%e6%9c%88%e5%89%8d%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ab%e7%94%b3%e8%ab%8b/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 旅行業登録業者が、 有効期間満了後も旅行業を継続する場合、更新登録の手続きを行うことが必要です。 この更新登録の申請は、有効期間満了日の2か月前までに行わなければなりません! 申請期限が有効期間の「2か月前」というのがポイントです。 万が一、申請期限までに申請しなかった場合、 有効期間内の申請でも、更新登録申請は受理されません。 この場合、有効期間の満了後、旅行業登録は抹消されます。 東京都の場合、更新登録申請は4カ月前より受付けております。 更新登録申請時にも、多くの書類が必要です。 申請書類... --- ### 登録は必要? - Published: 2013-08-29 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%af%e5%bf%85%e8%a6%81/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 「他人の物品を保管している場合、倉庫業は必要ですか?」という問い合わせをよく頂きます。 実は、倉庫業の登録が必要な業者さんって意外に少ないです。 解釈基準の一つとして、 〈倉庫業者は寄託契約に基づき貨物の保管責任を負うことになります。>というものが有ります。 一方、単なる保管場所の賃貸借契約として、契約内容としては物品の保管責任まで負わない場合は、非倉庫業となります。 運送契約に基づく運送途上の仮置き又は荷捌きのための物品の保管 については倉庫業としての登録を要しません。 契約関係等によっては判... --- ### <strong>留学生が本国から配偶者を呼び寄せたい場合</strong> - Published: 2013-08-29 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%95%99%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%81%8c%e6%9c%ac%e5%9b%bd%e3%81%8b%e3%82%89%e9%85%8d%e5%81%b6%e8%80%85%e3%82%92%e5%91%bc%e3%81%b3%e5%af%84%e3%81%9b%e3%81%9f%e3%81%84%e5%a0%b4%e5%90%88/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ 留学生の方が、本国にいる配偶者の方を呼び寄せたいとのご相談を多くいただいております。 「周りの友達が自分で申請して簡単に許可になったから大丈夫ですよね?」 という認識の方が多いのですが、決してそんなことはありません。 在留資格は個別の審査なので、担当の審査官の方によって判断が異なります。 申請書類を丁寧に作成し、適切な添付資料を提出していく必要があります。 留学生の方の家族滞在の場合、留学生の方のアルバイト時間に制限がありますので、アルバイトによる収入で生計の安定性を証明することは困難です。配偶... --- ### 小型家電リサイクル法に基づく再資源化事業計画 - Published: 2013-08-29 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b0%8f%e5%9e%8b%e5%ae%b6%e9%9b%bb%e3%83%aa%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ab%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e5%86%8d%e8%b3%87%e6%ba%90%e5%8c%96%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%a8%88%e7%94%bb/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業 経済産業省・環境省から、 <小型家電リサイクル法に基づく再資源化事業計画認定>の公表がありました。 適切かつ継続に再資源化を行えるような経理的基礎を有すること 対象とする区域が隣接する3都府県(北海道及び沖縄を除く)以上の区域、かつその区域の人口密度が1,000人/km2未満であること というような、要件を満たす事業者(業種の限定はなし)が対象の制度です。 あらかじめ再資源化事業計画を申請し、認定を受けることで、 市町村が収集した小型家電を回収・処理する際に廃棄物処理業の許可が不要と... --- ### 屋外広告業の登録申請先 - Published: 2013-08-28 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tourokusaki/ - トピックスカテゴリー: 屋外広告業登録 「屋外広告業」を行う場合は、 その工事現場のある自治体内に事務所や作業場などの事業所が存在するか否かを問わず、 工事現場がある都道府県や市区町村で、事前に登録を受けなければいけません。   これは、屋外広告業の特徴とも言えます。   違いが分かりやすいように... 宅地建物取引業などの他の許認可を見てみると、 宅建業を行う事務所ベースで手続きを行うケースが一般的です。   例えば、「東京都」にのみ事務所がある法人(宅建業者)が、 全国の顧客に対して宅建業の営業を行う場合、 宅建業者としての事務所があ... --- ### 転職したらビザの手続は? - Published: 2013-08-27 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%bb%a2%e8%81%b7%e3%81%97%e3%81%9f%e3%82%89%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%af/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 「在留期限があるけど、転職した!ビザの手続はどうしたら良いの?」という質問にお答えします。 新しい在留管理制度が昨年7月に始まりましたが、みなさん手続きは覚えていますか? ①氏名、国籍・地域、生年月日、性別に変更があった場合 ② 所属機関に変更があった場合 ③配偶者との離婚等の場合 この変更がある場合は、⑭日以内に最寄りの入国管理局に届け出る必要があります。 (今年の6月からは、電子システム入国管理局電子届出システムが利用できるようになりました http://www. immi-moj. go. jp... --- ### 日本人と出資して会社を作りたい! - Published: 2013-08-27 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%ba%ba%e3%81%a8%e5%87%ba%e8%b3%87%e3%81%97%e3%81%a6%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%82%8a%e3%81%9f%e3%81%84/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 「日本人の友人と一緒に会社を経営していきたい。」 「お金ならあるよ」 「だから投資経営ビザ欲しい」 投資経営ビザに関して、よくいただくご相談です。 共同代表等、2人とも役員に入る場合は特に注意してください。 まず、実質の経営権はちゃんとあるの?ということ。 出資額や規模、経歴にもよりますが、このような場合、一般的に日本人が優勢と捉えられる傾向にあります。 申請時には申請される外国人の方に経営裁量があるということを、文書で説明し、立証資料と合わせて丁寧に進めていかなくてはなりません。 今後のビザ申... --- ### 東京での永住ビザの審査期間 - Published: 2013-08-27 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%81%a7%e3%81%ae%e6%b0%b8%e4%bd%8f%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%ae%e5%af%a9%e6%9f%bb%e6%9c%9f%e9%96%93/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ いま東京での永住審査期間がかなり短くなっています。 平均で4ヶ月ほどで結果が出ています! 9月上旬にに申請できれば年内に結果が出る可能性も十分にあります^^ 審査期間は、管轄によって様々です。 もちろん、審査傾向や、注意すべきポイントも変わってきます。 永住申請をお考えの方は、ぜひお近くのオフィスにご相談下さい。 その地域の実情に合わせた、アドバイスを行います! --- ### 日中で会社を経営している場合のビザは? - Published: 2013-08-27 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%a5%e4%b8%ad%e3%81%a7%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%82%92%e7%b5%8c%e5%96%b6%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%af%ef%bc%9f/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 「中国と日本で会社経営をしています。仕事で来日する際は、短期滞在ビザ(商用)でいいですか?」という相談をもらいました。 この場合、日本の会社から報酬をもらっている場合は、短期滞在では不可です。 「投資経営ビザ」を取得する必要があるので、ご注意下さい! 短期滞在ビザでは、報酬を得る活動をすることができません。 商用の短期滞在ビザはじゃあどんな時に当てはまるの? と思われるかもしれませんが、この場合の活動内容は会議などに限られます。 (出張の場合は、本国の会社から報酬が支払われますよね^^) 今後の... --- ### 車を運転する人はどんな種類が必要? - Published: 2013-08-27 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%bb%8a%e3%82%92%e9%81%8b%e8%bb%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e4%ba%ba%e3%81%af%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e7%a8%ae%e9%a1%9e%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81/ - トピックスカテゴリー: 帰化 夏も終わりに近づいていますが、みなさんどこか出かけられましたか? 今回は運転免許に関する帰化の必要書類についてのお話です。 帰化申請にはたくさんの書類を準備する必要がありますが、 その中でも、運転免許証をお持ちの方は過去5年間の運転記録証明書を提出することが必要です。 これは自動車安全運転センターが発行したもので、 氏名、免許証番号、生年月日、過去の行政処分の前歴が記載されます>< また以下の場合には運転記録証明書ではなく、運転免許経歴証明書を 提出する必要があります。 ・自動車運転免許証が失効... --- ### 【宅地建物取引業:免許更新申請について】 - Published: 2013-08-26 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%85%e5%9c%b0%e5%bb%ba%e7%89%a9%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%a5%ad%e5%85%8d%e8%a8%b1%e6%9b%b4%e6%96%b0%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 宅地建物取引業の免許有効期限は、「5年間」です。   有効期限の満了後も引き続き宅建業を営もうとする方は、 免許の有効期間満了の日の90日前から30日前までに、免許更新手続きを行う必要があります。   更新申請をせずに免許期限を迎えてしまった場合、 免許は失効されてしまいます。   免許失効後、宅建業を行うには、 改めて、宅建業の免許を「新規取得」した後でないと行うことができません。   ※無免許業者には、厳しい罰則が科されますので、ご注意下さい。   なお... 実務上は、免許の有効期間満了の日の... --- ### 配偶者ビザの取得が難しい例 - Published: 2013-08-26 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%85%8d%e5%81%b6%e8%80%85%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%ae%e5%8f%96%e5%be%97%e3%81%8c%e9%9b%a3%e3%81%97%e3%81%84%e4%be%8b/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ これまでサポート行政書士法人でビザ取得に苦労した例を挙げます。 ①ビザの申請が有効期限ギリギリになってしまった ②夫と妻の年齢差が10歳以上ある ③離婚歴が2回以上の場合 ④結婚式をしていない ⑤親に結婚の報告をしていない ⑥結婚相手と同居していない ⑦写真が好きでない 上記のような場合、入国管理局に結婚そのものが偽装でないことを説明する必要があります。 様々な愛の物語があるように、一組ごとに結婚の経緯・状況は様々です。 入国管理局に偽装結婚と疑われないように、「理由書」をしっかり書いて対応して... --- ### 化粧品の成分と効能 - Published: 2013-08-26 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e3%81%ae%e6%88%90%e5%88%86%e3%81%a8%e5%8a%b9%e8%83%bd/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 大手化粧品メーカの製品回収が、大きくニュースになっていますね。 今回トラブルになっているのは、化粧品ではなく、医薬部外品として認可を受けている成分です。 日本の薬事法では、<化粧品の「成分」>と<「うたっていい効果・効能」>の点で細かなルールを定めています。 簡単に、説明します。 ①<化粧品の「成分」> 化粧品には、「入れて良い/いけない成分」や「入れて良いけど分量制限がある成分」が定められています。 これに抵触する場合、見た目や用途はどんなに化粧品であっても、日本で化粧品として販売することはで... --- ### <strong>定款の目的欄について</strong> - Published: 2013-08-23 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%ae%9a%e6%ac%be%e3%81%ae%e7%9b%ae%e7%9a%84%e6%ac%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 法人設立 こんにちは。 今日は、定款の目的欄についてです。 設立する会社の許認可の取得には、 定款の目的欄に、その業種が記載されていることが必要です。 例えば、 ・宅地建物取引業を取りたい場合は、 「宅地建物取引業」又は「不動産の売買、賃貸、仲介に関する業務」 ・人材派遣、人材紹介業を取りたい場合は 「労働派遣事業及び有料職業紹介事業」 という記載が定款の目的欄に必要となってきます。    また、定款の目的変更手続きについては、変更の都度登録免許税(3万円~)がかかります。 すぐに始めないが、将来的に可能... --- ### 申請添付書類(役員の証明書)について - Published: 2013-08-22 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%b7%bb%e4%bb%98%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e5%bd%b9%e5%93%a1%e3%81%ae%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 屋外広告業登録  屋外広告業の新規/更新/変更手続きを行う際、 申請する法人の役員(代表取締役・取締役・監査役等)については、 誓約書、略歴書や住民票などの様々な添付書類を提出する必要があります。   複数の役員を抱える企業では、 屋外広告業の申請にあたり、こうした役員の書類を集めるのに苦労されているケースが多いです。   ただし、一部の自治体では、   屋外公告に関する業務に携わらない役員については、 そのことを「申立書」によって申し立てることにより、添付書類を省略することができる   という対応をしてくれて... --- ### スプリンクラーに耐震基準 - Published: 2013-08-22 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20130822-2/ - トピックスカテゴリー: 防火防災サポート 東日本大震災の際に、大規模建物の26%でスプリンクラーの破損・誤作動が会ったことを受け、 消防庁がスプリンクラーなどの耐震基準を新設する方針を決めました。 (現在は、スプリンクラーに義務化された耐震基準はありません) スプリンクラーは初期消火に効果ががあるため、 大地震等に備えて高い耐震基準が必要という意見が検討会で一致したそうです。 具体的な基準は、来春までに決まるそうですが、 今のところ対象になるのはホテルや百貨店、病院などの大規模な建物。 スプリンクラーの水源となる水槽やポンプの強化、排水... --- ### <strong>法人税率が下がる?</strong> - Published: 2013-08-22 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20130822/ - トピックスカテゴリー: 法人設立 法人税率の引き下げの検討を、首相が指示しました。 日本は企業の負担率である実効税率が主要国より高く、 消費増税の影響を懸念しての対策です。 企業活動そのものが活性化されるため、法人実効税率の引き下げは国内の経済活性化につながると思います! 国内企業だけでなく、海外からの投資も呼び込めそうですね。 --- ### <strong>トラック運送事業において受委託点呼(共同点呼)制度が導入されます</strong> - Published: 2013-08-22 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/tenko/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可  トラック運送事業者には乗務開始前と乗務終了後に、それぞれ運転者に対し「点呼」することが義務づけられています。(下記参考) しかしこの「点呼」が深夜・早朝時間帯になる場合が多く、運行管理者等の確保が大きな負担となっているのが現状です。 これを鑑みて、国交省より「トラック運送事業における受委託点呼(共同点呼)制度の導入が発表されました。 この制度の活用により、例えば流通業務団地等トラック運送事業者が多く集まる地区において、従来進められてきた共同輸配送等とあわせての実施等トラック運送事業の共同化を通... --- ### 屋外広告業登録における必要書類~略歴書~ - Published: 2013-08-20 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/okugai-ryakurek/ - トピックスカテゴリー: 屋外広告業登録  屋外広告業登録において作成する書類は主に3つあります。   ①誓約書 ②屋外広告業登録申請書 ③略歴書                              です。   ③の略歴書は、 氏名住所等の情報に加え、屋外広告業に関わる職歴等の記入を要します。 対象は主に法人の役員(監査役除く)ですが、 地方自治体ごとの申請のため、法人自体あるいは業務主任者の略歴書を必要とする自治体もあれば、 略歴書自体不要な自治体もあります。   全国100以上ある自治体それぞれに合った必要書類を揃える必要があ... --- ### <strong>出国の際には要注意!?再入国許可</strong> - Published: 2013-08-19 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%87%ba%e5%9b%bd%e3%81%ae%e9%9a%9b%e3%81%ab%e3%81%af%e8%a6%81%e6%b3%a8%e6%84%8f%e5%86%8d%e5%85%a5%e5%9b%bd%e8%a8%b1%e5%8f%af/ - トピックスカテゴリー: 再入国許可, ビザ もう夏も終わりに近づいていますが、どこかご旅行に行かれましたか? 「現在、再入国許可制度はどうなっていますか?」という相談をよく頂きます。 再入国許可制度については、以下のいずれかの方法を取る必要があります。 ①従来通り、再入国許可を取得して出国する。 ②みなし再入国制度を利用する。 ①の再入国許可については、 出国前に日本国内で取得すべきものです。 再入国許可を取得しないまま海外に出国し、海外の在外公館等で再入国許可を受けることは、 基本的にできないことになっています。 ②のみなし再入国制度に... --- ### <strong>両親の呼び寄せ</strong> - Published: 2013-08-18 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%a1%e8%a6%aa%e3%81%ae%e5%91%bc%e3%81%b3%e5%af%84%e3%81%9b/ - トピックスカテゴリー: 定住者ビザ, ビザ, 特定活動ビザ, 家族滞在ビザ 最近、「両親を本国から呼び寄せて、日本で暮らしたい」という相談が増えてきました。 両親の呼び寄せの場合、「家族滞在ビザ」で呼び寄せが出来ると思われている方も 多いかと思いますが、実は違います。 「家族滞在ビザ」は、あくまで配偶者と子供のための在留資格です。 両親を呼び寄せ、長期間日本で過ごす場合は「定住者」または「特定活動」が該当する可能性があります。 しかし、「特定活動」で両親を呼び寄せる場合、年齢など、いくつかポイントが有ります。 また、疾病やその他の事情により、個別に判断される可能性も。 ... --- ### 法人でないと、海外から技術者を招聘できない? - Published: 2013-08-10 - Modified: 2023-10-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b3%95%e4%ba%ba%e3%81%a7%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e6%b5%b7%e5%a4%96%e3%81%8b%e3%82%89%e6%8a%80%e8%a1%93%e8%80%85%e3%82%92%e6%8b%9b%e8%81%98%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%84/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 事業をされているかた、優秀な外国人の技術者を採用したい と思われること、ありますよね。 よく聞かれるのが「個人事業主では招聘できないのではないですか?」というご質問。 実は、ダメではないです。その事業形態は厳密には問われていません。 ただし、会社の場合と同様に、雇用先としての事業状態の安定性は問われますよ。 技術ビザなど、就労ビザで優秀な外国人を採用したいと考えている企業の皆様向けに、 採用理由書のテンプレートサービスを当社では行っています。 --- ### 主任者証を紛失してしまった場合 - Published: 2013-08-09 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%bb%e4%bb%bb%e8%80%85%e8%a8%bc%e3%82%92%e7%b4%9b%e5%a4%b1%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%a0%b4%e5%90%88/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許  宅地建物取引主任者証をなくしてしまうと、取引主任者として宅地建物取引業の業務に従事できないだけではなく、悪用される恐れもあります。 もし、亡失、滅失、汚損、破損等してしまった場合、再交付申請書または、紛失届を提出しなければなりません。   <再交付申請の対象者> ①取引主任者証の残存有効期間が6ヵ月以上ある方 ②取引主任者証の残存有効期間が6ヵ月未満であるが、  現在、取引主任者として宅地建物取引業に従事している方等  再交付を希望する方   <紛失届の対象者> ①取引主任者証の有効期間が既に... --- ### 主任者証の登録に変更が生じた場合 - Published: 2013-08-07 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/syuninshasho-henko/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許  宅地建物取引主任者証の登録において以下の変更が生じた場合、変更届の対象となります。   ・申請者に関する事項(結婚して姓が変わった等) ・住所票を移した場合 ・本籍地に変更が生じた場合 ・会社の商号等に変更が生じた場合   ここで注意するのは、本籍地を変更した場合です。 主任者証自体には、本籍地の記載がないため、変更届の必要がないかと思われがちですが、 本籍地変更の場合でも、変更届の必要があります。   きちんと、届出してくださいね。 --- ### <strong>金融商品取引業者の定款の目的欄が変更になった場合…</strong> - Published: 2013-08-06 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kinyuu-teika/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 金融商品取引業者の定款の目的欄が変更になった場合に、 必要な届出は、基本的に以下2種類になります。   ①定款の変更届 ②他に行っている事業の種類の変更届     ①定款の変更届 定款の内容に変更が生じた場合は、 変更が生じた日から遅滞なく(30日以内)、「定款の変更届」を提出する必要があります。   定款の目的欄だけでなく、定款の内容に変更が生じた場合は、一律で本届出が必要です。   ※「商号変更」や「管轄をまたいでの本店移転」の場合などは、 商号変更/本店移転手続きとは別に、本届出が必要にな... --- ### <strong>金融商品取引業者の定款の目的欄が変更になった場合…</strong> - Published: 2013-08-06 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kinyuu-teika-2/ - トピックスカテゴリー: 投資運用業 金融商品取引業者の定款の目的欄が変更になった場合に、 必要な届出は、基本的に以下2種類になります。   ①定款の変更届 ②他に行っている事業の種類の変更届     ①定款の変更届 定款の内容に変更が生じた場合は、 変更が生じた日から遅滞なく(30日以内)、「定款の変更届」を提出する必要があります。   定款の目的欄だけでなく、定款の内容に変更が生じた場合は、一律で本届出が必要です。   ※「商号変更」や「管轄をまたいでの本店移転」の場合などは、 商号変更/本店移転手続きとは別に、本届出が必要にな... --- ### <strong>金融商品取引業者の定款の目的欄が変更になった場合…</strong> - Published: 2013-08-06 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kinyuu-teika-3/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業 金融商品取引業者の定款の目的欄が変更になった場合に、 必要な届出は、基本的に以下2種類になります。   ①定款の変更届 ②他に行っている事業の種類の変更届     ①定款の変更届 定款の内容に変更が生じた場合は、 変更が生じた日から遅滞なく(30日以内)、「定款の変更届」を提出する必要があります。   定款の目的欄だけでなく、定款の内容に変更が生じた場合は、一律で本届出が必要です。   ※「商号変更」や「管轄をまたいでの本店移転」の場合などは、 商号変更/本店移転手続きとは別に、本届出が必要にな... --- ### 倉庫業者の合併後手続きについて - Published: 2013-08-06 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/gappei-tetsuduk/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 倉庫業者が合併した場合、 合併後30日以内に合併後存続する事業者が合併届出書を提出する必要があります。 また、合併して吸収した倉庫に関して、 合併後の下記の事項の取り扱いについても確認し運輸局へ説明する必要があります。   ①倉庫管理主任者について ②すでに設定している(運輸局へ届け出ている)運賃料金について ③倉庫寄託約款について   ご不明な点等ありましたらご相談ください!   倉庫業TOP   --- ### <strong>書類の提出部数について</strong> - Published: 2013-08-05 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e3%81%ae%e6%8f%90%e5%87%ba%e9%83%a8%e6%95%b0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 建設コンサルタント登録      建設コンサルタント業の新規・更新登録申請、変更の届出、年一度の現状報告等の提出部数ですが、 各申請につき、正本1部(現状報告については正本2部)、こちらの控えがほしい場合は、+控え1部となっています。           他の許認可については、控えの申請書に役所の受領印が付いたものがすぐに返却されます。 しかし、建設コンサルタント業については要注意です。 建設コンサルタント業は、受領印のついた控えはすぐに返却されるのではなく、... --- ### 「住民票上の住所」と「実際に居住している場所」(=居所)が異なる場合 - Published: 2013-08-02 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/address-and-whereabouts/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 主任コンサルタント 増野 佐智子 「住民票上の住所」と「実際に居住している場所」(=居所)が異なる場合... 「実際に居住している場所」のことを「居所」と言いますが、例えば、単身赴任中の方で「住民票上の住所」と「居所」が違う方、結構多いです。実際住んでいる居所に住民票を移そうとしても、ご家族がいるとなかなか住民票は移せなかったりしますよね。そんな時、知っておきたいポイントがあります。「宅地建物取引主任者資格の登録上(主任者個人)」のお話です。主任者登録を行っている管轄によって対応は異なりますが、例え... --- ### <strong>外国人の許認可申請について</strong> - Published: 2013-08-02 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e3%81%ae%e8%a8%b1%e8%aa%8d%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録  外国人の方が許認可申請をする場合や、 許可申請をする会社の役員・管理者に外国人の方がいる場合は、 その外国人の「在留資格」によって制限が出てくる可能性があるのでご注意ください。   外国人が日本で仕事をするには、 「永住者」や「日本人の配偶者」など<仕事の制限がないビザ(在留資格)を取得する>か、 <その活動内容に応じた就労ビザを取得する>必要があります。   また、就労ビザがあれば、無条件にどんな仕事でもできるわけではありません。   日本では、一言に就労ビザといっても種類が複数あり、 実際... --- ### 外国人の許認可申請について - Published: 2013-08-02 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e3%81%ae%e8%a8%b1%e8%aa%8d%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/ - トピックスカテゴリー: 古物商許可 外国人の方が許認可申請をする場合や、 許可申請をする会社の役員・管理者に外国人の方がいる場合は、 その外国人の「在留資格」によって制限が出てくる可能性があるのでご注意ください。   外国人が日本で仕事をするには、 「永住者」や「日本人の配偶者」など<仕事の制限がないビザ(在留資格)を取得する>か、 <その活動内容に応じた就労ビザを取得する>必要があります。   また、就労ビザがあれば、無条件にどんな仕事でもできるわけではありません。   日本では、一言に就労ビザといっても種類が複数あり、 実際に... --- ### 外国人の許認可申請について - Published: 2013-08-02 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e3%81%ae%e8%a8%b1%e8%aa%8d%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-3/ - トピックスカテゴリー: 飲食店営業許可  外国人の方が許認可申請をする場合や、 許可申請をする会社の役員・管理者に外国人の方がいる場合は、 その外国人の「在留資格」によって制限が出てくる可能性があるのでご注意ください。   外国人が日本で仕事をするには、 「永住者」や「日本人の配偶者」など<仕事の制限がないビザ(在留資格)を取得する>か、 <その活動内容に応じた就労ビザを取得する>必要があります。   また、就労ビザがあれば、無条件にどんな仕事でもできるわけではありません。   日本では、一言に就労ビザといっても種類が複数あり、 実際... --- ### 永住ビザ申請時の注意点! - Published: 2013-08-02 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20130802/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 3ヶ月前に申請した永住ビザの許可が出ました!   東京入管のスピード審査のおかげです。   ただ、審査が3ヶ月で終わってしまうため、 10年、5年要件を数ヶ月満たしていないという理由だけで、 不許可になってしまったという噂を聞きました。   東京入管で永住申請する際には、注意が必要です! --- ### <strong>■インサイダー取引規制の強化■</strong> - Published: 2013-08-01 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/insider-2/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業 ◇インサイダー取引とは、上場会社の役職員や会社関係者(大株主、顧問弁護士等)等の 上場会社等の未公表の重要事実を知り得る立場にある者が、 その特別な立場を利用して会社の内部情報を知り、 その情報が公表される前に、その会社の株式等を売買することをいいます。   このような取引が行われると、市場の公正性・健全性が損なわれる恐れがある為、 金融商品取引法では、インサイダー取引を禁止しています。    今回の改正金融商品取引法では、インサイダー取引の規制対象の拡大が行われ、 新たに未公表の重要事実(イン... --- ### <strong>新高速乗合バス制度がスタートしました</strong> - Published: 2013-08-01 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/noriaibus/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 こんにちは。 新宿オフィスの三瓶です。 こちらのトピックスでも取り上げてきましたが、8月より新高速乗合バス制度がスタートしました。  これにより、7月末までに新高速乗合バス制度への移行を完了していない従来の高速ツアーバス事業者は、 8月以降は高速ツアーバスとしての運行を認められません。 制度スタートに伴って、高速ツアーバス事業から撤退した従来の事業者は7割にもなるそうです。   実は弊社新宿オフィスの近くにも、新高速乗合バス制度のスタートに伴って、新しくバス停が設置されました。 このバス停で、昨... --- ### <strong>■インサイダー取引規制の強化■</strong> - Published: 2013-08-01 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/insider/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 ◇インサイダー取引とは、上場会社の役職員や会社関係者(大株主、顧問弁護士等)等の 上場会社等の未公表の重要事実を知り得る立場にある者が、 その特別な立場を利用して会社の内部情報を知り、 その情報が公表される前に、その会社の株式等を売買することをいいます。   このような取引が行われると、市場の公正性・健全性が損なわれる恐れがある為、 金融商品取引法では、インサイダー取引を禁止しています。    今回の改正金融商品取引法では、インサイダー取引の規制対象の拡大が行われ、 新たに未公表の重要事実(イン... --- ### <strong>■金融商品取引法の改正について■</strong> - Published: 2013-08-01 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/torihikihokaise/ ◇昨今紙面を賑わせている公募増資インサイダー問題等を受けて、 <インサイダー取引規制の見直し> <投資信託・投資法人法制の見直し> <銀行等の議決権保有規制(いわゆる5%ルール)の見直し>等を内容とする 「金融商品取引法等の一部を改正する法律」が、今年6月12日に成立し、同月19日に公布されました。 今回の改正金融商品取引法では、AIJ投資顧問による年金消失事件等を受けて、 <投資一任業者等による運用報告書の虚偽記載等に対する罰則強化>や <年金基金が特定投資家(プロ)になるための要件の限定>等... --- ### <strong>■金融商品取引法の改正について■</strong> - Published: 2013-08-01 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/torihikihokaise-2/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 ◇昨今紙面を賑わせている公募増資インサイダー問題等を受けて、 <インサイダー取引規制の見直し> <投資信託・投資法人法制の見直し> <銀行等の議決権保有規制(いわゆる5%ルール)の見直し>等を内容とする 「金融商品取引法等の一部を改正する法律」が、今年6月12日に成立し、同月19日に公布されました。 今回の改正金融商品取引法では、AIJ投資顧問による年金消失事件等を受けて、 <投資一任業者等による運用報告書の虚偽記載等に対する罰則強化>や <年金基金が特定投資家(プロ)になるための要件の限定>等... --- ### 屋外広告業の提出方法 - Published: 2013-08-01 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/okugaiteisyut/ - トピックスカテゴリー: 屋外広告業登録    今回は、屋外広告業の提出方法について、お話します。   屋外広告業に関しては、変更事項が生じたときから30日以内に変更届を、 また、新規登録のときから5年間で期限の更新届を出さなければなりません。 そして、各都道府県/自治体のHPには、「窓口で行ってください」と書かれているものがほとんどです。 しかし、実際は、遠方の場合は郵送でも申請可という自治体がほとんどなんです。 (東京都/兵庫県に限り窓口申請。)   また、自治体によっては、事前にFAXして内容を確認したい/内容の補正がある場合は再... --- ### <strong>■金融商品取引法の改正について■</strong> - Published: 2013-08-01 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/torihikihokaise-3/ - トピックスカテゴリー: 第二種金融商品取引業 ◇昨今紙面を賑わせている公募増資インサイダー問題等を受けて、 <インサイダー取引規制の見直し> <投資信託・投資法人法制の見直し> <銀行等の議決権保有規制(いわゆる5%ルール)の見直し>等を内容とする 「金融商品取引法等の一部を改正する法律」が、今年6月12日に成立し、同月19日に公布されました。 今回の改正金融商品取引法では、AIJ投資顧問による年金消失事件等を受けて、 <投資一任業者等による運用報告書の虚偽記載等に対する罰則強化>や <年金基金が特定投資家(プロ)になるための要件の限定>等... --- ### 化粧品製造販売業・製造業の変更届 - Published: 2013-08-01 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e8%a3%bd%e9%80%a0%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e8%a3%bd%e9%80%a0%e6%a5%ad%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。化粧品担当です。   化粧品製造販売業・製造業の変更届について 化粧品製造販売業・製造業おいて変更が生じた場合、 変更届の対象となります。   変更から30日以内の届出が必要です。 なお、このような場合に届出が必要になります。 ■化粧品製造販売業  ・製造販売業者の氏名及び住所 ・主たる機能を有する事務所の名称及び所在地  ・製造販売業者が法人であるときは、その業務を行う役員 ・総括製造販売責任者   ■化粧品製造業 ・製造業者の氏名又は住所 ・製造所の名称 ・製造業者が法人であると... --- ### <strong>期限付酒類小売業免許</strong> - Published: 2013-07-29 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9c%9f%e9%99%90%e4%bb%98%e9%85%92%e9%a1%9e%e5%b0%8f%e5%a3%b2%e6%a5%ad%e5%85%8d%e8%a8%b1/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売 イベント会場等で、臨時に販売場を設けてお酒を販売する場合に 基本的には「期限付酒類小売業免許」の取得が求められます。   酒類販売の免許は、販売場ごとに付与されるので、 イベント等の場合には出店する場所で免許を取得する必要があるのです。 なお、この申請にあたっては申請者が酒類の製造業者もしくは販売業者であることが求められます。   その他にも要件がありますので、イベント等での酒類の販売を考えている 酒類販売業者の方は、ぜひサポート行政書士法人へご相談ください。   --- ### 転職の際は「退職証明書」をもらうの? - Published: 2013-07-27 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%bb%a2%e8%81%b7%e3%81%ae%e9%9a%9b%e3%81%af%e9%80%80%e8%81%b7%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%82%92%e3%82%82%e3%82%89%e3%81%86%e3%81%ae/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 技能ビザ 技能ビザ、特にコックさんの方が転職されて、在留期間更新をされる場合の注意点です! 入国管理局の必要書類の中には、前職の「退職証明書」は含まれていません。 しかし、追加書類で要求されることがあります。 転職をされるときは、前職の「退職証明書」と、「源泉徴収票」を、忘れずにもらっておくようにしましょう! まれに、前職からもらえない場合がありますが、その時はご相談くださいね。 --- ### 転職の際は「退職証明書」をもらうの? - Published: 2013-07-27 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%bb%a2%e8%81%b7%e3%81%ae%e9%9a%9b%e3%81%af%e9%80%80%e8%81%b7%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e3%82%92%e3%82%82%e3%82%89%e3%81%86%e3%81%ae-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 技能ビザ 技能ビザ、特にコックさんの方が転職されて、在留期間更新をされる場合の注意点です! 入国管理局の必要書類の中には、前職の「退職証明書」は含まれていません。 しかし、追加書類で要求されることがあります。 転職をされるときは、前職の「退職証明書」と、「源泉徴収票」を、忘れずにもらっておくようにしましょう! まれに、前職からもらえない場合がありますが、その時はご相談くださいね。 --- ### 短期滞在ビザって延長できるの? - Published: 2013-07-27 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%9f%ad%e6%9c%9f%e6%bb%9e%e5%9c%a8%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%a3%e3%81%a6%e5%bb%b6%e9%95%b7%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%ae/ - トピックスカテゴリー: 短期滞在ビザ, ビザ 短期滞在のビザ(90日間)で日本にいる外国人の方・ もしくは、海外から招聘された日本在住の方から、 「短期滞在ビザの延長はできる?」という質問を頂きます。 短期滞在ビザの更新申請は、原則として特別な事情がある場合にのみ認められることになっています。 (例えば、病気にかかってしまって期間内に出国が難しい場合など) もちろん、事情によっては、指定された期間内に申請すれば 更新できる可能性もあります。 理由書の作成など、ご相談に乗りますので、お困りの場合はお気軽に状況をお聞かせ下さい。 --- ### お客さまからの嬉しいプレゼント! - Published: 2013-07-11 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%81%8a%e5%ae%a2%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e5%ac%89%e3%81%97%e3%81%84%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%88/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 皆さま、お疲れ様です。 今日は喜ばしいことが!! クライアントからお中元のように「御礼」の熨斗まで付いているとてもビックなお菓子詰め合わせが届きました♪♪ 4月に永住許可が出ていたクライアントで不意打ちだったこともあり、余計嬉しかったです。 そして、3月14日に申請した永住案件、何と4ヶ月弱で許可下りました!!クライアントに電話報告したら、「きゃ~っっ」と嬉しい悲鳴(笑) 耳がちぎれそうでした(笑) 本当に喜んでくださって、ちょっと入管のスピード審査に感謝。 --- ### 建設業界の人材確保を国交省が支援 - Published: 2013-07-08 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%a5%ad%e7%95%8c%e3%81%ae%e4%ba%ba%e6%9d%90%e7%a2%ba%e4%bf%9d%e3%82%92%e5%9b%bd%e4%ba%a4%e7%9c%81%e3%81%8c%e6%94%af%e6%8f%b4/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 建設業界では、高齢化が進み、若手の技術者が減少しているため、 技術の承継が困難となっているという問題点があります。   特に、若手人材を確保や育成するために 国土交通省が支援策を発表しました。   来年度にも、一定規模も現場工事監督に必要な 「監理技術者」という資格の受験要件を緩める措置を始めるそうです。   現在、この資格の取得には高卒者の場合、10年間の実務経験が必要です。 しかし、一定の条件をつけた上で年数要件を短縮し、 若手人材の建設業界への定着を図るとか。   建設業界は、安倍政権の公... --- ### 屋外広告業のみなし登録について - Published: 2013-07-02 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b1%8b%e5%a4%96%e5%ba%83%e5%91%8a%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%bf%e3%81%aa%e3%81%97%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 屋外広告業登録 今回は、屋外広告業のみなし登録(特例屋外広告業登録)について、お話しようと思います。     みなし登録とは、 各都道府県の条例に基づき登録を受けた屋外広告業者が、同都道府県の市町村内で屋外広告業を営もうとするときは、登録を受ける代わりに「特例屋外広告業届出書」を提出することにより、市町村で登録を受けたものとみなされる制度のことです。     この制度のメリットは、 ①市町村の屋外広告業登録の手数料がかからない。 ②特例屋外広告業届出書の他に、既に申請した都道府県登録済書の写しを提出するだけで登... --- ### <strong>酒類販売管理協力員</strong> - Published: 2013-07-01 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%85%92%e9%a1%9e%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e7%ae%a1%e7%90%86%e5%8d%94%e5%8a%9b%e5%93%a1/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売 こんにちは。 酒類担当です。 国税庁では、酒類の販売管理のために各国税局において、 自宅周辺での買い物等の機会を 利用して、スーパーやコンビニにおける未成年者飲酒防止に関する表示の遵守状況等を確認し、 税務署に連絡してもらう<酒類販売管理協力員>の募集をしています。 (ちなみに、今年度の募集は終了したとのこと。)   最近も、未成年と知っていながらお酒を提供や販売したお店が書類送検されたというニュースも ありましたね。 国税庁も、未成年飲酒防止には力を入れています。   お酒を取り扱う業者の方、... --- ### 会社設立・投資経営ビザの面談を終えて - Published: 2013-06-24 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20130624/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ, 経営管理ビザ ~スタッフの業務日報より~ 今日は、投資経営ビザ2件の事業計画書ヒアリングを行いました。   また、会社設立の説明だけと思いきや、投資経営ビザの話にも発展したので、そのまま申込。 奥さんの日本人配偶者ビザのヒアリングも行ないました。   今回、ビザ面談に関わって、押さえるべきポイントと途中での相談の重要性を感じ取ることが出来ました。   面談3件すると、結構疲れますね。 皆さん、いつもお疲れ様です。 でも、お客様と話することで、楽しい思いも共有できて、本当に良い仕事... --- ### <strong>酒類販売管理研修について</strong> - Published: 2013-06-12 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%85%92%e9%a1%9e%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e7%ae%a1%e7%90%86%e8%80%85%e7%a0%94%e4%bf%ae%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売 こんにちは。 酒類小売業者は、1つの販売場につき1名の酒類販売管理者を置く必要があります。 そして、酒類販売管理者は酒類販売管理研修を受講するよう努めなければなりません。 酒類販売管理研修は、様々な団体が実施をしています。   東京であれば ■東京小売酒販組合 ■一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会 ■日本チェーンストア協会 ■一般社団法人日本ボランタリーチェーン協会 ■一般社団法人新日本スーパーマーケット協会 ■全国小売酒販組合中央会      等で受講可能です。   酒類販売業の新規申... --- ### <strong>未成年の飲酒防止</strong> - Published: 2013-06-05 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%9c%aa%e6%88%90%e5%b9%b4%e3%81%ae%e9%a3%b2%e9%85%92%e9%98%b2%e6%ad%a2/ - トピックスカテゴリー: 酒類販売 こんにちは。 皆さんご存知の通り、お酒の販売にあたっては、未成年の飲酒防止が求められます。   酒類販売業者が、未成年者が飲用に供することを知って酒類を販売して、罰金刑に処された場合、 税務署長は、その酒類販売業者の免許を取り消すことができることとされています。   お酒の免許を取得した後は、お酒の適切な管理をしていきましょう! --- ### 帰宅困難者対策条例 - Published: 2013-05-20 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b8%b0%e5%ae%85%e5%9b%b0%e9%9b%a3%e8%80%85%e5%af%be%e7%ad%96%e6%9d%a1%e4%be%8b/ - トピックスカテゴリー: 防火防災サポート こんにちは。 4月に東京都の帰宅困難者対策条例が施行されました。 この条例では事業者に対し、従業員の3日分の食料等の備蓄について努力義務が課されています。 ニュース等でも、この条例について取り上げられていましたね。   災害時の備蓄品にかける費用や保管場所等、事業所にとって準備は簡単ではないかと思います。 あくまでも努力義務ではありますが、購入費、保管場所、買い替えの費用... 、 事業者への負担は大きいですよね。   ただ、義務を課すだけでなく、その義務に取り組みやすいような状況... --- ### 路上での弁当販売 - Published: 2013-05-18 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%b7%af%e4%b8%8a%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%bc%81%e5%bd%93%e8%b2%a9%e5%a3%b2/ - トピックスカテゴリー: 飲食店営業許可 こんにちは。須藤です。   都心などでお昼時に路上販売されている弁当について、衛生上問題のある業者が増えているようです。 なかには、必要な食品表示がないものや、届出のない事業者が販売を行っているケースもあります。 これから暑くなるにつれて、食中毒の危険性も危惧されています。 なお、弁当販売のみを行う<行商>は、その場で調理せず販売を行うのみであれば保健所への届け出で営業が出来ます。   この現状を鑑みて、東京都では規制強化を検討しています。 規制の内容によっては、きちんと衛生管理を 行っている事... --- ### 免許更新と変更の届出のタイミングが重なったら? - Published: 2013-05-02 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%85%8d%e8%a8%b1%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%81%a8%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ae%e5%b1%8a%e5%87%ba/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 5年に1度の宅建の免許更新。 この時期に、ちょうど変更届を出すべき事項に変更が出た場合、 どうせ更新の時期だし、そこで新しい情報を書いて出してしまえばいいかな・・・と考えてしまう人もいるようです。 しかし、更新の手続きと変更届出の手続きは別です。 更新時までに変更が生じた事項については、きちんと変更届出を行う必要があります。 これを行わずに更新手続きを行おうとすると、申請書が受理されない可能性もあるので、要注意です! --- ### 友達が大丈夫だったから、自分も大丈夫?! - Published: 2013-05-02 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%8f%8b%e9%81%94%e3%81%8c%e5%a4%a7%e4%b8%88%e5%a4%ab%e3%81%a0%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%8b%e3%82%89%e8%87%aa%e5%88%86%e3%82%82%e5%a4%a7%e4%b8%88%e5%a4%ab/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 永住を取得するためには、原則10年間日本に住んでいる必要があります。 それだけ頑張って、やっと申請できる!!と思っていざ申請。 結果が出るまで約半年。   就労等のビザに比べて、永住申請にはたくさんの資料が必要ですし、審査期間も長いので、 できればちゃんと許可されたい!と心配されて、ご相談にいらっしゃる方の気持ちはよくわかります。   そのご相談の際、よく聞くのは 「友達は大丈夫だった」 「知り合いに聞いたら、同じような状況で許可になっている」 というお話。   でも、そのお友達とあなたの状況は... --- ### 興行ビザと芸術ビザ - Published: 2013-05-02 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%88%88%e8%a1%8c%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%a8%e8%8a%b8%e8%a1%93%e3%83%93%e3%82%b6/ - トピックスカテゴリー: 興行ビザ, 芸術ビザ, ビザ 興行ビザと芸術ビザ、似ているところがあるので、果たしてどっち?!と迷われることもあるようです。 基本的に、  人前でショーとして披露する場合等→興行ビザ  ダンスや音楽を教える場合→芸術ビザ と考えてもらえれば、だいたいの目安がわかるかと思います。   ただ、最近多いのは、 「ショー」+「ワークショップ」 というパターン。 「ショー」は当然「興行ビザ」に該当し、「ワークショップ」は「芸術」に該当してきます。 しかし、現在二つのビザを同時に取得することはできません。   ではどうすればいいのか?!... --- ### <strong>運輸安全マネジメント 内部監査の解説 5.内部監査の取組方法②</strong> - Published: 2013-04-30 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%8b%e8%bc%b8%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%82%b8%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88-%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ae%e8%a7%a3%e8%aa%ac-%ef%bc%94%e5%86%85-2/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 サポート行政書士法人・物流チームの山田です。     国土交通省が公表している「運輸事業者における安全管理の進め方に関するガイドライン」の内部監査の項目には、「事業者は、必要に応じ、社外の人材を活用し、内部監査を実施することができる。」と記載されています。 サポート行政書士法人は、運輸安全マネジメントの導入・運営の支援を得意としており、事業者にて行う内部監査サポートも行っております。   ■内部監査をどのようにしたらいいかわからない ■内部監査をしたことにしていて、... --- ### 韓国化粧品 - Published: 2013-04-30 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 先日の日経新聞に、「化粧品輸出、潤う韓国」という記事がありました。 昨年、韓国の化粧品輸出は10億ドル(約990億円)を超え、 中でも、最大の輸出先は全体の23%を占める日本だそうです。 現在、韓国では官民あげて化粧品事業に取り組んでおり、この波は今年も続きそうです。   街中でも、様々な韓国製の化粧品が販売されているのを見かけますし、 実際に、弊社でも以前から、「韓国から化粧品を輸入したい」というお問い合わせをたくさんいただいていいます。   