働き方様々
投稿日:2025年3月31日
今年度は、アルバイト、受託業務(在宅勤務)、時短勤務、フルタイム勤務と、さまざまな働き方をしました。
それぞれにメリットとデメリットがあり、一長一短です。
アルバイト勤務:時間の自由度が高く、気軽に働けるのが魅力。収入が安定しにくい点がデメリット。
業務受託(在宅勤務):通勤が不要で、自分のペースで働けるのがメリット。仕事の管理や自己責任が求められます。
時短勤務:プライベートとの両立がしやすく、無理なく働けるのがメリットですが、収入がフルタイムより少なくなります。
フルタイム勤務:安定した収入とキャリアの成長が期待できますが、拘束時間が長くなることが負担になることも。
どの働き方が最適かは、その時々のライフスタイルや価値観によって変わるもの。自分の希望に合わせて柔軟に選べるのが理想です。そして、そんなわがままを受け入れ、支えてくれたサポート行政書士法人には感謝の気持ちでいっぱいです。
明日から新年度が始まります。また新たな気持ちで仕事と向き合いたいです。

« 古い記事へ