しかし、日本で化粧品を輸入して販売する際には、「許... --- ### <strong>運輸安全マネジメント 内部監査の解説 4.内部監査の取組方法①</strong> - Published: 2013-04-25 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%8b%e8%bc%b8%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%82%b8%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88-%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ae%e8%a7%a3%e8%aa%ac-%ef%bc%94%e5%86%85/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 サポート行政書士法人・物流チームの山田です。     国土交通省が公表している「運輸事業者における安全管理の進め方に関するガイドライン」の内部監査の項目には、「事業者は、必要に応じ、社外の人材を活用し、内部監査を実施することができる。」と記載されています。 サポート行政書士法人は、運輸安全マネジメントの導入・運営の支援を得意としており、事業者にて行う内部監査サポートも行っております。   ■内部監査をどのようにしたらいいかわからない ■内部監査をしたことにしていて、... --- ### 屋外広告物とは? - Published: 2013-04-22 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b1%8b%e5%a4%96%e5%ba%83%e5%91%8a%e7%89%a9%e3%81%a8%e3%81%af/ - トピックスカテゴリー: 屋外広告業登録   屋外広告物とは、屋外広告物法第2条において定義されており、次の4つの要件を全て満たす物をいいます。   また、営利的な商業広告だけでなく、非営利的な広告物であっても、これらの要件を 満たす場合は、表示内容にかかわらず、屋外広告物となります。   ① 常時または一定の期間継続して表示されるもの ② 屋外で表示されるもの ③ 公衆に表示されるもの ④ 看板、立看板、はり紙およびはり札ならびに広告塔、広告板、建物その他の工作物 等に掲出され、または表示されたものならびにこれらに類するもの   具体... --- ### <strong>運輸安全マネジメント 内部監査の解説 3.内部監査の対象 安全統括管理者</strong> - Published: 2013-04-20 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%8b%e8%bc%b8%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%82%b8%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88-%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ae%e8%a7%a3%e8%aa%ac-%ef%bc%92%e5%86%85/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 サポート行政書士法人・物流チームの山田です。     国土交通省が公表している「運輸事業者における安全管理の進め方に関するガイドライン」の内部監査の項目には、「事業者は、必要に応じ、社外の人材を活用し、内部監査を実施することができる。」と記載されています。 サポート行政書士法人は、運輸安全マネジメントの導入・運営の支援を得意としており、事業者にて行う内部監査サポートも行っております。   ■内部監査をどのようにしたらいいかわからない ■内部監査をしたことにしていて、... --- ### <strong>運輸安全マネジメント 内部監査の解説 2.内部監査の対象 経営トップ</strong> - Published: 2013-04-15 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%8b%e8%bc%b8%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%82%b8%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88-%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ae%e8%a7%a3%e8%aa%ac-%ef%bc%91%e5%86%85/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 サポート行政書士法人・物流チームの山田です。     国土交通省が公表している「運輸事業者における安全管理の進め方に関するガイドライン」の内部監査の項目には、「事業者は、必要に応じ、社外の人材を活用し、内部監査を実施することができる。」と記載されています。 サポート行政書士法人は、運輸安全マネジメントの導入・運営の支援を得意としており、事業者にて行う内部監査サポートも行っております。   ■内部監査をどのようにしたらいいかわからない ■内部監査をしたことにしていて、... --- ### <strong>旅客自動車運送事業運輸規則等の一部改正について</strong> - Published: 2013-04-15 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%97%85%e5%ae%a2%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e9%81%8b%e8%bc%b8%e8%a6%8f%e5%89%87%e7%ad%89%e3%81%ae%e4%b8%80%e9%83%a8%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 こんにちは。新宿オフィスの三瓶です。   こちらのトピックスでも何度も取り上げておりますが、昨年の関越道における高速ツアーバスの事故を受けて、国交省が輸送の安全性向上を図るために旅客自動車運送事業運輸規則等の一部改正の案を公示しました。   大まかな改正の概要は下記の2つになります。   1. 運輸安全マネジメントに係る義務付け対象拡大について 全ての貸切バス事業者及び高速乗合バス事業者(貸切バス事業者への管理の委託許可を受けた事業者に限る。)に対して、安全管理規程の... --- ### 何の事業をしようか… - Published: 2013-04-13 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%bd%95%e3%81%ae%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%82%92%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%8b/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 投資経営ビザの取得にあたり "どんな事業をやりたいか" これが明確になっているケースは、目的の事業に向かって具体的に詰めていけばいいと思います。 ご相談では、「どんな事業だったらビザが通りやすいですか?」とよく聞かれます。 このようなご質問については、逆にどの事業ならできますか?とお答えさせてもらってます。 投資経営ビザは事業の具体性があるか、実現可能なのかどうかがポイントになってきます。 もともと、料理人として働かれていた方が独立をお考えなら、自然と料理店の経営となるでしょうし、 比較的手軽に... --- ### コンビニへの就職で就労ビザはもらえるの? - Published: 2013-04-11 - Modified: 2023-10-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%8b%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%b0%b1%e8%81%b7%e3%81%a7%e5%b0%b1%e5%8a%b4%e3%83%93%e3%82%b6%e3%81%af%e3%82%82%e3%82%89%e3%81%88%e3%82%8b%e3%81%ae/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ 名古屋オフィスの名取です。 先日、留学生の方のコンビニエンスストアの就職にあたり、弊社で就労ビザへの変更サポートを行いました。 1週間程度で無事に許可もおり、お客様も大変喜んでおられました。 コンビニ経営をされているオーナーさんからも優秀なアルバイト留学生を正社員として雇いたいとのご相談も結構いただきます。 ただし、コンビニへ就職すれば単純に就労ビザがおりるというものではありません。むしろ難しいです。 業務内容や店舗の規模等(店舗数、従業員人数)によって、詳細な説明も必要になります。 ご検討され... --- ### 中国語でのサポートもしています - Published: 2013-04-10 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e8%aa%9e%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%82%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ お疲れ様です。黄です。 今日、1件予約なしの面談に出席しました。 投資経営ビザです。 会社設立から投資経営ビザのサポートを中国語で伝え、非常に喜んでくれました。 やりがいを毎日感じています。 今の仕事は楽しく思います。 頑張ります。 --- ### 運輸安全マネジメント 内部監査の解説 1.内部監査の目的 - Published: 2013-04-10 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%81%8b%e8%bc%b8%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%82%b8%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88-%e5%86%85%e9%83%a8%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ae%e8%a7%a3%e8%aa%ac/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 サポート行政書士法人・物流チームの山田です。   国土交通省が公表している「運輸事業者における安全管理の進め方に関するガイドライン」の内部監査の項目には、「事業者は、必要に応じ、社外の人材を活用し、内部監査を実施することができる。」と記載されています。 サポート行政書士法人は、運輸安全マネジメントの導入・運営の支援を得意としており、事業者にて行う内部監査サポートも行っております。 ■内部監査をどのようにしたらいいかわからない ■内部監査をしたことにしていて、実際どのあたりに問題があるか... --- ### 春からエアコンが売れています - Published: 2013-04-10 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20130410/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業 通常は夏によく売れるエアコンが春からよく売れています。 (大手家電量販店の販売台数は前年同期比で10%以上の伸び) 花粉対策と中国からの大気汚染物質(PM2. 5)対策から、 空気清浄機能付きの機種への買い替えが多く、 さらに電力料金の値上げや環境問題への配慮から、 価格が高めでも、省エネ型を選ぶ消費者が増えている。 値段よりも価値に消費者意識はシフトしているようです。 エアコンの引き取り需要が今後さらに高まっていくと予想されます。 --- ### <strong>委託先の責任について</strong> - Published: 2013-04-08 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a7%94%e8%a8%97%e5%85%88%e3%81%ae%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 こんにちは。山田です。 今日の日経新聞に海外ツアーの委託先管理について記事がありました。   最近、海外ツアーに参加した日本人が現地で事故に巻き込まれることが増えてきており、ツアー催行会社にも責任を負わせるという内容のものでした。 国内の旅行においても先日の高速バスの大きな事故を受けて、ツアーバスに大きな法改正が行われ、旅行会社の責任が重くなりました。 いずれも根本にある問題は同じもので、主催者は委託先をしっかり管理しなさいという趣旨のものです。 金融や薬事の分野ではすでにこのような内部管理の制... --- ### <strong>委託先の責任について</strong> - Published: 2013-04-08 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a7%94%e8%a8%97%e5%85%88%e3%81%ae%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 こんにちは。山田です。 今日の日経新聞に海外ツアーの委託先管理について記事がありました。   最近、海外ツアーに参加した日本人が現地で事故に巻き込まれることが増えてきており、ツアー催行会社にも責任を負わせるという内容のものでした。 国内の旅行においても先日の高速バスの大きな事故を受けて、ツアーバスに大きな法改正が行われ、旅行会社の責任が重くなりました。 いずれも根本にある問題は同じもので、主催者は委託先をしっかり管理しなさいという趣旨のものです。 金融や薬事の分野ではすでにこのような内部管理の制... --- ### 一般用医薬品(大衆薬)のインターネット販売 - Published: 2013-04-05 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e4%b8%80%e8%88%ac%e7%94%a8%e5%8c%bb%e8%96%ac%e5%93%81%e5%a4%a7%e8%a1%86%e8%96%ac%e3%81%ae%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e8%b2%a9%e5%a3%b2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 大手小売業者が一般用医薬品(大衆薬)のインターネット販売の拡大や参入の動きを見せています。 大衆薬のなかでも人体への副作用リスクが高い第一類以外のネット販売は、早く参入した企業が、市場を席巻できるチャンスです。 今後策定される厚労省のルールに注目です。   --- ### <strong>中小企業にも義務付け</strong> - Published: 2013-04-04 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20130404-2/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 昨年4月に起きた高速ツアーバス事故を受け、国交省は再発防止策を公表しました。 大手企業にのみ適用していた安全管理規定の策定、 届け出を中小事業者にも義務付けることなどが柱となっています。 具体的には省令/通達待ちですが、 中小事業者に対しても安全確保に向けた取り組みが求められます。 安全管理の流れは今後も続きそうですね。 --- ### 名古屋保健所:旅館業許可 - Published: 2013-04-01 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nagoya/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 当社で旅館業許可申請のご依頼が多い地域について詳しく説明をしています。 ここでは、名古屋市区内保健所管轄での申請について説明をします。 名古屋市旅館等指導要綱の基準を満たしていなければ旅館業許可の申請をすることはできません。 当該基準の審査手続きは名古屋市役所の健康福祉局健康部環境薬務課が窓口となります。 名古屋市健康福祉局健康部環境薬務課 所管区域 名古屋市内の旅館・ホテル 住所 〒460-8508愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号 052-972-2642 ファックス番号 05... --- ### 海外からのヒトの流れが活発化!? - Published: 2013-03-29 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/20130329-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 高度人材ビザ  28日、政府の産業競争力会議(議長・安部晋三首相)では、特区の法人実効税率をゼロにする提言をまとめたそうです。 目的は、もちろん外資誘致。海外からのカネとヒトの呼び込みですね。   ここで特に注目したいのが、「ヒトの呼び込み」の点。 具体的には、次のような案が挙げられています。    ・既存の高度人材の「ポイント制」の見直して、対象者の範囲を広げる  ・東京都内に受け入れ特区をつくって、外国人技術者の新規入国者数を増やす(4200人→1万人への大幅増加!)  ・移民の受け入れ   現在は、同会... --- ### 防火区画について - Published: 2013-03-27 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e9%98%b2%e7%81%ab%e5%8c%ba%e7%94%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録  倉庫内の事務所、宿直室、詰所、ボイラー室などについては施設基準上「火気を使用する施設」 とみなされ防火用の区画が必要になります。(倉庫業法施行規則第3条の4第2項第第8号)   Q. 事務所で火気を一切使用しない場合も「火気を使用する施設」とみなされるんですか?   A. 事務所内を禁煙にする等火気を一切使用しない場合でも「火気を使用する施設」とみなされます。 そのため、当該区画については準耐火構造材質の床か壁または特定防火設備で区画されている等の処置が求められます。   --- ### 屋外広告業登録の有効期間について - Published: 2013-03-27 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b1%8b%e5%a4%96%e5%ba%83%e5%91%8a%e6%a5%ad%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%ae%e6%9c%89%e5%8a%b9%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - トピックスカテゴリー: 屋外広告業登録  屋外広告業登録の有効期間は、「5年間」です。   有効期間満了後も、引き続き屋外広告業を営む場合は、 有効期間満了の30日前までに登録の更新申請を行う必要があります。   注意していただきたいのは 更新の申請がないまま有効期間満了日を経過すると、登録は失効します。   そのため、登録している都道府県/市区町村ごとの有効期限・必要手続等をしっかり管理する必要があります。   登録管理に負担を感じている方、是非一度ご相談ください! --- ### 従たる事務所を廃止したら供託金(営業保証金)はすぐ戻ってくるの? - Published: 2013-03-26 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%be%93%e3%81%9f%e3%82%8b%e4%ba%8b%e5%8b%99%e6%89%80%e3%82%92%e5%bb%83%e6%ad%a2%e3%81%97%e3%81%9f%e3%82%89%e4%be%9b%e8%a8%97%e9%87%91%e5%96%b6%e6%a5%ad%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e9%87%91/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許   本日は最近お客様より実際に相談があった実例から 「従たる事務所を廃止したら供託金(営業保証金)はすぐ戻ってくるの?」について手続等詳しくお話ししたいと思います。     Q:宅地建物取引業で従たる事務所を廃止したい。   現金供託をしているが、供託金(営業保証金)はすぐ戻ってくるか?   【大臣免許の場合】 A:供託している営業保証金は、すぐには戻って来ません。   従たる事務所を廃止してから、最低でも半年以上はかかります。     従たる事務所を廃止した場合は、まず、廃止から30日以内に、... --- ### 屋外広告業とは - Published: 2013-03-25 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%b1%8b%e5%a4%96%e5%ba%83%e5%91%8a%e6%a5%ad/ - トピックスカテゴリー: 屋外広告業登録 本日は最近弊社への相談が増えてきた「屋外広告業」とは何かについて説明したいと思います。   「屋外広告業」とは、<屋外広告物の表示や掲出物件の設置に関する工事を請け負い、屋外で公衆に表示することを業として行う法人又は個人>をいいます。 工事は、「元請け」・「下請け」等の契約形態や立場を問わず、 実際に屋外で広告物の表示や設置を行う場合は、「屋外広告業」に該当します。 逆に、屋外広告物のデザイン、印刷、製作のみを行う印刷業者や、 屋外広告物の表示等の工事を請け負わない広告代理店などは、「屋外広告業... --- ### 弊社へご相談の前に - Published: 2013-03-14 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bc%8a%e7%a4%be%e3%81%b8%e3%81%94%e7%9b%b8%e8%ab%87%e3%81%ae%e5%89%8d%e3%81%ab/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録  弊社へ倉庫業登録申請のご相談いただく前に、 今回営業用倉庫として登録を予定している倉庫の「建築確認済証」が手元にあることをご確認ください。 倉庫業登録申請をするにあたり、申請上の最初のハードルを越えられるか確認するのに こちらの書類が非常に重要になってきます。   相談の際にはこちらをお持ちいただければと思います。    また、平面図等の図面が手元にある場合には一緒にお持ちいただけますと、 その場でより深いアドバイスができるかと思います。     弊社は相談無料でやっておりますので、お気軽にご... --- ### 現在営業倉庫に使われている倉庫を他の倉庫業者が営業倉庫として使用する場合 - Published: 2013-03-01 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%8f%be%e5%9c%a8%e5%96%b6%e6%a5%ad%e5%80%89%e5%ba%ab%e3%81%ab%e4%bd%bf%e3%82%8f%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e5%80%89%e5%ba%ab%e3%82%92%e4%bb%96%e3%81%ae%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e8%80%85/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 こんにちは。 本日は表題にあります「現在営業倉庫に使われている倉庫を他の倉庫業者が営業倉庫として使用する場合」 について、どのような手続が必要なのか紹介します。     現在営業倉庫に使われている倉庫を他の倉庫業者が営業倉庫として使用する場合、 実は事後の届出で済む制度があります。 前回説明しました軽微変更届出の「11. 継続使用(現状のまま引き続き使用)する場合」 がこれに当たります。   この制度が使用できる条件は下記の3点になります。   ①倉庫業者から倉庫業者へ営業倉庫として引き継ぐこと ... --- ### 変更届出をきちんと提出していますか? - Published: 2013-03-01 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%b1%8a%e5%87%ba%e3%82%92%e3%81%8d%e3%81%a1%e3%82%93%e3%81%a8%e6%8f%90%e5%87%ba%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b-2/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録  今日は表題にあります「倉庫業登録後の変更届出」について話したいと思います。 倉庫を増築したり、主要構造を変更したり等そういった際には、 何か手続をしなければいけないなと思われると思います。 もちろんこの場合は「倉庫施設等変更登録申請」というものをしなければなりません。 そしてこの変更登録申請は変更の事前に提出する必要がありますので注意してください。   倉庫施設等変更登録をしなければいけない場合は下記のとおりです。   ○規模の拡大が伴う変更 新築、買入、借入れ、自家用倉庫の転用、移築、増築 ... --- ### 小田原保健所:旅館業許可 - Published: 2013-03-01 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/odawara/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 当社で旅館業許可申請のご依頼が多い地域について詳しく説明をしています。 ここでは、企業の保養所等も多い、熱海保健所管轄での申請について説明をします。 小田原福祉保健事務所(小田原保健所)の管轄区域・所在地・連絡先 所管区域 小田原市、足柄下郡(箱根町・真鶴町・湯河原町)の旅館・ホテル 住所 〒250-0042神奈川県小田原市荻窪350-1 電話番号 0465-32-8000 ファックス番号 0465-32-8138 小田原福祉保健事務所(小田原保健所) 旅館業許可申請 書類一覧 小田原市、足柄下... --- ### <strong>輸出入貨物の運送双方が貨物利用運送事業法の対象になるの?</strong> - Published: 2013-02-27 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e8%bc%b8%e5%87%ba%e5%85%a5%e8%b2%a8%e7%89%a9%e3%81%ae%e9%81%8b%e9%80%81%e5%8f%8c%e6%96%b9%e3%81%8c%e8%b2%a8%e7%89%a9%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%81%8b%e9%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%b3%95%e3%81%ae%e5%af%be/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業     本日は表題にあります「輸出入貨物の運送双方が貨物利用運送事業法の対象になるの?」について話したいと思います。 貨物利用運送事業法による登録・許可の対象となる事業は、輸出に係る運送が対象となり 輸入及び三国間に係る運送は、貨物利用運送事業法による規制の対象にはなりません。   しかし、輸入後(日本に到着した貨物を陸揚げした後)の運送については、貨物利用運送事業法の対象になります。     例を挙げて説明しますと 中国(香港)→日本(東京港)という流れで貨物の輸入を行った場合、 東京港に着い... --- ### <strong>法令遵守チェックシート</strong> - Published: 2013-02-26 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e6%b3%95%e4%bb%a4%e9%81%b5%e5%ae%88%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%88/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業  登録・許可証受領の際に事業者へ渡される「法令遵守状況チェックシート」 このチェックシートは行政監査の際にそのまま使用されるものになります。   登録・許可から日の経っていない事業者さんですと あまりパッとこないかもしれませんが、登録・許可から数年経っている事業者さんで 自社のコンプライアンス体制についてご心配の方は今一度このチェックシートに目を通してみることをお勧めします!   そしてチェックシートを基に、自社の利用運送事業の見直しをされるのがいいと思います。 このチェックシートを活用した事業... --- ### 建築確認済証・検査済証がない・紛失した - Published: 2013-02-21 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%bb%ba%e7%af%89%e7%a2%ba%e8%aa%8d%e6%b8%88%e8%a8%bc%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e6%b8%88%e8%a8%bc%e3%81%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e7%b4%9b%e5%a4%b1%e3%81%97%e3%81%9f/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 倉庫を建築する時、建築基準法に基づいて建築確認と完了検査を受けなければなりません。 昔に建てられた倉庫では、建築確認は受けたものの、完成後の完了検査済証がない場合が少なくありません。 このような場合で完了済検査も行っていない場合は、究極的には「違法建築物」に該当してしまい、申請に対する難易度が非常に高くなります。 逆に検査済証が手元にない場合でも、実際に完了検査を受けていた場合は、記録として残っている為、建築確認申請台帳記載証明書を取得すれば対応が可能な場合もあります。             ... --- ### 構造設備の基準 - Published: 2013-02-15 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-hotel2/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 芳村です。 旅館業営業許可においては、旅館業法や都道府県の条例等により、色々な構造設備の基準が定められています。   トピックスでも、具体的な例を紹介していきます。 ホテルでは、ベッドを設置しますが、そのベッドの数・種類によって、部屋の種類が変わりますよね? シングル、ツイン、ダブル、トリプルなど。   通常の考え方でいうと、 ダブルはダブルベッドが1つ設置、ツインはシングルベッドが2つ設置です。   しかし、旅館業営業許可の構造設備の基準では、ツインルームの場合、 二つのベッドの間の距離につい... --- ### 医療機器を輸入販売するときに必要な手続き - Published: 2013-02-14 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-iryokiki9/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 芳村です。   医療機器の製造販売業と製造業の業許可、 その医療機器の品目に関する届出・認証・承認、海外の製造業者の認定も受けて、 晴れて、海外から医療機器を輸入して販売しようとする場合、 もう一つ、必要な手続きがあります。   それは製造販売用輸入届です。   これは、実際に輸入するときのために重要です。 この届け出を行っていなければ、税関でストップしてしまいます。 なお、この製造販売用輸入届は、医療機器の製品毎に必要です。 --- ### 熱海保健所:旅館業許可 - Published: 2013-02-01 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/atami/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 静岡県の熱海市は、弊社で旅館業許可申請のご依頼が多い地域です。 ここでは、企業の保養所等も多い、熱海保健所管轄での申請について説明をします。 静岡県熱海健康福祉センターの管轄区域・所在地・連絡先 静岡県熱海健康福祉センター(熱海保健所)の基本情報は以下です。 所管区域 熱海市・伊東市内の旅館・ホテル 住所 〒413-0016 熱海市水口町13-15熱海総合庁舎1階 電話番号 0557-82-9107 ファックス番号 0557-82-9131 静岡県熱海健康福祉センター 旅館業許可申請 書類一覧 ... --- ### 倉庫業 業務監査の解説 1.倉庫業者が備えるべき帳票 - Published: 2013-01-01 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad-%e6%a5%ad%e5%8b%99%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%81%ae%e8%a7%a3%e8%aa%ac-%ef%bc%91%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%8c%e5%82%99%e3%81%88%e3%82%8b/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 サポート行政書士法人・物流チームの山田です。   国土交通省は、倉庫業登録を受けた倉庫業者に対して、定期的に倉庫業法第27条に基づく立入検査を実施しています。   サポート行政書士法人では、短期的な視点での国土交通省の監査対策、中長期的な視点では法令に基づいた適切な業務運営構築のサポートを充実させております。 荷主からの要求やコンプライアンス上の指摘が厳しくなる昨今、選ばれる倉庫業者となるためのアドバイスを行っております。ぜひご相談ください。 業務監査の解説 1.倉庫業者が備えるべき帳簿・帳票 ... --- ### 許可証の書換えについて - Published: 2012-12-26 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin45/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。大手町の須藤です。   許可証の書換えについて   化粧品製造販売・製造業の許可証の記載事項が変更になる場合に、 変更届とあわせて許可証の書換えを行うことが可能です。 ※変更届は、変更後30日以内の届出が必要です。   <化粧品製造販売業許可証の記載事項> 氏名(法人にあっては、その名称) 主たる機能を有する事務所の名称 主たる機能を有する事務所の所在地 許可番号 有効期間 等   <化粧品製造業許可証の記載事項> 氏名(法人にあっては、その名... --- ### 申請者(法人の場合は業務を行う役員)の欠格条項 - Published: 2012-12-11 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin44/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。大手町の須藤です。   申請者(法人の場合は業務を行う役員)の欠格条項について   化粧品製造販売・製造業の許可要件として、 <申請者(法人の場合は業務を行う役員)が欠格事由に該当しないこと>が挙げられます。   具体的には、以下が欠格事由とされています。   ********************************************************************   イ 第75条第1項の規定により許可を取り消され、取消しの日から3年を経過していない者... --- ### <strong>事業実態と許認可の内容は一致していますか?</strong> - Published: 2012-12-07 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso17/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 こんにちは。恵比寿オフィスの三瓶です。 今日は題名にあるように事業実態と許認可の内容が一致しているか、 ということについて話したいと思います。   A社(委託者)とB社(運送会社)で東京から九州への運送委託契約を結んでいて、 A社は1種の利用運送の登録をしており、B社はトラックの実運送と2種の利用運送の許可を取っている。   A社の登録内容としてはトラック(1種)のみでの輸送になるのだが、 実際にはB社の都合で途中に鉄道や内航での輸送が行われていた。 このことにもちろんA社は気づいていない。  ... --- ### 化粧品製造業 責任技術者の要件の4号について - Published: 2012-12-07 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin43/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。 大手町の須藤です。   【化粧品製造業 責任技術者の要件の4号について】   化粧品製造業の許可取得の要件の1つとして、「責任技術者の設置」が挙げられます。 「責任技術者」となる人は、下記のいずれかに該当していなければなりません。 1.薬剤師 2.高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する専門の課程を修了した者 3.高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する科目を修得した後、 医薬品又は化粧品の製造に関する業務に3年以上従事した者 4.厚生労働大臣が前3号に掲げ... --- ### 化粧品製造販売届書の提出部数について - Published: 2012-12-05 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin42/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。 大手町の須藤です。   【化粧品製造販売届書の提出部数について】   化粧品製造販売業許可取得後、 化粧品を販売するには、販売前に届出を行う必要があります。   国内製品・海外製品どちらの場合にも提出が必要なのが 管轄都道府県への<化粧品製造販売届書>です。   東京都の場合、1製品につき、正本と副本の計2部提出が必要です。 そして、2部両方に法人の代表者印の押印が必要です。(法人での申請の場合)   その他、 <化粧品製造販売届出事項変更届書>も正副2部提出が必要です。   「副... --- ### FD申請時の申請書の知事名について - Published: 2012-12-03 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin41/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。大手町の須藤です。   【FD申請時の申請書の知事名について】   化粧品の許可申請や届出については、FD(フロッピーディスク)を使用する場合が多いです。 FD使用の場合は、FD申請ソフトを使用して申請書を作成します。   管轄都道府県に提出する申請書の場合、 FD申請ソフトの入力時に、下部に「○○知事 現職知事名 殿」が自動的に挿入されます。 例)「東京都知事 石原 慎太郎 殿」   現職の知事が辞任したり任期満了した場合、 <次の知事が決まるまでの間>は要注意です。   そのまま... --- ### <strong>国内旅行業務取扱管理者試験合格者のみなさま!</strong> - Published: 2012-11-12 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_54/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 こんにちは。新宿オフィスの三瓶です。 遅くなりましたが国内旅行業務取扱管理者試験へ合格したみなさま、   合格おめでとうございます!   仕事で必要だったから、 旅行業界に興味があったからなど取得の理由は様々だと思いますが、 せっかく手に入れた資格です。 大いに活用して、大きな実りを得てほしいと思います。   無事合格し、一息つきたいところですが、 次に待ちかまえるのは、各行政や協会への数々の面倒な手続きです。 行政手続きが必要な業務の悩ましいところですね。   ご存知の方も多いかもしれませんが... --- ### 化粧品製造販売届書の製造方法の欄について - Published: 2012-11-12 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin40/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。 大手町の須藤です。   化粧品製造販売業の許可取得後は、 製造販売する【製品の手続き】が必要になります。   製造販売する製品が、国内製品か国外製品かによって手続きは異なりますが どちらの場合においても「化粧品製造販売届書」の提出は必要です。 化粧品製造販売届書は、製造販売する化粧品毎に提出します。   よくご質問いただくのが、製造方法の欄の書き方です。 化粧品製造販売届書の製造方法の欄には下記の記載が必要です。 ・製造所の名称 ・製造方法<製造工程の範囲> 届け出る化粧品を製造す... --- ### 倉庫のスペース借り - Published: 2012-11-05 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko33/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 こんにちは。恵比寿の三瓶です。11月に入って一気に冷え込んできましたね。   夏→冬という感じで秋を飛ばした感じがします。体調管理をしっかりする必要がありますね。   さて、最近弊社への倉庫業登録の相談で多いのが、既に倉庫業登録をしている倉庫の一部分、 スペースを借りて新たに自社で倉庫業登録をしたいというケースです。   この場合、既に倉庫業登録をしているのをA社、新たに倉庫業登録を予定しているのをB社としますと、 A社は変更登録申請(減坪)が必要であり、 B社については変更登録申請(新設)いわ... --- ### <strong>新高速乗合バス制度の動向</strong> - Published: 2012-11-02 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso13/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 10月22日付の日経新聞の記事に、 高速ツアーバスを企画する旅行会社がいわゆる「新高速乗合バス」制度の移行対応に追われている、 とありました。   こちらのトピックスでも何度か取り上げていますが、 具体的には今まで高速ツアーバスを企画していた旅行会社に 「一般乗合旅客自動車運送事業」の許可取得を義務付けるということです。   この記事のちょうど1週間ほど前に運輸局へ申請手続に行った際に、 旅客担当の方とこの制度について少しお話をさせていただいたのですが、 やはり乗合バスの問い合わせ自体は増えてき... --- ### 化粧品の許可申請の手数料について - Published: 2012-10-31 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin39/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。大手町の須藤です。   化粧品の許可申請の手数料について   化粧品製造販売・製造業の新規許可申請の際には、 管轄の都道府県によって金額は異なりますが、「申請手数料」が発生します。   なお、基本的に、申請手数料は許可が下りた時ではなく、 <許可の申請時>に支払いが必要なので、ご注意下さい。   下記に東京、神奈川、千葉県における許可申請の手数料一覧を記載します。 ※あくまでも今日現在の内容です。実際の手数料等は、申請時に薬務課にご確認下さい。   ■化粧品製造販売業 東京:57,4... --- ### 化粧品製造販売業 総括製造販売責任者の要件について - Published: 2012-10-26 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin38/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。大手町の須藤です。   【化粧品製造販売業 総括製造販売責任者の要件について】   化粧品製造販売業の許可取得の要件の1つとして総括製造販売責任者の設置が必要です。 総括製造販売責任者となる人は下記のいずれかに該当していなければなりません。   1.薬剤師 2.高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する専門の課程を修了した者 3.高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する科目を修得した後、 医薬品、医薬部外品又は化粧品の品質管理又は製造販売後安全管理に関する業務に... --- ### 責任者の雇用契約書の写しまたは雇用関係を証する書類について - Published: 2012-10-17 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin37/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。大手町の須藤です。   <責任者の雇用契約書の写しまたは雇用関係を証する書類について>   化粧品製造販売・製造業の新規申請の際には、提出書類の1つとして <責任者の雇用契約書の写しまたは雇用関係を証する書類>が必要になります。 (化粧品製造販売業の場合は、総括製造販売責任者/化粧品製造業の場合は責任技術者)   書類作成の際に、注意しなければならないのは<休日>の書き方です。 休日は具体的に記入する必要があります。(例:土曜日・日曜日・祝祭日等) 「会社の定める日」といった書き方だ... --- ### 試験検査機関等の利用について - Published: 2012-10-12 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin36/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。大手町の須藤です。   【試験検査機関等の利用について】   化粧品製造業許可取得の要件の1つとして<製造所の構造設備の適切性>があります。   製造所の構造設備が「薬局構造設備規則」という国が定める基準に合致している必要があります。 その中で、試験検査設備等の整備も求められます。   自社内に試験検査設備がなく、外部の試験検査機関(例:財団法人日本食品分析センター等)と 施設利用契約を結ぶケースが多いです。   自社内に試験検査設備がない場合には、化粧品製造業許可の申請前に、 外部... --- ### 【化粧品製造業 責任技術者の要件について】 - Published: 2012-10-10 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin35/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。大手町の須藤です。   【化粧品製造業 責任技術者の要件について】   化粧品製造業の許可取得の要件の1つとして責任技術者の設置が必要です。 責任技術者となる人は下記のいずれかに該当していなければなりません。   1.薬剤師 2.高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する専門の課程を修了した者 3.高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する科目を修得した後、 医薬品又は化粧品の製造に関する業務に3年以上従事した者 4.厚生労働大臣が前3号に掲げる者と同等以上の知識... --- ### 身元保証人 紹介 - Published: 2012-10-03 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu13-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 永住申請をしたいけれども、身元保証人が見つからなくて・・・。 紹介してもらえますか?」 という御相談を良く頂戴します。   まず、永住申請において、身元保証人はどうしても必要になってきます。 身元保証人になれる人は、日本人又は永住者許可を持っている方です。 永住者も身元保証人になれると知り、先に来日し永住許可を取った知り合いに、 身元保証人になってもらったという方もいらっしゃいました。   「身元保証人になってほしい」と依頼するとき、 その「保証」という言葉から「どんな責任を追及されるかわからな... --- ### 【新規許可申請 化粧品製造業許可 責任技術者について】 - Published: 2012-10-03 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin34/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。大手町の須藤です。   【新規許可申請 化粧品製造業許可 責任技術者について】   化粧品製造業許可取得にあたり、製造所ごとに 薬事法令上の要件を満たす責任技術者を設置する必要があります。   1つの製造所につき、1名の責任技術者が必要です。 責任技術者の要件を満たす人を見つけるのに、苦労されている方が多いようです。   その他、化粧品製造業許可の取得にあたって、不明な点等あればぜひ弊社にご相談ください。 --- ### 【新規許可申請 業務分掌表・組織図について】 - Published: 2012-10-01 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin33/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。大手町の須藤です。   【新規許可申請 業務分掌表・組織図について】   化粧品製造販売業・製造業の新規許可申請にあたり 法人の場合は「業務分掌表」と「組織図」の提出が必要です。 ※化粧品製造業は業務分掌表のみ。   その際に、役員として記載が必要なのは【取締役】で、【監査役】の方の記載は不要です。 ご自身で申請をされる場合に、業務分掌表・組織図に登記事項証明書通り監査役を含め記載してしまい、 後に書類の補正が必要になるケースが多いようです。   その他、化粧品製造販売・化粧品製造業... --- ### 【化粧品の許可取得後について②】 - Published: 2012-09-21 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin32/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。 大手町の須藤です。   【化粧品の許可取得後について②】   前回の続きで、【化粧品の許可取得後について】お話します。   化粧品製造販売業・製造業の許可取得後は、 以下の各種届出等に留意する必要があります。   ■各種届出等 <①変更届出> 化粧品の製造販売業及び製造業者は、法定の事項について変更が生じた場合、 変更後30日以内に届け出ることが義務づけられています。 法定の事項について下記に例を挙げます。 【製造販売業】 ・製造販売業者の氏名又は住所 ・主たる機能を有する事務所の... --- ### 永住許可を取ると、どんなメリットがありますか?(その2) - Published: 2012-09-19 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyu_55/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 今回は、永住許可を取るメリットについての続きです!   < 永住許可取得のメリット > ★家族の永住許可申請が有利になってきます 配偶者や子供の永住許可申請に対する条件が、一般的な条件より緩やかになり、永住許可がおりやすくなります。 ★日本人の配偶者と離婚(死別)したとしても、日本で暮らせます 配偶者ビザですと本国に帰る必要がありますが、、 永住権を取得すれば、離婚してもこのまま日本で生活することができます。   ご自身だけでなく、ご家族の永住許可取得についても有利になるのは、大きなポイントです... --- ### 【化粧品の許可取得後について①】 - Published: 2012-09-19 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin31/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。 大手町の須藤です。   【化粧品の許可取得後について①】   化粧品製造販売業・製造業の許可取得後は、それぞれ適切な業務運営及び管理を行う為に、 以下のような点に留意する必要があります。   ■許可証の掲示義務 化粧品製造販売業の許可証(原本)は、許可を取得した事業所の見やすい場所、 化粧品製造業の許可証(原本)は、製造所の見やすい場所に掲示しなければなりません。     ■製造販売業者の品質管理・安全管理体制づくり 化粧品製造販売業者は、GVP省令やGQP省令が定める品質管理及び... --- ### 昔の書類は使えないの? - Published: 2012-09-19 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika86/ - トピックスカテゴリー: 帰化 帰化担当スタッフです。   以前に、帰化申請のために書類を集めたんだけど、忙しくて、途中で断念してしまった。 でも、ようやく落ち着いてきたので、手続きを再開したいという皆さまへ。   証明書類は、それぞれ有効期限があります。   通常、発行から3ヶ月以内と規定されています。 (意外と短いのです・・・。)   え、全部無駄になっちゃうの??と不安になられたかた。   証明書の種類、管轄の法務局によっては、もう少し長く使えるものもありますよ!   具体的な事情をうかがったうえで、アドバイスさせていた... --- ### <strong>【管理体制の無料診断サポート】始めました!</strong> - Published: 2012-09-14 - Modified: 2023-01-08 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen17/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 <金融商品取引法>への対応は万全ですか? 突然の『臨店検査』に耐えられますか? まずは、御社の現在の状況や管理体制をチェックしませんか? 現在の御社の金融商品取引法への対応状況を、 当社独自のチェックリストに基づき、無料で診断いたします!! 重要項目ごとに100点満点で評点をつけた上で、 今後強化したい事項などを「診断結果シート」でフィードバックします! 社内管理体制の見直しに、ぜひご活用下さい!!!   詳細は【こちら】からご確認ください。 --- ### 【化粧品の手続きのおまかな流れ】② - Published: 2012-09-14 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin29/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。 大手町の須藤です。   【化粧品の手続きのおまかな流れ】②   【製品の手続き】について 前回の続きで、【製品の手続き】についてお話します。   化粧品の許可取得を終え、モノ(化粧品)の流れができたら、 製造販売するモノ(化粧品)の【製品の手続き】を行います。   ①:製品の手続き 国内商品は、届出1種類(各都道府県薬務課) 輸入商品は、届出3種類(各都道府県薬務課/PMDA/関東地方厚生局)で、 それぞれ手続きを行います。   ↓   ②:受領印のついた申請書類の受取=化粧品販売... --- ### 博士ときかにゃんのとある一日~帰化の動機編~ - Published: 2012-09-14 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika84/ - トピックスカテゴリー: 帰化 きかにゃん: ねえ博士、帰化をしたい人って、きっかけはにゃんだろう?   博士: 人それぞれだけど、たとえば結婚や子供ができたといった、 人生のターニングポイントがきっかけという場合が多いよね。   きかにゃん: そーなんだ。他には?   博士: 他には、たとえば日本で生まれ育ったような人だと、 そもそも国籍が違うこと自体に違和感を抱くケースもあるよね。   きかにゃん: そういうきっかけって、申請するときに伝える必要はあるの?   博士: 一定の場合を除いて、「動機書」ってゆう書類が必要なんだ... --- ### 倉庫業とは - Published: 2012-09-13 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko32/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 こんにちは。 大阪オフィスの西です。   物を預かって保管したら倉庫業なの? 素朴な疑問ですね。   倉庫業とは・・・ 契約に基づいて会社や個人の方から預かった(寄託を受けた)物品を倉庫に保管する営業のことをいい、 これは、物品を預かった状態で保管しておくことに対して対価を得る営業のことを指します。   この定義に合致しない条件の場合、当然、倉庫業には該当しません。   他にも倉庫業にあたらない例を以下に列挙します。   ・港湾運送事業において一時保管用に供される上屋貨物 ・自動車運送事業の運送... --- ### 事業計画書が書けない! - Published: 2012-09-13 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_15-3/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 投資経営の申請書類において中核となる「事業計画書」、 フォーマルな表現が求められるため、日本人でも作成が難しい。 外国人の方にとっては相当な負担だと思います。   熱い思いがあるのに、まとまらない! どんなことを書いたらいいんだ!?   そんなお悩みの方は、御相談ください。 初回相談料は無料です。 --- ### 日本人配偶者の呼び寄せにかかる期間 - Published: 2012-09-13 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha57/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 現在、「日本人配偶者等」の呼び寄せのための、 在留資格認定証明書交付申請はとても時間がかかっているようで・・・ 3カ月半は見てもらったほうがいいみたいです。   せっかく結婚したのに離れて暮らすのはツライとお思いますが、 認定証明書を申請されている方、気長に待つ必要がありますね。。。 --- ### 博士ときかにゃんのとある一日~帰化と永住の違いとは~ - Published: 2012-09-13 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika83/ - トピックスカテゴリー: 帰化 きかにゃん: ねぇ博士、帰化と永住はどう違うにゃりか?   博士: 色々あるけど、一番の違いは日本人になるか外国人のままかということだね。   きかにゃん: ???にゃ?   博士: 日本人になるとたとえば選挙権が行使できるようになるよ。   きかにゃん: にゃ????   博士: つまり好きな政治家に選挙の時に投票できるんだよ。   きかにゃん: 好きな、政治家・・・・・にゃりか?   博士: もちろん、被選挙権を行使する機会も手に入れることができるようになるよ。   きかにゃん: ヒセンキョ... --- ### 【化粧品の手続きのおまかな流れ】① - Published: 2012-09-12 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin28/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。大手町の須藤です。   【化粧品の手続きのおまかな流れ】①   化粧品の手続きは大きく【許可取得の手続き】と【製品の手続き】とに分かれます。   今回は【許可取得の手続き】について説明します。   【許可取得の手続き】の中で、モノ(化粧品)への関わり方を決定し、 そのモノ(化粧品)の流れに沿って、誰が何の許可を取得する必要があるのか等を検討します。   そして、その検討結果に従って化粧品の製造業及び製造販売業の許可取得手続きを進めていきます。   化粧品の製造業と製造販売業の許可を同... --- ### 博士ときかにゃんのとある一日~委任状編~ - Published: 2012-09-12 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika81-2/ - トピックスカテゴリー: 帰化 きかにゃん: 博士ー、お客さんから委任状がいっぱい返ってきたにゃん。 委任状ってなにに使うの??   博士: 帰化申請にはたくさんの証明書が必要なんだ。それを全部自分で準備するのは大変だよね。 役所は基本的に平日しか開いてないから、 日中に仕事があるお客さんにとっては取得自体が難しいよね。   きかにゃん: 確かにね。きかにゃんも日中はお昼寝で忙しいもん。   博士: そうだね・・・w。 だからお客さんに委任状をいただいて、お客さんに代わって証明書を取得するんだ。 他人の証明書を代理人が取得する... --- ### 帰化申請で運転免許証を持っている方に必要な書類は? - Published: 2012-09-12 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika82/ - トピックスカテゴリー: 帰化 横浜オフィスの宮澤です。 帰化申請をするとき、運転免許証をお持ちの方は 過去5年間の運転記録証明書を提出します。   これは自動車安全運転センターが発行したもので、 氏名、免許証番号、生年月日、過去の行政処分の前歴が記載されます。   また以下の場合には運転記録証明書ではなく、運転免許経歴証明書を 提出する必要があります。   ・自動車運転免許証が失効した ・自動車運転免許資格を取り消された ・自動車運転免許証を返納した   これには氏名、生年月日、免許証番号、免許の条件、免許証の有効期限、 免... --- ### 化粧品製造業許可取得 製造所の要件 - Published: 2012-09-11 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin27/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。大手町の須藤です。   【化粧品製造業許可取得 製造所の要件】   化粧品製造業許可を取得するにあたっては <化粧品を製造するのに適した場所か>という視点で、 製造所の図面、衛生状況、管理状況(空調・明るさ等)等の構造設備について審査を受ける形になります。   具体的には製造所の構造設備が、厚生労働省令で定める基準(=「薬局等構造設備基準」)に 適合している必要があります。   化粧品の製造業には、<一般区分><包装等区分>の2種類がありますが、 いずれの区分を選択するかによって、構... --- ### 博士ときかにゃんのとある一日~閉鎖外国人登録原票と出入国記録編~ - Published: 2012-09-11 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika81/ - トピックスカテゴリー: 帰化 きかにゃん: おぉ!!博士閉鎖外国人登録原票と出入国記録がやっときたにゃり♪   博士: もう40日近くすぎてるね。   きかにゃん: この人ほとんど出国歴がないのに・・・・。 この前なんて、パスポートがない人でも40日過ぎてたにゃ。   博士: だいぶ混雑しているようだね。   きかにゃん: 帰化申請を思い立ったらまず、 閉鎖外国人登録原票と出入国記録をとらねばにゃ!   博士: そのためにはまず、住民票を用意しなくてはだよ。   きかにゃん: にゃーるほど♪ --- ### ★教えて、KIKA博士♪(1) - Published: 2012-09-10 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika79/ - トピックスカテゴリー: 帰化 KIKA博士: みなさんこんにちは!KIKA博士です。 帰化に関するいろいろな質問に、わたくしKIKA博士がお答えしていきます!   きかにゃん: 博士ー、さっそく質問だにゃん。 帰化ってどこに申請すればいいの??   博士: 帰化は自分の住所を管轄している法務局に申請します。   きかにゃん: へぇー、じゃあたとえば世田谷区に住んでたらどこに出せばいいの?   博士: 世田谷区など東京23区の場合は東京法務局です。 ただし、法務局によっては帰化申請に対応していないところもあるので、注意が必要で... --- ### 化粧品製造業許可について - Published: 2012-09-07 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin26/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。大手町の須藤です。 【化粧品製造業許可について】 今日は化粧品の許可2種類のうち、化粧品製造業許可についてご説明します。   化粧品製造業とは、化粧品の製造を行う為に必要な許可です。   ここでいう「製造」には、いわゆる混合・充填等の行為のみでなく、 「包装」「表示」「保管」行為も含まれますので、注意が必要です。   化粧品の製造業許可は、次の2区分に分かれています。   ①一般区分 化粧品の製造工程の内、全ての工程を行える区分。   ②包装等区分 化粧品の製造工程の内、 「包装(二... --- ### 永住許可を取ると、どんなメリットがありますか?(その1) - Published: 2012-09-06 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu_189/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ SONY DSC 永住許可のメリット、なんとなく分かるような分からないような... ??という方も、 多いのではないでしょうか。 永住許可を取るメリットはたくさんあります。 今回はその中の、3つをご案内します。   <永住許可取得のメリット> ★在留期間の制限がなくなります 永住権を取ると、在留期間更新の必要がなくなります。 ★就労活動の制限がなくなります 原則、永住権は職業を自由に選ぶことができ、不法就労になることもありません。 ★社会的な信用を得られやすくなります 永住権を持っているということで、... --- ### 化粧品製造販売業の責任・実務管理について - Published: 2012-09-05 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin25/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。大手町の須藤です。   【化粧品製造販売業の責任・実務管理について】   今日は化粧品の許可2種類のうち、化粧品製造販売業についてお話します。 化粧品製造販売業とは、化粧品を日本国内に出荷・流通させる為に必要な許可です。   つまり、「世の中(市場)へ出荷・流通させた化粧品の最終責任者」といえます。   本来、化粧品は「人体に対する作用が緩和」なものではありますが、 人の肌につける以上、「肌がただれた」「皮膚に湿疹ができた」 「かゆみがおさまらない」等、様々な健康被害につながる可能性... --- ### 納税証明書の提出だけでも大丈夫ですか? - Published: 2012-09-04 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyu_75/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 原則、納税証明書・課税証明書両方の提出が必要です。 ただ、納税証明書の記載内容にもよります。   入国管理局HP内、永住許可申請の提出資料に関する説明によれば、 【 住民税の課税(又は非課税)証明書及び納税証明書 (年間の総所得及び納税状況が記載されたもの) 各1通   ※年間の総所得及び納税状況 (税金を納めているかどうか)の両方が記載されている証明書であれば, いずれか一方でかまいません 】と、あります。   ですので、いずれかの証明書に、<納税金額>と<総所得額>両方の記載があれば、 納税... --- ### 化粧品の輸入について - Published: 2012-09-03 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin24/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。大手町の須藤です。   【化粧品の輸入について】 海外の化粧品の輸入を検討されている場合は、 その国ごとに薬事上の規制が異なる為、特に注意が必要です。   まずは、取り扱い予定の化粧品が、日本の薬事法で「化粧品」に該当するのかどうか、 慎重に検討する必要があります。   例えば、海外では化粧品に入れても良い成分が、日本では配合してはいけない成分である場合や 海外では認められる効果・効能の表示が、日本では表示できない効果・効能である場合がよくあります。 取り扱い予定の化粧品の成分表を入... --- ### Q:「動機書」は絶対に必要なのですか? - Published: 2012-09-03 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika74/ - トピックスカテゴリー: 帰化 特別永住者の方は原則として必要ありません。   また、15歳未満のお子様についても不要です。   以前は特別永住者も動機書が必要でしたが、 平成12年度に実施された緩和措置により免除されることとなりました。   これにより、特別永住者の帰化申請は年々増加しています。   弊社では動機書の作成についてもサポートしております。   私たちがプロの視点でベストな動機書をご提案いたします。   面談は無料となっておりますので、お気軽にお問合せ下さい! --- ### 化粧品製造販売業者の商品の届出について - Published: 2012-08-31 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin23/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。 化粧品担当の須藤です。   化粧品製造販売業者は製造販売を行う化粧品について、 「あらかじめ」届出を行う必要があります。   この届出には、以下3種類(①~③)があります。   ①化粧品(外国製造販売業者・外国製造業者)届書 ②化粧品製造販売届書 ③製造販売用化粧品輸入届書   日本国内化粧品の場合は、②のみでOKですが、 海外化粧品の場合は、①⇒②⇒③の順で手続きを行う必要があります。 基本的に、届出事項に変更が生じた場合も、変更手続きが必要になるのでご注意下さい。   今回は、... --- ### Q 帰化申請での注意事項はありますか? - Published: 2012-08-31 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika73/ - トピックスカテゴリー: 帰化 御舩がお答えします。   帰化申請は申請書と必要書類一式を準備し、面談で提出する形となりますが、 必要書類は原本を提出しなくてはいけないもの、写しでもいいものがあります。   この点、写しを提出したものについては、面談当日に原本を持って行き、 写しとの確認をとってもらう必要があります。   尚、法務局によって必要書類を並べる順序等にも違いがあります。   弊社は、全国対応しておりますので、 法務局の特色にあったアドバイスを提供致します。 相談は無料です。 お気軽に問合せ下さい。 --- ### Q:「動機書」はなんのために書くのですか? - Published: 2012-08-30 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika71/ - トピックスカテゴリー: 帰化 前回、動機書の内容についてお伝えしましたが、   動機書には帰化申請をする理由や経緯を伝える以外にも重要な役割があります。   それは日本語能力の確認です。   動機書はパソコンで作成することは認められず、 本人の自筆による記述が必要となります。 (60歳以上の方は、代筆も認められる場合があります)   自分の思いを、正しい日本語で正しく表現できているか。   これって、帰化後の生活においてとても重要な能力ですよね。   それに、法務局での面接の際には、 この自筆した動機書を面接官の前で読み上げ... --- ### 化粧品製造業・製造販売業の許可更新時の厚生局への届出について - Published: 2012-08-29 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin22/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。大手町の須藤です。   【化粧品製造業・製造販売業の許可更新時の厚生局への届出について】   化粧品製造業・製造販売業の許可は五年ごとに更新申請が必要です。 加えて、化粧品の輸入を行っている場合は【厚生局への変更届書】も忘れてはいけません。   前回の申請時から何も変更がなくても、変更届書の提出が必要なのはなぜ?と思われるかもしれません。   しかし、化粧品製造業・製造販売業許可の更新を行うと、許可年月日も更新されます。   厚生局に提出する製造販売用化粧品輸入届書・製造用化粧品輸入... --- ### Q 帰化申請に必要な住民票についてもう少し詳しく教えて下さい。 - Published: 2012-08-29 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika70/ - トピックスカテゴリー: 帰化 御舩がお答えします。   住民票は外国人も日本人と同様に市区町村役場で取得できますが、少し注意が必要です。   それは帰化許可申請に必要な住民票の内容には指定があるということです。   しかし、市区町村によってはそれが当然には記載されていないため、 取得の際に申請者が指定する必要があることです。   具体的には「氏名(通称名を含む)、生年月日、性別、国籍、 在留資格、在留期間、在留期間の満了日、 在留カード番号(特別永住者証明書番号)又は外国人登録証番号、住所歴」とされています。   また、取得... --- ### 許可後、在留カード受取りの際に必要なものを教えてください。 - Published: 2012-08-28 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyu_8-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ SONY DSC 入国管理局に在留カードを受取りに行く際には、原則、下記のものが必要とされています。   ①許可通知はがき ②パスポート(パスポートに代わる証明書または在留資格証明書) ※古いパスポートに現在のビザが貼ってある場合は、新旧両方のパスポートが必要になります。 ③在留カードまたは外国人登録証明書 ④収入印紙8,000円 ⑤署名済みの手数料納付書 ⑥顔写真1枚(3ヶ月以内撮影/縦4cm×横3cm/無背景/無帽/単身) ※7月9日の入管法改正より前に申請し、申請の際に顔写真を提出していな... --- ### Q:帰化の「動機書」って何を書けばいいんですか? - Published: 2012-08-28 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika69/ - トピックスカテゴリー: 帰化 大手町オフィス松本です。   帰化申請において、動機書の作成は重要なポイントです。   この「動機書」って何を書けばいいのでしょうか?   動機書には帰化をしたい理由を記述します。   例えば、以下の事項が挙げられます。   ・日本に入国するに至った経緯や動機 ・日本での生活についての感想 ・入国後に行った社会貢献や日本に対する思い ・帰化後に予定している社会貢献、仕事、生活の予定等...   これらの事項を具体的に、わかりやすく書く必要があります。   弊社では動機書の作成についてもサポートしてお... --- ### 化粧品の輸入について - Published: 2012-08-24 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin21/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。 化粧品担当の須藤です。   今回は海外の化粧品の輸入販売についてお話します。    【海外の化粧品を輸入販売する際の注意事項】   化粧品を輸入しようとした時に、まずご確認いただきたいのが、 「輸入したい化粧品が、既に日本で販売されているかどうか」ということです。   既に日本で販売されている化粧品を輸入する場合、 「既に日本国内に化粧品の製造販売元がいる」ことが想定されるので、 新たに、化粧品の許可を取らなくても、その化粧品の販売に関わることができる可能性があります。   また、... --- ### How to prove marriage - Published: 2012-08-22 - Modified: 2023-01-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha56/ - トピックスカテゴリー: ビザ Q: I am a foreign resident, married to a Japanese.   Actually I am 16 years old and my husband is 46 years old,so the difference in our age is big.   I heard, recently it is getting difficult to get a spousal visa because numbers of a sham marriage a... --- ### Q 閉鎖外国人登録原票と出入国記録はどう取得するのですか? - Published: 2012-08-22 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika66/ - トピックスカテゴリー: 帰化 御舩がお答えします。   閉鎖外国人登録原票と出入国記録は法務省の個人情報保護係に取得申請します。   方法は、開示請求書を作成して、 法務省の個人情報保護係に窓口または郵送にて提出となりますが、 即日取得することはできません。   開示までの期間は原則、開示請求があった日から30日間とされていますが、 実際の開示決定までの期間は、補正を必要とするか否か等により、 案件ごとに相違があります。   また、申請した量によっては30日を超えることもあります。   尚、法務省発表のおおよその目安時間は以... --- ### When you’ve lost your spouse - Published: 2012-08-16 - Modified: 2023-01-20 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha55/ - トピックスカテゴリー: ビザ Q: I have a spousal visa (Nihon-Jin Haigusha visa) in Japan.   A few days ago, my Japanese husband has passed away.   I have a step child by my husband’s former marriage.   So, this is my question that I can stay in Japan and keep bringing up the chi... --- ### Employment for Indian cook - Published: 2012-08-06 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/employment-for-indian-cook/ - トピックスカテゴリー: ビザ Q:I have an Indian curry restaurant as a private business owner. Recently, my restaurant get busier so I am thinking to hire a cook from India. I have never hired any employee, moreover, I heard it's difficult to hire a foreign person in Japan. Is th... --- ### 短期ビザでお仕事・・・ - Published: 2012-08-06 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-tanki5/ - トピックスカテゴリー: 短期滞在ビザ, ビザ 短期ビザは、ご存知の通り、観光や商務、 親族・友人訪問の目的で取得が可能です。   国によっては、特に短期ビザを事前に申請することなく、 日本に入国することが可能です。 (いわゆる、「ノービザ」といわれているものです)   特に、「ノービザ」で入ってこられる方で問題なのが、 ちょっとお仕事をしてしまうケースです。   今後日本で働く予定で、まず短期ビザで入国。   就労先も決まり、就労ビザへ変更したいのだが、 変更できるまでにはまだ時間もあるので、早速働き始めたい!   これも、アウト!です。 ... --- ### Spousal PR application - Published: 2012-08-02 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/spousal-pr-application/ - トピックスカテゴリー: ビザ  【Visa Q&A】 Q: I have a Japanese spouse. And as Japanese spouse, I wanna apply for PR. What are the key points for PR application? A: One of the points is about your married life. You have to have been married for more than three years and been to Ja... --- ### ほかの国の国籍を取得した“元日本人” - Published: 2012-08-01 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha54/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 追木です。   さて、日本人だった人が、ほかの国の国籍を取得した場合、 そして、その人がまた日本に住みたい!日本で働きたい!と思った場合、 何の在留資格を取得すればいいのでしょうか?   たとえば、最近ですと有名なところで、タレントの猫ひろしさん。   カンボジア国籍を取得されましたが、日本で就労活動をしています。   「働く=就労ビザ」というイメージですが、 実はもともと日本国籍だった場合、 「日本人の配偶者等」の在留資格に該当するケースが多いのです。 ... --- ### 再入国にご注意!追加です - Published: 2012-07-31 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eiojyu_8/ - トピックスカテゴリー: 再入国許可, ビザ 追木です。 再入国について、最近お問い合わせをよく受けます。   出国の際に、再入国出国記録(EDカード)のみなし再入国の欄にチェックを入れると、 1年以内であれば再入国許可を取得することなく、再入国が可能です。   ただ、この場合気をつけていただきたいのは、 既に、1年以上の残存期間のある再入国許可を持っている場合。   この方が、みなし再入国にチェックを入れてしまうと、みなし再入国が優先され、 1年を過ぎて再入国することができなくなります。 まずは、自分の持っている再入国許可の期限を確認して... --- ### <strong>ツアーバス旅行業者への規制強化について</strong> - Published: 2012-07-26 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_53/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 昨日のWEBニュースを読んだところ、 高速バスツアーを主催する旅行業者についても一段と規制が強化されるみたいです。   具体的には、旅行会社と貸切バス会社との運行委託契約について国交省の許可が必要になる。 旅行業者も「高速路線バス」事業者として貸切バス免許の取得を義務付けることなどが挙げられます。   また、国交省が検討中の高速バス事業に関する新制度では、 旅行業者にも「高速路線バス」事業者として許可を取る必要が出てくる可能性があります。   さらに、高速路線バス会社が貸し切りバス業者に運行を委... --- ### <strong>高速ツアーバスの追加規制について</strong> - Published: 2012-07-26 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso12/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 昨日のWEBニュースを読んだところ高速バスツアーの規制が一段と強まるみたいです。   具体的には、貸切バス会社を手配する仲介、下請けの全面禁止。 旅行会社と貸切バス会社との運行委託契約について国交省の許可を取らせる。 旅行業者も「高速路線バス」事業者として貸切バス免許の取得義務付けなどが挙げられます。   これは、関越道の高速ツアーバス事故で、 ツアーを企画した旅行会社と運行したバス会社の間に複数の仲介業者が介在し、 安全管理上問題があったこと(つまり、旅行会社がバス業者の実態を把握していないケ... --- ### 更新申請 - Published: 2012-07-24 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin20/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 名古屋オフィス 名取です。   化粧品の許可を取得し、順調に業を行っている会社様でも 5年ごとに更新の申請が迫ってまいります。 有効期限が満了する2~3か月前に更新手続きが必要です。 手順書の改訂、許可取得時と現状の相違点、備品等の増減などなど 確認することは盛りだくさんです。 特に変更事項を届け出てない場合は要注意です。 --- ### 物流拠点の重要性について - Published: 2012-07-19 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko31/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 今回は、倉庫業登録とは、少し話がズレますが、 昨今の日本の製造業・小売業(通信販売を含む)などの企業においては、 物流拠点というものを重要視する動きが活発化しています。   要因には、日本のデフレ経済下で物流コストを削減することに取り組んだり、 海外展開に際して物流拠点を整備したり、少しでも時間のロスを削減するために、 物流センター内にコールセンターを設けたりと、物流全般に掛かるコストを見直そうという機運が ますます高まってきたからだと思います。   そういった意味で倉庫(物... --- ### 施工体制台帳 - Published: 2012-07-19 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu28/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 特定建設業者さんは、下請契約の請負代金総額が3,000万円(建築一式は4,500万円)以上に なる場合は、施工体制台帳の作成が義務付けられています。   公共工事や民間工事を問わず作成しなければなりませんので、ご注意ください。 またこの契約には、資材の売買契約代金や測量の調査業務、運搬・警備業務は該当しません。 (契約金額から控除してくださいね) --- ### <strong>高速ツアーバスの安全規制</strong> - Published: 2012-07-19 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso11/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 今日の日経新聞の朝刊によると、 4月末の関越自動車道のバスの事故を受けて高速ツアーバスを運行する貸切バス事業者298社に対して 国交省が重点監査を実施したところ、 8割強の事業者で法令違反が見つかったとのことでした。   他のツアーバス事業者でも軽微なものも含めて 多かれ少なかれ法令違反があることをある程度は想定していたものの、 8割強もの同事業者で重大な法令違反が見つかったのは正直驚きでした。   また、バス事業者の中には、今回の監査を受けてバス事業を廃止するといったケースも出てきており、 そ... --- ### <strong>事後規制の強化について</strong> - Published: 2012-07-17 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso16/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 平成15年に貨物利用運送事業法が施行されてから、来年で10年が経ちます。   同法施行前は、取扱事業(取次)についても法規制が掛かっていましたが、 同法の施行後は、利用運送事業のみを規制の対象とし、 取次業務については、事業者にライセンスがなくても行えると規制を緩和しました。   そんな中、そろそろ規制緩和の反動が出始める時期となりつつあるようです。 来年辺りから国交省や運輸局が本格的に取り締まりを強化しようという動きも耳にするようになってきました。   利用運送業の相談を受けていて実感するのは... --- ### Q:帰化申請後の注意事項は何かありますか? - Published: 2012-07-17 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika64/ - トピックスカテゴリー: 帰化 御舩がお答えします。   帰化申請後に、既に提出した申請内容や担当者に報告している事実に変更が生じたとき、 又は新たな事実や予定等が生じたときは、 必ず、速やかに法務局の担当者に連絡する必要があります。     これには、以下のような例が挙げられます。 ①住所又は連絡先が変わったとき ②婚姻・離婚・出生・死亡・養子縁組・離縁など身分関係に変動があったとき ③在留資格や在留期限が変わったとき ④日本からの出国予定(再入国予定を含む)が生じたとき及び再入国したとき ⑤法律に違反する行為をしたとき(交... --- ### <strong>運行管理者試験を通じて</strong> - Published: 2012-07-17 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso10/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 旅客・貨物を問わず、運送業を営むためには、運行管理者という資格者の選任が必要になります。   この運行管理者の業務は、点呼のみだけではなく、労働法を遵守した運行計画・運行指示書を作成したり、 ドライバーの健康状態の把握、事故処理、各種書類の作成、研修の実施など多岐に渡ります。   試験勉強では、合格基準に達するべく知識を頭に詰め込むといった頭でっかちなスタイルになりがちですが、 運行管理者の場合、ドライバーなどを中心に人を相手にする業務が多いことから、 むしろ免許を取得して運行管理者に選任された... --- ### 申請先にも気をつけましょう - Published: 2012-07-12 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko30/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 倉庫業の申請の際に、皆さんが迷われるのが申請先の運輸局ではないでしょうか。   倉庫の所在地か、本社か、倉庫の近くにある営業所所在地を管轄する運輸局か。   新規の場合は、本社を管轄する運輸局に申請するのが一般的です。 また、追加登録する場合には、申請する倉庫業務を管理・監督する所在地を管轄する運輸局が 申請先となるのが一般的です。   また、運輸支局を経由しなければならないのか、 本局に直接申請できるのかも悩ましいところです。   例えば、神奈川県に本社がある場合には、 関東運輸局に直接、新規... --- ### <strong>複数のモードを取得する場合には</strong> - Published: 2012-07-12 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso15/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 最近、貨物利用運送事業の問い合わせを受けていて感じるのは、 複数のモードの取得を検討されている企業さんが増えてきたことです(例えば、外航海運と国際航空など)。   1種・2種とも同時申請すれば登録免許税を浮かすことが可能なため、 複数のモードを同時申請するケースが一般的ですが、同時申請の場合は、 すべてのモードの審査が完了するまで登録や許可が下りないというデメリットがあります。   特に2種の場合は、モードによって審査期間もまちまちなため、 敢えてモードごとに申請することをお勧めする場合もありま... --- ### <strong>地方ルールには気をつけましょう</strong> - Published: 2012-07-11 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_52/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 先日、旅行業協会千葉支部と千葉県庁に旅行業の申請に行って来ました。   普段は、旅行業の申請先は、ほぼ東京都ばかりなので、 今回は、特に地方ルールに気をつけながら進めました。   しかし、それでも幾つかの点で東京都とは勝手が違うことから、 その対応に戸惑いながらも何とか一発で申込と申請を受理してもらうことができました。   今回、特に地方ルールに気をつけながら進めたのは、 以前、他のスタッフが地方ルールに足元をすくわれて痛い目にあったのを、 間近で目の当たりにしたからでした。   旅行業に限らず... --- ### <strong>第2種利用運送(国際航空)</strong> - Published: 2012-07-09 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso14/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 行政に確認したところ、現在申請件数が非常に多く、 標準処理期間を超えるケースも出ているようです。 案件ごとに審査内容が異なるため補正もありますが、 それでも早く許可を下すためには不備のない資料を提出するしかありません。 できるだけ早く許可が欲しいという方はぜひご相談ください。 --- ### 如何办理父母来日本的长期签证 - Published: 2012-07-06 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topicschinese-7/ - トピックスカテゴリー: ビザ 1,可以通过申请特定活动签证,让父母长期留在日本。 通常以探亲目的的「短期滞在」签证来日本,一般最多只能在日本在留3个月(有更新一次的可能性)。想要让自己的父母长期留在日本,可以变更成「特定活動」签证。     2,申请「特定活動」签证的条件 以抚养父母的目的申请「特定活動」签证,是法务大臣的自由裁量,没有明确的标准和条件。通过向入国管理局确认和到现在为止的成功事例来看,一般需要以下条件。 ①父母是高龄者(一般要求70岁以上)。 ②在国内没有其他可以抚养父母的亲人。 ③在日本的子女有足够的抚养能... --- ### 申请归化所需的基本条件 - Published: 2012-07-06 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika61/ - トピックスカテゴリー: 帰化 中国語担当の富永です。   ○居住条件 连续在日本居住5年以上。 ※从留学签证变成就劳签证的情况、连续在日本居住5年里面要有3年以上是就劳签证。 不过在日本在留10年以上者,不满足以上条件也可以申请。   ○素行条件 ・有没有尽纳税的义务。 ・有没有违反交通,犯罪等记录。   ○生计条件 有足够维持生活的收入或者资产。 ※不是申请人本人,申请人配偶者或者亲族(抚养者)的资产也可以。   ○日语能力 大概需要小学3年程度的读写能力。 --- ### 归化申请的不许可事例 - Published: 2012-07-06 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika63/ - トピックスカテゴリー: 帰化 中国語担当の富永です。   ○在日本生活了5 年以上,不过就职年数没有达到3年。   ○没有可以保证安定生活的收入和存款。   ○纳税情况有问题。   ○有对申请归化产生影响的交通违反和犯罪记录。   ○1年中离开日本的日数合计超过200天,或者连续离开日本的日数超过3个月。   ○归化申请后,1年中离开日本的日数合计超过200天   ○归化申请后,因转职或辞职而造成收入减少导致生活不稳定。   ○归化申请后,发生了违反交通,犯罪等。   ○归化申请后,发生了必须要向法务局汇报的事项(比如搬家,... --- ### みなし再入国許可 - Published: 2012-07-04 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyu_8/ - トピックスカテゴリー: 再入国許可, ビザ 芳村です。 前回、再入国許可について取り上げましたが、その続きです。 来週、7月9日から『みなし再入国許可』の制度が導入され、 在留期限内で1年以内であれば、これまでのような再入国許可を受ける必要がなくなります。 しかし、これには注意が必要です。   実際に出国される際に、再入国出国記録(EDカード)の所定欄に、 みなし再入国許可で出国することを記載し、その記載のある再入国出国記録、 パスポート、在留カードを提示する必要があります。 なお、現在の外国人登録証明書は、一定の期間、在留カードとみなさ... --- ### 規制緩和!? - Published: 2012-07-04 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-iryokiki11/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 芳村です。   政府が取り組む規制改革の一つとして、医療機器の許認可手続きもあがっています。   内容としては、医療機器の改良の承認に限っては、 第三者認証機関での審査を認めていくというものです。   未だ改革案の段階ですが、 近い将来、これまでより、承認手続きの期間・費用の負担が減ることになりそうです。 --- ### <strong>扶養者がケガをして仕事ができない場合</strong> - Published: 2012-07-03 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokumtw/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。 扶養者の方がケガをしてお仕事ができなければ、収入もなくなってしまう可能性もあります。   扶養者の方のビザが更新の時期でない場合は仕事に戻ることができれば、 住民税の納税が無くても事情説明を加えることで家族滞在ビザの更新ができることもあります。   その他、日本での生計の状況等から判断されると思われますので、 一度当社へご相談ください。 --- ### すでに経営始めちゃいました! - Published: 2012-07-03 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_16-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 新宿オフィス、追木です。   投資経営ビザについては、だいたい皆さん事業を始める前にご相談にいらっしゃるのですが、   たまに、   「すでに1年くらい経営しちゃってます。決算も終わりました。 そろそろ、ビザを『投資・経営』に変更しようと思います」   という相談があります。   そもそも、「投資・経営」の在留資格は、 会社も作って、経営も初めて、軌道に乗って初めて申請できるものだ! という勘違いをしてしまっている方がいるようです。  ... --- ### 興行ビザにも細かい種類があります! - Published: 2012-07-03 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-entertainer7/ - トピックスカテゴリー: 興行ビザ, ビザ 一口に「興行ビザ」と言っても、実は中身は1号~4号まで分かれています。   ついでに言うと、それぞれもまた細かく活動ごとに分かれています。   そして、申請して許可をもらったもの以外の活動は、原則してはいけません。   たとえば、4号で申請をして許可をもらった人が、 2号に該当する活動をしてはいけないのです。   では、1号とか2号とか・・・それ何?って話ですが、簡単に言うと、   1号: ライブハウスやバー等での演劇、園芸、演奏、スポーツ等々の活動や芸能活動   2号: バレエの公演や、ミュー... --- ### 配偶者ビザが取り消されることってあるのですか? - Published: 2012-07-03 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha53/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   配偶者ビザが取り消される事例というものがあります。   申請の時点で入国管理局から提出した書類と、 更新時の書類の内容が大きく異なっている場合で、 特に悪質と判断される場合です。   配偶者ビザの申請においては、面接などで説明する機会はありますので、 その場において、ちゃんとした対応が必要となります。   ただ、それ以前にも申請の時点から、 きちんとした結婚であることをアピールしていきましょう! --- ### 医師の診断書 - Published: 2012-07-03 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin19/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 こんにちは。大手町オフィスの小関です。(^-^)ノ    今日は、よくいただくご質問でもある「医師の診断書」についてのお話です。   化粧品の製造業及び製造販売業の新規許可申請の際に、 共通で提出が必要になる書類として「申請者の医師の診断書」が挙げられます。   これは「精神機能の障害又は麻薬、大麻、あへん若しくは覚せい剤の中毒者でない」ことについて、 医師の診断を受けて発行してもらう診断書で、 法人で申請をする場合は<業務を行う役員の方>について提出が必要となります。   <業務を行う役員の方... --- ### <strong>面接調査について</strong> - Published: 2012-07-02 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha51-2/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   配偶者ビザの更新について、婚姻生活に疑いがあれば、 書類以外に電話などでの確認があります。   場合によれば、入国管理局で面接調査ということもあり得ます。   一緒に毎日生活していれば回答できる内容のようですが、 一緒にいることが普通になりすぎて、 行動について意識をしていないこともあるようです。   その時でもウソをつくことだけはやめてください。   入国管理局が納得行かない場合は、 時間をおいて再度確認する場合もありますので・... --- ### <strong>「家族滞在」ビザ変更について</strong> - Published: 2012-07-02 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokummme/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。   結婚した方で「家族滞在」ビザへ変更したいとのご相談を良く受けますが、 結婚したからといって必ずしも変更しなければならないというわけではありません。   「家族滞在」ビザになると仕事をするにも「資格外活動許可」が必要になり、 時間も限られます。変更しようとしている人が「就労」ビザを申請できる要件を持っていても、 現時点で持っているビザの書類で生活の制限ができてしまいますので、 ビザを変更するかどうかは考えたほうがいい場合があります。   詳しいことは、... --- ### 建設業許可の有無 - Published: 2012-07-02 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu27/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 お問い合わせやこれから許可の取得をお考えの方から、   建設業許可が必要な工事は、1件の請負代金が500万円(建築一式工事以外)を超える場合だけですね?   ・・・という質問を頂くことがあります。   確かにそうなんですが、この条文の解釈と運用、気をつけてください。   1件の請負工事の範囲は、元請さんから依頼があった請負工事一式です。 (伝票を分けたらよいとか、工事を分けたらよいというものではありません)   昨今厳しくなる一方の建設業界ですが、下請け業者として個人か法人かよりも やはり建設業... --- ### お写真拝見 - Published: 2012-07-02 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha52/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 追木です。   配偶者のビザを申請する際に、 2人の結婚がちゃんとしたものであるという証拠の一つとして、 スナップ写真を提出することがよくあります。   なので、弊社にご来社いただく際には、 お2人の写真やメールのやり取り等を持参してもらうのですが、 その時に、皆さんが見せてくださる写真は本当に微笑ましく、心がなごみます。   写真の中で幸せそうに微笑む2人のために、よし頑張ろう!と思えるのです。   どうぞ、みなさん、ココ一番の自慢の写真をお持ちください。(^^) --- ### <strong>家族滞在ビザから就労ビザへの変更について</strong> - Published: 2012-06-29 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokumm_8-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 岸本です。   家族滞在ビザで日本にいる人が、アルバイト先で正社員の話をもらった時、 簡単にビザが変更できるでしょうか?   家族滞在ビザの方は資格外活動許可で認められた時間内しか仕事ができませんから、 正社員の話が出ても不思議ではないです。   ただ、仕事の内容によって、いわゆる「就労ビザ」に変更できないことがあります。   就労ビザは外国人でなければならない仕事をする人に対して出るビザです。 その他学歴の条件もありますので、仕事ができるかどうか、気にな... --- ### 日本人の配偶者と死別などした時・・・ - Published: 2012-06-29 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha50/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   日本人の配偶者と死別や離婚した時ですが、 法律が変わる7月9日から届出が必要になります。   死別等をした日から14日以内に入国管理局への届出が必要になります。   また6ヶ月以内に他のビザへ変更しないと 配偶者ビザが取り消させれる場合があります。   新しいルールですので、気になる方は、ぜひご相談ください。 --- ### <strong>理由書で書くことの一例</strong> - Published: 2012-06-28 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokuww_1/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。   「本国の家族を呼び寄せたい」というご相談の中で、 多い理由は「一緒にいたい」からということですが、入国管理局の審査では、 残念ながらそれだけでは通りません。まして、本国で仕事をしている家族の場合でしたら、 仕事を辞めてまで・・・ということですから、尚更厳しくなります。   日本での生活の目的を理由書として書いて、入国管理局に提出するのもひとつの手です。 この点のご相談には応じますので、お問い合わせください。 --- ### 防火・防災管理体制の強化 - Published: 2012-06-28 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-hotel5/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 芳村です。 東日本大震災後、色々な法律が改正されていますが、消防法についても一部を改正の可能性があります。 改正法律案では、雑居ビル等における防火・防災管理体制の強化が行われ、 複合ビルについて、建築物全体の防火管理業務を行う「統括防火管理者」の専任が義務付けられ、 総括防火管理者に対して各猛火管理者への指示権が付与されます。   改正された場合の施行期日は平成26年4月1日の予定ですが、 現在の流れを考えると、防火・防災管理体制の強化は、自主的にも行っていく必要がありますね。 --- ### <strong>本国に長期間いる場合の更新について</strong> - Published: 2012-06-27 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutt_1/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。   家族滞在ビザをとったけれど、子供が小さいので本国で育てて、 お正月などの休み時に日本に呼び寄せるという生活パターンをしている方もいると思います。   あくまでもビザは日本での生活が前提で出されるものなので、更新の時には、 事情説明が必要になる場合があります。   間もなく始まります法改正の実施でも、扱いが変わることも考えられますので、 気になる方は一度ご相談ください。 --- ### <strong>協会名称変更に伴う手続きについて<協会加入者必見></strong> - Published: 2012-06-27 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen16/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ☆★☆ ~ 金 融 実 務 メ ル マ ガ 『 金 融 時 事 通 信 』 ~ ☆★☆ =============================================== ★☆★         平成24年6月25日(月)号外       ★☆★ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ <日本証券投資顧問業協会に加入している金融業者の方は必見です> 来月7月2日、『社団法人 日本証券投資顧問業協会... --- ### 連れ子のビザ申請について - Published: 2012-06-27 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha49/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, 定住者ビザ, ビザ 岸本です。   「日本人の配偶者等」ビザには、子供も含まれますが、 配偶者の連れ子は養子縁組をして日本人の子としたとしても、 この種類のビザは認められません。   この場合は「定住者ビザ」になります。   子は親の扶養を受けていれば、子のビザを受けられます。   配偶者ビザと同様に就労制限などは受けません。   定住者ビザに関して詳しいことは、お問い合わせください。 --- ### 日本人の配偶者の出張が多いんです・・・(ご相談) - Published: 2012-06-27 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha48/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   基本的に配偶者ビザを受けている人は、 日本人の配偶者と一緒に生活しないといけません。   一緒に生活していないと入国管理局が判断した場合、取消の対象にあります。   では日本人の配偶者が出張が多い人は、どうなるのでしょうか?   この場合は、説明書で出張が多い理由などの事情を説明することになります。   事情説明には細心の注意が必要ですので、ぜひ当社へご相談ください。 --- ### 再入国許可にご注意! - Published: 2012-06-26 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eiijyukyoka/ - トピックスカテゴリー: 再入国許可, ビザ, 永住ビザ 芳村です。 最近、永住許可を受けていたが、その後に長期出国になり、 再入国許可の期限切れに気付かずに永住許可を取り消されてしまったと、 複数の方から相談を受けました。   永住許可の場合、在留資格としては在留期限はありませんが、 出国される場合、再入国許可が必要になります。 そして、再入国許可には期限があります。   来月の新制度施行後は、みなし再入国許可制度になります。 みなし再入国許可とこれまで通りの再入国許可と両方が許可としてある状態になりますので、新たな注意点も出てきます。 また、こちら... --- ### <strong>アルバイトの給料の使いみち</strong> - Published: 2012-06-26 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokumm_8/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。 日本に来て間もない方も日本の生活に慣れてきた頃でしょうか。 留学生の家族滞在のご相談が多い時期が、留学生ご本人が生活に慣れた頃なのです。   相談の中で、生活費をアルバイトでと言う方が多いのですが、 留学生本人の生活費の一部としてアルバイトの給料を使うことは認められていますが、 家族を養うことでは認められません。あくまでも「勉強」が仕事ですから。   自分の場合は大丈夫か、と気になる方はご相談ください。 --- ### 書類の控は残しておきましょう - Published: 2012-06-26 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha47/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   配偶者ビザ申請は偽装結婚の疑いがあったり、 書類に信ぴょう性がないなどの理由で不交付になることがあります。   特に、日本滞在歴がある場合に、 書類に矛盾した内容があれば厳しい結果になりえます。   再申請にあたっては、不交付となった点を説明する必要があります。   このため、申請のたびに書類の控をとっておくことをおすすめします。   当社でのご相談時にも、 書類を拝見することで解決の糸口を見つけられますので・・・。 --- ### 申請してから出国?! - Published: 2012-06-25 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyubiza/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 追木です。 弊社でよくいただく相談で、 「もうすぐ海外出向になるんです。出向になる前に永住申請をしておきたいんです」   気持ちはよくわかります。 せっかく今までずっと日本で生活してきて、もうすぐ永住申請ができる! もしくは、いつでも永住申請なんてできるわ~、 なんて思ってた矢先に、海外出向!! 外国人の方は日本の文化にも現地の文化にも詳しいので、こういうケースはとても多いのです。 で、海外出向はいつからですか?と聞くと、来月からです! だから今月中には申請を!!   ちょっと待ってください。 ... --- ### <strong>留学生家族の生活費について</strong> - Published: 2012-06-25 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokuee_8/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。 留学生の家族滞在のご相談でよく出ることが、仕送りの額です。 1年分まとめてなり、審査前にまとめて送りましょうか?ということです。   基本的には、安定した状況を入国管理局も求めていますので、 本当に生活費として使っているか?という目線で審査に入ります。   当社でも、まとめて送られたお金がちゃんと生活に使われているか、 通帳のコピーの提出を求めてられている事例がありますので、 生活費の送金などについて考える必要があります。   詳しい点は、ご相談ください... --- ### 前婚の清算について - Published: 2012-06-25 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha46/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   日本人の方で前婚も今回の結婚も外国人の方とされる場合ですが、 前婚の方のことも説明が必要な場合があります。   前婚の方は、離婚とともに配偶者ビザの資格を無くすわけですから、 基本的には本国に帰国しなければいけません(例外はありますが)。   ちゃんと本国に帰したなどの責任を取らないと、 不法残留者を作ったとして、配偶者ビザがおりない場合があります。   気になることがありましたら、ご相談ください。 --- ### <strong>住民税納税していますか?</strong> - Published: 2012-06-22 - Modified: 2023-10-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokusssg_1/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。 就労ビザをお持ちの方で家族を呼ばれる場合です。 本国のご両親なども扶養家族として会社に届け出ている結果、 扶養家族が多くなってしまって住民税が非課税になっていることがあります。   税金を払うのは義務ですから、その義務を果たせない状況で、家族を養えるのか? といった疑いをかけられる可能性があります。   生活費は家族滞在ビザ申請で大事な要素ですから、気になっている人は、ご相談ください。 --- ### 夫婦間のコニュニケーションについて - Published: 2012-06-22 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha45/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   配偶者ビザ申請の時点では、お相手の方は本国にいることが多いと思います。   交際中やビザ申請をするまでの間、お互いの連絡はしていますか?   前回の話の続きではありませんが、 ちゃんとした結婚であることを審査官にも理解してもらうために、 手紙や電子メール、ネット電話の記録などを提出して、 夫婦関係をアピールする場合があります。   ただ、付ければいいと言うものではありませんので、当社にご相談ください。 --- ### <strong>留学生自身の生活状況も大事です。</strong> - Published: 2012-06-19 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokussss_1/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。   留学生の家族滞在の場合、留学生自身の生計状況が確認されますが、 学業の状況も見られることがあります。   出席率が低かったり、成績が悪いと学校に行っていないのでは、 と疑われる可能性があります。資格外活動についても、 時間を守っているかどうか、勤務先のタイムカードを取ることもあります。   「留学生自身の行動が良くない」ということで、不許可になることもありますので、 日頃の行いをちゃんとして生活しましょう。 --- ### これも「興行」?? - Published: 2012-06-19 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-entertainer5/ - トピックスカテゴリー: 興行ビザ, 芸術ビザ, ビザ   「興行」ビザと言えば、タレントさんや歌手、 俳優が来日される場合を思い浮かべる方が多いと思います。   そして、なんとなく「興行」ビザと似ているために、 ごちゃ混ぜになりそうなのが「芸術」のビザです。   「興行」と「芸術」のビザの違いは、簡単に言うと、下記の通りになります。   興行:人前で披露するものかどうか ex)コンサート、ファッションショー、オーケストラ演奏等々   芸術:芸術家、または芸術指導を行うかどうか ex)芸術家としての活動、ワークショップ等々 (「興行」に該当する活動を... --- ### ダメ、絶対!!! - Published: 2012-06-19 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha44/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   最近、「偽装結婚なんですけど」という相談が、相次いでいます。   もちろん当社では受任いたしません。 あくまでも法律の下に業務をしているものとして、 虚偽の書類の作成などできません。   偽装結婚をすれば「公正証書原本不実記録・同行使」の疑いで逮捕されます。(先日も関東地方ですが、逮捕報道がありました)   偽装結婚する外国人は、 往々にして不法滞在など数々の法令違反をしているケースが考えられ、 法令違反の幇助の罪も重なる可能性があります。... --- ### 本籍地をどこにする? - Published: 2012-06-19 - Modified: 2024-03-26 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika57/ - トピックスカテゴリー: 帰化 サポート行政書士法人の追木です。 帰化するとき、本籍地を決める必要がありますが、どこにしたらよいのでしょうか? さて、これを説明すると、皆さんけっこう驚かれるのですが、帰化申請をすると、名前と同時に、本籍地をどこにするかも自由に選ぶことができます!(ただし、実在する場所に限ります) 東京タワーにしても、 ⇒東京都港区芝公園四丁目2番 皇居にしても、 ⇒東京都千代田区千代田1番 スカイツリーにしても、 ⇒東京都墨田区押上一丁目1番 それは自由なんです! ただし、デメリットが・・・。 あまりに遠くに... --- ### 申請にかかる時間 - Published: 2012-06-18 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu26/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 芳村です。   大阪府が、建設業許可申請窓口での待ち時間と窓口対応時間についての調査結果を発表しました。   新規許可申請でじゃ待ち時間と対応時間を合わせて平均40分~1時間程度かかっています。 変更届は10分程度、許可更新は30~40分程度、経審は45分程度かかっています。   大阪の場合、窓口が大阪市の中心部から大阪市の外れに移っていますので、移動も考えるとかなり時間が必要になります。   その上、許可新規申請、経審は不備や不足があれば受け付けてもらえないこともあります。 時間短縮(本業専念... --- ### 永住許可申請中に更新時期がきた場合 - Published: 2012-06-18 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyujyu/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 芳村です。 永住許可申請中に、在留期限が来る場合、必ず、期間更新許可申請が必要になります。   永住許可は変更許可申請とは違うので、審査中だからと、 更新許可申請をしないまま、滞在することはできません。   しかし、ときどき、勘違いされていて、更新許可申請を忘れそうになられる方がいます。 せっかく居住10年で永住許可申請まで辿り着いたのに、 不法滞在になってしまっては、泣くに泣けません。 こんな風に思わぬ落とし穴があります。 そこをしっかりサポートさせて頂くのが私達の役割です。 --- ### <strong>就労ビザへの変更について</strong> - Published: 2012-06-18 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazouksss_1/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 岸本です。   「家族滞在」ビザから「人文知識・国際業務」などの就労ビザへ変更したいとの相談を受けます。   就労ビザの資格要件にあたる状況であれば変更はできると思われますが、 お店の店員、工場の工員などの仕事では正社員にはなれません。 「資格外活動許可」を取ってアルバイト・パートなどで仕事をすることになると思われます。   専門学校を卒業して「専門士」資格でも就労ビザを取得できる場合がありますが、 詳しくはご相談ください。 --- ### <strong>無登録投資助言・代理業者への罰則について</strong> - Published: 2012-06-18 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen15/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 投資助言・代理業の登録が必要と知らずに、無登録で投資助言業務を行ってしまっていた場合、 どんな罰則があるかご存じですか?   今回は無登録で投資助言業務を行った場合の罰則についての質問にお答えします。   Q:無登録で投資助言業を行った場合、どんな罰則がありますか?   A:投資助言・代理業の登録をせず、投資助言・代理業の営業した場合、 金融商品取引法によると「5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する」となっております。   ちなみに、無登録営業以外にも、例えば以下の... --- ### 日本語はできないとダメなのでしょうか? - Published: 2012-06-18 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha43/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   質問書に外国人の配偶者に対して日本語能力を確認する質問があります。   日本語ができないと不利になるのでは、と思いがちですが、 日本語ができない場合でも夫婦間の意思疎通が出来れば、問題ないようです。   ただ、日本語があまりできないとしていながら、 夫婦間の電子メールで十分すぎる日本語で記載している場合は、 疑いを持たれかねませんので、このあたりは説明が必要でしょう。   気になることがありましたら、当社へご相談ください。 --- ### 化粧品の「収去」!? - Published: 2012-06-18 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin18/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 おはようございます!大手町オフィスの小関です。   前回のトピックスで、化粧品の「収去」に触れさせていただきましたが、 早速、「収去って本当に来るんですか?」等、色々とご質問をいただきました。 ありがとうございます(o^o^o)  今日は、化粧品の「収去」についてお話したいと思います。   前回採り上げた<薬事法の第69条第3項>にも、 「国や都道府県等は、(省略)、収去することができる!」という内容が書かれていましたが、 ・・・この「収去」って一体何でしょう。   化粧品の「収去」とは、 簡単... --- ### 新たな添付書類が必要です - Published: 2012-06-15 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu25/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 建設業法施行規則の改正に伴い、 この秋から申請書の添付書類に健康保険証等の加入状況を記載した書面の提出が必要になりました。   更新申請の建設業者さんも対象になります。 すでに新規申請の際には、添付が必要としていた都道府県もありましたので、 全国的に統一されますね。 --- ### 落とし穴に気をつけて - Published: 2012-06-15 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-tanki4/ - トピックスカテゴリー: 短期滞在ビザ, ビザ 観光・親族訪問で現地の領事館で短期滞在のビザをもらい、 さぁ日本へ入国!   ・・・ところが、空港でストップ。長々と質問をされた挙句、 そのままトンボ帰りをさせられたというお問い合わせをよくいただきます。   短期滞在ビザはでの招へい人(呼ぶ人)が書類等を用意します。   その中には滞在目的やスケジュール、その他の説明書類等があり、 その資料を元に審査されます。   この内容を対象者(日本へ来る人)がしっかりと理解をしていない場合、 領事館や空港での質問で適当な受け答えしてしまい... 内容がチグハ... --- ### 国の監視の目・・!? - Published: 2012-06-15 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin17/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 薬事法では、国や都道府県等による立入検査、報告、収去等の監視ルールが規定されています。   薬事法の第69条第3項を見てみると、【立入検査等】というタイトルで、 やたら難しい内容が書き連ねられています。(><)   簡単に要約すると、こんな内容です。 ■ 国や都道府県等は、 ■ 化粧品等の製造業者や輸入販売業者等に対して、 ■ 化粧品等を取り扱う場所に立ち入って、 ■ 構造設備や帳簿書類その他の物件を検査したり、 ■ 従業員等に対して質問をしたり、 ■ 薬事法上不安のある商品については、試験のた... --- ### Q帰化後も自分の名前を使い続けることはできますか? - Published: 2012-06-15 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika56/ - トピックスカテゴリー: 帰化 御舩がお答えします。   日本語(漢字、ひらがな、カタカナ)で表記できる名前であれば問題ありません。   ただし、日本人配偶者がいる場合や夫婦同時申請の場合は 日本は夫婦別姓を認めていないので、 名字は同一のものとする必要があります。   また、家族は同じ名字にしなくてはならないので、 お子様の名字も同一のものにする必要があります。 --- ### 永住者の場合でも、「在留カード」の有効期限がありますか? - Published: 2012-06-14 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu31/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ SONY DSC 永住者の場合でも、「在留カード」の有効期限があります。 永住者の方で16歳以上の方は、「在留カード」の交付の日から7年間です。   また、永住者の方で16歳未満の方は、16歳の誕生日までです。 また、現在お持ちの「外国人登録証明書」については、 一定期間であれば、「在留カード」としてみなされることができます。   永住者の方で16歳以上の方は、2015年7月8日まで、 永住者の方で16歳未満の方は、2015年7月8日または 16歳の誕生日のいずれか早い日までです。 上記の一定期... --- ### <strong>資料提出通知書について</strong> - Published: 2012-06-14 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokuss_2/ - トピックスカテゴリー: ビザ 岸本です。   「資料提出通知書」で求められる書類は、 入国管理局の立場からみれば、許可をするために追加で必要となった書面です。   求められた書類が用意できない、提出できないことが、 審査の中で不利となるケースが考えられます。 扶養能力が無いなどと決めつけられるかも知れませんからね。   たとえ取得できない書類、提出できない書類を求められた場合でも、 その事実と、その理由をはっきり入管に文書で説明するようにしましょう。   当社は、この様な事例にも対応で... --- ### <strong>投資助言・代理業登録申請費用について</strong> - Published: 2012-06-14 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen14/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 今回は投資助言・代理業の登録時の費用についてお答えしたいと思います。   Q:東京都港区にて、投資助言業を始めようと思います。  投資助言・代理業登録申請の費用はどのくらいかかりますか?   A:東京都港区で投資助言業を始める場合は、申請書を東京財務事務所(@湯島)に提出する形になります。   登録免許税の納付のタイミングは、管轄の財務事務所や担当官によって指示が異なりますが、 東京財務事務所の場合、<登録申請時>に登録免許税15万円が必要になります。 他の管轄では、登録申請後に担当官からの指示... --- ### 申請が不許可になった場合 - Published: 2012-06-14 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha42/ - トピックスカテゴリー: ビザ, ビザが不許可になった方へ 岸本です。   残念ながら、在留資格認定証明書が取れなかった場合ですが、 文書でその理由が書かれています。   ただ、とてもあいまいな表現なので、通知書を持って入国管理局に行くことで、詳しく理由を聞くことができます。   席上で指摘された内容を付け加えたり、 説明をすることで認められる場合があります。   当社では不許可理由確認の同行もしますので、まずご相談ください。 --- ### 「美白」「アンチエイジング」はダメ? - Published: 2012-06-14 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin15/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 SONY DSC この言葉、 実は化粧品の効果・効能としてうたってしまうのは、薬事法的にNGなのです。   でも、巷ではたくさん見かけますよね。   大手化粧品メーカーさんは、このNGワードを使う文脈や位置、場所等を工夫して、 薬事法に抵触しない記載方法にしているようです。   店頭でよく見かける言葉だから大丈夫!と安易に使ってしまうのは危険です。   化粧品の効果・効能としてうたってOKな内容は、薬事法で全て規定されています。 せっかく商品を販売したのに回収... とならないためにも、化粧品の許認可... --- ### 化粧品の表示について - Published: 2012-06-14 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin16/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 薬事法では、消費者に化粧品の情報を適切に伝える為、 細かな「法定表示」ルールを掲げています。    【薬事法第61条】には、このように書かれています。 ■ 化粧品は、その直接の容器又は直接の被包に、 次に掲げる事項が記載されていなければならない。 ただし、厚生労働省令で別段の定めをしたときはこの限りではない。     具体的に記載しないといけない内容として、例えば以下が挙げられます。 ■ 製造販売業者の氏名又は名称及び住所/名称/製造番号又は製造記号 等    ポイントは、「その直接の容器又は直... --- ### <strong>適格機関投資家について</strong> - Published: 2012-06-13 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen13/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 こんにちは、大手町オフィスの小関です。   今日は、「適格機関投資家」についてお話したいと思います。   「適格機関投資家」とは、有価証券に対する投資に関して専門的な知識・経験を有する者として 内閣府令で定められた者のことを言います。 例えば、銀行、保険会社、証券会社等の第1種金融商品取引業者、投資運用業者etcが挙げられます。   適格機関投資家は、大きく以下2つに分類されます。   1:何ら手続きを経ることなく適格機関投資家に該当する者(証券会社、銀行 等) 2:届出等の手続きを経ることで適... --- ### 出張の多い夫婦の配偶者ビザについて - Published: 2012-06-13 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha41/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 名古屋オフィスの岸本です。   配偶者ビザへの変更申請をしていた案件が無事に許可されました。   日本人の夫が仕事で家を空けることが多いことがネックになっていたのですが、普段は同居していくことを説明することで認められました。 (入国管理局でも調査はあったでしょうが)   仕事などの理由で別居する可能性はあり得ることと思います。 この場合、ちゃんと説明を加えることで許可されることもありますので、 一度ご相談ください。 --- ### <strong>「適合性の原則」について②</strong> - Published: 2012-06-12 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen12/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 今回は、以前にお話しした「適合性の原則」についてお話させていただきます。   金融商品取引業者は、 自社の売上増やノルマ達成の為に、営業職員が投資経験の少ない顧客に 複雑な金融商品を勧めたり、余剰資金の少ない顧客に複雑×ハイリスクな金融商品を勧める等、 ともすると不適切な営業が行われがちです。   そこで、金融商品取引法では、 金融商品に関する ①顧客の知識 ②経験 ③財産の状況 ④金融商品取引契約を締結する目的   以上、4つの要素を確認することで、顧客ごとにふさわしい勧誘を徹底し、 一層の利... --- ### <strong>資格外活動について・・・(更新前の確認)</strong> - Published: 2012-06-12 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokus_/ - トピックスカテゴリー: ビザ 岸本です。 資格外活動許可を受けてアルバイトをしていても、 給料の金額が多いと「過剰に働いているのでは?」と思われます。 福祉の仕事(ヘルパーさん)などは、地域によりますが、時給が高い場合があります。   これらは文章での説明では、入国管理局が納得しないことも考えられますので、 タイムカードなど勤務時間の管理の記録を出すことで、一定の説明はできると思います。 気になる方はご相談ください。 --- ### 復縁でのビザ更新について - Published: 2012-06-12 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha40/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 名古屋オフィスの岸本です。   配偶者ビザの更新の前に離婚して、よりを戻して再婚という場合があります。   注意しないといけないのは、ビザ目的での復縁ではないかということ。   一旦、夫婦関係を無くしていますのでちゃんとした状況に戻ったことをアピールする必要があるでしょう。   結婚期間ですが、離婚で一旦カウントはゼロになりますので、 永住申請などの算定期間も再婚時点からになりますので、気をつけましょう。 --- ### 責任者の雇用開始時期 - Published: 2012-06-12 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin14/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 新規の許可申請にあたり、総括製造販売責任者や責任技術者を新たに雇用する場合、 採用開始時期のご相談もございます。   まずは、採用スケジュールをご確認させていただいて、許可申請までには、 この責任者の方がしっかり許可取得後の手続きも遂行できるようなタイミングをご案内しています。 --- ### みなし再入国は適用されるの? - Published: 2012-06-11 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_26-2/ - トピックスカテゴリー: 再入国許可, ビザ 大阪オフィス・技術ビザ担当の大野です。 7月の改正入管法の施行、もうすぐですね。   中長期在留者のかたが気にされていることの一つが、みなし再入国制度。 このタイミングで更新期限を迎えるかたは、特に気になりますよね。   もし更新審査中に、施行日を迎えた場合、自分にも適用されるの?と。 でも、残念ながらまだ正式決定していないそうです。 まずは、一日もはやく許可が下りることに期待しましょう! --- ### <strong>日本で子供を産んだ場合</strong> - Published: 2012-06-11 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokum_9/ - トピックスカテゴリー: ビザ 岸本です。 お子さんを日本で産んだ場合の手続はどうなるのでしょうか?   子供が生まれたら、14日以内に居住している役所へ届けます。 また、出生した日から30日以内に在留資格取得手続き、 60日以内に外国人登録手続きが必要になります。   この部分の手続は難しい場合もありますので、ご相談ください。 --- ### <strong>御社の監査対策は大丈夫ですか?</strong> - Published: 2012-06-11 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso13/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 国交省の利用運送事業の担当者にお話をお伺いする機会があって、 何でも今年は監査強化年間とのことでした。 また、先日の高速バスツアーを受けて、 高速ツアーバスを取り扱う旅行会社と貸切旅客運送事業者にも監査が入っているみたいです。   貨物利用運送事業の監査対策でよく指摘されるのが、 各営業所に「許可証及び登録証」「約款」「運賃料金表」を掲げていないことが挙げられます。 その他にも、年次報告書や変更届等の行政手続きに対応していないことが挙げられます。   特に貨物利用運送事業者は、実運送事業者と違っ... --- ### <strong>役員の法令試験</strong> - Published: 2012-06-11 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso9/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 旅客運送事業を営むために同事業の申請書を提出した事業者は、 通常、申請月の翌月に法令試験を受験してパスしなければなりません。   この役員の法令試験は、30問中8割以上で合格となり、不合格だと再試験となり、 2回続けて試験に通らなかった場合、申請を取り下げて再申請しなければならないとか。   ちなみに、試験範囲は以下の通りです。   ① 道路運送法 ② 道路運送法施行令 ③ 道路運送法施行規則 ④ 旅客自動車運送事業用自動車の運転者の要件に関する政令 ⑤ 旅客自動車運送事業運輸規則 ⑥ 旅客自動... --- ### 家族関係の関係の把握について - Published: 2012-06-11 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha39/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, 定住者ビザ, ビザ 名古屋オフィスの岸本です。   配偶者の本国にいる前の配偶者との間の子供(つまり、連れ子ですね)のことを、質問書に書くのを忘れていたことが、後になって問題になることがあります。   子供の名前を忘れてしまったとしても、 いることをちゃんと書いていくことが必要です。   後々に連れ子を定住者や留学で呼び寄せる時に、 審査が厳しくなる場合があります。   詳しくは、ご相談ください。 --- ### Q、化粧品製造所等の「名称」は、どんな名称でもOKですか? - Published: 2012-06-11 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin13/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 Q、化粧品製造所等の「名称」は、どんな名称でもOKですか?   A、どんな名称でもOKと言う訳ではありません。 例えば、その名称に「薬局」や「外科」等の文言が入っているケースで、 名称の変更を求められた事例があります。   「薬局」「外科」と聞くと、消費者は化粧品だけでなく 医薬品等のより人体への影響が強い商品まで扱っているような印象を受ける可能性があります。   特に「外科」については、まるで医療行為を行っているような誤解を招く可能性もあり、 このような消費者に誤解を招く名称を設定することは、... --- ### 本国書類は複雑? - Published: 2012-06-11 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika55/ - トピックスカテゴリー: 帰化 帰化担当スタッフです。   帰化申請では諸々の身分関係書類が必要となります。   本国書類について気をつけていただきたいこと、 婚姻の証明書の事例をひとつご紹介します。   A国籍の人が、帰化申請を考えています。 この人は日本でB国籍(日本以外の国)の人と結婚しています。   この場合、日本で出した婚姻届の証明書のほかに、 A国の証明書、相手の本国であるB国の証明書も提出しなければならない場合もあります!   なかなか複雑でたいへんですね。 --- ### <strong>特定投資家制度③</strong> - Published: 2012-06-10 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen11/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 こんにちは、大手町オフィスの小関です。   今回は、どのような方が「特定投資家」に該当するのか確認していきたいと思います。 金融商品取引法では、「特定投資家制度」に従って、投資家を以下の4種類の区分に分類しています。   ①-1:一般投資家に移行できない特定投資家(=アマ成り不可) ①-2:一般投資家に移行できる特定投資家(=アマ成り可) ②-1:特定投資家に移行できる一般投資家(=プロ成り可) ②-2:特定投資家に移行できない一般投資家(=プロ成り不可)   具体的にその内容を見てみましょう。... --- ### <strong>特定投資家制度②</strong> - Published: 2012-06-09 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen10/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 こんにちは、大手町オフィスの小関です。   金融商品取引法では、 顧客(投資家)を<特定投資家(プロ)><一般投資家(アマ)>の2種類に区分した上で、 金融商品取引業者に対して、顧客(投資家)の区分に応じた対応を求めています。   そう、「特定投資家制度」です。   金融商品取引法では、十分な判断材料をもたないまま投資リスクにさらされる可能性がある投資家を守る為、 金融商品取引業者に対して、広告規制や契約締結前書面の交付義務等の様々な行為規制を課しています。   ただ、投資経験豊富なプロの投資家... --- ### 居住歴10年なくても申請可能? - Published: 2012-06-08 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu87/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 芳村です。 永住許可申請には居住要件があります。 基本的には10年ですが、在留資格の種類、滞在状況によっては、 10年に足りなくても申請可能になります。   ご家族で日本に滞在されている場合、 全員が10年の居住要件を満たさないと申請できないと思い、 一人だけで申請されてしまう方がいらっしゃいますが、 状況によってはご家族も申請できる場合があります。 ご家族で申請をお考えの方、ご相談ください。 --- ### 永住申請には5年ビザが必要ですか? - Published: 2012-06-08 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu21-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 新宿オフィスの追木です。 永住申請の要件として、「最長期間のビザを持っていること」というのがあります。 7月9日以降、就労ビザ等を含め、最長のビザ5年のビザになります。 では永住申請をするには、5年のビザが必要なの?! 3年のビザでは申請できないの?! これは、3年のビザを申請した時期により異なります。 詳細は、弊社までお問い合わせください。 --- ### <strong>留学ビザから変更する時の確認事項</strong> - Published: 2012-06-08 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokum_/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。 結婚をきっかけに学校を卒業する時に「留学」資格から、 「家族滞在」資格へ変更をすることも珍しくありません。   この場合でも、扶養者が留学生であれば扶養能力を確認されますし、 結婚もちゃんと手続を踏んだものなのかを確認されます。 既に子供がいる場合、どうやって面倒を見るかも説明しておくほうが良いかも知れませんね。 --- ### 「適合性の原則」について - Published: 2012-06-08 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen9/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 こんにちは、大手町オフィスの小関です。   金融商品取引業者には、利用者保護の観点から、顧客の勧誘にあたって、 金融商品に関する顧客の知識、経験、財産、投資目的に照らし、 不適当な勧誘をしてはいけないというルールが規定されています。 これが、「適合性の原則」と言われるものです。   今回はそんな「適合性の原則」に関するご質問にお答えします。   Q:東京で投資助言業を営んでおります。   顧客の勧誘に際して、顧客の知識・経験等々を考慮するのは大変なので、   一律年齢で勧誘方法を区分けする方法で... --- ### 結婚している証明について - Published: 2012-06-08 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha38/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ, 家族滞在ビザ 名古屋オフィスの岸本です。   本国にいる配偶者を呼び寄せるための資料として、 写真をつけることが求められています。   一応結婚をしているのですから、 夫婦間の連絡の記録や扶養のために送金しているのであれば、 それらの記録もあれば良いでしょう。   やはり、偽装結婚と疑われないように、 真摯な結婚であることをちゃんと説明していくことが、大事なことになります。 --- ### 在留期間 - Published: 2012-06-07 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_24-2/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 大阪オフィス、ビザ担当の大野です。 さて新しい在留管理制度のスタートまでおよそ一ヶ月と迫って きました!(7月9日スタートです!)   今回の制度変更では、在留期間の種類もかなり増設されます。 主なものとして 1 人文知識・国際業務、技術などの就労の資格で、  最長の5年と最短の3ヶ月が追加されます。  (興行、技能実習では追加されません。) 2 留学の資格の期間設定が細かくなります。  3年、3年3ヶ月、4年、4年3ヶ月および最短の3ヶ月が新設されます。 この他にもいくつかありますが、それぞれ... --- ### <strong>「標識の掲示義務」について</strong> - Published: 2012-06-07 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen8/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 こんにちは、大手町オフィスの小関です。 金融商品取引業者は、金融商品取引業務を行う営業所又は事務所ごとに、 法定事項を備えた標識を掲示することが義務付けられています。 今回はそんな「標識の掲示」に関するご質問にお答えします。     Q:標識の設置場所はどこでもいいんですか?   A:どこでもよいわけではありません。 標識の設置場所は「公衆の見やすい場所に」というのがポイントで、 来訪した顧客が見やすい場所に設置することが原則となります。     Q:「営業所又は事業所ごと」とは?   A:標識... --- ### 別居している夫婦について・・・ - Published: 2012-06-07 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha37/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   配偶者ビザの場合は仕事の制限はありません。   このため、本来就労ビザが取れない仕事をしている人もいるわけですが、 通勤のために別居しているということもあるようです。   配偶者ビザの条件は、「夫婦が一緒に住むこと」ですから、 これにあたらないとして、更新が不許可になったケースもあります。   仕事をする場所などの環境も考える必要があるようですね。 --- ### 成分分析 - Published: 2012-06-07 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin12/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 「化粧品製造業・製造販売業の許可申請を依頼すると、 化粧品の成分分析もお願いできるんすか?」 という質問を頂くことがあります。 成分分析は、専門機関に直接ご依頼する形になります。 --- ### 「在留カード」って何ですか? - Published: 2012-06-06 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu45/ - トピックスカテゴリー: ビザ 「在留カード」とは、中長期在留者に対して交付されるカードです。 上陸許可、在留資格の変更許可、 在留期間の更新許可などの在留にかかる許可に伴って交付されます。   2012年7月9日からスタートする新しい在留管理制度の導入に伴い、 外国人登録制度が廃止されます。 「外国人登録証明書」の代わりに新しく交付されるのが、「在留カード」です。   「外国人登録証明書」と「在留カード」で大きく異なるところは、 在留資格の更新や在留期間の更新の許可がされる度に、 新しい在留カードが交付されるということです。... --- ### <strong>ビザの種類で扱いが変わる家族の呼び寄せ</strong> - Published: 2012-06-06 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokum_7-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 岸本です。   就労ビザに変更されて、そろそろ本国にいる家族を呼び寄せようかと 考えている人もいることでしょうね。   「人文知識・国際業務」や「技術」等会社員の方は比較的呼び寄せやすいのですが、 「投資・経営」ビザの方の場合、不利になる場合があります。   会社員の場合は毎月給料がもらえますから、生計に不安はありませんが、 事業主の場合は安定している状況を見たいということで、 大学卒業後すぐの呼び寄せがうまくいかないこともあります。   どうすればいいか... --- ### <strong>各種届出を提出する際は・・・</strong> - Published: 2012-06-06 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen7/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 金融商品取引業者は、 登録後、登録申請した内容に変更が生じた場合は、 その変更事項に従って、変更届を提出する必要があります。   例えば、本店を移転した場合は、 いわゆる「本店移転届出」を、変更から2週間以内に、 管轄財務局or財務事務所経由で届け出る必要があります。 (※正式には「金融商品取引業者の本店その他の営業所又は事務所の名称及び所在地の変更届出」)   こういった届出を提出する際・・・ 都度、財務局or財務事務所から<受領印>をもらっていますか? 添付資料も含めて、... --- ### 経営業務の管理責任者 - Published: 2012-06-06 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu24/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 芳村です。   最近、新規で業許可の取得をお考えの方からの相談が続いています。   建設業についての実績は長年あっても、許可手続きについては全然分からないと言われることが多いので、 今日は、新規許可の際のポイントの1つになる経営業務の管理責任者について、取り上げたいと思います。   例えば、法人で、屋根工事の許可を取得したい場合、 常勤の役員のうちの一人に、屋根工事の建設業に関して5年の経営業務の管理責任者としての経験者が必要になります。   屋根工事以外の建設業での経営業務の管理責任者としての... --- ### 営業所 - Published: 2012-06-06 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu23/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 建設業を営むみなさんには、 資材置場や土場、現場事務所や連絡所など さまざまな用途の拠点がありますね。   主たる営業所・従たる営業所として申請が必要なのは、 建設工事の請負契約を行う拠点となります。   許可を受けている都道府県以外の地域に現場事務所や資材置き場を設置しても 請負契約の締結等がなければ、大臣許可の必要性は少ないでしょう。 --- ### 配偶者ビザの審査期間 - Published: 2012-06-06 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha36-2/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 「日本人の配偶者等」で奥様(旦那様)を呼びよせる場合ですが、 審査期間として現在、東京入管では3ヶ月前後かかっております。   申請内容に不備・不足や曖昧な点等があると追加資料の指示があったり、 電話での連絡があったりと、更に長引く可能性も大です。   当社では立証資料、説明資料を付け、早期の許可が下りるよう 全力でサポートしております。   配偶者の方と日本で一緒に暮らしていけるか否かの重要な申請になりますので、 是非一度、ご相談ください。 --- ### 証明書の原本について - Published: 2012-06-06 - Modified: 2023-01-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha35/ - トピックスカテゴリー: ビザ 名古屋オフィスの岸本です。   本国の制度によれば、 結婚証明書など結婚を証明する書類が1回しか発行されず、 家を買うなどの取引でも使用されるという書類であることは、珍しくありません。   ただ、入国管理局では正本の提出が原則になりますが、 「原本還付」の申し出をすることでコピーの提出が認められます。   一時的に原本も入国管理局に預かりとなることもありますが、 審査後に返却されますので、ご安心ください。   日本人の戸籍謄本等に結婚の事実があれば、省略できることもありますが、 両国での結婚を証... --- ### 面接?! - Published: 2012-06-06 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin11/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 官公署も異動のシーズンが終わり、新たな担当者と本格的なバトル?!でなく 打合せの時期になりました。 愛知県では、担当課の担当者と責任技術者・総括製造販売責任者(薬剤師等)の 面接?!ならぬヒアリングがあります。   場合によっては、代表者や化粧品部門の担当者等にて行うときもあります。 申請前のスケジュールを組んでいく際もここは重要なポイント。 名古屋オフィスでは、この面接に同行し、書類チェックも兼ねて早期取得を行っています。 --- ### 図面に注意! - Published: 2012-06-06 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-hotel4/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 芳村です。   ホテル開業で必要な許認可では、設備の図面を求められることが多くあります。   この図面、要注意です。 一般的に、建築図面は、壁芯から壁芯の距離で計算されていますが、 許認可では、内壁から内壁の距離を求められることが多くあります。 図面を準備する際には注意が必要です。 --- ### 倉庫業申請の落とし穴① - Published: 2012-06-05 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko28/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 今回から倉庫業申請の際に注意すべき点を述べて行きたいと思います。   今回は、土地・建物の使用権原について。   倉庫所在地の土地・建物を自己所有している場合には、不動産の登記簿謄本を添付すればいいので、 特に問題になりませんが、倉庫を賃貸して倉庫業の免許を取得する場合には、注意が必要になってきます。   というのは、土地・建物の所有者が別にいて、賃貸人がオーナーではない場合、 賃貸借契約書の他に、所有者の承諾書が必要になります。   土地の所有者が共有にでもなっている場合には、共有者全員から承... --- ### 軽微な変更事項 - Published: 2012-06-05 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko29/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 下記事項に変更が生じた場合、変更から30日以内に申請しなければなりません。   ・氏名又は名称及び住所の変更 ・法人の場合に代表者の変更 ・倉庫の所在地の変更 ・営業所の名称、所在地及び連絡先の変更 ・資本金又は出資の総額の変更 ・倉庫の名称の変更 ・倉庫の使用権限内容の変更 ・倉庫業者が現に営業に使用している倉庫を現状のまま引き続き他の倉庫業者がその営業に使用する場合 ・倉庫の主要構造以外の構造の変更又は屋根及び  外壁に係る配管の設置その他の構造耐力上支障がない軽微な変更 --- ### 新しい在留管理制度で、再入国制度はどう変わりますか? - Published: 2012-06-05 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu17-2/ - トピックスカテゴリー: 再入国許可, ビザ 「みなし再入国許可」の制度が導入され、 再入国許可の有効期間の上限が「5年」となります。   これまでは、日本を出国して日本に再入国する場合には、 「必ず」再入国許可を受けておく必要がありました。   7月9日からの新制度では、日本を出国後1年以内に日本に再入国する場合は、 現在有効な旅券及び在留カードを持っていれば、 原則として再入国許可を受ける必要がなくなります。   出国する際には、必ず在留カードを提示します。 この制度のことを「みなし再入国許可」といいます。   出国後1年以内に日本に再... --- ### <strong>家族関係の証明書 </strong> - Published: 2012-06-05 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokum_7/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。 家族関係の証明書には、いろいろな書類があります。   ご夫婦であれば結婚証、お子さんには出生医学証明があたります。 ただ、実際の申請では、公証書を求められることがあります。   書類の偽造を疑うことがあるからでしょうか。 入国管理局には過去の申請データは残っていますから、 再申請などの場合は簡略化出来る場合もあります。   この点については、ぜひ当社にご相談ください。 --- ### <strong>標準処理期間</strong> - Published: 2012-06-05 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso12/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 申請から審査結果が出るまでの期間(標準処理期間)は以下の通りです。 ※追加や補正の指示期間は標準処理期間からは除かれます。 第一種貨物利用運送事業 登録:2~3ヶ月 第二種貨物利用運送事業 許可:3~4ヶ月 ※国際航空に係る許可は、申請件数が多く、  現在5ヶ月程かかっている状況です。 --- ### <strong>投資顧問業協会って何?!</strong> - Published: 2012-06-05 - Modified: 2023-01-10 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen6/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 こんにちは、大手町オフィスの小関です。 今回は投資助言業に関する質問にお答えします。   Q:投資顧問業協会ってなんですか? A:投資顧問業協会の正式名称は、「社団法人日本証券投資顧問業協会(以下、「協会」といいます)」で、 投資助言・代理業の公正かつ円滑な運営を確保し、健全な発展に資することを目的とした社団法人(≒業界団体)です。 2010年10月金融ADR制度本格スタートに伴い、 金融商品取引業者に対して、苦情処理措置及び紛争解決措置を講じることが義務付けられました。 そして協会加... --- ### <strong>外国人観光客への通訳業務</strong> - Published: 2012-06-05 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_51/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 現在外国人観光客への通訳・観光案内業務について、観光庁の検討議題の1つになっていますが、 本来、報酬を受けて外国人に付き添い外国語を用いて、旅行に関する案内をする業を営もうとする方は、 観光庁長官の行う通訳案内士試験に合格し、都道府県知事の登録を受けなければなりません。   この通訳案内士は国家資格です。   通訳案内士は、通訳案内士法において 「報酬を受けて、外国人に付き添い、外国語を用いて、 旅行に関する業を営もうとする者は観光庁長官の行う通訳案内士試験に合格し、 都道府県知事の登録を受けな... --- ### 本店を他の都道府県へ移転した場合 - Published: 2012-06-05 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu22/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 芳村です。   弊社大阪オフィスは、来週から同じビルの3階へ引っ越すのですが、 建設業許可において、本店を他の都道府県へ移転する場合、許可権者が変更します。 (都道府県知事許可の場合です。)   つまり、移転後の都道府県知事への新たな許可申請が必要になります。 これは、一般的に『許可換え新規』と言います。   通常の新規許可申請と基本的に変わりませんが、提出資料について多少緩和されることもあります。 また、許可権者が異なりますので、添付資料や疎明資料も異なってきたりします。   移転が決まったら... --- ### 生計状況の変化について - Published: 2012-06-05 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha34/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ, 家族滞在ビザ 名古屋オフィスの岸本です。(6月4日より名古屋オフィス勤務になりました)   ビザ更新の時に扶養者の経済状態が以前の申請の時より変わっている場合、いい場合は問題ありませんが、悪くなった場合は説明が必要になります。   場合によれば、更新ができないことも考えられますので、 普通に書類を出して終わりというのは、危ないことです。   申請前にぜひご相談ください。 --- ### Q:化粧品製造業や製造販売業の新規許可を取るのに、どれくらい期間がかかりますか? - Published: 2012-06-05 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin10/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 SONY DSC A: 東京都では、標準処理期間を35日間(営業日)と定めています。   標準処理期間とは、窓口の処理に通常要する期間です。 また、日数は開庁日で計算しますので、土曜日、日曜日及び祝祭日は含みません。 あくまでも「標準処理」期間ですので、 書類に不備がなければ、標準処理期間よりも短期間で許可が出たり、逆に書類の不備が多ければ審査が長引くこともあります。 スムーズな許可取得のためには、スピーディで的確な書類作成が欠かせません。   初めての化粧品許可申請は、ぜひ当社へご相談下さい。 --- ### 深夜酒類提供飲食店の届出について - Published: 2012-06-05 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-hotel3/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 芳村です。   今回は、ホテルでバーラウンジなど深夜にお酒を提供する飲食店を営業する場合に必要な 深夜酒類提供飲食店の届出について。   深夜酒類提供飲食店の届出は、当該飲食店の所在地の管轄の警察(公安委員会)になります。 許認可などの手続きでは、一般的に、管轄によって提出資料が異なることがありますが、 中でも、警察はその傾向が強い印象があります。   手続きをスムーズに進めるにあたっては、事前確認がポイントとなります。 --- ### 外国人登録証明書が廃止され在留カードになると提出書類がかわりますか? - Published: 2012-06-05 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika50/ - トピックスカテゴリー: 帰化 御舩がお答えします。   現在は「外国人登録原票記載事項証明書」が必要ですが、 2012年7月からの新制度により、この書類は廃止になります。   代わりに、「住民票」が必要となります。 しかし、場合によっては 「閉鎖後の外国人登録原票記載事項証明書」も必要になることがあります。   尚、住民票は世帯ごとに作成されるので、同居の家族全員が同じ住民票となります。   よって、同居であれば、日本人と外国人が一緒に記載されることになります。   また、現在は新制度移行中で申請中に追加書類が必要となること... --- ### 扶養家族いれてませんか? - Published: 2012-06-05 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika52/ - トピックスカテゴリー: 帰化 中国の方で本国のご両親やお子様などを扶養に入れている方、たくさんいらっしゃると思います。   名古屋法務局での帰化手続きの際には、このあたり、結構細かく聞かれます。   まれに、両親、兄弟、その他の親族までごっそりと扶養に入れてる方がおられます。   審査する法務局からしてみれば、「本当かい?」ということになり、 立証資料を求められるケースもあります。   もちろん実際に、扶養されている方もいるでしょうから大きなお世話かも知れませんが、 税金がかからない方法を友達から聞いたから・・・などと軽い気... --- ### 入管への申請は自分でするの? - Published: 2012-06-04 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_21-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ 大阪オフィス・技術ビザ担当の大野です。 基本的なサービス内容であるにもかかわらず、意外と質問されるのがコレです。   弊社では、入管への技術ビザ申請手続きも含めてサポートしています! 平日にお休みをとるのは、なかなか大変ですよね・・・。 ただし、大阪オフィスでは、入管に行く日程が決まっていますので、 お早めにご相談下さいね! --- ### 永住と帰化の違い - Published: 2012-06-04 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu123/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 芳村です。 よく、ご相談で、『永住と帰化はどちらが許可になり易いですか?』、 『どちらの手続きが簡単ですか?』という質問を受けます。 どちらの手続きをするかで、悩まれている方も多いです。   しかし、私達専門家からすると、永住と帰化は比べられるものではありません。 永住は、日本国が問題ないと認めた外国人に対して行う便宜的な優遇措置ですが、 帰化は国籍を変えてしまうことです。   もちろん、帰化した場合、日本では暮らしやすくなります。 海外へも行きやすくなったりします。 しかし、自分が生まれた国:... --- ### 永住申請中に現在のビザが切れてしまいます。何か手続きが必要ですか? - Published: 2012-06-04 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu17/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 永住申請中に現在のビザが切れてしまう場合、 お手持ちのビザの更新が必要となります。   更新せずに、期限切れになってしまった場合、 不法滞在で強制退去になるおそれもありますので、ご注意下さい。   この点、現在、永住申請の許可が下りるまで、 東京入国管理局では現在約6~7ヶ月かかっています。 申請中の追加書類対応等も考慮して、 現在のビザが切れる約10カ月前には申請ができるように準備していくことがよいかと思われます。   弊社では、永住申請と更新の時期を考えたプランニングのアドバイスも行っており... --- ### <strong>奨学金の有無について</strong> - Published: 2012-06-04 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokum_4/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。   留学生の家族滞在の場合、生活費の受取がポイントになることが多いです。あくまでも奨学金の有無は審査されるポイントですが、重要性は低いようです。   ただ、前年度に奨学金を受けていて、新年後で奨学金を受けていない場合に、どのような生計になるかを確認されるようです。   何となく不公平感はありますけどね・・・。 --- ### <strong>登録事項変更届出</strong> - Published: 2012-06-04 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso11/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 登録事項の変更は30日以内に 利用運送業者に、下記に掲げる登録事項の変更が生じた場合は、 登録事項等変更届出を行わなければなりません。   この変更届出は、変更が生じてから30日以内に提出しなければなりません。   ①住所 ②氏名又は名称 ③代表者等の氏名 ④主たる事務所の名称及び位置 ⑤営業所の名称及び位置 ⑥保管施設の概要 ⑦利用する実運送事業者又は利用運送事業者の概要 --- ### <strong>年次報告書と役員変更届の提出をお忘れなく</strong> - Published: 2012-06-04 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso10/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 貨物利用運送事業の免許を取得すると、年次実績報告書の提出が求められます。   同事業の年次報告書には、事業概況報告書(いわゆる営業報告書)と利用実績報告書があります。   まず、利用実績報告書は、前年4月1日から今年の3月31日までの貨物利用運送事業の取扱実績を 運輸局又は国交省に報告するものです つまり今年で言うと、平成23年4月1日~平成24年3月31日までの貨物利用運送事業の取扱実績について、 平成24年7月10日までに提出が求められます。   また、事業概況報告書については、 事業年度末... --- ### <strong>バーチャルオフィスで投資助言業登録!?</strong> - Published: 2012-06-04 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen5/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 最近、「バーチャルオフィス」や「インキュベーションオフィス」など、 契約形態が特殊なオフィススタイルをよく見かけます。   一般的に、「バーチャルオフィス」とは、 電話・FAX・郵便等の必要最低限の業務機能サービスを受けつつも、 実際のオフィススペースについては恒常的には利用できず、 例えば<月5時間を上限に利用できる>制限付のフリースペースを与えられる等、 まさに「バーチャル」なオフィス提供サービスのことを言います。   バーチャルオフィスは、創業時の固定費圧縮にもつながるなど、魅力的な要素は... --- ### 日本で会社を作るためには、日本に住所がなくてはならない? - Published: 2012-06-04 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_1-8/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 海外に居住されている外国人の方が、日本で会社を設立し経営する。   日本で会社を作るためには、日本に住所がなくてはならない? 日本に住所を置くためには、在留資格が必要?  在留資格をとるためには、会社を設立する必要がある?   タマゴが先か、ニワトリが先か。 迷宮入りしてしまった方は、ぜひご相談ください。 --- ### オーバーステイと結婚について - Published: 2012-06-04 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha33/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   オーバーステイしている人との結婚について、 結婚を禁止することは無いのですが、ビザが出るとは限りません。   あくまでもオーバーステイしているので、 退去強制と5年間の上陸禁止になる場合があります。   在留特別許可を申請することもできますが、厳しい場合があります。   詳しいことについては、当社にご相談ください。 --- ### Q:「化粧品」の名称は自由に決めることができますか? - Published: 2012-06-04 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin9/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 A:「化粧品」の名称は自由に決めることができるわけではありません。 原則「化粧品」の名称ルールに従って、「化粧品」の名称を決める必要があります。     「化粧品」の名称として、使用できない名称があらかじめ決められていると言われています。 使用できない名称は以下の通りです。   ※参照:化粧品・医薬部外品製造販売ガイドブック2006(薬事日報社刊)   1.異なった処方の製品と同一の販売名 2.虚偽・誇大あるいは誤解を招くおそれのある販売名 3.配合されている成分のうち、特定の成分名称を用いた販... --- ### Q 日本に来て5年がたちました。帰化申請できますか? - Published: 2012-06-04 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika48/ - トピックスカテゴリー: 帰化 御舩お答えします。   留学生の経験のみで5年以上であっても、 帰化申請はできません。   留学ビザから就労ビザに変更し、3年以上在留することが必要です。   ただし、10年以上日本に在留している場合は、居所10年として申請することが可能です。   この他にも、日本人の子供で引き続き3年以上日本に住んでいることや 配偶者が日本人で結婚して3年以上かつ1年以上日本に住んでいることなどで 何かご不明な点がありましたら、お気軽に問合せ下さい。 --- ### 建設業許可の更新申請 - Published: 2012-06-01 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu21/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 建設業許可の更新申請を無事済ませてきました。   私の順番の一つ前が、行政書士事務所の方で私同様、代理で申請に来ていました。   その方は担当者と押し問答の末、様式の改正に対応できて おらず、結局受け付けてもらえなかったようです。   最新の情報ってホントに大事だなって感じました。 --- ### 転職した場合・・・ - Published: 2012-06-01 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_20-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 大阪オフィス・技術ビザ担当の大野です。 技術ビザをもってお仕事をされている場合、転職することもありますよね。   現在のところ、転職について入管に報告する義務はありません。 (お住まいの自治体への外国人登録の変更はお忘れなく!) ただし、「就労資格証明書」の申請をしておくと次回の更新がスムーズにいくことが多いです。 「就労資格証明書」取得のサポートもしています! お気軽にご相談ください。 --- ### 投資経営 日本に残るため - Published: 2012-06-01 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_1-7/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 「日本に残るための手段として、投資経営があると聞いた」   →そもそものスタンスを間違えています。 日本での活動として、事業を経営する活動を選択する人のために、 投資経営の在留資格があります。   「投資経営って簡単にとれるって聞いた」 →要件はシンプルなので、そう思われるのかもしれません。   しかし、ご本人に経営者としての意識がなければ、   後々の更新許可が認められないなど、問題となってきます。 しっかりとサポートさせていただきます。   --- ### <strong>旅行業務取扱管理者</strong> - Published: 2012-06-01 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_50/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 取扱旅行が国内・海外で管理者資格は変わりますが、 旅行業の登録を行う場合は、旅行業務取扱管理者の選任が必要です。   この管理者は、旅行業法・規則に定められた職務を行うとともに、 適切に管理、監督する義務も課せられています。   常勤の管理者を求められるのは、こうした会社さんにとって重要な責務を担うからです。  社内において、管理監督の役職・身分等でないといけないわけではありません。  また、請負でまかせようなんて要件外ですね。 --- ### 認定証明書が取れたあと・・・ - Published: 2012-06-01 - Modified: 2023-01-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha32/ - トピックスカテゴリー: ビザ 日本で在留資格認定証明書が晴れて取得できたあとは、 現地でビザを申請・取得して、いよいよ日本へ入国、となります。   さて、この時ですが、在留資格認定証明書は、 日本へのビザの発行を保証してくれるものではありません。   ときどき、在留資格認定証明書は取得できたけど、ビザが取れなかった! というお話も聞きます。   現地で申請した時にも調査は行われますので、 その時点で何かビザを出しかねるような事情が見つかった場合ですね。。。   認定証明書が発行されても、日本に無事に入国できるまでは油断できま... --- ### Q:「化粧品」ってなに? - Published: 2012-06-01 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin7/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 A:「化粧品」とは、「人の身体を清潔にしたり、 見た目を美しくする目的で、身体に塗布等する」ものです。   「化粧品」と聞いてすぐに思い浮かぶものは、 メイク用品の口紅やマスカラ、アイシャドウ、ファンデーションなど... でしょうか。 「化粧品」がどういうものであるかは、「薬事法」で明確に決まっています。   「薬事法」では、以下のように定義されています。 人の身体を清潔にし、美化し、魅力を増し、容貌を変え、 又は皮膚若しくは毛髪を健やかに保つために、 身体に塗擦、散布その他これらに類似する方法で使用... --- ### Q: 個人でも化粧品の製造業・製造販売業の許可を取ることはできますか? - Published: 2012-06-01 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin8/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 A: 個人でも申請は可能ですが、法人での申請をお勧めします。   まず、個人で許可を取ると、   ①化粧品のラベル裏面に、申請者の個人名と住所が表示されてしまう ②個人に許可が付与されるため、事業拡大や承継などの場合に別の人に許可の引継ぎができない   などのデメリットがあります。 はじめは個人で申請を考えていた方も、このお話をすると法人申請へシフトされる方がほとんどです。   「法人でなければならない」という規定はないので、申請できない訳ではないけれども、 保管場所や作業環境、責任者の要件など... --- ### 引越し後の確定申告はどこで? - Published: 2012-06-01 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika46/ - トピックスカテゴリー: 帰化 帰化担当スタッフです。   個人で確定申告をする場合、通常は居住地管轄の税務署で行います。 では引っ越した場合はどこの税務署に行ったらいいのでしょう?   該当年度にすんでいた場所? 1月1日の住所地?   納税関係の管轄は、ややこしいんですよね。   引越しの場合は単純に現在の居住地を管轄する税務署でよいそうです。   ただ、前の住所と今の住所がわかる証明書 (外国人登録証明書や運転免許証など)を忘れずに持参して下さい! --- ### <strong>留学生の経費支弁について</strong> - Published: 2012-05-31 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazoku_54/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。   留学生の家族滞在申請においては、 過去の仕送り状況なども審査の対象になります。仕送りをしてもらわずに、 自分で持って日本に再入国することが良くあります。   確実にお金を受け取っていると証明するためにも、 非課税の金額の持込でも届けを出しておいた方が良いです。   実際、審査のうえでも手持ちで入国したときの記録を調べることがありますので、注意すべき点と言えるでしょう。 --- ### 発注証明書を省略! - Published: 2012-05-31 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu20/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 建設業許可を新規で申請する場合、   個人事業主の方で発注証明書が省略できる場合があります。(添付・作成不要です)   電気工事登録業者さん、解体工事登録業者さん、浄化槽工事登録業者さんです。 個人事業主さんには嬉しいメリットですね。 --- ### 大阪府の許可通知が全て申請者宛てになります! - Published: 2012-05-31 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu19/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 芳村です。   大阪府ではこれまで、建設業許可の新規申請を除き、許可更新、業種追加などの許可通知については、   窓口交付や代理人宛ての郵送も可能でしたが、この4月2日(平成24年4月2日)以降の受付からは、 全て、申請者の主たる営業所宛てに直送されることになりました。   これは、営業所確認の意図があり、もし許可通知が返送された場合、営業所の立入検査が実施され、 実態が確認できなければ、許可が取り消されることもあります。   ちなみに、経営事項審査の結果通知は、窓口交付、代理人への郵送も可能で... --- ### 再婚するまでに時間をあける必要があるのでしょうか? - Published: 2012-05-31 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha31/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   離婚後に日本では女性に対して「待婚期間」というものがあります。   これは、万一子供を妊娠していた場合の、 父親の推定・特定のために設けられている規定です。   しかし、中国など「待婚期間」制度のない国があるのは確かです。   このため、中国の方式で結婚して、日本の役所に届け出る。   ところが中国人である妻は前の夫(日本人)と離婚してから半年経っていない。この場合でもOKになることがあるのです。   ただし、ビザ更新の時には、再婚までのいきさつなど説明が必要になりますので、手続... --- ### 離婚とビザ - Published: 2012-05-31 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha30/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 名古屋の、特にフィリピン国籍の女性の方に多いご相談です。   日本人の旦那さんからDVを受けており、 友達の家やシェルターに逃げ込んでいます。   もうしばらく一緒に住んでいません。   離婚を考えているんですが、ビザ(在留資格)の期限がもう少しで切れちゃいそうです。延長はできますか?   基本的には、旦那さんと一緒に暮らしていないのであれば、 夫婦の実体性はなく、帰らなくてはいけないというのが大原則です。   ただし離婚調停等、具体的な手続きを進めているようであれば、 延長の余地はあると思いま... --- ### 建設業許可申請で保険加入状況記載書面が必要になります - Published: 2012-05-30 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu18/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 芳村です。 平成24年11月より、許可申請書に、保険加入状況を記載した書面の添付が必要となります。   建設業の新規許可、許可更新の申請時に、 新たに保険加入状況を記載した書面の提出が求められるようになります。   申請者の加入状況を確認し、未加入であることが判明した企業に対しては、加入指導が実施されます。 --- ### 長期の出国歴 - Published: 2012-05-30 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika39/ - トピックスカテゴリー: 帰化 大手町オフィスの御舩(ミフネ)です。   帰化申請の基本要件の一つに、 「引き続き5年以上日本に住所を有すること」 が挙げられています。   しかし、この5年間は原則継続していることが必要です。   5年間の中に、連続して約3ヶ月以上、 または、連続していなくても年間約200日以上の間、 日本から長期間出国してしまっていると、 これまで積み上げてきた5年間の実績が認められず、 また一からカウントし直しになってしまう可能性があります。   長期の出国理由は、 会社の出張や出向命令等、さまざまだと思... --- ### 契約形態について - Published: 2012-05-29 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_19-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 技術ビザの申請を考える場合、 会社など雇用主と申請者との間で雇用契約を締結することが多いかと思います。 でも、この形態については必ずしも「雇用」に限定されていません。   請負、委任などでもOKです。 ただし、特定機関との継続的な契約が必要です。 それから、受け入れ側の経営の安定性については、 契約形態にかかわらずきっちりチェックされますよ! --- ### 新しい納税証明書 - Published: 2012-05-29 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_19-3/ - トピックスカテゴリー: ビザ 申請書類のひとつに、納税証明書があります。 (注:勤務先によっては該当しない場合もあります。) 6月は新年度の納税証明書が発行される時期です。 この発行時期、自治体によって多少ズレがあります。 ちなみに大阪市の場合、6月10日前後とのことです! --- ### 倉庫業は必要か?? - Published: 2012-05-29 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko27/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 Q:他人の物品を保管している場合、倉庫業は必要ですか?   他人の物品を保管している場合に、倉庫業に該当するとは限りません。 運送契約に基づく運送途上の仮置き又は荷捌きのための物品の保管については 倉庫業としての登録を要しません。 契約関係等によっては判断が変わりますので、詳細についてはお問い合わせください。 --- ### 新しい在留管理制度の説明会が開催されます - Published: 2012-05-29 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu4-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ 芳村です。 東京入国管理局では、来月(6月)、各地で、 新しい在留管理制度の説明会が開催されます。 開催地は下記のとおりです。   茨城県 水戸市・宇都宮市、 群馬県 伊勢崎市、 山梨県 甲府市、 新潟県 新潟市、 千葉県 千葉市、 長野県 長野市   また、説明会に引き続き、「1日入管インフォメーションセンター」が開設されます。 基本的には、開催地の都道府県居住者対象です。 上記都道府県内にお住まいの方、是非、ご参加してみてはいかがですか? 詳しくは、入国管理局のホームページをご参照ください。 --- ### <strong>本国書類の翻訳について</strong> - Published: 2012-05-29 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazoku_7-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。 家族滞在ビザで必要な書類で本国関係のものもあります。 これらの書類は日本語に翻訳の必要があります。   一部の噂で英語のものは必要ないと言われています。 実際に入国管理局の書類でも「日本語又は英語で書いてください」というものがありますから、ウソでは無いでしょう。   ただ、審査は担当官の印象でも変わってきますので、 ちゃんと翻訳文を出したほうが良いでしょう。 翻訳文を付けていない場合でも、翻訳文が必要であれば、入国管理局から指示があります。そうなれば、その分呼び寄... --- ### 身元保証人について② - Published: 2012-05-29 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu14/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 大手町オフィス永住ビザ担当の御舩です。 「身元保証人①」で永住申請の際には、「身元保証人」が必要だとお話しました。 身元保証人の方にご準備いただく主な書類は下記の通りです。   日本人の場合と永住者の場合で提出する書類が異なります。 <日本人の場合> ・住民票 <永住者の場合> ・外国人登録原票記載事項証明書 それ以外の共通する書類は下記の通りです。 ①法定様式の身元保証書 ②在職証明書 ③直近1年分の住民税納税証明書・課税証明書 ②については、もし身元保証人が経営者の方の場合は、 在職証明書の... --- ### <strong>旅行取扱内容</strong> - Published: 2012-05-29 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_49/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 よくあるお問い合わせの中に、   第3種旅行業登録の場合、海外は取扱できないんですか?   という質問があります。   受注型企画旅行・手配旅行ならば、 国内・海外お取り扱いできますよ。   管理者資格は、「総合旅行業取扱管理者」になります。 --- ### 日本人の配偶者等?? - Published: 2012-05-29 - Modified: 2023-10-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha29/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 日本人の方と結婚したら申請できるのが「日本人の配偶者等」の在留資格。   よく見ると、最後に「等」がくっついてます。   たとえば、日本人の実子の場合、 「日本人の配偶者等」の「等」の部分に該当します。   さて、最近受けたお問い合わせですが、   日本国籍だった人が外国籍を取得しました。その後日本で働くことになりました。就労ビザの申請ができますか?   ・・・というもの。   いえいえ、日本人の実子であれば、 「日本人の配偶者等」の在留資格を申請すればOKなんですよ!   これ、意外に盲点です... --- ### やっぱりウソはダメです - Published: 2012-05-29 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha28/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   配偶者の方が日本に来たことがあるにも関わらず、 その点を隠してビザ申請をしていることが、見られます。   入国管理局には、過去の申請書類がデータとして残っています。   申請にあたって確認されることがあり、 ウソとわかるとビザ認定をしないことがあります。   もちろん再申請はできますが、ウソをついた理由の説明など、 手間が増えてしますます。   また、夫婦間の意思疎通が無いと判断されかねません。   どんなことであれ、しっかりと確認して申請書類を作りましょう。 --- ### 退職証明書? - Published: 2012-05-28 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_28-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 技能ビザ 技能ビザ、特にコックさんの方が転職されて、在留期間更新をされる場合ですが、 入国管理局の必要書類の中には、特に前職の「退職証明書」は含まれていません。 しかし、追加書類で要求されることがあります。   転職をされるときは、前職の「退職証明書」と、「源泉徴収票」を、 忘れずにもらっておくようにしましょう! まれに、前職からもらえない場合がありますが、その時はご相談くださいね! --- ### 投資経営 1年or3年 - Published: 2012-05-28 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_13-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 1人会社を設立し、その経営者として投資経営に在留資格を変更する場合、 通常は1年ビザが下りることが多いです。   決算文書も出せない設立したばかりの小さな会社ということで、 事業の安定性・継続性の証明が難しいためでしょう。   しかし、このような状況でも初回から3年ビザが下りる事もあります。 つい先日も弊社のお客様で初回から3年ビザが下りました!   ・取引先との関係や取引実績を証明する資料 ・経営者自身が保有する事業に関する国家資格 ・良い事業計画書 etc. &... --- ### <strong>送金の証明ができるかどうかが分かれ道</strong> - Published: 2012-05-28 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_6-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ 送金の証明ができるかどうか。 大阪入国管理局は、過去の送金の回数を送金証明書や、 通帳で確認することを求めてきます。   結果、その証明が出せるかどうか。何度、いくら送金を受けてきたか。 これからの送金についてももちろん重要ですが、 過去の送金記録も重要な判断材料となります。   帰国した際に現金で持ってきた場合は、ほとんど証明力がありません。 --- ### <strong>アルバイトの給料で生活費を・・・</strong> - Published: 2012-05-28 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazoku_12/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。 生活費をアルバイトの給料で稼ぐといった例が留学生で見られますが、 この場合厳しいケースがあります。   留学生本人であれば、生活費を出してもらう人の負担を下げるためなどの理由もありますが、 「家族滞在ビザ」でいる人の給料を生活費に考えるのは不許可になる率が高いようです。 扶養を受ける人が生活を支えるというのは、おかしな話ですからね。   留学生の家族滞在は厳しい条件もありますので、ぜひご相談ください。 --- ### 期限日に更新の必要に気づいた場合 - Published: 2012-05-28 - Modified: 2023-01-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha27/ - トピックスカテゴリー: ビザ 岸本です。   期限の日まで、更新の手続を忘れてしまうということは、無いことではありません。   この場合、最低限揃えられる書類(身元保証書、戸籍謄本、住民票など)に、事情説明書をつけて、とりあえず提出しましょう。   そしてすぐに追加で書類を送ってください。   もちろん入国管理局からも追加書類の指示が来ると思いますので、 それにあわせても良いかも知れませんが、 忘れていたことに対して誠実な対応をしておいたほうが、 後々の審査で心証も良いようです。 --- ### 化粧品の許可を取るためには必要な“人”とは? - Published: 2012-05-28 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin6/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 化粧品の製造販売業、製造業の許可を取るうえで、皆様がよく行き詰まるのが、 いわゆる「人の要件」です。   両方取得する場合でも、どちらかだけ取得する場合でも、必ず「責任者」が必要になるのですが、 これには条件があります。   ①薬剤師 ②大学またはこれと同等以上の学校で、薬学または化学に関する専門の課程を修了した方 ③高校またはこれと同等以上の学校で、薬学または化学に関する科目を修得した後、医薬品または化粧品の製造に関する業務に3年以上従事した者 ④厚生労働大臣が1~3にあげるものと同等以上の知... --- ### 会社でないとダメ?? - Published: 2012-05-25 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_18-3/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 事業をされているかた、優秀な外国人の技術者を採用したい! と思われること、ありますよね。   時々、聞かれるのが「個人事業主では無理?」というご質問。 ダメではないです。その事業形態は厳密には問われていません。 ただし、会社の場合と同様に、雇用先としての事業状態の安定性は問われますよ。 --- ### 保管責任を負わない契約であっても倉庫業登録は必要か? - Published: 2012-05-25 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko26/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 解釈基準の一つとして、 倉庫業者は寄託契約に基づき貨物の保管責任を負うことになります。   一方、単なる保管場所の賃貸借契約として、契約内容としては物品の保管責任まで負わない場合は、 非倉庫業となります。   あくまで、一つの解釈基準に過ぎないので、詳細については行政に確認しながら進めて参ります。 弊社にぜひご相談ください。 --- ### 新しい在留管理制度の注意点:引越し編 - Published: 2012-05-25 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu13/ - トピックスカテゴリー: ビザ 芳村です。 新しい在留管理制度に伴い、 外国人の方も日本人同様に住民基本台帳制度の対象になります。   具体的に何が変わるかというと、 これまで、外国人の方が他の市町村へ引っ越す場合、 転居先の市町村で転入届を出すだけでよかったのですが、 これからは、旧住居の市町村での転出届も必要になります。   例えば、転勤で、大阪から東京へ引っ越した場合、これまでの感覚で、 転出届をしないで東京へ引っ越してしまうと、 転出届のために大阪へ行かなくてはいけません。 移転した日から14日以内という期限もあります... --- ### <strong>第一種貨物利用運送事業登録の必要書類</strong> - Published: 2012-05-25 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso9/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 第一種貨物利用運送事業登録の必要書類   1第一種貨物利用運送事業登録申請書   2事業計画   3利用する運送を行う実運送事業者又は貨物利用運送事業者との運送に関する契約書の写し   4貨物利用運送事業の用に供する施設に関する事項を記載した書類・施設の見取図・平面図・都市計画法等関係法令に抵触しないことを証する書類(宣誓書)・登記簿謄本または賃貸約契約書   ○貨物の保管体制を必要とする場合・保管施設の面積、構造及び附属設備を記載した書類・登記簿謄本または賃貸約契約書   5法人の場合・定款又... --- ### <strong>理由書って必要ですか?</strong> - Published: 2012-05-25 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazoku_7/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。 家族滞在ビザ申請に直接必要が無いのは確かです。 ただ、(疑いは少ないようですが)偽装結婚など結婚の正当性をアピールする上で、 付けておいたほうが良いと思われます。   内容は、当社のノウハウになりますので細かく説明できませんが、 結婚までの経緯や本国での生活状況、日本での生活予定をいれて、 なにより「夫婦一緒に日本で生活したい」という事情を書くことになります。   文章を書くのが苦手という方は、ぜひご相談ください。 --- ### <strong>旅行会社設立手続きの注意点</strong> - Published: 2012-05-25 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_48/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 旅行業を営む株式会社を新たに設立し、 その設立した株式会社で旅行業登録を検討されている相談者の方が多いです。   会社法施行後、株式会社の設立手続き自体は簡略化されましたが、 旅行業登録をスムーズに進めるためには、 株式会社設立段階で気をつけなければならないポイントがございます。   このポイントを押さえて株式会社を設立しないと、 設立したばかりの株式会社の変更手続きを行わないと、 旅行業登録が出来ない場合があります。   ご注意頂きたいポイントは、商号・目的・資本金の額です。   ①商号の選定... --- ### 就労ビザを持っている人が日本人と結婚しました・・・ - Published: 2012-05-25 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha26/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ, 永住ビザ 岸本です。   就労ビザを持っている人が日本人と結婚した場合、 ビザの変更は「本人の意志」などによります。   確かに配偶者ビザに変更すれば、職業の選択は自由になり、 収入源をたくさん持つこともできます。   永住許可申請の要件の一つの居住要件も短縮されますので、 変更をしておいたほうがよい場合が多いのは確かです。   永住許可申請が出来る状況にあるかどうかなどで判断しても良いことでしょう。   ただ、日本にやってきて、自分の力で永住要件を満たすことは、大変なことです。   ですから、要件を満た... --- ### 申請受付後の海外渡航 - Published: 2012-05-25 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika35/ - トピックスカテゴリー: 帰化 無事に申請が受理され、長い審査期間に突入。 仕事や観光で、 海外に渡航する機会もあるかと思います。   日本からの出国については、過去のトピックスのなかで、 法務局に届け出なければならな事項として紹介しています。   この期間は、帰化の審査自体がストップします。   そして、審査をとめる手続きは煩雑で時間がかかるそうです。   ですから、なるべく早い段階で申し出ることが必要です。   審査が止められないくらい直前に申し出た場合には、 最悪渡航不可もありえます。   決まったら、すぐ担当官に連絡!... --- ### 子ども手当てを忘れずに! - Published: 2012-05-25 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika37/ - トピックスカテゴリー: 帰化 帰化の申請書に、「生計の概要」という項目があります。   ここには、ひと月の収入や支出の内訳を書きます。   ここで収入欄として、忘れがちなのが「子ども手当て」。   お給料や年金などは、忘れずに書かれる方が多いのですが、 なぜか忘れられているんですよね。   現在は児童手当に戻っていますが、記載しなければならないのは同様。 お忘れなく!! --- ### 建設業許可が必要? - Published: 2012-05-24 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu16/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 延べ面積150㎡未満の木造住宅工事を 1,800万円で請負う場合、建設業許可はなくても請負うことができるでしょうか?   この答えは・・・○(マル)です!   建築一式工事の場合、1,500万円以上の工事を請負う場合は建設業許可が必要ですが、 延べ面積150㎡未満の木造住宅工事は、軽微な建設工事として適用除外になります。 --- ### 在留カードの交付をしてもらえる空港は? - Published: 2012-05-24 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu21/ - トピックスカテゴリー: ビザ 芳村です。 新しい在留管理制度では、 外国人登録証に代わって在留カードが交付されるようになります。 この在留カード、上陸許可の際に出入国港でも手続き可能になります。 但し、手続き可能は空港は下記に限られます。 成田空港 羽田空港 中部空港 関西空港 以上です。 その他の出入国港については、パスポートに後日交付の旨の証印が押され、 住居地の届け出をした後に、交付されます。 --- ### 入国管理局の調査について - Published: 2012-05-24 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha25/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   結婚した後で配偶者ビザを申請するのですが、 夫婦間の交流が大事になっています。   入国管理局は「あれ?」と思ったことについては、 本国にいる配偶者にも電話をして確認します。   確認で申請書類の内容と違うことがあると、 不交付の決定をする場合があります。   この確認は突然来ますので、 慌ててしまって思わぬことを言ってしまうことがありますが、 入国管理局はクールダウンを目的に、 数回に渡って調査の電話をすることがありますので、 言い訳できないこともあります。   事前に申請内容... --- ### 扶養者が失業している時の更新申請 - Published: 2012-05-24 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha23/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。   扶養者が失業している状況でビザの更新をしなければいけない時ですが、 注意が必要です。   どのような理由で失業したか、再就職活動をしているかが確認されますし、再就職が決まるまでの生活にも支障がないか、財産部分の証明も必要です。   詳しいことは、ご相談ください。 --- ### <strong>新入社員の方の家族の呼び寄せについて</strong> - Published: 2012-05-24 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_24/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。 留学生だった人が会社に就職して、 ご家族を呼び寄せたいという相談が増える時期になりました。 会社に慣れてきたということで、良いことと思っています。   しかし、申請に必要となる、納税証明書などの書類がまだ出せない状況ですので、 安定した収入を得ている状況など経済的な自立ができていることを説明する必要があります。   人それぞれの書類になりますので、詳しくはご相談ください。 --- ### 経営してないけど… - Published: 2012-05-24 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika34/ - トピックスカテゴリー: 帰化 帰化申請では勤務形態によって、提出資料や審査ポイントも大きく異なってきます。   会社員、アルバイト、会社経営者、個人経営者。 じゃあ、パートだけど親のやってる会社の役員に名前だけ入ってる場合は?   これは家族経営をされている特別永住者の方で、よくあるケースです。   基本的に取締役等に就任していれば、 ほぼ経営者と同じような資料(決算資料、税務資料、税証明書多数、、、)が必要になりますし、 面接時にも事業内容や税金の支払い状況等、細かく聞かれます。   「えっ!会社のこと全然わかんないけど。... --- ### 兼業事業のある方はご注意下さい - Published: 2012-05-23 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-takken8/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 手続きが煩雑な宅建業新規の申請ですが、ご自身での申請に挑戦される方もいます。   現在営んでいる事業があるなかで、様々なことをお調べになって手続きを進めていく経営者の方々。 上手い時間の使い方は、私も見習いたいです。   建設業を営む社長さんで、宅建もやるか!という熱い意気込み、私は大好きです。   ところで、ご自身で手続きを進められた場合、 専任取引主任者の常勤性の点で失敗される事例が多いようです。   特に、建設業の選任技術者と宅建の専任取引主任者を同じ人で申請するような場合、 どちらかをや... --- ### 申請のポイント - Published: 2012-05-23 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_12-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 投資経営のポイントは、事業所の実態が証明できること及び 安定性、継続性があることを証明することです。   主なポイントは、「事業がすぐにできる状況にしておくこと」   投資経営ビザを申請・取得するためには、実際に会社を設立して従業員を雇用し、 すぐにでも業務が運営できる状態にしてから申請したほうが、許可になりやすい傾向があります。   飲食店の場合であれば、営業許可証まで取得している方が望ましいです。 そして、HPを作成したり、チラシを発注したり・・・  ... --- ### 倉庫業登録の申請にあたって - Published: 2012-05-23 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko25/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 こんにちは。 大阪 倉庫業登録担当の西です。   ○倉庫業登録の申請先 倉庫業登録申請先は申請倉庫を管理する営業所を管轄する地方運輸局になります。 たとえ倉庫の所在が千葉や神奈川であっても、 管理する営業所が東京であれば申請は東京地方運輸局にする必要があります。   ○倉庫業登録の申請書類(1類倉庫の場合) 1.倉庫業登録申請書 2.倉庫明細書 3.チェックリスト 4.不動産の登記簿謄本 5.建築確認済証・検査済証 6.見取図 7.配置図 8.平面図 9.立面図 10.断面図 11.矩計図 12... --- ### 高度人材ポイント制情報 - Published: 2012-05-23 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/ejyuu12/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 高度人材ビザ, 永住ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 芳村です。 今回は、晴れて高度人材として認定された後のお話です。 高度人材の認定は、在留資格変更や在留期間更新の際にも影響します。   例えば、高度人材に認定された後の在留期間更新許可申請時に、 高度人材のポイント判定が基準点を下回る場合、 高度人材としては更新できないということになります。   例えば、『人文知識・国際業務』の活動の人であれば、 『人文知識・国際業務』在留期間更新が認められるだけになります。 永住許可でも、高度人材として5年間の居住が必要ですので、 在留資格... --- ### <strong>第一種利用運送業(貨物自動車)の登録</strong> - Published: 2012-05-23 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso8/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 大阪 利用運送業の担当 西です。 貨物自動車に実運送を委託する利用運送業(第一種利用運送業(貨物自動車)の登録)について   トラックなどの貨物自動車運送事業者に実運送を委託して利用運送業を営む場合は、 第一種利用運送業登録を行う必要があります。   この貨物自動車運送事業者とは、 一般貨物自動車運送事業または特定貨物自動車運送事業の営業許可を取得した業者でなければなりません。   なお、登録申請には、 実運送を委託する予定の貨物自動車運送事業者との運送契約書や見積書などを提出する必要があります... --- ### 養子になれば配偶者ビザは取れるのでしょうか・・・? - Published: 2012-05-23 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha24/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   日本人の配偶者等には養子が含まれることがあるからか、 「養子縁組をしたがビザの変更できないか」との相談があります。   単に養子になっただけでは、配偶者ビザは出ないことになっています。   ご自身での在留資格にあたる要件を持っている必要があります。   これが不要なものは「特別養子」といって、 生みの親との血縁関係を失くした6歳未満の子供に限られます。   「どうしても日本に残りたい」という発想からと考えていますが、 日本の法律上の問題ですので、やむを得ないことです。   自力で... --- ### 中小企業診断士の診断書② - Published: 2012-05-23 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-sanpai9/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業 前回からの続きです。   収集運搬業の積み替え保管なし・新規許可申請の愛知県(名古屋市も)のケース。   今回は、3年以上の営業実績がある個人事業主の方で、中小企業診断士の診断書必要かどうかは、 直前の事業年度の資産状況と納税の有無がポイントになります。   負債より資産が上回っており、直前3年間所得税を納税している事業主さんは、 提出の必要性は少ないでしょう。   資産状況は上記と同じで、 直近3年間のうち納税していない年がある場合は、実際に決算書をご確認して(計算して)回答しています。   ... --- ### <strong>子供の家族滞在ビザ適用について</strong> - Published: 2012-05-23 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_23-strong/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。 子供で家族滞在ビザを取得できるのは、未成年者とされています。 ただし、親の扶養を受けている場合(学生などですね)は認められる場合があります。   要件を確認して、家族滞在または留学などの資格での申請を検討しないといけません。 どうすれば良いかわからない場合は、当社へご相談ください。 --- ### 帰化申請 注意事項 - Published: 2012-05-23 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika32/ - トピックスカテゴリー: 帰化 帰化申請は、在留資格の手続きとは違って、申請の段階で厳しくチェックされます。   申請を無事に受理された後は、ほとんど許可されるているのが現状です。   ただ、残念ながら不許可となった案件があるのも事実です。   申請後も以下のような注意が必要です。   帰化申請後に、次に掲げる例のように、 申請内容や既に法務局の担当者に伝えている事項に変更が生じたとき、 又は新たな予定等が生じた時は必ず、すみやかに法務局の担当者に連絡すること。   1.住所又は連絡先が変わったとき 2.婚姻・離婚・出生・死亡... --- ### <strong>合同会社での旅行業登録</strong> - Published: 2012-05-22 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_4-5/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 先日、新聞記事で合同会社の設立が増えているという記事が掲載されておりました。   合同会社とは、平成18年の会社法施行により創設された会社形態であり、 他の持分会社と異なり、合同会社は有限責任社員のみで構成されています。 合同会社を設立メリットは、株式会社と比べると、 設立コストが低廉であり、運営・管理をする上で機動性が富んでいるという点です。 一方で、社員同士で仲間割れが起きると、 会社の意思決定が止まってしまうというデメリットもあります。   前置きが長くなりましたが、合同会社は旅行業登録で... --- ### <strong>北海道で着地型専業旅行会社が誕生しました。</strong> - Published: 2012-05-22 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_46/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 日本旅行グループの地域会社日本旅行北海道は、 ジェイ・アール北海道バスと協同出資で【着工型専業の株式会社】を設立しました。   第2種旅行業の登録で、北海道内外の観光客向けの募集型企画旅行の催行や、 北海道の名産品の販売、フェア・イベントの開催などの事業を行います。 4月17日に設立し、7月15日からのツアー催行に向けて、準備を始めました。   本トピックスでも取り上げましたが、 観光庁は、現在、着地型旅行の促進をしております。   今後、地域の魅力に詳しい地元の企業が協同して、、 上記のような... --- ### 医療機器販売業許可 - Published: 2012-05-22 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-iryokiki8/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 大阪オフィスの 芳村です。   医療機器を販売する場合でも、許可が必要な場合があります。   専門的に言うなら、高度管理医療機器の販売については許可は必要です。   おしゃれ用(非視力補正用)カラーコンタクトレンズは、 平成21年11月よりこの高度管理医療機器として、許可が必要な対象になっています。   そして、販売業許可のためには、営業所の構造設備に関する要件を満たすことと、 一定の基準に該当する管理者を営業所に設置することが求められます。   営業所は実際に販売する店舗になりますので、 同じ... --- ### 中小企業診断士の診断書① 必要な場合 - Published: 2012-05-21 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-sanpai8/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業 産業廃棄物収集運搬業の許可申請を新規で行う場合、 事業主の方でも法人の方でも営業実績が3年未満の方は、 今後5年間の収支計画書に基づく経営診断書が必須になります。   この許可申請の内容をよく把握している業務提携先の中小企業診断士さんにお声をかけてますので、 ご安心してご連絡ください。 --- ### <strong>資格外活動について</strong> - Published: 2012-05-21 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_21/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。 家族滞在ビザを持っている人でアルバイトをしている人は、 必ず資格外活動許可が必要です。   資格外活動許可を持っている場合でも主たる生計者より稼いでいる場合は、 どうなのでしょうか・・・?   基本的に資格外活動許可では就労時間と一部の職務内容に制限をかけています。 金額の大小は問われないようですが、 更新の時には説明書をつけたほうがいいかも知れません。 --- ### 日本人と一緒に会社を運営する場合 - Published: 2012-05-18 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_11-3/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 「日本人の友人と一緒に会社を経営していきたい。」 「お金ならあるよ」 「だから投資経営ビザ欲しい」   名古屋でよくいただくご相談の一つです。   共同代表等、2人とも役員に入る場合は特に注意してください。   まず、実質の経営権はちゃんとあるの?ということ。   出資額や規模、経歴にもよりますが、このような場合、 一般的に日本人が優勢と捉えられる傾向にあります。   申請時には申請される外国人の方に経営裁量があるということを、文書で説明し、 立... --- ### ナメちゃだめよ。永住申請 - Published: 2012-05-18 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu11/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ こんにちは。 名古屋、永住ビザ担当の名取です。   日本に来て10年、仕事をして5年収入も安定してる。 犯罪歴もない。保証人もいる。 これらが整っていたからといって、許可になるとは限りません。   実際、大丈夫と思って申請したら、「不許可になってしまいました」と、 ご相談に来られる方もいらっしゃいます。 原因の一つとして、厳密には今の業務内容と在留資格が合致していない。   奥さんが過去にアルバイト時間をオーバーしていた。 色々なケースが考えられますが、意外なところでやられちゃいます。 また、出... --- ### <strong>観光庁が着地型旅行の促進策を検討</strong> - Published: 2012-05-18 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_45/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 【着地型旅行】とは、旅の目的地に所在する地元の旅行業者が企画する旅行のことです。 地元の人しか知らない穴場の観光地を紹介することで、 旅慣れた旅行者をニーズを満たすとともに、地域振興にもつながります。   観光庁は現在、【着地型旅行】の促進策の検討を進めています。   地域自らが主催する募集型企画旅行に関して、一定の条件の下、 旅行業法第3種旅行業者の適用除外や第4種として新たなカテゴリーの創設するなどして、 政府は、消費者保護の観点も踏まえながら、地域の観光資源を使いやすくしようしております。... --- ### 日本で結婚手続きをする場合 - Published: 2012-05-18 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha22/ - トピックスカテゴリー: 短期滞在ビザ, ビザ 岸本です。   日本で結婚手続きをする場合、 相手の方は短期滞在ビザでの入国が必要になります。   一部の国ではビザなしで日本に入国できます。   しかし、婚姻手続き以降も日本にいて生活することを考える場合は、 短期滞在ビザの意義(帰国前提のビザ)に反しますので、 在留資格変更申請の時の心象を良くするためにも、 ビザを取って入国するほうがいいようです。 --- ### 離婚する予定があるんだけど、ビザの更新ももうすぐなんです!! - Published: 2012-05-18 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha21/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 愛を誓ってした結婚も、様々な理由で離婚に至るケースもあります。   問題なのは、離婚が近いんだけど、ビザの更新も近い!どうしよう!! というケース。   基本的には、更新時にまだ離婚をしていなければ、 「日本人の配偶者等」の在留期間更新の手続きをすることになります。   でも、離婚が決まっているし、 配偶者が書類の取得に協力してくれない!ということもあるでしょう。   そのようなケースでも、弊社で何度もご相談いただき、 無事に更新の許可をもらっているケースがあります。   悩む前に、ぜひご相談く... --- ### <strong>家族滞在ビザの範囲を改めて・・・</strong> - Published: 2012-05-18 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_19/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。 家族滞在ビザのご相談で、両親や兄・姉を呼びたいというものがあります。   基本的に家族滞在ビザは自分の配偶者・子に与えられますので、 両親などの呼び寄せは難しい話になります。   身寄りがないなど特殊な事情があれば、多少の件等がされるようですが、 ビザの種類は変わるようです。   ご来社いただきましたら、ご提案をしますので、ご相談ください。 --- ### <strong>高速ツアーバスの自主規制</strong> - Published: 2012-05-17 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_44/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 杉田です。   先日は国交省の方針として規制が前倒しされるとの発表がありましたが、 今度は高速バスツアー連絡協議会が、自主的な安全対策をまとめました。   ・夜間で450km以上の走行には交代乗務員の配置。運行指示書で配置の有無を確認 ・利用するバス会社の安全対策を事前に書面で確認 ・販売のサイト等で、交代乗務員の有無やバス会社の保険加入状況を明記 ・ 代表者だけでなく、バスに乗車する全員の氏名、年齢、性別を把握する   これの安全確保指針が徹底されれば、 関越自動車道での事故のようなケースは避... --- ### 電子メールのやり取りでの注意事項 - Published: 2012-05-17 - Modified: 2023-01-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha20/ - トピックスカテゴリー: ビザ 岸本です。   海外に配偶者の方やお付き合いしている人がある場合、 電子メールを使うことがあると思います。   最近はネット上で翻訳ができますので、 日本語に翻訳して送ってくれる人もいるようです。   ただ、このパターンは要注意なのです。   日本語能力があまりないのに流ちょうな文章になっている場合、 「日本に住んでいたんじゃないか」と疑われることがあります。   実際に日本に住んでいた人で、多少日本語ができる人もいますが、 説明が足りないと揚げ足取りになりかねません。   ですから、「あれ?」... --- ### 職歴を証明するために・・・ - Published: 2012-05-16 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_26-3/ - トピックスカテゴリー: ビザ 技能の在留資格の要件に、 「10年以上の職務経験があること」というのがあります。 それを証明するのが、 以前勤めていた機関(会社)からはこうしてもらう在職証明書だったりするわけですが、 この証明書には、その機関の「名称」「所在地」「電話番号」が記載されている必要があります。   よく忘れられるのが、「電話番号」なんですが、この電話番号が記載されていないために、 再度提出を要求されることもあります。   証明書を発行してもらう時には、きちんと電話番号が入っているか、確認しましょうね(^^) --- ### ポイント制(高度人材)の方の永住申請について - Published: 2012-05-16 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu10/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 高度人材ビザ, 永住ビザ 永住ビザ担当の追木です。 最近、日本に来て10年の要件を満たしていないけれど、 ポイント制を計算してみたら70点に達するので、永住申請できますか? というお問い合わせをいただきます。   確かに、ポイントで70ポイントに達すると、高度人材として認められる可能性があります。 高度人材として認められると、5年間の在留期間での永住申請が可能になります。 しかし、ポイントに達したから自動的に高度人材として認めてもらえるわけではなく、 就労ビザをお持ちの方は「特定活動」に変更する必要があります。   そし... --- ### <strong>ツアーバス規制が前倒しされます</strong> - Published: 2012-05-16 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_43/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 大阪オフィスの杉田です。   先日に群馬で起きた高速バスの痛ましい事故を受け、 4月からバス業者についての規制を強化する案が出ていました。   事故以降、もともと早めに規制しようという動きがありましたが、 どうやらこれが更に前倒しで進められていくようです。 やはり国の上層部としても今回の事件は相当に重く見ているのでしょう。   国交省の方針発表によると、当初は2013年度末までに完了の予定であったものを、 今年の7月から始めて1年程度で終える予定だ、との事です。   現時点においては、この規制の... --- ### ホテルで求められる防災意識 - Published: 2012-05-16 - Modified: 2023-01-14 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-hotel1/ - トピックスカテゴリー: ホテル・旅館業許可 大阪オフィスの西です。   広島県福島市で起きたホテル火災事件では 消防組合の立ち入り検査が約9年間行われていなかったそうですが、 そればかりでなく、他のホテルでも検査として立ち入っていなかったそうです。 それが全ての元凶とは思えませんが、 今回の火事も、きちん立ち入りの検査を定期的に行っていれば、 防ぐことが できた火事ではないかと思います。 ホテル・旅館経営を考えられる方も、 何かあってからの後悔ではなく、 こうした防災に関して高い意識を持ち、 安全第一に経営するよう心がけてください! --- ### 倉庫業とは・・・ - Published: 2012-05-15 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko24/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 大阪オフィス 倉庫業登録担当の西です。 倉庫業とは・・・ 寄託を受けた物品の倉庫における保管を行う営業をいいます。 倉庫業を営む倉庫を「営業倉庫」といい、厳しい施設設備基準が設けられています。   但し、以下は倉庫業における保管に該当しません。   ①保護預りその他の営業に付随して行われる保管 ②携帯品の一時預りその他の比較的短期間に限り行われる保管 ③保管する物品の種類、保管の様態、保管期間等からみて営業倉庫において行うことが必要でないとして政令で除外されているもの (例) ・消費寄託 ・運送... --- ### 身元保証人について① - Published: 2012-05-15 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu8/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 大手町オフィス永住ビザ担当の御舩です。 永住申請をする場合には、「身元保証人」が必要となります。 また、永住申請の「身元保証人」は、 「日本人又は永住権を取得した外国人であること」が必要です。   入管法における「身元保証人」とは、 「外国人が我が国において安定的に、かつ、 継続的に所期の入国目的を達成できるように、 必要に応じて当該外国人の経済的保証及び 法令の遵守等の生活指導を行う旨を法務大臣に約束する人」をいいます。   保証する内容は、「1. 滞在費 2.帰国旅費 3.法令の順守」です。 ... --- ### <strong>JATAかANTAか</strong> - Published: 2012-05-15 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_42/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 新規に旅行業の登録をされる会社さんは、 旅行業協会に加入されることがほとんどです。   この点、宅建業取引と大変類似してまして、 旅行業協会もJATAとANTAとございます。   どうちがうんですか?メリットは?と よくご質問がありますので、簡単にご案内します。   一番の違いは、同業者の推薦者の推薦の有無。   開業されるエリアによって、支部もございます。   入会費用・年会費の価格の違い、面接の有無、 添付書類の内容(これは当然ですね^^;)などなど。   新規登録・入会手続きをエイっ!とお... --- ### 更新時に次の有効期限がわからない訳 - Published: 2012-05-15 - Modified: 2023-01-21 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha19/ - トピックスカテゴリー: ビザ 岸本です。   入国管理局へビザ更新で気になるのが、更新の時の有効期限。   一般的に最初の入国時は「1年」が多いですが、 その後の更新については、「1年」、「3年」になるかは分かりません。 (7月に「5年」も増えますが)   違いが出てくるのは、なぜでしょうか・・・?   在留状況、結婚生活などの生活面を審査するため、 生活状況が安定していると考えられると長期のビザが出る傾向にあるようです。   ちゃんとした生活をしていることを説明する必要があるようです。 --- ### 廃棄物とは - Published: 2012-05-15 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-sanpai7/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業 産業廃棄物を処理する責任は、産業廃棄物の排出事業者にあります。 この考え方は、「排出事業者責任」と呼ばれています。   廃棄物の処理について、廃棄物処理法には自己処理と委託処理の2通りの方法が定められています。   ただし、排出事業者は、処理業者と処理委託契約を締結して廃棄物を運搬してもらえば、 それ以降は何の心配も無い、というわけではないことに注意が必要です。   産業廃棄物を出すということは、大きな責任をともなうことなので、 事業者はしっかりとルールを理解しておかなければなりません。   い... --- ### <strong>ビザの有効期限について</strong> - Published: 2012-05-15 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_18/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ 家族滞在ビザの有効期限の基準ですが、 基本的には主たる人のビザの有効期限に合わせられます。   主たる人よりも日本にいることができることになれば、家族滞在ビザの意味がありませんからね。 (期限日に多少のズレがあるのは、事実ですが)   在留資格認定証明書を申請する場合で主たる人の在留期限が残り少ないという時は 先に更新を済ませてから、申請するほうがいいようです。   もし、主たる人の期限が伸びれば、その分有利になりますからね。 --- ### 大学在学中? - Published: 2012-05-14 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_18-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ 大学は卒業していないけれど、本国で長年実務を経験している、 優秀な技術者を呼び寄せたいと思われるかた、いらっしゃいますよね。   その技術者が、高校卒業後、大学入学したものの、卒業を前に仕事を始めてしまい、 実は、いまも大学に籍が残っているんです・・・という場合。 申請書の最終学歴では何を書いたらいいの?高校? と疑問に思われますよね。   この場合、本当の最終学歴(例えば高校)と、在籍中の大学を両方書いておくとよいそうですよ。 但し、大学に関しては、入学年も明記してください。 結構、小さい字で... --- ### 常勤を証明する書類 - Published: 2012-05-14 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-takken7/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 宅建業を営むには、 法人でも個人でも、代表者や専任取引主任者の常勤を証明する書類が必要になります。 申請法人名にて「社会健康保険の保険証」の写しなどを提出していきます。   では、新規で会社設立して宅建業を営みたい場合は?前職は自営業だった場合は? など、たくさん御質問をうけます。 その方の勤務形態にもよりますが、別の会社に勤務されていた方なら、 「離職票」「退職証明書」など前職の退職を証明できる書類で代替し、 自営業者だった場合は、「前年の確定申告書」の写しを用意する等といった方法があります。... --- ### 工事経歴書 - Published: 2012-05-14 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu14/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 今日は作成の際の注意点をご案内します。   一番は経営事項審査申請をする、会社・事業者さんと 申請をしない会社・事業者さんでは記載方法が異なります。   (消費税抜き金額の記載や役務の提供業務は工事には非該当など) 許可を受けている業種ごとに作成し、 工事実績がない場合も「該当工事なし」と記載し提出します。   配置技術者がいくつもの現場に重複していないか、請負代金の確認、工事名など、 建設業法に則って作成しています。   もちろん常庸工事は、建設工事に入りませんが、完成工事高の1割を超える場合... --- ### 入国管理局での面接審査について - Published: 2012-05-14 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha18-2/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   審査の過程で入国管理局に呼び出される場合があります。   偽装結婚ではないかどうかの確認や、 日常生活で確認しておきたいことがある等が主な理由です。   入国管理局の審査は書類審査です。   どうしても確認しておきたいことがあれば電話をかけることもありますが、 状況確認には面接が手軽なのでしょう。   面接では、日常生活の説明が出来れば問題ないことが多いです。   夫婦間で言っていることが違うとなれば大変ですが・・・。   一緒に生活しているのであれば、大丈夫なはずです!? --- ### <strong>そもそも家族滞在ビザは・・・</strong> - Published: 2012-05-14 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_17/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。   いわゆる単身赴任で日本に来ていて、 ご家族がいつでも日本に入れるように家族滞在ビザを希望されることが多いです。 無事に認定が下りたとしても、本国での生活が長いようですと更新が厳しいようです。   入国管理局では審査の際に出入国の履歴も確認しますので、 あまりに長い間日本にいない状況であれば、「更新の意味ない」と判断するようです。   入国目的で最初に書いた「いつでも来れるように」というのは、そもそも通らない理屈。 日本で生活するためのビザですからね。... --- ### 長いよ 名古屋 - Published: 2012-05-13 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuyu/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 名古屋入国管理局では永住申請にかかる標準処理期間が6ヶ月という公示にもかかわらず、 10ヶ月~11ヶ月と非常に長くかかっていました。   弊社もこの点について、何度も名古屋入管とやり取りをしてきました。 どうやら、震災後に一斉に本国に帰国された方々の対応や処理にかかりっきりになっていたようです。 今後、徐々に通常の審査期間に戻っていくと思われます。 --- ### 倉庫の一部分を賃貸借する場合も倉庫業の登録が必要か - Published: 2012-05-11 - Modified: 2024-03-17 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko23/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 倉庫の一部分を賃貸借する場合では、倉庫業登録が必要です。 倉庫業の免許は、倉庫ごとではなく、倉庫事業者ごとに与えられるからです。 そのため、既に倉庫業の免許を受けた倉庫業者が他の事業者に、倉庫の一部を賃貸借する場合には、借主たる事業者は、別途、倉庫業の免許を取得する必要があります。 また、貸主たる倉庫業者は、登録上の営業用倉庫を一部賃貸することによって、倉庫の範囲が少なくなることから、倉庫業登録の変更申請をする必要があります。 サポート行政書士法人では、新規で倉庫業の登録をされる方のスムーズな許... --- ### 査証が出ない!? - Published: 2012-05-11 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha17/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   入国管理局から在留資格認定証明書を受けても、 日本大使館・領事館で査証が出ないというケースがあります。   入国管理局は法務省、大使館・領事館は外務省の管轄なので、 それぞれで判断が別れる場合があります。   本来は判断が別れる方が問題なのですが・・・。   夫婦間の連絡の状況や仕送りの控で夫婦関係を、 再説明しないといけないことがあるようです。   この場合は、状況を素直に回答してください。   当社でも、なかなか査証が出なかったために、 日本人の家族が現地へ行って説明した事例... --- ### エアコンの運搬にも - Published: 2012-05-11 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-sanpai6/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業 電気工事登録をされてエアコン工事を請けてらっしゃる事業者さんは、これから繁忙期になりますね。   元請さんから、産廃の収集運搬の許可取得を指示されるケースもあるかと思います。   「エアコンを脱着して運ぶだけなのに、要るのか?」というお声もありますが・・・   ・・・・要ります。そして注意点もあります。   エアコンを運搬して排出する先(所在地) 場合によっては、その排出先からどうやって中間処分場に行くのか等、認識、把握しておくことが必要です。 --- ### <strong>留学生の家族滞在</strong> - Published: 2012-05-11 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizia_16/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ, 家族滞在ビザ 学校の出席状況、成績状況はもちろんですが、 今までどのように生活費を賄ってきたか、という点が申請で大切なポイントです。   アルバイトで生活費を賄ってきた方が、配偶者を呼ぶというのは基本的には難しいです。 学校の奨学金制度を受けていたり、両親からの送金を受けていたり、 したケースは比較的許可になりやすいと言えるでしょう。 --- ### <strong>休職者の家族滞在ビザの更新</strong> - Published: 2012-05-11 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_16/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ 主たる生計を立てている人が出産などで仕事を休んでいる場合、 家族滞在ビザの更新は、どうなるのでしょうか・・・?   出産は日本人でもあることですので、不利に判断はしないようです。 会社勤めでしたら、出産手当金などが出ますので、生活はしていけますから。 ただし、収入としては減ることになるので、この点については文書で説明していきましょう。 --- ### <strong>選任した旅行業務取扱管理者の変更</strong> - Published: 2012-05-10 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_41/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 選任した旅行業務取扱管理者が入社・退社・異動などで変更になった場合、 登録行政庁によっては、変更の届出を行わなければなりません。   東京都に登録している第2種・第3種旅行業者の場合、 管理者変更の日から30日以内に変更の届出を行う必要があります。 なお、この届出は郵送で行うことができます。   届出時に必要な書面は下記のものです。   1.旅行業務取扱管理者選任一覧表 2.合格証(または認定証)の写し 3.宣誓書 4.履歴書   海外旅行を取り扱う営業所は、 「総合」旅行業務取扱管理者試験に合... --- ### 在留資格認定証明書の扱いについて - Published: 2012-05-10 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha16/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   入国管理局から「在留資格認定証明書」を受け取ると、 本国にいる配偶者に送付して、 日本大使館・領事館で査証(ビザ)をもらってはじめて、日本に入国できます。   入国管理局でビザが出るわけでは無いのです。   この「在留資格認定証明書」を本国に送る場合、 EMSなど追跡可能な郵便で送ることをおすすめします。   一般郵便で送っても問題ないのですが、 迷子になってしまったという事例をよく聞きます。(当社でも有りました)   この場合、... --- ### 複数の道路管理者にまたがるときは - Published: 2012-05-10 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-tokushusharyou3/ - トピックスカテゴリー: 特殊車両通行許可 こんにちは、岸本です。   特殊車両通行許可を申請する場合、出発地から目的地までの道のりは、 一つの道路管理者だけで済むことはあまりありません。 複数の道路管理者にまたがってしまう事の方が多いかと思われます。   じゃあ、その管理者一人ひとりに申請しゃなきゃならないの?! といったご質問をいただく事はありますが、決してそうとは限りません。   通行するルートに国や都道府県、政令指定都市の管理道路が含まれる場合、 そちらに包括申請を行なうことで複数の道路の通行許可を一括で取得することができます。 ... --- ### <strong>転職をした人の家族滞在ビザの更新について</strong> - Published: 2012-05-10 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_15/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ ご家族の家族滞在ビザの更新の前に、 主たる人(就労や留学などのビザを持つ人)が転職した場合、どうすればいいでしょうか・・・?   元々就労ビザは、申請する会社での就労を認めるものなので、 転職後も有効とはならないのです。「就労資格証明書」を取る必要があります。   家族滞在ビザの更新の前に就労資格証明書を取ることをおすすめしますが、 何もしない状況だけは避けてください。 場合によれば、主たる人の行動が原因で不許可になることもありますので・・・。 --- ### <strong>高速バスツアーの問題点</strong> - Published: 2012-05-09 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso8/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 GWの前半に高速ツアーバスの痛ましい惨状を目にして、 心を痛められた方も多かったのではないでしょうか。   実は、私も高速バス愛好家として心を痛めた1人です。 今回の事件でいろいろ高速ツアーバスの問題点が浮き彫りになりましたが、 専門家としての観点からみると、1番の問題点は、 旅行会社が他社の貸切バスを手配して高速ツアーバスの場合、 事故などが発生した場合の責任の所在が曖昧な点です。   今回のケースでは、旅行会社に運送責任を負わせることは出来ず、 直接運行したバス会社が責任を追うことになります... --- ### <strong>旅行業務取扱管理者</strong> - Published: 2012-05-09 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_40/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 旅行業者は、旅行者保護のため、 営業所ごとに旅行業務取扱管理者を選任する必要があります(旅行業法第11条2)。   今回は、旅行業務取扱管理者選任の論点について、解説致します。   ポイントは3つあります。   ①選任人数 旅行業者は1営業所ごとに1名以上の旅行業務取扱管理者を選任する必要があります。。 また、従業員10名以上の営業所においては、 1営業所ごとに複数の旅行業務取扱管理者を選任する必要があります。   ②常勤性 選任する旅行業務取扱管理者は、常勤雇用である必要があります。 他社との... --- ### 自社以外の運搬車 - Published: 2012-05-09 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-sanpai5/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業 よくあるお問い合わせの中に 「自社で登録している運搬車以外の車を使用したいんだけど・・・。」がございます。   その際は、その車の持ち主(会社・個人名義)の方と、 借りたい会社さん、事業者さんで 賃貸借契約を締結してください。 申請書類の添付書類に追加で提出します。   都道府県によっては、運転者情報、雇用形態など、 確認の書類も追加で指示がある場合もあります。 全てが自社の運搬車でないとダメ、というわけではありません。 --- ### 新しい登録制度について【離婚した場合】 - Published: 2012-05-09 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha15/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   7月9日から新しい外国人登録制度が始まります。   この件について、いろいろな情報を聞いていると思いますが、 現在、配偶者ビザを持っている人で日本人と離婚している人へ。   配偶者ビザで在留する方が、正当な理由なく、 配偶者としての活動を6か月以上行わないで在留することはできなくなります。   正当な理由とは離婚訴訟中であること等で、離婚手続きを終えている場合は、他のビザへの変更又は帰国をしなければいけません。   どうすればいいか分からない場合は、ご相談ください。 --- ### <strong>ビザの更新について(よくある話です)</strong> - Published: 2012-05-09 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_14/ - トピックスカテゴリー: ビザ 岸本です。 ビザの更新は期限日の3ヶ月前から受け付けられます。 万一、更新不許可になっても、少なくてもビザの期限までは日本に滞在できますから、 不許可となった理由を修正、説明出来れば更新されます。   「まだまだ時間がある」と思って、期限ギリギリで申請をする人がいますが、 余裕を持って申請したほうが良いでしょう。特に留学生の家族滞在の場合は、 家庭内のいろいろな理由で不許可になることもありますので、注意が必要です。   当社でもご相談に来られた時点で、 どうにもならない格好に... --- ### ハトかウサギか?! - Published: 2012-05-08 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-takken6/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 宅建業を開始される方は、協会に加入される方がほとんどです。   ご存知のない方はびっくりされたと思いますが、この宅建協会キャラクターがハトとウサギなんです。   新規申請のご相談では、本申請の他に、どちらの協会に加入するのかベストか? というご質問受けます。   まずは加入する、加入しないのメリット・デメリットから始まり、 ご相談者の経歴、今後の事業展開、方向性、同業者様との関連など、細かくご質問させていただいて、 その方にあった内容をご提案し、最終的にはご決断していただいています。 --- ### この場合も「期間更新申請」です - Published: 2012-05-08 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha14/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   配偶者ビザを持っている人で離婚~再婚された場合ですが、 期間更新申請出問題ありません。   ただし、一番最初の申請のように、 日本人の相手との結婚までの流れなどを説明する必要があります。   例え十分な説明をしても、短期の交際~結婚になった時に、 偽装結婚などの疑いをかけられることはあるようです。   短いなら短いなりの交際の様子やそれぞれの両親への紹介など、 やれることはやっておいたほうがいいようです。   具体的な話になれば、ご相談に応じますので、よろしくお願いします。 --- ### <strong>配偶者が永住者になった場合</strong> - Published: 2012-05-08 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_13/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 主たる在留資格を持っている人が永住者になった場合、 配偶者の方は「永住者の配偶者等」という資格に変更する必要があります。   期間は特に区切られていないようですので、ビザの更新の時にされる場合もあるようです。 ただ、早めに変更しておくほうがいいかと思います。就労等の制限もなくなりますので・・・。   詳しくは、当社にお問い合せください。 --- ### 今春改正情報 - Published: 2012-05-07 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu13/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 毎年のように様式等の変更がありますが、 今春は、民法等の一部を改正する法律の施行に伴い、 新規許可申請や役員追加などの際は、 以下の書類にご注意ください。   ・誓約書(様式第6号) ・略歴書(様式第12号) ともに、「法定代理人の役員」が追加されています。   変更の理由は、未成年後見人に複数の者又は法人を選任することができるようになったためです。 一つの許可でも様々な法令・省令にかかわりあっているんですね。 --- ### 転勤になったら。 - Published: 2012-05-07 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topiocs_16/ - トピックスカテゴリー: ビザ 会社勤めの場合、日本国内で転勤ということもありますよね。 当然、お住まいも異動先の近くにお引越し。   その場合、きちんと外国人登録の居住地の変更手続きをしてくださいね。 2週間以内に、引越し先の自治体で手続きが原則です。 次のビザの更新のときでいいかな・・・と思わずにお早めに! --- ### 配偶者ビザの範囲 - Published: 2012-05-07 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha13/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, 定住者ビザ, ビザ 岸本です。   配偶者ビザの正式名称は「日本人の配偶者等」になります。   「等」ということは、配偶者以外の子供を指します。   ただし、再婚相手の連れ子の場合は、この「等」にあたりません。   日本人との血縁がないからなのですが、 この場合は「定住者」資格の申請になります。   手続がとても難しいこともありますので、ぜひご相談にご来社ください。 --- ### <strong>留学生同士の結婚の場合</strong> - Published: 2012-05-07 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_12/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ 留学生同士の結婚で、卒業まで時間がある場合にどうすればいいかとの相談があります。 結婚したので、ビザの資格を変えないといけないと思うのでしょう。   ただ、扶養者となる留学生の経済状況から判断して、 不許可になる可能性があるのであれば、留学の資格のままで問題ありません。   この場合、ご夫婦のご家族から生活費をもらえますので、 扶養者としての責任などの心配がなくなるからです。   卒業などの進路変更がある場合には、ぜひご相談にご来社ください。 --- ### 残念ながら・・・その後 - Published: 2012-05-02 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_12/ - トピックスカテゴリー: ビザ, ビザが不許可になった方へ 過去に、自分で申請して残念ながら不許可だったというケース。 まずは入管に出向いて、不許可の理由を確認して下さい。   その理由が改善できるものなら、許可の可能性がありますよ、 という話を以前のトピックスでアップしました。   今日は、別の角度からの話。 ビザ申請の場合、申請書類の書き方ひとつで審査結果が変わる可能性があります。 入管の求めていることを理解して、その内容を明確に書くことで 状況自体は同じでも許可になることがあるんです。 そこがプロの腕の見せ所!!ですね (もちろん嘘を書くことはでき... --- ### <strong>奥さん、働きすぎてませんか!?</strong> - Published: 2012-05-02 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutai_6/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 名古屋オフィスの名取です。 就労ビザで滞在する方の「家族滞在」で日本で暮している、奥さん、旦那さん。 アルバイトの時間オーバーしてませんか?   就労の時間超過については年々、厳しくなっています。 最近はこれが原因で更新ができず、本国へ帰らざるを得ないケースが多いようです。   更新申請、永住申請後に入国管理局から追加資料案内があり、 青ざめてご相談に来られます。   弊社では、こういったケースもサポートしております。   結果として許可がおり、何と夫婦離... --- ### 更新期限 - Published: 2012-05-02 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-sanpai4/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業 従来、産業廃棄物収集運搬許可業者さんには、 許可都道府県担当窓口から、更新期限のお知らせが案内されてました。   この案内、されなくなったんです。お気を付けください! お問い合わせの中にも 「更新期限切れてしまった、なにか特例措置ないか?!」と、 泣きのご連絡がありますが、残念ながら新規で取得するしかありません。   そんな期限管理、運搬車の変更や追加など、 何かあったときもそうでなくても、私たちの出番です。   また今後の事業展開や、事業計画にもよって、 準備しておく書類、事項など先に案内しま... --- ### 海外で結婚して、日本に戻る場合 - Published: 2012-05-02 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha12/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, 短期滞在ビザ, ビザ 岸本です。   海外で結婚して生活している夫婦(どちらか一方が日本人の場合)が、 日本で生活するためのビザを請求する方法についての相談がありました。   原則は、海外にある日本大使館・領事館で在留資格認定を受けることですが、時間もかかりますので、急遽日本行きが決まった場合は対応できません。   先に日本人の方が帰国して、在留資格認定証明書交付申請をすることが、 審査期間も短く済む(海外公館とのやり取りがないため)ので、 この方法を使わrている方が多いようです。   短期滞在からの資格変更もできる... --- ### 帰化と永住、どっちがいい? - Published: 2012-05-02 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika21/ - トピックスカテゴリー: 帰化 帰化担当スタッフです。   これまで長く日本に住んできて、すでに生活基盤もあり、 今後も引き続き日本で暮らしたいという方から、タイトルのような質問をよく受けます。   正直言って、決まった答えはないんですよ。   帰化と永住の一番の違いは、日本国籍を取得するか、しないかということです。   帰化が認められれば日本国籍となりますが、元の国籍を失います。   永住は今の国籍のまま。   どちらも制度自体にメリット、デメリットはありますし、 本人の状況によっても、どちらがいいかは変わってきます。   ... --- ### 申請書類の地図 - Published: 2012-05-02 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika22/ - トピックスカテゴリー: 帰化 帰化担当スタッフです。   帰化申請には、過去3年分の自宅と勤務先の地図が必要です。 地図、どうやって作ったらいいの?って思われますよね。   手書き? それとも市販の地図をコピーして貼り付ける? Google mapを使えば、きれいな地図が作成できますよ。   ちなみに、この地図の形式も管轄の法務局によって多少違うことがあります。 気をつけてくださいね。   弊社でサポートする場合には、もちろん地図の作成もお手伝いしますよ! --- ### <strong>配偶者の呼び寄せで難しいケースでした。</strong> - Published: 2012-05-02 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_11/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ 家族の呼び寄せで、たまにあるのが本国にいるご主人の呼び寄せ。 意外と難しいことがあります。   ご主人が本国で仕事をしている場合は、仕事を辞めてまで来日する必要性が問われます。 日本にいる奥様が学生の場合、扶養能力が有りませんから、 厳しい結果になることが多いです。   仕事をしていたらいいのかといったら、なぜか厳しいです。 日本では「夫が仕事をするもの」というイメージがあるようです。   夫婦間の事情を入国管理局に説明する必要があるようです。 --- ### 結婚相談所を通じての結婚での注意点(その2) - Published: 2012-05-01 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha11/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   前回に続いての結婚相談所を通じての結婚について。   当社へのご相談傾向として、 スピード結婚~スピード離婚~スピード再婚(この間5ヶ月~7ヶ月)という内容が、多いのです。   初婚については問題なくても、 再婚の場合に偽装結婚などの疑いをかけられやすいのです。   そもそも国際結婚ですから、文化・習慣の違いは当たり前、 これらを乗り越えるのが夫婦であるとの考えが入国管理局にあるようです。   ですから、あまりにも早い離婚と再婚については疑いをかけざるを得ないわけです。   初婚... --- ### 永住ビザはなくなっちゃうの? - Published: 2012-04-27 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_13/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 技術者として、長く日本国内の会社で活躍してきたので、 そろそろ永住ビザの申請をしようかなと考えているかたも多いと思います。   7月の制度改正を前に、いろいろな噂がとびかっていますね。 不安をあおられるかたが多くのでしょう。 「永住ビザはなくなっちゃうの?」という問合せが頻繁にあります。 心配されるのはもっともです。   でも、なくなりませんよ!!安心してください。 ただ、永住ビザの申請をしていても、 現在の技術ビザの更新期限が近づいた更新申請手続きはしないとダメですよ。 条件によっては、ビザの... --- ### 高度人材ポイント制に関するQ&A第二弾 - Published: 2012-04-27 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_15-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 高度人材ビザ   Q:高度人材として入国するための手続きを教えてください。 A:高度人材として入国する場合、就労資格に関する在留資格認定証明書の交付の申請をする必要があります。 ただし、「外交」、「公用」及び「技能実習」の在留資格は対象外です。 在留資格認定証明書の交付の申請の際、高度人材としての入国を希望する人は、自己採点した「ポイント計算書」を提出してその旨の申出をしてください。もちろん、証明資料も提出する必要があります。条件に満たしている場合、高度人材としての活動類型が付記された在留資格認定証明書が交付... --- ### <strong>「理由書」の必要性について</strong> - Published: 2012-04-27 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_6/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ 大阪オフィス岸本です。 家族の呼び寄せについて、入国管理局に提出する書類には入っていませんが、 当社では理由書を作成しています。 これは「なぜ家族を呼びたいのか」や「在留資格を家族滞在にする必要があるのか」を説明するためです。   中にはご自身で書いて、入国管理局に提出している場合もありますが、 自分の心情だけで審査官の感情に訴えかける形のものが多いのが実情です。 それも大事ですが、日本での生活設計についてなど、 実際の家庭生活についてなど書くことも大事です。   当社では、... --- ### 高度人材ポイント制に関するQ&A第二弾 - Published: 2012-04-27 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_9-3/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 高度人材ビザ Q:高度人材として入国するための手続きを教えてください。   A:高度人材として入国する場合、 まず、就労資格に関する在留資格認定証明書の交付の申請をする必要があります。 ただし、「外交」、「公用」及び「技能実習」の在留資格は対象外です。   在留資格認定証明書の交付の申請の際、高度人材としての入国を希望する人は、 自己採点した「ポイント計算書」を提出してその旨の申出をしてください。 もちろん、証明資料も提出する必要があります。   条件に満たしている場合、高度人材... --- ### <strong>旅行業更新登録手続きは、有効期間満了日の2か月前までに申請を</strong> - Published: 2012-04-27 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_39/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 旅行業登録業者が、 有効期間満了後も旅行業を継続する場合、更新登録の手続きを行う必要です。   この更新登録の申請は、 有効期間満了日の2か月前までに行わなければなりません(旅行業法6条の3、旅行業施行規則1条)。   申請期限が有効期間の「2か月前」というのがポイントです。   万が一、申請期限までに申請しなかった場合、 有効期間内の申請でも、更新登録申請は受理されません。 この場合、有効期間の満了後、旅行業登録は抹消されます。   東京都の場合、更新登録申請は4カ月前より受付けております。 ... --- ### 新規建設業許可 - Published: 2012-04-27 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu12/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 当社がサポートをさせていただいているのは、個人事業主さん、会社員から独立されるような いわば経営業務の管理責任者要件が重要ポイントになるケースです。   途中で法人成りをした事業主さんも5年間という要件のカウントは重要なポイントです。   「どこへ行ってもダメだと言われて・・・」という相談者さん。 元請けさんから許可がないと今後取引できないって言われちゃうケース多いですよね。 ウチも、おれも、諦めてたけど1回見てもらおうかなという方。 お持ちいただくのは、簡単、   ・これまでの確定申告書や請負... --- ### 結婚相談所を通じての結婚での注意点(その1) - Published: 2012-04-27 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha10/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, 短期滞在ビザ, ビザ 岸本です。   国際結婚の形として結婚相談所を通じての結婚があります。   好みのタイプの人を伝えた上でお見合いして、 お互いに気に入れば結婚・・・ということになるのですが、 この期間2ヶ月とか3ヶ月といったスピード婚が多いのです。   また、そんなスピード婚がスピード離婚になることも、よくある話です。   こんなとき、理由は色々とあるんですね。   外国人の配偶者が日本の生活習慣・文化に慣れないというのが 代表的なところでしょうか。   その理由を解消させるために何も手を打たないのかというと、... --- ### 過去に大丈夫だったから・・・ - Published: 2012-04-26 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_9-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 企業内転勤のビザ申請 ビザの更新なんて簡単!と思っていらっしゃるかた、多いですよね。   確かに、新たなビザの取得や変更の場合に比べて、書類自体の負担は少ないです。 でも、気を抜かないでくださいね。   長期間、日本で働いているの場合、 より良い条件の会社に転職することもあるかと思います。 時々いらっしゃるのが、「企業内転勤」の資格で、来日したあとに、転職。   その後も「企業内転勤」の更新をし続けているかた。 「この前、大丈夫だったから、今回もいけるだろう!」 その発想は、あぶないですよ!   前回は、たまたま大丈... --- ### 提出書類が違う?? - Published: 2012-04-26 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_10-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 海外から新たに技術者を呼び寄せる場合、ビザの申請をするわけですが、 会社の規模によって必要な書類が違うんです。   (「前年分の給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表中、 給与所得の源泉徴収税額が1,500万円」というのが基準の1つにあります。 詳しくは入管のHPへ!)   ざっくり言ってしまうと、大規模な会社の場合提出するべき書類が少なくてすみます。 ただ、それだけ出せば必要十分とは言い切れません!   特に、従事する予定の仕事内容についての説明、証明が明確でないと、 追加で書類の指示がされる... --- ### 高度人材ポイント制に関するQ&A 第一弾 - Published: 2012-04-26 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_11-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 高度人材ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ Q:現在、在留資格「技術」で在留中です。高度人材としての在留資格への変更を受けることができますか? A:現に就労資格で在留している方については、   高度人材としての在留資格「特定活動」への変更申請を行い、   就労内容が高度人材としての活動に該当するかどうか、   ポイント計算の結果が合格点に達するかどうか、これまでの在留状況に問題がないか等、   所定の要件の審査を経て、いずれも満たしていると認められれば、   在留資格変更許可を受けることが可能です。 --- ### <strong>ちゃんと法律守ってますか?</strong> - Published: 2012-04-26 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_5/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。 留学生の家族滞在ビザの申請で大事なポイントになるのが、留学生本人です。   家族滞在の責任を負うわけですから、法律を守れない人はダメということになります。 資格外活動許可されている以上の時間の仕事していたりすると、 入国管理局の調査で判れば不許可になります。   当社でも、残念ながら実例が数例あります。くれぐれも気をつけてください。 --- ### 倉庫管理主任者の配置基準 - Published: 2012-04-26 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko22/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 大阪オフィスの倉庫業登録 担当の西です。 倉庫業者は、倉庫ごとに一人の倉庫管理主任者を置かなければなりません。   ただし、次の場合にあっては、同一の者をもって当該倉庫に係る倉庫管理主任者とすることができます。   ・同一敷地内に設けられている倉庫その他の機能上一体とみなされる複数の倉庫   ・同一営業所が直接管理している複数の倉庫(同一都道府県内かつ倉庫の面積が1万㎡以下)   詳細はご相談ください。 --- ### 高度人材ポイント制に関するQ&A 第一弾 - Published: 2012-04-26 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_8-3/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 高度人材ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ Q:現在、在留資格「投資経営」で在留中です。 高度人材としての在留資格への変更を受けることができますか?   A:現に就労資格で在留している方については、 高度人材としての在留資格「特定活動」への変更申請を行い、 就労内容が高度人材としての活動に該当するかどうか、 ポイント計算の結果が合格点に達するかどうか、 これまでの在留状況に問題がないか等、所定の要件の審査を経て、 いずれも満たしていると認められれば、在留資格変更許可を受けることが可能です。   --- ### <strong>代表者が変更になった場合の手続きについて</strong> - Published: 2012-04-26 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_38/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 今回は旅行業登録法人が代表者を変更する場合の手続きの流れと注意点をご紹介致します。   手続きの大まかな流れは下記の6工程です。   ①代表者を選定する会議体(株主総会・取締役会)を開催し、新しい代表者を選出する。 ②議事録を作成する。 ③法務局へ登記申請を行う。 ④登記完了後に登記簿謄本を取得する。 ⑤登録事項変更届出書類を作成する。 ⑥変更届出書類を登録行政庁へ持参し提出する。   登記完了後に取得する登記簿謄本は、履歴事項全部証明書を取得します。 現在事項全部証明書では、受理しない行政庁が... --- ### リサイクル業者に産廃収集運搬の許可は必要? - Published: 2012-04-26 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-sanpai3/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業 先日、リサイクル店を開きたいというお客様から 「リサイクル品を売る商売をするには 「一般廃棄物収集運搬業」や「産業廃棄物収集運搬業」の許可が必要なのか?」 というご相談をいただきました。   こちらについては、一般・産業廃棄物の許可はリサイクル業に必ずしも必要ではありません。 ただ、リサイクル業者として働くためには、「古物商」の許可は必要となってきます。   当社では、産業廃棄物収集運搬業はもちろん、古物商の許可申請についても承っております。 お気軽にご相談ください。 --- ### 結婚相手を紹介してますか? - Published: 2012-04-26 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha9/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   結婚について、みなさんはどのように考えていますか? 私は、新しい家族ができるわけですから、大事なことと思っています。   もちろん、家族にも相手を紹介するでしょう。   「もう大人だから、いちいち報告しない」という考えも私は理解できますが、そう簡単に認めてくれないところが、入国管理局です。   質問書にも、この結婚を知っている親族を書くように指示されていますし、 実際に電話などで確認・調査されることもあるのです。   もし、ご家族が結婚について知らないと回答したら、 不許可になる... --- ### 転勤になったら? - Published: 2012-04-26 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika17/ - トピックスカテゴリー: 帰化 帰化担当スタッフです。   帰化の申請先は、原則として住所地を管轄する法務局です。 そして帰化の審査期間は長く、通常1年前後かかるといわれています。 (特別永住者の場合には、もう少し短くなります。)   会社員の場合「そんなに長くかかるなら、その間に転勤の可能性があるかも?」 と、心配されているがいらっしゃるかと思います。   審査期間に行われる面接や、もろもろの手続き自体は申請先の法務局で行うことになります。   確かに、遠方に転居された場合に、以前の居住地に出向くのは大変ですね。   ただ、... --- ### 長期の海外出張をした場合には。 - Published: 2012-04-25 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_8-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 技術ビザを取得して、日本の会社で働いていたものの、 在留期間内、長期間の海外出張が多くなってしまった。   会社員であれば、じゅうぶんにありえますよね? ただ、更新申請においてはマイナス評価にならないとはいえません。   こんな場合には、会社の都合で「やむを得ず」、 海外滞在が長くなってしまったことを証明する必要があります。 やむをえず、というのがポイントです。   これを客観的な資料によって、丁寧に立証しなければなりません。 どんなふうに立証していけばいいのか、個別のケースに応じて、具体的にア... --- ### <strong>資格外活動許可について</strong> - Published: 2012-04-25 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_4-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ 家族滞在ビザを持っている人がアルバイトをする場合に必要なものが資格外活動許可証です。   家族滞在ビザで日本にいる人は、働くことはできません。 あくまでも「面倒を見てもらっている」立場です。 そのままで仕事をすると不法就労となって、罰を自身も雇い先も受ける可能性があります。   罰を受けなくても、期間更新が認められない例がありましたし、 その後の永住申請にも影響が出ることもあります。 法律を守って生活していないと判断されるからです。気をつけて生活して行きましょう。 --- ### 投資額500万円 - Published: 2012-04-25 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topic_7/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 500万円を出していれば良いと安易に考えている方、結構多いです。   いざ、申請してから500万円をどうやって調達したのか説明して下さい、と 入国管理局より追加提出の指示書がきて、慌てて弊社に駆け込まれるケース。   投資経営在留資格では資料が多く、追加提出の指示がされることがあります。   弊社にご依頼いただいた場合、最短スピードで申請から許可までサポートします。 ただ、クライアントの協力も必須となりますので、一緒に案件を進めて行きましょう! --- ### 縁起でもない話ですが、大事なことです - Published: 2012-04-25 - Modified: 2023-10-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha8/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, 配偶者ビザ, 定住者ビザ, ビザ 岸本です。   もし(もしもの話として聞いてください)、日本人の配偶者と離婚した場合ですが、ビザの更新はできません。   新しい相手と再婚していないと更新は認められません。   だからといって、期限ギリギリで再婚するのは、おすすめできません。   やっぱり「偽装結婚」を疑われるところがあるからです。   日本にいる期間が長くなった場合や日本人の子供を育てる場合は 「定住者」資格への変更ができます。   この様な事情がない場合、「留学」などの資格に変更する必要があります。   当社では、就労ビザへ... --- ### 申請に必要な書類(特別永住者のかたの場合) - Published: 2012-04-25 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika15/ - トピックスカテゴリー: 帰化 帰化担当スタッフです。 管轄法務局によって、帰化申請の取扱いに違いがあるという話。 ちょっとだけ補足です。   申請や、その前の書類点検で法務局に出向く際、 法務局によって、「いつでもどうぞ!」といわれるところがあれば、 「予約して下さい」と言われる場合もあります。   しかも、「いま予約がいっぱいなので、2週間待ちです」なんてことも十分あります。   普段、仕事が忙しくてなかなか書類を準備できないというかたも多いでしょうが、 早め早めの準備を心がけてくださいね。 --- ### <strong>「子」として認められる範囲</strong> - Published: 2012-04-24 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_4/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, 定住者ビザ, ビザ, 家族滞在ビザ 家族滞在として認められる「子」の範囲ついて、ご説明します。   基本的には「本国法で未成年者であり、婚姻していないこと」が条件になります。 ただし、学生であるなど親の扶養を受けている場合は、 家族滞在ビザが認められる場合があります。 大学生だと「留学」資格に変更する必要もあるかも知れませんので、確認が必要ですが・・・。   日本人と結婚した外国籍の方の子供(いわゆる「連れ子」ですね)を呼び寄せる場合は、 「定住者」資格になってきますので、注意が必要です。(手続き上は、あまり変... --- ### 倉庫業 施設設備基準 - Published: 2012-04-24 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko21/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 こんにちは。 大阪 倉庫業登録 担当の西です。   倉庫登録する際の施設設備基準として 「建築基準法に違反しない建築物であること」 というものがあります。   上記基準の該当性を確認するために、建築確認済証・完了検査済証の添付が必要となります。   建築確認済証における“用途”が『倉庫業を営む倉庫』(コード番号08510)となっているか否かで 登録にかかる時間が大きく異なります。   登録を考えられている物件の用途をまず確認する必要があります。 --- ### 投資経営 事務所 - Published: 2012-04-24 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_7/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 投資経営ビザの要件として「事務所・事業所が確保されていること」というものがあります。   コストを抑えたいので、住居の一室を事務所として投資経営ビザがとれますか? というご相談を多くいただきます。   答えとしては、取れる場合もあります。 具体的には、   ○会社名を表札に掲げていること。 →看板、写真などで証明   ○居住部分と事務所部分が明確に分かれていること。 →セパレート、見取り図、写真、事務所としてパソコンデスク、FAXなど、 事業の形態によって... --- ### <strong>第一種貨物利用運送事業 費用</strong> - Published: 2012-04-24 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso7/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 大阪の利用運送業 担当の西です。   第一種貨物利用運送事業の登録にかかる費用 1件につき9万円を登録免許税として、登録完了後に納付します。   他に特にかかる費用はありませんが、 登録の要件として純資産が300万円以上というものがあります。 新規事業の場合など、以上2点にご注意ください。 --- ### 永住許可は永遠? - Published: 2012-04-24 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu5/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 日本語 | 中文 | English |  韓国語 (Korean) |  インドネシア語(Bahasa Indonesia)  こんにちは。 大阪オフィス 永住ビザ担当の芳村です。 永住許可申請の相談にこられた外国籍の方が、 永住許可について誤解していることがあります。 それは、永住許可は、 一度許可されると日本を離れてもずっと権利として持っていられると思われていることです。   ニュアンス的には、10年日本に暮らしてきて人柄も問題な... --- ### 医療機器のクラスによる違い - Published: 2012-04-24 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-iryokiki7/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 大阪オフィスの芳村です。   医療機器の製造・販売や輸入・販売で必要な許認可には、業者としての許可のほかに、 製品について手続きが必要になります。   医療機器のクラスによって、手続きが異なり、 基本的に、クラスⅠは届出、クラスⅡは認証、クラスⅢ・Ⅳは承認の手続きになります。   クラスは、その医療機器製品が人体等に及ぼす危険度に応じて分類されているので、 上記の手続きについても、手続きに違いが出てきます。   届出は、届出内容について審査されません。 つまり、報告的な手続きです。   認証や承... --- ### <strong>商号変更をした際の手続き</strong> - Published: 2012-04-24 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_37/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 今回は旅行業登録法人が商号変更する場合の手続きの流れと注意点をご紹介致します。   手続きの大まかな流れは下記の6工程です。   ①株主総会を開催し、商号変更に関する議案を上程する。 ②株主総会議事録を作成する。 ③法務局へ登記申請を行う。 ④登記完了後に登記簿謄本を取得する。 ⑤登録事項変更届出書を作成する。 ⑥変更届出書を登録行政庁へ持参し提出する。   登記完了後に取得する登記簿謄本は、履歴事項全部証明書を取得します。 現在事項全部証明書では、受理しない行政庁が多いです。   また、東京都... --- ### オーバーステイしている相手との結婚 - Published: 2012-04-24 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha7/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   最近多いご相談で、 「配偶者のかたがオーバーステイしている。結婚できるか。」 という案件があります。   この場合、結婚そのものは届出を出せば問題なくできます。 ただし、「ビザを取る」ということとは別です。   オーバーステイしている人が、 自主的に入国管理局出頭して処分を受けて日本から出国する「自主出国」と、警察等による検挙で処分を受けて日本から出国する「退去強制」とでは、大きな差があります。   自主出国の場合は1年、退去強制の場合は5年の「入国禁止期間」があります。   こ... --- ### 過去の申請と矛盾していませんか?その1 - Published: 2012-04-23 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_4-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 優秀な技術者のかたですと、日本で長くお仕事されていて、 ビザの更新を何度もされていたりするかと思います。   この場合、意外と落とし穴になるのが、過去の申請との食い違い。 入管には過去の資料も保存されているので、きっちり確認されていますよ。 でも申請時に書いた内容って、なかなか覚えていられませんよね。 ぜひ、申請書や理由書などのコピーを保管しておくことをおすすめします! --- ### 残念ながら・・・。 - Published: 2012-04-23 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_5/ - トピックスカテゴリー: ビザ, ビザが不許可になった方へ せっかく申請したのに不許可だった場合、どうしてますか? まずは、入管にきちんと不許可の理由を聞きに行ってくださいね。   その理由が改善できるものであれば、 再申請して、無事に許可!ということもありえるんです。 そのために少しでも早く確認に行かれることをおすすめします!! --- ### 過去の申請と矛盾していませんか?その2 - Published: 2012-04-23 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_6/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 過去の申請書類と、記載内容に矛盾がないか気をつけてください!という話。 技術ビザで在留されているかたご本人はもちろんですが、 雇用主である会社の方にも該当しうるんです。   特に海外から新たな人材を呼び寄せるケース。 申請人の代理人として、 作成した理由書等のなかに会社について詳しく記載していますよね。   この前と違う人だから・・・と油断するのは禁物ですよ。 やはりきちんと控えを残しておくことをおすすめします! 過去の申請をふまえたうえでの、新たな申請。お気軽にご相談ください。 --- ### 協会への加入が一般的 - Published: 2012-04-23 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-takken5/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 宅地建物取引業者は原則として、 営業保証金を供託しなければなりません(宅地建物取引業法25,26条)。   供託は法務局へ現金や振替国債などですることになります。   この営業保証金は、 宅建業者が営業上の取引によって負うことになった債務の支払いを担保するために供託するため、 不動産という性質上高額な金額が要求されています。   具体的には、主たる事務所で1000万円、従たる事務所1つにつき500万円です。   ところが、宅地建物取引業保証協会へ加入することで営業保証金供託の義務は免除されます ... --- ### 倉庫業法施行規則等運用方針 - Published: 2012-04-23 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko20/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 こんにちは。 大阪オフィスの倉庫業登録の担当 西です。   倉庫業は図面が命。 図面を元に下記運用方針との適合性を立証していくことになります。 運用方針を一読しておくことをお勧めします。 --- ### 投資経営、事業の実体 - Published: 2012-04-23 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_6-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 投資・経営在留資格は、事業の実体が整っている方が許可になり易い傾向があります。   事業の実体を整えるため、什器や備品に投資し、実際に資本金を使う必要があります。   「不許可になったらどうするの??」 というご相談をよくいただきますが、 とても悩ましいところです。   事業の実体を整えた方が許可の可能性は高くなります。 しかし、そのためには相当額を投資し使わなければなりません。 当然、不許可の場合は再申請の可能性もありますが、 一定の経済的損失は覚悟しなければなり... --- ### 税証明が出ないときは - Published: 2012-04-23 - Modified: 2023-10-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu4/ - トピックスカテゴリー: ビザ 大阪 永住ビザ担当の芳村です。 春は就職の時期ですので、やはり、在留資格手続きにおいて、 期間更新許可手続きもこの時期、多くあります。 今年初めて就労ビザの期間更新許可申請をされる方も多いでしょう。   期間更新許可申請において必要な提出書類の中に、 住民税の課税証明書、及び納税証明書があります。 この税証明は前年分の収入に対するものが、6月に発行されます。 つまり、昨年2011年の収入については、今年の6月。   つまり、4月の時点で期間更新許可申請をする場合、税証明は出ません! では、どうし... --- ### <strong>QandA</strong> - Published: 2012-04-23 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso6/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 大阪オフィス 利用運送業の担当西です。 今日はQandAです。   Q. 航空貨物運送における一般混載事業と宅配便事業の違いは何か。   A. 一般混載事業は、主に企業の複数の貨物を取り扱う事業のことで、 荷主の複数の貨物を一つの運送状で対応することが一般的です。 料金については、複数貨物の最終配達場所が異なることも鑑み、 航空運送部分に係る運賃、集荷、配達に係る料金にそれぞれ区分されており、 料金については地域制となっています。 一方、宅配便事業は、主に一般消費者の貨物を取り扱う事業で、 一般... --- ### <strong>休学する前に確認しましょう!</strong> - Published: 2012-04-23 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_3/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。   留学生の家族滞在の更新で意外と落とし穴なのが、「扶養者=留学生の休学」です。 本来の活動=学校へ行くということをしていないので、ビザの取消し理由になりますので、家族滞在も認められないという考えになります。   ただし、やむを得ない理由(出産など)の場合や学校も復学を認めている場合は、入国管理局も大目に見てもらえる例があります。   何か気になるところがありましたら、ご相談ください。 --- ### 医療機器かどうかの判断2 - Published: 2012-04-23 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-iryokiki6/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 大阪オフィスの芳村です。   医療機器かどうかの判断について、行政で聞いた解かり易いたとえ話で、 私も相談者に話ている例があります。   それは、絆創膏です。 絆創膏を傷口に貼ることで、傷が治癒するなど、 効果・効能がある場合は、医療機器。   例えば、単なる防水だけで、 傷口・患部に効果・効能はない場合は、医療機器ではない。   パッと見が同じでも、医療機器に該当する場合と該当しない場合があります。   なので、前回お伝えしたように、医療機器の認証などの審査は、 申請者がその製品が医療機器であ... --- ### 営業所の考え方 - Published: 2012-04-23 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu10/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 芳村です。   建設業許可では、本店以外に建設業の業務を行う営業所がある場合、登録が必要になります。 (もちろん、一定の資格者も必要です。)   これはあくまで、常時建設工事の請負契約等を行う事務所についてですので、 当該業務を行わないのであれば、登録の必要はありません。   つまり、登記されている支店であっても常時建設工事の請負契約等を行う事務所でなければ 建設業許可上では営業所に当たりませんし、 逆に小さな事務所でも常時建設工事の請負契約等を行う事務所であれば、 建設業許可上の営業所に当たり... --- ### 生活能力も大事な要素です - Published: 2012-04-23 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha6/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 岸本です。   最近(と、いっても2年位前の法改正以後ですが)、 生計の条件が厳しくなっています。   例えば、生活保護受給者であれば資格要件に合っていないなど・・・です。   海外で生活していた等で日本での生活基盤が、まだ無い状態での申請の場合、身元保証人に生活能力がないと認定が取れない場合があります。   この場合、ご親族などに追加で身元保証人になってもらい、 「経済的な自立ができるまで」の条件であることを説明する必要があります。(と、いうことは、以後... --- ### 高度の専門性? - Published: 2012-04-20 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_1-5/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 技術ビザは、理系的な高度な専門性を持ってお仕事をすることが予定されています。 でも、業種・職種によっては工場・作業場での単純労働と誤解されかねないケースがあります。   「担当業務が、どれだけ高度な仕事であるか」について申請書、 申請(採用)理由書のなかで説明していくことが大事です。 理系的な専門性の説明は、言葉・文章ではとても難しいのですが、 ビジュアル的資料をプラスαすることで、証明性は高まります。   ただ、気をつけていただきたいこと、資料をいっぱいつけておけばいい、と言うわけではないんで... --- ### 大学卒業? - Published: 2012-04-20 - Modified: 2023-10-02 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_2-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ 実務経験が少ないかたの場合、大学卒業の要件が必要となります。 この大学制度、国によってだいぶ違うんです!   特に、中国の3年制大学の卒業の場合には気をつけてください。 大学の卒業証書を持っているからと言って、 必ずしもビザ申請のための「大学卒業」と認められるとは限らないんです。   優秀な海外の技術者を日本に呼びたいと考えている会社のかたは、たくさんおられると思います。 ただ、いくら素晴らしい人材でも、基本的な要件をみたしていない人を招聘することはできません。 くれぐれも気をつけてくださいね! --- ### 余裕をもった更新申請を! - Published: 2012-04-20 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_3/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 技術ビザを持って日本で働いているかたの多くは、 会社の技術分野で中核として、活躍されているかと思います。   日々の業務が忙しいあまり、更新申請が在留期限ギリギリになってしまった! なんてこともありますよね。   ただ、申請したからといってすぐに許可が下りるとは限りません。 特に、入管の混雑する時期には気をつけてください。 許可が下りるかヤキモキしながら、 会社の仕事のことも気になって仕方ない・・・といった状況は、できるだけ避けたいですよね。   お忙しいかたは、特にお早めに申請準備を考えてくだ... --- ### 宅建免許申請に必要な事務所の写真 - Published: 2012-04-20 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-takken4-2/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 宅建業(宅地建物取引業)の許可を申請する際、 「事務所の写真」を提出するというのは以前にもお知らせした通りです。   この点について、愛知県の申請書で求められている内容は、 ①外観のわかるもの ②内部のわかるもの、の2点です。   外観は建物の全容がわかるもの。 内部は事務所として使用する部屋全体のわかるもの。 求められる写真の内容が申請窓口によって違うことがわかります。 その他にも様々な決まりがあります。   弊社は東京・名古屋・大阪・横浜に合計5つのオフィスがあり、 全国の情報がノウハウとし... --- ### <strong>ちゃんと日本で住んでます???</strong> - Published: 2012-04-20 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。 「家族滞在ビザが更新されなかった」とのご相談の中で、 状況を確認すると日本で住んでいなかった期間が長かったというものがあります。   これは、家族滞在ビザに限った話ではありませんが、 日本で長く住む人にビザが出されますので、日本で住んでいない場合は、 「ビザを出さなくていいよね」と判断されてしまうのです。   どのくらいの期間が必要かは、はっきりとされていませんが、 半年以上は日本で生活しないといけません。 ただし、やむを得ない理由(病気・介護・出産)があれば、更... --- ### 登録 必要? 2 - Published: 2012-04-20 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko19/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 こんにちは。 大阪 倉庫登録担当の西です。   昨日に引き続き、『登録 必要?』のお話です。 他人の物品を保管している場合に、倉庫業に該当するとは限りません。 運送契約に基づく運送途上の仮置き又は荷捌きのための物品の保管については倉庫業としての登録を要しません。 契約関係等によっては判断が変わりますので、詳細についてはお問い合わせください。 --- ### 医療機器かどうかの判断 - Published: 2012-04-20 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-iryokiki5/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 大阪オフィス 芳村です。 医療機器の許認可においてよくあるご質問に、 そもそも「医療機器にあたるのか?」というご質問があります。   美容器具や健康器具など、線引きが難しいものや、 輸入品であれば、本国では医療機器として認可されているもの場合などがあります。   医療機器に該当するかしないかの判断は、製品によります。   許認可においては、基本的な考え方は、 申請者側が、医療機器として製造しているのかどうかによるところがあります。   あくまで、申請者が、『これは医療機器で、 これを使うと身体に... --- ### <strong>利用運送業と運送取次業</strong> - Published: 2012-04-20 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso5/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 こんにちは。 大阪 利用運送業担当の 西です。   今回は定義を少し・・・ 「利用運送業」とは、自社では運送手段を持たず、荷主との間で物品の運送契約を締結し、 他の事業者の運送手段を使って物品の運送を行なう事業を指します。   荷主側からすれば、利用運送業者に対する紹介料(マージン)が上乗せされる分 直接運送業者に依頼するより若干コストは高くなります。 この場合、荷主に対する運送責任は全て利用運送事業者が負うことになります。   一方、「運送取次業」とは、荷主と運送事業者の運送契約を仲介する事業... --- ### <strong>手続きの流れ</strong> - Published: 2012-04-20 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_36/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 大阪オフィスの西です。   旅行業登録(都道府県知事登録の場合)の申請から登録までの流れを簡単に・・・   ①申請書類の作成 ②申請前のヒアリング(都道府県によって異なる場合がある。) ③各都道府県担当窓口へ申請書類提出 ④都道府県担当窓口で登録審査 ⑤都道府県担当窓口より登録通知 ⑥旅行業新規登録手数料納付 ⑦営業保証金の供託、または弁済業務保証金分担金(旅行業協会の保証社員となる場合)の納付 ⑧供託書の写し(弁済業務保証金分担金の納付書)を登録行政庁へ送付 ⑨登録票・約款・料金表の店頭への掲... --- ### 偽装結婚あっせんについて - Published: 2012-04-20 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha5/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ, 永住ビザ 岸本です。   今週初めに神戸で偽装結婚をあっせんした中国人が逮捕されました。   配偶者ビザを持っていれば、仕事の制限もなく、 永住ビザ取得も一般的な要件よりゆるやかです。   この点を突いて、偽装結婚で来日を考える人は多いと思われます。   実際、日本人側は本気でも相手の方は・・・?というカップルは珍しくなく、日本入国後に夫婦としての生活実態がなくて離婚した人もいます。   永住ビザを取ってすぐの離婚もよく聞きます。   一旦、永住者になれば、余程のことがない限り取消しはありませんので。  ... --- ### 卒業証明書 - Published: 2012-04-20 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika11/ - トピックスカテゴリー: 帰化 おはようございます。 本日は、帰化許可申請には必ず必要となる卒業証明書についてお話をしたいと思います。   学校を卒業されて何年も立たれると卒業証書が手元にない方も多いと思います。   30年前の事だし、失くしてしまったとお問い合わせも多数あります。   そのような場合、手数料はかかりますが、卒業学校に直接電話すると発行してもらえます。   帰化許可申請には必要書類が多くあります。 弊社にはどんな事でも答えられるサポートのプロがたくさんいますので、安心してご相談ください! --- ### 管轄によっての違い「ケース1」 - Published: 2012-04-19 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu9/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 芳村です。   管轄によっての違い「ケース1」です。 経営管理責任者の管理経験や、専任技術者の実務経験を確認する際に、 具体的な工事実績の確認をしていきます。   例えば、5年の実績を証明する場合、1年に1件の工事×5件、証明することになります。   しかし、このカウントの仕方が異なることがあります。   1年目の工事の工事始期から、5年目の工事の工事期間までが満5年あることを求められる場合と、 対象の5年間で1年のうちに1件あればいい場合があります。   また、1年1件ですが、次の工事までに1... --- ### 登録が必要? - Published: 2012-04-19 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko18/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 こんにちは。 大阪の倉庫業登録 担当 西です。   倉庫業の登録が必要な業者さんって意外に少ないです。   解釈基準の一つとして、 倉庫業者は寄託契約に基づき貨物の保管責任を負うことになります。   一方、単なる保管場所の賃貸借契約として、契約内容としては物品の保管責任まで負わない場合は、 非倉庫業となります。   あくまで、一つの解釈基準に過ぎないので、詳細については行政に確認しながら進めて参ります。 弊社にぜひご相談ください。 --- ### 永住の審査は家族にも・・・ - Published: 2012-04-19 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu3/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ こんにちは、大阪オフィス 永住ビザ担当の芳村です。 在留資格の審査では外国人登録証明証の提示したり、 登録原票記載事項証明書を提出したりしますが、通常、申請者についてのみです。   しかし、永住許可の審査では、例え、家族は申請しなくても、 世帯全員の登録原票記載事項証明書が求められています。 つまり、永住許可の審査では、家族についても審査されるのです。   申請者自身の素行要件に問題がなくても、 家族の素行要件に問題があれば、永住許可されないことは充分あります。   例えば、申請者が扶養している... --- ### 学歴 - Published: 2012-04-19 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-iryokiki4/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 大阪オフィスの芳村です。   人的要件(総括製造販売責任者、責任技術者)について話してますが、 今日は必要とされる資格のうち、学歴についてです。   例えば、クラス2~4の医療機器製造業での責任技術者は、 大学か高等専門学校で物理学、化学、金属学、電気学、機械学、薬学、医学、歯学の専門課程修了が必要になります。   実際に確認する場合に、学歴が物理学部、医学部、機械学部などであれば、 分りやすく、要件を満たすと判断し易いですが、 最近は学部名や専攻名が具体的には何を学ぶのか分らないような名称の場... --- ### 申請書の写真 - Published: 2012-04-19 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika10/ - トピックスカテゴリー: 帰化 帰化担当スタッフです。 帰化申請の際、申請書に貼る証明写真。   ちゃんとサイズ指定があって、「5cm×5cm」とされています。   正方形の証明写真、ちょっと珍しいですよね。 実際、「本当に5cm×5cmでいいの?間違ってない?」と問い合わせてこられる方が 結構多いんです。   せっかく用意しても、規定のサイズでないと申請には使えません! 撮影のときには、サイズも注意してくださいね。 --- ### 人的要件 - Published: 2012-04-18 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-iryokiki3/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 大阪オフィスの芳村です。   医療機器製造業について、医療機器業界以外の方でも許可を取得することで新規事業展開もある話をし、 許可要件として構造設備の基準について話ましたが、 実際、手続きにおいて皆さん頭を悩ませるのは、人的要件です。   製造業では、責任技術者が必要であり、 製造販売業では総括製造販売責任者が必要になります。   責任技術者は、大学等、一定の学歴があれば 学歴要件だけで済む場合もありますが、 総括製造販売責任者は、実務経験が必要になってきます。   具体的には、医薬品又は医療機... --- ### 時間を削減 - Published: 2012-04-18 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-takken3/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 宅建業の登録にあたり、行政の書類作成&協会の書類作成、という2種類の準備が必要となります。   その中で協会の書類は協会支部により、様式や書き方が大きく異なります。   開業の準備に時間をかけたいのに、書類作成に時間を取られて進まない。   そんな方は、ぜひご相談ください。 私たちは調査のプロでもあります。 --- ### 投資経営 ハードル - Published: 2012-04-18 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_5-3/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 経営管理ビザ 「投資・経営」の在留資格には、学歴の要件がありません。   一方「人文知識・国際業務」、「技術」等の在留資格については、大学等の学歴が必要です。   この学歴という高いハードルが「投資・経営」に認められていない分、 ・事業の計画 ・事業の実体 という2点が厳しくチェックされます。   上記の2点の他に注意すべき点はたくさんあります。 詳細を知りたい方は、ぜひご相談ください。 --- ### “扶養”について - Published: 2012-04-18 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu2/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ こんにちは、みなさま。 大阪 永住ビザの担当、芳村です。   永住許可申請では、生計の安定性、素行要件などを審査されますが、 具体的な確認ポイントとして、“扶養”の状況があります。   扶養は、同居の家族が一般的ですが、外国籍の方の場合に、 本国の両親を扶養している場合があり、税金の扶養控除を受けていることがあります。 審査では、本当に扶養しているか、などを確認する場合があります。   万が一、税金対策として、扶養していないのに、控除を受けていたりすると、 遵法の意味からも素行要件を満たさないと... --- ### <strong>自動車の車庫について</strong> - Published: 2012-04-18 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso7/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 一般貨物自動車運送事業をお考えの方からの質問で多いのが、車庫に関する質問です。   基本的には ①事務所に併設又は一定の範囲内  (地区によって変わりますので、ご確認ください)に設定すること ②車の周囲50センチメートル以上の空きスペースをとれること ③車庫前の道路が一定の道幅があること ④農地法や都市計画法で制限にかかっていないこと   これらが求められます。   これらを満たせば一般的な駐車場でも問題ないケースは多々あります。 何か気になるところがありましたら、... --- ### 管轄で異なる書類 - Published: 2012-04-18 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu8/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 芳村です。   年度が変わり、これから、建設業手続きのラッシュ期に入ります。(笑)   決算変更届に始まり、経営事項審査まで続きます。 その他に、変更届、許可更新なども加わってきます。 建設業の手続きは、毎年恒例のものだったりはしますが、 管轄によって書類が異なってくるのが落とし穴です。   いわゆる申請書は一緒ですが、添付書類、確認書類は異なってきます。 決算変更届という名称も、管轄によっては異なります。   大臣許可と知事許可でも異なりますし、都道府県によっても異なりますので、 これから、ト... --- ### <strong>家族滞在ビザについて【生計条件について】</strong> - Published: 2012-04-17 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kazokutaizai_1/ - トピックスカテゴリー: 留学ビザ, ビザ, 家族滞在ビザ 岸本です。 4月に入って、進学や就職された方で本国にいる家族を呼び寄せたいというご相談が増えてきています。 そこで、家族滞在の条件で肝心な「生計」の部分を説明します。   家族滞在で日本に来た人も含めて、 世帯の生計がちゃんと成り立たないと本来のビザの活動ができないと判断される場合は、 不許可になるようです。   勉強しないといけないのにアルバイトを資格外活動許可されている時間以上の仕事をしたり、会社に隠れてアルバイトをしている・・・ということが一例です。 では、生計の安定を... --- ### 「質問書」・・・油断ならない存在です! - Published: 2012-04-17 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha4/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ, 永住ビザ 岸本です。   国際結婚されて配偶者のビザを申請するときに書く「質問書」。 これが結構クセモノであることをお話しします。   この「質問書」には、結婚までの経緯やお互いの言葉でのコミュニケーション、お互いの国の行き来や家族について書くことになっています。   この書面を書く過程ではお互いに話し合って書くことになりますし、 わからないところは本人に確認することをおすすめします。   もちろんウソを書くことは審査が不利になることもありますので、 絶対にやめましょう。   ゆくゆくなのですが、配偶者の... --- ### 事業年度終了届と工事経歴書 - Published: 2012-04-16 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu7/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 個人事業主の方や12月が決算期の法人さん、 無事終了届の届出は完了されましたか? (4か月以内の届出ですから3月末でしたね。)   事業年度終了届を毎年提出しないと、 許可を更新できません。   建設業は長引く不況の中、 本当にみなさん創意工夫され、いつも心から応援しています。   毎年お預かりする決算書にて、完工高が上がっていれば、”よし!っ”と自然と机上でガッツポーズがでます。   最近は、新規許可相談だけでなく、 他士業の顧問先さんからのこの届出の相談や紹介, 増えています。   毎年の事... --- ### <strong>JIFFA(国際フレイトフォワーダーズ協会)への入会手続が変わりました。</strong> - Published: 2012-04-16 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso4/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 4月1日からJIFFA(国際フレイトフォワーダーズ協会)が旧公益法人から一般社団法人に移行し、 入会手続に要する書式と入会手続の流れに変更があったので、ご案内させていただきます。   1.書式の変更について ・正会員の2社からの推薦状が、  1枚に2社併記する形から推薦会社ごと1枚ずつ記入する形になりました。 ・誓約書が提出書類として追加されました。   2.入会手続の流れ ・一般社団法人への移行に伴い、入会の承認機関たる理事会の開催が、  毎月1回から3ヶ月に1回開催される形に変更されました。... --- ### <strong>JIFFA(国際フレイトフォワーダーズ協会)手続が変わりました~貨物利用運送事業~</strong> - Published: 2012-04-16 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso6/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 4月1日からJIFFA(国際フレイトフォワーダーズ協会)が旧公益法人から一般社団法人に移行し、 入会手続に要する書式と入会手続の流れに変更があったので、 ご案内させていただきます。   1.書式の変更について ・正会員の2社からの推薦状が、  1枚に2社併記する形から推薦会社ごと1枚ずつ記入する形になりました。 ・誓約書が提出書類として追加されました。   2.入会手続の流れ ・一般社団法人への移行に伴い、入会の承認機関たる理事会の開催が、  毎月1回から3ヶ月に1回開催される形に変更されました... --- ### 特殊車両は一つじゃない - Published: 2012-04-15 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-tokushusharyou2/ - トピックスカテゴリー: 特殊車両通行許可 こんにちは。 岸本です。   特殊車両と一言でいっても、その形態は様々です。 基準よりも、大きさだけが超過している車両。 基準よりも、重さだけが超過している車両。 基準よりも、幅だけが超過している車両。 基準よりも、長さだけが超過している車両。 このどれもが、「特殊車両」に該当します。   <一般的制限>と言われる区分の数値のいずれかを超える車両は、 全てひっくるめて「特殊車両」と呼ばれるために、 「特殊車両」の中でも、通行が許される道路もあれば、許されない道路、というものも存在します。   例... --- ### 日本人と離婚した場合の期間計算について - Published: 2012-04-13 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu1-2/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ, 永住ビザ 日本人と結婚して「日本人の配偶者等」の在留資格を持っている方は、 婚姻後3年、直近1年の居住と有効期間が3年の在留資格を持つことで、 永住許可申請ができます。   ただし離婚をした場合は、日本人の配偶者でなくなるので、 期間計算がゼロになります。 これは、離婚して同じ相手と再婚した場合も同じです。 この場合の再婚は6ヶ月の待婚期間は無く、 すぐに結婚できますが、計算がゼロになってしまいます。   夫婦喧嘩のはずみで、つい離婚届を出してしまうことも あるようですが(その事例をいくつか知っています)... --- ### <strong>登録番号が勝手に使われる!?</strong> - Published: 2012-04-13 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_33/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 ご存知のことと思いますが、旅行広告には登録番号の記載が必要です。   最近、未登録の業者が登録番号をでっち上げて広告を出しているケースが見られます。   協会でも、この業者は未登録の業者であるとホームページで告知していますが、 自己でも情報収集して、勝手に番号を使われていないか注意しましょう。   ある日突然、旅行の損害金を払えと請求が来たら大変ですからね・・・。 --- ### <strong>体験型プランの発掘</strong> - Published: 2012-04-13 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topic_32/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 大阪オフィス 旅行業登録担当の西です。 4月も上旬。まだまだ「暖かい」という季節ですが、 旅行業界では、早くも「暑い」夏休みの旅行需要に向け、動き出しているようですね。   その中でも、JTBは、いわゆる「体験型プラン」の拡充に動き出しており、 プロダンサーからダンスレッスンを受けられたり、 バーベキューを通じて英会話レッスンを行う、といった物が予定されているそうです。   「体験型の旅行」は、乗馬体験や陶芸体験できたり、バターやチーズを自分で作るなど、 普段触れる機会が無い... --- ### 日本人と離婚した人の婚姻・離婚証明について - Published: 2012-04-13 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika8/ - トピックスカテゴリー: 帰化 離婚歴がある人は、どこの国で婚姻・離婚をしたかに関わらず、 結婚・離婚の証明が必要になります。   日本人と結婚・離婚した場合、日本人の戸籍謄本に記録が残るのですが、 相手の方との音信が取れないと戸籍謄本が取れないことになります。   いわゆる届書は保管期間を過ぎると処分されてしまうからなのですが、 この場合はどうすればいいのでしょうか・・・?   結婚又は離婚の届けをだした役所で「受理証明書」を請求してください。   そうすれば日本人の方の本籍地がわかりますので、 戸籍謄本を取ることができます... --- ### 医療機器製造業(包装・表示・保管)許可の設備要件 - Published: 2012-04-12 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-iryokiki2/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 大阪オフィスの芳村です。 先日、医療機器製造業の「包装・表示・保管」の許可について少々触れましたが、 本日はこちらについて、もう少し話したいと思います。   医療機器製造業の中で「包装・表示・保管」とは、 製造という工程の一部分として、医療機器の包装や表示、保管を行うために必要な許可です。   具体的に例を挙げれば、   包装:医療機器製品を外箱に入れる等の梱包行為   表示:法定表示を製品に貼付する等の行為 (輸入品の場合は外国語表示シールを日本語表示シールへ貼り替える等の行為も表示行為に含ま... --- ### 大阪の観光戦略 - Published: 2012-04-11 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_31/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録  大阪オフィス 旅行業登録担当の西です。 先日に大阪府と大阪市の府市統合本部会議が開催され、   その中で、2015年を「シンボルイヤー」として観光戦略を強化していく、 という中間報告がまとめられました。   道頓堀川の開削400周年や、天王寺動物園100周年にも合わせ、 大阪がかなり観光事業に力を入れていくようですね。   まだ中間報告の段階ですが、   府と市で一体的に集客戦略を行うために、 大阪観光局(仮称)の創設を決定するなど、 かなり大掛かりに観光戦略が動いていく気配です。   特に近... --- ### 医療機器業界だけじゃない - Published: 2012-04-11 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-iryokiki1/ - トピックスカテゴリー: 医療機器許可 こんにちは 大阪オフィスの芳村です。 こちらでは医療機器許可に関して、あれこれと載せていきたいと思います。     さて、医療機器の許可という事で、 恐らくこちらを見てくださる方は、 医療機器業界の方々が多いかと思われますし、 それ以外の業界の方からしてみれば、 この「医療機器の許可」というものは、「自分には関係ない」と考えられているかもしれません。     しかし、この医療機器許可を得る事でのメリットは、実は医療機器業界に限らないのです。     この医療機器許可の取得によって新たな事業展開を... --- ### <strong>旅行業登録の変更</strong> - Published: 2012-04-10 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_30/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 新年度が始まり、商号や代表取締役(法人代表者)、本店所在地など、 国土交通省・都道府県に届けている事項が 変更になった旅行業者さんもいらっしゃるかと思います。 変更事項により、法務局への登記手続きとともに、 登録行政庁への手続が必要です。   例えば、商号や代表取締役(法人代表者)、本店所在地が変更になった場合、 まずは、法務局で登記手続きを行わなければなりません。 詳しい登記手続きは、管轄法務局もしくは司法書士にご相談ください。   登記手続きが完了した後、変更届出書を作成し、登録行政庁へ提出... --- ### 住民票に載って、より便利に! - Published: 2012-04-09 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha3/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ こんにちは、大阪オフィスの芳村です。   2012年7月9日から新在留制度が始まるため、 配偶者ビザの更新手続き等に関しても大きな変化が出てきます。    「日本人配偶者等のビザ」で日本に滞在されている外国籍の方は、 「新在留制度」と同時に施行される「改正住民基本台帳法」に基づき、 お住まいの市区町村で住民票が作成されるため、 日本の国民と同じように、 市区町村の窓口で住民票の写しの公布を受けることができるようになります。    そしてこれにより、「日本人配偶者等のビザ」の更新等においても、 以... --- ### 新在留制度で訪れる変化(3)【証明書の取得が簡単に】 - Published: 2012-04-09 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika7/ - トピックスカテゴリー: 帰化 こんにちは、大阪オフィスの帰化申請担当、芳村です。   以前からお話している新在留制度によって、 帰化申請の中にも、変わってくる事があります。     それは、帰化申請にあたっての証明書取得が楽になるという事です。     これまで外国の方が帰化申請をするためには、 まず、必要な証明書として、自分の「外国人登録原票記載事項証明書」を取得し、 更に日本の家族がいる場合には、また別に住民票等を取得しなければなりませんでした。     そして、「外国人登録原票記載事項証明書」と「住民票」は、どちらも市... --- ### 新在留制度で訪れる変化(2)【外国人の住民票】 - Published: 2012-04-06 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika6/ - トピックスカテゴリー: 帰化 こんにちは、大阪オフィスの帰化担当の芳村です。 それでは先日に申していた通り、 今回は住民票の具体的な中身について話していきたいと思います。   住民票に記載される外国の方は、以下の4つのうち、いずれかに該当する方です。   ①:中長期在留者(在留カード交付対象者) 日本に在留資格を有して在留する外国人であって、 ・3月以下の在留期間が決定された方 ・短期滞在・外交・公用の在留資格が決定された方 これらの方以外の方が該当します。 該当すると、上陸許可等在留に係る許可に伴い在留カードが交付されます... --- ### 新在留制度で訪れる変化(1)【在留カード交付】 - Published: 2012-04-05 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kika5/ - トピックスカテゴリー: 帰化 こんにちは、大阪オフィスの帰化申請担当の芳村です。 2012年7月9日の新在留制度施行に伴い、日本に滞在される外国の方には様々な変化が起こります。   例えば、これまで日本に長期滞在される外国人の方は、 外国人登録制度に基づいて登録され、「外国人登録証」が交付されていました。   しかし2012年7月9日施行の新制度では、この外国人登録制度が廃止され、 新しく就労ビザ等で来日された方には、外国人登録証明書の代わりに「在留カード」が交付されます。   この在留カードが外国人登録証明書とどう違うかと... --- ### 高度人材に対する優遇措置 - Published: 2012-04-03 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyu5/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 高度人材ビザ, 永住ビザ こんにちは、大阪オフィス 永住ビザ担当の芳村です。 5月7日から、外国人受入れの新たな取り組みとして「高度人材」の申請が始まります。   この「高度人材」とは、現在の外国人受入れの範囲内で, 経済成長や、新たな需要と雇用の創造が期待される、 高度な能力や資質を有する外国人(=高度人材)の受入れを促進するため, 「学歴」,「職歴」,「年収」などの項目ごとにポイントを設け, ポイントの合計が一定点数に達した方を「高度人材外国人」と認定し, 出入国管理上の優遇措置を講ずる、というものです。   「高度... --- ### 新在留制度の前に3年の就労ビザを取った人はどうなる? - Published: 2012-04-02 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyu3/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ, 技術・人文知識・国際業務ビザ 皆様、こんにちは。 大阪オフィスの永住ビザ担当、芳村です。   先日、「在留資格の最長期限が5年になる」という点に触れましたが、 今回は、このことについて、永住ビザの申請と関係がある部分を、 もう少し掘り下げたいと思います。   ※ 今回の話は、就労ビザ(人文知識・国際業務ビザなど)を取得して日本で働かれている方が、 永住ビザを申請するというケースを前提にしてお話しています。   まず、今の時点(2012年4月現在)においても、 永住ビザを申請するためには多くの条件を満たす必要があります。 そし... --- ### 永住ビザが無くなる!? - Published: 2012-03-30 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyu4/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 皆様、こんにちは。 大阪オフィス 永住ビザ担当の芳村です。   さて、平成24年7月に新しい在留制度へ移行するということで、 当社でも、この制度についてかなり多くの質問・相談をいただいております。   その中でも特に多いのが、 「新在留制度になると、永住ビザが無くなってしまうのではないか?」 というご質問です。   これについて、先に結論を申し上げましょう。   新在留制度へ移行しても、永住ビザが無くなることはありません。   つまり要件さえ満たせば、新在留制度でも永住ビザを取得する事はできます... --- ### <strong>取引報告書(100日報告)の提出忘れにご注意ください。</strong> - Published: 2012-03-15 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_29/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 観光庁観光産業課より、取引額報告書(100日報告)について、 登録行政庁へ未提出となる旅行業者さんが散見されるため、 報告書提出の注意喚起がございました。   取引額報告書は、旅行業法第10条に基づき、 毎事業年度終了後100日以内に登録行政庁へ報告することが義務付けられております。   また、旅行業協会の正会員については、 登録行政庁へ提出するとともに、各旅行業協会への報告も必要です。   取引額報告は、営業保証金(旅行業協会の保証社員にあっては弁済業務保証金分担金)の額の算定のため、 提出が... --- ### 興行ビザ、取得にどれくらいかかるんだろう? - Published: 2012-03-02 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-entertainer3/ - トピックスカテゴリー: 興行ビザ, ビザ 弊社へいただくご相談でも、 あと講演まで1週間しかないんだけど、まだビザの手続きをしていない!! というご相談をけっこういただきます。   では、興行ビザの取得にどれくらいの時間がかかるのでしょうか?   何度も申請している招聘機関と、今回初めて申請する招聘機関では、 許可までの時間も違います。   招聘される外国人がどのくらい有名(経験があるのか)なのか、 過去にどれくらい日本へ来たことがあるかによっても違います。   今回初めて外国人の招聘機関になるんです、という方からのご連絡には、 申請前... --- ### <strong>金融商品取引業者の【本店】が移転する場合(おまけ)</strong> - Published: 2012-02-21 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen4/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 こんにちは、小関です。 全3回でタイトルの内容は終了しましたが、 ちょっとしたQ&Aをおまけとして付け加えたいと思います!!   Q:そもそも<本店>と<主たる事務所>って何?   A:金融商品取引法では、法人の拠点を<本店>、<主たる営業所>や<事務所>等の 文言で表記しています。(※1)   基本的に、「金融商品取引業の全部又は一部を行うために開設する一定の施設又は設備」については、 いずれかの拠点に該当すると考えられ、法人の場合は、法人登記上の本店・支... --- ### <strong>金融商品取引業者の【本店】が移転する場合③</strong> - Published: 2012-02-20 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen3/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 こんにちは、小関です。 最後のポイント、第3回目です!   金融商品取引業者の【本店】が移転する場合 ポイント③ : 移転先の財務局の管轄が、移転前と変わるかどうかを確認しましょう。   通常は、ポイント①・②の手続きで完了しますが、 もしも、移転前と後とで管轄財務局が変わる場合は、 厄介な手続きが発生してきます。   ————————————————————— 例:東京都(関東財務局)に本店&主たる事務所(営業所)を構える法人が、 大阪府(近畿財務局)に移転する場合 —————————————... --- ### <strong>金融商品取引業者の【本店】が移動する場合②</strong> - Published: 2012-02-19 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen2/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 こんにちは、小関です。 それでは早速、第2回目といきましょう!!   金融商品取引業者の【本店】が移動する場合の ポイント② : 移転先の法務局の管轄が、移転前と変わるかどうかを確認しましょう。   本店移転には、(1)管轄法務局が変わらない(管轄内)移転と、 (2)管轄法務局が変わる(管轄外)移転とがあります。   このいずれに該当するかで、新しい法人謄本が取得できる時期が大きく異なり、 併せて財務局への届出の順序を検討する必要が出てきます。   (1)例えば、千代田区から千代田区であったり、... --- ### <strong>金融商品取引業者の【本店】が移転する場合①</strong> - Published: 2012-02-18 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-jogen1/ - トピックスカテゴリー: 投資助言業 はじめまして、金融業務担当の小関と申します。   こちらのページを利用して、皆様のお役に立つ情報を提供していきますので、よろしくお願いします。   今回は3度に分けて『金融商品取引業者の【本店】が移転する場合』について話していきたいと思います。   金融商品取引業者の本店移転の際は、大きく分けて<定款変更届出>と<本店移転届出>が関係します。 確認事項も含め、まず順番にポイントを見ていきましょう。 (なお、ここで言う「本店」とは、法人登記上の「本店所在地」のことです。)   ポイント① : まず... --- ### <strong>旅行業法遵守に関する自己点検はお済ですか?</strong> - Published: 2012-01-27 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_28-3/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 東京都産業労働局より、 東京都知事登録をしている全ての旅行業者様・旅行業者代理業者様を対象に 旅行業法遵守状況自己点検の実施についての通達が出ております(23労観振第599号)。   通達の内容は、旅行業者様・旅行業者代理業者様が、 旅行業務の適正な運営を行っているかの自己点検実施をお願いするものです。   自己点検には、「旅行業法遵守状況自己点検表」を使用します。   点検事項は、   ◎旅行業に関する取引額報告書を毎年、事業年度終了後100日以内に提出しているか ◎旅行業約款を旅行者に見やす... --- ### 配偶者ビザの審査期間 - Published: 2012-01-21 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha36/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 「日本人の配偶者等」で奥様(旦那様)を呼びよせる場合ですが、 審査期間として現在、東京入管では3ヶ月前後かかっております。   申請内容に不備・不足や曖昧な点等があると追加資料の指示があったり、 電話での連絡があったりと、更に長引く可能性も大です。   当社では立証資料、説明資料を付け、早期の許可が下りるよう 全力でサポートしております。   配偶者の方と日本で一緒に暮らしていけるか否かの重要な申請になりますので、是非一度、ご相談ください。 --- ### 一類倉庫の設備基準⑬(終) - Published: 2012-01-20 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko17/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 一類倉庫における設備基準の話題も、 とうとう本日が最後となりました。   最後は【鼠(そ)害の防止設備】についてです。 一類倉庫においては、保管物を鼠の被害を防ぐことが重視されています。   例えば、地窓、下水管、下水道に通じる部分は全て金網を設置しており、 出入口の扉は完全密閉ができることが求められます。   また、扉により完全密閉できない構造となっている場合には、 出入口の閉鎖時において当該出入口にからの鼠の侵入を防ぐために、鼠返し等の設備が必要です。 &nbs... --- ### 在留カード事前交付申請について - Published: 2012-01-12 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyu87/ - トピックスカテゴリー: ビザ はじめまして、新宿オフィスの永住ビザ担当、追木です。 早速ですが今日は皆さまに最新ニュースをお伝えしようと思います。 なんと、平成24年7月から在留管理制度が変わります!   これに伴い、今までの外国人登録証明書に代わり、在留カードが発行されます。 24年1月からその在留カードの事前交付申請が始まります。   ◆在留カードとは? 現在の外国人登録制度は廃止され、中長期在留者が所持する「外国人登録証明書」は、 新しい在留管理制度の導入により、「在留カード」になります。   ◆在留カードの事前申請の... --- ### 一般倉庫の設備条件⑫ - Published: 2012-01-11 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko16/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 暦の上では春とはいえ、まだまだこれから寒くなってきそうですね。   さて、第十ニ回目の今回は、【防犯上有効な構造及び設備】です。   そして倉庫業登録のための「防犯上有効な構造及び設備」とは、以下のものを指します。   イ 出入口扉及び錠(告第10条第1号) 倉庫の出入口に扉が備え付けられており、かつ、施錠できなければなりません。   ロ 開口部からの侵入を防ぐ措置(告第10条第2号) 侵入のおそれのある開口部には、鉄格子を備え付ける、 網入り又は線入りガラスにより閉塞する等開口部からの侵入を防... --- ### 在留カード事前交付申請について - Published: 2012-01-11 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_4-3/ - トピックスカテゴリー: ビザ 初めまして、新宿オフィスの追木です。 早速ですが今日は皆さまに最新ニュースをお伝えしようと思います。   なんと、平成24年7月から在留管理制度が変わります!   これに伴い、今までの外国人登録証明書に代わり、在留カードが発行されます。 24年1月からその在留カードの事前交付申請が始まります。   ◆在留カードとは?   現在の外国人登録制度は廃止され、中長期在留者が所持する「外国人登録証明書」は、 新しい在留管理制度の導入により、「在留カード」になります... --- ### <strong>異業種からの旅行業参入④</strong> - Published: 2012-01-11 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_27-3/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 四日にわけて行った異業種からの旅行業参入についてのお話ですが、 とうとう今日が最終日です。   これまでにも様々な事例が挙がりましたが、新しい旅行サービスは続々と生まれていくのでしょう。 これからも、旅行業界から目が離せませんね!   ■ケース4: スポーツ施設   こちらは、ありそうでなかった組み合わせかもしれません。   ゴルフクラブなどが主催者になり、バスでの送迎を含めたゴルフツアーです。 遠いゴルフ場まで運転しなくても良いのは助かりますね。 それにプレー後の疲れた体を休めることもできます... --- ### 一般倉庫の設備条件⑪ - Published: 2012-01-10 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko15/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 第十一回は、一般倉庫の設備基準における【消火器具】です。   一類倉庫においては、消火器具について消防法で厳格な設置基準が課せられています。   (例えば、各階の床面積200㎡に対して1単位以上の消火器を設置していることなど)   なお、消防法の基準が適用されない床面積150㎡未満の倉庫も、床面積150㎡の倉庫であるものとして  消防法の基準が適用されます。   倉庫業の登録についてより詳しい相談を希望される方は、お気軽にご相談ください! --- ### 一般倉庫の設備基準⑩ - Published: 2012-01-06 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko14/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 とうとうこの【一般倉庫の設備基準】に関する話題も二桁に到達しました。   あと少しですが、お付き合いいただければと思います。 今回の話題は、【防火区画】についてです。   倉庫業とは、他者から物を預かるというその性質上、 近くに火気をはらんだり、危険物を取り扱う施設がある場合には、 倉庫業を営むために通常よりも厳しい要件を満たさなければなりません。   まず、この「火気または危険物を取り扱う施設」とは、それぞれ以下のような物を指します。   a:「火気を使用する施設」とは、規則中に挙げられている... --- ### 一類倉庫の設備基準⑨ - Published: 2012-01-05 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko13/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 あけましておめでとうございます。 本日からサポート行政書士法人も業務を開始いたしますので、今年もよろしくお願いします。   さて、去年より続けている一類倉庫の設備基準に関する話ですが、 第九回目の今回は、 【災害防止上有効な構造または設備】についてです。   一類倉庫においては災害の防止のため、一定の範囲内に「特定の施設」がないことが求められます。   例えば、事務所など「居室を有する施設」は倉庫から3m以上、 ごみ焼却場など「業務上火気を使用する施設」は倉庫から5m以上、 「消防法上の危険物等... --- ### 経営事項審査と有効期間 - Published: 2012-01-05 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/kensetsu-topics6/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 経審結果の有効期間は一年七ヶ月あります(建設業法施行規則18条の2)。   では、なぜ毎年受けなければならないのでしょうか。   経営事項審査結果の有効期間の始点は決算日(審査基準日)からですが、 決算日から事業年度終了届が提出されるまでに約4ヶ月、 その翌月に経営事項審査の予約をして、 審査を受けて結果が出るまでにおよそ2ヶ月弱と、 経営事項審査の手続きにおよそ7ヶ月かかる計算になります。   このような手続きに要する期間を踏まえて有効期間のが設定されているわけです。   事業年度終了届を期限... --- ### 一類倉庫の設備基準⑧ - Published: 2011-12-28 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko12/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 当社は本日で仕事納め。年内では今回が最終の更新となります。   そして年内最後の第八回目では、【耐火性能又は防火性能】についてです。   一類倉庫において、「耐火性能又は防火性能」を有する構造とは、以下のものを指します。   イ 建築基準法第2条第8号に定める防火構造であり、かつ、  その外壁のうち同法第2条第6号に定める延焼の恐れのある部分に設けられた開口部に  同法第2条第9号の2ロに定める防火設備(防火戸に限る)を有するもの   ロ 建築基準法第2条第9号の2に定める耐火建築物であるもの ... --- ### 一類倉庫の設備基準⑦ - Published: 2011-12-27 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko11/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 早いもので、もう第七回目。 全十三回の予定ですので、これで半分以上が出来た計算になります。   そんな第七回なのですが、前回の【床の防湿措置】を通じて、【遮熱措置】についてです。   原則として、一類倉庫においては遮熱のための屋根、外壁及び開口部の熱還流率の平均値が、 4. 65W/㎡・K以下となるような措置が施されていることが求められています。   ただし例外規定として、以下の場合は上記基準に適合しているものとして扱うことができます。   ・当該倉庫が天井を有している場合 ・当該倉庫が耐火構造又... --- ### <strong>異業種からの旅行業参入③</strong> - Published: 2011-12-26 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_26-5/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 今日も先週に引き続き異業種の旅行業界参入についてお話しましょう。   ■ケース3: 不動産会社   不動産と旅行?いったいどんな組み合わせ!?と思われるかもしれませんが、 説明されてみればなるほど、こんなツアーもあるのかと納得されると思います。   2005年頃から海外の投資家を対象に、 都内の高級マンションを見学するツアーが多くみられるようになりました。   来日時に効率良く、多くの物件を視察するためです。   現在では家族向けのツアーや女性向け、定年後のシニア向けなど、 投資家に合わせた数々... --- ### 一類倉庫の設備基準⑥ - Published: 2011-12-26 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko10/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 皆様、クリスマスはいかがお過ごしになられたでしょうか。 しかしそれに一息つく暇もなく、今度は年末がもう目前に迫ってきていますね。   特に年賀状はそろそろ出さないと元旦に届かない、と郵便局に行くたびにそんな広告を目にします(笑)   一類倉庫の設備基準、第六回目は【床の防湿措置】です。 日本という高温多湿のお国柄もあるのでしょうが、 一類倉庫の床については、土地からの水分の浸透及び床面の結露を防ぐため、 以下のイ~ハのうち、いずれかの措置を講じる事が求められています。   イ:床面にアスファルト... --- ### 一類倉庫の設備条件⑤ - Published: 2011-12-22 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko9/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 クリスマスが目前に迫ってきました。 今年はイブも当日も土日ということもあって、例年以上のにぎわいを見せそうですね。 さて、クリスマス前最後の更新としての第五回目は【水の浸透を防止する構造及び設備】についてです。   一類倉庫においては、屋根、外壁については、 それぞれ水の浸透を防止する構造になっていることが求められます。   また、水の浸透を防止する設備として、 雨水を有効に排出できる雨樋(あまどい)を有すること。 倉庫及び倉庫と隣接して設けられた設備の内部に樋(とい)とその排水路を使用する設備... --- ### 特定活動② - Published: 2011-12-22 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_2-4/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定活動ビザ こんにちは。 今日は冬至です。冬至と言えば一年で一番昼が短く、夜が長い日として有名ですね。 最近は夜になると急に気温がぐっと下がります。 冬至の日はゆず湯に入って、体の芯から暖まって下さいね。   それでは、昨日の続きで実際に特定活動の資格申請を行う時のポイントをご説明しましょう。   ●在留資格「特定活動」申請のポイント   特定活動(親の扶養)の認定は、法務大臣(入国管理局)の総合判断になっています。 そのため、ひとつひとつの基準を説明していくことが重要です。 ... --- ### 特定活動② - Published: 2011-12-22 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-tanki2/ こんにちは。   今日は冬至です。 冬至と言えば一年で一番昼が短く、夜が長い日として有名ですね。   最近は夜になると急に気温がぐっと下がります。 冬至の日はゆず湯に入って、体の芯から暖まって下さいね。   それでは昨日の続きで、 実際に特定活動の資格申請を行う時のポイントをご説明しましょう。   ●在留資格「特定活動」申請のポイント 特定活動(親の扶養)の認定は、 法務大臣(入国管理局)の総合判断になっています。 そのため、ひとつひとつの基準を説明していくことが重要です。   ① 呼び寄せる親... --- ### 建設業の財務諸表 - Published: 2011-12-22 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu5/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 事業年度終了届に添付を要する貸借対照表等の財務諸表は、 法人等が作成を義務付けられている計算書を千円単位で転記するものです。   勘定科目については 「建設業法施行規則別記様式第15号及び 第16号の国土交通大臣の定める勘定科目の分類を定める件」(国土交通省告示)に定められています。   建設業の財務諸表の書き方が解らないという相談もよくいただきますので、 そんな時にはぜひ当社までご相談ください! --- ### <strong>異業種からの旅行業参入 ②</strong> - Published: 2011-12-22 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_2-11/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 昨日に引き続き、異業種が旅行業に参入した例をご紹介します。   ■ケース2: 百貨店   なんでもそろう百貨店ですが、旅行まで販売していたとは驚きですよね。   百貨店はカード会員を抱えており、顧客の管理に優れています。 そのため、百貨店を利用する富裕者向けに、 付加価値を付けたプレミアムな旅行サービスを販売することができたのです。   「高くても良いものを買う」という自社の顧客の性質をつかみ、 広々とした座席のあるバスの提供や、ワンランク上の食事を用意し、 高級感を売りにしたのでした。   自... --- ### <strong>旅行業務取扱管理者の職務⑤</strong> - Published: 2011-12-22 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_2-12/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 今回も旅行業務取扱管理者の職務についてお知らせします。 まずは、   【契約書面の交付】   旅行業取扱管理者は、   旅行者と旅行業務に関して契約を締結したときには、 旅行者に対してサービスの提供を受ける権利を表示した書面を遅延なく交付しなければなりません。   これも旅行業務取扱管理者の職務の1つです。   書面には、   ・該当する旅行のサービスの内容 ・旅行者が支払うべき対価 ・旅行業務取扱管理者の氏名   その他国土交通省令・内閣府令で定めた事項を記載しなくてはいけません。   続いて... --- ### <strong>異業種からの旅行業参入①</strong> - Published: 2011-12-21 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_23-3/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 旅行業とは一口に言いますが、現在では様々な業種が旅行業というビジネスに関わっています。 本来なら関係のない企業でも、それまでの経験やノウハウを活かして、 新たな視点で旅行サービスを展開しよう、というのです。   今日から四日に分けて、こういった他業種からの参入例を紹介します。   ■ケース1:プロモーション会社   企業のPRやマーケティング活動を支援していたプロモーション会社。 旅行者のスタイルや旅行に求める目的が多様化していることを感じ、 より効率的に・より効果的にマーケティング活動を行うこ... --- ### <strong>旅行業務取扱管理者の職務④</strong> - Published: 2011-12-21 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_22-3/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 今回お知らせする旅行業務取扱管理者の職務は、旅行業約款の掲示及び備え置きに関してです。 旅行業者が掲示しなくてはいけないものは前回お知らせした料金だけではありません。 旅行業の約款も同様に公正な取引を守るために掲示が求められています。   旅行者と旅行業務の取扱い契約を結ぶときには、 観光庁長官の認可を受けた旅行業約款を定めなくてはいけません。  約款の内容には少なくとも以下を明記しなくてはいけません。   ・旅行業務の取扱いの料金 ・その他、旅行者との取引に係る金銭の収受及び払戻しに関する事項... --- ### 特定活動① - Published: 2011-12-21 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_2-3/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定活動ビザ 今日と明日の二日間で『特定活動』という在留資格についての話をしようと思います。   ●特定活動による親族(両親)呼寄せとは   日本で在留資格を取得し居住しているが、本国の両親が年老いていて、誰も面倒をみる人がいない。 安心して生活してもらうために親を日本に呼び寄せたい。   このように希望される方は数多いのではないでしょうか。 通常、親族訪問目的の短期滞在という在留資格では、最長でも90日しか日本に滞在できませんので、 長期間安心して生活してもらうことは短期滞在で... --- ### 一類倉庫の設備基準④ - Published: 2011-12-21 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko8/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 一類倉庫の設備基準・第四回目なのですが、 今回は少し細かく【軸組み、外壁または荷ずりの強度】と【床の強度】について書きたいと思います。   イ 軸組み、外壁又は荷ずりの強度   (1)軸組み、外壁又は荷ずりは、2500N/㎡以上の荷重に耐えられる強度を有していなければなりません。    そして、軸組み、外壁又は荷ずりが2500N/㎡以上の荷重に耐えられる強度を有している倉庫とは、   以下のa~dを指します。 a:建築基準法の基準に適合する鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造、   補強コ... --- ### 特定活動① - Published: 2011-12-21 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-tanki1/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 特定活動ビザ こんにちは、恵比寿オフィスの富永です。親しみを込めて是非「トミー」と、呼んでくださいね!   さて、今日と明日の二日間で『特定活動』という在留資格についての話をしようと思います。   ●特定活動による親族(両親)呼寄せとは 日本で在留資格を取得し居住しているが、 本国の両親が年老いていて、誰も面倒をみる人がいない。 安心して生活してもらうために親を日本に呼び寄せたい。   このように希望される方は数多いのではないでしょうか。   通常、親族訪問目的の短期滞在という在留資格では、 最長でも90日し... --- ### 一類倉庫の設備基準③ - Published: 2011-12-20 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko7/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 一類倉庫の設備基準、三回目です。 今回は倉庫の【土地への定着性】についてです。   ここでいう「土地」には、陸地のみならず、建築可能な水面、海底等も含まれます。   そして「土地に定着」とは、土地に定常的に定着されている状態を意味します。   そのため、土地に置かれたコンテナなど容易に撤去可能な工作物や、 船舶や車両など容易に移動可能な工作物は、土地に定着しているとは認められず、 「倉庫」として認められることもありません。ご注意ください。   倉庫業の登録についてより詳しい相談を希望される方は、... --- ### 一類倉庫の設備基準② - Published: 2011-12-19 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko6/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 第二回目の【一類倉庫の設備基準】は、関係法令への適合性です。   当然の事ですが、預かる物を置く以上、倉庫として用いる設備については法律でその要件が厳しく定められています。   ①:建築基準法 特殊建築物に該当する倉庫として使用される部分の面積が 100㎡以上の建築物その他建築基準法第6条第1項各号に該当する倉庫については、 建築基準法の規定に適合していることを要します。   ②:建築基準関係規定 建築基準法第6条第1項各号に該当しない倉庫については、 建築基準法第6条第1項の建築基準関係規定の... --- ### 一類倉庫の設備基準① - Published: 2011-12-16 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko5/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 クリスマスや年末年始が迫り、 周囲もいっそう活気付いているように感じます。   事業者にとってはまさに怒涛ともいえる季節ですね。 そうした時期に合わせる・・・という訳でもないのですが(笑)   しばらく年末年始を通じ、【一類倉庫の設備基準】 について連続で更新していきたい思います。   第一回目は、一類倉庫の設備基準の中でも、簡単に【使用権限】について話していきますね。   この【使用権限】に関して、倉庫業登録においては、 倉庫及び敷地について申請者が所有権又は賃借権を有していることが求められま... --- ### <strong>インターネットを利用する場合④</strong> - Published: 2011-12-14 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_20-3/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 【インターネットを利用する場合】の最終回です。   最後は「ウェブサイト上での旅行契約成立」に関してです。   今回は、ポイントとなる点を箇条書きで挙げていきたいと思います。   インターネットで旅行契約を交わす場合、 旅行者によるデータの誤入力を防止するため、 旅行者が入力内容を確認するページを設ける必要があります。   そして入力内容の確認画面も用意し、内容を確認した旨のアイコンをクリックする等により、 旅行者が了承した場合に限りって契約は締結された事になります。   以上、旅行業者がインタ... --- ### <strong>旅行業務取扱管理者の職務③</strong> - Published: 2011-12-14 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_19-4/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 今回のトピックスでお知らせする旅行業取扱管理者の職務は 旅行業務の取扱い料金の掲示についてです。   旅行業者は事業の開始前に、取扱料金を定め、 旅行者に見やすいように掲示しなくてはいけません。 これは、旅行業法第12条で定められています。 もちろん旅行業者代理業者も同様に料金を掲示する必要があります。   料金を小さな字で表記したり、 旅行者に誤解を与えるような記載をしてはいけません。 旅行サービスに関わらず、 料金が明確にされていない商品はトラブルの原因です。   旅行業務取扱管理者は、 旅... --- ### <strong>インターネットを利用する場合③</strong> - Published: 2011-12-13 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_18-4/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 三日目の内容は、【契約書面等】に関してです。   今回は、ポイントとなる点を箇条書きで挙げていきたいと思います。   ①インターネットを介する場合、 取引条件説明書や契約書の書面(以下、「契約書面等」)を、 パソコン等の電子データで保存する事を旅行者が了承した場合に限り、 契約書面等を電磁的方法で交付することが出来ます。   なお、「旅行者が了承した場合」とは、 旅行者がパソコン上で記録の旨を了承するアイコンを クリックする等が上げられます。   ②ウェブサイト上に取引条件の説明書面を掲示すると... --- ### <strong>インターネットを利用する場合②</strong> - Published: 2011-12-12 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_17-3/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 金曜日に書いた通り、第二回目は【インターネットにおける取引条件説明】に関してです。   通常、広告を見た旅行を計画する方が営業所に来店、もしくは電話で予約の申込みを行うと、   旅行業者は旅行契約を交わす前に、 その旅行の内容について募集広告の表示内容より詳しく説明しなければなりません。   これがインターネットを利用して旅行取引を行う場合では、 ウェブサイト上に取引条件説明書面の掲示が必要です。   また、旅行者がその内容を了承した旨のアイコンをクリックする等によって了承した場合に限り、 取引... --- ### <strong>旅行業務取扱管理者の職務②</strong> - Published: 2011-12-12 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_16-3/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 今回のトピックスでは、旅行業務取扱管理者の職務の詳細をみていきましょう。   【旅行業務の取扱い料金の掲示について】   旅行取り扱いの責任者である旅行業務取扱管理者には、主に9つの職務がありましたが、 今回の記事では、その中でも「旅行に関する計画の作成」について掘り下げてみたいと思います。   旅行の計画とは、目的地・日程・交通機関・宿泊施設などの旅行内容と、 旅行者が支払う旅行代金のことを含みます。   そして、旅行業務取扱管理者はこれらの計画に対して、管理、監督の責任があります。   どの... --- ### <strong>インターネットを利用する場合①</strong> - Published: 2011-12-09 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_15-4/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 先日は第三種旅行業者の国内規格型募集旅行に関して集中的に書いてきましたが、 今回は【インターネットを利用した旅行業務】に関し、しばらく更新していきたいと思います。   第一回目は、【営業所の登録】等に関してです。   インターネットを利用して旅行業務を行おうとする場合、 旅行取引を行う営業所は、旅行業務を取り扱う営業所として旅行業登録が必要です。 この場合、旅行を希望するお客様からの取引に伴う問合せを、 電子メールを使用して受け付けることも可能です。 また、営業時間外であっても、ウェブサイトにお... --- ### <strong>旅行業務取扱管理者の職務①</strong> - Published: 2011-12-09 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics14/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 旅行業を行う際には、国内旅行を扱う場合には国内業務取扱管理者を、 海外旅行を扱う場合には総合旅行業務取扱管理者を、 それぞれの営業所ごとに専任する必要があります。   旅行部門従業員数10人以上の営業所においては、 2人以上の旅行業務取扱管理者を選任する必要があります。   旅行業務取扱管理者には以下の9つの職務があり、旅行取引における責任者です。   ①旅行に関する計画の作成に関する事項   ②旅行業務の取扱い料金の掲示に関する事項   ③旅行業約款の掲示及び備置きに関する事項   ④取引条件... --- ### <strong>国内旅行業務取扱管理者試験に合格したみなさまへ!!</strong> - Published: 2011-12-08 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_13-3/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 合格おめでとうございます。 仕事で必要だったから、 旅行業界に興味があったからなど取得の理由は様々だと思いますが、 せっかく手に入れた資格です。 大いに活用して、大きな実りを得てほしいと思います。   無事合格し、一息つきたいところですが、 次に待ちかまえるのは、各行政や協会への数々の面倒な手続きです。 行政手続きが必要な業務の悩ましいところですね。   ご存知の方も多いかもしれませんが、 合格後にはどのような手続きがみなさまの手を煩わせるのでしょうか?   まず初めに考えなくてはいけないことは... --- ### <strong>第3種旅行業者による募集型企画旅行④</strong> - Published: 2011-12-08 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_12-3/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 最後の四日目は、 【第三種旅行業者と、第一種・第二種旅行業者が行う募集型企画旅行に関する主な相違点】 について説明します。   【募集型企画旅行を実施できる区域】 第三種の場合は「営業所がある市区町村」「営業所がある市町村に隣接する市町村」、 「官公庁長官が定める区域」に限られます。 これに対し、第一種・第二種の場合は制限がありません。   【申し込み金額の制限】 第三種の場合 は、旅行代金の20%以内と定められています。 これに対して第一種・第二種は制限がありません。   【旅行者の旅行代金の... --- ### <strong>第3種旅行業者による募集型企画旅行③</strong> - Published: 2011-12-07 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_11-4/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 本日で三日目になりましたね。 今回は【旅行の申し込みと旅行代金の収受】についてです。   ・旅行契約の申込について   第三種旅行業者が実施する募集型企画旅行に申し込もうとする旅行者は、 申込書と申込金の提出が求められます。 なお、申込金額は、旅行代金の20%以内で旅行業者が定めた額になります。   ・旅行代金の受取について   第三種旅行業者は、旅行開始日前には、申込金を除き旅行代金を受け取ることは出来ません。 そのため、旅行者は、旅行代金(残金)を旅行開始日以降に定めた期日に支払えば足りるこ... --- ### <strong>第3種旅行業者による募集型企画旅行②</strong> - Published: 2011-12-06 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_10-4/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 二日目は、【第三種事業者による募集企画旅行に関する広告への表示事項】や、 【取引条件説明書面に記載すべき事項】を説明したいと思います。   ①:区域の表示について 第三種旅行業者が募集型企画旅行の広告等を出す場合、 その旅行の実施できる区域(営業所と営業所に隣接する市町村)を、 企画旅行業者の社名、営業所名に近接して表示する必要があります。   ②:旅行代金の受取時期の表示について 第三種旅行業者は、申込金を除き旅行開始日より前に旅行代金を受け取ることができません。 そのため、第三種旅行業者が募... --- ### <strong>第3種旅行業者による募集型企画旅行①</strong> - Published: 2011-12-05 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_9-4/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 今日から四日にわたり、 主に第三種旅行業者の募集型企画旅行に関して話していきたいと思います。   一日目は、【第三種旅行業者が実施できる 募集型企画旅行】の条件についてです。   【募集型企画旅行を実施できる区域】   第三種旅行業者が実施する「募集型企画旅行」は、一つの募集型企画旅行ごとに、 出発地、目的地、宿泊地および帰着地が次の①~③の区域内に収まっている必要があります。   ① 営業所の存する市区町村 ② ①に隣接する市区町村 ③  観光庁長官の定める区域   また、橋やトンネルでつなが... --- ### 滞在年数の計算について - Published: 2011-12-02 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_4-6/ - トピックスカテゴリー: 帰化 帰化許可の条件の一つに「引き続き5年以上日本に住所を有すること」があります。   5年以上日本で生活をしていればいいのですが、出張などで海外に出ることもあります。 会社の出張の場合は業務命令ですし、 ゆくゆくは日本国に利益をもたらすことなので、多少の考慮はあるようです。   注意しないといけないのは、「家族に会いに行く」などの個人的な用事によるもの。   長期的または頻繁な海外滞在は、日本で生活をしていないと判断されます。 一般的には、連続で90日、1年で通算150日程度日本を離れると 居住期間... --- ### 倉庫業の要件つづき:防火要件について - Published: 2011-11-30 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko4/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 東日本大地震の反省から、 大きな地震にも対応でき、かつ環境への負荷もより小さな「エコ倉庫」を建設する機運が高まっています。   災害への配慮はこれからの事業計画には欠かせない一角となっていくのでしょうね。 ところで、倉庫業の登録では通常よりも建物の安全性が重視されているのをご存知でしょうか。   他人の財産を預かるという業種の特性から、 通常の建築基準法、消防法よりも要件が加重されているわけです。   何を保管するのかの性質にもよりますが、 災害防止措置、屋上床強度等、周壁底面強度、等々の要件が... --- ### 専任の取引主任者の専任性確認書類について - Published: 2011-11-28 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-takken2/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 大阪府では、専任性確認書類として「社会保険被保険者証」の提示をもとめられます。   社会保険非適用の法人の場合は、別途書類で専任性を確認します。   個別の事情によって、求められる資料(住民税の特別徴収切替書などで可の場合あり)が 異なる場合があります。   弊社ではそういったイレギュラーの場合の対応にも迅速に対応致します。 --- ### <strong>第3種旅行業務の範囲の拡大について</strong> - Published: 2011-11-28 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_8-4/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 今回は、第3種旅行業務の範囲の拡大について説明したいと思います。   前回の旅行業の範囲で述べたように、第3種旅行業は、 国内・海外の受注型企画旅行の企画・実施、国内・海外旅行の手配及び 他社の募集型企画旅行の代売を行うことの他に、 実施する区域を限定し(出発地、目的地、宿泊地および帰着地が営業所の存する市町村、 それに隣接する市町村、および、観光庁長官の定める区域内に収まっていること)、 かつ、旅行代金の支払い時期を制限(申込金(旅行代金の20%以内)を除き、 旅行開始日より前に受け取ることが... --- ### <strong>旅行業免許の範囲について</strong> - Published: 2011-11-24 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_6-4/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 嬉しいことに最近になって新規に旅行業と始めようという方からの問い合わせが増えつつあります。 特に新規で旅行業免許を取得する場合に気になるのが、 何種の旅行業免許を取得する必要があるかという点ではないでしょうか。   そこで、今回は、簡単に旅行業の種別毎の業務範囲を説明させていただきます。   ①第1種旅行業 海外・国内の企画旅行の企画・実施、 海外旅行・国内旅行の手配及び他社の募集型企画旅行の代売を行うことが可能です。   ②第2種旅行業 国内の募集型企画旅行の企画・実施、 海外・国内の受注型企... --- ### 産業廃棄物処理業許可取得のための講習会 - Published: 2011-11-24 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-sanpai2/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業 産業廃棄物収集運搬業の新規許可申請の場合 産業廃棄物収集・運搬課程(新規)の「修了証」を提出する必要があります。   法人での申請の場合は、代表取締役又は当該事業を担当する役員が受講する必要があります。 「修了証」を取得したあとにどうするか。 ぜひとも弊社にご相談ください。   事業計画や運搬車両、運搬容器、事業資金などを確認し、迅速に申請から許可までをサポート致します。 --- ### 归化申请的不许可事例 - Published: 2011-11-17 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topicschinese-6/ - トピックスカテゴリー: ビザ ○在日本生活了5 年以上,不过就职年数没有达到3年。 ○没有可以保证安定生活的收入和存款。 ○纳税情况有问题。 ○有对申请归化产生影响的交通违反和犯罪记录。 ○1年中离开日本的日数合计超过200天,或者连续离开日本的日数超过3个月。 ○归化申请后,1年中离开日本的日数合计超过200天 ○归化申请后,因转职或辞职而造成收入减少导致生活不稳定。 ○归化申请后,发生了违反交通,犯罪等。 ○归化申请后,发生了必须要向法务局汇报的事项(比如搬家,转职等)不过没有汇报。 ○持有家族滞在等打工时间受限制的申请... --- ### 申请归化所需在留年数条件的缓和(日配必读) - Published: 2011-11-17 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topicschinese-4/ - トピックスカテゴリー: ビザ ○日本人配偶者 在日本在留3年以上 或者 结婚3年以上,在日本在留1年以上。 ○日本人的孩子 在日本有在留 ○在日本出生的人 在日本在留3年以上 或者 父母(养父母除外)的一方是在日本出生而且现在在日本。 ※还有很多缓和的例子,不过都很特殊和一般的在日华人没有什么关系。 为了不让大家混乱,那些例子没有写在这里。   --- ### 申请永住所需在留年数条件的缓和 - Published: 2011-11-17 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topicschinese-2/ - トピックスカテゴリー: ビザ 申请永住所需在留年数条件的缓和(日配,永配,定住者必读) ○日本人配偶者,永住者配偶者,特别永住者配偶者   结婚3年以上,并且在日本在留1年以上。 ○日本人,永住者,特别永住者的孩子 在日本在留1年以上。 ○定住者 在日本在留5年以上。 ○得到认定的难民 被认定后在日本在留5年以上。 ○被认可对日本社会有卓越贡献的人 在日本在留5年以上。 --- ### 申请归化所需的基本条件 - Published: 2011-11-17 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e7%94%b3%e8%af%b7%e5%bd%92%e5%8c%96%e6%89%80%e9%9c%80%e7%9a%84%e5%9f%ba%e6%9c%ac%e6%9d%a1%e4%bb%b6/ - トピックスカテゴリー: ビザ ○居住条件 连续在日本居住5年以上。 ※从留学签证变成就劳签证的情况、连续在日本居住5年里面要有3年以上是就劳签证。 不过在日本在留10年以上者,不满足以上条件也可以申请。 ○素行条件 ・有没有尽纳税的义务。 ・有没有违反交通,犯罪等记录。 ○生计条件 有足够维持生活的收入或者资产。 ※不是申请人本人,申请人配偶者或者亲族(抚养者)的资产也可以。 ○日语能力 大概需要小学3年程度的读写能力。 --- ### 申请永住所需的基本条件 - Published: 2011-11-17 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topicschinese-3/ - トピックスカテゴリー: ビザ 申请永住所需的基本条件   ○居住条件 连续在日本居住10年以上。 ※从留学签证变成就劳签证的情况、连续在日本居住10年里面要有5年以上是就劳签证。 ○签证年数条件 现在所持的签证必须是3年或者3年以上。 ○素行条件 ・有没有尽纳税的义务。 ・有没有违反交通,犯罪等记录。 ○生计条件 有足够维持生活的收入或者资产。 ※不是申请人本人,申请人配偶者或者亲族的资产也可以。 --- ### <strong>海外からの旅行業参入</strong> - Published: 2011-11-16 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_6-3/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 日本の雪山でのスキーレジャーがオーストラリアの方に人気だという噂を数年前から耳にしていますが、 今年もたくさんの方がオーストラリアから訪日されると思われます。   オーストラリアからは観光客のみと思いきや、 最近では、海外の方から日本の旅行業免許を取得する必要があるか、 旅行業の免許を取得する必要があるとしたらどうしたらいいのか、 という問い合わせが増えています。   海外の方であっても旅行業の免許を取得することはできますが、 ネックになるのが旅行業業務取扱管理者の確保です。   日本で旅行業を... --- ### 真実の愛の証明 - Published: 2011-11-15 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha2/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ 現在、日本人と結婚し日本で生活を送る外国の方は多くいらっしゃいます。   日本での出会い以外にも、 海外旅行中に運命的な出会いをされた方など状況は様々ですが、 日本人と結婚した外国人の方が日本に滞在する場合は、 一般的に「日本人の配偶者」という在留資格を取得することになります。   これは、身分関係による仕事の制限が無い在留資格のため、 残念なことにブローカー等を通じて悪用されやすく、 偽造結婚による虚偽の申請が後を絶ちません。   発展途上国を中心に日本に出稼ぎに行きたいが、 学歴職歴の要件を... --- ### 韓国人のアーティスト・タレントの入国拒否問題に関して - Published: 2011-10-14 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-entertainer1/ - トピックスカテゴリー: 興行ビザ, ビザ ここ一年ほど、韓国芸能人が入国を拒否されるケースが相次いでいます。   もちろん、拒否されるからにはされるなりの理由が存在します。   要するに、本来的には興行ビザが必要にもかかわらず海外旅行のビザなど 不適切なビザによって入国しようとした為に、 ほとんどのケースで入国拒否という事態が生じているのです。   本来、少しでも金銭を稼ぐ内容を含む入国の場合、 旅行用のビザでなく興行ビザでの申請をすることが重要です。   私達、サポート行政書士法人では興行ビザの対応も可能ですのでぜひご相談を。 --- ### 宅建申請時の写真 - Published: 2011-10-06 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-takken1/ - トピックスカテゴリー: 宅建業免許 宅建業(宅地建物取引業)の許可を申請する際、 その提出書類の一つに「事務所の写真」というものがあります。   ただ事務所内の写真を数枚用意すればいいのか、と思われるかもしれませんがそうではありません。   この点が厳格に決められており、 ①建物の外観 ②入り口 ③部屋に通じる通路(階段) ④部屋全体が分かるような写真数枚 ⑤取引をしている事が分かる機器 など、多くの写真を用意する必要があります。   ここを疎かにしてしまうと、いざ申請しようとした際に追加で要求された... --- ### 決算変更届の煩雑さ - Published: 2011-10-06 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu4/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 建設業を取得されてからは、事業年度経過後4月以内に決算変更届を提出する必要があります。 この時期になると、書類作成に追われ、社内の他の業務がまったくできない、との声を多く聞きます。 そんなときはぜひ弊社にご依頼ください。迅速にサポートさせていただきます。 --- ### 審査基準の改正後の経営事項審査 - Published: 2011-10-05 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu3/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 大阪オフィスの芳村です。   経営事項審査(経審)の審査基準が今年の4月1日申請分から、新たな基準になりました。   新しい基準では審査項目として、 建設機械の保有状況、国際標準化機構(ISO)が定めた規格による登録状況等が加わりました。   また、技術職員の恒常的雇用関係については、 審査基準日以前6ヶ月を超える雇用の確認が求められるようになりました。   弊社でも例年、お手続きのサポートをしていますが、 今年は、詳細確認、クライアントへの説明等、例年と勝手が多少異なりました。   8月後半以... --- ### 日本名の決定について - Published: 2011-10-05 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_3-3/ - トピックスカテゴリー: 帰化 帰化申請のために決めることで大事なことのひとつに、名前があります。   基本的に漢字を使用する名前にすることが求められています。   元サッカー選手のラモス瑠偉氏やラクビー選手のルアタンギ・侍バツベイ選手など 自分の名前を当て字にしたり、日本の伝統(?)を重んじてくれて名前を決めることがあります。   通称名を名前にされる方も多いですが、気を付けないといけないのが、 「使用できる漢字がある」ということです。   学校で習う当用漢字や人名漢字として認められている漢字で名前を決めないといけません。 ... --- ### ご相談ください - Published: 2011-10-01 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-sanpai1/ - トピックスカテゴリー: 産廃収集運搬業 産業廃棄物収集運搬業の新規申請のご相談を多くいただいております。   ご自身で申請を考えられていた方が、準備する書類や記載の仕方を見て、これは自分では無理! ということでご依頼をお受けするケースが多いです。   それに加えて管轄によって要件や求められる書類が異なり、 同業者の方のアドバイスだけでは太刀打ちできないとのお話も多いです。 そういった場合はぜひ、弊社にご相談ください。   取り扱う廃棄物は何か、収集運搬計画はどうするのか、 運搬車両、運搬容器等はなにを使うのかをヒアリングし、 無事に許... --- ### <strong>旅行業免許をスムーズに取得するには③</strong> - Published: 2011-09-11 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topins_5/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 今回は、日本旅行業協会(JATA)へ加入するルートについて、述べたいと思います。   旅行業協会には、前回説明したANTA(全国旅行業協会)と JATA(日本旅行業協会)の2種類があります。 一般的にJATAの方が主流で格式が高いものと位置づけられています。 (第1種旅行業者のほとんどが、JATAに加入されています。)   東京都の場合、JATAに加入するためには、3年以上在籍する正会員2名の推薦が必要になります。 この推薦人が必要な分、面接が省略されています。 そのため、入会手続きにかかる期間... --- ### <strong>利用運送事業免許をスムースに取得するためには②</strong> - Published: 2011-09-11 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso3/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 外航海運の貨物利用運送事業を取得する際に、 利用運送約款(いわゆるBL)は英文のものも提出が求められます。   国土交通省が定めている標準約款を利用するという選択肢もありますが、 この標準約款には、英文版がありません。 また、作成してからだいぶ経っており、 業界の現状に対応していない部分があるという問題点があります。   そこで、特に約款にこだわりがなく、 スムーズに外航海運の利用運送事業免許を取得したい事業者さんには、 JIFFAに加入することをお勧めしています。 もちろん自社約款を使用するこ... --- ### 倉庫業免許取得のポイント2 - Published: 2011-09-05 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko3/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 倉庫業免許を取得するため注意すべきポイントとして、 倉庫の設置場所が都市計画法、農地法、建築基準法に反しないことがあります。   具体的には、市街化調整区域では、 営業用倉庫の設置が認められないことがあります。   これを知らずに倉庫を設置してしまった場合、 免許取得後に法令違反として、免許を取り消されることもあります。   特にこれから倉庫を建築して倉庫業を開始しようとされる方、倉庫を借りて営業しようとする方は、 倉庫の設置場所が適切な場所か事前確認してください。   当社では、事前調査業務も... --- ### 来年から入管法が変わります! - Published: 2011-08-29 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyubi/ - トピックスカテゴリー: 再入国許可, ビザ, 永住ビザ 2012年7月から、新しい入管法が施行されます。 永住者についても、とても大きな影響があります。   今持っている「外国人登録証明書」がなくなり、「在留カード」が発行されます。 この「在留カード」は7年ごとに更新する必要があるので、 少なくとも7年に1回は入国管理局へ行って在留カード更新の手続をしなければなりません。   このとき、簡単な状況のヒアリングもあるそうです。 一方で、出国しても1年以内に日本へ再入国する場合は、 再入国許可を取得する必要がなくなります。   今までは3年に1回更新しな... --- ### 倉庫業免許取得のポイント1 - Published: 2011-08-29 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko2/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 今回から数回に渡って、倉庫業免許を取得する際のポイントを挙げさせていただきます。   最近の問い合わせで、 倉庫の検査済証や建築確認済証がないケースの相談をいただくことが多くなってきました。   倉庫の検査済み証や建築確認済み証がないと最悪の場合、 倉庫業の免許が取れないということもあります(つまり、検査済み証を取れていない倉庫は、 違法建築とみなされてしまうためです)。   役所にデーターが保管されているが場合には、 まだ比較的対応が取りやすいのですが、 そもそも役所に申請していなかったという... --- ### <strong>旅行業免許をスムーズに取得するには②</strong> - Published: 2011-08-29 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_4-4/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 前回は、旅行業をスムーズに取得するための方法として、 旅行業協会に入会して免許を取得するルートをご案内させていただきました。 今回は、その中でも東京都の全国旅行業協会(ANTA)に加入して登録する方法をご案内させていただきます。   このルートのメリットは、東京都の場合は、入会に際して2名の正会員の推薦が不要ということになります。 その他、営業保証金が法務局へ直接供託する金額の1/5になる点は、日本旅行業協会(JATA)と一緒です。   このルートのデメリットは、ズバリ免許を取得するまで時間がか... --- ### <strong>貨物利用運送事業をスムーズに取得するためには①</strong> - Published: 2011-08-29 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso2/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 今回は、貨物利用運送事業をスムーズに取得するためのアドバイスを中心に記述させていただきました。 まず、貨物利用運送事業の場合、運輸局又は国土交通省が申請書を受理してから、登録又は許可が下りるまで、約3~4か月(運送業種によっては、約6か月もかかるケースあり)かかるため、申請までいかに早くこぎつけるかということがポイントになってきます。(運送業種によっては、事前審査を経ないと申請できないこともあります。) 申請の際にネックになってくる要因として、 ①定款の目的に「貨物利用運送事業」が入っていること... --- ### <strong>運送業の事業譲渡を受けるには?</strong> - Published: 2011-08-29 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso5/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 最近の問い合わせで多いのが、他社から設備の事業譲渡を受けて運送業を営みたいという相談です。   開業に際して初期投資が多額に上るため、 既存の業者から設備を安価で譲り受ける形で 運送業をスタートしようという会社さんが増えてきているようです。   こういう相談は運送業のうち貨物自動車運送事業と旅客自動車運送事業ともによく耳にします。   しかし運送業の免許は、事業譲渡するには国土交通省の許可が必要で、 しかも合併の場合には、承継する会社がすでに免許を保有していることが求められます。   企業買収等... --- ### 申請場所における手続きの違いについて(後) - Published: 2011-08-25 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-kensetsu2/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 今回は具体的な例を紹介したいと思います。   経営業務の管理責任者に就任するためには、 建設業務に関する役員経験が原則5年あることを証明する必要があります。   そしてその証明方法の一つとして、 「代表者印等が押されていない契約書」等と、 「その契約書等に記載された金額の入金が確認できる資料(通帳のコピー等)のセット」があるのですが、 古い通帳等の場合、無くしてしまったり、処分してしまったり、ということも実際多いです。   東京都の場合、入金確認資料がないとNGですが、 千葉県の場合は「発注証明... --- ### お土地柄?申請場所における手続きの違いについて(前) - Published: 2011-08-23 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topicss-kensetsu1/ - トピックスカテゴリー: 建設業許可 このコーナーでは、建設業許可申請に関わる様々な情報や、 役所のHPを見ただけでは分からない小ネタ(?)などを情報発信していきたいと思います!   第1回目は窓口ごとの手続の違いについて。 建設業許可は、建設業法という法律に基づいて許可申請を行います。   根拠となる法律が同じ以上、手続もどこでやっても同じ・・・となりそうなのですが、 実は各都道府県によって微妙に手続が異なります。   例えばあるルールが千葉県では通用したのに、東京都では認められなかったり。 ですので、申請先によってどのようなルー... --- ### 倉庫業でいう保管とは?? - Published: 2011-08-07 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-souko1/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録 倉庫業のお問い合わせいただく相談者の方から、 自社での物品の保管行為は、倉庫業の登録が必要かという質問を多くいただきます。   そこで、今回は、倉庫業にいう保管行為とは、何かを述べたいと思います。   倉庫業とは、寄託を受けた物品の倉庫における保管を行う営業をいいます。 運送事業に付随する一時保管行為はこれに該当しませんが、 他社から依頼を受けてする物品の保管行為に対して、保管料という報酬の対価をもらう場合には、 倉庫業にいう保管に該当します ただし、コインローカー、駐車場、貸金庫については、特... --- ### <strong>貨物利用運送事業とは??</strong> - Published: 2011-08-07 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-riyounso1/ - トピックスカテゴリー: 利用運送業 貨物利用運送事業の問い合わせの中で、やろうすること(既にやっていること)が そもそも貨物利用運送事業に該当するのかということをよくご質問いただきます。   利用運送事業に該当するかの判断要素としては、 ①契約主体(名義)であること ②受け取る料金をいわゆる運賃として荷主に請求していること ③貨物に事故があった場合に、一義的な運送責任主体となること、という観点から判断します。   ①②③のどれか1つでも該当する場合には、貨物利用運送事業の免許が必要となる可能性が大きいので、 もし判断を迷われている... --- ### <strong>旅行業免許をスムーズに取得するには①</strong> - Published: 2011-08-07 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_3-2/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録 新規に旅行業免許を取得する場合には、3パターンの手続方法があります。   ①都道府県・観光庁に直接、申請する方法(免許取得後に法務局に営業保証金を供託する場合)   ②JATA(日本旅行業協会)へ加入の承認を経てから、都道府県・観光庁に申請する場合   ③ANTA(全国旅行業協会)への加入の承認を経てから、都道府県・観光庁に申請する場合   新規免許取得に際して、上記のどのルートが1番望ましいか、 スムーズに免許を取得するにはどうしたらいいかなどのご提案することも可能ですので、 新規免許取得をご... --- ### <strong>タクシー業界に新規参入するには??</strong> - Published: 2011-08-07 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso4/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 最近、タクシー業への新規参入のお問い合わせを数件いただいておりますが、 現在、法人タクシー業の新規免許取得するには、 車両数や新規性などの参入規制が立ちはだかっており、 なかなか厳しいといった状態です。   というのも、規制緩和により、法人タクシーの数が増えすぎて、 客待ちタクシーによる駅前の渋滞やタクシー運転手の労働環境の悪化など、 様々な弊害が生じてきたためです。 そのため現在は、タクシー事業者に対して逆に減車を促しているといった状況になっています。   タクシー業界に新規参入をお考えの方は... --- ### 帰化選手について・・・ - Published: 2011-08-05 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_1-10/ - トピックスカテゴリー: 帰化 【帰化選手について】   帰化選手(きかせんしゅ)とは、 自身の持つ国籍を別の国籍に変える帰化を行ったスポーツ選手のことを言います。 日本では大相撲、プロ野球、サッカーなどの各競技に見られますが、その理由はさまざまです。   ・大相撲編 大相撲で帰化が行われるケースとして、一般的なのは年寄名跡(いわゆる「親方株」)を取得するためです。 この競技が国技と呼ばれている以上、 他競技の「チームの監督兼オーナー」といえる立場にある存在になるには日本国籍が必要と考えるからです。 このケースでは高見山大五郎... --- ### 配偶者ビザの取得は意外と難しい - Published: 2011-06-21 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-haigusha1/ - トピックスカテゴリー: 配偶者ビザ, ビザ これまで弊社でビザ取得に苦労した例を挙げます。   ----------------------------------------   ①ビザの申請が有効期限ギリギリになってしまった   ②夫と妻の年齢差が10歳以上ある   ③離婚歴が2回以上の場合   ④結婚式をしていない   ⑤親に結婚の報告をしていない   ⑥結婚相手と同居していない   ⑦写真が好きでない   ------------------... --- ### <strong>旅行業更新時の落とし穴!!</strong> - Published: 2011-06-09 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_2-5/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録  旅行業者は、免許の種別によって基準財産額が決まっています。 (例えば、第3種旅行業の場合は300万円など)   決算処理をした結果、帳簿上、基準財産額を満たさない場合には、精算状況報告書を提出するか、 それでも満たない場合には増資するなどの対応をしないと、 更新申請が受付けてもらえないということがありるのでご注意ください。   ※基準財産額がギリギリで許可・登録した旅行業者とっては、 この3番目の「精算状況報告書」が更新手続を進める上で、1番のポイントとなってきます。   この震災で、旅行業の... --- ### 本日は許可事例を紹介します - Published: 2011-06-08 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/eijyuu1/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 法務省の出している、永住許可の一例です。 「本邦での研究の結果,多数の学術誌に掲載し,国際会議での招待講演を要請される等, その分野において国際的に認められている他,国内の企業・研究所との共同研究に携わっており,我が国の学術・技術分野に貢献が認められた(在留歴7年9月)。」   研究結果が具体的に役に立っている、貢献している、という証明があれば、 在留期間が短くても許可がでるっていういい例ですね! --- ### <strong>中連協加入手続のポイント!</strong> - Published: 2011-06-05 - Modified: 2023-01-13 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics_1-9/ - トピックスカテゴリー: 旅行業登録  3月11日の震災後はほぼ問い合わせがストップしていましたが、 最近になって中連協関連の手続きの問い合わせが徐々に増えてきました。   既にご存知の方も多いと思いますが、中連協とは、 「中華人民共和国訪日観光客受入旅行会社連絡協議会」の略称で、 旅行業のうち中国人観光客のインバウンドを取り扱う業者は、必ず中連協の加入が求められています。 また、中連協へ加入するには、あらかじめ観光庁から取扱事業者の指定を受ける必要があります。   そのため、新規に中連協への加入を目指旅行業者さんにとって、 観光庁... --- ### - Published: 2011-06-05 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin3/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 最近、「健康食品を取り扱いたい」というご相談を多くいただきます。   テレビ広告や店頭表示でも「健康食品」というキーワードは、皆さんもよく耳するでしょう。   ただ、この「健康食品」という言葉自体は法律上はっきりとした定義がなく、 一般的には「普通の食品よりも健康によいと称して売られている食品」をさすといわれています。   「健康食品」に関する単独の法律もなく、 通常は、食品衛生法、栄養改善法、薬事法、健康増進法等により規制を受ける形となっています。   薬事法はじめ関連する通達等を見ると、人が... --- ### 倉庫業者に対する行政処分 <営業停止及び登録取消し> - Published: 2011-06-01 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ab%e5%af%be%e3%81%99%e3%82%8b%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%87%a6%e5%88%86-%e5%96%b6%e6%a5%ad%e5%81%9c%e6%ad%a2%e5%8f%8a%e3%81%b3%e7%99%bb%e9%8c%b2/ - トピックスカテゴリー: 倉庫業登録   サポート行政書士法人物流チームの山田です。   先月、北海道運輸局管内にて倉庫業者に対する行政処分がありました。   運送事業者に対しては小さなものも含めて年間2000件ほど行政監査がされていて、頻繁に行政処分がされているのですが、倉庫業者については監査は行われているものの行政処分がされるケースは珍しいといえます。   ただ弊社のクライアントのなかでも監査の対象となったところもあり、今後監査の頻度は高まっていくものと思います。   今回はすで... --- ### <strong>倉庫業者に対する行政処分 <営業停止及び登録取消し></strong> - Published: 2011-06-01 - Modified: 2023-01-28 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/%e5%80%89%e5%ba%ab%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ab%e5%af%be%e3%81%99%e3%82%8b%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%87%a6%e5%88%86-%e5%96%b6%e6%a5%ad%e5%81%9c%e6%ad%a2%e5%8f%8a%e3%81%b3%e7%99%bb%e9%8c%b2-2/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可   サポート行政書士法人物流チームの山田です。   先月、北海道運輸局管内にて倉庫業者に対する行政処分がありました。   運送事業者に対しては小さなものも含めて年間2000件ほど行政監査がされていて、頻繁に行政処分がされているのですが、倉庫業者については監査は行われているものの行政処分がされるケースは珍しいといえます。   ただ弊社のクライアントのなかでも監査の対象となったところもあり、今後監査の頻度は高まっていくものと思います。   今回はすで... --- ### <strong>高速バス・夜行バス事業をやるには?</strong> - Published: 2011-05-27 - Modified: 2023-01-16 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso3/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 今回は、旅客運送事業のうち高速バス・夜行バス事業について述べたいと思います。 ここ2・3年くらい、巷で格安夜行バスなどが、 交通手段の1つとしてよく利用されているようです。   不特定多数のお客に対して夜行バスや高速バスの運行業務をやるには、 通常、路線バス事業者(一般旅客乗用自動車運送事業者)でなければなりませんが、 現在、新規に路線バス事業を立ち上げるとしても、 収益の見込める路線はほぼ埋まっており、 コミュニティバスや介護・福祉バスであれば、 新規参入も可能かもしれません (採算... --- ### <strong>貨物利用運送事業とは?</strong> - Published: 2011-05-20 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso2/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 貨物利用運送事業の問い合わせの中で、 やろうすること(既にやっていること)が、 そもそも貨物利用運送事業に該当するのか、 ということをよくご質問いただきます。   利用運送事業に該当するかの判断要素としては、 ①契約主体(名義)であること、 ②受け取る料金をいわゆる運賃として荷主に請求していること、 ③貨物に事故があった場合に、一義的な運送責任主体となること、 という観点から判断します。   ①②③のどれか1つでも該当する場合には、 貨物利用運送事業の免許が必要となる可能性が大きいので、 ご注意... --- ### <strong>報告書の提出をお忘れなく</strong> - Published: 2011-05-15 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-unso1/ - トピックスカテゴリー: 運送業許可 最近、利用運送事業者さんから、年次報告書のお問い合わせをよくいただきます。   利用運送事業の場合、 事業年度末日から100日以内に事業概況報告書(いわゆる営業報告書)の提出が、 昨年4月1日から今年3月31日までの取扱貨物量などの実績をまとめた事業実績報告書を 7月10日までに提出することが求められています。   事業年度が、2月末日の運送事業者さんは、 6月10日頃が、事業概況報告書の提出時期になります。 また、事業年度が3月末日の利用運送事業者さんの場合は、 7月10日頃が2報告書の提出時... --- ### 化粧品を輸出するには・・・?おまけ - Published: 2011-05-11 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin2/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 化粧品を輸出する際の注意点をもう1つ。 日本でも薬事法という厳しい規制があるように、 輸出先となる諸外国にも、国ごとに薬事法に類する法律やルールが定められているのが一般的です。   例えば、韓国・中国などでは、地域・管轄にもよりますが、 「化粧品を海外から輸入する場合は、輸入国にて適正な製造・販売許可を有していること」が 条件となっているケースも多いようです。   輸入国、つまり日本で、きちんと許可を有していることが求められる場合があるのです! 「郷に言っては郷に従え」・・・ 輸出先の法規制には... --- ### 化粧品を輸出するには・・・? - Published: 2011-05-09 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/topics-keshohin1/ - トピックスカテゴリー: 化粧品許可 最近、<日本の化粧品を輸出したい>というご相談を多くいただきます。   少し前まで<韓国・中国コスメを輸入したい>というご相談がとても多かったですが、少し傾向が変わってきたようです。 なんでも、日本の高品質な化粧品は、海外でも評価が高く、 現地化粧品に比べて料金が高い点も逆に安心感を与えてくれるんだとか。   さて、化粧品を輸出する場合の薬事法上の規制はどうなっているのでしょうか?   一言に「輸出」と言っても、様々なパターンがあります。 今回は、「日本での流通は予定されていない、外国への輸出用... --- ### 【ねんきんネット】年金の書類はどうしたらいいの? - Published: 2009-01-14 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://www.shigyo.co.jp/post_topics/nenkinnet/ - トピックスカテゴリー: ビザ, 永住ビザ 2019年7月より、永住許可申請では、年金の加入について確認されるようになりました。 そのため、永住申請する場合には、 過去2年以上年金保険料を支払っていることを証明する資料の提出が必要です。   具体的には以下のどちらかの資料になります。   ★ねんきん定期便(封書で来ているものに限る) ※封書のねんきん定期便は、節目年齢(35歳、45歳、59歳)の場合のみ交付されます。  ちょうどこのタイミングで申請する人以外は、以下の書類が必要です。 ★「 ねんきんネットの「各月の年金記録(月別の年金記録... ---